...

ファイザー株式会社 「男女比較:長く続く痛みに関する実態調査2015

by user

on
Category: Documents
45

views

Report

Comments

Transcript

ファイザー株式会社 「男女比較:長く続く痛みに関する実態調査2015
2015年4月22日
ファイザー株式会社
「男女比較:長く続く痛みに関する実態調査2015」
参考資料
Ⅰ.調査設計
Ⅱ.調査結果のまとめ
Ⅰ.調査設計
1.調査の目的
痛みは難治化する前に、適切な診療が行われることが重要だが、多くの人が痛みを抱えながらも我
慢したり、自己判断で通院を中断している現状があるとされている。今回は、長く続く痛みを抱える人
の意識・対処法の実態を探るとともに、コミュニケーション行動やその背景にある考え方を男女を軸
に比較して検証する。
2.調査の内容
◇調査対象: 長く続く痛み※を抱える全国の20歳以上の男女9400人(男女各4700人)
※長く続く痛みの定義:「週2回以上の頻度で痛みが起こる」、「1ヵ月以上痛みが続いている」、「疼痛の11段階
(0:全く痛みはない、10:想像を絶する最悪の痛み)のスケールで1以上の強さの痛み」の全てに該当するもの
◇調査方法: インターネットアンケート調査
3.調査の実施日
2015年3月27日(金)~2015年3月31日(火)
注: 本資料中の数値は、全て少数点第2位以下を四捨五入しています。
3
Ⅱ.調査結果
【SC1】あなたの性別をお答えください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
20%
凡例
全体
(9,400人)
40%
60%
80%
男性
女性
50.0%
(4,700人)
50.0%
(4,700人)
100%
【SC2】現在の婚姻状況について、あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
20%
40%
既婚・子供あり
60%
80%
未婚・恋人あり(継続して
個人的に付き合っている人
がいる)
既婚・子供なし
55.3%
(5,198人)
12.8%
(1,206人)
59.5%
(2,798人)
7.4%
(691人)
10.6% 5.8%
(499人) (273人)
51.1%
(2,400人)
15.0%
(707人)
4
8.9%
(418人)
100%
未婚・恋人なし
24.5%
(2,305人)
24.0%
(1,130人)
25.0%
(1,175人)
【SC3】あなたは現在、「長く続く痛み」をもっていますか。「ない」場合は「(0)全く痛みは感じない」をお選びください。
「ある」場合は、痛みの程度としてお考えに近い選択肢を1つ選んでお知らせください。(SA)
※長く続く痛みが、複数の場所、病気・症状に関わる場合は、総合的にみた痛みとしてお考えください。
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
20%
(1)
10.4%
(979人)
10.3%
(484人)
(2)
15.1%
(1,424人)
14.9%
(699人)
40%
(3)
(4)
18.7%
(1,754人)
19.3%
(905人)
60%
(5)
8.6%
(813人)
8.5%
(400人)
(6)
80%
(7)
17.1%
(1,609人)
17.4%
(817人)
(8)
100%
(9)
(10)
これ以上
ない痛み
10.7%
(1,006人)
4.8%
(450人)
1.9%
11.8%
(179人)
(1,106人)
0.9%
(80人)
10.3%
(486人)
4.9%
(229人)
2.1%
11.6%
(100人)
(543人)
0.8%
(37人)
4.7 %
(221人)
女性
(4,700人)
10.5%
(495人)
15.4%
(725人)
18.1%
(849人)
8.8%
(413人)
5
16.9%
(792人)
11.1%
(520人)
12.0%
(563人)
1.7%
(79人)
0.9%
(43人)
【SC4】あなたの「長く続く痛み」は、どのくらい前から続いている痛みになりますか。(SA)
※長く続く痛みが、複数の場所、病気・症状に関わる場合は、総合的にみた痛みとしてお考えください。
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
20%
1ヵ月~3か月未満
全体
(9,400人)
12.1%
(1,141人)
男性
(4,700人)
11.3%
(533人)
女性
(4,700人)
40%
12.9%
(608人)
8.7%
(814人)
8.6%
(403人)
8.7%
(411人)
60%
3ヵ月~半年未満
80%
半年~1年未満
11.7%
(1,102人)
67.5%
(6,343人)
11.6%
(543人)
68.5%
(3,221人)
11.9%
(559人)
66.4%
(3,122人)
6
100%
1年以上
【SC5】あなたの「長く続く痛み」は、どのくらいの「頻度」で痛みますか。(SA)
※長く続く痛みが、複数の場所、病気・症状に関わる場合は、総合的にみた痛みとしてお考えください。
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
20%
いつも痛い(常時痛む)
40%
60%
毎日(1日1回は痛む)
34.1%
(3,204人)
41.5%
(3,900人)
36.6%
(1,720人)
40.2%
(1,889人)
31.6%
(1,484人)
42.8%
(2,011人)
7
80%
100%
週に2回以上
24.4%
(2,296人)
23.2%
(1,091人)
25.6%
(1,205人)
【SC6】あなたの現在の長く続く痛みは、体のどの部位になりますか。その長く続く痛みを感じている体の場所をすべて
お選びください。(MA)
n=全回答者 9,400回答
全体
※全体で降順ソート
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
腰
肩
首
背
中
頭
脚
腕
指
股
関
節
手
首
ひ
じ
腹
臀
部
歯
胸
の
ど
顔
そ
の
他
お
尻
)
足
首
か
ら
下
(
ひ
ざ
(n)
全体
(9,400人)
9.4%
8.2%
8.0%
6.9%
6.6%
6.2%
5.3%
4.7%
4.1%
3.7%
3.0%
1.9%
1.1%
4.0%
(4,121人) (3,407人) (1,974人) (1,494人) (1,063人) (1,060人) (879人)
43.8% 36.2% 21.0% 15.9% 11.3% 11.3%
(767人)
(748人)
(645人)
(616人)
(587人)
(499人)
(444人)
(390人)
(347人)
(286人)
(176人)
(105人)
(380人)
男性
女性
※全体で降順ソート
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
腰
肩
首
背
中
頭
脚
腕
指
股
関
節
手
首
ひ
じ
腹
臀
部
歯
胸
の
ど
顔
そ
の
他
お
尻
)
足
首
か
ら
下
(
ひ
ざ
(n)
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
9.4%
8.2%
8.0%
6.9%
6.6%
6.2%
5.3%
4.7%
4.1%
3.7%
3.0%
1.9%
1.1%
4.0%
(4,121人) (3,407人) (1,974人) (1,494人) (1,063人) (1,060人) (879人)
43.8% 36.2% 21.0% 15.9% 11.3% 11.3%
(767人)
(748人)
(645人)
(616人)
(587人)
(499人)
(444人)
(390人)
(347人)
(286人)
(176人)
(105人)
(380人)
45.3% 31.9% 18.6% 15.6%
9.4%
7.5%
9.1%
7.5%
8.0%
5.5%
4.7%
4.9%
5.9%
3.9%
3.9%
3.4%
3.2%
1.5%
0.9%
3.9%
(2,127人) (1,497人) (876人)
(443人)
(354人)
(430人)
(354人)
(374人)
(258人)
(220人)
(232人)
(278人)
(183人)
(181人)
(160人)
(151人)
(72人)
(42人)
(182人)
(733人)
性
別
42.4% 40.6% 23.4% 16.2% 13.2% 15.0%
9.6%
8.8%
8.0%
8.2%
8.4%
7.6%
4.7%
5.6%
4.4%
4.0%
2.9%
2.2%
1.3%
4.2%
(1,994人) (1,910人) (1,098人) (761人)
(449人)
(413人)
(374人)
(387人)
(396人)
(355人)
(221人)
(261人)
(209人)
(187人)
(135人)
(104人)
(63人)
(198人)
(620人)
(706人)
8
【SC7】あなたの長く続く痛みは、具体的にどのような痛みですか。下記のうち、あなたの痛みの症状に近い表現の
選択肢を1つずつお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
20%
凡例
全くない
持続的(常時)な痛み
19.5%
(1,829人)
断続的だが
繰り返し起こる痛み
鈍い痛み
重い痛み
40%
60%
少しある
ある
80%
17.4%
(1,635人)
34.8%
(3,270人)
21.4%
(2,011人)
8.6%
(804人) 3.6%
27.1%
(2,545人)
80.5%
11.0% 3.4%
82.6%
(1,034人) (324人)
8.2%
(775人)
31.4%
(2,954人)
30.5%
(2,871人)
ある計
(337人)
33.4%
(3,137人)
36.3%
(3,415人)
30.5%
(2,867人)
非常に強くある
強くある
41.3%
(3,885人)
100%
78.6%
2.6%
(245人)
9.5%
(892人) 2.9%
26.5%
(2,495人)
69.5%
(275人)
うずくような痛み
針で刺されるような
痛みがある
電気が走るような
痛みがある
48.6%
(4,567人)
26.2%
(2,467人)
67.4%
(6,334人)
18.6%
(1,750人)
5.8%
(541人)
2.2%
(211人)
3.3%
(308人)
9.0%
(846人)
51.4%
32.6%
1.7%
(162人)
58.3%
(5,480人)
焼けるような
ヒリヒリする様な痛み
がある
しびれの強い痛み
がある
17.2%
(1,614人)
22.9%
(2,148人)
41.7%
(208人)
5.0%
(472人) 0.9%
83.1%
(7,812人)
57.2%
(5,377人)
4.2%
12.4% (399人)
(1,165人)
2.2%
9.6%
(904人)
23.3%
(2,193人)
(85人) 16.9%
1.4%
(127人)
5.2%
11.5% (485人)
2.8%
(1,079人)
42.8%
(266人)
衣類が擦れたり、
冷風に当たったりする
だけで痛みが走る
痛みの部位の感覚が
低下していたり、
過敏になっていたりする
痛みの部位の皮膚が
むくんだり、赤や赤紫に
変色したりする
88.3%
(8,298人)
3.4%
(316人)
6.4%
0.8%
(77人)
(605人)
1.1 %
(104人)
2.9%
14.0% 8.1 %(269人)
(1,313人) (761人) 2.1%
73.0%
(6,862人)
86.6%
(8,136人)
11.7%
27.0%
(195人)
1.3%
(126人)
6.9%
(649人) 4.2%
(391人)
13.4%
1.0%
(98人)
※ある計は、「少しある」+「ある」+「強くある」+「非常に強くある」の合計値
9
【Q1】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。痛みが長く続いたとき、初めにとる対処法をお選びください。
(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
20%
何もしない 痛み止めを
(我慢する)
飲む
21.1%
(1,981人)
24.0%
(1,126人)
18.2%
(855人)
40%
塗り薬・
貼り薬を
使用する
12.2%
(1,144人)
9.3%
(436人)
15.1%
(708人)
60%
家族に
相談する
友人に
相談する
26.0%
(2,444人)
26.6%
(1,248人)
25.4%
(1,196人)
10
病院に行く
2.6%
(243人)
0.4%
(41人)
1.8%
(83人)
0.4%
(19人)
3.4%
(160人)
0.5%
(22人)
80%
マッサージ
に行く
接骨院・
整骨院
に行く
100%
その他
17.6%
(1,651人)
6.7%
9.0% 4.5%
(626人) (846人) (424人)
18.5%
(870人)
6.3% 8.9% 4.3%
(298人) (416人) (204人)
16.6%
(781人)
7.0%
9.1% 4.7%
(328人) (430人) (220人)
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてか
ら、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
20%
痛みを感じて
24時間以内
2~3日後
40%
1.9% 5.0%
6.3%
(181人) (471人)
(589人)
2.5 %
(237人) 3.5%
16.3%
(1,536人)
塗り薬・貼り薬を使用する
2.9%
(276人) 3.1%
5.6%
30.8%
(2,896人)
(530人) 2.3%(287人)
(213人)
2.9%
家族に相談する
(271人) 4.3%
11.5%
(1,083人) 5.5% 3.0% (403人)
(513人) (281人)
18.9%
(1,774人)
54.0%
(5,075人)
5.0%
3.3% 4.2%
(474人) (309人) (399人)
友人に相談する
3.1%
3.1% 3.0%
(292人)
(294人) (283人)
病院に行く
5.0% 11.5%
(470人) (1,082人)
78.2%
(7,349人)
10.1% 8.1%
10.2%
(949人) (764人) (958人)
68.7%
(6,455人)
5.0%
7.8%
(472人)
4.9% (729人)
6.1%
(569人) (462人)
8.2%
(772人)
2.7%
(255人)
41.3%
(3,881人)
13.8%
(1,296人)
6.6%
4.6%
6.9%
(623人)
(432人)
マッサージに行く 2.4%
5.1% (645人)
5.7%
(227人)
(481人)
(537人)
接骨院・整骨院に行く
65.3%
(6,141人)
2.1%
0.8%
(197人) (75人)
0.8%
6.8% (79人)
その他
1.8%
(641人)
1.1%
(172人)
(101人)
86.5%
(8,135人)
11
行わない
52.0%
(4,890人)
(326人)
2.0%
(185人)
39.0%
(3,662人)
100%
45.2%
(4,250人)
3.1%
2.4%
(292人)
(226人)
9.9% 4.5%
(931人) (420人)
25.6%
(2,411人)
痛み止めを飲む
80%
2~3週間後 1か月くらい後 それ以上後
4~7日後
36.1%
(3,391人)
何もしない(我慢する)
60%
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてか
ら、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【何もしない(我慢する)】
0%
20%
痛みを感じて
24時間以内
凡例
全体
(9,400人)
40%
2~3日後
4~7日後
60%
2~3週間後
80%
1か月くらい後
3.1%
(292人)
6.3% 1.9% 5.0%
(589人) (181人) (471人)
36.1%
(3,391人)
それ以上後
100%
行わない
45.2%
(4,250人)
2.4%
(226人)
男性
(4,700人)
3.2%
(150人)
5.7% 1.9% 4.7%
(270人) (89人) (220人)
2.3%
