...

2017年度 本文 麗澤AO入試要項_経済学部.indd

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

2017年度 本文 麗澤AO入試要項_経済学部.indd
平成29年度(2017年度)
アドミッションズ・オフィス
AO入学試験要項
経 済 学 部
⃝この「入学試験要項」には、出願から受験上の注意事項、入学手続完了までのすべての事項が
記載してあります。
よく読んで、思い違い、入力間違い、書き違いのないよう十分注意してください。
⃝「推薦・一般入学試験」
、
「麗澤会員/維持員子女等推薦入学試験」
、
「帰国子女入学試験」
、
「外国人
留学生入学試験」、「編入学試験」の要項は別冊になりますので、学務部入試広報グループ入試
担当(☎ 04-7173-3500)へお問い合わせください。
目
次
経済学部のAO入試 ······················································ 2
学究活動の特徴 ·························································· 2
アドミッション・ポリシー ················································ 3
自己マニフェストとは ···················································· 3
AO入学試験要項
募集学部・学科・専攻、募集人員、および入学定員 ························ 4
出願資格······························································ 4
試験日程······························································ 4
選抜方法······························································ 5
時間割································································ 6
出願書類一覧 ·························································· 6
入学志願書類記入要領 ···················································· 7
自己マニフェスト執筆要領 ················································ 8
付属資料記入要領 ······················································· 12
出願手続
出願方法····························································· 14
入学検定料の振り込み ················································· 14
出願手続上の注意事項 ················································· 14
受験票······························································· 14
受
験
試験会場····························································· 15
受験上の注意 ························································· 15
合格発表······························································· 15
入学手続······························································· 15
入学前教育····························································· 16
平成 29 年度学校納付金 ·················································· 17
奨学金································································· 19
試験会場案内 ··························································· 20
宿泊の案内 ····························································· 21
- 11 -
-
経済学部のAO入試
このAO入試は、私たち麗澤大学経済学部における学究活動のねらいと、あなたの進路選択・意欲・資
質・可能性とが適合していることを評価して入学を認める点に特色があります。従来の入試のように学力
一般を評価するものではありません。
AO入試では、経済学部の学究活動のねらいと求める人材イメージを理解し、本学で学ぶことに強い意
欲を持つ人を評価します。以下をよく読み、私たちの学部があなたのめざす進路にふさわしい学究活動の
場を提供していると判断されたなら、ぜひこのAO入試にチャレンジしてください。
学究活動の特徴
経済学部には「経済専攻」、「グローバル人材育成専攻」、「経営専攻」、「会計ファイナンス専攻」の4専攻
があります。
「経済専攻」では、現代経済の構造を学ぶことを通じて、社会における様々な問題を解決する能力を習得
します。習得した経済学の知識を応用し、日々報道される経済ニュースを論理的に分析できるような人材
として、どんな社会でも生き残るための「自分のあたまで考える力」の養成を目指します。
「グローバル人材育成専攻」では、国際市場をターゲットに日々躍進するグローバル企業や国際機関で働
くのに必要な高度な英語力と経済・経営の能力を習得します。あなたの英語の習熟度に合わせた少人数の
クラス編成により1年次にしっかりと英語を学び、経済学部の充実した留学プログラムにより海外の大学
で学ぶことを目標とします。
「経営専攻」では、現実の企業と連携し、実際の経営課題を解くことにチャレンジすることにより、「正
しい判断力と即戦力を併せ持つ経営人」の養成を目指します。教員と学生が一体となって、「なぜこのお
店には行列が出来ているのか」「売上を伸ばす SNS の活用方法とは」などの経営学の研究課題を設定し、
様々な問題解決手法を身につけます。
「会計ファイナンス専攻」では、実用的な金融知識の習得に焦点をあて、主として銀行や証券会社など
の金融機関、事業会社の経理部門、金融 IT 業界への就職を目指します。簿記やファイナンシャル・プラ
ンニング技能士、IT パスポートといった資格の取得を目指すとともに、企業の資金の流れや運用、証券投
資、財務分析や企業価値評価など、ビジネスの根幹となる知識を習得することを目標とします。
また、特別コースとして、経済専攻には公務員を目指す「公務員養成コース」、経営専攻にはスポーツ
を生涯の仕事とできる人材の育成を目指す「スポーツマネジメントコース」、会計ファイナンス専攻には
