...

大原中学校作成オリジナルHP(PDF:766KB)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

大原中学校作成オリジナルHP(PDF:766KB)
熊谷市立大原中学校
「私たちの学校の生徒会活動」
大原中学校の生徒会は、
生徒会長1名 副会長2名 書記2名
会計2名 総務2名
の9人で構成されています。
このホームページは、大原中学校の生徒会(任期:平成23年度前期まで)と、パソコン部で協力して
作成しました。楽しいページとなっていますので、ぜひご覧ください。
目次
1.新入生歓迎会
2.生徒総会
3.生徒会本部役員選挙
4.埼玉県立熊谷特別支援学校との交流会
5.Eco Clean 活動
6.3年生を送る会
7.あいさつ運動
8.アルミ缶・ペットボトルキャップ回収
9.生徒会編集後記
1.新入生歓迎会
★目的★
・新入生を温かく迎え、充実した学校生活を送ることが出来るようにする。
・生徒会活動と部活動を理解し、自分の力を充分に発揮できる所を見つける。
★内容★
1
新入生入場
頑張れエールとは、各部部長・副部長で組織された
2
生徒会長の歓迎の言葉
ものです(^_^)*
3
生徒会活動について
4 専門委員会について
5 頑張れエール
部活動委員会が、新入生に応援のメッセージを送る
6
各クラスへのプレゼント・新入生代表の言葉
7 校歌斉唱
8 部活動紹介【野球→サッカー
→男子・女子テニス部→女子バレー→男子・女子バスケ
→男子・女子剣道→男子・女子卓球→パソコン→合唱】
9
★感想★
新入生退場
部活動紹介!!みんな注目し
ていました!!
新入生歓迎会では、新しく入ってくる生徒を温かく迎え、大原中学校の特色を知ってもらいました!入学してか
らも、いろいろな行事に積極的に参加して、もっと大原中に興味をもってもらえたらうれしいです(*^∪^*)
私たちも先輩らしくサポートします!!気軽に声をかけてくださいね♪
これからの活躍に期待します(≧∀≦)//
2.生徒総会
僕たち生徒会本部役員の大仕事の生徒総会は、昨年度の活動を振り返り、今年度の予算や活動内容を決める大事な
生徒会行事です。委員長や部長、そして生徒会本部役員が活動報告や方針、予算案などを発表します。
また、生徒全員が各委員会や生徒会本部に質問ができる年に一度の行事です。この行事のため、生徒会本部役員や
各委員長は資料作りや、リハーサルなどを行っています。今年度は、予算案について熱い議論をし、無駄遣いをなく
すなど生徒全員が納得するとてもよい予算案ができました。
~感想~
今年の生徒総会は例年より短い時間でしたが、生徒全員がしっかりと話を聞き、賛否をひとりひとりが出してくれて
とても充実した総会になりました。また、委員長や部長は責任を持って仕事をしてくれて、よかったです。
3.生徒会本部役員選挙
生徒会本部役員選挙は、おもに次の3点のために行います。
「任期満了にともなう役員の改選」
「生徒一人一人の学校生活に対する問題意識を高める」
「課題意識を持ち、自らの手で改善していこうとする態度や資質を育てる」
たくさんの立候補者の中から選ばれる役員は
会長 1人
副会長 2人
書記 2人
会計 2人
総務
2人
の計9人です。
立候補者は、立会演説会や挨拶運動などを行い自分の公約や、やる気をアピールします。
【感想】立会演説会は、厳粛な雰囲気で、とても緊張しま
した。全校生徒の前で話すことはあまりなかったので、
良い経験になったと思います。ほかの生徒も、真剣に
演説を聴いてくれました。学校の活性化に対する気持
ちがより一層高まる、良い選挙になりました。
生徒会本部役員は、今も大原中学校を良くするために色々な活動をしています。
良い伝統を受け継いでいきたいです。
4.熊谷特別支援学校との交流会
大原中学校では、毎年11月と1月に、埼玉県
立熊谷特別支援学校との交流会を行っています。
11月には、熊谷特別支援学校で熊特夢祭が行
われます。その時に、大原中学校の生徒会とボラ
ンティア委員が、ヨーヨー釣りコーナーを設営し
ます。釣り竿でヨーヨーを釣ることが難しい方に
は、大原中の生徒が竿を一緒
に持ち、ヨーヨーを釣るお手
伝いをします。
【感想】熊谷特別支援学校の
方々にも、ともて喜んでいただけましたし、私たちも一緒に楽しむことができました。