(110人)
34.5%
(1,622人)
女性
(4,700人)
47.6%
(2,239人)
3.0%
(142人)
6.8% 2.0% 5.3%
(319人) (92人) (251人)
2.5%
(116人)
37.6%
(1,769人)
42.8%
(2,011人)
【痛み止めを飲む】
0%
凡例
全体
(9,400人)
20%
痛みを感じて
24時間以内
40%
2~3日後
25.6%
(2,411人)
4~7日後
60%
2~3週間後
2.5%
(237人) 3.5%
9.9% 4.5%
(326人)
(931人) (420人) 2.0%
80%
1か月くらい後
それ以上後
52.0%
(4,890人)
(185人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
21.7%
(1,020人)
29.6%
(1,391人)
2.7%
(129人) 3.1%
9.7 % 4.4%
(145人)
(455人) (208人) 2.1%
(100人)
2.3%
(108人) 3.9%
10.1% 4.5%
(181人)
(476人) (212人)
1.8%
(85人)
12
56.2%
(2,643人)
47.8%
(2,247人)
100%
行わない
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてか
ら、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【塗り薬・貼り薬を使用する】
0%
20%
痛みを感じて
24時間以内
凡例
全体
(9,400人)
40%
2~3日後
4~7日後
39.0%
(3,662人)
60%
2~3週間後
80%
1か月くらい後
それ以上後
2.9%
(276人)
3.1%
5.6%
(287人)
(530人) 2.3%
16.3%
(1,536人)
100%
行わない
30.8%
(2,896人)
(213人)
男性
(4,700人)
38.1%
(1,793人)
16.5%
(775人)
2.9%
(137人) 2.9%
5.2%
(137人)
(244人) 2.3%
32.0%
(1,504人)
(110人)
女性
(4,700人)
39.8%
(1,869人)
16.2%
(761人)
3.0%
(139人)
3.2%
6.1%
(150人)
(286人) 2.2%
29.6%
(1,392人)
(103人)
【家族に相談する】
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
20%
痛みを感じて
24時間以内
18.9%
(1,774人)
16.2%
(763人)
40%
2~3日後
4~7日後
60%
2~3週間後
2.9%
(271人) 4.3%
11.5%
5.5%
(403人)
(1,083人) (513人) 3.0%
(281人)
2.5%
(118人)
3.9%
9.6% 5.1%
(184人)
(453人) (238人) 2.9%
80%
1か月くらい後
それ以上後
54.0%
(5,075人)
59.7%
(2,806人)
(138人)
女性
(4,700人)
21.5%
(1,011人)
13.4%
(630人)
3.3%
4.7%
(153人)
5.9%
(219人)
(275人) 3.0%
(143人)
13
48.3%
(2,269人)
100%
行わない
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてか
ら、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【友人に相談する】
0%
20%
痛みを感じて
24時間以内
凡例
40%
2~3日後
4~7日後
60%
2~3週間後
3.1%
3.3% 4.2%
(292人)
全体
5.0% (309人) (399人)
3.0%
(474人)
(9,400人)
3.1% (283人)
(294人)
1か月くらい後
80%
それ以上後
100%
行わない
78.2%
(7,349人)
2.3%
1.9 %
(109人) (91人) 2.9%
(135人)
男性
3.9%
(4,700人) (183人) 2.5%
2.2% (117人)
84.3%
(3,963人)
(102人)
3.9%
(183人)
4.6%
5.6%
女性
6.2%
(218人)
(264人)
(291人)
3.5%
(4,700人)
4.1%
(166人)
(192人)
72.0%
(3,386人)
【病院に行く】
0%
凡例
20%
痛みを感じて
24時間以内
全体
5.0%
11.5%
(9,400人) (470人) (1,082人)
男性
6.0%
(4,700人) (282人)
12.3%
(578人)
女性
4.0% 10.7%
(4,700人) (188人) (504人)
40%
2~3日後
10.1%
(949人)
8.1%
(764人)
10.2%
(480人)
10.0%
(469人)
4~7日後
2~3週間後
10.2%
(958人)
8.2%
(386人)
8.0%
(378人)
60%
9.6%
(452人)
10.8%
(506人)
それ以上後
13.8%
(1,296人)
41.3%
(3,881人)
11.4%
(538人)
42.2%
(1,984人)
16.1%
(758人)
14
1か月くらい後
80%
40.4%
(1,897人)
100%
行わない
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてから、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【マッサージに行く】
0%
20%
痛みを感じて
24時間以内
凡例
2~3日後
40%
4~7日後
60%
2~3週間後
2.4%
5.7%
5.1%
(227人)
全体
6.6% (537人)
(481人) 6.9%
4.6%
(623人)
(645人)
(9,400人)
(432人)
80%
1か月くらい後
それ以上後
100%
行わない
68.7%
(6,455人)
2.8%
4.7%
5.6%
(132人)
男性
7.1% (262人) (221人)
5.1%
3.8%
(332人)
(4,700人)
(239人)
(178人)
71.0%
(3,336人)
2.0%
5.4%
(95人)
女性
6.2%
(254人)
8.6%
5.5% (406人)
(291人) 5.9%
(4,700人)
(260人)
(275人)
66.4%
(3,119人)
【接骨院・整骨院に行く】
0%
凡例
20%
痛みを感じて
24時間以内
2.7%
2~3日後
40%
4~7日後
60%
2~3週間後
80%
1か月くらい後
5.0%
全体 (255人)
6.1% (472人)
7.8%
8.2%
4.9% (729人)
(569人)
(9,400人)
(772人)
65.3%
(6,141人)
(462人)
3.0%
4.7%
(143人)
男性
8.6% 5.7% (222人)
6.3%
(406人) (269人)
4.4% (298人)
(4,700人)
(206人)
67.1%
(3,156人)
2.4%
(112人)
5.3%
女性
7.8% 6.4% (250人)
9.2%
(366人) (300人)
5.4% (431人)
(4,700人)
(256人)
63.5%
(2,985人)
15
それ以上後
100%
行わない
【Q2】あなたが抱える「長く続く痛み」についてお伺いします。以下の痛みへの対処方法について、痛みを感じ始めてか
ら、
どのタイミングで行うことが多いですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
◆「痛みを感じて24時間以内」の割合
全体
※全体で降順ソート
50%
40%
30%
20%
10%
0%
塗り薬・
貼り薬を
使用する
何もしない 痛み止めを
(我慢する)
飲む
家族に
相談する
病院に行く
友人に
相談する
接骨院・
整骨院に
行く
マッサージ
に行く
その他
39.0%
(3,662人)
36.1%
25.6%
(3,391人) (2,411人)
18.9%
(1,774人)
5.0%
(470人)
3.1%
(292人)
2.7%
(255人)
2.4%
(227人)
6.8%
(641人)
(n)
全体
(9,400人)
男性
女性
※全体で降順ソート
50%
40%
30%
20%
10%
0%
塗り薬・
貼り薬を
使用する
何もしない 痛み止めを
(我慢する)
飲む
家族に
相談する
病院に行く
友人に
相談する
接骨院・
整骨院に
行く
マッサージ
に行く
その他
(9,400人)
39.0%
(3,662人)
36.1%
25.6%
(3,391人) (2,411人)
18.9%
(1,774人)
5.0%
(470人)
3.1%
(292人)
2.7%
(255人)
2.4%
(227人)
6.8%
(641人)
男性
(4,700人)
38.1%
(1,793人)
34.5%
21.7%
(1,622人) (1,020人)
16.2%
(763人)
6.0%
(282人)
2.3%
(109人)
3.0%
(143人)
2.8%
(132人)
6.2%
(291人)
女性
(4,700人)
39.8%
(1,869人)
37.6%
29.6%
(1,769人) (1,391人)
21.5%
(1,011人)
4.0%
(188人)
3.9%
(183人)
2.4%
(112人)
2.0%
(95人)
7.4%
(350人)
(n)
全体
性
別
16
【Q3】あなたは、長く続く痛みのためにどの程度の頻度で痛み止めを服用しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
市販の痛み止め
病院で処方された
痛み止め
20%
服用しない
年に
数回程度
40%
数か月に
1回程度
月に1回程度
60%
80%
月に
週に1回程度
2~3回程度
11.8%
(1,106人)
58.2%
(5,470人)
16.7%
(1,571人)
49.1%
(4,618人)
17
100%
週に数回
6.2%
(583人)
6.3%
(591人)
6.1%
(575人)
6.4%
(599人)
ほとんど毎日
4.7%
(441人)
4.6%
(435人)
4.4%
2.4%
(415人) (225人)
6.3% 8.8%
(592人) (823人)
4.5%
3.5%
(427人) (329人)
【Q3】あなたは、長く続く痛みのためにどの程度の頻度で痛み止めを服用しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【市販の痛み止め】
0%
凡例
20%
服用しない
年に
数回程度
全体
(9,400人)
40%
数か月に
1回程度
60%
月に1回程度
月に
週に1回程度
2~3回程度
60.7%
(2,851人)
女性
(4,700人)
週に数回
100%
ほとんど毎日
4.4% 2.4%
6.2%
(415人) (225人)
6.1%
11.8%
6.3%
(583人)
(575人)
(1,106人)
4.6%
(591人)
(435人)
58.2%
(5,470人)
男性
(4,700人)
80%
12.2%
(572人)
55.7%
(2,619人)
11.4%
(534人)
2.3%
4.1%
5.6%
5.7% (263人) (195人) (110人)
5.0%
4.3%
(269人)
(236人) (204人)
2.4%
4.7%
6.7% 6.6% 7.6% (220人) (115人)
4.9%
(314人) (312人) (355人)
(231人)
【病院で処方された痛み止め】
0%
凡例
20%
服用しない
年に
数回程度
40%
数か月に
1回程度
60%
月に1回程度
80%
月に
週に1回程度
2~3回程度
週に数回
100%
ほとんど毎日
全体
(9,400人)
49.1%
(4,618人)
16.7%
(1,571人)
4.7%
6.4%
6.3%
(441人)
8.8%
(599人)
(592人)
(823人)
3.5%
4.5%
(427人) (329人)
男性
(4,700人)
49.1%
(2,310人)
16.6%
(780人)
6.1%
6.4%
4.1%
(302人)
(195人) (286人) 9.7%
4.7%
(454人)
3.2%
(223人)
(150人)
女性
(4,700人)
49.1%
(2,308人)
16.8%
(791人)
5.2%
6.5%
6.3%
(246人)
(306人) 7.9%
(297人)
3.8%
4.3%
(369人)
(204人) (179人)
18
【Q4】痛み止めに関する下記の内容についてどのようにお考えになりますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
痛み止めは飲み続けると
効かなくなるのでなるべく
飲まない方が良い
20%
とてもそう思う
20.7%
(1,950人)
7.0%
痛み止めを使うと
病気の治りが遅くなる (654人)
60%
そう思う
そう思わない
50.0%
(4,701人)
48.3%
(4,544人)
100%
全くそう思わない
7.0%
(661人)
TOP2計
68.6%
17.4%
5.5%
(1,636人) (517人)
77.1%
17.3%
(1,625人)
27.4%
55.3%
(5,195人)
20.5%
(1,926人)
17.9%
(1,682人)
80%
24.4%
(2,290人)
47.9 %
(4,499人)
27.1%
(2,546人)
痛み止めは我慢できなく
なったときに飲むものだ
痛み止めは胃が荒れるので
なるべく飲まない方が良い
40%
26.7%
(2,510人)
7.1%
(664人)
66.2%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
19
【Q4】痛み止めに関する下記の内容についてどのようにお考えになりますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛み止めは飲み続けると効かなくなるのでなるべく飲まない方が良い】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
40%
60%
そう思わない
そう思う
80%
100%
全くそう思わない
TOP2計
全体
(9,400人)
20.7%
(1,950人)
47.9%
(4,499人)
24.4%
(2,290人)
7.0%
(661人)
68.6%
男性
(4,700人)
20.9%
(981人)
48.3%
(2,271人)
23.1%
(1,085人)
7.7%
(363人)
69.2%
女性
(4,700人)
20.6%
(969人)
25.6%
(1,205人)
47.4%
(2,228人)
6.3%
(298人)
68.0%
【痛み止めは我慢できなくなったときに飲むものだ】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
全体
(9,400人)
27.1%
(2,546人)
男性
(4,700人)
27.6%
(1,296人)
女性
(4,700人)
26.6%
(1,250人)
40%
60%
そう思わない
そう思う
50.0%
(4,701人)
51.1%
(2,404人)
48.9%
(2,297人)
80%
100%
全くそう思わない
TOP2計
17.4%
(1,636人)
5.5%
(517人)
77.1%
15.6%
(732人)
5.7%
(268人)
78.7%
5.3%
(249人)
75.5%
19.2%
(904人)
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
20
【Q4】痛み止めに関する下記の内容についてどのようにお考えになりますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛み止めを使うと病気の治りが遅くなる】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
全体
7.0%
(9,400人) (654人)
60%
そう思わない
そう思う
80%
TOP2計
17.3%
(1,625人)
27.4%
16.9%
(792人)
30.8%
17.7%
(833人)
24.1%
52.3%
(2,459人)
22.9%
(1,076人)
58.2%
(2,736人)
18.1%
(850人)