税理士を目指す「税理士養成コース」を設けています。
一方、麗澤大学全体の教育の柱に「知徳一体の教育」があります。知徳一体とは、習得した専門知識や
方法を社会で正しく活かしていける資質のことです。そのため、道徳科学、経済倫理、ビジネスエシック
ス、情報倫理などの関連科目を設置し、倫理教育の充実を図っています。さらに、少人数で密度の高い情
報教育が充実していることも特徴の一つです。
各専攻の特色について詳しく知りたい場合はぜひオープンキャンパスに参加をしてください。また、大
学ホームページ(http://www.reitaku-u.ac.jp/)など、他の広報資料も参考にしてください。
- 22 -
-
アドミッション・ポリシー
まず、以下に経済学部における「学究活動のねらい」と、AO入試で志願者に求める「人材イメージ」
とについて解説します。これを、アドミッション・ポリシー(admission policy)といいます。
経済学部は、「公共の視点」と「倫理教育」で社会的ルールの設計を担う人材を育成することを目標と
しています。これを実現するために、次のような力を備える必要があります。
Ⅰ.学究活動のねらい
麗澤大学経済学部は、これからの社会で求められるのは次の3つの知力であると考えています。
 発見知
組織や個人が取り組むべき新たな課題を発見できること
 発明知
新たに発生する問題の解決プロセスを知識や技術を活用してモデル化できること
 構想知
政策・プロジェクトや創業・起業という形で新たな仕事を具体的に構想できること
もう少し簡単に言うと、皆さんを取り巻くさまざまな状況の中から課題や問題点を発見し、論理的に整
理しながらその課題に対する解決策を考え、さらにそれを具体的に実現できるようになることが重要であ
るということです。
Ⅱ.志願者に求められるもの(人材イメージ)
経済学部のAO入試では、上記3つの知力の向上を目指して学業に専念できることに加え、さらに、以
下の要件のいずれかを満たす人材を求めています。
(1)自らの考えを論理的に構成し、適切な表現で発表したり論述したりする意欲があること。
(2)情報技術、数理的手法、コミュニケーション能力などを活用して、社会的問題の解決に取り組む
意欲があること。
(3)国際的な視野を持つための基礎となる英語力を習得する意欲があること。
(4)他の人と協調してグループワークやボランティア活動を行い体験的に学習する意欲があること。
(5)スポーツを通じて、豊かで活力のある社会を形成する活動に取り組む意欲があること。
(6)本学の建学の精神を理解し、本学で学びたいという強い意志があること。
自己マニフェストとは
次に、自己マニフェストについて説明します。マニフェストとは「表明する」という英語 manifest か
らきています。AO入試Ⅰ期~Ⅱ期(課題型)では、経済学部が示したアドミッション・ポリシーに対し
て、あなたがどう応えるかを表明してもらいます。これが、自己マニフェストです。
自己マニフェストは、アドミッション・ポリシーに照らして、あなたの意欲・資質・可能性が経済学部
で学ぶのにふさわしいかどうかを判断するための重要な資料となります。大切なのは、あなたと経済学部
が共通の目標と認識を持って学究活動に取り組んでいけることです。
自己マニフェストでは、提示されたテーマについて、あなたの考えを論述形式で表明してもらいます。
単なる作文や自己アピールではなく、発見・発明・構想が問われるような場面で、それを社会性・公共性
のあるテーマで論ずることができるかどうかがポイントとなります。
後述する自己マニフェスト執筆要領をよく読み、あなたの表明が十分に伝わるように自己マニフェスト
を完成させてください。
- 33 -
-
AO入学試験要項
募集学部・学科・専攻、募集人員、および入学定員
学
部
学
科
経済学科
経済学部
経営学科
専
攻
経済
グローバル人材育成
経営
会計ファイナンス
募集人員
入学定員
AO入試 Ⅰ期~Ⅴ期
約 30 名
170 名
AO入試 Ⅰ期~Ⅴ期
約 20 名
130 名
出願資格
次の3条件を満たす者
(1)次のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および平成 29 年3月卒業見込みの者
②通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者および平成 29 年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると
認められる者および平成 29 年3月 31 日までにこれに該当する見込みの者
(2)アドミッション・ポリシー(3頁)を了承した者
(3)合格後は入学を確約できる者
なお、【AO入試(資格型)】に志願する者は、次のいずれかの資格も取得していること
【AO入試(資格型)】
1)英検準2級以上(日本英語検定協会)
2)TOEIC○R テスト:Test of English for International Communication(IPも可)スコア 320 点程度
3)TEAP:Test of English for Academic Purposes(日本英語検定協会)186 点程度
4)中国語検定4級程度(日本中国語検定協会)
5)簿記検定試験2級程度(日本商工会議所)
6)簿記実務検定試験1級程度(全国商業高等学校協会)
7)簿記能力検定試験1級程度(全国経理教育協会)
試験日程
出願期間
選考日
合格発表日
入学手続期限
Ⅰ期
10 月 15 日(土)
平成 28 年 9 月 13 日(火)~9 月 26 日(月)
10 月8日(土)
10 : 00
(締切日消印有効)
10 月 28 日(金)
(消印有効)
Ⅱ期
11 月 26 日(土)
平成 28 年 11 月1日(火)~11 月8日(火)
11 月 20 日(日)
10 : 00
(締切日消印有効)
12 月9日(金)
(消印有効)
12 月 16 日(金)
平成 28 年 11 月 28 日(月)~12 月5日(月)
12 月 11 日(日)
Ⅲ期
10 : 00
(締切日消印有効)
平成 29 年
1月 10 日(火)
(消印有効)
Ⅳ期
平成 29 年2月 13 日(月)~2月 20 日(月)
3月3日(金)
(締切日消印有効)
3月7日(火)
10 : 00
3月 17 日(金)
(消印有効)
Ⅴ期
3月 23 日(木)
平成 29 年3月8日(水)~3月 15 日(水)
3月 22 日(水)
10 : 00
(締切日消印有効)
3月 28 日(火)
(消印有効)
- 44 -
-
選抜方法
アドミッション・ポリシーに照らして、受験者の意欲・資質・可能性が、経済学部で学ぶのにふさわし
いかどうかを、それぞれの入試において、下記に基づいて総合的に評価します。
AO入試Ⅰ期~Ⅱ期【課題型】
(1)プレゼンテーション(次の①②からなる)
①自己マニフェスト
 別途指定するテーマについて自己の考えや決意を論述形式で表明するものです。
 日本語で作成し、出願時に提出します。
 執筆要領、テーマについては8~11 頁を参照してください。
※本学のオープンキャンパスでは、教員がマニフェスト指導を行います。ふるって参加してくださ
い。
②発 表
 自己マニフェストに記した内容を解説・強調・補完するために、受験者が単独で本学教員(2
~3名)の前で口頭発表を行うものです。
 選考日に日本語で行います。発表時間は 10 分間です。
