Comments
Description
Transcript
第 123 回“葛飾高砂会”報告
高砂報第 201 号 平成 21 年 2 月 17 日 第 123 “葛飾高砂会” 回“葛飾高砂会”報告 加藤内科クリニック 糖尿病勉強会 真砂慶一郎・井出 正 担当 加藤院長・加藤管理栄養士 校正 平成21年2月17日(火)午後1時から同2時30分まで、クリニックB1 集会室にて 35名が参加して開かれました。 1.コーヒーオリゴ糖入りを使ったデザート(レシピ) 加藤則子 管理栄養士 このコーヒー の特徴はオリゴ 糖が入っている ことです。インス タントコーヒー にしては、苦味、 刺激が少なく、軽 やかな感じがし ます。このコーヒ ー粉を使ったレシピ(料理法)を紹介します。 (1)ヨーグルトのコーヒーかけ コーヒー5g(大さじ 1 杯位)をまずお湯に溶かし、そこに生クリーム(大さじ 1 杯)、砂糖(大さじ 1 1/2 杯)を入れます。そして、キウイフルーツ 80g をカットし たものに、ヨーグルト 200g とコーヒークリームをかけます。 砂糖はカロリーゼロのパルスイートを使うと、カロリーを抑えることができます。 (2)コーヒー白玉ヨーグルトソース 白玉粉 20g に水(約 20ml)を少しずつ加え、耳たぶくらいの硬さになったら団子 にして、お湯の中に入れ、浮いてきたものを取り上げます。 イチゴ 20g、キウイフルーツ 20g、ヨーグルト大さじ 2 杯、メープルシロップ小さ じ 1 杯を用意します。器に白玉、イチゴ、キウイフルーツを盛り、ヨーグルトとメー プルシロップを混ぜたソースをかけます。 私が作ったものを後で召し上がってみてください。 ○カロリーダウンというと、寒天です。皆さんは粉寒天をご存じでしょうか?鍋に 500ml 位の水を入れ、粉寒天 1 袋を加えて、木べらで底が焦げ付かないように煮沸し ながらかき混ぜます。それから砂糖を入れますが、できればカロリーゼロのものが良 いでしょう。その後、タッパーに入れあら熱をとり寒天にします。押し出し器を使い トコロ天状にして小豆と和え、さらにゆずと蜂蜜シロップを加えて完成です。 -1- ○チョコレートは、あの味を出すために砂糖を多く使っています。 砂糖を使うことで、美味しさを演出しています。和菓子の中にはカロリーゼロの砂 糖を使っているものもありますが、実は半分は普通の砂糖を使っています。これは味 を美味しくするためです。 寒天にはカロリーゼロの砂糖で十分です。私の家ではホットケーキミックスを使い ケーキを焼きます。その上にココアパウダーをふりかけて、少量頂いています。その 方がチョコレートその物を食べるより、カロリーを控えることができます。 2.当クリニックでのインスリン療法「BOTとは何か?」 加藤光敏 院長 インスリンのひ とつの治療の仕方 である「BOT とは 何か」ということに ついてわかりやす く話をします。 ○当クリニックの患者さんの血糖コントロール 〈平成 21 年 1 月〉当院 750 人(一部境界型糖尿病を含む)の 1 ヶ月間の HbA1c が、平 均 6.67%、最低 4.0%、最高 13.2%でした。これは全国的に見てもコントロールのよ い方です。 昔はお正月の後は数値が悪かったものですが、最近は治療の進歩で効果あるインス リンや服用薬が増えたことと、昔は正月に商店が休みだったため、多くの食料品を買 い込みましたが、最近は 1 月 1 日から店を開けている所が増えました。必要最小限の 食糧を買えばよいので暴飲暴食が防げたのが、コントロールが良くなった原因のひと つでしょう。 ○BMI(BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 標準体重=BMI 22) ※BMI 25 以上は肥満です。 当クリニック 平均 24.7 (最低 15.4、最高 44.3) ○当クリニックの 80%の方が糖尿病で、そのうち半分の方が血圧降下剤を服用していま す。 ○Bolus(ボーラス)療法と Basal(ベイサル)療法があります。 インスリンを使用する際に、医師は、どちらの療法で治療するかを、別々に考えな がら治療しています。 持効型インスリン・ランタス。これは 24 時間かそれ近く効きます。 持効型インスリン・レべミル。これは 15 時間余り効きます。 -2- このようなインスリンができてから、治療が大分楽になりました。 今、世間では BOT(療法)が行われるようになってきました。BOT とは、基礎イン スリンを増やすことにより、血糖を良くしようという治療です。経口薬などを飲みな がら基礎のインスリンを追加することにより全体が良くなります。 SU 薬(オイグルゴン、ダオニール、グリミクロン、アマリール等)を服用してい る人に、インスリン注射を加えることにより、血糖を良くします。 高齢者が使うのが便利だとされています。しかし、私はこの療法は、皆さんにすすめ ません。インスリンを注射すれば、血糖は確かに下がります。しかし、1 日 1 回のイン スリン注射では、HbA1c6.5%未満は期待できません。HbA1c7%少々で止まることが多 く、ここら辺が BOT の限界です。糖尿病を専門とする医師としては、患者さんの楽さ を追求して、コントロールの悪い所で妥協するのは私自身ストレスですので、その患者 さんにもし合った場合のみ BOT を選びます。 ○アメリカ糖尿病学会・ヨーロッパ糖尿病学会が推薦するインスリンは BOT にもとづき、 睡眠前に 1 回、1 日 10 単位から始め、空腹時血糖が良くなるまで、2 単位ずつ、3 日 毎に増やしていきます。そして 3 ヶ月の検査で結果が悪ければ、治療方法を変え、昼 食前の血糖が高ければ、超速効型のインスリンを注射します。 責任インスリンという言葉があります。睡眠前の血糖が高いからといって、インス リンの量を増やす人がいますが、これは駄目です。原因は夕食前のインスリンの量が 足りないので、睡眠前に高くなるのです。昼前に低血糖を起こす人は、朝食前のイン スリンの量を減らす必要があります。 「一つ前を見ていきましょう」というのが責任イ ンスリンです。 BOT で上手くいかない人は、朝食前、昼食前にちょっと増やそうということになり ます。 私は、個人的にはこの療法は患者さんは楽ですが、安易な側面があり賛成しかねま す。やはり 1 日 3 回の注射から始めたいと思います 日本と欧米の違いは、1 日 1 回行う BOT の考えが、日本よりも欧米の方が強いとい うことです。 ○食事療法も非常に大事です。でも、食事療法だけで、上手くいくのでしょうか。 CGMS という方法で 24 時間の血糖の変化をモニターした結果です。糖尿病患者 さんの場合、食べれば血糖が上がることが分かりました。食後の血糖を測ることは 大事ですが、まず血糖コントロールが悪い時は、朝食の時の血糖が正常になるよう にしましょう。 HbA1c が良くなるに従い、食後に上がる血糖がどのくらいかで HbA1c は決まりま す。食後の血糖を上げないような治療をしたり、本人も努力することが大事です。 ○当クリニックのインスリンの使用状況を調べました 過去 3 年間 226 例の人のうち、男性 145 人、女性 81 人以上の人達が当クリニッ クでインスリンを始めました。 昔と違って、男性の場合は糖尿病になる人が低い年齢で多くなりました。女性は -3- 60 才位からインスリンを始める人が多いのですが、それに比べ、男性はピークが 50 才です。また、男性は動脈硬化になるのも早い。女性はホルモンの関係で、動脈硬 化にかかりにくい。従って男性は早めに気を付けることが大事です。女性は閉経後 にコレステロールも上がり、動脈硬化にもなりやすくなりますので注意しましょう。 低血糖はきちんと対処しなければいけません。低血糖が恐いといってインスリン を避ける人がいますが、インスリンは身体の中に入ると、そのうちに抜けていきま す。インスリンは食事の内容で少し変え、低血糖になるのを防ぎましょう。夜中に 寝汗をかいたら、低血糖かもしれないと疑うことも必要です。 3.糖尿病治療薬 ミツワ薬局 薬剤師 千原雅子さん 今度新しくミツワ薬局の薬局長となりました千原です。加藤内科クリニックの近くに来た からには、糖尿病についてしっかりと学んで正しい調剤をいたします。 【内服薬】 (1) スルホニル尿素薬(SU 薬) インスリン分泌促進薬 ① オイグルゴン(1.25mg・ 2.5mg) ② ダ オ ニ ー ル ( 1.25mg ・ 2.5mg) ③ グ リ ミ ク ロ ン HA 錠 20mg ・ グ リ ミ ク ロ ン 40mg ④ グルタミール 40mg ⑤アマリール(1mg・3mg) ※グルタミールはジェネリック医薬品で、グリミクロンと中身は同じものです。 当クリニックで使用しているのは、ダオニール、グリミクロン、アマリール です。アマリールは、インスリンの効きを良くする作用があります。血糖が 悪いからといって、この薬を使いすぎると膵臓のランゲルハンス島にあるβ 細胞を刺激しすぎて、膵臓の機能を下げるおそれがあります。SU 薬を服用す る際は低血糖に注意が必要です。 (2)速効型インスリン分泌促進薬 ファステック (30mg・90mg) グルファスト (5mg ・10mg) (3)α-グルコシターゼ阻害薬(α-GI) 食後過血糖改善薬 ベイスン (0.2mg・0.3mg) -4- ベイスン OD (0.2mg・0.3mg) セイブル (25mg・50mg・75mg) (4)チアゾリジン薬 インスリン抵抗性改善薬 アクトス (15mg・30mg) ※他の臓器への影響がありますので、定期的な血液検査による肝機能のチェッ クが必要です。 (5)ビグアナイド薬 (肝臓において糖新生を抑制し、筋・脂肪組織でのインスリン感受性改善作用) ネルビス 250mg ※人によっては下痢症状が出る メルビン 250mg グリコラン 250mg (6)アルドース還元酵素阻害薬(血糖降下作用はない。合併症の薬。) 50mg キネダック 糖尿病は一人一人、お薬も違うし、使い方も違いますので、各自の管理が必要と思いま す。先生から出されたお薬をいつ飲むのかということが非常に大事になってきます。食前 のものは、食前にきちんと飲まないと、薬の効果はありません。服用の際は、水は多めに とって下さい。 【インスリン製剤】…インスリン製剤は作用時間などが異なるものが多種類あります。 ※ 院長:当クリニックでは、使い捨てタイプはあまり使いません。一つは環境保護のため です。 使い捨てタイプを使うと、大変な量の廃棄物が出て、環境上思わしくないから です。そしてもう一つは価格が使い捨ての方がやや高く自己負担が少し増えるからです。 以上(不許転載 患者会使用可 加藤内科クリニック 加藤光敏、加藤則子) -5-