100%
全くそう思わない
55.3%
(5,195人)
20.5%
(1,926人)
男性
7.9%
(4,700人) (373人)
女性
6.0%
(4,700人) (281人)
40%
【痛み止めは胃が荒れるのでなるべく飲まない方が良い】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
40%
60%
そう思わない
そう思う
80%
100%
全くそう思わない
TOP2計
全体
(9,400人)
17.9%
(1,682人)
48.3%
(4,544人)
26.7%
(2,510人)
7.1%
(664人)
66.2%
男性
(4,700人)
18.1%
(849人)
48.1%
(2,260人)
26.1%
(1,228人)
7.7%
(363人)
66.1%
女性
(4,700人)
17.7%
(833人)
48.6%
(2,284人)
6.4%
(301人)
66.3%
27.3%
(1,282人)
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
21
【Q5】あなたは、今まで(5年以内)に「長く続く痛み」で病院・医院に通院したことがありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
20%
現在、通院している
40%
60%
以前通院していて、
痛みは続いているが、
通院は止めた
以前通院していたが、
痛みがよくなったため、
通院は止めた
80%
通院したことはない
全体
(9,400
人)
22.6%
(2,121人)
29.5%
(2,777人)
11.3%
(1,059人)
36.6%
(3,443人)
男性
(4,700人)
22.6%
(1,062人)
29.9%
(1,403人)
11.7%
(548人)
35.9%
(1,687人)
女性
(4,700人)
22.5%
(1,059人)
29.2%
(1,374人)
10.9%
(511人)
22
37.4%
(1,756人)
100%
【Q6】あなたが、今まで(5年以内)に「病院・医院での痛みの治療」で通院した診療科をすべてお知らせください。(MA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
全体
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
整形外科
一般内科
一般外科
心療内科
脳神経
外科
消化器
内科
神経内科
ペイン
クリニック
(疼痛外来)
その他
69.9%
(4,165人)
18.3%
(1,089人)
6.9%
(414人)
6.9%
(411人)
6.4%
(379人)
6.0%
(356人)
5.5%
(327人)
4.8%
(288人)
17.1%
(1,020人)
(n)
全体
(5,957人)
男性
女性
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
整形外科
一般内科
一般外科
心療内科
脳神経
外科
消化器
内科
神経内科
ペイン
クリニック
(疼痛外来)
その他
(5,957人)
69.9%
(4,165人)
18.3%
(1,089人)
6.9%
(414人)
6.9%
(411人)
6.4%
(379人)
6.0%
(356人)
5.5%
(327人)
4.8%
(288人)
17.1%
(1,020人)
男性
(3,013人)
72.9%
(2,195人)
17.1%
(515人)
7.7%
(233人)
6.6%
(198人)
6.4%
(192人)
6.1%
(185人)
5.9%
(179人)
5.2%
(157人)
13.1%
(396人)
女性
(2,944人)
66.9%
(1,970人)
19.5%
(574人)
6.1%
(181人)
7.2%
(213人)
6.4%
(187人)
5.8%
(171人)
5.0%
(148人)
4.4%
(131人)
21.2%
(624人)
(n)
全体
性
別
23
【Q7】あなたが抱える「長く続く痛み」の治療のために、あなたが病院に行ったきっかけは以下の内どれですか。
最もあてはまるものをお知らせください。(SA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
全体
※全体で降順ソート
40%
30%
20%
10%
0%
痛みが強く
痛みが長 痛みで歩
痛みで眠 他の病気
なって我
かかりつけ
引いて不 けなくなっ
れなくなっ で通院して
慢できなく
医がいた
安になった た
た
いた
なった
配偶者・恋
家族に病
人に病院 たまたま
院に行くよ
に行くよう 時間がで
う勧められ
勧められ きた
た
た
(n)
全体
(5,957人)
30.3%
21.6%
(1,802人) (1,288人)
男性
テレビやイ
ンターネッ
トの情報を
見て行っ
た方がよ
いと思った
友人に病
院に行くよ 左記以外
う勧められ の理由
た
8.1%
7.1%
5.6%
5.3%
4.8%
3.6%
3.5%
1.9%
1.7%
6.6%
(481人)
(425人)
(333人)
(313人)
(285人)
(216人)
(208人)
(113人)
(102人)
(391人)
女性
※全体で降順ソート
40%
30%
20%
10%
0%
痛みが強く
痛みが長 痛みで歩
痛みで眠 他の病気
なって我
かかりつけ
引いて不 けなくなっ
れなくなっ で通院して
慢できなく
医がいた
安になった た
た
いた
なった
配偶者・恋
家族に病
人に病院 たまたま
院に行くよ
に行くよう 時間がで
う勧められ
勧められ きた
た
た
(n)
全体
(5,957人)
男性
(3,013人)
女性
(2,944人)
性
別
30.3%
21.6%
(1,802人) (1,288人)
テレビやイ
ンターネッ
トの情報を
見て行っ
た方がよ
いと思った
友人に病
院に行くよ 左記以外
う勧められ の理由
た
8.1%
7.1%
5.6%
5.3%
4.8%
3.6%
3.5%
1.9%
1.7%
6.6%
(481人)
(425人)
(333人)
(313人)
(285人)
(216人)
(208人)
(113人)
(102人)
(391人)
29.4%
21.3%
7.9%
7.7%
5.5%
5.6%
4.4%
3.8%
3.4%
2.3%
1.2%
7.4%
(887人)
(641人)
(239人)
(232人)
(166人)
(170人)
(132人)
(116人)
(102人)
(69人)
(36人)
(223人)
31.1%
22.0%
8.2%
6.6%
5.7%
4.9%
5.2%
3.4%
3.6%
1.5%
2.2%
5.7%
(915人)
(647人)
(242人)
(193人)
(167人)
(143人)
(153人)
(100人)
(106人)
(44人)
(66人)
(168人)
24
【Q8】あなたが今まで「痛みの治療」で病院に行かなかった理由をすべてお知らせください。(MA)
n=Q5「通院したことはない」回答者 3,443回答
全体
※全体で降順ソート
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
病院に行くほど 病院に行っても
金銭的負担が
でもなかった 良くならないと
大きいから
から
思ったから
どんな状態に
病院が開いて
なれば病院に
いる時間に
行けばいいか
行けないから
わからないから
病院が
遠いから
その他
2.8%
(95人)
9.0%
(310人)
(n)
全体
(3,443人)
47.3%
(1,630人)
男性
33.3%
(1,147人)
24.5%
(842人)
21.9%
(755人)
10.5%
(362人)
女性
※全体で降順ソート
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
病院に行くほど 病院に行っても
金銭的負担が
でもなかった 良くならないと
大きいから
から
思ったから
どんな状態に
病院が開いて
なれば病院に
いる時間に
行けばいいか
行けないから
わからないから
病院が
遠いから
その他
(n)
(3,443人)
47.3%
(1,630人)
33.3%
(1,147人)
24.5%
(842人)
21.9%
(755人)
10.5%
(362人)
2.8%
(95人)
9.0%
(310人)
男性
(1,687人)
45.8%
(772人)
32.0%
(540人)
23.3%
(393人)
18.8%
(317人)
12.3%
(207人)
2.8%
(47人)
10.0%
(168人)
女性
(1,756人)
48.9%
(858人)
34.6%
(607人)
25.6%
(449人)
24.9%
(438人)
8.8%
(155人)
2.7%
(48人)
8.1%
(142人)
全体
性
別
25
【Q9】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療についてあなたのお考えを
それぞれお選びください。(SA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
0%
凡例
受けている(受けていた)治療に
満足していますか
医師との対話は十分ですか
(でしたか)
医師に十分症状を伝えられて
いますか(いましたか)
20%
はい
15.6%
(929人)
22.2%
(1,322人)
40%
21.9%
(1,303人)
医師と治療目標を確認しましたか
21.7%
(1,295人)
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
43.3%
(2,578人)
37.1%
(2,211人)
14.5%
(863人)
25.8%
(1,534人)
8.8%
(523人)
17.5% 4.3%
(1,043人) (258人)
50.0%
(2,980人)
43.9%
(2,615人)
100%
いいえ
29.2 %
(1,740人)
40.7%
(2,425人)
28.1%
(1,676人)
医師は親身になってくれている
(なってくれていた)と思いますか
60%
23.6%
(1,408人)
25.8%
(1,538人)
10.6%
(631人)
15.3%
(913人)
TOP2計
56.3%
65.5%
78.2%
65.8%
58.9%
※TOP2計の値は、「はい」+「どちらかといえばはい」の合計値
26
【Q9】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療についてあなたのお考えを
それぞれお選びください。(SA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
【受けている(受けていた)治療に満足していますか】
0%
凡例
20%
15.6%
(929人)
男性
(3,013人)
14.8%
(447人)
女性
(2,944人)
60%
40.7%
(2,425人)
40.8%
(1,228人)
100%
いいえ
TOP2計
29.2%
(1,740人)
14.5%
(863人)
56.3%
29.1%
(877人)
15.3%
(461人)
55.6%
13.7%
(402人)
29.3%
(863人)
40.7 %
(1,197人)
16.4%
(482人)
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
はい
全体
(5,957人)
40%
57.0%
【医師との対話は十分ですか(でしたか)】
0%
凡例
20%
はい
全体
(5,957人)
22.2%
(1,322人)
男性
(3,013人)
22.8 %
(686人)
女性
(2,944人)
21.6%
(636人)
40%
60%
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
43.3%
(2,578人)
43.8%
(1,321人)
いいえ
TOP2計
25.8%
(1,534人)
8.8%
(523人)
65.5%
24.9%
(751人)
8.5%
(255人)
66.6%
9.1%
(268人)
64.3%
26.6%
(783人)
42.7%
(1,257人)
100%
※TOP2計の値は、「はい」+「どちらかといえばはい」の合計値
27
【Q9】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療についてあなたのお考えを
それぞれお選びください。(SA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
【医師に十分症状を伝えられていますか(いましたか)】
0%
凡例
20%
60%
全体
(5,957人)
28.1%
(1,676人)
男性
(3,013人)
29.4%
(886人)
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
はい
女性
(2,944人)
40%
いいえ
50.0%
(2,980人)
49.7%
(1,498人)
TOP2計
17.5%
(1,043人)
4.3%
(258人)
78.2%
16.5%
(498人)
4.3%
(131人)
79.1%
4.3%
(127人)
77.2%
18.5%
(545人)
50.3%
(1,482人)
26.8%
(790人)
100%
【医師は親身になってくれている(なってくれていた)と思いますか】
0%
20%
40%
60%
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
100%
凡例
はい
全体
(5,957人)
21.9%
(1,303人)
43.9%
(2,615人)
23.6%
(1,408人)
10.6%
(631人)
65.8%
男性
(3,013人)
21.6%
(652人)
44.1%
(1,328人)
23.5%
(709人)
10.8%
(324人)
65.7%
女性
(2,944人)
22.1%
(651人)
43.7%
(1,287人)
23.7%
(699人)
10.4%
(307人)
65.8%
いいえ
TOP2計
※TOP2計の値は、「はい」+「どちらかといえばはい」の合計値
28
【Q9】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療についてあなたのお考えを
それぞれお選びください。(SA)
n=Q5「通院したことはない」以外の回答者 5,957回答
【医師と治療目標を確認しましたか】
0%
20%
40%
60%
80%
どちらかといえば
いいえ
どちらかといえば
はい
100%
凡例
はい
全体
(5,957人)
21.7%
(1,295人)
37.1%
(2,211人)
25.8%
(1,538人)
15.3%
(913人)
58.9%
男性
(3,013人)
22.2%
(669人)
36.9%
(1,112人)
25.9%
(780人)
15.0%
(452人)
59.1%
女性
(2,944人)
21.3%
(626人)
15.7%
(461人)
58.6%
25.7%
(758人)
37.3%
(1,099人)
いいえ
TOP2計
※TOP2計の値は、「はい」+「どちらかといえばはい」の合計値
29
【Q10】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療の際に、以下の選択肢の中
から最もあてはまるものを一つお選びください。(SA)
n=Q9-5.医師と治療目標を確認しましたか:「はい」「どちらかといえばはい」回答者 3,506回答
0%
凡例
医師と確認した治療目標
(治療のゴール)
あなた自身が治療目標
(治療のゴール)と
していること
20%
「長く続く痛み」が
完全になくなること
(完治)
40%
「長く続く痛み」が
軽減されること
(痛みの改善)
21.2%
(744人)
60%
28.7%
(1,006人)
30
100%
日常生活活動の改善
(日常生活で食事や 生活満足度の改善
運動機能の改善
排せつ、睡眠、異動、 (あなたがこれでいい
(体を動かせるよう
入浴などの基本的 と思えるように生活の
になること)
なことができるように 質が良くなること)
なること)
42.5%
(1,490人)
35.1%
(1,230人)
80%
8.7%
9.4%
(331人) (305人)
8.9% 7.6%
(313人) (266人)
18.1%
(636人)
19.7%
(691人)
【Q10】あなたが病院・医院で診療を受けている、もしくは受けていた「長く続く痛み」の治療の際に、以下の選択肢の中