 持ち込めるものは、自己マニフェストのコピー(各自で控えをとっておくこと)と発表用の原
稿、メモ、あらかじめ作成した模造紙(2枚以内)です。これらのもの以外は持ち込むことは
できません。
 会場に用意されていて使用できるものは、黒板とチョーク(白、黄、赤、青)、およびマグネ
ットです。この他の機器や用具の使用はできません。
(2)個人面接
①発表後、本学教員(2~3名)が受験者に質問します。
②質問の内容は、プレゼンテーション(自己マニフェストと発表)
、提出書類と自己アピール文の内
容に関することがら、およびアドミッション・ポリシーに照らして受験者の意欲・資質・可能性が
ふさわしいかどうかに関することがらです。
③質問・応答とも日本語で行います。所要時間は一人当たり約 20 分です。
(3)提出書類(自己マニフェスト、自己アピール文、調査書、付属資料)にもとづく審査
アドミッション・ポリシーに照らして受験者の資質・可能性がふさわしいかどうかを確認します。
AO入試Ⅲ期~Ⅴ期【課題型】
(1)小論文(日本語で出題し、日本語で論述する)/60 分
※本学のオープンキャンパスでは、教員が小論文対策講座を行います。ふるって参加してください。
(2)個人面接
①本学教員(2~3名)が受験者に質問します。
②質問の内容は、提出書類と自己アピール文の内容に関することがら、およびアドミッション・ポ
リシーに照らして受験者の意欲・資質・可能性がふさわしいかどうかに関することがらです。
③質問・応答とも日本語で行います。所要時間は一人当たり約 20 分です。
(3)提出書類(自己アピール文、調査書、付属資料)にもとづく審査
アドミッション・ポリシーに照らして受験者の資質・可能性がふさわしいかどうかを確認します。
AO入試Ⅰ期~Ⅴ期【資格型・スポーツ型】
(1)個人面接
①本学教員(2~3名)が受験者に質問します。
②質問内容は提出書類と自己アピール文の内容に関することがら、およびアドミッション・ポリシー
に照らして受験者の意欲・資質・可能性がふさわしいかどうかに関することがらです。
③質問は、日本語で行います。所要時間は一人当たり約 20 分です。
- 55 -
-
(2)提出書類(自己アピール文、調査書、付属資料)にもとづく審査
アドミッション・ポリシーに照らして受験者の資質・可能性がふさわしいかどうかを確認します。
【スポーツ型】については推薦書も審査の対象とします。
スポーツ型の審査では、高校在学中に部活動に取り組んできた姿勢と部活動を継続した実績を主
に評価します。
時間割
9:45 ~ 10:00
※
10:00 ~
AO入試Ⅰ期~Ⅱ期【課題型】
AO入試【資格型、スポーツ型】
AO入試Ⅲ期~Ⅴ期【課題型】
発表および個人面接
諸連絡
個人面接
9:45 ~ 10:00
10:00~11:00
諸連絡
小論文
※
11:30~
個人面接
※ 発表および個人面接の時間については、試験当日に連絡します。
出願書類一覧
(1)入学志願書類
Web 上で作成し、印刷した物を提出してください。
(2)調査書等
①
高等学校もしくは中等教育学校卒業者および卒業見込み者は、出身学校長が文部科学省の定めた
様式により出願前3ヶ月以内に作成し厳封したものを提出してください。なお、在学中に海外留
学等によって外国の学校に在籍していた者は、「調査書」と共にその期間の「成績証明書」を提
出してください(学校長印証明によるコピー可)。
②
高等専門学校第3学年修了者および修了見込みの者は、出身学校長が出願前3ヶ月以内に作成し
厳封したものを提出してください。
③
高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者は、「合格成績証明書」を提出して
ください。また、合格見込み者は合格見込みの証明書を提出し、入学手続時に必ず「合格成績証
明書」を提出してください。
④
外国において学校教育における 12 年の課程を修了した者および修了見込みの者は、「卒業(見込
み)証明書」と最終出身学校の「成績証明書」を提出してください。ただし、日本と外国の双方
の高等学校に在籍した者は、日本の高等学校在学中の「調査書」と外国の高等学校に在籍した期
間の「成績証明書」を併せて提出してください。
(3)自己マニフェスト(本学所定用紙。Web 上からダウンロードして印刷してください。
)
「AO入試Ⅰ期~Ⅱ期(課題型)
」志願者のみ提出してください。
執筆要領については8~11 頁を参照してください。原本を提出することとし、各自で控えのために
コピーをとっておいてください。コピーは選考日の発表の際に持ち込んで構いません。
(4)付属資料(本学所定用紙。Web 上からダウンロードして印刷してください。
)
記入要領については 12 頁を参照してください。取得資格を記載した場合は、それに該当する資格
証明書を提出してください(コピー可)。記入することがない場合でも日付を記入し、署名捺印の
うえ提出してください。
(5)自己アピール文(本学所定用紙。Web 上からダウンロードして印刷してください。)
記入要領については 12 頁を参照してください。
(6)各種資格証明書(コピーも可)
「AO入試(資格型)
」を志願する者は下記のいずれかの証明書を提出してください。証明書原本を
- 66 -
-
提出し、返還を希望する場合は、その旨を記載したメモを出願時に同封してください。
●「AO入試(資格型)」志願者は実用英語技能検定準2級以上(日本英語検定協会)の合格を証明す
る書類または TOEIC○R テスト:Test of English for International Communication((一財)国際ビジネ
スコミュニケーション協会)の Official Score Certificate または TOEIC IP(Institutional Program)テス
トの Score Report(320 点程度)、TEAP:Test of English for Academic Purposes(日本英語検定協会)
の成績表(186 点程度)、中国語検定4級程度(日本中国語検定協会)の合格を証明する書類、簿記検
定試験2級程度(日本商工会議所)
、簿記実務検定試験1級程度(全国商業高等学校協会)
、簿記能力検
定試験1級程度(全国経理教育協会)いずれかの合格を証明する書類
(7)AO入試【スポーツ型】推薦書(本学所定用紙。Web 上からダウンロードして印刷してください。
)
AO入試(スポーツ型)を志願する者は本学の陸上競技部、剣道部、野球部、テニス部、空手道部、
弓道部に入部を希望し、高校部活動顧問と本学部活動顧問両方の推薦が必要です。高校の部活動顧
問の推薦書は所定用紙をWeb 上からダウンロードして印刷したものを使用し、出願書類に同封して
ください。記入要領については 12 頁を参照してください。また、本学部活動顧問の推薦書につい
ては事前に入試担当(04-7173-3500)までご相談下さい。
入学志願書類記入要領
1.入学志願書類
Web 上での作成となります。必要事項を入力の上、志願票を各自印刷して、その他の書類と共に郵送し
てください。
2.写真
(1)サイズはタテ4cm×ヨコ3cm、最近3ヶ月以内に撮影した正面・上半身・無帽・無背景のもの(カ
ラー・白黒いずれも可)。
(2)スピード写真および不鮮明な写真は不可。
(3)写真の裏面に専攻、氏名を記入のうえ、全面ノリ付けして志願票に貼付してください。
3.