熊谷特別支援学校の方々の一生懸命な表情や、釣れた時の嬉しそうな表情を見た時には、
やりがいを感じ、とても嬉しかったです。
1月には、生徒会・ボランティア委員に加え、大原中学校の2~3の部活動と一緒に交流会を
行っています。野球部はキャッチボールや体育館の雑巾がけを披露したり、サッカー部は一人ひ
とりリフティングを披露したり、合唱部はすばらしい歌声を披露したりしました。また、熊谷特
別支援学校の方々と一緒にミニボーリングゲームをしたりして、楽しく交流できました。
5.Eco Clean 活動
1、ねらい・・・EcoClean活動は大原中学校の生徒と石原
小学校の児童が協力して、学校付近のゴミ拾いや
除草活動を行います。また、地域美化活動をする
と共に学校間の交流をはかることです。
2、様子・・・大原中学校からは緑化委員、環境美化委員(当時)
、
ボランティア委員、そして私たち生徒会本部役員が
代表として行いました。はじめはお互い緊張していましたが、一緒に活動していくうちにう
ち解けあうことができました。また、中学生は小学生をリードしたり、お互い話をしたりと、
とてもよい交流になりました。
3、感想・・・この活動は生徒会本部初めての仕事でとても苦戦しました。ですが、小学生が終わったあ
と僕に、
「ありがとう」や「とても楽しかったよ」と言ってくれてとてもうれしかったです。
また、先輩意識がより高まり、いい経験となりました。
6.3年生を送る会
3年生送る会とは、今までお世話になった3年生に感謝の気持ち、これからの新生活を応援するとい
う意味を込めて、1,2年生から3年生にむけて送られる会です。話し合いよっていろいろな出し物が
決められ、実行委員会を中心に準備します。
昨年度は、実行委員会の話し合いにより、
「今までにない、楽しめる、感動できる3送会」目指して取り組みました。そのような中で考えられ
たスローガンは「宝物」です。3年生だけでなく、1,2年生にとっても3送会が良い宝物となるよう
にという意味がこめられています。
実行委員を中心にスローガンの実現に向け協力して取り組むことができました。また、進行に劇を取
り入れ、さらに外部から和太鼓演奏団体をよび、演奏していただいたり、1,2年生全員が3年生に向
けて、合唱を送ったりしました。
3年生にとっても、1,2年生にとっても、思い出に残る、3年生
を送る会となりました。
笑顔あふれる、とても楽しい3送会でした。
7.あいさつ運動
あいさつ運動は、名前の通り生徒や先生にあいさつをする運動で
す。前からやっていましたが、現生徒会になってからは火曜日と木
曜日の朝に定期的に活動を行うようになりました。
活動は7時20分~30分と8時~15分までの2回に分けて
行っています。前者は主に部活動の朝練に来ている生徒に、後者は
主に部活動を引退した3年生にあいさつをしています。
残念ながら、あいさつをしても全員が全員あいさつを返してはくれません。しかし、最初の方と比べ
れば、あいさつを返してくれる人は増えたように思えます。これからも続けて、大原中学校を「気持ち
のよいあいさつのできる学校」にしていきたいです。
〈やってみての感想〉
みんながあいさつを返してくれるようになり、学校が元気になった気がするので、やってよかったと感
じています。次期生徒会にも続けてもらい、生徒全員があいさつを出来る学校にしてほしいと思います。
8.アルミ缶・ペットボトルキャップ回収
アルミ缶、ペットボトルキャップ回収の方法と成果
アルミ缶・ペットボトルキャップ回収は毎月行っており、全校生徒が
参加できます。家にあるアルミ缶・ペットボトルキャップを袋に入れて
朝、教室へ行く前に、生徒会とボランティア委員の元へ届けます。生徒
会とボランティア委員は、袋から出し、ペタンコになるまでアルミ缶を
足でつぶし、ドラム缶等に保管します。集まったアルミ缶とペットボト
ルキャップは、業者に取りに来ていただきます。各クラスの参加人数に
よって、上位3クラスを毎月、表彰しています。呼びかけと成果報告を
確実に行い、全員参加を目指しています。
アルミ缶回収の成果
重さ(kg) 金額(円)
4月
88
6160
5月
86
6020
6,7月
173
12110
9月
84
5880
※1kgは70円です。
アルミ缶・ペットボトルキャップ回収の様子↓
アルミ缶・ペットボトルキャップ回収とは何なのか?