から最もあてはまるものを一つお選びください。(SA)
n=Q9-5.医師と治療目標を確認しましたか:「はい」「どちらかといえばはい」回答者 3,506回答
【医師と確認した治療目標(治療のゴール)】
0%
20%
全体
(3,506人)
女性
(1,725人)
18.1%
(636人)
9.2%
(164人)
17.7%
(315人)
8.2%
8.0%
(138人) (141人)
18.6%
(321人)
10.8%
(193人)
45.9%
(792人)
19.3%
(333人)
100%
8.7%
(305人)
9.4%
(331人)
39.2%
(698人)
23.1%
(411人)
80%
日常生活活動の改善
生活満足度の改善
(日常生活で食事や
(あなたがこれでいい
排せつ、睡眠、異動、入浴
などの基本的なことができ と思えるように生活の
質が良くなること)
るようになること)
42.5%
(1,490人)
21.2%
(744人)
男性
(1,781人)
60%
運動機能の改善
(体を動かせるよう
になること)
「長く続く痛み」が
軽減されること
(痛みの改善)
「長く続く痛み」が
完全になくなること
(完治)
凡例
40%
【あなた自身が治療目標(治療のゴール)としていること】
0%
凡例
20%
「長く続く痛み」が
完全になくなること
(完治)
全体
(3,506人)
35.1%
(1,230人)
男性
(1,781人)
35.0%
(623人)
女性
(1,725人)
35.2%
(607人)
40%
「長く続く痛み」が
軽減されること
(痛みの改善)
60%
運動機能の改善
(体を動かせるよう
になること)
28.7%
(1,006人)
26.6%
(473人)
30.9%
(533人)
31
80%
100%
日常生活活動の改善
生活満足度の改善
(日常生活で食事や
(あなたがこれでいい
排せつ、睡眠、異動、入浴
などの基本的なことができ と思えるように生活の
質が良くなること)
るようになること)
7.6%
8.9%
(313人) (266人)
19.7%
(691人)
8.6%
(153人)
18.9%
(336人)
11.0%
(196人)
6.8% 6.6%
(117人) (113人)
20.6%
(355人)
【Q11】痛みについて以下の人からの情報を得た場合、その情報についてどの程度重視しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
通院先の医師の指示
著名な医師の意見
友人の勧め
20%
とても重視する
重視する
20.3%
(1,904人)
2.6%
(244人)
5.5 %
4.3 %
(407人)
マッサージや鍼灸師・整骨院 8.9 %
(841人)
の先生の指示
60%
80%
あまり重視しない
11.7%
(1,100人)
3.0%
(285人)
56.4%
(5,302人)
41.4%
(3,895人)
27.7%
(2,602人)
45.4%
(4,266人)
52.2%
(4,903人)
34.3%
(3,228人)
47.0%
(4,415人)
39.1%
(3,672人)
53.4%
(5,015人)
100%
全く重視しない
65.0%
(6,111人)
9.4%
(884人)
家族の勧め (520人)
他人の体験談
40%
28.2%
(2,652人)
6.5%
(612人)
10.6%
(995人)
8.0%
(749人)
TOP2計
85.3%
65.8%
44.0%
57.7%
9.6%
(906人)
51.3%
9.5%
(892人)
62.3%
※TOP2計の値は、「とても重視する」+「重視する」の合計値
32
【Q11】痛みについて以下の人からの情報を得た場合、その情報についてどの程度重視しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【通院先の医師の指示】
0%
凡例
20%
とても重視する
全体
(9,400人)
20.3%
(1,904人)
男性
(4,700人)
19.5%
(917人)
女性
(4,700人)
40%
60%
重視する
あまり重視しない
80%
全く重視しない
65.0%
(6,111人)
TOP2計
11.7%
85.3%
(1,100人) 3.0%
(285人)
63.8%
(2,998人)
21.0%
(987人)
100%
12.6% 4.1%
(594人) (191人)
66.2%
(3,113人)
83.3%
10.8%
2.0% 87.2%
(506人)
(94人)
【著名な医師の意見】
0%
凡例
20%
とても重視する
40%
60%
重視する
全体
(9,400人)
9.4%
(884人)
56.4%
(5,302人)
男性
(4,700人)
9.6%
(450人)
55.0%
(2,584人)
女性
(4,700人)
9.2%
(434人)
あまり重視しない
80%
全く重視しない
27.7%
(2,602人)
27.3%
(1,284人)
57.8%
(2,718人)
100%
28.0%
(1,318人)
6.5%
(612人)
8.1%
(382人)
4.9%
(230人)
TOP2計
65.8%
64.6%
67.1%
※TOP2計の値は、「とても重視する」+「重視する」の合計値
33
【Q11】痛みについて以下の人からの情報を得た場合、その情報についてどの程度重視しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【友人の勧め】
0%
凡例
20%
40%
とても重視する
全体
2.6%
(9,400人) (244人)
男性
1.9%
(4,700人) (87人)
60%
重視する
あまり重視しない
41.4%
(3,895人)
TOP2計
10.6%
(995人)
49.5%
(2,326人)
48.6%
(2,285人)
100%
全く重視しない
45.4%
(4,266人)
34.3%
(1,610人)
女性
3.3%
(4,700人) (157人)
80%
14.4%
(677人)
41.3%
(1,940人)
44.0%
36.1%
6.8%
(318人)
52.0%
【家族の勧め】
0%
凡例
20%
40%
とても重視する
全体
5.5%
(9,400人) (520人)
男性
4.8%
(4,700人) (224人)
女性
6.3%
(4,700人) (296人)
60%
重視する
80%
あまり重視しない
52.2%
(4,903人)
全く重視しない
34.3%
(3,228人)
47.3%
(2,224人)
37.4%
(1,759人)
57.0%
(2,679人)
100%
31.3%
(1,469人)
8.0%
(749人)
10.5%
(493人)
5.4%
(256人)
TOP2計
57.7%
52.1%
63.3%
※TOP2計の値は、「とても重視する」+「重視する」の合計値
34
【Q11】痛みについて以下の人からの情報を得た場合、その情報についてどの程度重視しますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【他人の経験談】
0%
凡例
20%
40%
とても重視する
全体
4.3%
(9,400人) (407人)
男性
3.4%
(4,700人) (161人)
60%
重視する
あまり重視しない
47.0%
(4,415人)
TOP2計
9.6%
(906人)
42.1%
(1,977人)
52.5%
(2,466人)
100%
全く重視しない
39.1%
(3,672人)
41.5%
(1,949人)
女性
5.2%
(4,700人) (246人)
80%
13.0%
(613人)
36.1%
(1,695人)
51.3%
44.9%
6.2%
(293人)
57.7%
【マッサージや鍼灸師・整骨院の先生の指示】
0%
凡例
全体
(9,400人)
20%
とても重視する
8.9%
(841人)
男性
7.9%
(4,700人) (373人)
女性
(4,700人)
10.0%
(468人)
40%
60%
重視する
80%
あまり重視しない
53.4%
(5,015人)
全く重視しない
28.2%
(2,652人)
49.3%
(2,317人)
30.9%
(1,453人)
57.4%
(2,698人)
100%
25.5%
(1,199人)
9.5%
(892人)
11.9%
(557人)
7.1%
(335人)
TOP2計
62.3%
57.2%
67.4%
※TOP2計の値は、「とても重視する」+「重視する」の合計値
35
【Q12】あなたが抱える長く続く痛みがなくなった場合、何がしたいですか。最もあてはまるものを一つお知らせください。
(SA)
n=全回答者 9,400回答
全体
※全体で降順ソート
40%
30%
20%
10%
0%
ぐっすり
眠りたい
スポーツを
楽しみたい
趣味を
楽しみたい
旅行に
行きたい
家事を
きちんと
したい
仕事を
再開したい
19.4%
(1,826人)
18.8%
(1,764人)
13.1%
(1,233人)
8.9%
(832人)
5.0%
(471人)
4.5%
(419人)
左 記以外で 特にやりたい
やりたいこと ことは思い
がある
つかない
(n)
全体
(9,400人)
男性
女性
4.6%
(430人)
25.8%
(2,425人)
※全体で降順ソート
40%
30%
20%
10%
0%
ぐっすり
眠りたい
スポーツを
楽しみたい
趣味を
楽しみたい
旅行に
行きたい
家事を
きちんと
したい
仕事を
再開したい
左 記以外で 特にやりたい
やりたいこと ことは思い
がある
つかない
(9,400人)
19.4%
(1,826人)
18.8%
(1,764人)
13.1%
(1,233人)
8.9%
(832人)
5.0%
(471人)
4.5%
(419人)
4.6%
(430人)
25.8%
(2,425人)
男性
(4,700人)
18.0%
(848人)
24.4%
(1,146人)
15.0%
(707人)
7.8%
(366人)
1.1%
(52人)
4.3%
(203人)
4.2%
(198人)
25.1%
(1,180人)
女性
(4,700人)
20.8%
(978人)
13.1%
(618人)
11.2%
(526人)
9.9%
(466人)
8.9%
(419人)
4.6%
(216人)
4.9%
(232人)
26.5%
(1,245人)
(n)
全体
性
別
36
【Q13】あなたが抱えている「長く続く痛み」について、下記の人には伝えていますか。それぞれ選んでください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
20%
凡例
40%
60%
80%
痛みを伝える相手がいない
伝えていない
伝えている
全体
(9,400人)
12.0%
(1,127人) 0.9%
(80人)
87.2%
(8,193人)
男性
(4,700人)
14.9%
(699人)
83.9%
(3,943人)
女性
(4,700人)
100%
1.2%
(58人)
9.1%
(428人)
0.5%
(22人)
90.4%
(4,250人)
n=Q13 痛みを誰かに伝えている人 8,193回答
男性
女性
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
配偶者・
恋人
子供
母
友人
兄弟姉妹
勤務先
同僚
父
勤務先
上司
祖父母
(n)
(8,193人)
75.0%
(6,146人)
45.3%
44.5%
(3,708人) (3,647人)
34.2%
27.7%
(2,802人) (2,266人)
25.4%
(2,081人)
男性
(3,943人)
79.5%
(3,136人)
37.9%
37.8%
(1,493人) (1,491人)
31.3%
(1,236人)
30.5%
(1,204人)
22.2%
(875人)
27.2%
(1,073人)
3.0%
(117人)
女性
(4,250人)
70.8%
(3,010人)
52.1%
50.7%
(2,215人) (2,156人)
36.8%
32.3%
(1,566人) (1,372人)
20.6%
(877人)
23.0%
(979人)
18.4%
(781人)
3.3%
(141人)
全体
性
別
37
22.7%
(894人)
22.6%
22.6%
(1,854人) (1,854人)
3.1%
(258人)
【Q14】あなたが「長く続く痛み」を抱えていることを、周りの人に伝えるのはなぜですか。 (MA)
n=Q13 痛みを誰かに伝えている人 8,193回答
男性
女性
※全体で降順ソート
50%
40%
30%
20%
10%
0%
(n)
自身の痛み
話すことで
のせいで
迷惑をかける 自分が安心
するから
可能性が
あるから
日常生活に
支障がある
ことを理解
してもらいた
いから
家事や仕事
痛みを
痛みの辛さ
和らげる方法 などの負担を 心配して
を分かって
を知りたい 軽減してほし ほしいから
ほしいから
から
いから
これら以外
の理由
(8,193人)
32.9%
(2,692人)
30.2%
(2,471人)
26.8%
(2,192人)
16.5%
(1,349人)
15.2%
(1,249人)
7.2%
(590人)
5.1%
(415人)
20.4%
(1,670人)
男性
(3,943人)
34.6%
(1,365人)
23.8%
(938人)
23.3%
(918人)
13.9%
(547人)
12.7%
(500人)
4.6%
(181人)
5.8%
(227人)
21.9%
(865人)
女性
(4,250人)
31.2%
(1,327人)
36.1%
(1,533人)
30.0%
(1,274人)
18.9%
(802人)
17.6%
(749人)
9.6%
(409人)
4.4%
(188人)
18.9%
(805人)
全体
性
別
38
【Q15】自分が痛みを感じているときに以下の行動をパートナーにやってほしいと思いますか。もっともあてはまることを
選択肢を次の中からそれぞれ1つお選びください。(SA)
n=SC2「未婚・恋人なし」以外の回答者 7,095回答
0%
凡例
そっとしておいてくれる
心配してそばにいてくれる
病院に連れて行ってくれる
痛み止めを買ってきてくれる
痛いところをさすってくれる
身体を休めるように声を
かけてくれる
20%
とてもそう思う
そう思わない
54.6%
(3,875人)
10.9%
(771人)
22.8%
(1,621人)
全くそう思わない
41.5%
(2,945人)
32.3%
(2,292人)
18.4%
(1,307人)
23.3%
(1,656人)
36.0%
(2,557人)
49.8%
(3,536人)
33.7%
(2,393人)
48.0%
(3,404人)
18.7%
(1,324人)
21.3%
(1,509人)
39.7%
(2,819人)
6.9%
(487人)
15.9%
(1,129人)
40.3%
(2,856人)
28.2%
(2,001人)
18.2%
(1,292人)
100%
36.2%
(2,568人)
32.0%
(2,273人)
13.0%
(922人)
80%
22.1%
(1,567人)
37.0%
(2,627人)
9.3%
(659人)
6.9%
(493人)
60%
そう思う
16.4%
(1,166人)
痛みを改善するための 7.5%
アドバイスが欲しい (530人)
できないこと(家事などの用事)
を代わりにしてくれる
40%
10.7%
(758人)
19.1%
(1,353人)
19.9%
(1,415人)
9.2%
(655人)
TOP2計
71.1%
47.9%
41.3%
35.2%
45.3%
68.0%
41.2%
70.8%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
39
【Q15】自分が痛みを感じているときに以下の行動をパートナーにやってほしいと思いますか。もっともあてはまることを
選択肢を次の中からそれぞれ1つお選びください。(SA)
n=SC2「未婚・恋人なし」以外の回答者 7,095回答
◆TOP2計の割合
全体
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
そっとして
おいてくれる
(n)
全体
(7,095人)
71.1%
(5,041人)
男性
できないこと
(家事など 身体を休める
心配してそば
の用事)を
ように声を
にいてくれる
代わりにして かけてくれる
くれる
70.8%
(5,025人)
68.0%
(4,828人)
47.9%
(3,398人)
痛いところ