「入学検定料・選考料取扱明細書」について
入学検定料をコンビエンスストアで納入した場合、志願票の所定欄に収納証明書を貼付してください。
クレジットカードで納入した場合は不用です。
- 77 -
-
自己マニフェスト執筆要領
自己マニフェストのテーマは2つあります。テーマ1は専攻単位で異なりますが、テーマ2は各専攻の
志願者に共通テーマです。あなたが興味を持っているテーマを1つ自由に選択してください。また、どの
専攻を志望するかは、「学究活動の特徴」などを参考に決定してください。
テーマ 1:「より良いくらしの実現を目指して」
現在、私たちの身の周りでは日々さまざまな政策や企業活動が展開されています。また、その内容は多
岐にわたります。そして、それには政府や企業などの役割を考えるという比較的大きな視点もあれば、も
っと身近に普段の生活の中で目に留まる事柄もあります。志望する専攻において、下記タイトル例を利用
しながら、あなたの自己マニフェストを作成してください。
テーマ 2:「私の自己実現を目指して」
自己実現とは、「あなた自身が持つ素質や能力などを発展させることによって、あなた自身をより成長
させること。」という考え方です。自己実現とはあなた自身に関わる事柄であるため、学業や学生生活に
関することだけでなく、自己の将来に関すること、職業やスポーツに関すること、さらにはより精神的な
内容のものなど多岐にわたります。そこで、あなたが最も目指したい自己実現の内容を自己マニフェスト
で説明してください。具体的には、あなた自身を客観視することによって自己実現のために必要な課題を
見つけ出し、そしてその課題を解決するために必要な対応策を論理的に説明してください。
タイトル例
以下に、2つのテーマに沿ったタイトルの例を示します。あなたの自己マニフェストのタイトルや内容
を考える際の参考にしてください。
テーマ 1:
「より良いくらしの実現を目指して」
〈経済専攻志望のタイトル例〉
テーマ 2:「私の自己実現を目指して」
個人的理由が原因の自己実現のタイトル例
 2020 年東京オリンピックは、どんな経済効
 家族の力と自分の成長
 大学で学ぶ理由と大学で学ぶ方法
果があるか
 私の住む街を経済的に活性化させるために
 10 年後の自分に向けて贈る言葉
〈グローバル人材育成専攻志望のタイトル例〉
 アントレプレナー(起業家)を目指して
 TPP が実施された時の日本への影響
 スポーツを通して知徳体のバランスのとれた
 外国人労働者受け入れに関する可否とその理由
〈経営専攻志望のタイトル例〉
人間を目指すには
社会的理由が原因の自己実現のタイトル例
 利益と社会貢献を両立できる新しいビジネス
 国際公共人になるためにやるべきこと
 正しい倫理観をもった経営者になるために
とは
 実際の企業を一つ取り上げて、その成功理由
その他の自己実現のタイトル例
の分析(新聞・雑誌記事等のデータも活用し
 物質的豊かさと精神的豊かさの違い
ながら)
 「科学的に考える」とはどういうことか
〈会計ファイナンス専攻志望のタイトル例〉
 スポーツは本当に人間を成長させるか
 「貯蓄から投資へ」を進めるためには何が必
要か
 IT 技術を使った金融サービス(FinTech:フ
ィンテック)とは
など
- 88 -
-
など
作成手順
下記の手順を参考にして、自己マニフェストの内容を考えてください。自己マニフェストの作成に行き
詰った場合には、オープンキャンパスのマニフェスト相談を積極的に活用してください。
手順
1
2
3
4
5
6
7
8
テーマ 1:
「より良いくらしの実現を目指して」
テーマ 2:
「私の自己実現を目指して」
あなたの身の回りの出来事や、あなたの興味などから自己マニフェストの「タイトル」を決め
てください。
タイトルに関連する事柄などを、自分なりに考 あなたが自己実現したい理由・自己実現する
えて、あなたの自己マニフェストで採り上げる 上での課題・課題を解決するための対応策
を、自分なりに考えて内容を整理してみまし
内容をより具体的にしましょう。
※あなたが考えた内容の要点を、マニフェスト ょう。
チェックシートの該当する箇所にも記録し ※あなたが考えた内容の要点を、マニフェス
トチェックシートの該当する箇所にも記
ておきましょう。
録しておきましょう。
自己マニフェストの内容が具体的に決まったら、自己マニフェスト作成のために参考にできる
書籍を少なくとも 1 冊探してください。参考書は、比較的わかりやすい文章で書かれた新書
と呼ばれる書籍から探す方がよいでしょう。
その概要や問題点、およびその解決策が参考書 あなたが考える自己実現のための課題に対
ではどのように主張されているのかをできる して、参考書では課題の理由や課題に対する
対応策がどのように主張されているのかを
だけ把握してください。
※あなたが把握した内容の要点を、マニフェス できるだけ把握してください。
トチェックシートの該当する箇所にも記録 ※あなたが把握した内容の要点を、マニフェ
ストチェックシートの該当する箇所にも
しておきましょう。
記録しておきましょう。
参考書の著者の記述内容に対する疑問点や反論を自分なりに考えてください。
参考書以外の書籍や資料を用いて、疑問点に対する答えやあなたの反論を補強する材料を探し
てください。
※あなたが調べた内容の要点を、マニフェストチェックシートの該当する箇所にも記録してお
きましょう。
2~6 の内容に基づいて、あなたの自己マニフェストの結論を考えてください。
※結論になる内容の要点を、マニフェストチェックシートの該当する箇所にも記録しておきま
しょう。
あなたの自己マニフェストで主張する内容を実現するために、麗澤大学入学後に行おうとする
事を考えてください。またその内容が、アドミッション・ポリシーに合致しているかを確認し
てください。
※あなたが行おうとすることの要点を、マニフェストチェックシートの該当する箇所にも記録
しておきましょう。
自己マニフェストを作成する際のポイント

自己マニフェストの本文を書き始める前に、Web 上から自己マニフェストチェックシートをダウンロ
ードして印刷し、それを利用して要点を記入して、自己マニフェストの内容や論理構成に問題点や矛
盾点がないか確認しましょう。

自己マニフェストは、自己アピールの文章ではありません。できるだけ具体的な事実やデータ(資料)
に基づいてあなたの主張を説明しましょう。具体的な事実には、あなたが実際に体験したことが含ま
れていても構いません。

インターネットを用いた情報検索は非常に便利で有益ですが、時には誤った情報が検索されてしまう
ことがあります。インターネット上の情報を利用する場合は、その情報の内容をよく確認しましょう。

自己マニフェストは、内容だけでなく基本的な文章力も評価の対象になります。本文が完成したら、
本文中に誤字や脱字などがないかを確認しましょう。
- 99 -
-
構成
次の構成を目安にして、あなたが調べ、考えた内容を整理してわかりやすい自己マニフェストの構成を
