Comments
Description
Transcript
庁有車等への低公害車導入指針
庁有車等への低公害車導入指針 平成7年11月7日環環発第716号区長決定 改正 平成8年7月31日環環発第310号区長決定 改正 平成16年12月10日ま保発第283号 改正 平成21年6月25日環保発第10284号 改正 平成27年2月16日 26環保発第11258号 改正 平成28年3月18日27環環発第11761号 改正 平成28年8月2日28環対発第10404号 (目的) 第1条 この指針は、庁有車等への低公害車導入に関し、必要な事項を定めることにより、低公害かつ 低燃費な車の普及を計画的に推進することを目的とする。 (定義) 第2条 この指針において「低公害車」とは、次に掲げるものをいう。 (1) 電気自動車 バッテリーに充電された電気を動力源としてモーターで走行するものをいう。 (2) 天然ガス自動車 圧縮天然ガスを燃料とするエンジンを用いるものをいう。 (3) メタノール自動車 メタノールを燃料とするエンジンを用いるものをいう。 (4) ハイブリット自動車 制動時のエネルギーを電気に換えて蓄電し、発進時に通常のエンジンと モーターを併用するものをいう。 (5) プラグインハイブリット自動車 外部からバッテリーに充電された電気を動力源とするとと もに、ガソリンエンジンとモーターを併用するものをいう。 (6) 燃料電池自動車 燃料電池を動力源として、モーターで走行するものをいう。 (7) 水素自動車 水素を燃料とするエンジンを用いるものをいう。 2 この指針において「指定低公害車」とは、九都県市低公害車指定制度に基づく指定を受けた低公害 車で、前項各号に掲げるもの以外の低公害車をいう。 (情報の提供) 第3条 環境対策課は、低公害車及び指定低公害車に関する情報の収集に努め、必要に応じ各部局へ提 供するものとする。 (庁有車への導入) 第4条 各部局は、庁有車を購入する場合には、低公害車又は指定低公害車を導入するよう努めるもの とする。なお、次の場合は、事前に環境対策課に協議するものとする。 (1)低公害車(ハイブリッド車を除く)を購入する場合 (2)低公害車又は指定低公害車の購入が困難な場合 (借上げ車への導入) 第5条 各部局は、事業に使用する車両について年間借上げ(リース)契約する場合には、契約する車 を低公害車又は指定低公害車を導入するよう努めるものとする。なお、次の場合は、事前に環境対策 課に協議するものとする。 (1)低公害車(ハイブリッド車を除く)を借上げる場合 (2)低公害車又は指定低公害車の借上げが困難な場合 2 前項の規定については、事業者等への低公害車又は指定低公害車の普及促進の取組みに併せて推進 するものとする。 (看板文字等) 第6条 各部局は、導入した低公害車(ハイブリッド車を除く)にその低公害車の種類を表す文字を入 れ、事業者、区民への積極的なPRに努めるものとする。 2 各部局は、導入した指定低公害車に九都県市指定低公害車証を貼付し、事業者、区民への積極的な PRに努めるものとする。 付 則 この指針は、平成7年11月7日から施行する。 付 則 この指針は、平成8年8月1日から施行する。 付 則 この指針は、平成16年4月1日から施行する。 付 則 この指針は、平成21年6月26日から施行する。 付 則 この指針は、平成27年4月1日から施行する。 付 則 この指針は、平成28年4月1日から施行する。 付 則 この指針は、平成28年8月2日から施行する。