をさすって
くれる
45.3%
(3,214人)
痛みを改善
病院に
するための
連れて行って
アドバイスが
くれる
欲しい
41.3%
(2,932人)
女性
41.2%
(2,923人)
痛み止めを
買ってきて
くれる
35.2%
(2,494人)
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
(n)
できないこと
(家事など 身体を休める
そっとして
心配してそば
の用事)を
ように声を
おいてくれる
にいてくれる
代わりにして かけてくれる
くれる
痛いところ
をさすって
くれる
痛みを改善
病院に
するための
連れて行って
アドバイスが
くれる
欲しい
痛み止めを
買ってきて
くれる
(7,095人)
71.1%
(5,041人)
70.8%
(5,025人)
68.0%
(4,828人)
47.9%
(3,398人)
45.3%
(3,214人)
41.3%
(2,932人)
41.2%
(2,923人)
35.2%
(2,494人)
男性
(3,570人)
69.2%
(2,471人)
58.7%
(2,094人)
57.7%
(2,060人)
46.8%
(1,672人)
42.6%
(1,521人)
34.7%
(1,240人)
40.0%
(1,429人)
35.9%
(1,280人)
女性
(3,525人)
72.9%
(2,570人)
83.1%
(2,931人)
78.5%
(2,768人)
49.0%
(1,726人)
48.0%
(1,693人)
48.0%
(1,692人)
42.4%
(1,494人)
34.4%
(1,214人)
全体
性
別
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
40
【Q16】もしパートナーが「長く続く痛み」を抱えていたとします。パートナーから痛みについて相談された場合、どのように
感じますか。最もあてはまることをお選びください。(SA)
n=SC2「未婚・恋人なし」以外の回答者 7,095回答
0%
凡例
相談してくれたことが嬉しい
自分にできることはないので困る
20%
とてもそう思う
痛みをなくすための
アドバイスをしたい
できないこと(家事などの用事)を
代わりにやってあげたい
自分の経験を伝えたい
励ましてあげたい
60%
そう思う
そう思わない
58.0%
(4,118人)
20.8%
(1,477人)
24.6%
(1,745人)
5.1%
(364人)
全くそう思わない
17.5% 3.6%
(1,245人) (255人)
21.0%
(1,490人)
61.6%
(4,368人)
61.0%
(4,330人)
17.2%
(1,219人)
60.3%
(4,278人)
20.1%
(1,429人)
47.7%
(3,383人)
44.3%
(3,141人)
78.9%
29.7%
5.8%
(408人)
92.2%
2.0%
(143人)
16.0% 3.6%
(1,135人) (255人) 80.4%
7.9%
(559人)
2.0%
(142人)
61.5%
(4,363人)
28.6%
(2,031人)
TOP2計
6.0%
(428人)
92.1%
1.9%
(136人)
65.0%
(4,611人)
18.8%
(1,337人)
1.9%
(137人)
自分には関係ない
8.9%
(631人)
100%
56.1%
(3,979人)
27.2%
(1,933人)
2.7%
(190人) 15.4%
面倒だ
(1,091人)
80%
49.3%
(3,496人)
36.0%
(2,552人)
心配になる
痛みがあるという事実を
受け止めたい
40%
17.6% 4.2%
(1,247人) (299人)
90.1%
78.2%
16.2% 3.4%
(1,146人) (242人) 80.4%
34.3%
(2,431人)
44.9%
(3,186人)
18.1%
10.8%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
41
【Q16】もしパートナーが「長く続く痛み」を抱えていたとします。パートナーから痛みについて相談された場合、どのように
感じますか。最もあてはまることをお選びください。(SA)
n=SC2「未婚・恋人なし」以外の回答者 7,095回答
◆TOP2計の割合
全体
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
(n)
全体
(7,095人)
できないこと
痛みが
(家事など
あるという
の用事)を 励まして
事実を 心配になる
代わりに
あげたい
受け止め
やってあげ
たい
たい
痛みをなく
相談して
すための
くれたこと
アドバイス
が嬉しい
をしたい
自分の
経験を
伝えたい
自分に
できること
はないの
で困る
面倒だ
92.2%
92.1%
90.1%
80.4%
80.4%
78.9%
78.2%
29.7%
18.1%
(6,544人) (6,531人) (6,394人) (5,707人) (5,705人) (5,595人) (5,549人) (2,109人) (1,281人)
男性
女性
自分には
関係ない
10.8%
(768人)
※全体で降順ソート
100%
80%
60%
40%
20%
0%
(n)
できないこと
痛みが
(家事など
あるという
の用事)を 励まして
事実を 心配になる
代わりに
あげたい
受け止め
やってあげ
たい
たい
痛みをなく
相談して
すための
くれたこと
アドバイス
が嬉しい
をしたい
自分の
経験を
伝えたい
自分に
できること
はないの
で困る
面倒だ
自分には
関係ない
(7,095人)
92.2%
92.1%
90.1%
80.4%
80.4%
78.9%
78.2%
29.7%
18.1%
(6,544人) (6,531人) (6,394人) (5,707人) (5,705人) (5,595人) (5,549人) (2,109人) (1,281人)
10.8%
(768人)
男性
(3,570人)
91.1%
91.3%
89.8%
83.4%
81.3%
81.1%
80.3%
29.4%
(3,253人) (3,258人) (3,207人) (2,979人) (2,902人) (2,897人) (2,868人) (1,049人)
16.1%
(574人)
11.7%
(419人)
女性
(3,525人)
93.4%
92.9%
90.4%
77.4%
79.5%
76.5%
76.1%
30.1%
(3,291人) (3,273人) (3,187人) (2,728人) (2,803人) (2,698人) (2,681人) (1,060人)
20.1%
(707人)
9.9%
(349人)
全体
性
別
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
42
【Q17】もしパートナーが「長く続く痛み」を抱えていたとします。パートナーに対してどのような対応をとりますか。
最もあてはまることをお選びください。(SA)
n=SC2「未婚・恋人なし」以外の回答者 7,095回答
0%
凡例
20%
そっと
しておく
具合を聞く
2.7% 12.4%
全体
(7,095人)(192人) (882人)
男性 2.5% 11.0%
(3,570人) (89人) (394人)
女性 2.9% 13.8%
(3,525人)(103人) (488人)
40%
病院に
行くように
言う
60%
80%
100%
痛みをなくす できないこと
身体を
(家事など
特に
痛み止めを 痛いところ
ための
休めるように
の用事)を
何もしない
をさする
買ってくる
アドバイス
代わりに
声をかける
をする
やってあげる
2.0%
(145人)
46.7%
(3,315人)
10.7% 4.8%
5.2% (761人) (344人)
(369人)
2.1%
(76人)
44.6%
(1,594人)
9.6% 5.4%
4.8% (344人) (193人)
(171人)
48.8%
(1,721人)
43
2.0%
(69人)
13.0% 2.3%
(922人) (165人)
17.2%
(614人)
2.7%
(95人)
11.8% 4.3% 8.7%
5.6% (417人) (151人)(308人)
2.0%
(198人)
(70人)
【Q18】あなたは周囲の人から以下の内容の相談を受けることがよくありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
20%
よくある
凡例
仕事上の問題
家庭内の問題
健康上の問題
人間関係の問題
40%
19.5%
(1,837人)
13.4%
(1,256人)
15.3%
(1,438人)
17.9%
(1,685人)
60%
たまにある
52.4%
(4,924人)
53.1%
(4,992人)
80%
100%
全くない
28.1%
(2,639人)
33.5%
(3,152人)
58.9%
(5,537人)
56.9%
(5,344人)
TOP2計
71.9%
66.5%
25.8%
(2,425人)
74.2%
25.2%
(2,371人)
74.8%
※TOP2計の値は、「よくある」+「たまにある」の合計値
44
【Q18】あなたは周囲の人から以下の内容の相談を受けることがよくありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【仕事上の問題】
0%
20%
凡例
40%
60%
よくある
たまにある
80%
100%
全くない
TOP2計
全体
(9,400人)
19.5%
(1,837人)
52.4%
(4,924人)
28.1%
(2,639人)
71.9%
男性
(4,700人)
19.9%
(933人)
51.6%
(2,423人)
28.6%
(1,344人)
71.4%
女性
(4,700人)
19.2%
(904人)
53.2%
(2,501人)
27.6%
(1,295人)
72.4%
【家庭内の問題】
0%
20%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
40%
60%
よくある
13.4%
(1,256人)
8.9%
(420人)
17.8%
(836人)
たまにある
53.1%
(4,992人)
47.7%
(2,243人)
80%
100%
全くない
TOP2計
33.5%
(3,152人)
66.5%
43.3%
(2,037人)
58.5%
(2,749人)
56.7%
23.7%
(1,115人)
76.3%
※TOP2計の値は、「よくある」+「たまにある」の合計値
45
【Q18】あなたは周囲の人から以下の内容の相談を受けることがよくありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【健康上の問題】
0%
20%
凡例
40%
60%
よくある
全体
(9,400人)
12.0%
(566人)
女性
(4,700人)
TOP2計
25.8%
(2,425人)
56.8%
(2,668人)
18.6%
(872人)
100%
全くない
58.9%
(5,537人)
15.3%
(1,438人)
男性
(4,700人)
たまにある
80%
74.2%
31.2%
(1,466人)
61.0%
(2,869人)
68.8%
20.4%
(959人)
79.6%
【人間関係の問題】
0%
20%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
よくある
17.9%
(1,685人)
14.2%
(666人)
21.7%
(1,019人)
40%
60%
たまにある
56.9%
(5,344人)
54.0%
(2,539人)
80%
100%
全くない
25.2%
(2,371人)
31.8%
(1,495人)
59.7%
(2,805人)
18.6%
(876人)
TOP2計
74.8%
68.2%
81.4%
※TOP2計の値は、「よくある」+「たまにある」の合計値
46
【Q19】あなたは周囲の人に体の不調や痛みについて相談されたことがありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
20%
よくある
凡例
異性から相談されること
同性から相談されること
40%
9.1%
(859人)
17.5%
(1,644人)
60%
たまにある
42.0%
(3,951人)
80%
100%
全くない
48.8%
(4,590人)
58.7%
(5,521人)
TOP2計
51.2%
23.8%
(2,235人)
76.2%
※TOP2計の値は、「よくある」+「たまにある」の合計値
47
【Q19】あなたは周囲の人に体の不調や痛みについて相談されたことがありますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【異性から相談されること】
0%
20%
凡例
よくある
全体
(9,400人)
9.1%
(859人)
男性
(4,700人)
10.0%
(468人)
女性
(4,700人)
40%
60%
たまにある
100%
全くない
42.0%
(3,951人)
TOP2計
48.8%
(4,590人)
43.5%
(2,046人)
8.3%
(391人)
80%
51.2%
46.5%
(2,186人)
40.5%
(1,905人)
53.5%
51.1%
(2,404人)
48.9%
【同姓から相談されること】
0%
20%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
よくある
17.5%
(1,644人)
11.9%
(557人)
23.1%
(1,087人)
40%
60%
たまにある
58.7%
(5,521人)
57.4%
(2,696人)
80%
100%
全くない
TOP2計
23.8%
(2,235人)
30.8%
(1,447人)
60.1%
(2,825人)
16.8%
(788人)
76.2%
69.2%
83.2%
※TOP2計の値は、「よくある」+「たまにある」の合計値
48
【Q20】周囲の人に体の不調や痛みについて相談された場合にどのように感じますか。(MA)
また、あなたが感じることのうち、最もそう思うと思うことをお選びください。(SA)
n=Q18「全くない」以外の回答者 7,336回答
<異性から相談された場合に感じること>
異性から相談された
場合に感じること(MA)
※異性から相談された場合に感じること(MA)で降順ソート
60%
50%
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
40%
30%
20%
10%
0%
心配になる
励まして
あげたい
痛みがある
自分の経験 という事実
を伝えたい を受け止め
たい
相談して
くれたこと
が嬉しい
(n)
全体
できないこと
(家事など
自分に
の用事)を できること
代わりに はないので
やってあげ
困る
たい
面倒だ
自分には
関係ない
その他
46.3%
45.9%
45.1%
33.5%
28.7%
16.7%
(3,397人) (3,364人) (3,305人) (2,454人) (2,107人) (1,225人)
10.7%
(787人)
5.9%
(433人)
3.5%
(255人)
11.1%
(812人)
20.4%
19.0%
20.1%
(1,493人) (1,397人) (1,474人)
5.5%
(407人)
3.1%
(229人)
1.8%
(130人)
3.8%
(280人)
(7,336人)
11.3%
(830人)
9.6%
(705人)
5.3%
(391人)
※上段:異性から相談された場合に感じること(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
異性から相談された
場合に感じること(MA)
50%
男性
女性
40%
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
30%
男性
※異性から相談された場合に感じること(MA)で降順ソート
60%
20%
女性
10%
0%
心配になる
励まして
あげたい
痛みがある
自分の経験 という事実
を伝えたい を受け止め
たい
(n)
全体
男性
(7,336人)
(3,570人)
性
別
女性
(3,525人)
できないこと
(家事など
自分に
相談して
の用事)を できること
くれたこと
代わりに はないので
が嬉しい
やってあげ
困る
たい
面倒だ
自分には
関係ない
その他
46.3%
45.9%
45.1%
33.5%
28.7%
