Comments
Description
Transcript
ニセコエリア - シーニックバイウェイ北海道
シーニックバイウェイ北海道<支笏洞爺ニセコルート> 羊蹄山とニセコの自然が与える感動のみち ニセコ羊蹄エリア 競争力ある美しく個性的な北海道の実現のために 目 標 ●羊蹄山・尻別川・田園景観を大切にした「美しい景観づくり」 ●地域の人材を活用した新たなビジネスの創出などによる 「誇れる地域づくり」 ●ニセコの自然と人とのふれあいによる「観光の振興」 みちをきっかけに私たちは提案します 美しい景観づくり ●エリアのシンボルの羊蹄山を彩り美しく見せる ●四季折々の表情を見せる田園景観を保全する ●尻別川など自然豊かな水辺の景観をつくる 美しい湖と秀峰、 火山に出逢えるルート シーニックバイウェイ北海道 支笏洞爺ニセコルート みちが繋ぐ美しい北海道づくり Scenic Byway HOKKAIDO ニセコパノラマライン 私たちの支笏洞爺ニセコルートは、支笏湖や洞爺湖、有 ルート連携活動 喜茂別町 (相川) 国道276号 支笏湖畔道路 (国道453号) ウエルカム 北海道エリア 公園を走るルートで、 日本を代表する自然と景観に出逢 えるルートです。 支笏洞爺ニセコルートは、 3つのエリア によって構成されています。 ■関係市町村 恵庭市、千歳市 ■主な幹線道路 国道276号 国道36号 国道453号 主要道道支笏湖公園線 道道恵庭岳公園線 羊蹄山とニセコの自然が 与える感動のみち NPO 法人支笏湖まちづくり機構NEOステージ ニセコ羊蹄エリア 社団法人 千歳青年会議所 えにわシーニックプロジェクト <洞爺湖エリア> 社団法人 洞爺湖温泉観光協会 ゆったリズム体験倶楽部 NPO法人 洞爺にぎわいネットワーク 「レイクトピア21」推進協議会 エコミュージアム構想策定部会 そうべつくだもの村 壮瞥町観光協会 大滝レンジャーズ そうべつエコミュージアム友の会 ●エリアのきめ細かな情報の発信 ●地域とのふれあいを大切にした観光の推進 ここからはじまる北海道 などのあるニセコ積丹小樽国定公園の2つの国立・国定 ■参加活動団体 魅力ある観光振興 ●農産物など地場産品を活用した魅力づくり 珠山、 羊蹄山などがある支笏洞爺国立公園とニセコ連峰 ■参加活動団体 ●歴史や文化資源も含めた地域資源の発掘と活用 ●地域コミュニティを大切にした地域づくりの推進 ●地域の人材の育成と活用 (外国人観光客モニターツアー) <ウェルカム北海道エリア> 活力ある地域づくり 活動方針 ■関係市町村 蘭越町、 ニセコ町、 真狩村、留寿都村、 喜茂別町 京極町、 倶知安町、 共和町、岩内町 ■主な幹線道路 国道5号 国道276号 国道230号 道道岩内洞爺線 道道豊浦京極線、 道道京極倶知安線 道道蘭越ニセコ倶知安線 私たちは連携して取り組んでいます 地域住民の参加を大切に ●美しい羊蹄山の景観づくりや尻別川の自然環境の保全など、 シー ニックバイウェイに関連する活動は、 地域コミュニティとも大き く関わることから、 地域住民の理解を得ながら連携して進めます。 運営方針 広域的な視点でエリアづくりを ●美しい羊蹄山の景観づくりや尻別川の自然環境の保全など、 シーニックバ イウェイに関連する活動は、 行政単位ではなくエリアとして対応すること が必要です。 また、 エリアのシーニックバイウェイとしてのブランド形成 もニセコ羊蹄エリアとして、 戦略的に行うことが求められます。 こうした ことから、 ニセコ羊蹄エリアとして広域的な取り組みを進めます。 「ルート運営活動計画 平成17年3月より」 ●フラワーロードユリ植え ●シーニックデッキin北四線 ●尻別川周辺清掃活動 ●雪中植林 活動の紹介 <ニセコ羊蹄エリア> ■参加活動団体 共和町商工会青年部 ルート取組活動 洞爺湖 温泉街と有珠山 (キャンドルナイト) ●レトロバスまき太郎 京極町景観を考える会 ニセコ観光国際の会 きもべつWAO 村づくり研究会 NPO法人しりべつリバーネット ニセコ広域観光委員会 NPO法人ニセコまちづくりフォーラム NPO法人WAOニセコ羊蹄再発見の会 (株) ニセコリゾート観光協会 らんこしWAO 美しい洞爺湖と 火山がおりなす エコミュージアムルート 洞爺湖エリア ■関係市町村 壮瞥町、 洞爺湖町、 伊達市 豊浦町 ■主な幹線道路 国道453号、 国道230号 主要道道洞爺登別線 主要道道洞爺公園洞爺線 道道洞爺虻田線 ニセコ羊蹄エリア ウエルカム北海道エリア 洞爺湖エリア 今後の活動展開 ●景観づくりの取り組み継続推進 (統一看板、 ビューポイント整備、 シーニックデッキ、 清掃活動等) ●地域づくり方針としての 「環境」 に対する取り組みの検討 (エキノコックス駆除活動等) ●ターゲットを絞った各種観光プロジェクトの新たな検討 ●エリア運営方針として事務局機能の強化 (プロジェクト毎の検討体制づくり) ●ルートでの連携活動の推進 (海外観光客誘致、 キャンドルナイト等のイベント共同開催等)