決めてください。ただし下記の構成はあくまでも目安なので、より良い構成になる場合はこの構成に従わ
なくても構いません。
テーマ 1:
「より良いくらしの実現を目指して」
テーマ 2:
「私の自己実現を目指して」
自己マニフェストのタイトルを記述してくださ
い。また、あなたが自己マニフェストで取り上
げる事柄を明らかにしてください。
あなたが取り上げる内容を、できるだけ客観的
な事実に基づいて説明してください。
自己マニフェストのタイトルを記述してくださ
い。また、自己マニフェストであなたが取り上
げる自己実現の内容を明らかにしてください。
あなたが考える自己実現の内容を実現したい理
由と、実現させる上での課題と課題に対する対
応策を説明してください。
3
2 で取り上げた内容の中で最も重要な事柄を、
文章だけでなく図で説明してください。
※図を用いて表せない場合には、この項目は必
要ありません。
2 で取り上げた理由、課題、対応策の関係を文
章だけでなく図で説明してください。
※図を用いて表せない場合には、この項目は必
要ありません。
4
問題点の中から最も根本的な原因を取り上げ、
その理由を客観的に説明してください。また、
問題原因を取り除き問題解決に導くために最も
有効と思える対応策を説明してください。
問題が解決することによって、くらしがどのよ
うに変化するのかを説明してください。
あなたが考える複数の課題の中で最も困難な課
題を論理的に説明してください。また、その課
題を解決する上で最も効果的な対応策を説明し
てください。
5
1~4 で説明した内容を実現するために、大学で
何をどのように学びたいかということについ
て、あなたの意欲と決意を表明してください。
1~4 で説明した内容を実現するために、大学で
何をどのように学びたいかということについ
て、あなたの意欲と決意を表明してください。
1
2
執筆要領
(1)自己マニフェストは、所定用紙に黒のペンまたはボールペンで「手書き」してください。また、自
己マニフェストの本文はできるだけ丁寧に記述することを心がけてください。
(2)
「受験番号」の欄は大学で記入しますので空欄のままにしておいてください。
(3)
「氏名」欄には、あなたの氏名を記入してください。
(4)
「ページ」欄には、それぞれのページの番号と総ページ数とを、
「ページ番号/総ページ数」という
形式で記入してください。例えば、全体が5ページからなる場合は、それぞれのページに、1/5、
2/5、3/5、4/5、5/5 と記入してください。
(5)
「志望学科・専攻」欄は、志望する専攻を○で囲んでください。
(6)
「タイトル」欄には、あなたの自己マニフェストの内容を的確に表現するタイトルを記入します。
(7)本文の様式は、次のとおりとします。
文字数の目安は、約 2,000 字(図・表・グラフ・写真等を含む)です。
必ず日本語で書いてください。必要に応じて一部に日本語以外の言語を交えても構いません。
自己マニフェストは横書きで記述してください。
文体は「だ・である」調を使ってください。全体をいくつかの節に分け、それぞれに見出しをつけ
て構成を分かりやすくするとよいでしょう。
(8) 本文中に図・表・グラフ・写真等を貼り付ける場合は、次の点に注意してください。
①全体のレイアウトには特に制限はありません。
②パソコン等を用いて作成し印刷したものを貼り付けても構いません。
③また、他の文献や資料からコピーしたものを貼り付けても構いません。
--10
10 --
④いずれの場合も、必ず番号とタイトルを付け、その出典を記入してください。
⑤出典は、挿入する図・表・グラフ・写真等の下に書いてください。
「著者名、書名、出版社名、
掲載ページ、出版された西暦年」等を、次の例を参考にして記入してください。
(出典)麗澤一郎、今日のインターネットの普及状況、廣池出版、p.123、2009 年。
(出典)総務省編、平成 27 年版情報通信白書、ぎょうせい、2015 年、p.191 をもとに
筆者がグラフを作成した。
(出典)2016 年 5 月 27 日、柏市光ヶ丘にて撮影。
(9)本学のオープンキャンパスでは、教員が自己マニフェストの執筆に関する相談を行っています。ふ
るって参加してください。今年度は、9月 11 日(日)のオープンキャンパスが最後の相談となり
ます。相談を受ける際には、あなたの自己マニフェストの内容の要点をマニフェストチェックシー
トに記入して持参すると良いでしょう。もちろん、作成した自己マニフェストを持参しても構いま
せん。
(10)自己マニフェストの原本を提出してください。なお、各自で控えとしてコピーをとっておき、口頭
発表のときに使用しても構いません。
(11)自己マニフェストの作成に関して不明な点がある場合には、入試担当(電話:04-7173-3500)
まで問い合わせてください。自己マニフェストの作成に関する問い合わせは、Ⅰ期は9月 10 日
(土)12:00 まで、Ⅱ期は 10 月 29 日(土)12:00 までとなります。
模造紙に関する補足説明
あらかじめ作成した模造紙(2枚以内)を黒板にマグネットでとめて掲示ししたり、試験室(教
室)の黒板にチョークで文字や図表などを書いて発表の助けにすることができます。模造紙上の文
字等は原則手書きですが、写真、コピー、コンピュータで作成した図表などは別の用紙に印刷した
ものを模造紙に貼りつけて使用しても構いません。面接者と黒板の距離は3メートルから4メート
ルです。文字の色やサイズは問いませんが、距離を考え見やすいものを作成してください。マグネ
ットは試験会場に用意しますが、持参することもできます。また、黒板に資料を貼ったり書いたり
する時間も発表時間に含まれますから、要領よく使うことが大切です。
模造紙や黒板は必ず使わなければならないというわけではありません。必要に応じて使ってくださ
い。
注)模造紙は四六判サイズで 788 ㎜×1091 ㎜程度の大きさで、白または白地に升目が入ったもの
を使用してください。
11--
--11
付属資料記入要領
付属資料等記入上の注意
(1)記入用紙は Web 上からダウンロードした本学所定用紙を用いてください。
(2)黒のペンかボールペンで記入してください。
(3)記入は志願者本人が行い、末尾に署名・捺印してください。
(4)年月日の記入は西暦を用いてください。
(5)取得資格の欄に記入した人は、取得資格証明書ないし成績証明書などのコピーを必ず添付してくだ
さい。添付しない場合は、加点対象として無効になることもあります。
(6)高校時の諸活動、ボランティアおよび社会教育活動、特記事項の欄に記入した人で、受賞や活動の
状況を証明するものがあれば、客観的評価が容易になりますので添付してください(賞状などにつ
いてはコピーでも可)。
(7)取得資格・高校時の諸活動、ボランティアおよび社会教育活動、特記事項の欄が無記入であっても
署名・捺印は必要です。
付属資料の各項目について
☆取得資格