16.7%
(3,397人) (3,364人) (3,305人) (2,454人) (2,107人) (1,225人)
10.7%
(787人)
5.9%
(433人)
3.5%
(255人)
11.1%
(812人)
20.4%
19.0%
20.1%
(1,493人) (1,397人) (1,474人)
5.3%
(391人)
5.5%
(407人)
3.1%
(229人)
1.8%
(130人)
3.8%
(280人)
19.3%
(651人)
7.8%
(264人)
4.8%
(163人)
2.5%
(83人)
11.3%
(383人)
6.6%
(222人)
3.3%
(113人)
2.9%
(98人)
1.4%
(47人)
4.7%
(158人)
14.5%
(574人)
13.2%
(523人)
6.8%
(270人)
4.3%
(172人)
10.8%
(429人)
4.3%
(169人)
7.4%
(294人)
3.3%
(131人)
2.1%
(83人)
3.1%
(122人)
11.3%
(830人)
9.6%
(705人)
43.5%
47.6%
47.2%
30.3%
32.4%
(1,467人) (1,606人) (1,592人) (1,021人) (1,092人)
18.1%
(612人)
20.0%
(676人)
22.6%
(764人)
8.6%
(289人)
11.7%
(396人)
48.7%
44.4%
43.2%
36.2%
25.6%
(1,930人) (1,758人) (1,713人) (1,433人) (1,015人)
22.2%
(881人)
18.2%
(721人)
17.9%
(710人)
13.7%
(541人)
7.8%
(309人)
※上段:異性から相談された場合に感じること(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
49
【Q20】周囲の人に体の不調や痛みについて相談された場合にどのように感じますか。(MA)
また、あなたが感じることのうち、最もそう思うと思うことをお選びください。(SA)
n=Q18「全くない」以外の回答者 7,336回答
<同姓から相談された場合に感じること>
同姓から相談された
場合に感じること(MA)
※同姓から相談された場合に感じること(MA)で降順ソート
60%
50%
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
40%
30%
20%
10%
0%
自分の経験
を伝えたい
励まして
あげたい
痛みがある
という事実
心配になる
を受け止め
たい
相談して
くれたこと
が嬉しい
(n)
全体
できないこと
(家事など
自分に
の用事)を できること
代わりに はないので
やってあげ
困る
たい
面倒だ
自分には
関係ない
その他
52.4%
48.2%
47.7%
34.8%
31.3%
19.8%
(3,847人) (3,535人) (3,500人) (2,551人) (2,297人) (1,452人)
7.0%
(511人)
3.9%
(287人)
2.2%
(159人)
12.5%
(917人)
24.5%
18.9%
19.8%
(1,795人) (1,388人) (1,450人)
2.9%
(215人)
2.1%
(152人)
1.1%
(80人)
4.2%
(306人)
(7,336人)
10.6%
(780人)
9.2%
(678人)
6.7%
(492人)
※上段:同姓から相談された場合に感じること(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
同姓から相談された
場合に感じること(MA)
50%
男性
女性
40%
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
30%
男性
※同姓から相談された場合に感じること(MA)で降順ソート
60%
20%
女性
10%
0%
自分の経験
を伝えたい
励まして
あげたい
痛みがある
という事実
心配になる
を受け止め
たい
(n)
全体
男性
(7,336人)
(3,570人)
性
別
女性
(3,525人)
できないこと
(家事など
自分に
相談して
の用事)を できること
くれたこと
代わりに はないので
が嬉しい
やってあげ
困る
たい
面倒だ
自分には
関係ない
その他
52.4%
48.2%
47.7%
34.8%
31.3%
19.8%
(3,847人) (3,535人) (3,500人) (2,551人) (2,297人) (1,452人)
7.0%
(511人)
3.9%
(287人)
2.2%
(159人)
12.5%
(917人)
24.5%
18.9%
19.8%
(1,795人) (1,388人) (1,450人)
10.6%
(780人)
51.5%
44.0%
39.3%
30.3%
(1,739人) (1,486人) (1,327人) (1,023人)
28.0%
(945人)
18.6%
(627人)
16.7%
(563人)
9.1%
(306人)
9.2%
(678人)
6.7%
(492人)
2.9%
(215人)
2.1%
(152人)
1.1%
(80人)
4.2%
(306人)
29.2%
(984人)
15.1%
(510人)
7.0%
(236人)
4.8%
(163人)
2.4%
(82人)
12.3%
(414人)
10.2%
(343人)
5.2%
(175人)
3.1%
(103人)
2.9%
(99人)
1.3%
(43人)
5.1%
(171人)
23.8%
(942人)
6.9%
(275人)
3.1%
(124人)
1.9%
(77人)
12.7%
(503人)
8.0%
(317人)
2.8%
(112人)
1.3%
(53人)
0.9%
(37人)
3.4%
(135人)
53.2%
51.7%
54.9%
38.6%
33.1%
(2,108人) (2,049人) (2,173人) (1,528人) (1,313人)
21.5%
(850人)
19.2%
(761人)
22.4%
(887人)
12.0%
(474人)
8.5%
(335人)
※上段:同姓から相談された場合に感じること(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
50
【Q21】周囲の人に体の不調や痛みについて相談された場合、相手にどのようなことをしてあげたいと思いますか。(MA)
また、あなたがしてあげたいことのうち、最もそう思うと思うことをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
<異性から相談された場合にしてあげたいこと>
※異性から相談された場合にしてあげたいこと(MA)で降順ソート
異性から相談された 80%
場合にしてあげたい
こと(MA)
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
60%
40%
20%
0%
体調や痛みを できないこと(家
身体を休める
改善するお勧め 事などの用事)
ように声を
を代わりにやっ
の方法を
かける
てあげる
アドバイスする
病院に行くよう
に言う
具合を聞く
56.7%
(5,326人)
50.9%
(4,782人)
47.5%
(4,462人)
30.7%
(2,884人)
35.7%
(3,353人)
17.6%
(1,650人)
17.0%
(1,596人)
10.0%
(944人)
そっとしておく
特に何もしない
17.7%
(1,661人)
13.4%
(1,261人)
9.5%
(891人)
6.0%
(560人)
5.4%
(506人)
8.4%
(791人)
(n)
全体
(9,400人)
※上段:異性から相談された場合にしてあげたいこと(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
異性から相談された
場合にしてあげたい
こと(MA)
男性
※異性から相談された場合にしてあげたいこと(MA)で降順ソート
80%
60%
女性
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
40%
男性
女性
20%
0%
体調や痛みを できないこと(家
身体を休める
改善するお勧め 事などの用事)
ように声を
の方法を
を代わりにやっ
かける
アドバイスする
てあげる
病院に行くよう
に言う
具合を聞く
56.7%
(5,326人)
50.9%
(4,782人)
47.5%
(4,462人)
30.7%
(2,884人)
35.7%
(3,353人)
17.6%
(1,650人)
17.0%
(1,596人)
54.2%
(2,549人)
48.0%
(2,254人)
35.4%
(1,663人)
そっとしておく
特に何もしない
17.7%
(1,661人)
13.4%
(1,261人)
9.5%
(891人)
10.0%
(944人)
6.0%
(560人)
5.4%
(506人)
8.4%
(791人)
42.7%
(2,006人)
29.2%
(1,373人)
20.1%
(944人)
12.7%
(599人)
10.3%
(485人)
16.7%
(785人)
14.5%
(680人)
10.5%
(495人)
7.9%
(371人)
5.6%
(262人)
9.4%
(444人)
59.1%
(2,777人)
53.8%
(2,528人)
52.3%
(2,456人)
32.1%
(1,511人)
15.3%
(717人)
14.1%
(662人)
8.6%
(406人)
36.0%
(1,690人)
18.4%
(865人)
19.5%
(916人)
9.6%
(449人)
4.0%
(189人)
5.2%
(244人)
7.4%
(347人)
(n)
全体
男性
(9,400人)
(4,700人)
性
別
女性
(4,700人)
※上段:異性から相談された場合にしてあげたいこと(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
51
【Q21】周囲の人に体の不調や痛みについて相談された場合、相手にどのようなことをしてあげたいと思いますか。(MA)
また、あなたがしてあげたいことのうち、最もそう思うと思うことをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
<同姓から相談された場合にしてあげたいこと>
※同姓から相談された場合にしてあげたいこと(MA)で降順ソート
同姓から相談された 80%
場合にしてあげたい
こと(MA)
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
60%
40%
20%
0%
体調や痛みを できないこと(家
身体を休める
改善するお勧め 事などの用事)
ように声を
の方法を
を代わりにやっ
かける
アドバイスする
てあげる
病院に行くよう
に言う
具合を聞く
57.2%
(5,381人)
52.4%
(4,930人)
48.3%
(4,537人)
33.8%
(3,181人)
35.9%
(3,373人)
17.6%
(1,659人)
16.5%
(1,555人)
11.3%
(1,066人)
そっとしておく
特に何もしない
19.7%
(1,854人)
12.7%
(1,195人)
8.2%
(775人)
6.6%
(616人)
4.7%
(441人)
7.3%
(690人)
(n)
全体
(9,400人)
※上段:同姓から相談された場合にしてあげたいこと(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
同姓から相談された
場合にしてあげたい
こと(MA)
男性
※同姓から相談された場合にしてあげたいこと(MA)で降順ソート
80%
60%
女性
もっとも「そう思う」
と思うこと(SA)
40%
男性
女性
20%
0%
体調や痛みを できないこと(家
身体を休める
改善するお勧め 事などの用事)
ように声を
の方法を
を代わりにやっ
かける
アドバイスする
てあげる
病院に行くよう
に言う
具合を聞く
57.2%
(5,381人)
52.4%
(4,930人)
48.3%
(4,537人)
33.8%
(3,181人)
35.9%
(3,373人)
17.6%
(1,659人)
16.5%
(1,555人)
54.1%
(2,543人)
46.7%
(2,196人)
37.6%
(1,767人)
そっとしておく
特に何もしない
19.7%
(1,854人)
12.7%
(1,195人)
8.2%
(775人)
11.3%
(1,066人)
6.6%
(616人)
4.7%
(441人)
7.3%
(690人)
39.9%
(1,876人)
29.9%
(1,407人)
15.4%
(725人)
13.0%
(611人)
10.8%
(507人)
16.3%
(768人)
13.4%
(629人)
11.4%
(538人)
5.6%
(261人)
5.9%
(275人)
9.8%
(462人)
60.4%
(2,838人)
58.2%
(2,734人)
56.6%
(2,661人)
37.7%
(1,774人)
24.0%
(1,129人)
12.4%
(584人)
5.7%
(268人)
34.2%
(1,606人)
19.0%
(891人)
19.7%
(926人)
11.2%
(528人)
7.6%
(355人)
3.5%
(166人)
4.9%
(228人)
(n)
全体
男性
(9,400人)
(4,700人)
性
別
女性
(4,700人)
※上段:同姓から相談された場合にしてあげたいこと(MA)、下段:そのうち、もっとも「そう思う」と思うこと(SA)
52
【Q22】体の不調や痛みを相談されたときにしてあげたいと思ったことは、実際に行っていますか。(SA)
n=各Q21の回答者
0%
凡例
そっとしておく
(1,261人)
20%
毎回やっている
60%
80%
時々やっている
30.5%
(385人)
38.7%
(1,853人)
50.4%
(2,683人)
53.9%
(2,404人)
身体を休めるように声をかける
(4,462人)
体調や痛みを改善する
お勧めの方法をアドバイスする
(2,884人)
34.9%
(1,007人)
できないこと(家事などの用事)
を代わりにやってあげる
(1,661人)
32.3%
(536人)
43.0%
(1,917人)
60.2%
(1,735人)
59.7%
(991人)
TOP2計
9.3%
(117人)
57.8%
(2,765人)
44.6%
(2,374人)
100%
やっていない
60.2%
(759人)
具合を聞く
(4,782人)
病院に行くように言う
(5,326人)
40%
90.7%
3.4%
(164人)
96.6%
5.1%
(269人)
94.9%
3.2%
(141人)
4.9%
(142人)
8.1%
(134人)
96.8%
95.1%
91.9%
※TOP2計の値は、「毎回やっている」+「時々やっている」の合計値
53
【Q22】体の不調や痛みを相談されたときにしてあげたいと思ったことは、実際に行っていますか。(SA)
n=各Q21の回答者
【そっとしておく】
0%
凡例
20%
40%
毎回やっている
全体
(1,261人)
60%
時々やっている
29.0%
(174人)
女性
(6620人)
TOP2計
9.3%
(117人)
58.6%
(351人)
31.9%
(211人)
100%
やっていない
60.2%
(759人)
30.5%
(385人)
男性
(599人)
80%
12.4%
(74人)
61.6%
(408人)
90.7%
87.6%
6.5%
(43人)
93.5%
【具合を聞く】
0%
凡例
全体
(4,782人)
男性
(2,254人)
女性
(2,528人)
20%
40%
毎回やっている
60%
80%
時々やっている
57.8%
(2,765人)
やっていない
38.7%
(1,853人)
49.4%
(1,114人)
45.2%
(1,019人)
65.3%
(1,651人)
100%
TOP2計
3.4%
(164人)
5.4%
(121人)
33.0%
(834人)
1.7%
(43人)
96.6%
94.6%
98.3%
※TOP2計の値は、「毎回やっている」+「時々やっている」の合計値
54
【Q22】体の不調や痛みを相談されたときにしてあげたいと思ったことは、実際に行っていますか。(SA)
n=各Q21の回答者
【病院に行くように言う】
0%
凡例
20%
40%
毎回やっている
80%
時々やっている
全体
(5,326人)
44.6 %
(2,374人)
