...

ダウンロードする - 富田林市ウェブサイト

by user

on
Category: Documents
58

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロードする - 富田林市ウェブサイト
ƖǒNJƖ
ᬉभऽठ
1
平成
27年
山本 剛史市議会議
山本 剛史
市議会議長
長
多田 利喜市長
多田 利喜市長
富
田
林
市
長
多
田
利
喜
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
一
層
の
ご
支
援
、
ご
協
力
の
ほ
ど
取
り
組
ん
で
ま
い
り
ま
す
の
で
、
市
政
の
更
な
る
推
進
に
、
全
力
で
申
本し
年上
はげ
、ま
新す
た。
な
決
意
の
も
と
、
り
ま
す
こ
と
を
、
心
よ
り
お
祈
り
201
5
No
7
.
8
0
し
て
、
健
康
で
幸
せ
な
一
年
と
な
新
し
い
年
が
、
皆
様
に
と
り
ま
謹
賀
新
年
今月の主な内
今月の主な内容
年末年始のごみ・し尿収集日と業務案内
今年は統一地方選挙の年です
男女共同参画特集
子育て・くらし・文化・スポーツの情報
P2~3
P4
P1
3
P1
9~31
本市の人口と世帯数(26年11月30日現在)
人口 1
1万5
9
64人(男性5万51
21人、女性6万84
3人)
世帯数 5万5
6世帯
ාྎාই͈̮͙ਓਬ඾
ɦ‫ئ‬ນ̞̈́ͅਓਬ౷֖͉೒ુ͈඾೾́ਓਬ̱̳͘ȃ
ɦ‫ئ‬ນಎ͈ߗ၇̞̈́̽̀ͥͅΌη͈ਓਬ̞͉̾̀ͅ೒ુ͈඾೾́ਓਬ̱̳͘ȃ
ී̢̮͙ͥ
ˍ࠮ˑ඾⓻ͤ͢೒ુ͈඾೾́ਓਬ̱̳͘ȃȁɦˍ࠮ˍ඾⓸ȡː඾⓺͉‫͙ݝ‬ȃ
ɝ࠮Ȇ࿐ဟ඾͈ਓਬ౷֖͉Ȃාྎ͉IJij࠮ijĺ඾⓻́͘Ȃාই͉IJ࠮ˑ඾⓻̥ͣ
ɝ‫غ‬Ȇ߄ဟ඾͈ਓਬ౷֖͉Ȃාྎ͉IJij࠮Ĵı඾⓼́͘Ȃාই͉IJ࠮˒඾⓼̥ͣ
ɝକȆാဟ඾͈ਓਬ౷֖͉Ȃාྎ͉IJij࠮ĴIJ඾⓽́͘Ȃාই͉IJ࠮˓඾⓽̥ͣ
லఱ̮͙
ˍ࠮ˑ඾⓻ͤ͢೒ુ͈඾೾́ਓਬ̱̳̦͘Ȃˍ඾⓸Ȃˎ඾⓿͈ਓਬ౷֖
͉Ȃ‫ئ‬ນ͈඾೾ͅ་ࢵ̱̀ਓਬ̱̳͘ȃ
঩ ΃ϋȆΫϋȂβΛΠδΠσȂ ˍ࠮ˑ඾⓻ͤ͢೒ુ͈඾೾́ਓਬ̱̳̦͘Ȃˍ඾⓸Ȃˎ඾⓿͈ਓਬ౷֖
࡙ ίρΑΙΛ·ୋယ‫ܕ‬༫௡Ȃ ͉Ȃ‫ئ‬ນ͈඾೾ͅ་ࢵ̱̀ਓਬ̱̳͘ȃ
̮
ɦਓਬ඾೾͈་ࢵͤ͢ͅȂষ͈਩͜൳̲঩࡙̮͙͈ਓਬ̦̜ͥાࣣ̦̜
͙ ‫ݱ‬඿ΩΛ·̈́̓
̳ͤ͘ȃ
ਓਬ౷֖
ア・カ行
΃ϋȆΫϋ
βΛΠδΠσ
୒ဩ‫ݚ‬Ȃ‫ح‬ఊȂࡼࡌ‫ز‬
லఱ̮͙
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ɨIJİĹ⓾
՞Ή‫ݚ‬಴ȂծΉ౻಴Ȃ୼
࿂಴Ȃ‫ܔ‬঎૧‫ز‬಴Ȃ‫ܔ‬঎
಴֚ȡࡼಢ࿒Ȃ࿐࡫५಴
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
෿͈ၖȂ‫ܔ‬঎Ȫఱলȫ
‫ܘ‬Ȃ๞༷
IJİij⓿ġɨIJijİĴIJ⓽
̥̦ͤరȂཤఱฺ಴Ȃන಴
߄࣠޵૕రȂ߄࣠໖५ర
サ・タ行
ୌૄ಴Ȃ॓֔಴Ȃ૧൴
ĩ໹გరĪȂ೒༹঳಴
ナ・ハ行
૧୒ဩ‫ݚ‬಴
૧൴Ȫ໹გరੰ̩ȫ
ଌٖȂල५
঳౻రඵȡࡼಢ࿒
޵૕ཤȆಎȆ൐Ȇධ
໹಴
໖ࡉ൴Ȃະ൲Ή‫ݚ‬಴
໖५
༆֔
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİIJ⓸ġɨIJİĹ⓾
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJijİĴIJ⓽
マ・ヤ行
ႂΉ‫ݚ‬಴Ȃධ՞Ή‫ݚ‬಴Ȃ
‫ݠ‬಴
ධఱฺ಴Ȃ५ಎന಴
‫؍‬५
ίρΑΙΛ·ୋယ‫ܕ‬༫௡ ‫ݱ‬඿ΩΛ·̈́̓
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJİĺ⓿
IJİij⓿ġɨIJijİĴIJ⓽
ාྎාই͈̱ෂਓਬ඾
̱ෂਓਬ඾
マ・ヤ・ラ・ワ行
サ・タ行
IJİķ⓼
IJİĹ⓾
IJİIJĴ⓼
IJijİijĸ─ȂIJİIJĵ⓽
IJijİijĸ─ȂIJİķ⓼Ȃĺ⓿
IJİĶ⓻
IJİķ⓼Ȃĸ⓽
IJİĺ⓿
IJijİijķ⓿ȂIJİIJij⓸
IJİIJı─
IJijİijķ⓿ȂIJİIJĵ⓽
IJijİĴı⓼ȂIJİIJķ⓿
IJİĶ⓻Ȃġķ⓼Ȃĸ⓽
IJijİijĺ⓻ȂIJİIJĶ⓾
IJijİijķ⓿ȂIJİĶ⓻ȂIJij⓸
̱ෂਓਬ౷֖
ナ・ハ行
ア・カ行
IJijİijķ⓿ȂIJİIJı─
IJİĸ⓽
IJİIJı─
IJİIJij⓸
IJİIJij⓸
IJİĺ⓿
୼࿂಴Ȃ‫ܔ‬঎಴֚ȡঅಢ࿒Ȃཤఱฺ಴Ȃ
IJİĶ⓻
࿐࡫५಴
୼࢜಴
‫ܔ‬঎૧‫ز‬಴
ࢿനȪཤࢿന‫͚܄‬ȫ
਍಴Ȫ୒५రȫ
਍಴Ȫ୒५రੰ̩ȫ
ୌૄ಴Ȃ॓֔಴Ȃ೒༹঳಴
॓Ή‫ݚ‬಴
‫ئ‬ऎ๵Ȃල५
઎გ಴
૧‫ز‬
ଌٖȪఱল‫͚܄‬ȫ
౓୼಴
ુ๕಴Ȫ࣭ൽ޼ȫ
ુ๕಴Ȫ࣭ൽ޼ੰ̩ȫ
ີനႅ಴
り、
穴激激激激激激激激激激結
桁 問い合わせ 衛生課 桁
桁
桁
4
4~1
4
6) 桁
桁 (内線1
血激激激激激激激激激激訣
ɦˍ࠮͈ˎٝ࿒ྀ̤͍͢࠮͈ਓਬ඾͉Ȃঌ;Ϳή΍ͼΠ͈‫͈هڎ‬βȜΐȶ‫מ‬୆‫ه‬ȷͅࠇश̱̞̳̀͘ȃ
ɦਓਬ඾͉Ȃఉઁஜࢃ̳ͥાࣣ̦̜̳͈̮ͤ́͘ၭઇ̩̺̯̞ȃ
̱ෂਓਬ౷֖
୒ဩ‫ݚ‬Ȃ‫ح‬ఊȂ‫ܔ‬঎಴ࡼಢ࿒Ȃࡼࡌ‫ز‬
՞Ή‫ݚ‬಴
‫ܘ‬Ȫ॓Ή‫ݚ‬ȫ
‫ܘ‬Ȫ॓Ή‫̩ੰݚ‬Ī
๞༷
ષऎ๵Ȃ۫ධ๵
年
収年ご 末
集始み 年
しはは
始
ま1、
す月年 の
5末 ご
日が み
1
2
・
か月 し
1
ら3
通日 尿
常 収
どま 集
おで 日
ಎऎ๵Ȃන໓రȂ൐โ঵಴
ಎ࿤಴
ಎ࿤಴ୌ
ୌโ঵಴Ȫฐ࿐ਯ఺ȫ
ୌโ঵಴Ȫฐ࿐ਯ఺ੰ̩ȫ
޵Ή‫ݚ‬಴Ȃີ๼Ή‫ݚ‬಴
̱ෂਓਬ඾
IJİĺ⓿
IJİķ⓼
IJİĺ⓿
IJİĶ⓻
IJİķ⓼Ȃĸ⓽
IJijİijĸ─ȂIJİIJĵ⓽
޵૕ཤȆಎȆ൐Ȫॕࡔ಴ੰ̩ĪȆධȂ
IJİIJĴ⓼
໖ࡉ൴Ȫ୒५రȫ
޵૕ȪఱলĪȂ໖५Ȫ୉Ή‫͚܄ݚ‬ȫ
IJijİijķ⓿ȂIJİIJĵ⓽
޵૕൐Ȫॕࡔ಴ĪȂ໖ࡉ൴Ȫ୒५రੰ̩ȫ IJİIJij⓸
໹಴
IJİĺ⓿
༆֔
IJİĶ⓻
ུ಴
IJİIJı─
ධఱฺ಴
IJİĸ⓽
‫ࢿݠ‬ന಴
IJİIJı─
‫ݠ‬಴
IJijİijĺ⓻ȂĴı⓼ȂIJİĶ⓻ȂIJĶ⓾Ȃ
IJķ⓿ȂIJĺ⓻
५ಎന಴
‫؍‬५
ၨஂ
৹ઐ಴
৹ઐ಴ୌ
൥࿤ηΔΛΠ৬ਓਬ౷ߊ
IJİķ⓼
IJİIJij⓸
IJİĺ⓿
IJijİijĺ⓻ȂĴı⓼ȂIJİIJĶ⓾ȂIJķ⓿
IJİĺ⓿
IJİĶ⓻
िධηΔΛΠ৬ਓਬ౷ߊ
IJijİijķ⓿ȂIJİIJı─
2
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
ɛ֣͉ުྩ඾
̧͂
ঔ୭ྴ̈́̓
ijķ ijĸ ijĹ ijĺ Ĵı ĴIJ ˍ ˎ ˏ ː ˑ ˒
⓿ ─ ⓺ ⓻ ⓼ ⓽ ⓸ ⓿ ─ ⓺ ⓻ ⓼
ঌ࿨ਫ਼Ȇ߄࣠Ⴒ၁ਫ਼
ɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛ
ঌ࿨ਫ਼඾ဟௗ࢛
ȽȁȽȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁȽ
‫ݝ‬඾‫ݢ‬ພ૷ၷȁɦˍ
ȽȁȽȁɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁȜȁȽ
ີനႅພ֭Ȫ‫ٸ‬ြ૷ၷȫ
ɛȁɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȜȁɛȁɛ
༗࠲ΓϋΗȜ
ɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛ
କൽ̤‫ݖ‬အΓϋΗȜȁɦˎ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
ঌྦྷ௙ࣣఘ֗‫܁‬Ȇ୒ઁාΑεȜΜγȜσ ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛ
௙ࣣΑεȜΜ࢖‫׬‬
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛ
଎੥‫܁‬Ȫಎ؇Ȇ߄࣠ȫ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁɛ
࢖ྦྷ‫܁‬Ȫಎ؇Ȇ߄࣠Ȇ൐Ȇ‫ܔ‬঎໦‫܁‬ȫ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁɛ
૽ࡀ໲‫ا‬ΓϋΗȜȆ঱ൺ‫܁‬
ɛȁɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȜȁɛȁɛ
୒ઁාΓϋΗȜ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁɛ
̳͊ͥγȜσȁɦˏ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁɛ
τͼϋδȜγȜσȪঌྦྷٛ‫܁‬ȫɦː
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
ঌྦྷ࢖‫ڰף‬൲঑‫׳‬ΓϋΗȜ
ɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛ
௙ࣣ໛ছٛ‫܁‬Ȫ২ٛ໛ছ‫݈ފ‬ٛȫɦˑ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
̥̦͈ͤ‫ޡ‬ȁɦ˒
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
̫̜͋ͥȁɦ˓
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȜȁɛ
෠ު࢖‫׬‬΍ΨȜέ͹Ȝθ
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁȽȁɛ
‫ݰ‬଩५‫ز‬ਯ఺Ȇ̲̞̻̈́͘࢐ၠ‫܁‬Ȇ‫ݰ‬നಎ‫ز‬ਯ఺ ɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽ
τͼϋδȜΨΑ͈‫࣐׋‬
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
ີനႅलા
ɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛȁɛ
ີനႅႠ‫ۯ׬‬ၑমྩਫ਼ȁɦ˔
ɛȁɛȁɛȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁɛȁɛȁɛ
ুഢ৬൝༗‫ۯ‬ਫ਼Ȫക‫ুݲ‬ഢ৬̈́̓ȫ
ɛȁȜȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȽȁȜȁɛȁɛ
剛
」
を
開
設
す
「
け
あ
ぱ
る
金
張
所
と
し
て
セ
ン
タ
ー
の
出
第
3
ほ
ん
わ
か
よ 口
り1で
新月す
た1
3
。
に日
、
る
総
合
相
談
窓
支
援
な
ど
を
す
問
題
解
決
へ
の
制
度
の
紹
介
や
ঢȁ߄࣠‫פ‬
̫̜͋ͥ߄࣠
ΑȜΩȜ
߄࣠౬౷ ߄࣠౬౷ ߄࣠౬౷
‫ۯ‬ၑ΍Ȝ ࡛౷մඤ ಎ؇ਬٛ ဍ༒ޫ
ΫΑমྩ ਫ਼
ਫ਼
ਫ਼
߄࣠Ⴒ၁ਫ਼ȆγȜσ
࢐๔
߄࣠౬౷
૷ၷਫ਼
߄
࣠
ಎ
‫ڠ‬
ࢷ
ಛ৬ાȪΗͼθΒȫ
ಛ৬ાව࢛
߄࣠༗֗‫׬‬
3
の
専
門
職
が
さ
ま
ざ
ま
な
ご
相
(
内
線
1
8
3
)
問着
い1
合0
わ0
人
せ)
を
高贈
齢呈
介し
護ま
課す
。
介
護
・
福
祉
う
、
医
療
・
け
ら
れ
る
よ
て
暮
ら
し
続
域
で
安
心
し
み
慣
れ
た
地
ご
家
族
が
住
齢
者
と
そ
の
࠷֖
౜൚ߊ֖
లˍ
‫ܔ‬঎Ȇల֚ಎ‫ߊࢷڠ‬
ঌ࿨ਫ਼
లˎ
లඵȆల२ಎ‫ߊࢷڠ‬
̥̦͈ͤ‫ޡ‬
లˏ
൥ုȆྶহ౻Ȇ☘ઽ
߄࣠ಎ‫ߊࢷڠ‬
タ
ー
は
、
高
照
同)
。
セ
ン
す
(
下
表
参
ɦঌ࿨ਫ਼͈ުྩ͉Ȃ
ාྎ̦IJij࠮ijķ඾⓿́͘Ȃ
ාই͉ˍ࠮ˑ඾⓻̥̳ͣ́ȃ
ɦˍȁඤ‫ش‬Ȇভ‫ݝ͉ش‬඾૷ၷਫ਼Ȃ઀঱‫ش‬
Ȫಎ‫ڠ‬୆́͘ȫ͉ີനႅພ֭́૷ख़̱̀
̞̳͘ȃ਋ັশ‫͉̓̈́ۼ‬ȂIJĺβȜΐ̮ͬ
။̩̺̯̞ȃ
ɦˎȁIJij࠮ijĸ඾─ȂijĹ඾⓺Ȃˍ࠮ː඾
⓺͉ࡿࢃˑশ́໾ਫ਼̱̳͘ȃ
ɦˏȁIJij࠮ijĹ඾⓺Ȃˍ࠮ː඾⓺͉ࡿࢃ
ˑশĴı໦́໾‫̳̱͘܁‬ȃ
ɦːȁIJij࠮ijĹ඾⓺͉ဵા͈၌ဥ̧͉́
̵ͭ͘ȃ
ɦˑȁIJij࠮ijĹ඾⓺Ȃˍ࠮ː඾⓺͉ဵા
͈၌ဥ̵̧͉́ͭ͘ȃ
ɦ˒ȁIJij࠮ijĹ඾⓺Ȃˍ࠮ː඾⓺Ȃˑ඾
⓻͉ဵા͈၌ဥ̵̧͉́ͭ͘ȃ
ɦ˓ȁٚࢌჇ૽༗࠲ঔ୭͉IJij࠮ijĸ඾─
ȡˍ࠮ː඾⓺́͘࿂̧͉̳̦ٛ́͘Ȃ
වਫ਼௖౴͞঑໡̞͈̈́̓਋̫ັ̫͉́
̵̧ͭ͘ȃ
ɦ˔ȁIJij࠮ijĺ඾⓻ȡˍ࠮ˏ඾─͜༢४
̧͉̳ͤ́͘ȃ
置
し
て
い
ま
タ
ー
)
を
設
ん
わ
か
セ
ン
(
愛
称
、
ほ
セ
ン
タ
ー
域
包
括
支
援
ഩდ๔࣢
‫܁ٳ‬শ‫ۼ‬
୭౾ાਫ਼
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦
ĩാȆ඾ဟ඾Ȃਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩ȫ
ĩijĶĪIJııı
ĩඤ஌IJĺĸĪ
ĩijĶĪĹijıĶ
̫̜͋ͥ
ࡿஜ˔শĵĶ໦ȡࡿࢃˑশIJĶ໦
ĩ࠮ဟ඾Ȃාྎාইͬੰ̩ȫ
̫̜͋ͥ߄࣠
ࡿஜ˔শĵĶ໦ȡࡿࢃˑশIJĶ໦
ĩķĺĪķĺıIJ
ĩ඾Ȇ࠮ဟ඾Ȃਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩ȫ
τͼϋδȜ
ΨΑ೪ၣਫ਼
ඤ‫ش‬Ȇ઀঱‫ش‬
ী๽֤࢞‫ش‬
ᵮ
談
を
お
聞
き
し
、
活
用
で
き
る
ාྎාই͈
ުྩմඤ
※配キにUル定内照
来布ッよR、、容)
場 ト る 生 介 も や相活護の握
者
笑談支と忘力
に
は
顔、援健れ測
、
れ救ア康タ定
ん急ドの
記
、
念
ら医バ相ッ脳
品
く療イ談チ年
(
帳情ザ会パ齢
の報ー、ネ測
先
剛
団
地
中
央
集
会
所
(
左
図
参
と時と
こ~き
ろ正 午 1
け
月
3
あ 1
日
ぱ

