...

東京の活断層・立川断層 ーその活動と地震ー

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

東京の活断層・立川断層 ーその活動と地震ー
地域の不安を取り除くためには
•
•
•
•
•
•
•
津波災害の恐ろしさは負傷者が相対的に少ないことに示される
海溝型と内陸活断層
4/11
3/11
4/7
3/11
気象庁資料
•
•
•
2m
超巨大地震と津波の原因
4月11日M7.0
3月11日M7.5
3月11日
M9.0
4月7日M7.1
活断層は危険だと言われるが、
その何が危険なのか
•
•
↓
。
•
1995兵庫県南部地震で
淡路島に出現した野島地震断層→
水鳥(みどり)断層崖
年濃尾地震の際出現
•
1995兵庫県南部地震で
淡路島に出現した野島地震断層→
水鳥(みどり)断層崖
年濃尾地震の際出現
跡津川断層
1858年安政飛騨地震の震源
逆断層
正断層
花崗岩
上部更新統
砂礫層
断層面
破砕帯
地震断層と地震発生層の関係
大きな地震(断層変位)では震源断層が被覆層を突き抜けて地表に現れる
20 km
被覆層
5km
地
震
発 深
生 さ
層
20km
80 km
変位の累積性
中部地方の衛星写真
活断層は日本の平野・盆地を作っている
•
•
•
断面図
地表
凹地形成
平野・盆地
活断層
凹地埋積 平野形成
活断層の特徴を知る
•
•
丹那断層 丹那
丹那断層 浮橋
阿寺断層 坂下
活断層の将来の活動を評価
• 地震後経過率 平均再来間隔に対して、最新活動
時期以降、現在までにどれだけ時間が経過している
かを示す。
一つ前の地震
経過時間
現在
将来の地震
再来間隔
• 発生確率の評価
ばらつき
•
•
•
狭山丘陵
撮影者はここを断層とみているらしい
残堀川:断層崖の下を流れる川。
断層を横切ることは無い
ウィキペディアに載っている「立川断層」の写真 残念ながら大間違い
上図 2011年現在の立川断層
断層はこの写真の中央部を、
左右に横切っている,そのため
平坦な段丘面上に
緩い坂が形成されている。
高度差=断層変位量は5.8m
右図 昭和50年(1975)撮影
壁の高さから,ずれの量が分
かる。
1/2.5万都市圏活断層図「青梅」
地下断面
撓曲帯(撓曲崖)
断層
断層
撓曲変形
断層が厚い未固結堆
積物(礫や砂など)に覆
われていると、断層が活
動した時、ずれは地表に
達せず、地表部には幅
の広い緩い坂(撓み:た
わみ)が生じる。
上図は下図の厚さ25m
の未固結層に覆われた
断層に2.5mのずれが生
じた時、地表には幅30m
の撓曲変形が現れるこ
とを示す。
シミュレーションモデル
は安藤広一(2011)に
よる。
活断層調査・判定の原理
同じ地層
変位量
地形学を活用した活断層の認定
•
•
地表
風成火山灰
離水層準:
最後の洪水
礫の上限:
本流の痕
フラッド
ローム
火山灰試料の
採取
•
•
•
写真は深谷断層の調査
武蔵野台地ではない
段丘と火山灰
(UGとAT)を使った
活断層の証明
山崎晴雄(1978)
Tc2、Tc3面ともそれぞれ断層の両側で離水層
準は同じ。
つまり、同じ洪水を被った後、段差ができた。
1km以上の
基盤のずれ
現在は逆向
きに動く
山崎晴雄(1978)
東京都(1998)
•
•
•
•
東京都(1998)
1.3万年前の試料
2~3万年前の試料
立川断層の評価結果
東京都の調査結果とそれを再評価
した地震調査委員会の結果は大きく
食い違う。
評価結果
地震委
平均変位速度
東京都
0.28m/千年
最終活動時期
2〜1.3万年
2千年
再来間隔
1〜1.5万年
5~6千年
断層長
33 km
21km
推定M
7.4
7.0
Tc2面の年代
2〜3万年
2.1万年
Tc3面の年代
1.5〜2万年
1.6万年
Tc2、Tc3面形成後各1回変位
今後30年発生確率
0.5~2%
左横ずれ断層
逆断層
•
•
•
基盤
三浦層群
(地震調査委員会,2011.09.30)
GPSデータおよび地震データに基づく地震時およびその後
の地殻変動量 (Ozawa, et al,2011 Nature)
地震時の変動
地震後の余効変動
M9地震によるΔCFF変化
国土地理院資料
押しを強める
押しを緩める
北西-南東、ある
いは南北方向の
横ずれ断層で押さ
える力が弱まり、
断層が動きやすく
なった。
遠田(2005)
横ずれ断層が
動きやすくなった訳
地震調査委員会(2011)
•
•
•
•
•
•
•
基盤
三浦層群
瑞穂町北西
部のトレンチ
調査
・Tc3礫層には断層変
位が認められる
・礫層の変位を2.6mと
推定
・UGには変位無しとし
ている。
・最終活動時期を
Tc3堆積後UG降下前
と見る
・ 1.6~1.4万年前
宮下ほか(2007)
地学雑誌
1km以上の
基盤のずれ
現在は逆向
きに動く
•
•
•
•
•
関東地震の震度分布
貝塚・松田・江川(1982)
もし、立川断層が動いたら(最悪ケース)
多摩丘陵の
地形特徴
丘陵は尾根と谷で構成され、
谷沿いの低地は生活には
便利だが、地盤はあまり
良くない。
谷沿いには古くから集落
が立地し、街道も通る。
写真 相模原線若葉台駅付近
の三沢川沿いの低地と鶴川街
道
貝塚・松田・江川,1982
アルキスト・プリオロ法は断層のずれ
による被害を防ぐことのみが目的
断層と家屋全潰率
藤巻啓子(2001)
1928年北丹後地震
藤巻啓子(2001)
•
•
•
•
•
Fly UP