男性
(2,549人)
43.3%
(1,104人)
女性
(2,777人)
60%
100%
やっていない
50.4%
(2,683人)
50.5%
(1,288人)
45.7%
(1,270人)
50.2%
(1,395人)
TOP2計
5.1%
(269人)
94.9%
6.2%
(157人)
93.8%
4.0%
(112人)
96.0%
【身体を休めるように声をかける】
0%
凡例
全体
(4,462人)
男性
(2,006人)
女性
(2,456人)
20%
40%
毎回やっている
60%
80%
時々やっている
53.9%
(2,404人)
やっていない
43.0%
(1,917人)
46.2%
(926人)
49.6%
(995人)
60.2%
(1,478人)
100%
37.5%
(922人)
TOP2計
3.2%
(141人)
96.8%
4.2%
(85人)
95.8%
2.3%
(56人)
97.7%
※TOP2計の値は、「毎回やっている」+「時々やっている」の合計値
55
【Q22】体の不調や痛みを相談されたときにしてあげたいと思ったことは、実際に行っていますか。(SA)
n=各Q21の回答者
【体調や痛みを改善するお勧めの方法をアドバイスする】
0%
凡例
20%
40%
毎回やっている
全体
(2,884人)
60%
時々やっている
32.4%
(445人)
女性
(1,511人)
100%
やっていない
60.2%
(1,735人)
34.9%
(1,007人)
男性
(1,373人)
80%
60.6%
(832人)
37.2%
(562人)
59.8%
(903人)
TOP2計
4.9%
(142人)
95.1%
7.0%
(96人)
93.0%
3.0%
(46人)
97.0%
【できないこと(家事などの用事)を代わりにやってあげる】
0%
凡例
全体
(1,661人)
男性
(944人)
女性
(717人)
20%
毎回やっている
40%
60%
時々やっている
32.3%
(536人)
62.4%
(589人)
35.7%
(256人)
100%
やっていない
59.7%
(991人)
29.7%
(280人)
80%
56.1%
(402人)
TOP2計
8.1%
(134人)
91.9%
7.9%
(75人)
92.1%
8.2%
(59人)
91.8%
※TOP2計の値は、「毎回やっている」+「時々やっている」の合計値
56
【Q23】あなたは周囲の人が体の不調や痛みを抱えていることを察することができる方だと思いますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
全体
(9,400人)
男性
(4,700人)
女性
(4,700人)
20%
よく気が付く
22.0%
(2,066人)
19.2%
(901人)
24.8%
(1,165人)
40%
60%
たまに気付く
80%
100%
気づかない
63.2%
(5,939人)
63.3%
(2,973人)
63.1%
(2,966人)
TOP2計
14.8%
(1,395人)
85.2%
17.6%
(826人)
82.4%
12.1%
(569人)
87.9%
※TOP2計の値は、「よく気が付く」+「たまに気付く」の合計値
57
【Q24】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が異性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
痛いことを訴える
20%
とても好ましい
2.6%
(242人)
痛くても我慢している
60%
あまり好ましくない
好ましい
50.6%
(4,755人)
37.2%
(3,496人)
59.9%
(5,631人)
23.5%
(2,208人)
80%
100%
全く好ましくない
2.8%
19.0%
(1,783人) (259人)
67.7%
(6,365人)
10.6%
(993人)
言葉では言わないが、
3.0%
態度で痛みがあること
(279人)
を訴える
40%
9.3%
(870人)
14.0%
(1,319人)
TOP2計
78.3%
40.2%
26.1%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
58
【Q24】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が異性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛いことを訴える】
0%
20%
凡例
とても好ましい
全体
(9,400人)
60%
80%
あまり好ましくない
好ましい
女性
8.3%
(4,700人) (389人)
78.3%
14.9% 2.6%
(699人) (123人)
82.5%
2.9%
(136人)
74.0%
23.1%
(1,084人)
65.8%
(3,091人)
TOP2計
2.8%
(259人)
19.0%
(1,783人)
69.7%
(3,274人)
12.9%
(604人)
100%
全く好ましくない
67.7%
(6,365人)
10.6%
(993人)
男性
(4,700人)
40%
【言葉では言わないが、態度で痛みがあることを訴える】
0%
凡例
20%
とても好ましい
全体
3.0%
(9,400人)(279人)
男性
3.5%
(4,700人) (164人)
2.4%
女性
(4,700人) (115人)
40%
60%
80%
あまり好ましくない
好ましい
50.6%
(4,755人)
37.2%
(3,496人)
48.4%
(2,273人)
40.9%
(1,922人)
52.8%
(2,482人)
33.5%
(1,574人)
100%
全く好ましくない
9.3%
(870人)
7.3%
(341人)
11.3%
(529人)
TOP2計
40.2%
44.4%
35.9%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
59
【Q24】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が異性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛くても我慢している】
0%
凡例
20%
とても好ましい
全体
2.6%
(9,400人) (242人)
男性
2.6%
(4,700人) (122人)
女性
2.6%
(4,700人) (120人)
23.5%
(2,208人)
20.5%
(962人)
40%
60%
あまり好ましくない
好ましい
59.9%
(5,631人)
60.2%
(2,829人)
59.6%
(2,802人)
26.5%
(1,246人)
80%
100%
全く好ましくない
TOP2計
14.0%
(1,319人)
26.1%
16.7%
(787人)
23.1%
11.3%
(532人)
29.1%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
60
【Q25】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が同性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
痛いことを訴える
20%
とても好ましい
痛くても我慢している
3.1%
(292人)
60%
あまり好ましくない
好ましい
48.3%
(4,537人)
39.2%
(3,689人)
56.6%
(5,324人)
26.9%
(2,533人)
80%
100%
全く好ましくない
3.1%
19.2%
(1,808人) (288人)
67.1%
(6,306人)
10.6%
(998人)
言葉では言わないが、
3.5%
態度で痛みがあること
(325人)
を訴える
40%
9.0%
(849人)
13.3%
(1,251人)
TOP2計
77.7%
42.7%
30.1%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
61
【Q25】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が同性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛いことを訴える】
0%
20%
凡例
10.6%
(998人)
男性
(4,700人)
10.6%
(497人)
女性
(4,700人)
10.7%
(501人)
60%
80%
あまり好ましくない
好ましい
とても好ましい
全体
(9,400人)
40%
100%
全く好ましくない
67.1%
(6,306人)
65.2%
(3,064人)
19.2%
(1,808人)
3.1%
(288人)
77.7%
20.6%
(969人)
3.6%
(170人)
75.8%
17.9%
(839人)
69.0%
(3,242人)
TOP2計
2.5%
(118人)
79.6%
【言葉では言わないが、態度で痛みがあることを訴える】
0%
凡例
20%
男性
3.6%
(4,700人) (171人)
3.3%
女性
(4,700人) (154人)
60%
80%
あまり好ましくない
好ましい
とても好ましい
全体
3.5%
(9,400人) (325人)
40%
48.3%
(4,537人)
39.2%
(3,689人)
46.5%
(2,184人)
41.5%
(1,951人)
50.1%
(2,353人)
37.0%
(1,738人)
100%
全く好ましくない
TOP2計
9.0%
(849人)
42.7%
8.4%
(394人)
45.1%
9.7%
(455人)
40.3%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
62
【Q25】あなたの周りでも痛みを抱える人がいるとします。その人が同性だった場合、以下のような行動について
どのように感じますか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛くても我慢している】
0%
凡例
20%
とても好ましい
全体
3.1%
(9,400人) (292人)
男性 3.6%
(4,700人) (169人)
女性
2.6%
(4,700人) (123人)
40%
60%
あまり好ましくない
好ましい
56.6%
(5,324人)
26.9%
(2,533人)
55.2%
(2,594人)
28.2%
(1,326人)
58.1%
(2,730人)
25.7%
(1,207人)
80%
100%
全く好ましくない
TOP2計
13.3%
(1,251人)
30.1%
13.0%
(611人)
31.8%
13.6%
(640人)
28.3%
※TOP2計の値は、「とても好ましい」+「好ましい」の合計値
63
【Q26】あなたは、以下の意見に対してどのように考えますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
女性の方が男性に比べて
痛みに強いと思う
20%
40%
とてもそう思う
60%
そう思わない
そう思う
17.7%
(1,667人)
80%
100%
全くそう思わない
26.6%
(2,499人)
50.9%
(4,782人)
4.8%
(452人)
TOP2計
68.6%
2.1%
(200人)
男性の方が女性に比べて
痛みに強いと思う
「痛い」という事を、簡単に
他人に言うべきではないと思う
3.2%
(305人)
痛みがあっても我慢している人を、 5.9%
(554人)
強い人だと思う
5.1%
痛みがあってもある程度、
自分も我慢するべきだと思う (481人)
他人に頻繁に痛みを訴える人を 4.9%
感情的な人だと思う
(457人)
20.2%
(1,903人)
63.4%
(5,955人)
14.3%
(1,342人)
59.6%
(5,607人)
25.8%
(2,429人)
41.6%
(3,914人)
43.2%
(4,062人)
37.9%
(3,564人)
50.8%
(4,776人)
53.2%
(5,002人)
33.6%
(3,159人)
16.4%
11.3%
(1,059人)
29.1%
9.3%
(870人)
49.1%
6.2%
(579人)
8.3%
(782人)
55.9%
38.5%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
64
【Q26】あなたは、以下の意見に対してどのように考えますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【女性の方が男性に比べて痛みに強いと思う】
0%
20%
凡例
とてもそう思う
全体
(9,400人)
40%
80%
全くそう思わない
6.4%
(303人)
19.8%
(930人)
53.1%
(2,494人)
TOP2計
4.8%
(452人)
33.4%
(1,569人)
48.7%
(2,288人)
24.0%
(1,127人)
100%
26.6%
(2,499人)
50.9%
(4,782人)
11.5%
(540人)
女性
(4,700人)
そう思わない
そう思う
17.7%
(1,667人)
男性
(4,700人)
60%
3.2%
(149人)
68.6%
60.2%
77.0%
【男性の方が女性に比べて痛みに強いと思う】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
40%
60%
そう思わない
そう思う
80%
100%
全くそう思わない
TOP2計
2.1%
全体 (200人) 14.3%
(1,342人)
(9,400人)
63.4%
(5,955人)
20.2%
(1,903人)
16.4%
2.3%
男性 (109人) 17.4%
(818人)
(4,700人)
64.1%
(3,015人)
16.1%
(758人)
19.7%
1.9%
女性 (91人) 11.1%
(524人)
(4,700人)
24.4%
(1,145人)
62.6%
(2,940人)
13.1%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
65
【Q26】あなたは、以下の意見に対してどのように考えますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【「痛い」という事を、簡単に他人に言うべきではないと思う】
0%
凡例
20%
40%
25.7%
(1,209人)
女性
3.4%
(4,700人) (162人)
26.0%
(1,220人)
100%
全くそう思わない
59.6%
(5,607人)
25.8%
(2,429人)
男性
3.0%
(4,700人) (143人)
80%
そう思わない
そう思う
とてもそう思う
全体
3.2%
(9,400人) (305人)
60%
58.6%
(2,754人)
TOP2計
11.3%
(1,059人)
29.1%
12.6%
(594人)
28.8%
9.9%
(465人)
60.7%
(2,853人)
29.4%
【痛みがあっても我慢している人を、強い人だと思う】
0%
凡例
20%
40%
男性
4.4%
(4,700人) (205人)
女性
7.4%
(4,700人) (349人)
80%
そう思わない
そう思う
とてもそう思う
全体
5.9%
(9,400人) (554人)
60%
41.6%
(3,914人)
43.2%
(4,062人)
43.6%
(2,051人)
41.2%
(1,937人)
39.6%
(1,863人)
45.2%
(2,125人)
100%
全くそう思わない
9.3%
(870人)
10.8%
(507人)
7.7%
(363人)
TOP2計
49.1%
45.6%
52.6%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
66
【Q26】あなたは、以下の意見に対してどのように考えますか。あてはまるものをお選びください。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛みがあってもある程度、自分も我慢するべきだと思う】
0%
凡例
20%
40%
60%
全体
5.1%
(9,400人) (481人)
37.9%
(3,564人)
50.8%
(4,776人)
男性
4.1%
(4,700人) (192人)
女性
6.1%
(4,700人) (289人)
36.7%
(1,726人)
52.5%
(2,469人)
TOP2計