る
金
、
剛
午
、
前
金 10
ĩijĹĪĹĶıı
ニ「
ンけ
グあ
イぱ
ベる
ン金
ト剛
」
オ
ー
プ
談
く
だ
さ
い
。
圏
域
に
分
け
、
そ
れ
ぞ
れ
に
地
本
市
で
は
、
市
域
を
3
つ
の
や
困
り
事
な
ど
、
気
軽
に
ご
相
る
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
不
安
「第
け3
あほ
ぱん
るわ
金か
剛セ
」ン
をタ
開ー
設出
し張
ま所
す
が 1
9
挙
私投日お
た票よ
ち日にび
のと告市
意な示長
思りさ選
をまれ挙
正す、は
し 。 26、
日4
く
反
月
く
だ
さ
い
。
票
で
き
な
い
人
は
ぜ
ひ
ご
利
用
て
い
ま
す
の
で
、
投
票
日
に
投
(
2
階
ホ
ー
ル
)
に
も
開
設
し
庁
舎
に
加
え
、
金
剛
連
絡
所
ぼ
う
こ
う
・
直
腸
・
小
腸
の
障
○
心
臓
・
じ
ん
臓
・
呼
吸
器
・
1
・
2
級
の
人
ま
た
は
移
動
機
能
の
障
が
い
が
○容身在宅の被病 両
体者な要保者身
下
障投ど件険手体
肢
が票でに者帳障
いが郵該証、が
・
体
者で便当をまい
幹
手きなすおた者
の
帳まどる持は手
のすに人ち介帳
障
が
記。よはで護や
載
る、、保戦
い
、
内
不自次険傷
※
期
日
前
投
票
所
は
、
市
役
所
票
し
ま
し
ょ
う
。
映
さ
せ
る
た
め
に
も
、
必
ず
投
会
事
務
局
(
内
線
4
8
6
)
し守3すいさ
ょ
「
原る」
うり則」消せ
。まをの毒な
る
「
」
乾
燥
に
拭
き
取
਀஄༹̞͈༷
̵̫̽ͭ́IJĶຟոષ਀஄̞̱̱̠͘͡Ȋ
਀ਉ
ঐ୶Ȃ೤͈‫ۼ‬
ঐ͂ঐ͈‫ۼ‬Ȃ
ঐ͈ັ̫आ
セ問し
ンいょ
タ合う
ーわ。
〔せ
 )保
(28
5健
5
2
0
〕
ケ
ッ
ト
を
心
掛
け
ま
の
着
用
と
せ
き
エ
チ
う
。
ま
た
、
マ
ス
ク
を
励
行
し
ま
し
ょ
を
処
理
す
る
と
き
は
、
ビ
ニ
ー
帰
宅
時
の
手
洗
い
と
う
が
い
●わ
感れ
染て
しい
たま
人す
の。
便
や
嘔おう
吐と
物
エ
ン
ザ
を
予
防
す
る
に
は
呼
吸
器
系
感
染
症
や
イ
ン
フ
ル
郡
(
」
議
員
定
数
2
人
)
に
変
わ
市
、
大
阪
狭
山
市
及
び
南
河
内
今
回
よ
り
選
挙
区
が
「
富
田
林
日 4 治
月府参
が3議加
投日会の
票議機
日に員会
で告一で
す示般す
。さ選。
なれ挙
お 、 は
、 12 、
は
、
私
た
ち
に
最
も
身
近
な
政
議
会
議
員
や
首
長
を
選
ぶ
選
挙
せ
て
い
ま
す
。
地
方
自
治
体
の
治
に
参
加
し
、
意
思
を
反
映
さ
選
ば
れ
た
代
表
者
を
通
じ
て
政
施
私さ
たれ
ちま
はす
、。
選
挙
に
よ
っ
て
不郵 す 人 ※ 室 と 時 と し 説 び き ま 明 市 市
在 便 。 に 出 こ 30
つ
ろ
席
分
す 会 長 議
者な
~ 2 。 を 選 会
きは
投ど
市4月
、挙議
3、
票に
人立
役 時 12
次の員
の立一
以候
所ご日
よ
ろ
内
補

と候般
4
る
予
、
0
に
お補選
限定
午
予挙
1
り者 会 後 り
開定お
ま1 議 1 催者よ
今
年
、
統
一
地
方
選
挙
が
実
今
年
は
選統
挙一
の地
年方
で
す
立
候
補
予
定
者
説
明
会
は
有
効
期
限
が
あ
り
ま
す
の
で
、
だ
さ
い
。
な
お
、
同
証
明
書
に
は
お
早
め
に
手
続
き
を
し
て
く
い
ま
す
の
で
、
該
当
さ
れ
る
人
け
申て
請お
はく
、必
随要
時が
受あ
けり
付ま
けす
て。
れ℃分●
ばで加食
感 90
熱 品
染秒(な
性以中ど
は上心は
なの温中
く加度心
5
部
な 熱8
℃
る)
ま
とを~で
十
い す 90
し
っ
か
り
洗
い
ま
し
ょ
う
。
け
ん
で
指
先
か
ら
手
首
ま
で
事
前
、
ト
イ
レ
の
後
は
、
せ
っ
● は感 がや非るで状な 帰
染 大ワ常ノすをっウ
宅
性 事クにロ。引てイ
時
胃 で チ 強 ウ 特 き 嘔おうル
や
腸 す ン 力 イ に 起 吐とス
調
炎 。がでル、こやや
理
なすス冬す下細
を
の
予
いがの季病痢菌
た、感に気なが
前
防
す
後
め特染流のど原
、
予効力行総の因
る
に
食
防薬はす称症と
が
自流
分行
だし
けま
です
な。
く
、
乳
幼
児
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
な
ど
の
感
染
症
る
R
S
ウ
イ
ル
ス
感
染
症
、
イ
こ
し
て
重
症
化
す
る
こ
と
も
あ
問は
い、
合再
わ度
せ申
請
選が
挙必
管要
理で
委す
員。
味
で
も
予
防
が
大
事
で
す
。
れ
の
あ
る
周
り
の
人
を
守
る
意
す
で
に
期
限
が
切
れ
て
い
る
人
や
高
齢
者
な
ど
重
症
化
す
る
恐
マ
肺
炎
や
肺
炎
な
ど
を
引
き
起
等
投
票
証
明
書
」
の
交
付
を
受
管
理
委
員
会
に
申
請
し
「
、
郵
便
冬
季
に
は
、
マ
イ
コ
プ
ラ
ズ
す
る
た
め
に
は
、
事
前
に
選
挙
エ
ン
ザ
に
も
ご
注
意
を
5
この
の人
方
法
で
不
在
者
投
票
を
呼
吸
器
系
感
染
症
や
イ
ン
フ
ル
○内介症臓ぼ○い○戦
要容護ののう心が両傷
介
保人障こ臓特下病
がう・別肢者
護
険
状
被
い・じ~ま手
が直ん第た帳
態
保
区
険
特腸臓2はの
分
者
別・・項体記
が
証
~小呼症幹載
の
要
第腸吸のの内
介
記
3・器人障容
が
護
載
項肝・
ht
t
p:
/
/
www.
pr
ef
.
osaka.
l
g.
j
p/
chi
ki
kansen/
kansen/
n
or
o.
ht
ml
૶ঐ͈ਔͤ
ル
手
袋
な
ど
を
使
用
し
「
、
す
ぐ
り
まま
たす
、。
市
議
会
議
員
一
般
選
〕
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
感
染
性
胃
腸
炎
に
ご
注
意
〔
」
「
ノ
ロ
ウ
イ
ル
ス
な
ど
に
よ
る
詳
し
く
は
府
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
の
感
染
性
胃
腸
炎
と
は
や 嘔おう感
吐と染
物の
の予
処防
理方
方法
法お
なよ
どび
、便
~
3
級
の
人
○
免
疫
・
肝
臓
の
障
が
い
が
1
が
い
が
1
・
3
級
の
人
冬
季
に
流
行
す
る
予感
防染
し症
まを
し
ょ
う
4
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
毎年1月 26日は文化財防火デー
昭和24年1月26日、世界最古の木造建造
物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼
損したことから、毎年この日を「文化財防
火デー」と定め、文化財防火運動が全国的
に実施されます。市消防本部でも、大切な
財産である文化財を火災や地震などの災害
から守り、市民の皆さんの文化財保護と防
火意識の高揚を図るため、重要文化財の消
防訓練と防火査察を実施します。
とき 1月26日、午前1
0時~
ところ 錦織神社
問い合わせ 市消防本部警備救急課〔(
25)
1125〕
防火管理者資格取得講習会
消防法の規定により、一定基準以上の建
物には防火管理者を選任し、消防長への届
け出が必要です。市消防本部では、この資
格を付与するための講習会を実施します。
とき 2月1
8日、19日、午前9時~午
後4時ごろ(全2回)
ところ 市消防本部
定員 80人(申し込み先着順)
受講料 3
500円(テキスト代)
申し込み 1月13日~30日(土・日曜
日を除く午前9時~午後5時)までに、市
消防本部予防課〔(
25)
7
400〕へ(電話申
し込み不可)
「
災 害に 強 い 、人に や さし い 、
きらめき
煌 の ま ちづ く り 」 講 演 会
阪神・淡路大震災から20年。災害への備
えを「地域福祉」の視点から考える同講演
会を開催します。
とき 1月31日、午後1時30分~3時30
分(午後0時3
0分開場) ところ レインボーホール(市民会館)中
ホール ※駐車場には限りがありますので、できる
だけ公共交通機関をご利用ください。
内容 小野 達也さん(大阪府立大学人間
社会学部准教授)による講演「人と人との
つながりで災害にそなえる」、地域の活動
紹介、防災資機材や防災グッズの展示など
※手話通訳、要約筆記あり。
定員 3
00人(当日、直接会場へ)
参加費 無料
問い合わせ 地域福祉課〔内線2
88・(21)
47
82〕
5
害
に
備
え
て
い
ま
す
。
域
防
災
計
画
」
を
策
定
し
、
災
や
業
務
な
ど
を
定
め
た
「
市
地
機
関
な
ど
が
処
理
す
べ
き
事
務
に
関
し
、
市
お
よ
び
防
災
関
係
や
災
害
復
旧
・
復
興
対
策
な
ど
)
災
害
発
生
後
の
災
害
応
急
対
策
災
(
災
害
予
防
対
策
を
は
じ
め
、
本
市
で
は
、
市
域
に
係
る
防
(
内
線
4
2
1
)
問で
いご
合覧
わい
た
せ
だ
け
危
ま
機す
管。
理
室
安
全
ガ
イ
ド
「
災
害
へ
の
備
え
」
は
、
市
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
の
安
心
ま
なす
お。
、
同
防
災
計
画
の
詳
細
り
組
む
防
災
を
推
進
し
て
い
き
が
守
る
)
が
一
体
と
な
っ
て
取
(
地
域
で
守
る
)
、
公
助
(
行
政
に
自
助
(
自
分
で
守
る
)
、
共
助
容
今と
後な
はっ
、て
同い
防ま
災す
計。
画
を
基
と
い
わ
れ
て
い
る
南
海
ト
ラ
フ
十
ま分
たに
、し
近て
いお
将き
来ま
発し
生ょ
すう
る。
災
へ
の
認
識
と
日
頃
の
備
え
を
す
皆。
さ
ん
も
、
こ
の
機
会
に
防
ア
週
間
」
が
定
め
ら
れ
て
い
ま
の
日
」
と
「
防
災
と
ボ
ラ
ン
テ
ィ
か
ら
「
、
防
災
と
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
要
性
が
広
く
認
識
さ
れ
た
こ
と
時
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
の
重
淡 路2
0
大年
震前
災に
に発
お生
いし
てた
、阪
災神
害・
取
り
組
み
ま
し
ょ
う
。
に
、
自
主
防
災
組
織
づ
く
り
に
け
合
い
を
心
掛
け
る
と
と
も
で
す
。
日
頃
か
ら
積
極
的
な
助
の
協
力
体
制
(
共
助
)
が
重
要
災
災会
害議
時を
に開
はき
、ま
地し
域ょ
ぐう
る。
み
い
地
震
に
備
え
て
、
家
族
で
防
す
。
い
つ
起
こ
る
か
分
か
ら
な
模
の
地
震
が
予
想
さ
れ
て
い
ま
層
の
影
響
に
よ
り
、
震
度
6
規
の
近
く
に
あ
る
上
町
・
生
駒
断
の
巨
大
地
震
を
は
じ
め
、
本
市
連
絡
方
法
を
確
認
◎
離
れ
離
れ
に
な
っ
た
と
き
の
箱
な
ど
)
の
点
検
◎
防
災
用
具
(
消
火
器
、
救
急
入
れ
替
え
写
真
な
ど
)
の
準
備
、
確
認
、
2本組(
5部織内
〕警に線
備関4
救す2
急る1
課こ)
〔と、
は自
(25
)市 主
1消防
1防災
問認
い
合
わ
せ
危
機
管
理
室
◎
避
難
場
所
や
避
難
経
路
の
確
「
市地域防災計画」を
改訂しました
関
連
法
令
な
ど
に
合
わ
せ
た
内
備
薬
、
非
常
食
、
水
、
家
族
の
な
ど
を
教
訓
と
し
た
、
最
新
の
懐
中
電
灯
、
救
急
セ
ッ
ト
、
常
は
、
東
日
本
大
震
災
や
近
年
全
し
まま
たし
、た
新。
し
い
同
防
災
計
画
に
よ
り
、
同
防
災
計
画
を
改
訂
1
月
1
5
日
~
21
日
は
防
災
と
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
週
間
で
す
毎
年
1
月
1
7
日
は
防
災
と
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
日
地
域
ぐ
る
み
で
防
災
対
策
を
!
国
で
多
発
し
て
い
る
土
砂
災
害
被
害
想
定
が
公
表
さ
れ
た
こ
と
巨
大
地
震
に
お
け
る
国
や
府
の
こ
の
た
び
、
南
海
ト
ラ
フ
の
◎ 善 ◎ を ◎ ポ防
非
家 決 家 イ災
のめ族 ン
常
持
中 る 一 ト会
議
の
人
ち
で
出
危
一
険
人
し
の
の
品
な
チ
(
箇
役
ラ
ェ
所
割
ジ
ッ
を
分
オ
ク
改
担
、
は
、
市
の
基
本
的
な
政
策
や
計
●素案の閲覧方法
は
次
の
と
お
り
で
す
。
①②1月6日~、③8日~、市役
所(情報公開課および①はこども未来
室、②は障がい福祉課、③は高齢介護
課)、金剛連絡所、人権文化センター、
中央・金剛・東公民館、中央・金剛図
書館、青少年センター、すばるホール、
レインボーホール(市民会館)
、総合福
祉会館、けあぱる、かがりの郷、保健
セン ター、市民総合体育館、総合ス
ポーツ公園、または市ウェブサイトの
市役所のご案内「パブリックコメント」
でご覧いただけます
で 方
今すを
回。公
表
、
意
す
見
る
を
一
連
募
の
集
手
す
続
る
の
き
に
、
意
見
に
対
す
る
市
の
考
え
し
て
意
思
決
定
す
る
と
と
も
ら
れ
た
意
見
を
考
慮
し
、
市
と
て
支
援
の
充
実
を
図
っ
て
い
く
の て 支
教、こ援
育 27
の法
や年法」
が
保4律
育月な制
定
、よ
さ
ど
地り
れ
に
域、
ま
基
の幼
子児づし
た
育期い
。
す
る
た
め
「
、
子
ど
も
・
子
育
て
ぐ る 24
さ年
ま8
ざ月
まに
な、
課子
題育
をて
解を
決め
と
め
て
い
ま
す
。
ま 画
で同で
の計す
障画。
がで
いは
福 、 祉 27
施~
策2
9
を年
ま度
提
供
さ
れ
る
よ
う
策
定
す
る
計
が
、
地
域
に
お
い
て
計
画
的
に
サ
ー
ビ
ス
や
相
談
支
援
な
ど
基
づ
き
、
必
要
な
障
が
い
福
祉
と
は
、
障
害
者
総
合
支
援
法
に
第
4
期
市
障
が
い
福
祉
計
画
5③が
)はい
高福
齢祉
介課
護(
課内
(線
内1
線9
14
7)
、
来
室
(
内
線
2
0
2
)
、
②
は
障
問ま
いす
合。
わ
せ
①
は
こ
ど
も
未
介
護
保
険
事
業
を
ま
と
め
て
い
ビ
ス
量
な
ど
の
推
計
に
基
づ
く
な
推
進
と
3
カ
年
の
介
護
サ
ー
し
次て
のい
ま
す
に。
該
当
す
る
人
基
づ
い
て
、
選
挙
権
の
資
格
を
毎
年
、
農
家
か
ら
の
申
請
に
●意見などの募集期間
①②1月6日~2月5日、③1月
8日~27日
●意見などの提出方法
住所、氏名、電話番号、ご意見を記入
し、はがき、封書、ファクス、Eメー
ルで、① は 2 月 5 日  まで に 5
848511市役所こども未来室〔(
24)
897
6
・
Eメールk
odomo@c
i
t
y
.
t
onda
ba
y
a
s
hi
.
l
g.
j
p〕、②は2月5日までに5
84851
1
市役所障がい福祉課〔(
25)
3123・E
メールf
uk
us
hi
@c
i
t
y
.
t
onda
ba
y
a
s
hi
.
l
g.
j
p
〕
、
③は1月27日までに5
848511市役
所高齢介護課〔(
20)
2113・Eメール
k
a
i
gohok
e
n@c
i
t
y
.
t
onda
ba
y
a
s
hi
.
l
g.
j
p〕へ
(①②は消印有効、③は必着)
※直接持参も可。電話での受け付けは
できません。なお、提出されたご意見
は、反映できるように検討させていた
だきますが、個別に回答できませんの
でご了承ください。
6理務
)委局
員(
会内
事線
務4
局4
(4
内)
、
線選
4挙
8管
問いでた
いる、は
合人年そ
わな間の
0
人
せ ど6
日
農
以と
業
上同
委
耕居
員
作の
会
し親
事
て族
上生
の1ま
農月れ
地1た
を日人
耕現
作在
すで
る 、 人 10
、
ま以

平
成
7
年
4
月
1
日
以
前
に
出
し
て
く
だ
さ
い
。
委なに
員い各
会人組
事は合
務 10
長
局日へ
へ、
申ま所
請で属
書にし
を農て
提業い
て
い
る
人
は
1
月
7
日

ま
で
で
、
農
業
実
行
組
合
に
所
属
し
調
査
し
、
選
挙
人
名
簿
を
作
成
し
、
市
民
の
皆
さ
ん
か
ら
寄
せ
画
な
ど
を
立
案
す
る
過
程
に
お
い
て
、
そ
の
案
を
広
く
公
表
パ
ブ
リ
ッ
ク
コ
メ
ン
ト
と
実パ
施ブ
しリ
まッ
すク
コ
メ
ン
ト
を
支①
援市
事子
業ど
計も
画・
(子
素育
案て
)
祉②
計第
画4
(期
素市
案障
)が
い
福
ま に
で同策
の計定
高画す
齢でる
者は計
施 、 画
策 27 で
の~す
総2
9
。
合年
的度
て
暮
ら
し
て
い
く
こ
と
を
目
的
策(も
定計・
に画子
取期育
り間て
組 27
支
ん~援
事
で 31
い年業
ま度計
す)画
。の」
域
の
実
情
に
応
じ
た
「
市
子
ど
地
域
で
、
生
き
生
き
と
安
心
し
市
高
齢
者
保
健
福
祉
計
画
及
と
は
、
高
齢
者
が
住
み
慣
れ
た
び
第
6
期
介
護
保
険
事
業
計
画
子
育
て
会
議
」
を
設
置
し
、
地
に
向
け
「
、
富
田
林
市
子
ど
も
・
度
本」
市が
で施
は行
、さ
新れ
制ま
度す
の。
施
行
「
子
ど
も
・
子
育
て
支
援
新
制
保計③
険画市
事及高
業び齢
計第者
画6保
(期健
素介福
案護祉
)
農業委員会委員
選挙人名簿の申請を
6
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
が
変
わ
っ
て
も
、
一
貫
し
た
支
を
説
明
す
る
負
担
を
軽
減
で
き
待
さで
らき
にま
、す
子。
ど
も
の
成
長
の
援
、
教
育
を
受
け
る
こ
と
が
期
策
課
(
内
線
4
3
8
)
(
0
6
4
)
1
8
6
〕
、
住
宅
政
問を〔付請※
いご
金方受
合覧
事法給
わく
務なの
せだ
局ど条
さ
ホ詳件
同い
しや
ーく支
給。
ムは給
付
ペ、額
金
ー同、
専
ジ給申
用
〕
況
に
つ
い
て
何
度
も
同
じ
こ
と
ht
t
p:
/
/
s
umai
kyuf
u.
j
p/
ナ
ビ
ダ
イ
ヤ
ル
〔