取得した資格のコード(次頁の別表参照)、段級・得点、取得(受験)年月日を所定欄に記入してくださ
い。資格コードとして 199、299、399、499、999 を記入した人は、備考欄に正式名称と実施団体名を記
入してください。
☆高校時の諸活動
生徒会活動や部活動について記入してください。
生徒会本部役員(会長・副会長・書記・会計等)、全校レベルの役員(文化祭実行委員長・寮長等)を経
験した人は、生徒会活動の欄に役員名・期間・具体的活動内容を記入してください。
文化系、運動系を問わず1年間以上継続して部活動を行った人は、部活動の欄に部の名称・役割・活
動期間・最高の成果を記入してください。最高の成果は大会名称と成績を正確に書いてください。
☆ボランティアおよび社会教育活動
社会奉仕活動を経験した人は、主催者・期間・回数または日数・具体的な活動内容を記入してくださ
い。学校以外の団体が主催するものも含みます。具体的活動内容は、客観的評価を行う上で重要ですの
で必ず記入してください。また第三者が発行したものなど、活動状況が具体的にわかるものがあれば、
客観的評価が容易になりますので添付してください。
☆特記事項
以上の項目に該当しないことは、この欄に具体的に書いてください。
なお、海外留学経験のある人は、この欄に国名・期間・留学目的・留学先機関・留学の成果を記入し
てください。留学先機関からの修了証明書や成績証明書などがあれば、コピーを添付してください。
自己アピール文について
自分が関心を持っていることや強く主張したいことを自由に書いてください。面接における質問の参
考資料としても使用します。
AO入試(スポーツ型)推薦書について
所属している陸上(競技)部、剣道部、野球部、テニス部、空手(道)部、弓道部の顧問が作成した
推薦状を提出してください。本学部活動顧問の推薦も必要です。事前に入試担当(04-7173-3500)まで
ご相談ください。
評価の視点
アドミッション・ポリシーに照らして受験者の資質・可能性がふさわしいかどうかを確認します。
--12
12 --
(別 表)
資格コード表
分 野
英 語
名
称
実用英語技能検定
全商英語検定試験
国際連合公用語英語検定試験
日商ビジネス英語検定
工業英語能力検定試験
TOEFL®
TOEIC®
ケンブリッジ大学英語検定試験
その他の外国語関係検定試験
基本情報技術者試験
ITパスポート試験
その他のIPA資格
パソコン検定試験(P検)
日商PC検定試験
全商情報処理検定
情報技術検定試験
ディジタル技術検定
情報検定(J検)
その他の情報技術関係検定試験
簿記検定試験
簿記実務検定試験
簿記能力検定試験
その他の簿記関係検定試験
実用数学技能検定
その他の数理関係検定試験
アドミッション・ポリシーに関係するもの
情報技術
簿 記
数 理
その他
実施団体
日本英語検定協会
全国商業高等学校協会
日本国際連合協会
日本商工会議所
日本工業英語協会
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会
ケンブリッジ大学(Cambridge ESOL)
情報処理推進機構(IPA)
情報処理推進機構(IPA)
情報処理推進機構(IPA)
ICT プロフィシエンシー検定協会
日本商工会議所
全国商業高等学校協会
全国工業高等学校長協会
国際文化カレッジ
職業教育・キャリア教育財団 検定試験センター
日本商工会議所
全国商業高等学校協会
全国経理教育協会
日本数学検定協会
諸活動の例示
項
目
高校時
の
諸活動
ボランティア
および
社会教育活動
特記事項
例
示
生徒会本部/全校レベルの役員または 1 年間以上継続した部活動
 生徒会会長/副会長/書記/会計など
 文化祭全校実行委員長/同副委員長/寮長など
 陸上部/剣道部/英語部/ブラスバンド部など学校公認の部活動
 県大会 8 位以内に入賞など
 養護学校・老人ホームでの奉仕活動
 被災地復興支援等のボランティア活動
 赤十字奉仕活動
 公共施設周辺の清掃
 青少年スポーツ活動の指導
 公民館・図書館・博物館などを利用した社会教育活動
 非営利団体による社会教育活動など
上記項目以外の賞罰や諸活動など
 公的団体主催のコンクール・競技等で受賞(作文、弁論、英語スピーチなど)
 学校主催のコンクール等で受賞(部活動以外)
 海外の学校に留学など
--13
13 --
コード
101
102
103
104
105
107
108
109
199
202
203
204
206
208
210
213
215
216
299
301
302
303
399
401
499
999
出願手続
出願方法
出願書類は任意の封筒に一括して封入し、必ず書留速達にして、締切日(消印有効)までに郵送してく
ださい。出願書類に不備のあるものは受け付けませんので、よく確かめて出願してください。受付処理が
終わり次第、受験票を送付します。
入学検定料の振り込み
(1)入学検定料
Ⅰ期~Ⅲ期
35,000 円
Ⅳ期~Ⅴ期
10,000 円
(2)入学検定料は Web 出願の際に選択した支払い方法にて、指定された期日までに納入してください。
コンビニエンスストアでの納入を選択し期日までに納入しなかった場合、その出願は無効となり、
再度 Web 出願をする必要があります。
(3)注意事項
①現金、郵便為替等での出願は受け付けません。
②一旦納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
出願手続上の注意事項
(1)出願書類の提出方法はすべて郵送に限ります。
(2)出願書類に不備のあるもの、および締切日を過ぎた消印の出願書類は受け付けません。
(3)出願書類に後日虚偽の事実が発見された場合には、合格を取り消します。
(4)出願後の志望専攻の変更は認めません。
(5)提出された出願書類は理由のいかんにかかわらず返還しません。ただし、資格証明書の原本につい
て返還を希望する場合は、その旨を記載したメモを出願時に同封してください。書類確認後、返送
します。
(6)出願後に提出書類(自己マニフェストや付属資料等)への追加記入および資格証明書等の追加提出
はできません。
≪個人情報の取り扱いについて≫
出願書類に記載された個人情報は、入学試験の実施・結果通知および個人を特定しない形で行う統計的
な調査のために使用し、その取り扱いについては細心の注意を払います。
なお、例年出身学校より入試結果についての問い合わせがありますが、これは進路指導上の必要に基づ
くものですので、合否・入学手続の有無についてはお知らせするようにしています。ただし、志願者から
の申し出があった場合には、一切通知しないようにします。
≪身体に障害のある志願者への注意≫
身体機能に障害があり、受験上の特別配慮を必要とする者は、出願手続以前に必ず入試担当に相談してください。
受験票
受験票が選考日の数日前になっても届かない場合は、出願書類書留便の依頼日、郵便局名、書留番号等
を確認のうえ、入試担当まで問い合わせてください。なお、受験票の再発行を受ける場合は、身分証明書