ペ ッ ト ボ ト ル キ ャ ッ プ は 集 め て 寄 付 す る こ と で 、8 0 0 個 で 1 人 分 の ワ ク チ ン( 2 0 円 )
に な り ま す 。そ の ワ ク チ ン は 発 展 途 上 国 に 送 ら れ 、多 く の 子 供 た ち を 救 い ま す 。さ ら に 、
ペ ッ ト ボ ト ル キ ャ ッ プ を 焼 却 処 分 す る と き に で る CO2 の 削 減 に も な る の で 集 め て い ま す 。
アルミ缶回収で回収したものは業者に売ります。
(不要品回収業者ならばそのままリサイ
ク ル 、違 う な ら ば 別 の 業 者 に 業 者 が ま た 売 り ま す 。)ア ル ミ が そ の 後 ど こ へ 行 く の か と い
うと、リサイクルされてまたアルミ缶になったり別のものにもなったりするので資源の
再利用となりエコです。そして回収されたアルミの金額は1キロあたり70円になりま
す。このお金は大原中学校が必要なときに使います。
やってみての感想
僕はこの活動にしっかりと取り組めることができたと思いました。これからもたくさんペットボトルキ
ャップを集めて、多くの子供たちを救っていきたいです。
(ボランティア委員・嶋村君)
最初に比べて持ってきてくれる人が増えたことがとても嬉しいです。これからも呼びかけをするなどし
て、もっとたくさんの人に持ってきてもらえるよう努力をしたいと思います。
(生徒会長・矢須君)
9.生徒会編集後記
会長
3年 矢須
僕が生徒会長になってからもう一年が経ち、もうすぐ世代交代の時期が訪れます。
『全員参加の生徒会』のス
ローガンのもと、生徒一丸となって様々な取り組みを行ってきました。その結果、学校行事を活性化させるこ
とができたし、委員会もとてもよく機能するようになりました。この一年で、大原中はかなりの進歩を遂げた
と思います。次期生徒会には、今までの伝統を受け継ぎ、大原中をさらに良い学校にしていってもらいたいで
す。期待しています。
副会長 3年 大門
1年間の活動を振り返るいい機会になりました。生徒会の活動は、貴重な経験ばかりでとても充実していま
した。特に、ぼくは「委員会の統合、廃止」の活動は印象に残っています。 僕自身副会長という大役が務ま
ったかどうかわかりませんが、一年間がんばってきた活動を一人でも多くの人に知ってもらえると幸いです。
次期の生徒会本部にはさらなる発展を期待しています!!!
副会長 2年
原
任命式をしていただいてから、もう1年が経ちました。様々な経験を積ませていただき、本当にありがとう
ございました。つらいこと、感動したこと、いろいろありましたが、本部役員のみなさんや生徒の皆さんの協
力あって、無事に任期を終えることができました。来期からは、僕たちが中心となって、よりよい大原中のた
めに尽くします!!
書記 3年 金井
あっという間に1年が過ぎてしまいました。私たちの代から新しく始めたこともあり、本部として活動して
きて学んだこともたくさんありました。次の代の本部役員には、私たちの意志を受け継いでいってほしいです。
書記 2年 西田
この1年間生徒会本部役員としてやってきた、ひとつひとつの活動がとても貴重な体験となりました。この
ような役職にたち、1年間活動したことで自分の糧になり、誇りになりました。今までやってきたことをこれ
からの生活に生かしていきたいです。
会計 3年 岩下
今までの活動を通してたくさんのことを学ぶことができました。この生徒会自慢を作ってみて内容の濃い1
年だったと改めて思うことができ、作れてよかったです。すごく良い体験ができました。今となってはいい思
い出です。これからは、世代交代となり、2年生が中心となります。私たちの先輩の代から受け継いできた大
原中生徒会の良き伝統を引き継ぎ、よりよい大原中にしてほしいです。
会計 2年 青木
僕は生徒会に入って学校をまとめることの難しさや、仲間と協力することの大切さを知り、かけがえのない
仲間もできました。皆さんに迷惑をかけたこともありましたが、みなさんのフォローのおかげで頑張ることが
できました。
総務 3年 渡辺
一年間を振り返ると、充実した一年になったと思います。そして、本部役員になって学んだことがいっぱい
あります。それは私にとって、よい経験でした。少しずついい方向に向かっている大原中。次の本部役員には、
今の大原中を超える、すばらしい学校を築いてほしいと思います。
総務 3年 小島
2月から編入という形で生徒会活動に携わることができ、たくさん不安もありましたが無事ここまでやりと
げる事ができました。大変な事もありましたが、とてもいい経験になりました。次の本部役員になった人には
今よりもっといい大原中を作り上げていってほしいです。今までありがとうございました。
Fly UP