0
5
7
0
ま
ます
た。
、
所
属
す
る
園
や
学
校
て
お
く
こ
と
で
、
子
ど
も
の
状
す
る
際
、
同
フ
ァ
イ
ル
を
作
っ
園
、
小
・
中
学
校
な
ど
に
進
学
度最た
で大め
、
す 30
。万収
円入
がに
支応
給じ
さて
れ国
るか
制ら
子
ど
も
が
保
育
園
や
幼
稚
さ
れ
た
人
の
負
担
を
軽
減
す
る
フ
ァ
イ
ル
を
作
る
メ
リ
ッ
ト
率
が
適
応
さ
れ
た
住
宅
を
購
入
降
に
、
引
き
上
げ
後
の
消
費
税
れ
ま
し
た
。
し
て
い
く
こ
と
を
目
的
に
作
ら
産
(
ゴ
ル
フ
会
員
権
な
ど
)
が
ࢱੰࡠഽ‫ڣ‬
ijĶාIJij࠮ĴIJ඾́͘
で
所
有
す
る
不
動
産
以
外
の
資
楽
、
保
養
ま
た
は
鑑
賞
の
目
的
範
囲
に
、
主
と
し
て
趣
味
、
娯
活
に
通
常
必
要
で
な
い
資
産
の
適
用
す
る
こ
と
が
で
き
な
い
生
損
益
通
算
お
よ
び
雑
損
控
除
を
譲
渡
損
失
の
他
の
所
得
と
の
の必な渡ゴ
追要ど損ル
加での失フ
)な改に会
い正
(係員
資生る権
産活損な
のに益ど
範通通の
囲常算譲
ht
t
p:
/
/
s
uba
r
uha
l
l
.
or
g/
覧 〔 す ※ へ す 申 す 対 の
く
ば し る 象 2
ば 申
る 込 事 期 以
だ
る し
ホ み 業 間 内
さ
ホ 込
い
の
ー み
ー
ル 1
。
4 金
ル 方
〔
月 額
月
法
 31
ホ な
~ )
(
2
5
)
ー ど
日
9
0 
ム 詳
月
2
に
ま
〕 ペ し
2 で
実
を ー く
2
に
施
ご ジ は
〕
7
経 助 芸
費 成 術
か 金 文
ら 額 化
収 活
入 上 動
を 限 を
実
控 20
除 万 施
し 円 す
た ( る
3 対 団
分 象 体
き
、
す
ば
る
ホ
ー
ル
を
利
用
し
た
を
共
通
に
理
解
し
、
一
緒
に
考
支
援
関
係
者
が
子
ど
も
の
状
況
消 費同
税給
8付
㌫金
へは
の、
引 26
き年
上4
げ月
以の
れら限
3
度
ま1
ਫ਼ං୕͈‫୕ه‬௙ਫ਼ං߄‫̓̈́ڣ‬
ijķාˍ࠮ˍ඾ȡ
す万額
͈ˑԝȪडࣞ˕ྔĸĶıı‫׫‬ȫ
‫װ‬ಿ
ˏ࠮ĴIJ඾
。6が
ġȆ
ijķාː࠮ˍ඾ȡ
ਫ਼ං୕͈‫୕ه‬௙ਫ਼ං߄‫̓̈́ڣ‬
59
‫ڐ‬ఱ
ijĺාIJij࠮ĴIJ඾
͈˓ԝȪडࣞIJĴྔķĶıı‫׫‬ȫ
0万
ɦਫ਼ං୕͈ਯ఺υȜϋࢱੰ‫خ‬ෝ‫̻̠͈ڣ‬Ȃਫ਼ං୕̥ͣࢱੰ
07
̧̱̥̹ͦ̈́̽‫ͬڣ‬Ȃષܱࢱੰࡠഽ‫ํ͈ڣ‬սඤ́ਯྦྷ୕̥
円5
ͣࢱੰ̳͈̳ͥ́͜ȃ
に0
ɦijķාː࠮ˍ඾̥ͣijĺාIJij࠮ĴIJ඾͈́͘߄‫͉ڣ‬Ȃਯ఺ͅ
拡0
ഐ؊̯ͦͥક๯୕ၚ̦˔ԝ̹͉͘IJıԝ̜́ͥાࣣ̜́ͤȂ
充円
̷ͦո‫͈ٸ‬ાࣣ͈ࢱੰࡠഽ‫͉ڣ‬ਫ਼ං୕͈‫୕ه‬௙ਫ਼ං߄‫ڣ‬
͈̈́̓ˑԝȪडࣞ˕ྔĸĶıı‫׫‬ȫ̳́ȃ
さか
‫ݳ‬ਯ‫ٳ‬ইා࠮඾
࡛࣐
え
な
が
ら
、
効
果
的
な
支
援
を
保
護
者
と
担
任
の
先
生
な
ど
の
す
ま
い
給
付
金
「 つ
な
が
る
フ
ァ
イ
ル
」
は
、
「つながるファイル
「つながるファイル」を
ご利用ください!
ご
存
じ
で
す
か
居か期年ての
住ら間)1、住
を2
9
の 延 月 適 宅
開年う長1応ロ
始 12
ち さ 日 期 ー
し 月 、 れ ~ 間 ン
た 31
26、 2
9
が
場日年さ年4控
合  4 ら 12
年 除
のま月に月間に
控 で 1 そ 31
( つ
除 に 日 の 日 26
い
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
様
子
を
振
り
返
っ
た
り
、
病
院
個
人
住
民
税
(
市
・
府
民
税
)
(
内
線
2
0
8
)
控住
除宅
限ロ
度ー
額ン
の控
拡除
充の
延
長
・
1 適 住 日 特 当
3 1 復 5 20
14興さ㌫㌫月用民ま例所
57特ら)(1さ税で措得
㌫ ㌫ 別 に が 所 日 れ 3 10
置 な
)
、
所
、
適
得
以
㌫
㌫
て
にど
が (よに
2
6
得
平
用
税
降
)
い
加年税成
5
は ま の 所 り 係
さ1
算 以 (4
9
㌫
本 す 軽 得2
5
る
れ
5
年
さ 降2
が減税年税
、
則
ま
れは年ま
率
す 住 税 、 税 7 12
は
ま
0 0 で 。 民 率 26率 ㌫ 月 は
す・
税 の 年 が 、 31
、
・は
。
対 助
象 成
団 し
体 ま
す
本 。
市
に
拠
点
を
お
主
的
な
芸
術
文
化
活
動
を
支
援
・
団
体
が
実
施
す
る
創
造
的
か
つ
自
目
的
に
、
市
内
の
芸
術
文
化
活
動
の
振
興
と
活
性
化
を
図
る
こ
と
を
本
市
に
お
け
る
芸
術
文
化
活
動
活文す
用化ば
く助る
だ成ホ
さ事ー
い業ル
を芸
ご術
上
場
株
式
な
ど
の
譲
渡
・
配
問だ
いさ
合い
わ。
せ
こ
ど
も
未
来
室
目
は
次
の
と
お
り
で
す
。
※
詳
し
く
は
お
問
い
合
わ
せ
く
く
だ
さ
い
。
ン
タ
ー
の
保
健
師
に
申
し
出
て
住 民税
税制
に改
適正
用に
さよ
れり
る 、 主 27
な年
項度
フ
ァ
イ
ル
が
欲
し
い
と
き
は
り
す
る
こ
と
も
で
き
ま
す
。
ド
バ
イ
ス
の
内
容
を
確
認
し
た
や
相
談
機
関
な
ど
で
受
け
た
ア
2
7
年
適 度
用 住
さ 民
れ 税
る に
主 な も の 軽当上
減所場
税得株
率な式
のどな
廃にど
止係の
る譲
渡
10
・
㌫配
1問 だ
1い さ
1合 い
、わ。
1せ
1 2課
、税
1課
1(
7内
)線
担
任
の
先
生
ま
た
は
保
健
セ
※
詳
し
く
は
お
問
い
合
わ
せ
く
で
き
な
く
な
り
ま
し
た
。
の
所
得
と
の
損
益
通
算
が
適
用
は
、
総
合
課
税
に
お
い
て
、
他
権
な
ど
の
譲
渡
損
失
に
つ
い
て
追
こ加
れさ
にれ
よま
りし
、た
ゴ。
ル
フ
会
員
た
だ
い
た
皆
さ
ん
の
希
望
に
(
内
線
2
8
3
)
問2森●
い0本龍
合 〕 泉
照・
わ
美岸
せ
之
さ
ん本
地
〔担
域
当
福 (35
)
祉
4
課
0
だ 11
に 付
こき月1金
のま末億」
おし現2を
金た在8募
は。)3集
の4し
、
寄
寄万、
付
付円こ
を(れ
し
ま
て
い 26
た年で
い
「 願
と本い
ん市し
だでま
ばはす
や、。
0
し2
ふ年
る 10
さ月
とか
寄ら
人て が、民
委昨生
嘱年委
員
さ 12
れ月・
ま1児
し日童
た付委
。で員
次と
のし
ご
協
力
い
た
だ
き
ま
す
よ
う
お
し
て
応
援
し
、
本
市
の
発
展
に
が
富軽
田減
林さ
をれ
「ま
ふす
る。
さ
と
」
と
ま児新
し童し
た委い
員民
が生
決委
ま員
り・
応
じ
て
所
得
税
と
個
人
住
民
税
村
同)
制に
度寄
で付
はす
、る
寄制
付度
金で
額す
に。
(
都
道
府
県
お
よ
び
市
区
町
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
沿
っ
て
、
自
然
環
境
の
保
全
や
応
援
し
た
い
地
方
公
共
団
体
が
生
ま
れ
育
っ
た
ふ
る
さ
と
や
ふ
る
さ
と
寄
付
金
は
、
自
分
は
課
税
課
(
内
線
1
1
1
)
3
1
2
)
、
税
控
除
に
つ
い
て
請
に
つ
い
て
は
秘
書
課
(
内
線
とんだばやし
ふるさと寄付金
~皆さんのご寄付を心よ
~
皆さんのご 寄付を心より
お待ちし ています~
お待ちしています
問い
い。
合
わ
せ
同
寄
付
金
の
申
さ
と
寄
付
金
」
を
ご
覧
く
だ
さ
は
、
市
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
「
ふ
る
※
寄
付
の
手
続
き
な
ど
詳
し
く
・
新
市
営
プ
ー
ル
の
開
設
な
ど
コ
ン
設
置
う 用 な 地
・ オ ・ ・ 26
小作市滝 年 ご皆さど域
・成の谷 度 ざさせのの
中
プ公 活 いんて貴活
ロ園 用 まのい重性
学
モの 事 しごたな化
校
図
ー整 業 た協だ財、
シ備 の 。力き源子
書
ョ
室
一
あまと育
ン
の
例
りしして
エ
がたて支
ビ
ア
デ
と。活援
し盆メ本るイク プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)とは が 栽 、 市 省 ル ス 25
ウメやモモなどの植物が同ウイルスに感染すると、葉に特徴
的な輪紋を生じるほか、果実の表面に斑紋が生じることで商品
価値が損なわれたり、成熟前に落果したりするなどの悪影響を
及ぼすことが知られています。
そのため、同ウイルスは植物防疫法により「検疫有害動植物」
に指定されており、根絶をめざした緊急防除が実施されていま
す。
ユ
ミ
、
ヨ
ウ
シ
ュ
イ
ボ
タ
な
ど
ン
、
オ
ウ
ト
ウ
、
セ
イ
ヨ
ウ
マ
ス
モ
モ
、
ア
ン
ズ
、
ネ
ク
タ
リ
響
の
な
い
範
囲
で
、
節
電
に
ご
ま
市す
民。
の
皆
さ
ん
も
健
康
に
影
正
管
理
な
ど
に
取
り
組
ん
で
い
঵̻੄̱͉̞̫̞̀̈́౷֖Ȫ޽‫ݢ‬ཡੰߊ֖ȫ
૧୒ဩ‫ݚ‬಴
ࢿന֚ȡ჋ಢ࿒
઀߄ర֚ȡঅಢ࿒
਍಴֚ȡঅಢ࿒
॓Ή‫ݚ‬಴
૧‫֚ز‬Ȇඵಢ࿒
ࣞ༏ర֚ȡ२ಢ࿒
౓୼಴
ල५Ȫఱলȫ͈֚໐ȁɦ
ල५֚Ȇඵಢ࿒
ೋș५ర֚ȡࡼಢ࿒
ɦຸൽijıij࣢஌ոධ͈౷֖
消
灯
の
励
行
や
暖
房
温
度
の
適
ネ
お
よ
び
節
電
対
策
と
し
て
、
本
市
で
は
、
市
役
所
の
省
エ
঳౻ర֚ȡࡼಢ࿒
ુ๕಴
޵૕Ȫఱলȫ
޵૕ཤ֚ȡ२ಢ࿒
޵૕൐֚Ȇඵಢ࿒
޵Ή‫ݚ‬಴
൥ార֚ȡ্ಢ࿒
ີ๼Ή‫ݚ‬಴
‫ࢿݠ‬ന಴
๼५ర
家
庭でできる
家庭ででき
節
電にご 協力を
節電にご協
、
切
り
枝
な
ど
の
持
ち
出
モ
モ
な
ど
の
苗
、
植
木
、
の
一
部
地
域
に
お
い
て
ウ
令
」
な
ど
が
改
正
さ
れ
、
ス
)
の
緊
急
防
除
に
関
す
の
持
ち
出
し
が
禁
止
さ
れ
ま
し
た
ウ年
イ 12
ル月
スに
(、
「
ウプ
メラ
輪ム
紋ポ
ウッ
左 地持 指 が の 表 域 ち 定 持 結 26
に
さち果年
出 れ出、の
記
し まし新国
載
て し禁た・
は た止に府
い 。区新に
域青よ
け
に葉る
な
追丘調
い
加町査
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
(問協
内い力
線合を
4わお
3せ願
2 い
) み し
どま
りす
環。
境
課
■ 植持
ウ 物ち
メ
出
、
し
モ
モ
て
、
は
ユ
い
ス
ラ
け
ウ
な
メ
い
、
禁
止
さ
れ
ま
し
た
。
0
7
2
(
9
5
7
)
0
5
2
0
〕
課
病
害
虫
防
除
グ
ル
ー
プ
〔

5
3
2
0
〕
、
府
農
政
室
推
進
疫
担
当
〔

0
7
8
(
3
8
9
)
戸
植
物
防
疫
所
業
務
部
国
内
検
問響
いは
合あ
わり
せま
せ
農ん
林。
水
産
省
神
を
食
べ
た
り
し
て
も
健
康
に
影
る
木
の
葉
に
触
っ
た
り
、
果
実
モ
モ
な
ど
の
苗
、
植
木
、
盆
栽
、
切
り
枝
な
ど
感
染
し
ま
せ
ん
。
感
染
し
て
い
新
た
に
市
内
の
一
部
地
域
に
お
い
て
ウ
メ
、
イ
ル
ス
病
で
、
人
や
動
物
に
は
モ
な
ど
の
植
物
に
感
染
す
る
ウ
●
同
ウ
イ
ル
ス
は
、
ウ
メ
、
モ
す
こ
と
が
で
き
ま
す
。
※
種
子
お
よ
び
果
実
は
持
ち
出
8
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
い
よ
う
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
と
な
り
ま
す
の
で
、
紛
失
し
な
い
駐。
車
券
は
出
庫
の
際
に
必
要
割
引
処
理
を
受
け
て
く
だ
さ
階
総
合
受
付
な
ど
に
持
参
し
、
で
、
押
印
済
み
の
駐
車
券
を
1
車
券
に
受
付
印
を
押
し
ま
す
の
て
く
だ
さ
い
。
窓
口
に
て
、
駐
を
、
ご
利
用
の
窓
口
で
提
示
し
庫
の
際
に
発
券
さ
れ
る
駐
車
券
車
で
来
庁
さ
れ
た
人
は
、
入
処間ご
理分利
をの用
受駐窓
け車口
れ料で
ば金の
無は所
料割要
引時
の
短
縮
を
図
り
ま
す
。
車
を
無
く
し
、
駐
車
待
ち
時
間
す
。
有
料
化
に
よ
り
、
無
断
駐
生け垣や庭木は適切な管理を
カイヅカイブキなどの生け垣や庭木の緑が
伸び過ぎて道路にはみ出すと、景観を損ねる
だけでなく通行の妨げとなります。
また、交差点の見通しが悪くなったり、
カーブミラーを隠してしまったりするなどし
て、思わぬ事故の原因にもなりかねません。
せん
敷地内の生け垣や庭木などは、早めに剪定
するなど所有者が適切に管理し、人にやさし
く安全で 美しいまちづくりにご協力くださ
い。
問い合わせ 道路交通課(内線412)
9
を
利
用
さ
れ
る
人
の
利
便
性
の
2
月
2
日

よ
り
、
市
役
所
理
解
と
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
2
月2日~
2月2日
市役所駐車場を
有料化します
で
す
。
ご
の
と
お
り
は
、
下
表
利
用
料
金
し
駐ま
車す
場。
う
お
願
い
き
ま
す
よ
用
い
た
だ
関
を
ご
利
共
交
通
機
な
ど
の
公
車
・
バ
ス
ၳ߄ນ
ಛ৬শ‫ۼ‬
߄‫ڣ‬
ࡿஜ˔শ̥ͣ වࡩࢃĴı໦̮͂ͅIJıı‫׫‬
ࡿࢃ˒শ́͘ Ȫ̹̺̱Ȃවࡩࢃķı໦ոඤ͉ijıı‫׫‬ȫ
ࡿࢃ˒শ̥ͣ
වࡩࢃķı໦̮͂ͅIJıı‫׫‬
ࡿஜ˔শ́͘
ɦडఱၳ߄͈୭೰̵͉̜ͤͭ͘ȃ
た 16
※
ぼ個補
かま助
しでは
剤 、 一
が 26世
対年帯
象中に
でにつ
す購き
。入年
し間
付
け
ま
す
。
日 原
同材
~補料
2助は
月金対
27
の 象
日申外
請で
まをす
で1。
受月
け5
す
。
た
だ
し
、
米
ぬ
か
な
ど
の
帯
に
補
助
金
を
交
付
し
て
い
ま
の
ぼ
か
し
剤
を
購
入
さ
れ
た
世
る
生
ご
み
ぼ
か
し
あ
え
容
器
用
生
ご
み
を
減
量
化
・
堆
肥
化
す
本
市
で
は
、
家
庭
か
ら
出
る
1
4
4
~
1
4
6
)
問名
い義
合人
わは
せ同
じ
衛人
生に
課限
(り
内ま
線す
。
明
書
)
の
氏
名
と
振
込
先
口
座
※
申
請
者
、
領
収
書
(
販
売
証
る
も
の
、
③
印
鑑
(
認
め
印
)
②
振
込
先
と
口
座
番
号
の
分
か
店
発
行
の
販
売
証
明
書
(
原
本
)
、
シ
ー
ト
、
領
収
書
ま
た
は
購
入
申が
請購
に入
必価
要格
と
なな
もり
のま
す
①。
レ
場
合
は
、
割
り
引
き
後
の
金
額
利
用
し
、
割
り
引
き
を
受
け
た
※
購
入
店
の
ポ
イ
ン
ト
な
ど
を
切
り
捨
て
)
3
3
1
)
問協
い力
合を
わお
せ願
い
総し
務ま
課す
(。
内
線
伺
い
し
ま
す
の
で
、
調
査
に
ご
さ
ん
の
と
こ
ろ
に
調
査
員
が
お
か
ら
農
林
業
を
営
ん
で
い
る
皆
大
切
な
調
査
で
す
。
1
月
中
旬
に
、
5
年
ご
と
に
実
施
さ
れ
る
業
の
政
策
に
役
立
て
る
た
め
ま
こす
の。
調
査
は
、
今
後
の
農
林
林
業
セ
ン
サ
ス
」
が
実
施
さ
れ
と
い
わ
れ
る
「
2
0
1
5
年
農
と
し
て
、
農
林
業
の
国
勢
調
査
2
月
1
日