を持参のうえ選考日当日早めに試験会場に到着し、受付に申し出てください。
--14
14 --
受
験
試験会場
麗澤大学キャンパス(所在地および案内図は 20 頁参照)
※キャンパス内の試験場は送付された受験票で確認してください。
受験上の注意
(1)選考日当日は午前9時 45 分より諸連絡が始まりますので、時間的な余裕をもって試験会場に到着
してください。
(2)試験場へは午前9時 00 分から入場できます。
(3)試験場に入る際は必ず受験票を提示してください。
(4)受験票を忘れた場合には、受付係員に申し出てその指示に従ってください。
(5)遅刻した場合は発表開始時間後 30 分以内まで入室を認めます。
(6)選考日当日は、受験票は必ず常に携行してください。
(7)発表の教室等の詳細は選考日当日、諸連絡にて指示します。
(8)発表の順番は係員の指示に従ってください。
(9)スマートフォン、携帯電話等の通信機器は、試験室に入る前に必ず電源を切ってカバン等の中にしまっ
ておいてください。
(10)選考日当日に昼食をとる場合は、各自で持参してください。
合格発表
(1)合格者の受験番号を合格発表日の 10 時に本学のホームページ(http://www.reitaku-u.ac.jp/)で
発表します。掲載期間は合格発表日を含めて7日間です。
(2)合格者には、合格通知とともに入学手続書類を入学志願票に記入された住所に速達で郵送します。
なお、不合格の通知は行いません。
(3)電話等による合否の問い合わせには応じません。
(4)入学手続書類の不着あるいは遅配を理由とした入学手続期限後の入学手続は一切認めません。
(5)本学に合格した場合でも、入学までの期間に高校の指導に従わない場合、また本学の学生としてふ
さわしくない行動があった場合には、合格を取り消すことがあります。
入学手続
(1)入学手続書類
入学手続書類および手続方法の詳細については、合格者に送付する「入学手続要項」に従ってください。
(2)入学手続期限
Ⅰ期 平成 28 年 10 月 28 日(金)まで(消印有効)
Ⅱ期
平成 28 年 12 月 9 日(金)まで(消印有効)
Ⅲ期 平成 29 年 1月 10 日(火)まで(消印有効)
Ⅳ期 平成 29 年 3月 17 日(金)まで(消印有効)
Ⅴ期 平成 29 年 3月 28 日(火)まで(消印有効)
※所定の期日までに入学手続を完了しない者は入学資格を失います。
(3)入学手続方法
合格者は所定の期日までに学費等を所定の金融機関に振り込み、その「振込受付証明書」を含む
入学手続書類を入試担当へ郵送してください。
--15
15 --
なお、AO入試Ⅰ期~Ⅲ期で入学手続をする場合、学費等については、事情がある場合には、申
し出により入学金のみを入学手続期限までに納め、その他の学費等納付金については平成 29 年3
月 10 日(金)まで納入を延期することができます。詳細は合格者に交付する「入学手続要項」を参
照してください。
※一旦納入された学費および提出書類は、いかなる理由があっても返還しません(入学を確約している者
であるため)
。なお、やむをえない理由により入学できなくなった場合は、文書にて申し出てください。
平成 29 年3月 31 日(金)まで(消印有効)に申し出のあった場合に限り、諸会費のみ返還します(送
金手数料を差し引く)。
入学前教育
合格者には、本学で実施される「入学前教育」に参加していただきます。入学前教育は、高校までの学
びを振り返る準備学習と入学後の生活・講義について理解し、入学までの不安を解消することを目的とし
ています。e-Learning による学習とスクーリング形式を予定しています。詳細は、追って合格者に連絡し
ます。
--16
16 --
平成 29 年度学校納付金(予定)―
年額 ―
消費税は課されません。
1.学 費 等
納 入 期 限
費
目
初年度納付金額
入学手続時
9月 19 日
2~4年次
納付金額
(年額)
学
費
入
学
金
260,000 円(初年度のみ)
260,000 円
授
業
料
830,000 円
415,000 円
415,000 円
830,000 円
施
設
費
300,000 円
150,000 円
150,000 円
300,000 円
1,390,000 円
825,000 円
565,000 円
1,130,000 円
小
計
諸 会 費 等※
学友会入会金
4,000 円(初年度のみ)
4,000 円
学 友 会 費
6,000 円
6,000 円
6,000 円
後 援 会 費
30,000 円
30,000 円
30,000 円
麗澤会入会金
20,000 円(初年度のみ)
20,000 円
麗澤大学経済学会学生会費
小
合
計
計
2,000 円
2,000 円
2,000 円
62,000 円
62,000 円
38,000 円
1,452,000 円
887,000 円
565,000 円
1,168,000 円
※学内には関係諸団体として以下の4団体があり、それぞれの会費等を入学手続時に一括代理徴収しています。
学友会
学部学生全員を会員(大学院生および別科生は会友)とし、本学創立の精神に則り、会
員の融和とその知的情操的教養の向上ならびに健康の増進をはかるための各種の活動を
行うことを目的としています。運動系・文化系の部・同好会の課外活動や大学祭および
各種行事の企画・運営、出版活動を行っています。
後援会
在学生の父母又はこれに準ずる者で組織され、大学との密接な連絡を取り、大学の円満
な発展の為の援助ならびに子女の教育向上に協力し、かつ会員相互の親睦をはかること
を目的として、諸活動を企画・実施しています。
麗澤会
本学在学生と卒業生で構成されている同窓会組織です。本会では、会員相互の交流と親
睦をはかり、建学の精神の高揚と母校の発展を願って、会報の発行や同窓会開催支援、
母校の諸活動への援助・支援等の事業と活動を展開しています。なお、在学中の会費は
免除されます。
麗澤大学経済学会
経済研究科および経済学部の教員・学生等で組織され、経済学、経営学及びそれらに関
連する諸学に関する学際的、多角的研究の発展と普及を目的としています。本会では各
種研究会・講演会等を開催したり、内外諸学会との交流をはかっています。また、会員
の研究成果として学術誌等の刊行や、学生の学習支援として奨学金や懸賞論文等の活動
も行っています。
--17
17 --
2.寮 費:男子寮(C棟・D棟1階~2階) 女子寮(A棟・B棟・D棟3階~5階)
納
費
目
棟
金
入寮手続時
入
寮
寮
合
費
入 期 限
額
3月 31 日
9月 19 日
A・B・C・D
50,000 円
50,000 円
A・B・C
420,000 円
185,000 円
235,000 円
D
350,000 円
150,000 円
200,000 円
A・B・C
470,000 円
185,000 円
235,000 円
150,000 円