6.2%
(579人)
7.7%
(363人)
39.1%
(1,838人)
49.1%
(2,307人)
100%
全くそう思わない
そう思わない
そう思う
とてもそう思う
80%
4.6%
(216人)
55.9%
53.2%
58.7%
【他人に頻繁に痛みを訴える人を感情的な人だと思う】
0%
凡例
20%
とてもそう思う
全体
4.9%
(9,400人) (457人)
男性 3.7%
(4,700人) (174人)
女性
6.0%
(4,700人) (283人)
40%
60%
80%
そう思わない
そう思う
53.2%
(5,002人)
33.6%
(3,159人)
54.3%
(2,551人)
32.2%
(1,512人)
52.1%
(2,451人)
35.0%
(1,647人)
100%
全くそう思わない
8.3%
(782人)
9.9%
(463人)
6.8%
(319人)
TOP2計
38.5%
35.9%
41.1%
※TOP2計の値は、「とてもそう思う」+「そう思う」の合計値
67
【Q27】あなたは、「痛み」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
痛みには「種類」があること
長く続く痛みの対処法
20%
40%
60%
聞いたことがある
よく知っている
17.0%
(1,599人)
49.6%
(4,664人)
39.7%
(3,729人)
100%
知らない
52.7%
(4,951人)
30.3%
(2,850人)
10.7%
(1,007人)
80%
TOP2計
83.0%
50.4%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
68
【Q27】あなたは、「痛み」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【痛みには「種類」があること】
0%
20%
凡例
100%
知らない
53.7%
(2,524人)
28.4%
(1,333人)
女性
(717人)
80%
52.7%
(4,951人)
30.3%
(2,850人)
男性
(944人)
60%
聞いたことがある
よく知っている
全体
(1,661人)
TOP2計
17.0%
(1,599人)
83.0%
17.9%
(843人)
82.1%
16.1%
(756人)
51.6%
(2,427人)
32.3%
(1,517人)
83.9%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
30.3%
(2,850人)
52.7%
(4,951人)
17.0%
(1,599人)
83.0%
(7,801人)
疑いあり
(1,865人)
37.7%
(703人)
46.8%
(873人)
15.5%
(289人)
84.5%
(1,576人)
疑いなし
(7,535人)
28.5%
(2,147人)
54.1%
(4,078人)
17.4%
(1,310人)
82.6%
(6,225人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
【長く続く痛みの対処法】
0%
20%
凡例
10.7%
(1,007人)
男性
(944人)
11.1%
(524人)
女性
(717人)
10.3%
(483人)
60%
聞いたことがある
よく知っている
全体
(1,661人)
39.7%
(3,729人)
40.1%
(1,886人)
80%
知らない
TOP2計
49.6%
(4,664人)
50.4%
48.7%
(2,290人)
51.3%
50.5%
(2,374人)
39.2%
(1,843人)
100%
49.5%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
10.7%
(1,007人)
39.7%
(3,729人)
49.6%
(4,664人)
50.4%
(4,736人)
疑いあり
(1,865人)
18.8%
(351人)
42.5%
(792人)
38.7%
(722人)
61.3%
(1,143人)
疑いなし
(7,535人)
8.7%
(656人)
39.0%
(2,937人)
52.3%
(3,942人)
47.7%
(3,593人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
69
【Q28】あなたは、「痛みの種類」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
20%
21.6%
(2,033人)
「痛み」の種類として、
「神経が要因による」痛み=
「神経障害性の痛み」があること
21.4%
(2,015人)
17.6%
(1,659人)
60%
聞いたことがある
よく知っている
「痛み」の種類として、
「炎症などを要因とする」痛み=
「侵害受容性の痛み」があること
「痛み」の種類として、
「炎症などを要因とする」痛みと
「神経が要因による」痛みが混合
した痛み=「混合性の痛み」があること
40%
48.4%
(4,550人)
53.1%
(4,991人)
49.1%
(4,617人)
80%
知らない
30.0%
(2,817人)
25.5%
(2,394人)
33.2%
(3,124人)
100%
TOP2計
70.0%
74.5%
66.8%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
70
【Q28】あなたは、「痛みの種類」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【「痛み」の種類として、「炎症などを要因とする」痛み=「侵害受容性の痛み」があること】
0%
20%
凡例
40%
よく知っている
全体
(1,661人)
60%
80%
聞いたことがある
100%
知らない
TOP2計
21.6%
(2,033人)
48.4%
(4,550人)
30.0%
(2,817人)
70.0%
男性
(944人)
20.8%
(976人)
49.6%
(2,330人)
29.7%
(1,394人)
70.3%
女性
(717人)
22.5%
(1,057人)
47.2%
(2,220人)
30.3%
(1,423人)
69.7%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
21.6%
(2,033人)
48.4%
(4,550人)
30.0%
(2,817人)
70.0%
(6,583人)
疑いあり
(1,865人)
30.7%
(573人)
45.5%
(849人)
23.8%
(443人)
76.2%
(1,422人)
疑いなし
(7,535人)
19.4%
(1,460人)
49.1%
(3,701人)
31.5%
(2,374人)
68.5%
(5,161人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
【「痛み」の種類として、「神経が要因による」痛み=「神経障害性の痛み」があること】
0%
20%
凡例
全体
(1,661人)
よく知っている
20.8%
(978人)
女性
(717人)
22.1%
(1,037人)
60%
聞いたことがある
53.1%
(4,991人)
21.4%
(2,015人)
男性
(944人)
53.2%
(2,500人)
53.0%
(2,491人)
80%
100%
知らない
TOP2計
25.5%
(2,394人)
74.5%
26.0%
(1,222人)
74.0%
24.9%
(1,172人)
75.1%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
21.4%
(2,015人)
53.1%
(4,991人)
25.5%
(2,394人)
74.5%
(7,006人)
疑いあり
(1,865人)
32.2%
(600人)
48.2%
(899人)
19.6%
(366人)
80.4%
(1,499人)
疑いなし
(7,535人)
18.8%
(1,415人)
54.3%
(4,092人)
26.9%
(2,028人)
73.1%
(5,507人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
71
【Q28】あなたは、「痛みの種類」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【「痛み」の種類として、「炎症などを要因とする」痛みと「神経が要因による」痛みが混合した痛み=「混合性の痛み」があること】
0%
20%
凡例
全体
(1,661人)
よく知っている
17.6%
(1,659人)
男性
(944人)
17.9%
(839人)
女性
(717人)
17.4%
(820人)
60%
聞いたことがある
49.1%
(4,617人)
50.6%
(2,378人)
80%
知らない
TOP2計
33.2%
(3,124人)
66.8%
31.6%
(1,483人)
47.6%
(2,239人)
100%
34.9%
(1,641人)
68.4%
65.1%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
17.6%
(1,659人)
49.1%
(4,617人)
33.2%
(3,124人)
66.8%
(6,276人)
疑いあり
(1,865人)
27.6%
(514人)
46.8%
(872人)
25.7%
(479人)
74.3%
(1,386人)
疑いなし
(7,535人)
15.2%
(1,145人)
49.7%
(3,745人)
35.1%
(2,645人)
64.9%
(4,890人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
72
【Q29】あなたは、「痛みの治療」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
0%
凡例
「痛み」の専門診療科として
「ペインクリニック」という
診療科があること
「神経障害性の痛み」に対する
治療法のひとつとして
飲み薬があること
「神経障害性の痛み」に対する
治療法の一つとして
神経ブロックという療法があること
「神経障害性の痛み」には
消炎鎮痛剤(一般的な
痛み止め)が効かないということ
20%
40%
よく知っている
23.6%
(2,215人)
20.0%
(1,876人)
聞いたことがある
37.4%
(3,513人)
39.6%
(3,725人)
41.9%
(3,942人)
23.7%
(2,224人)
15.5%
(1,453人)
60%
80%
知らない
TOP2計
39.1%
(3,672人)
60.9%
40.4%
(3,799人)
59.6%
34.4%
(3,234人)
52.9%
(4,971人)
31.7%
(2,976人)
100%
65.6%
47.1%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
73
【Q29】あなたは、「痛みの治療」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【「痛み」の専門診療科として「ペインクリニック」という診療科があること】
0%
20%
凡例
よく知っている
全体
(1,661人)
23.6%
(2,215人)
男性
(944人)
60%
聞いたことがある
100%
TOP2計
39.1%
(3,672人)
35.1%
(1,648人)
26.7%
(1,255人)
80%
知らない
37.4%
(3,513人)
20.4%
(960人)
女性
(717人)
60.9%
44.5%
(2,092人)
39.7%
(1,865人)
55.5%
33.6%
(1,580人)
66.4%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
23.6%
(2,215人)
37.4%
(3,513人)
39.1%
(3,672人)
60.9%
(5,728人)
疑いあり
(1,865人)
31.6%
(590人)
36.6%
(683人)
31.7%
(592人)
68.3%
(1,273人)
疑いなし
(7,535人)
21.6%
(1,625人)
37.6%
(2,830人)
40.9%
(3,080人)
59.1%
(4,455人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
【「神経障害性の痛み」に対する治療法のひとつとして飲み薬があること】
0%
20%
凡例
全体
(1,661人)
男性
(944人)
女性
(717人)
よく知っている
60%
聞いたことがある
20.0%
(1,876人)
39.6%
(3,725人)
19.4%
(911人)
41.6%
(1,956人)
80%
知らない
40.4%
(3,799人)
39.0%
(1,833人)
41.8%
(1,966人)
37.6%
(1,769人)
20.5%
(965人)
100%
TOP2計
59.6%
61.0%
58.2%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
20.0%
(1,876人)
39.6%
(3,725人)
40.4%
(3,799人)
59.6%
(5,601人)
疑いあり
(1,865人)
31.0%
(579人)
39.4%
(734人)
29.6%
(552人)
70.4%
(1,313人)
疑いなし
(7,535人)
17.2%
(1,297人)
39.7%
(2,991人)
43.1%
(3,247人)
56.9%
(4,288人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
74
【Q29】あなたは、「痛みの治療」について、下記の内容をご存知ですか。(SA)
n=全回答者 9,400回答
【「神経障害性の痛み」に対する治療法の一つとして神経ブロックという療法があること】
0%
20%
凡例
よく知っている
全体
(1,661人)
23.7%
(2,224人)
男性
(944人)
22.8%
(1,070人)
女性
(717人)
60%
80%
聞いたことがある
42.0%
(1,973人)
100%
知らない
TOP2計
34.4%
(3,234人)
65.6%
35.3%
(1,657人)
64.7%
41.9%
(3,942人)
24.6%
(1,154人)
41.9%
(1,969人)
33.6%
(1,577人)
66.4%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
23.7%
(2,224人)
41.9%
(3,942人)
34.4%
(3,234人)
65.6%
(6,166人)
疑いあり
(1,865人)
34.3%
(639人)
39.6%
(739人)
26.1%
(487人)
73.9%
(1,378人)
疑いなし
(7,535人)
21.0%
(1,585人)
42.5%
(3,203人)
36.5%
(2,747人)
63.5%
(4,788人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
【「神経障害性の痛み」には消炎鎮痛剤(一般的な痛み止め)が効かないということ】
0%
20%
凡例
全体
(1,661人)
15.5%
(1,453人)
15.3%
(718人)
女性
(717人)
15.6%
(735人)
60%
80%
知らない
聞いたことがある
よく知っている
男性
(944人)
52.9%
(4,971人)
31.7%
(2,976人)
49.0%
54.8%
(2,574人)
29.6%
(1,391人)
TOP2計
47.1%
51.0%
(2,397人)
33.7%
(1,585人)
100%
45.2%
よく知っている
聞いたことがある
知らない
TOP2計
(9,400人)
15.5%
(1,453人)
31.7%
(2,976人)
52.9%
(4,971人)
47.1%
(4,429人)
疑いあり
(1,865人)
24.5%
(456人)
35.7%
(666人)
39.8%
(743人)
60.2%
(1,122人)
疑いなし
(7,535人)
13.2%
(997人)
30.7%
(2,310人)
56.1%
(4,228人)
43.9%
(3,307人)
(n)
全体
神
疼
経
痛
障
有
害
無
性
40%
※TOP2計の値は、「よく知っている」+「聞いたことがある」の合計値
75
Fly UP