現
在
を
基
準
日
レ インボーバスの運賃支払い方法
が変更になりました
レインボーバスの運賃支払い方法が変更に
なりました。
支払いが現金の場合は、乗車口で整理券を
取っていただく必要があります。また、磁気
カードをご利用の場合は、乗車口でカード読
み取り機にカードを通していただく必要があ
りますので、ご注意ください。
問い合わせ 近鉄バス㈱八尾営業所〔072
(
949)
4681〕、道路交通課(内線416)
向
上
を
目
的
に
、
市
役
所
駐
車
3問 す
3い 。
3合
)わ
せ
総
務
課
(
内
線
道路の陥没など を発見されたとき
はお知らせください
本市では、道路の安全確保のため、定期的
に点検パトロールを実施していますが、市内
全ての区域を細部にわたって確認できないこ
ともあります。
そのため、地域や道路利用者の皆さんから
の情報提供が大変有効となります。
通勤や散歩などの途中で、道路の穴や陥
没、ガードレール・カーブミラーの破損、溝
ぶた
蓋の破損・隙間などを見掛けたときは、道路
交通課(内線413)までご連絡をお願いします。
場
を
整
備
し
、
有
料
化
し
ま
1
月
~
2
月
ま
で
補
助
金
の
申
請
は
2格
分(
の消
1費
の税
額な
(ど
10
は
円除
未く
満)
はの
の
際
に
は
、
で
き
る
限
り
電
な
お
、
駐
車
ス
ペ
ー
ス
に
は
ぼ
か
し
剤
購
入
補容
助器
金を
額使
用
ぼし
かて
しい
剤る
購世
入帯
価
ご
協
力
を
!
限
り
が
あ
り
ま
す
の
で
、
来
庁
し
、
か
つ
生
ご
み
ぼ
か
し
あ
え
農
林
業
セ
ン
サ
ス
に
対
象
者
市
内
に
住
所
を
有
明
が
必
要
な
人
に
は
、
申
請
に
※
な
お
、
交
付
し
た
事
実
の
証
窓
口
課
(
内
線
1
3
1
)
へ
保
険
証
な
ど
を
持
参
し
、
市
民
る
運
転
免
許
証
、
ま
た
は
健
康
登録
録が
方必
法要
で
本す
人)
確
認
が
で
き
年
間
(
継
続
の
場
合
も
再
度
登
登て
録い
有る
効人
期
間
登
録
か
ら
5
人
、
ま
た
は
戸
籍
に
記
載
さ
れ
基
本
台
帳
に
記
録
さ
れ
て
い
る
登せ
録ん
で。
き
る
人
本
市
の
住
民
よ
う
に
す
る
制
度
で
は
あ
り
ま
の
写
し
な
ど
を
取
得
で
き
な
い
※
代
理
人
や
第
三
者
が
住
民
票
が
期
待
で
き
ま
す
。
納税通知書および国民健康保険
料決定通知書の送付用封筒に掲
載する広告を募集します
本市では、財源の確保に努めるため、同封筒の裏面
に掲載する広告を募集します。
封筒使用期間 4月1日~2
8年3月31日
広告の規格 縦6㌢×横8㌢
封筒の種類・印刷予定枚数・一斉送付時期
《納税通知書》
①固定資産税用、4万7
000枚、5月上旬
②市府民税用、3万8000枚、6月上旬
③軽自動車税用、3万3000枚、5月上旬
※一斉送付時期以外にも、随時使用する場合がありま
す。
※最低申込金額は①4万7
000円、②3万8000円、③3
万3000円です。広告掲載の基準を満たしており、①②
③の順で申込金額が最も高い広告主に決定します。こ
の順で先に決定した者は、他の封筒の広告主にはなれ
ません。ただし、他に申込者がない場合、この限りで
はありません。
《国民健康保険料決定通知書》
①仮決定用、1万8000枚、4月中旬
②本決定用、1万8000枚、7月中旬
③保険証用、1万8000枚、10月中旬
※最低申込金額は①+②=3万6000円、③1万8000円
です。広告掲載の基準を満たしており、申込金額が最
も高い広告主に決定します。
申し込み 納税通知書は課税課(内線110)、国民健康
保険料決定通知書は保険年金課(内線155)でそれぞれ
配布する封筒広告募集要項をご覧のうえ、封筒広告掲
載申込書に必要事項を記入し、納税通知書は1月5日
~2月2日、国民健康保険料決定通知書は1月5
日~3
0日、土・日曜日、祝日を除く午前9時~午
後5時3
0分までにそれぞれの課へ(いずれも郵送可、
必着)
※同要項・申込書は、市ウェブサイトの各課のページ
「課税課」または「保険年金課」からそれぞれダウン
ロードできます。
※広告掲載ができない業種・内容もありますので、詳
しくはそれぞれの要項をご参照ください。
発
見
や
抑
制
に
つ
な
が
る
こ
と
写
し
な
ど
の
不
正
請
求
の
早
期
す
。
こ
れ
に
よ
り
、
住
民
票
の
す
る
制
度
を
実
施
し
て
い
ま
し
て
、
交
付
し
た
事
実
を
通
知
き
、
事
前
に
登
録
し
た
人
に
対
理
人
や
第
三
者
に
交
付
し
た
と
や
戸
籍
謄
本
な
ど
を
本
人
の
代
本
市
で
は
、
住
民
票
の
写
し
所
、
氏
名
も
記
載
し
ま
す
。
し
た
場
合
は
、
代
理
人
の
住
付
枚
数
で
す
。
代
理
人
に
交
付
し
な
ど
の
種
別
、
交
付
日
、
交
の
記
載
内
容
は
、
住
民
票
の
写
3
0
0
円
)
し
ま
す
。
証
明
書
よ
り
証
明
書
を
発
行
(
手
数
料
のま論 成で大昨
会 年
果 90
を 人 に 11
競が、月
い 出 小 16
ま場学日
しさ生開
たれか催
。、らの
日大同
頃人弁
三優林
中秀中
学賞学
1 3
年中年
生筋生
)
)
、絵
内理
田菜
(
望第
本住
人民
通票
知の
制写
度し
をな
実ど
施の
し交
て付
いに
ま係
する
第43回TBSCA
英語弁論
大会結果
賞富生橋富生東富生中
治最《す (入
田 ) 本 田 ) 野 田 ) 谷 誠 池 優 中 。
林
林
( 中 秀 学 敬 賞
宮林
瑠ロ
沙ラ
有明学賞生称者
村南
那ー
月イ
希 治 1 の 略 は
ロ
(タ
(オ
(池年杉部、、
真ー
藤リ
ン
第中生山》順次
菜タ
(リ
陽ー
城ズ
二学) 不の
中ク
中ク
中2、瞳
初ー
同皆
学ラ
学ラ
学年髙子
芝ク
)さ
ん
富ラ
3生橋(
2ブ
1ブ
年賞
年賞
年)
田ブ
明
で
、
(
内
線
4
7
3
)
問高
い校
合2
わ年
生
せ)
市
民
協
働
課
優田
秀林
賞高
校
松2
野年
生
千)
広
(
長
野
最《
優高
秀校
賞生
の
川部
口》
真
奈
(
富
た
裕(
貴藤
(陽
金中
剛学
中3
学年
3生
年)
、
生門
)脇
学 年 生 友
は(
2生)
、
喜
年)
、林つ志
生 田 き 中
)
、中泉(学
第
冨 里
咲(二2
年
士幸藤
中
生
川(陽
喜 中 学 )
、
ひ志学2小
な中2年倉
10
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
農業者・事業者マッチング相談
会~南河内の地域食材を事業に
活かしてみませんか~
とき 1月27日、午後1時30分~4時
(受け付けは午後1時~3時まで)
ところ レインボーホール(市民会館)
内容 南河内地域の農業者とのマッチン
グ相談会(意見交換、商談)
、南河内の農
産物やその農産物を使った加工品の展示
と試食
対象者 南河内の地域食材に興味のある
加工業者や流通業者などの食品関連事業
者
定員 100人(申し込み先着順) 参加費 無料
申し込み 1月6日~16日までに、
電話で富田林商工会〔(
25)
1101〕へ
パートタイム労働法が改正され
ます!
4月1日より、パートタイム労働者
の公正な待遇を確保し、納得して働くこ
とができるようにするため、パートタイ
ム労働法が改正されます。
主な改正のポイント
●正社員と差別的取り扱いが禁止される
パートタイム労働者の対象範囲の拡大
●「短時間労働者の待遇の原則」の新設
●パートタイム労働者を雇い入れたとき
の事業主による説明義務の新設
●パートタイム労働者からの相談に対応
するための事業主による体制整備の義務
の新設
※詳しくは「パート労働ポータルサイト」
〔ht
t
p:
/
/
pa
r
t
t
a
nj
i
k
a
n.
mhl
w.
go.
j
p/
〕をご覧
ください。 問い合わせ 大阪労働局雇用均等室〔06
(
6941)
8940・06(
6946)
6465〕
おでかけ就労支援無料相談
若年者、障がい者、母子・父子家庭の
人、中高年齢者などの中
で、働く意欲がありなが
ら就労できない人を対象
に、就 労 支 援 コ ー デ ィ
ネーターによる就労相談を実施します。
とき 1月21日、午前9時30分~午後
5時(正午~午後1時は除く) ところ 市役所4階A会議室(当日、直
接会場へ)
問い合わせ 市就労支援センター〔
(24)
37
00・(25)
5952〕
1
1
管
理
者
を
公
募
し
ま
す
。
度 し
をこて
導のい
入たま
すびす
る 、 。
新 27
施年
設度
のに
指同
定制
に
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
ご
確
認
い
た
だ
く
か
、
担
当
課
0コ
(00
)ー
8ル
6セ
5ン
6タ
〕ー
〔

0
5
7
い
て
は
市
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
に
て
「
指
定
管
理
者
制
度
」
を
導
入
を
日開
程催
、し
申ま
しす
込。
み
方
法
に
つ
供
す
る
こ
と
を
目
的
と
し
た
し
、
質
の
高
い
サ
ー
ビ
ス
を
提
事
業
者
な
ど
の
能
力
を
活
用
設
の
管
理
運
営
に
つ
い
て
民
間
本
市
で
は
、
一
部
の
公
の
施
●
市現
民地
プ見
ー学
ル会
のを
現開
地催
説し
明ま
会す
ウ
ン
ロ
ー
ド
も
で
き
ま
す
。
「
ス
ポ
ー
ツ
振
興
課
」
か
ら
ダ
ブ
サ
イ
ト
の
各
課
の
ペ
ー
ジ
市民プール
市
民プ ールの
指定管理者を 公募します
課 日 9 27
す
へ曜時日る
日 ~  募
※は午~集
募除後2要
集く5月項
要)時3に
項 ま 30
日 従
はで分い
市に(、、
ウ担土午1
ェ当・前月
問く
いだ
合さ
わい
。
せ
教
育
ロ
ー
ン
な
ど
詳
し
く
は
お
問
い
合
わ
せ
※利金返た
返 、 利 済 り
済 26 期 3
方年年間5
法1
1
2 0
や 月 ・1
5
万
年 円
申1
3
2
5
し日㌫以以
込現(内内
み在固
方)定
法
金
融的
資な
額融
資
学制
生度
・で
生す
徒。
一
人
当
必
要
な
費
用
を
対
象
と
し
た
公
円授定ス
(業員テ
別 料 ム
途 各 開
教年科発
科 間 30
科
書 11
人 、
代万
車
実8
体
費8
整
) 0
備
科
0
科
、
環
境
分
析
科
、
W
e
b
シ
電
気
主
任
技
術
科
、
情
報
通
信
成
を
め
ざ
し
て
、
職
業
訓
練
を
同
専
門
校
は
、
通
信
・
環
境
・
募集で実
集しは施
科 て 、 し
目 い 27 て
ま 年 い
自す4ま
動。月す
車
入。
整
校同
備
生専
を門
科
、
募校
場 分 ま 見 10
と ※ 0 3 泉
へ~す学日体15の市
(会験月〕5テ
)
。受
け い を 、 実 14
〔ク
)
ノ
付ず同3習日
けれ専月、
0ス
7テ
、 も 門 3 26
=
当午校日日施
2ー
5ジ
日後で設
)二
直 1 実 = 、 見 (53
接時施施2学
3丁
会1
5
し 設 月 会
0目
整
備
分
野
の
技
能
者
の
人
材
育
問合
いわ
合せ
わく
せだ
さ
同い
専。
門
校
(
和
※
そ
の
他
、
詳
し
く
は
お
問
い
な
ど
へ
の
入
学
時
や
在
学
中
に
日5月
は時3
除 30
日
く分
)(、
に土午
担・前
当日9
課曜時
で日~
配、午
布祝後
同
ロ
ー
ン
は
、
高
校
・
大
学
日
本
政
策
金
融
公
庫
申5ポ
し)ー
込=ツ
み 27
振
~ 興
9
課
12
月年》
5度(
日ま内
で線
5
~
8
2
指対
定象
期施
間設
《
市担
民当
プ課
ー》
ルお
《よ
スび
国
教の
育
ロ
ー
ン
府立南大阪高等
職業技術専門校
4月入校生募集
入合試で町河~願要
9
書 。
校 格 験 受 7 内2
日発日けの長日受
表 付 2 野  け
〔(ま付
4 2 け )
河でけ
月2月
53)
内 ハ (
9 月 20
日2
5
日
3長ロ1
日
0野ー月

8市ワ5
1昭ー日
〕栄ク
※
そ
の
他
、
入
校
料
な
ど
が
必
障
が
い
の
あ
る
人
の
進
路
先
障がい
障がい者
雇用推進フォーラ
雇用推進フォーラム
i
n南
南河
河内
そ
の
家
族
、
障
が
い
者
支
援
機
と別
きに
つ
1い
月て
2
3
考
日え
ま
、す
午。
後
6
る
国
際
条
約
)
を
基
に
人
種
差
態
の
人
種
差
別
の
撤
廃
に
関
す
日
本
が
批
准
し
て
い
る
人
種
別
や
、
入
居
差
別
な
ど
を
な
く
場
に
お
け
る
同
和
地
区
へ
の
差
府
で
は
、
宅
地
建
物
取
引
の
5
1
(
内
線
3
0
8
3
)
〕
〔

0
6
(
6
9
4
1
)
0
3
問カ
いー
合を
わ掲
せ示
し
府て
建い
築ま
振す
興。
課
差
別
撤
廃
条
約
(
あ
ら
ゆ
る
形
人宅
権地
推建
進物
指取
導引
員業
制
度
す
。
ま
た
、
営
業
所
に
ス
テ
ッ
識
の
高
揚
に
取
り
組
ん
で
い
ま
る
教
育
や
啓
発
を
し
、
人
権
意
対銀
象河
者の
間
障
が
い
の
あ
る
人
や
と受時とい
こけ~き。
ろ付4 け 時 1
す)(月
午2
1
ば
後日
る
ホ
0
時、
ー
ル 30
午
分後
4
階
~1
会
と
し
て
ぜ
ひ
ご
利
用
く
だ
さ
フ
こォ
れー
かラ
らム
のを
進開
路催
選し
択ま
のす
機。
な
ど
が
で
き
た
り
す
る
同
人権を考える市民の
集いシリーズ2
「人種差別撤廃 条約と私たち」
人
権
に
関
す
育
(20
)・
啓
0発
2推
8進
5
〕セ
へン
タ
ー
〔

・
員
に
対
し
て
者
は
、
従
業
建
物
取
引
業
が
い
る
宅
地
ࡀଔૺঐ൵֥
ġ૽
ഽ
問参場定聴
い加へ員覚
合 費 ) 室
わ 50
無
人
せ料
(
当

日
市
、
人
直
権
接
教
会
運
同営
指に
導協
員力
し
て
い
ま
す
。
िຸ
参関
加の
費人
、
無教
料育
機
関
の
人
な
ど
ഝ
౾͈
୭
問※
い当
合日
わ、
せ直
接
南会
河場
内へ
南。
障
害
ॲ
9〔者
5就
)業
〕(53
6・
0生
9活
3支
・援
セ
(53)
ン
6タ
0ー
ͅ
ఱ
に
な
る
事
業
所
な
ど
が
一
堂
に
ະ൲
新たに、向陽台五丁目に自主防災組織が結成され、
消火器やヘルメッ
ト、発電機などの防
災資機材が配備され
ました。
今後、日頃の防災
活動や地域で発生し
向陽台五丁目自治会自主防災会
向陽台五丁目自治会自主防災
会
た災害へのいち早い
対応など、地域防災の柱として住民の安全を確保する
ための活発な活動が期待されます。
問い合わせ 市消防本部警備救急課〔(
25)
1125〕
会
し
、
各
事
業
所
に
よ
る
個
別
‫۾‬
Ȇ
災害による被害を最小限に ~金剛東地区に自主防災組織が誕生~
面
談
や
作
業
体
験
な
ど
が
で
き
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
●「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
(障害者差別解消法)
」が28年4月1日から施行されます
これまでも「障害者基本法」で、障がい者に対する
差別は禁止されていましたが、具体的な内容が規定さ
れていませんでした。
この法律では、国の行政機関や地方公共団体、民間
事業者などを対象に、障がいを理由とした「不当な差
別的取り扱い」を禁止するとともに、障がい者にとっ
ての社会的障壁(日常生活や社会生活を送る上で障壁
となるようなもの)を、負担になり過ぎない範囲で取
り除くために必要な「合理的配慮」をすることを求め
ています。
現在、法律の施行に向け、国では差別解消に関する
施策を総合的かつ一体的に実施するための基本方針の
策定、また、府では何が差別に当たるのかを分かりや
すく示すガイドライン作りが進められています。
この法律によって、障がいを理由とする差別の解消
を推進する取り組みが進み、全ての国民が障がいの有
無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個
性を尊重し合いながら共生する社会の実現をめざすこ
とになります。
※詳しくは府ホームページ〔ht
t
p:
/
/
www.
pr
e
f
.
os
a
k
a
.
l
g.
j
p/
k
e
i
k
a
k
us
ui
s
hi
n/
s
y
ouga
i
pl
a
n/
s
a
be
k
a
i
k
a
i
s
a
i
.
ht
ml
〕をご
覧ください。
●貸し出し用車椅子をご利用ください
市役所正面玄関横には、
来庁者にご利用いただける
ように車椅子を用意してい
ます。
また、1
0日間程度であれ
ば貸し出しもしていますの
で、詳しくはお問い合わせ
富田林西口商店会より
富田林西口商店会よ
り
ください。
寄贈された車椅子
寄贈された車椅
子
なお、2
6年1
1月に富田林
西口商店会より介助用車椅子3台を寄贈いただきまし
た。
問い合わせ 障がい福祉課(内線1
92)
た
り
、
専
門
機
関
に
よ
る
行
政
໹଼ȁ
ා
障がい者差別の解消に向けて
相
談
、
生
活
相
談
、
就
労
相
談
̳ͥ
૽ࡀ࿚ఴႲ
၁
ٛ
を
開
催
す
る
な
ど
、
同
制
度
の
取
本り
市組
にん
おで
いい
てま
もす
、。
研
修
会
と時
こ 30
ろ分
~
市8
消時
防 30
本分
部
4
階
視
連
携
し
、
同
指
導
員
の
養
成
に
し
て
い
く
た
め
、
業
界
団
体
と
12
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
ミニコラム~「普通」ってなんだろう~
形
成
さ
れ
、
性
別
に
よ
る
固
定
ジ
ェ
ン
ダ
ー
と
は
「
、
社
会
男
ら
し
く
「
」
女
は
女
ら
し
く
」
で
す
。
社
会
や
家
庭
で
「
男
は
さ
れ
た
男
女
の
性
差
」
の
こ
と
塾
(定音
員を
苧4
0
語
坂人
る
さ、」
(
ん
企
3
〔
)
画
階

会
=
0 議
く
9 室
0す
の3
(
8き)
、
塾■
「
主シ
婦ニ
ナア
ビパ
ゲワ
ーー
タく
ーす
がの
本き
9
5
6
)
9
4
4
8
〕
(
増
永
さ
ん
〔
)

0
9
0
(
1
林2実
の)
、態
女定に
性員学
0
ぶ
問4
~
人
題
(
」
、
を企3
考画階
え=会
る富議
会田室
シ
ン
グ
ル
マ
ザ
ー
の
子
育
て
の
安
心
し
て
暮
ら
せ
る
地
域
を
~
(
内
線
4
7
4
)
着
順
、
1
月
6
日

~
、
人
権
(
定
員
各
5
人
、
申
し
込
み
先
※
①
②
い
ず
れ
も
託
児
あ
り
前
ロ
ビ
ー
、
当
日
直
接
会
場
へ
)
。
分ネ※
~ル男
午展女
後示共
3も同
時開参
、催画
2(
階午に
小前関
ホ9す
ー時る
ル 30
パ
手
話
通
訳
・
要
約
筆
記
あ
り
家日
、
卯直
三接
郎会
さ場
んへ
()
、
落講
語師
家=
)
、林
問政
い策
合課
わ(
内
せ線
人4
7
権4
政)
策へ
課)
。
1
3
れ
ぞ
れ
の
ジ
ェ
ン
ダ
ー
意
識
が
的
・
文
化
的
・
歴
史
的
に
形
成
原
因
は
ジ
ェ
ン
ダ
ー
?
せ
ん
か
。
い
思
い
を
し
た
こ
と
は
あ
り
ま
■
「
人
生
百
年
社
会
誰
も
が
身
で
思
い
込
ん
だ
り
し
て
つ
ら
①
分
科
会
(
内
容
・
定
員
な
ど
)
ホ
ー
ル
)
、
定
員
2
0
0
人
(
当
き
る
た
め
に
…
~
(
」
2
階
小
前
」
と
言
わ
れ
た
り
、
自
分
自
「
女
な
ら
○
○
し
て
当
た
り
家
事
を
し
て
当
た
り
前
」
な
ど
と
女は
性あ
のり
場ま
合せ
でん
もか
「。
女
な
ら
て
、
生
き
づ
ら
さ
を
感
じ
た
こ
と時分会と
こ 20
、 = き
ろ分②午 ~ 講 前 1
す3演9月
ば 時 & 時 31
日
る 落 30
ホ
語分
=~、
ー
ル
午1
1
①
後時分
科
1 30
ち
の
く
ら
し
~
自
分
ら
し
く
生
■
「
動
物
社
会
か
ら
学
ぶ
私
た
な②
ど講
)演
&
落
語
(
内
容
・
定
員
(
申
し
込
み
先
着
順
)
部
の
女
性
が
女
性
の
地
位
向
上
描
何き
かま
堅す
苦か
し。
い
な
と
か
、
一
と
、
ど
の
よ
う
な
イ
メ
ー
ジ
を
「 男
女
共
同
参
画
」
と
聞
く
は
関
係
し
て
い
ま
す
。
と
こ
ろ
で
「
男
女
共
同
参
画
」
人
しも
かい
しる
、か
皆も
さし
んれ
のま
身せ
近ん
な。
く
関
係
の
な
い
こ
と
だ
と
思
う
だ
け
、
あ
る
い
は
自
分
と
は
全
い
う
プ
レ
ッ
シ
ャ
ー
に
よ
っ
「
男
は
こ
う
あ
る
べ
き
だ
」
と
前
」
と
直
接
言
わ
れ
な
く
て
も
、
「
男
な
ら
○
○
し
て
当
た
り
が
負
担
し
て
当
た
り
前
」
な
ど
経
ま験
たは
「あ
、
デり
ーま
トせ
のん
費か
用。
は
男
参
加
者
募
集
6
日