200,000 円
費
計
50,000 円
D
400,000 円
注1)寮費の中には、食費、寝具リース代(年額 24,000 円)は含みません。
注2)入寮希望者が収容定員を超える場合は、選考のうえ入寮者を決定します。
3.その他
本学では、教育・研究体制の充実発展のために、任意の寄付金募集を行っております。入学後に改めてご案
内しますので、よろしくお願いします。
--18
18 --
奨学金(参考:平成27年度実績)
名 称
対 象
支給
貸与
支給(貸与)額
採用実績
2名
麗 澤 大 学
一般支給奨学金
1~4年生
支 給
入学後、経済的理由などにより
特に学業の継続が困難となった
学生のうち、各種貸与奨学金を
利用してもなお、学費の捻出が
困難な方。年間授業料の1/2と施
設費の1/2を支給。
麗 澤 大 学
特 別 奨 学 金
1~4年生
支 給
人物、学業成績ともに特に優秀
な学生に対し、褒賞のため支給
されます。
20名
支 給
課外活動において活動が特に顕
著な学生に対し、その褒賞・奨
励のため支給されます。
1名
支 給
100,000円~ 500,000円
学業成績・人物ともに特に優秀
な学生に対し、提携校への海外
留学費用を助成するために支
給。申請者の学力や経済状況等
の総合判断により支給額が決定
されます。
62名
支 給
100,000円~ 500,000円
学業成績・人物ともに特に優秀
な学生に対し、提携校への海外
留学費用を助成するために支
給。申請者の学力や経済状況等
の総合判断により支給額が決定
されます。
3名
貸 与
第1種(無利子)
月額 30,000円(自宅内外)
月額 54,000円(自宅)
月額 64,000円(自宅外)
第2種(有利子。在学期間中は無
利子、卒業後年率3%以内)
月額 30,000円・50,000円・
80,000円・100,000円・120,000円の
5種類から選択。
275名
麗澤大学課外活動
特 別 奨 学 金
麗 澤 大 学
海外留学奨学金
麗 大 麗 澤 会
海外留学奨学金
( 同 窓 会 )
日
支
奨
本
援
学
学
機
生
構
金
1~4年生
2年生以上
2年生以上
1~4年生
注1)年度初めに奨学金募集日程を掲示します。募集の詳細はその都度お知らせします。
注2)特別奨学金、課外活動特別奨学金の公募はありません。
- 19 -
試験会場案内
麗澤大学キャンパス
〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
☎04-7173-3500
⃝東京都心方面から南柏
大手町 ― 地下鉄千代田線(柏・我孫子・取手行)43分 ― 南柏
上野 ― JR常磐線快速(21分) ― 松戸 ― JR常磐線(各停/柏・我孫子・取手行)13分 ― 南柏
⃝浦和方面から南柏
南浦和 ― JR武蔵野線(26分)― 新松戸 ― JR常磐線(各停/柏・我孫子・取手行)5分 ― 南柏
⃝西船橋方面から南柏
西船橋 ― JR武蔵野線(14分)― 新松戸 ― JR常磐線(各停/柏・我孫子・取手行)5分 ― 南柏
⃝南柏駅からは東口よりタクシーまたは東武バス(①番乗り場)に乗車、4分、「麗澤大学前」で下車。
⃝南柏駅より徒歩約13分。
南柏駅
柏方面
東京方面
⑴ 受験生のための宿泊施設のあっせんは行いませ
ん。早目に自分で予約し確保しておいてくださ
い(麗澤大学周辺の宿泊施設については次頁を
学生寮
Global Dormitory
テニス
コート
駐車場
第2試験場
研究室A棟
研究室B棟
第1試験場
校舎かえで
⑶ 入場の際には受付で必ず受験票を提示してくだ
さい。
⑷ 昼食は各自で持参してください。
⑸ 上履きは必要ありません。
物内に入ることはできません。
第3試験場
バス停
廣池学園
東門
グリーンタウン
光ヶ丘
研修館
環状道路
中央芝生
れいたくキャンパスプラザ
桜
並
木
総合本館
バス停
麗澤大学前
総合案内所
⑵ 自動車での来場はお断りします。
⑹ 試験会場の下見は、建物の位置確認だけで、建
あすなろ
廣池千九郎記念講堂
第一
体育館
第二
体育館
麗澤中学・高校
麗澤大学
生涯教育プラザ
図書館
参照してください)。
モラロジー研究所研修寮
- 20 -
宿泊の案内(柏周辺のホテル)
宿泊の申し込みおよび問い合わせは、各自で直接宿泊施設に電話してください。
施 設 名
交 通
住 所・電 話
れいたくキャンパスプラザ
(麗澤大学キャンパス内)
常磐線南柏駅から
バス4分
〒277-8686 柏市光ヶ丘2-1-1
☎04-7173-3558
ザ・クレストホテル柏
常磐線柏駅下車
徒歩2分
〒277-0842 柏市末広町14-1
☎04-7146-1111
柏第一ホテル
常磐線柏駅下車
徒歩5分
〒277-0005 柏市柏3-6-4
☎04-7162-1111
柏プラザホテル
常磐線柏駅下車
徒歩3分
〒277-0852 柏市旭町1-5-3
☎04-7147-1111
※上記ホテルが満室の場合は、下記旅行代理店へご相談ください。
れいたくツアーズ(株式会社 れいたくサービス)
☎04-7160-7777 FAX 04-7171-2233
E-Mail:[email protected]
- 21 -
〔路 線 図〕
流山
おおたかの森
麗澤大学
最 寄 駅
大宮
常磐線
柏
成田線
松戸
北千住
東武野田線
新松戸
南流山
南浦和
南柏
つくば
エクスプレス
京浜東北線
我孫子
成田
西日暮里
千代田線
新宿
上野
御茶ノ水
秋葉原
船橋
総武本線
蘇我
西船橋
南船橋
新御茶ノ水
渋谷
大手町
表参道
新京成線
武蔵野線
池袋
東京
京葉線
品川
〔近 隣 図〕
旧日光街道入口
山手線
→至 柏
国道6号線
←
東京
至 〔 順路のご案内 〕
東京メトロ千代田線(柏・我孫子・取手行)
大手町駅から直通(43分)南柏駅下車。
西口
←東京方面 千代田線 常磐線
東口
松戸駅にてJR常磐線(各駅停車)
カスミストアー
柏・我孫子・取手行(東京メトロ千代田
セブンイレブン
線乗入れ)に乗りかえ、南柏駅下車。
東武バス(①番乗り場)に乗車、4分、
南柏駅から徒歩の場合は約13分。
国道6号線
根木内
交差点
PIA
CITY
(カスミストアー他)
↓至 東京
大学案内看板
麗澤 大学
金←
大学案内看板
至 柏↑
北小
ファミリーレストラン
COCOS
光ヶ丘小学校
旧
水
戸
街
道
「麗澤大学前」で下車。
千葉銀行
南柏駅からは東口にてタクシーまたは
フィールズ南柏
廣池学園
バス停
麗澤大学前
麗澤大学
生涯教育プラザ
グリーンタウン
光ヶ丘
ヤングボウル
上野駅からJR常磐線(快速電車)乗車、
至 →柏方面
南柏
→至 柏
オートバイ店
〒 277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2丁目1番1号
学務部入試広報グループ入試担当:TEL 04 - 7173 - 3500
http://www.reitaku-u.ac.jp
Fly UP