~
、
各
企
画
団
体
へ
※
い
ず
れ
も
申
し
込
み
は
1
月
男
女
共
同
参
画
フ
ォ
ー
ラ
ム
9
8
6
)
7
1
6
2
〕
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
と
要
求
さ
れ
る
結
果
、
男
女
そ
な
っ
て
い
る
と
い
え
ま
す
。
的
な
役
割
分
業
意
識
の
根
本
に
「普通は男がデート費用を払う」など、私たちが何気な
く使っている「普通」とはどういうことでしょうか?
「普通は○○だ」と、よく用いられるフレーズですが、
「普通」とは辞書では「他と変わっていないこと。珍し
くないこと。ごく当たり前であること。」と定義されてい
ます。
しかし、人はそれぞれ生まれ育った環境も違い、その
中で 培われたそれぞ れの「普通」があります。自分が
「普通」と思っているからといって他の人にもそれが「普
通」であるとは限りません。
だからこそ「普通は○○だ」と自分の価値観を押し付
けるのではなく、いろいろな考えや意見に耳を傾け、お
互いを尊重する姿勢は男女が共に生きやすい社会の実現
にとって非常に重要です。
「普通は○○だ」と思うとき、少し立ち止まって考えて
みませんか?
の
た
め
一
方
的
に
言
っ
て
い
る
あ
な
た
の
「身
男近
女に
共
同
参
画
」
《
男
女
共
同
参
画
特
集
》
ら
っ
て
し
ま
う
な
ど
、
悩
ん
だ
む
進
路
に
進
め
な
い
、
た
め
考
え
か
ら
、
本
当
に
自
分
が
望
ら
な
け
れ
ば
い
け
な
い
と
い
う
と
周
囲
が
考
え
る
レ
ー
ル
に
乗
し
、
大
企
業
に
就
職
し
て
…
」
「 んこ
男例 かん
なえ
な
らば
経
4、
験
年男
制性
は
大で
あ
学あ
り
にれ
ま
進ば
せ
学、
は
見
直
す
こ
と
も
必
要
で
す
。
損
な
う
と
考
え
ら
れ
る
場
合
に
自
由
を
妨
げ
、
社
会
の
利
益
を
い
役
割
分
業
に
よ
り
、
個
人
の
ん
が
、
合
理
性
・
必
然
性
の
な
て
問
題
で
あ
る
と
は
い
え
ま
せ
上
の
役
割
を
分
け
る
こ
と
が
全
(
内
線
4
7
4
)
問い
いま
合す
わ。
せ
人
権
政
策
課
す
い
社
会
の
実
現
を
め
ざ
し
て
制
定
し
、
男
女
が
共
に
生
き
や
づ
く
り
を
推
進
す
る
条
例
」
を
男い合
女く的
がたか
共めつ
に、
計
生2
3
画
き年的
や3に
す月推
いに進
社「し
会市て
も
ち
ろ
ん
性
別
で
社
会
生
活
社男
会女
をが
め共
ざに
し生
てき
や
す
い
め
、
男
女
共
同
参
画
施
策
を
総
本
市
で
は
、
啓
発
活
動
も
含
 わ
の ア イ ド ル 
家
が
富美ケ丘町 ゆうしん
山本 悠進ちゃん(9カ月)
元気で優しい男の子になってね。
富田林町 とも き
小野寺 友生ちゃん(5カ月)
一緒に色々経験していこうね。
大好きよ。
金剛錦織台 ゆう き
日野 結稀ちゃん(2カ月)
これからも元気にすくすく育ってね

਍
100歳
おめでとうございます!
宛先
ີനႅঌ࿨ਫ਼
⟢ ૂ༭࢖‫ࢩهٳ‬༭߸
➂
ਯ
ਫ਼
Ȇ
ঙ
ྴ
͏
ͤ
̦
̈́
Ȇ
ഩ
დ
๔
࣢
➃
ુ๕಴IJ๔IJ࣢
ˑ ˔ ːȽ
ġ ˔ˑˍˍ
わが家のアイドル(対象年齢は4歳未満、
兄弟・姉妹と一緒に写っている写真でも可)
は、写真の裏に、名前(ふりがな)と撮影時
の年齢(月齢)を記入し、メッセージ(20字
程度)を添えて、封書で左記の宛先まで応募
してください。
なお、今応募された場合、掲載は約2カ月後になります。
に  号 ガ
宛応、の3ナ
先募5「月を
は(月川号つ
上い号柳のけ
記ずの」
(「て
をれ「宿俳く
ごも短題句だ
覧必歌「」さ
く着」開はい
だ)はく1。
さし3」月
い て 月 ) 31
。 く 31
は 日
だ日2
さ月、
4
い ま 28
。で日月
り
ま
す
。
作
品
の
漢
字
や
氏
名
に
は
必
ず
フ
リ
で
)
。
市
内
在
住
の
人
で
未
発
表
の
も
の
に
限
が
き
で
応
募
し
て
く
だ
さ
い
(
1
人
各
5
点
ま
募※
は2
川 1
2
月
柳
月号
・ 31
は
短
日「
で短
歌
・
締歌
俳
め」
句
切を
は
り掲
、
ま載
そ
しし
れ
たま
)す
ぞ
。
れ
(
な
別
の
お
は
、
応
し 計
っ ら
か ず
り も
と 貧
結 乏
ん 神
で と
ゆ 縁
っ 須 結
く 賀 び
り と 解ほど く 選
林
者
澄
吟
子
も
う
一
度
結
び
直
せ
と
梅春
のの
里靴
原
洋
子
血
縁
の
堅
い
結
び
が
ま
藤れ
沢に
台修
羅
古
田
千
華
11月2
5日、
100歳の誕生日を迎えら
れた吉井 すへ さんを 訪問し まし
た。食事は、好き嫌いなく何でも食
べられるそうです。
結 結 ま
び ん た
目 で 結
を る び
解ほど 財 た
い 布 く
て の て
過 紐ひも 上
去 を 手
不を高解小に
動受辺く金ほ
ケけ台師台ど
丘 入 走 く
町れ 縁
る 景
児
山
玉
粟
田
睦
節
子
子
昌
命
春を
よ結
春ひん
未つじで
と今
結日
ぶが
おあ
正る
月と
。思
う
よ
う
に
な
っ
た
。
卆
寿
が
や
が
て
や
っ
て
来
る
。
春
が
来
る
度
に
春
と
来
た
里
に
来
た
野
に
も
来
た
。
そ
し
て
我
が
身
に
も
∧
選
評
∨
春
が
来
た
春
が
来
た
ど
こ
に
来
た
、
山
に
す =
ぐ 秀
そ 句
こ =
に
卆そつ
寿じゅ
と
縁
宮を
町結
ぶ
春
山
中
淳
子
富
柳
会
今 月池
の 宿森
題子
「選
結
ぶ
」
14
΍
ġशġ
Ⴒ
ġ
乳
幼
児
期
の
子
育
て
に
役
立
つ
本
を
C
D
、
保
護
者
向
け
の
育
児
書
な
ど
、
し
こた
れ。
は
、
乳
幼
児
向
け
の
絵
本
や
んてア
ッ
だ、
2
な2
プ
」年と
がにし
金は
剛「
図あ
書か
館ち
にゃ
でん
きの
まほ
ġυġϋ
の
フ
ォ
ロ
ー
な
っ
た
人
へ
る
よ
う
に
館
を
利
用
す
か
け
に
図
書
こ
れ
を
き
っ
い
さま
らす
に。
、
「
ブ
ッ
ク
ス
タ
ー
ト
」
を
実
施
し
て
切
さ
を
図
書
館
職
員
が
話
を
す
る
で
一
緒
に
絵
本
を
楽
し
む
こ
と
の
大
し
、
赤
ち
ゃ
ん
と
の
触
れ
合
い
の
中
カ
月
児
健
診
時
に
絵
本
な
ど
を
配
布
市
で
は
、
保
健
セ
ン
タ
ー
で
の
4
■ まな読をで緒 「 すっん選すに図
あ 。てでぶ。利書
か
いも親館用館
るら子内すは
ち
ゃ
子いやでる、
ん
ど、、はこ子
の
も笑保、とど
ほ
の顔護楽がも
姿い者しでと
ん
がっにそき大
だ
見ぱ絵うる人
な
」
らい本に施が
れにを本設一
届と赤
けしち
またゃ
す本ん
!・や
情
報子
をど
あも
なを
た対
に象
図書館ホームページ〔ht
t
p:
/
/
www.
c
i
t
y
.
t
onda
ba
y
a
s
hi
.
os
a
k
a
.
j
p/
publ
i
c
/
s
e
c
t
i
on/
l
i
br
a
r
y
/
〕
ま
す
金中。
剛央
図図
書書
館
〔
〔館

(28
(2
)5)
14
19
72
11
〕〕
濡
れ
た
ま
ま
に
し
な
い
な
ど
、
滑
り
る
、
マ
ッ
ト
類
を
固
定
す
る
、
床
を
て
い
き
高
ま
齢
し
ょ
介
護
う
課
。
(
内
線
1
9
6
)
1
5
育
て
中
の
保
護
者
の
皆
さ
ん
へ
情
報
「
情
報
コ
ー
ナ
ー
」
を
つ
く
り
、
子
て
掲
示
す
る
ど
を
ま
と
め
ポ
ス
タ
ー
な
ン
ト
な
ど
の
・し物・しに・ま通
階ょや廊ょ足じしる
段う履下うをゅょと
物や
に
取ううこ
ろ
を階
滑
らた
ん
置
段
に
り
れ
や
か
置
、
止
なこ
か
な玄
め
いた
な
い関
を
よつ
よに
い
取
う布
う不
よ
り
に団
う
に必
付
しの
に
し要
け
まな
ま端
し
な
ど
を
人
が
電
気
コ
ー
ド
や
チ
ラ
シ
、
掛
け
、
雑
誌
理
整
頓
を
心
・
部
屋
の
整
が
万
全
で
な
い
と
き
の
入
浴
は
避
け
・
入
浴
前
に
水
分
摂
取
を
し
、
体
調
を
伝
え
て
お
き
ま
し
ょ
う
・
入
浴
前
に
家
族
に
入
浴
す
る
こ
と
夫
を
し
ま
し
ょ
う
く
す
る
工
差
を
小
さ
送
り
、
転
ば
な
い
体
づ
く
り
を
進
め
と
連
携
を
深
め
な
が
ら
、
子
育
て
に
え
る
と
と
も
に
、
活
動
的
な
生
活
を
だ
図い
書て
館い
はま
、す
市。
の
各
部
署
や
団
体
下
安に
心つ
しな
てが
活っ
動て
でし
きま
るい
環ま
境す
を。
整
保
護
者
の
皆
さ
ん
に
活
用
し
て
い
た
と
、
筋
力
や
バ
ラ
ン
ス
力
な
ど
の
低
コ
ー
ナ
ー
」
が
で
き
、
子
育
て
中
の
家
事
な
ど
の
活
動
を
控
え
て
い
る
ま
事し
故ょ
防う
止
の
た
め
に
と
、
外
出
や
団
体
の
イ
ベ
を
し
て
い
る
子
育
て
支
援
け
さて
らい
にま
、す
。
レ
ッ
ト
や
冊
子
を
集
め
て
、
備
え
付
て
い
る
、
子
育
て
に
役
立
つ
リ
ー
フ
め
、
市
の
各
部
署
や
団
体
が
発
行
し
る
年
齢
別
絵
本
の
リ
ス
ト
を
は
じ
か
こ。
れ
は
、
図
書
館
で
発
行
し
て
い
あ
る
こ
と
に
お
気
付
き
で
し
ょ
う
「
■うの危上
で 占 割 せ
転。中険を転事のめ合高ん
の性占落故発てが齢か
倒
に
環もめ」の生お高者?
注
境あ、がきがりくは
をり寝多っ多、、住
意
確またくかく居全宅
し
認すき、けな室体内
ま
し
し。り全でっやので
ょ
の
て 今 に 体 は て 階 77
み一つの「い段・事
う
ま 度 な 半 転 ま 、 1故
し、が数倒す台㌫発
ょ家る以」。所を生
め
、
温
度
衣
場
を
温
浴
室
や
脱
る
た
め
、
担
を
避
け
ん
だ
な
」
の
そ
ば
に
「
、
ラ
ッ
ク
」
が
供
し
て
い
ま
す
「
。
あ
か
ち
ゃ
ん
の
ほ
せ
ん
。
子
育
て
に
関
す
る
情
報
も
提
は
、
図
書
や
C
D
だ
け
で
は
あ
り
ま
■ し住
家 ょ宅
の う内
中
で
は
の
安
事
心
だ
故
と
に
思
注
っ
意
て
し
い
ま
ま
図
書
館
で
提
供
し
て
い
る
も
の
■
本
だ
け
で
な
く
情
報
も
ご
利
用
い
た
だ
い
て
い
ま
す
。
集
め
た
本
棚
で
、
多
く
の
皆
さ
ん
に
ٚࢌထཡ
防
止
の
工
夫
を
し
ま
し
ょ
う
。
ス
か を
5
提
ち2
ゃ年供
んにし
のはて
ほ、
い
ん中ま
央
だ図す
な書。
」館
とに
「
「
情も
報あ
役
立
つ
本
や
情
報
を
提
供
し
て
い
き
・う■しと・せには口・■に・
急
入ょきカず火避のガや明夜
激
浴うはイ上がけ広スけか間
時
、ロか付まいコどりの
な
の
温
低やらいし服ンにを転
度
事
温湯水たょなロ注付倒
やたを場うどを意け予
差
故
けん掛合。引使して防
に
を
予
よ
どぽけは万火用まおの
防
る
にをま、がしすしきた
体
注使し脱一やるょまめ
し
へ
意用ょご、す際うしに
ま
ょ足
の
し
しすうう衣いは
ょ
負
まる
う元
と服服袖
ま
し
ょ
う
リ
ッ
パ
や
滑
り
や
す
い
靴
下
も
避
け
ま
ち
トか
ピど
ッ
ク
ス
■認知症は、日頃の心掛けで予防できま
認知症は、日頃の心掛けで予防できます
す
11月22日、すばるホールで、
「とんだばやし認知症市民フォーラム」が開催されました。同フォー
ラムでは、医師による認知症の早期発見の重要性についての講演や地域での取り組みの紹介、認知
症をテーマにした創作落語の上演などがありました。また、小・中学生を対象に実施された「認知
症に関する読書感想文コンクール」で最優秀賞などに選ばれた児童・生徒への表彰もありました。
■風情ある秋の寺内町
風情ある秋の寺内町で
で
11月15日、16日、富田林寺内町周辺で、「富
田林寺内町フェスティバル」が開催されました。
これは、
「富田林寺内町をまもり・そだてる会」
の結成20周年を記念して企画されたもので、興
正寺別院の重要文化財指定を祝う大茶会や、
「寺
内町サミット~未来につなぐ寺内町~」などさ
まざまな催しが実施されました。期間中は好天
にも恵まれ、訪れた人たちは、風情ある秋の寺
内町での催しを楽しんでいました。
■日本代表として
日本代表として!
!
11月19日、全日本青少年空手道選手権大会中
学1年生女子重量級の部で優勝し、全世界青少
年空手道選手権大会に日本代表とし て出場す
る、金剛中学1年生の三浦 優心さんが、教育
委員会顕彰受賞のために、お父さんとともに市
役所を訪れました。12月19~21日にロシアのモ
スクワで開催される同選手権大会を迎えるにあ
たり、三浦さんは「体格差に負けず優勝をめざ
したいです」と話していました。
写真とともに見る11月~12 月のできごと
16
■新鮮な野菜や果物が大集合!
11月23日、石川河川敷川西グラウンドで、市
農業祭が開催されました。
当日は、朝早くからたくさんの人が会場を訪
れ、地元で採れたダイコンやハクサイ、ミカン
などの新鮮な野菜や果物を買い求めていまし
た。また、本市特産の「えび芋」をはじめ、野
菜をふんだんに使って大鍋で煮込んだ「ふれあ
い大鍋」や「奇跡の復興米」を使ったおにぎり
が来場者に振る舞われました。
■児童虐待の防止と早期発見を
11月11日、エコール・ロゼ前で、児童虐待防
止街頭キャンペーンが実施されました。
当日は、通報・相談先を記載したチラシなど
を配布し、買い物客らに児童虐待の防止と早期
発見を呼び掛けました。
皆さんからの通報が児童虐待の早期発見につ
ながります。
「もしかして虐待?」と感じたら、た
めらわないで市役所または富田林子ども家庭セ
ンター〔(
25)
2263〕へご連絡ください。
■混ぜればゴミ、分ければ資源
11月17~21日、市役所で、リサイクル良品展
が開催されました。これはリサイクルへの理解
を深める目的で毎年実施されており、期間中は
持ち帰りできるリサイクル品として図書や衣類
が展示されたり、ごみの出し方をスマートフォ
ンで検索できる「ゴミカレンダー」
「ゴミチェッ
カー」がPRされたりしました。また、リサイ
クル家具が当たる抽選会には多数の申し込みが
あるなど、会場は来場者でにぎわっていました。
■日頃の活動の成果を披露
12月6日、レインボーホール(市民会館)で、
第57回市民劇場が開催されました。
当日は、中央公民館喜志分館サークルの皆さ
んが掛け軸や水墨画などの作品を展示したり、
コーラスや日本舞踊の発表をしたりし、日頃の
活動の成果を披露しました。
また、お笑い芸人による爆笑名人会もあり、
会場は大いににぎわっていました。
17
穴激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激結
桁明記のないものは費用無料。問い合わせ、申し込みは、保健センター桁
28)
55
20・(
29)
7760〕へ。指定医療機関(※)は、26年4月号桁
桁〔(
桁広報に折り込みの「平成26年度保健事業案内」をご覧ください。 桁
血激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激激訣
保健医療
がん検診無料クーポンの使い
忘れはありませんか
高齢者のインフルエンザ予防
接種は1月31日まで
富田林病院理学療法士・作業
療法士募集
本市では、特定の年齢に達した人に、
大腸がんおよび女性特有のがん(乳が
ん・子宮頸がん)検診無料クーポンを
送付しています。
まだ受診していない人は、同封の案
内に記載の医療機関でお早めに受診し
てください。
有効期限(実施期間) いずれも2月
2
8日まで
※26年4月21日以降、本市に転入され
た人はお問い合わせください。
満65歳以上で希望する人、または心
臓・腎臓もしくは呼吸器の機能または
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)によ
る免疫機能障害を有し、身体障がい者
手帳1級または同程度の障がいがある
満60歳以上65歳未満で希望する人は、
1月31日までに指定医療機関(※)
で同予防接種を受けましょう。 接種費用 1000円
※生活保護世帯の人は無料で受けるこ
とができますので、接種前に保健セン
ターまたは生活支援課(内線1
65)へお
問い合わせください。
※かかりつけの医療機関が河内長野
市、大阪狭山市、羽曳野市にある場合
は、接種可能か医療機関へお問い合わ
せください。
職種 理学療法士、作業療法士(いず
れも正規職員)
※勤務形態など詳し
くはお問い合わせください。
申し込み 電話またはEメールで富田
林病院総務課〔(
29)
1
12
1・Eメール
j
i
nj
i
@t
onby
o.
or
g〕へ ※見学も随時受け付けしています。
薬剤師による講座「高齢者と
くすり」
高齢になると、薬を服用することが
多くなります。薬についての正しい知
識を持ち、薬と上手に付き合っていく
ためにはどうしたらよいか、分かりや
すく解説します。
とき・ところ ①2月7日=金剛公民
館、②14日=東公民館、③21日=中
央公民館、いずれも午後2時~3時
対象者 市内在住で65歳以上の人
定員 ①30人、②24人、③30人 参加費 無料
申し込み 1月30日までに高齢介護
課(内線1
83)へ(申し込み多数の場合
抽選)
なでしこ健診を実施します
富田林病院では、生活保護世帯の人
を対象に同健診を実施します。
とき 2月2日、午後1時~
ところ 同病院健診センター
内容 問診、身体測定、血圧測定、血
液検査、尿検査、診察
対象者 市内在住の生活保護世帯の人
で昭和5
5年4月1日~昭和59年3月3
1
日生まれの人 ※男性、女性問わずに
受診できます。
定員 15人(申し込み先着順)
費用 無料
申し 込み 1月7日~31日まで
(日曜日、12日、17日を除く午前
1
0時~午後4時、ただし土曜日は正午
まで)に電話で同病院総務課〔(
29)
1121〕へ
ີനႅ༗࠲ਫ਼͈մඤ
મ̱̩͉Ȃ̤࿚̵̞ࣣ̩̺̯̞ͩȬ⏉ĩijĴĪijķĹIJȭ
֓ၷ‫̳ͥ۾ͅ۾ܥ‬௖౴ȁ࠮ȡ߄ဟ඾ĩਿ඾ͬੰ̩ĪȂ
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˌশIJĶ໦ȂࡿࢃˍশȡˑশĴı໦
΀ͼΒͅ‫̳ͥ۾‬௖౴ȁ࠮ȡ߄ဟ඾ĩਿ඾ͬੰ̩ĪȂࡿ
ஜ˕শĴı໦ȡࡿࢃˌশIJĶ໦Ȃࡿࢃˍশȡˑশ
̭͈ఈȂ̭̭͈ͧ࠲ࢫ௖౴Ȃ۴‫ͼ;׶‬σΑ࠿औȂ
໓̱ͭࢯఘ࠿औ̈́̓͜৘ঔ̱̞̳̀͘ȃ
֩ဥକȆ֔࡫କ࠿औȂಸඤळ޿Ȇ‫ܙ‬୆ಖ၅࠿औ
ྀ਩࠮ဟ඾Ȫਿ඾͈ાࣣ͉ံ඾ȫȂࡿஜ˕শĴı໦
ȡIJIJশĴı໦Ȫခၳȫ
඿̦ͭ࠿૷ͬ਋̫̱̠͘͡ Ȫĵıपոષ͈૽ͬచયͅˎාͅˍٝȂ๯ဥ͉ྫၳȫ
చȁયȁ৪
ඤȁȁယ
඾ȁ೾ȁ̈́ȁ̓
ȴࡢ༆࠿૷ȵ̧͂ȁˎ࠮ijĹ඾─́͘
ࣽාഽ͉઎გĵĺාոஜ
̭͂ͧȁӱີനႅພ֭ȂӲˬ˨ພ֭Ȃӳ̞̞͆·ςΣΛ·
́‫ܗ‬ତා୆͈ͦ͘૽
૭̱ࣺ͙
ɦළૡȆ਎඿ಎ͈૽Ȃ
ӱ࠮ȡ߄ဟ඾Ȃࡿࢃˎশȡˑশͅ൳ພ֭֓ম΍ȜΫΑ‫ه‬
ཅ‫ͬ੅਀ޝ‬਋̫̹૽Ȃ ࿚૷Ȃণ૷Ȃ૘૷ȂȬ⏉ĩijĺĪIJIJijIJȪඤ஌ijıĵȫȭ͒
඿ஏ̞̾̀ͅࠐً۷ख़ ζϋκΈρέͻ࠿ Ӳ࠮ȡ߄ဟ඾Ȃࡿࢃˏশȡˑশͅ൳ພ֭࠲ࢫ‫ۯ‬ၑ‫ش‬
Ȇহၷಎ͈૽ȂβȜΑ औȪ඿པ˴஌࠿औȫȬ⏉ĩijĶĪĹijĴĵȭ͒
ιȜ΃Ȝͬ௡಍̱̞̀ ɦĵıपయ͉ˎ༷࢜ ӳ࠮ȡକȆ߄ဟ඾Ȃࡿஜ˕শȡࡿࢃˍশȂࡿࢃˑশȡ˓শȂ
ͥ૽͉਋૷̵̧́ͭ͘ȃ ज़‫ג‬ȂĶıपոષ͉ ാဟ඾Ȃࡿஜ˕শȡࡿࢃˍশͅ൳·ςΣΛ·Ȭ⏉ĩijıĪIJĶııȭ͒
ɦً‫ˏݲ‬ාոඤͅ࠿૷ ˍ༷࢜ज़‫ג‬ȃ
ɦ̴̞ͦ͜૭̱ࣺ͙୶಍ਜ਼Ȃഩდ́૭̱ࣺ͙ȃ
ͬ਋̫̹̭͈̜͂ͥ૽
ȴਬ౬࠿૷ȵ̧͂ȁ඾೾͉ijķාː࠮࣢ࢩ༭ͅ୬ࣺ͙͈ͤ
͉Ȃஜٝ͂൳̲‫́۾ܥ‬
ȶ໹଼ijķාഽ༗࠲মުմඤȷܱͅशȁ̭͂ͧȁ༗࠲Γϋ
͈਋૷̤ͬ‫̳̱͛͘ۑ‬ȃ
ΗȜȁ૭̱ࣺ͙ȁ࠮ȡ߄ဟ඾Ȃࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦
ͅ൳ΓϋΗȜ͒Ȫ૭̱ࣺ͙୶಍ਜ਼Ȃഩდ૭̱ࣺ͙‫خ‬ȫ
̫̞
ঊ‫ݠ‬ᴢ̦ͭ࠿૷ͬ਋̫̱̠͘͡Ȫijıपոષ͈૽ͬచયͅˎාͅˍٝȂ๯ဥ͉ྫၳȫ
చȁયȁ৪
ࣽාഽ͉઎გķĵාոஜ
́‫ܗ‬ତා୆͈ͦ͘૽Ȃ
̹͉͘໹଼ˎȆːȆ˒
ා୆͈ͦ͘૽
ඤȁȁယ
඾ȁ೾ȁ̈́ȁ̓
ȴࡢ༆࠿૷ȵ̧͂ȁˎ࠮ijĹ඾─́͘ȁ
࿚૷Ȃণ૷Ȃඤ૷Ȃ̭͂ͧȁঐ೰֓ၷ‫۾ܥ‬ȁɦထ࿩̦ຈါ̈́֓ၷ‫͂۾ܥ‬ະါ̈́‫ܥ‬
‫̳̜̦ͤ͘۾‬ȃထ࿩̦ຈါ̥̠̥͉̓Ȃijķාː࠮࣢ࢩ༭ͅ
ᴢ໐ळ༾૷
୬ࣺ͙͈ͤȶ໹଼ijķාഽ༗࠲মުմඤȷ̮ͬ။̩̺̯̞ȃ
̫̞ ͐
ɦ൚‫ڂ‬ා୆͈ͦ͘૽͉Ȃ౪୆඾ոஜ́͜਋૷̧̳́͘ȃ
ີനႅພ͈֭մඤ
મ̱̩͉Ȃ൳ພ֭Ȭ⏉ĩijĺĪIJIJijIJȭ̤ͅ࿚̵̞ࣣ̩̺̯̞ͩȃ
ଗྨশྫࡤ‫ݟ‬ΓϋΗȜ
̧͂ȁྀ਩କဟ඾Ȫలˎକဟ඾ͬੰ̩ĪȂࡿࢃˎশȡˏশĴı໦
ඤယȁ̧̞͍͞ಓ‫ͬ૽ͥ̈́ͅܨ̦ܨྨ͈ۼ‬చયͅଗྨশྫࡤ
‫࠿͈ݟ‬औͬ৘ঔ̱̳͘ȁ೰֥ȁː૽ȁ๯ဥȁခၳȪထ࿩ଷȫ
੫଻୺ဥ‫ٸ‬ြ
̧͂ȁˍİIJĶ⓾ȂࡿࢃˎশȡːশĴı໦
ඤယġȶ‫ͥ̈́ͅܨ‬છે̦̜̫ͥͦ̓਋૷̳ͥ‫ش‬࿒̦໦̥ͣ̈́
̞Ƥȶ౳଻֓঍̺͂౹̴̥̱̩̀໳̫̞̈́ȷ̈́̓૷ख़͞হ
ၷ͈௖౴̞̾̀ͅ੫଻֓঍̦౜൚̱̳͘ȁɦ૷ၷশ‫ˍ͉ۼ‬
૽൚̹ͤijĶ໦೾ഽȃȁ೰֥ȁ˒૽ȁ๯ဥȁခၳȪထ࿩ଷȫ
֓ၷ࣒‫׵‬ٛ
̧͂ȁˍİijĵ─ȂࡿࢃˎশȡˏশIJĶ໦ġ ඤယȁ૽‫ۼ‬ΡΛ·࠲૷
ͥ͢ͅພ‫ܢ்͈ܨ‬อࡉ͈ਹါ଻̞̾̀ͅȁ೰֥ȁijı૽Ȫ૭̱
ࣺ͙୶಍ਜ਼Īȁ਋࣒ၳȁྫၳȁ૭̱ࣺ͙ȁˍİ˒⓼ȡȂ൳ພ֭͒
18
␯
ঊ ͈֗̀βȜΐ
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
教 育
児童福祉
学童クラブの利用申し込みを
受け付け
小・中学校に入学される人に
就学通知書を送付します
放課後の児童の健全な育成を図るた
め、各小学校に設置している学童クラ
ブへの27年度利用申し込みを次のとお
り受け付けます。
対象者 市内在住の小学生で、保護者
が就労などの理由で不在の家庭の児童
申し込み 1月5日~、こども未来
室、金剛連絡所、各学童クラブで配布
する利用承認申請書に保護者の就労等
状況申立書、その他必要書類を添えて、
2月27日までにこども未来室(内線
293)へ
※現在、学童クラブに在籍している人
も継続の申し込みが必要です。
※詳しくは申請書などと同時に配布す
る「学童クラブのしおり」をご覧くだ
さい。
1月下旬に、今春小学校に入学する
児童(平成2
0年4月2日~2
1年4月1
日生まれの人)と、中学校に入学する
生徒(平成14年4月2日~15年4月1
૧൴઀‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴIJıij ‫ݛ‬࿤‫ܔ‬ర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĺĪIJĵĶı
ີനႅພ֭Ȭ⏉ĩijĺĪIJIJijIJȭ
‫ܔ‬঎઀‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴIJıĴ ঳౻ర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĺĪIJĵĸĸ
઀঱‫ش‬Ȫಎ‫ڠ‬୆́͘ȫ
ఱฺ઀‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴIJıĵ ໖५ర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĹĪĵIJıķ
๞༷઀‫ࢷڠ‬
ĩĴĵĪĴIJıĶ ‫ܔ‬঎ୌ઀‫ ࢷڠ‬ĩijĶĪĸĴĹı
޵ߴ઀‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴIJıķ ൥ార઀‫ ࢷڠ‬ĩijĹĪĴĸĸIJ
ঌકཡུ໐Ȭ⏉ĩijĶĪIJIJijijȭ
୼ୌ઀‫ࢷڠ‬
൐ૄ઀‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴIJıĸ ઀߄ర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĺĪĵĵķı
ĩĴĵĪĴIJıĹ ࢜ုర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĺĪIJijijķ
ల֚ಎ‫ࢷڠ‬
లඵಎ‫ࢷڠ‬
ల२ಎ‫ࢷڠ‬
߄࣠ಎ‫ࢷڠ‬
ĩijĵĪĴijıIJ
ĩijĵĪĴijıij
ĩĴĵĪĴijıķ
ĩijĺĪIJĵıĵ
ࡿࢃ˔শȡံಱ˔শ͈‫ۼ‬ȪാȆ඾ဟ඾Ȃ
ਿ඾Ȃාྎාই͉ࡿࢃːশȡȫͅȂಎ‫ڠ‬୆
͈́͘ঊ̦̓͜‫ݢ‬ພ̧̹̈́̽͂ͅ
☘ઽಎ‫ࢷڠ‬
‫ܔ‬঎ಎ‫ࢷڠ‬
൥ုಎ‫ࢷڠ‬
ྶহ౻ಎ‫ࢷڠ‬
ĩijĹĪĴĸķIJ
ĩijķĪıĵķĹ
ĩijĺĪĴĸıĶ
ĩijĺĪIJĴĶĶ
Ϊήȁ
઀঱ဥ෹‫޿ݩ׶‬ȁ
অਅईࣣȪˠˬ˰Į˥ˬ˲ȫ
୆ࢃˎ΃࠮ȡˑपྚྖ
୆ࢃˎ΃࠮ȡˑपྚྖ
୆ࢃˏ΃࠮ȡ˓प˒΃࠮ྚྖ
ες΂Ȫ˥ˬ˲ȫȁ
˞˟ˣ
२ਅईࣣȪˠˬ˰ȫȁ
୆ࢃˏ΃࠮ȡ˓प˒΃࠮ྚྖ ୆ࢃˏ΃࠮ȡ˓प˒΃࠮ྚྖ ୆ࢃˏ΃࠮ȡˍपྚྖ
ཻ̱ͭ໓̱ͭईࣣȪ˩ˮȫȁ
ˍ‫ܢ‬ɁˍȡˎपྚྖȂˎ‫ܢ‬Ɂ໹଼ijıාː࠮ˎ඾ȡijIJාː࠮ˍ඾୆͈ͦ͘૽
̳̞ ̠͂
କ൛Ȫକ̷͖̠̠ȫ
ˍȡˏपྚྖȁɦˏȡˑपྚྖ͈૽́Ȃྚ୪ਅ̤͍͢ະ௷໦̦̜ͥ૽͜ijĸාˏ࠮ĴIJ඾⓼
́͘ˍٝ਋̫̳ͣͦ͘ȃ৘ঔ֓ၷ‫͉۾ܥ‬ঌ;Ϳή΍ͼΠ͈‫͈هڎ‬βȜΐȶ࠲ࢫ̩̿ͤଔૺ
‫ه‬Ȫ༗࠲ΓϋΗȜ͈মުմඤȫȷͅࠇश̱̞̳̀͘ȃ
඾ུෞ‫׶‬
ˍ‫ܢ‬Ɂˏपȡ˓प˒΃࠮ྚྖȂˎ‫ܢ‬Ɂ˕ȡIJĴपྚྖȁɦ໹଼˓ාː࠮ˎ඾ȡIJĺාː࠮ˍ඾
୆͈ͦ͘૽́Ȃྚ୪ਅ̤͍͢ະ௷໦̦̜ͥ૽͜೰‫ܢ‬୪ਅ̱͂̀਋̫̳ͣͦ͘ȃ
̫̞
ঊ‫ݠ‬ᴢ̦ͭȁɦ࡛हȂୟޭഎ‫̵̞̱͉ͭ̀͘੻ۑ‬ȃ
໹଼IJıාː࠮ˎ඾ȡIJĶාː࠮ˍ඾୆͈ͦ͘੫ঊ
ɦ̤ঊ̯͈ͭ࠲ࢫેఠ͈ၻ̧̞͂ͅಱ͈ఘ‫ͤ௶ͬأ‬Ȃ༦ঊ࠲ࢫ਀ನͬຈ̴঵४̱̀਋̫̀
̩̺̯̞ȃထ૷ຘ͉֓ၷ‫ͅ۾ܥ‬๵̢ັ̫̞̳̀͘ȃထཡ୪ਅ਀ನ̩ͬ͢උ̩̺̯̞ͭ́ȃ
༗࠲ΓϋΗȜȬ⏉ĩijĹĪĶĶijıȭ͈́࠲૷
ɦഢව̈́̓́ࡢ༆೒౶̦එ̥̞̈́ાࣣ͉Ȃ༗࠲ΓϋΗȜ̤͒࿚̵̞ࣣ̩̺̯̞ͩȃ
ɦˍ࠮ˍ඾ȡˎ࠮ˑ඾͈‫ͅۼ‬৘ঔ̳ͥ࠲૷ͬࠇश̱̞̳̀͘ȃ
඿ဘ঱࠲૷
ɦ඾೾͞঵̻໤͉̈́̓Ȃࡢ༆೒౶ܱͅश̱̞̳̀͘ȃ
ː΃࠮঱࠲૷ȁȁȁˍ࠮˕ ඾⓿ȁ໹଼ijķා˔࠮ijIJ඾ȡ˕࠮IJı඾୆͈ͦ͘඿঱
ȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁĴı඾⓿ȁ໹଼ijķා˕࠮IJIJ඾ȡ˕࠮Ĵı඾୆͈ͦ͘඿঱
ˍप˓΃࠮঱࠲૷ȁˍ࠮˔ ඾⓾ȁ໹଼ijĶාˑ࠮ijĵ඾ȡ˒࠮IJĵ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁijĺ඾⓾ȁ໹଼ijĶා˒࠮IJĶ඾ȡ˓࠮ˑ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ˏप˒΃࠮঱࠲૷ȁˍ࠮˓ ඾⓽ȁ໹଼ijĴා˒࠮ ijķ඾ȡ˓࠮IJĵ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁijĹ඾⓽ȁ໹଼ijĴා˓࠮ IJĶ඾ȡ˔࠮ˏ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ˎप˒΃࠮঱ভ‫૷࠲ش‬Ȫ‫ܛ‬བ৪ͅέΛளഭືȫ
ɦ඾೾͞঵̻໤͉̈́̓Ȃࡢ༆೒౶ܱͅश̱̞̳̀͘ȃ
ˍ࠮IJĶ඾⓾ȁ໹଼ijĵා˓࠮IJĺ඾ȡ˔࠮ˑ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ˎ࠮ˑ ඾⓾ȁ໹଼ijĵා˔࠮˒඾ȡ˔࠮ijĵ඾୆͈ͦ͘ဘ঱
ɦ̺͘਋૷̱̞̞̀̈́ဘ঱́͜ˏप͉́͘਋૷̧̳́͘ȃ
1
9
૷ၷ඾ȁ඾ဟ඾Ȃਿ඾Ȃාྎාই
਋ັশ‫ۼ‬ȁࡿஜ˕শȡIJIJশĴı໦Ȃ
ȁȁȁȁȁࡿࢃˍশȡˏশĴı໦
ঌၛ‫ݝ‬඾૷ၷਫ਼Ȭ⏉ĩijĹĪIJĴĴĴȭ
ijķාഽ͈ঐ೰֓ၷ‫͈́۾ܥ‬ထཡ୪ਅ
IJIJȡIJĴपྚྖ
‫ݝ‬඾‫ݢ‬ພ૷ၷ
‫ڠ‬ȁࢷȁྴ ഩდ๔࣢
‫ڠ‬ȁࢷȁྴ ഩდ๔࣢
ີനႅ઀‫ ࢷڠ‬ĩijĵĪĴIJıIJ ࣞ༏ర઀‫ ࢷڠ‬ĩijĺĪIJĵıĴ
ɦঐ೰֓ၷ‫͉۾ܥ‬Ȃijķාː࠮࣢ࢩ༭ͅ୬ࣺ͙͈ͤȶ໹଼ijķාഽ༗࠲মުմඤȷܱͅश̱̞̳̀͘ȃ
ඵਅईࣣȪˠ˰ȫ
日生まれの人)の保護者に就学通知書
を送付します。
不明なことがある場合は、入学予定
の小・中学校または教育指導室(内線
362)へお問い合わせください。
ඤ‫ش‬Ȃভ‫ش‬
઀঱࿡‫ݢݣۼ‬
ɦ൚๔͈ພ֭ͬત̱ٚȂ޽‫͈ݢ‬ાࣣ
͉‫ݢݣ‬৬́เ௣̱̳͘ȃ̹͘Ȃ̭ͦ
ո‫͈ٸ‬শ‫ۼ‬ఝ́͜ພ͈֭તٚ̈́̓ͬ
̱̳͘ȃ
ɦೄ୪Ȃ൚๔ພ࣐̥֭͒ͦ̀͜਋૷
̵̧́ͭ͘ȃ
‫ݢݣ‬հ૤ΓϋΗȜ̤̤̯̥
‫֓ݢݣ‬ၷ௖౴ௗ࢛Ȭ⏉ʲĸIJIJĺȭ
ȶఘ಺̦՛̩̹̈́̽ȷȶ̫̦̱̹ͬȷ
̈́̓́Ȃພ࣐̹༷̦֭͒̽ၻ̞̥Ȃ
‫ݢݣ‬৬ͬࡤ̺༷̦ͭၻ̞̥̈́̓ྸ
̧̹͉̽͂௖౴ͬȪ௖౴֥Ȃۭࢌ
঍̦֓঍͈঑‫׳‬ఘଷ͈‫ئ‬Ȃijĵশ‫ۼ‬
௖౴ͅ؊̲̳͘ȫ
ɦ௖౴͈ࠫ‫ض‬Ȃ޽‫̜̦ͥ଻ݢ‬ાࣣ͉Ȃ
ೄ̻ͅ‫ݢݣ‬৬̦੄൲̱̳͘ȃ
ɦ̦̞̾̈́ͣ̈́ાࣣ͞Ȃ˥ˬഩდȆ
Θͼμσٝ஌̥͉ͣȬ⏉ıķĩķĶĹijĪ
ĸIJIJĺȭ̤̥̫̩̺̯̞͒ȃ
઀঱‫ݢݣ‬ഩდ௖౴
ഩდ௖౴Ȭ⏉ʲĹıııȭ
ࡿࢃ˔শȡံಱ˔শ͈‫ͅۼ‬Ȃ
ঊ͈̓͜‫ݢ‬ພ́ພ࣐̩̥֭͒
̠̥̓ྸ̧̹͉̽͂௖౴ͬ
ɦ̦̞̾̈́ͣ̈́ાࣣ͞Ȃ˥ˬഩდȆ
Θͼμσٝ஌̥͉ͣȬ⏉ıķĩķĸķĶĪ
ĴķĶıȭ̤̥̫̩̺̯̞͒ȃ
ɦ਋૷฻౯͈࿒հ̱͂̀Ȃȶ̭̓͜
͈‫ݢݣ‬ȷγȜθβȜΐȬũŵŵűĻİİŬŰťŰ
ŮŰĮŲŲįūűİȭ̮ͬ‫ڰ‬ဥ̩̺̯̞ȃ
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
子育て講座
児童館活動への参加児童募集
①たこあげ とき・ところ 1月13日
、午前10時~11時=常徳保育園
②体操、リズム遊び とき・ところ 1月22日、午前9時30分~1
1時=金
剛東保育園
定員 ①10組、②15組
申し込み ①は1月6日~、②は8
日~、各園へ(申し込み先着順、各
園の電話番号は右表に記載)
児童館では、子どもたちの「友達づ
くり」や「豊かな人間形成」などを目
的に、小学校の放課後などを利用して
文化・スポーツ活動を実施しています。
このたび、来年度の同館活動への参加
児童を次のとおり募集します。
活動日 4月~2
8年3月までの月~金
曜日の小学校放課後、および土曜日、
春・夏・冬休み期間中
富貴の里保育園内
子育て支援センターの催し
●お出かけ保育
とき 1月27日、午前10時3
0分~11
時30分
ところ 山手町集会所(山手町5、当
日直接現地へ)※駐車場はありません
のでご注意ください。
対象者 就学前の子どもとその保護者
参加費 無料
問い合わせ 同センター〔(
2
8)
7
364〕
児童福祉
こども発達支援センター Sun
利用者募集
同センター Sun(サン)では、自閉
症などの子どもたちが日常生活を豊か
に過ごせるよう、個別療育と保護者に
対する研修を実施しています。
利用日時 毎週月~金曜日、午前10時
~、午後1時~、午後3時30分~、い
ずれも1時間で月2回程度 ※利用料
が必要です。
はん
対象者 南河内在住で自閉症、広汎性
発達障がい、アスペルガー症候群など
の発達障がいがある小学2年生までの
子どもとその家族
※定員は64人で1月14日~2月1
9日
までに申し込みが必要です(申し込
み多数の場合抽選)。
※なお、2月5日に募集説明会を河
内長野市内で開催します。詳しくはお
問い合わせください。
問い合わせ 同センター Sun(河内長
野市西之山町2の2
1)
〔(
53)
59
83・
(
53)
59
84〕
活動場所 児童館
対象者 市内在住で同館活動に参加す
る行き帰りの安全が確保できる小学1
~4年生 ※ただし、市立小学校の学
童クラブに入会予定の児童は除く。
定員 3
0人程度 参加費 無料(ただし、教材費など実費)
申し込み 1月5日~、児童館で配
布する申込用紙に必要事項を記入し、
17日~3
1日、午前9時~午後5時
30分まで(日曜日は除く)に、児童館へ
ࣽ࠮͈ঊ֗̀঑‫׳‬মުȪ‫׬‬ೳ‫ٳ‬༶͈̈́̓඾೾ȫ
ȁུঌ͉́Ȃ‫͈̯ͭٯ‬ঊ֗̀ͬ΍εȜΠ̳̹ͥ͛Ȃ‫͈ܱئ‬ঔ୭̯̰́̈́͘͘মު
ͬ৘ঔ̱̞̳̀͘Ȫ࿚̵̞ࣣ͉ͩ‫ڎ‬ঔ୭͒ȫȃ
ɦ‫ڎ‬ঔ୭́৘ঔ̱̞̀ͥඤယȆ‫ٳ‬टশ‫͉̓̈́ۼ‬Ȃঌ;Ϳή΍ͼΠ͈̩̱͈̮ͣմඤ
ȶළૡȆ੄ॲȆঊ֗̀ȷ͈ঊ֗̀঑‫׳‬মުĩ‫׬‬ೳ‫ٳ‬༶͈̈́̓඾೾Ī̮ͬ။̩̺̯̞ȃ
༗֗‫׬‬Ȫ૶ঊ́ဋ̺ͭͤȂ‫׬‬঱͂࢐ၠ̱̀ဋ̧̺̳̭̦̳ͭͤͥ͂́͘ȫ
ີനႅ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĴĪĴĺĵIJ ྀ਩‫غ‬ဟ඾Ȃijĺ⓾Ȃˎİˏ⓼
ྀ਩‫غ‬Ȇ࿐ဟ඾ĩˍ⓸Ȃijij⓾
߄࣠൐༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĺĪIJķıı
͉ੰ̩ĪȂˎİˏ⓼Ȃˑ⓾
ྀ਩‫غ‬Ȇ࿐ဟ඾ĩˍ⓸Ȃˎİˏ⓼
๞༷༗֗‫׬‬ġ ⏉ĩĴĴĪĴĺĵĴ
͉ੰ̩ĪȂˎİˑ⓾
☘ઽ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĺĪĺijIJIJ ˔⓾
ఱฺ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĴĪķĶĸĺ
ྀ਩࿐Ȇാဟ඾ĩˍ⓸Ȃˏ─ ુඃ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĶĪĴĶķIJ IJĴ⓼
͉ੰ̩ĪȂˎİˑ⓾
̻͂̽͜༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĹĪIJĶĹĵ IJĴ⓼Ȃijĸ⓼
ྀ਩କȆ߄ဟ඾ĩˎ⓿͉ ͏ͦͭ̓༗֗‫⏉ ׬‬ĩijķĪĴĶĸIJ Ĵı⓿
ੰ̩ȫȂˎİː⓽
IJĶ⓾ȂIJĺ⓻Ȃijij⓾Ȃijķ⓻Ȃ
͙̓ͤ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĵIJĺı
ijĺ⓾
ྀ਩କȆ߄ဟ඾ĩˎ⓿͉
߄࣠༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĺĪIJĵĸĵ
ੰ̩ȫȂˎİː⓽
݊କ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĺĪĴĹĴĸ ijĸ⓼
৹ဩ༗֗‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıĹ
ɦঌၛ༗֗‫͉́׬‬Ȃ࠮ȡാဟ඾ĩਿ඾ȂIJijİijĹ⓺ȡˍİː⓺͉ੰ̩ȫȂࡿஜIJıশȡࡿࢃːশͅഩდ௖౴ͬ৘ঔȃ
ঊ֗̀঑‫׳‬ΓϋΗȜȪ‫׬‬ೳ͞৒ඤͬ‫ٳ‬༶̱Ȃ૶ঊ́‫ڰ‬൲̱̹ͤȂ࢐ၠ̧̱̹̳ͤ́͘ȫ
ӱີ͈ܲၖ༗֗‫׬‬ඤ ⏉ĩijĹĪĸĴķĵ
‫׬‬ೳȁྀ਩࠮ဟ඾ȪIJij⓸͉ੰ̩ĪȂˎİˎ⓻ȁ৒ඤȪࡿஜȫijı⓼Ȃijĺ⓾Ȃˎİˏ⓼
৒ඤȪࡿࢃȫ˕⓿ȂIJķ⓿ȂijĴ⓿ȂĴı⓿ȁঊ࣒֗̀जȁIJĴ⓼Ȫါထ࿩Ī
Ӳ෿͈ၖ༗֗‫׬‬ඤ ⏉ĩijĴĪĵĶĶĶ
‫׬‬ೳȆ৒ඤȁྀ਩࠮Ȇാဟ඾Ȫˏ─ȂIJij⓸Ȃijķ⓻͉ੰ̩ĪȂˎİˎ⓻
̸̜̤ͣ༗֗ȁIJĵ⓽ȁঊ࣒֗̀जȁijķ⓻Ȫါထ࿩ȫ
ɦ࠮ȡാဟ඾Ȫਿ඾̤͍͢ӱ͉IJijİĴı⓼ȡˍİː⓺ȂӲ͉IJijİijĸ─ȡˍİː⓺͉ੰ̩ȫͅഩდ௖౴ͬ৘ঔĩӱ͉ࡿஜ˕শȡࡿࢃːশȂӲ͉ࡿஜIJıশȡࡿࢃˑশĪȃ
̞͈̾̓ࢩાȪ૶ঊ̦‫ͅࠚܨ‬ਬ̞Ȃ࢐ၠ̱̳͘ȫȁȁ
͏ͣ̽͂ΑβȜΑ߄࣠Ȫ঳౻రȫ ྀ਩࠮ȡാဟ඾Ȫలˏ‫غ‬ဟ඾͉ੰ̩ĪȁɦτͼϋδȜγȜσɁ࠮Ȇ߄Ȇാဟ඾Ḁ̦͈̑ͤ‫ޡ‬Ɂ
⏉ĩijĺĪĶijijĸ
‫غ‬ȡ࿐ဟ඾Ȫਿ඾͉ੰ̩ĪȂ̳͊ͥγȜσɁକȡ߄ဟ඾͜‫ٳ‬୭ȁɦ̴̞ͦ͜ˍ⓸ȡː⓺͉ੰ̩ȃ
ΥΛΠχȜ·̳̭̥͞Ȫଌٖȫ⏉ĩĶķĪĶĶĵı
ྀ਩࠮ȡാဟ඾ġɦΈςȜϋάͺ൐ૄɁྀ਩‫غ‬Ȇ߄ဟ඾͜‫ٳ‬୭ȁɦ̴̞ͦ͜ਿ඾Ȃˍ⓸ȡː⓺͉ੰ̩ȃ
̺͌ͤ͘Ȫ࢜ုరȫ⏉ĩĸıĪĸĵıı
ྀ਩‫غ‬ȡ࿐ဟ඾Ȫˍ⓸ȡˑ⓻͉ੰ̩ȫ
༗֗৒ȶ͈Ȝ͍ͭͤͭȷȪ૶ঊ́ဋ̺ͭͤȂ࢐ၠ̱̹̳ͤͥા̱̮͂̀၌ဥ̞̹̺̫̳͘ȫ
঱ൺ‫܁‬ȁ
⏉ĩijĶĪıķķķ
ྀ਩࠮ȡ߄ဟ඾ȪࡿஜȂਿ඾Ȃˎ⓿͉ੰ̩Īȁ̤‫ͼ͙̱ڢ‬αϋΠȁijĴ⓿
ဘ঱‫֗ޗ‬ΓϋΗȜȪ૶ঊ́ဋ̺ͭͤȂ࢐ၠ̧̱̹̳ͤ́͘ȫ
ີനႅဘ౽‫׬‬ඤ ⏉ĩijĵĪĺĺķĹ
୒ဩ‫ݚ‬ဘ౽‫׬‬ඤȁ⏉ıĸijĩĴķĶĪIJĶIJIJ
΋ͺρ͈ࢩાȁྀ਩‫غ‬Ȇ߄ဟ඾Ȫਿ඾Ȃˎ⓿͉ੰ̩Īȁঊ֗̀௖౴ȁijı⓼Ȫါထ࿩Ī
৒ඤȁྀ਩࠮ȡ߄ဟ඾Ȫକဟ඾͈ࡿࢃȂਿ඾Ȃˎ⓿͉ੰ̩ȫ
̤̯͌͘ࢩાȁྀ਩࠮Ȇ࿐ဟ඾Ȫਿ඾͉ੰ̩Īȁঊ֗̀௖౴ȁIJĴ⓼Ȃˎİˏ⓼Ȫါထ࿩Īȁ
৒ඤȁྀ਩࠮ȡ߄ဟ඾Ȫକဟ඾͈ࡿࢃȂਿ඾Ȃˎ⓿͉ੰ̩ȫ
ɦີനႅȆ୒ဩ‫ݚ‬ဘ౽‫͉́׬‬Ȃ࠮Ȇ‫غ‬Ȇ࿐Ȇ߄ဟ඾ĩਿ඾Ȃˎ⓿͉ੰ̩ĪȂࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশͅ‫׬‬ೳ‫ٳ‬༶ͬ৘ঔȃ
ဘ౽‫׬‬Ȫ૶ঊ́ဋ̺ͭͤȂ‫׬‬঱͂࢐ၠ̱̀ဋ̧̺̳̭̦̳ͭͤͥ͂́͘ȫ
ີനႅဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıIJ
˔⓾ȂIJĶ⓾ȂIJĺ⓻Ȃijij⓾Ȃ
IJĴ⓼ȂIJĶ⓾ȂIJĺ⓻ȂijIJ⓽Ȃ
୒ဩ‫ݚ‬ဘ౽‫⏉ ׬‬ıĸijĩĴķĶĪıĵIJĶ
ijķ⓻Ȃijĺ⓾Ȃˎİː⓽Ȃˑ⓾
ijĹ⓽ȂĴı⓿Ȃˎİˏ⓼ȡˑ⓾
૧൴ဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıij IJĴ⓼Ȃijı⓼ȂijĹ⓽
˕⓿ȂIJĵ⓽ȂijĹ⓽Ȃijĺ⓾Ȃ
‫ܔ‬঎ဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıĴ
ˎİː⓽
ఱฺဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıĵ IJĶ⓾Ȃijij⓾ȂijĹ⓽Ȃˎİː⓽
໖५రဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĹĪĵIJıĸ
IJĵ⓽ȂijIJ⓽Ȃijij⓾ȂijĹ⓽Ȃ
ˎİː⓽
‫ܔ‬঎ୌဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĶĪĺĵĸij
IJĵ⓽ȂIJĶ⓾ȂijIJ⓽Ȃijij⓾Ȃ
ijĹ⓽Ȃijĺ⓾Ȃˎİː⓽Ȃˑ⓾
๞༷ဘ౽‫⏉ ׬‬ĩĴĶĪIJIJĺIJ
IJĵ⓽ȂIJĺ⓻ȂijĹ⓽ȂĴı⓿Ȃೋș५రဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĹĪķĸķĸ IJĶ⓾Ȃijķ⓻Ȃˎİˎ⓻Ȃː⓽
ˎİː⓽
ˬ˨‫׬ڠ‬ဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĶIJĴĶ ˕⓿ȂijĴ⓿Ȃˎİˑ⓾
޵ߴဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıķ
IJĴ⓼ȂIJĵ⓽ȂijIJ⓽Ȃijĸ⓼Ȃ̱̦͇ͧဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĶĪĸķıı IJĶ⓾Ȃˎİː⓽
ˎİˏ⓼
໹଼ဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĹĪijijijı ˕⓿ȂIJķ⓿ȂijĴ⓿ȂĴı⓿
୼ୌဘ౽‫⏉ ׬‬ĩijĵĪĴĴıĸ
IJĴ⓼ȂIJĵ⓽ȂIJĺ⓻Ȃijı⓼Ȃ
ijĴ⓿Ȃijĸ⓼ȂijĹ⓽Ȃˎİˏ⓼
「ファミリー・サポート・センター」
(こども未来室 内線205) 依頼会員として登録された人に、援助者を紹介します。
2
0
仕事や用事で子どもの面倒を見られないときにその人に援助を依頼できます。また、援助してくださる人も募集しています。
␯
ঊ ͈֗̀βȜΐ
講座・
催し
医師による発達相談
とき 2月10日、午前9時15分~午
後0時15分、3月10日、午後1時15
分~4時1
5分 ※1組4
5分間の相談で
す。
詳しい時間はお問い合わせください。
ところ 保健センター
内容 発達障がいについての個別相談
対象者 就学前までの子どもとその保
護者 定員 各4組(申し込み先着順)
申し 込み 1月6日~、保健セン
ター〔(
2
8)
5520〕へ
親子ふれあい事業(3学期編)
①親子で体操編
とき 1月19日~3月9日の毎週月曜
日、午前10時~11時30分(全8回)
定員 25組50人(託児あり) ②親子で英語編
とき 2月7日~3月7日の毎週土曜
日、午前9時45分~10時35分、午前1
0
時50分~11時40分(いずれも全5回)
定員 各10組20人(託児あり)
ところ 児童館 対象者 市内在住・在勤・在学で①平
成22年4月2日~2
4年4月1日生まれ
の幼児と保護者、②平成2
0年4月2日
~22年4月1日生まれの幼児と保護者
(2学期編未受講者を優先)
参加費 無料
申し込み 1月5日~10日までに
児童館へ(電話申し込み可)
※定員を
超えた場合は13日、午前1
0時に抽選
し、結果ははがきでお知らせします。
定員に満たなかった場合は、引き続き
受け付けます。
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
チャイルド ラインボランティ
ア養成講座
22歳までのプレママ&ママ 教室
市人権教育・啓発推進センターでは、
いじめや虐待、人間関係などさまざま
な悩みを持つ1
8歳までの子どもを対象
に電話相談を実施する「チャイルドラ
インとんだばやし」
を開設しています。
このたび、電話相談を受け るボ ラン
ティアを養成する同講座を開催します。
とき 2月7日~3月7日の土曜日、
午前10時30分~午後4時30分(全12回)
※1
1回以上受講された人に、養成講座
受講修了証書を発行。
ところ 人権文化センター
対象者 16~7
0歳の人
定員 30人(申し込み先着順)
受講料 5000円(ボランティアをめざ
し ていない人で も1回単位の受講が
可、1回500円) ※いずれも高校生、
大学生は半額。
申し込み 1月6日~、同推進セン
ター〔(
20)
02
85〕へ
とき 1月26日、午後1時~3時3
0分
ところ 保健センター
もく よく
内容 交流会、沐浴実習、ふれあい遊
び、妊娠中・出産後・育児の話など 対象者 市内在住で22歳までの妊娠中
の人または育児中の母親 定員 15人(申し込み先着順) 参加費 無料 ※保育あり。
申し 込み 1月6日~、保健セン
ター〔(
2
8)
5520〕へ
育児教室「すくすくクラス」
とき 2月4日、午後0時50分~3
時15分、25日、午前9時50分~正午
(全2回)
ところ 保健センター
内容 離乳食の完了と幼児食の進め
方、歯の話(ブラッシング指導)、育児
の話(事故予防)
、ふれあい遊び、交流
会、おやつの試食、個別相談など
対象者 1歳~1歳4カ月未満の幼児
と保護者 定員 25組(申し込み先着順)
参加費 無料
申し 込み 1月6日~、保健セン
ター〔(
2
8)
5520〕へ
広告枠
※広告の問い合わせは、株式会社ホープ〔0
92(
71
6)
1404・0
92(
71
6)
14
67〕へ。
2
1
プレ・ママパパ教室
とき 2月23日、3月11日、午後
1時~3時30分、15日、午前9時15
分~正午(全3回)
ところ 保健センター
内容 妊娠中の過ごし方、歯の話、子
育て支援サービスの紹介、妊婦疑似体
もく よく
験、沐浴実習、交流会など
対象者 妊娠中の人とその家族
定員 25組(申し込み先着順) 参加費 無料
申し 込み 1月6日~、保健セン
ター〔(
2
8)
5520〕へ
府立富田林支援学校作品展
同支援学校小学部から高等部までの
児童・生徒らが授業で作った工芸作品
などを展示します。
とき 1月22日~24日、午前9時
30分~正午
ところ 同支援学校交流ホール(甘南
備216)
問い合わせ 同支援学校〔(
3
4)
167
5
・
(
34)
1677〕
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
いっぷく(一福)システム
利用会員募集
市社会福祉協議会では、公的なサー
ビス(介護保険など)で対応できない
生活援助など、ちょっとした困り事を
ワンコイン(30分5
00円)で気軽に頼め
る仕組みとして新たに住民参加による
同システム事業を開始し、現在サービ
スの利用会員を募集しています。
援助内容 部屋の清掃、家具の移動、
粗大ごみ出し、電球交換など ※身体
介護を伴う支援、自動車での移動支援、
金銭の入出金などは対象外です。
対象者 おおむね65歳以上の人、心身
に障がいのある人、1
2歳未満の子ども
がいるひとり親家庭、産前産後の家庭
ࣽ࠮͈௖౴
඾ȁȁȁ೾
※その他の利用条件など詳しくはお問
い合わせください。
問い合わせ 市社会福祉協議会〔(
25)
8200〕 相 談
発達相談
こども未来室では、臨床心理士によ
る児童の発達相談を実施していますの
でご利用ください。 とき 毎週月~金曜日、午前9時~午
後5時30分(祝日は除く)
内容 1
8歳未満の児童の発達相談や保
護者に対する助言
問い合わせ こども未来室(内線207)
若者自立のための無料相談窓
口を開設しています
南河内若者サポートステーションで
は、
「働く自信がない」
「人付き合いが苦
手」などの悩みを持つ若者(15~3
9歳)
を対象に、相談や就労に必要な知識を
学ぶセミナー、職場体験などを実施し
ています。
また、月に1回、市役所で相談も実
施しています(下表「若者の就労・自
立相談」参照)。
なお、相談は随時受け付けています
ので、まずは電話でお問い合わせくだ
さい。保護者の相談もできます。
問い合わせ 同サポートステーション
(常盤町3の17)
〔(
26)
9441〕
‫̮ͅࠚܨ‬௖౴̩̺̯̞ȃ௖౴͉஠̀ྫၳ̳́ȃ
শȁȁȁ‫ۼ‬
ાȁȁȁਫ਼
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
߄࣠Ⴒ၁ਫ਼
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
߄࣠Ⴒ၁ਫ਼
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
̳͊ͥγȜσˏ‫ٴ‬
౳੫‫ވ‬൳४ْΓϋΗȜ
ထȁ࿩Ȇ̷͈ఈ
ྀ਩କဟ඾
༹ ၙ ௖ ౴
లˍȆˏକဟ඾ġ
ঌ ྦྷ ௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
੄ಫঌྦྷ௖౴ లˍȆˏକဟ඾
࣐ ଽ ௖ ౴ IJĶ⓾
20
ং༹੥আ௖౴ IJĴ⓼
૽ ࡀ ̈́ ͭ ́ ͜ ௖ ౴ ijĴ⓿
੫ ଻ ͈ ේ ͙ ˔⓾
௖
౴ IJķ⓿
੫଻͈̹͈͛
˕⓿Ȃijı⓼Ȃijĸ⓼
ഩ დ ௖ ౴
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿஜIJıশĴı໦ȡࡿࢃˌশĴı໦
ࡿࢃˍশĴı໦ȡːশĴı໦
૽ ࡀ ௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
୆ ‫ ڰ‬௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
༗֗আͥ֗͢ͅ঱௖౴ లˎȆː࠮ဟ඾
͌͂ͤ૶‫ز‬ೳ௖౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
঱ൺ‫ز‬ೳ௖౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
อ ో ௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
ঊ ֗ ̀ ௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
࠲ ࢫ ௖ ౴ ijķ⓻
˒⓼ȂIJķ⓿Ȃijĸ⓼Ȃ
ˎİˏ⓼
૤෻̮͂௖౴ ˕⓿
ijĴ⓿
˕⓿
໛ছ̈́ͭ́͜
࠮ȡ߄ဟ඾
௖
౴
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশ
মஜထ࿩͜‫خ‬Ȭ⏉ĩijĵĪĴĸııȭȂഩდ௖౴͜‫خ‬Ȃ
ঌ૽ࡀ‫݈ފ‬ٛ
ਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
Ȫ૽ࡀ໲‫ا‬ΓϋΗȜඤȫ
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশ
ࡿࢃˍশȡˏশ
τͼϋδȜγȜσĩঌྦྷٛ‫܁‬Īˎ‫ ٴ‬ါထ࿩Ȭ⏉ĩijķĪIJijĴĴȭȂ೰֥ˏழȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ါထ࿩Ȃഩდ௖౴͜‫خ‬ĩඤ஌ijıķĪȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦ ̭̓͜ྚြ৒
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦ ̭̓͜ྚြ৒
ഩდ௖౴͜‫خ‬ĩඤ஌ijıķȡijıĹĪȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ါထ࿩Ȃഩდ௖౴͜‫خ‬ĩඤ஌ijıķȂijıĸĪȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦ ̭̓͜ྚြ৒
঱ൺ‫܁‬
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশ
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȭ⏉ĩijķĪĴķĸķȭȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦ ༗࠲ΓϋΗȜ
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijĹĪĶĶijıȭȂ୆‫ڰ‬ਠ‫۝‬ພ͞‫ူו‬Ȇ޺‫͈̞̀̾̓̈́ͅ׸‬௖౴
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȭ⏉ĩijĶĪĹijııȭɦ˒⓼Ȃˎİˏ⓼͉વ̦̞৪͈௖౴Ȃ
ࡿࢃˍশȡːশ
௙ࣣ໛ছٛ‫܁‬
IJķ⓿͉ং༹੥আͥ͢ͅ௖౴ĩါထ࿩ĪȂijĸ⓼͉੫଻͈௖౴ȃ
੫଻͈௖౴඾
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȭ⏉ĩijĺĪIJĵıIJȭ
ࡿࢃˍশȡːশ
߄࣠Ⴒ၁ਫ਼
વ̦̞৪͈௖౴඾ Ȫ੫଻͞વ̦̞৪ո‫͈ٸ‬௖౴̧̳́͘͜ȫ
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijıĪķıĸıȭȂং༹੥আͥ͢ͅ௖౴
̥̦͈ͤ‫ޡ‬
ࡿࢃˍশȡːশ
ါထ࿩Ȫඤ஌IJĹijȫȂ೰֥˒૽Ȫలːକဟ඾͉IJij૽ĪȂ
ਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩Ȃˍ૽ාˍٝ
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȫඤ஌IJĹijȂIJĹĶĪȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ਿ඾ͬੰ̩
ါထ࿩Ȫඤ஌IJĹijĪȂ೰֥˒૽Ȃˍ૽ාˍٝ
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȫඤ஌IJĹĸĪȂ૽ࡀသࢌտ֥ͥ͢ͅ௖౴
೰֥ː૽ ါထ࿩Ȫঌ࿨ਫ਼ඤ஌ĵĸĵĪȂ੫଻΃;ϋΓρȜ
೰֥ˑ૽ ͥ͢ͅ௖౴ȁɦ˔⓾͉ࡿࢃˏশĴı໦́͘
Ȭ⏉ĩijĴĪıĶķĸȭȂ࿚̵̞ࣣͩȪඤ஌ĵĸĵȫȂ੫଻͈
௖౴֥ͥ͢ͅ௖౴ȁ
ࡿஜIJıশȡࡿࢃˎশ
΋ηνΣΞͻΕȜΏλσχȜ΃Ȝͥ͢ͅ໛ছͅ‫̳ͥ۾‬
̜ͣͥ͠௖౴Ȃਿ඾Ȃාྎාই͉ੰ̩
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশ
௙ࣣ໛ছٛ‫܁‬Ḁ̦͈̑ͤ‫ޡ‬
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশ
ঌྦྷ࢖‫ڰף‬൲঑‫׳‬ΓϋΗȜ
෠ ު ௖ ౴ ˓⓽
੸ ࢥ ௖ ౴ ࠮ȡ߄ဟ඾
੸ࢥ༹ၙ௖౴ IJĴ⓼
඾ུଽॐ߄ဏ࢖ࡩ௖౴ IJĵ⓽
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশIJĶ໦ġ
ࡿࢃˎশȡːশ
ࡿࢃˍশĴı໦ȡˏশĴı໦
ঌ࿨ਫ਼ː‫ٴ‬෠ުտ֥ٛ
੸ࢥٛ‫ٴˎ܁‬
੸ࢥٛ‫ٴˎ܁‬
੸ࢥٛ‫ٴˎ܁‬
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijķĪĸĹĹĸȭȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩ȁɦ̹̺̱Ȃ
মஜထ࿩ͤ͢ͅാȆ඾ဟ඾Ȃਿ඾Ȃ࿡‫͈ۼ‬௖౴͜‫خ‬
মஜထ࿩͜‫خ‬Ȫඤ஌ĵĵĵȫ
ࠐ‫א‬ঐ൵֥̈́̓ͥ͢ͅ௖౴Ȭ⏉ĩijĶĪIJIJıIJȭȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijĶĪIJIJıIJȭ
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijĶĪIJIJıIJȭ
୕ၑআͥ͢ͅ୕ྩ௖౴ ˕⓿
ࡿࢃˎশȡːশ
੸ࢥٛ‫ٴˎ܁‬
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijĶĪIJIJıIJȭ
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȫඤ஌IJĹķĪȂ୺࿝௖౴֥ͥ͢ͅ௖౴Ȃਿ඾Ȃ
ාྎාইͬੰ̩Ȃક๯৪γΛΠρͼϋȬ⏉ıĶĸıĩıķĵĪĴĸıȭ
ঌྦྷ࢖‫ڰף‬൲
௖
౴
࠮ȡ߄ဟ඾
ક๯৪௖౴
࠮ȡ߄ဟ඾
ࡿஜIJıশȡୃࡿ
ࡿࢃˍশȡˏশ
ਖႻ঑‫׳‬௖౴
࠮ȡ߄ဟ඾
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশġ
ঌਖႻ঑‫׳‬ΓϋΗȜ
Ȫ૽ࡀ໲‫ا‬ΓϋΗȜඤȫ
ਖႻ঑‫׳‬΋ȜΟͻΥȜΗȜͥ͢ͅࡹဥȆਖႻ̞͈̾̀ͅ௖
౴Ȫਖ૖̵̵͈̜͉̱̽ͭͭ͘ĪȂਿ඾Ȃාྎාইͬੰ̩
ࡿࢃˍশȡːশ
ࡿࢃˎশȡˑশġ
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
ါထ࿩Ȭ⏉ĩijķĪĺĵĵIJȭȪਖ૖̵̵͈̜͉̱̽ͭͭ͘ȫ
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȫඤ஌IJĹĸȫ
IJĺ⓻
ࡿࢃˎশȡˑশġ
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
IJķ⓿
ࡿࢃˍশȡːশ
ঌ࿨ਫ਼ˍ‫ٴ‬ঌྦྷ௖౴৒
৹৪͈ਖႻȆুၛ௖౴ ijIJ⓽
Ⴛ ൱ ௖ ౴ ˔⓾
વ̦̞৪ਖު
Ȇ୆‫ڰ‬௖౴
ਯ఺‫۾‬Ⴒ༹ၙ௖౴
ഩდ௖౴͜‫خ‬Ȫඤ஌IJĺĺȫ
୺࿝௖౴֥ͥ͢ͅ௖౴Ȫਖ૖̵̵͈̜͉̱̽ͭͭ͘ȫ
ါထ࿩Ȫඤ஌ĵĴķȂĵĴĸĪȂ೰֥˒૽
こころの電話相談 〔(
25)
8264〕 毎週水曜日 午前10時~午後3時30分(ただし、祝日、年末年始は休み)
2
2
̩
募 集
市非常勤職員を募集
業務内容 ①学童クラブ指導業務、②
保育業務、③時間外保育業務、④保育
園調理業務 ※雇用契約は、27年4月
1日から1年間で、勤務成績などに
より翌年度の契約更新が可能(上限あ
り)です。勤務日など詳しくは実施要
領をご覧ください。
受験資格 ①次のいずれかに該当する人
●保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、小・
中学校教諭、高等学校教諭、中等教育
学校教諭のいずれかの資格を有する
人、または27年3月31日までに資格
取得見込みの人
●高等学校卒業者などであり、かつ2
年以上放課後健全育成事業などの児童
福祉事業に従事したことがある人
●大学などにおいて社会福祉学、心理
学、教育学、社会学、芸術学もしくは
体育学などのいずれかの課程を修めて
卒業した人、または27年3月31日ま
でに修了・卒業見込みの人
②③保育士資格を有する人、または27
年3月31日までに資格取得見込みの人
④調理師免許を有する人、または27年
3月31日までに免許取得見込みの人
採用人数 ①8人程度、②6人程度、
③15人程度、④1人
試験日・内容 2月11日(予備日15
日)、書類審査、面接試験 ※面接時
間・場所については、申し込み時にお
知らせします。
合格発表 2月末までに本人へ通知
申し込み ①は1月9日~、②③④
は19日~、いずれも2月10日まで
(土・日曜日、祝日を除く午前9時~
午後5時30分)に、所定の申込書に写
真を貼って必要事項を記入し、各資格
証の写しを添えてこども未来室(①内
線296、②③④内線290)へ(郵送不可)
※申込書、実施要領は①1月9日~、
②③④19日~、人事課(内線322)お
よびこども未来室で配布(市ウェブサ
イトの各課のページ「人事課」からダ
ウンロードもできます)。
2
3
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
̱͈ͣβȜΐ
市立幼稚園臨時講師、支援学
級介助員・介添人、特別介助
員の登録を受け付け
認知症研修「いま、わたした
ちにできること~若年性認知
症の人の声を通して~」
①幼稚園臨時講師の登録 対象者 幼稚園教諭免許を有する人、
または27年3月3
1日までに取得見込
みの人 ②支援学級介助員・介添人の登録 対象者 幼稚園、小・中学校で、障が
いのある幼児・児童・生徒の介助に関
わる熱意のある1
8歳以上の人(介添人
は小・中学校での登下校時の介添え)
③特別介助員の登録 対象者 小学校で、障がいがあり医療
的行為を必要とする児童の看護(看護
師業務)および介助(ヘルパー業務)
に関わる熱意のある1
8歳以上で看護師
資格を有する人
採用 いずれも4月から採用する人を
選考(筆記と面接を①は1月2
4日、
②は1月31日に実施、③は書類選考
と面接を随時実施)により決定します。
登録有効期間 4月1日~2
8年3月
31日までの1年間
受け付け 1月5日~、教育指導室
で配布する登録申込書に必要事項を記
入し、①②は5日~16日、③は月
~金曜日、午前9時~午後5時まで(い
ずれも土・日曜日、祝日は除く)に、
同室(内線363、365)へ ※同申込書
は市ウェブサイトの各課のページ「教
育委員会教育指導室」からダウンロー
ドもできます。
とき 2月1日、午後1時30分~3
時30分
ところ 市消防本部 ※車でお越しの
場合は、市役所駐車場をご利用くださ
い。ただし、駐車場には限りがありま
すので、できるだけ公共交通機関をご
利用ください。
内容 若年性認知症の人による講演、
意見交換会 ※この研修は認知症サ
ポーター養成講座も兼ねています。
定員 80人 参加費 無料
申し込み 1月23日までに高齢介護
課(内線197)へ(申し込み多数の場合
抽選)
講座・
催し
認知症介護家族の交流会
とき 1月2
8日、午後1時30分~3時
ところ 金剛公民館
内容 薬剤師による講話「認知症の人
の服薬管理」
、参加者同士で情報交換
対象者 市内在住の認知症の人を介護
されている人
定員 20人 参加費 無料
申し込み 1月22日までに高齢介護
課(内線196)へ(申し込み多数の場合
抽選) ※認知症の人も参加される場
合は事前にご相談ください。
若さ・健康・体力アップ教室
とき 2月4日~3月25日の毎週水曜
日(2月11日は除く)、午前9時45分
~11時45分(全7回) ところ けあぱる
内容 体力チェック、若さと健康を保
つための運動や食事のポイントなど
対象者 市内在住で65歳以上の人 定員 30人 参加費 無料
申し 込み 1月25日までにウエルネ
スけあぱるへ(申し込み多数の場合抽選)
福 祉
高齢者の障がい者控除対象者
認定書の申請を
65歳以上の寝たきりや認知症の高齢
者は、身体障がい者手帳などを持って
いなくても、市の障がい者控除対象者
認定書の交付を受ければ、所得税や市・
府民税の障がい者控除が適用される場
合があります。所定の基準を満たす人
には、認定書を交付しますのでお問い
合わせください。なお、身体障がい者
手帳などの所持者は、改めて認定書の
交付を受ける必要はありません。
対象者 身体障がい者手帳などの交付
を受けていない人で、要介護認定を受
け、障がい者に準じる状態の人など
問い合わせ 高齢介護課(内線17
7)
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
新築された認定長期優良住宅
の固定資産税を減額します
新築された住宅で、長期優良住宅の
認定を受け、次の全ての要件に該当す
る場合、一定期間の固定資産税が減額
されます。
該当要件(①~④全てに該当) ①「長期優良住宅の普及の促進に関す
る法律」に規定する認定長期優良住宅
②21年6月4日~2
8年3月31日まで
に新築された住宅
③住宅部分の床面積が50平方(戸建
て以外の貸家住宅は40平方)
以上2
80
平方以下の住宅
④住宅部分と住宅以外の部分とがある
場合は、居住部分の割合が全体の床面
積の2分の1以上ある住宅
減額期間 新築後5年間(3階建て以
上の中高層耐火住宅は7年間)
※認定長期優良住宅に対する減額措置
は、新築住宅に対する減額措置に代え
て適用されます。また、都市計画税は
減額されません。
※新築の翌年1月31日までに、認定を
受けて新築されたことを証明する書類
を添えて、課税課へ申告してください。
問い合わせ 課税課(内線113~116)
上下水道
水道メーターの盗難にご注意を
最近、近隣市町村において各家庭な
どに設置している水道メーターが盗難
される事件が多発しています。
水道メーターは給水装置の一部であ
り、盗難に遭うと蛇口から水が出ない
状態となります。
蛇口から急に水が出なくなった場合
は、家庭などの敷地内にある「量水器」
と表示のある水道メーターボックス内
の水道メーターをご確認ください(た
だし、水道工事などにより蛇口から水
が出なくなることもあります)。
市では、連絡なく水道メーターを取
り外すことはありません。不審な行為
を見掛けた場合はご連絡ください。
問い合わせ 水道工務課(内線257)
悪質な訪問販売にご注意を
最近、まるで市から委託されたよう
な口ぶりで、水質の調査や浄水器を売
りつける訪問販売が発生しています。
良心的に営業する業者が多い中、一
部の業者が「かたり」や「強引営業」
で問題を起こしています。
市は直接、給水管の清掃や浄水器の
販売・調査・工事などはしていません。
必要でない場合や不審に感じた場合は
き ぜん
毅然とした態度で断ってください。
また、
「だまされたかな」と思われる
人は消費者相談をご利用ください。
問い合わせ 水道総務課(内線251)
市消費者相談室(内線1
86)
国民年金
成人式を迎える皆さんへ
成人おめでとうございます。国民年
金に加入することは成人の義務の一つ
です。国民年金は、日本に住んでいる
20歳から6
0歳まで の全ての人が 加入
し、老後の所得保障だけでなく、不慮
の事態によって生活が不安定になるこ
とのないように支え合う制度です。 基礎年金の半分は国庫負担で賄われ
ているため、現在20歳の人も納付した
保険料以上の年金を受け取れます。さ
らに、賃金や物価の変動に合わせて年
金受給額が改定されるため安心です。
また、経済的な理由などで納めるこ
とが困難なときは、申請により保険料
の免除や納付を猶予することができる
制度などもありますので、詳しくはお
問い合わせください。
問い合わせ 保険年金課(内線153)、
天王寺年金事務所
〔06(
677
2)
7
531〕
国民年金保険料の「2年前納
(口座振替)」をご利用くだ
さい
国民年金保険料の27年4月末の口座
振替分で、割引額の大きい「2年前納」
がご利用いただけます。申込期限は2
月末までです。詳しくはお問い合わせ
ください。
問い合わせ 天王寺年金事務所〔06
(
677
2)
7
531〕
源泉徴収票が送付されます
老齢年金は所得税法上の雑所得とし
て課税の対象になっています。そのた
め、老齢年金の受給者には1年間の年
金の支払い総額などを記載した「源泉
徴収票」が1月末に日本年金機構から
送付されますので、確定申告などの際
に添付してください。また紛失などし
た場合は再交付申請をしてください。
なお、障がい年金や遺族年金などは課
税対象外のため同票は送付されません。
問い合わせ 天王寺年金事務所〔06
(
677
2)
7
531〕
国民年金基金に加入しませんか
国民年金基金とは国民年金に年金を
上積みする公的な制度です。20歳以上
60歳未満の国民年金の第1号被保険者
(自営業の人など)や60歳以上65歳未
満で 国民年金に任意加入し ている人
で、国民年金保険料を納めている人が
加入できます。掛け金は住民税と所得
税の社会保険料控除の対象になりま
す。また、受け取る年金にも公的年金
等控除が適用されるなど税制面で優遇
措置があります。
問い合わせ 府国民年金基金〔01
20
(
65)
4192〕
༗ࡏၳොັफ‫ڣ‬೒౶੥Ȫොັफ‫̤͈ڣ‬౶̵ͣȫͬ௣ັ
ȁijķාˍ࠮̥ͣIJij࠮͈́͘‫ͅۼ‬Ȃུঌ̤͒঑໡̞̞̹̺̞̹࣭ྦྷ࠲ࢫ༗ࡏၳȂࢃ‫ࣞܢ‬Ⴂ৪֓
ၷଷഽ༗ࡏၳȂٚࢌ༗ࡏၳ͈༗ࡏၳොັफ‫ڣ‬೒౶੥Ȫොັफ‫̤͈ڣ‬౶̵ͣȫͬȂˍ࠮ಎ੐̥ͣ
࠮ྎ̷̸́ͦͦ͘ͅ௣ັ̱̳͘ȃਫ਼ං૭͈࣬ष̮ͅ၌ဥ̩̺̯̞ȃ
ȁොັ̯̹ͦ༗ࡏၳ͉Ȃ̴̞ͦ͜‫ږ‬೰૭࣬͞ਯྦྷ୕૭͈࣬षͅȂਫ਼ං୕͞ਯྦྷ୕͈২ٛ༗ࡏၳ
ࢱੰ͈చય̳͂̈́ͤ͘ȃ
ɦ̹̺̱Ȃٚࢌ༗ࡏၳ͈අ༆ಭਓచય৪̞͉̾̀ͅȂ൳೒౶੥͉௣ັ̵̯͈ͦͭ́͘Ȃා߄༗
ࡏ৪Ȫ඾ུා߄‫̓̈́ࢹܥ‬ȫ̥ͣ௣ັ̯࡙ͦͥஂಭਓຘ̮ͬ၌ဥ̩̺̯̞ȃ
࿚̵̞ࣣͩȁ࣭ྦྷ࠲ࢫ༗ࡏၳ̞͉̾̀ͅ༗ࡏා߄‫ه‬Ȫඤ஌IJĶijȂIJĶķĪ Ȃࢃ‫ࣞܢ‬Ⴂ৪֓ၷଷഽ༗ࡏၳ
̞͉̾̀ͅ໛ছ֓ၷ‫ه‬Ȫඤ஌IJĶĹȂIJĶĺĪ Ȃٚࢌ༗ࡏၳ̞͉̾̀ࣞͅႢٚࢌ‫ه‬Ȫඤ஌IJĸĶȂIJĸķȫ
24
̩
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
̱͈ͣβȜΐ
国民健康保険
高額な診療を受ける皆さんへ
1カ月の医療機関での支払い額が自
己負担限度額を超えた場合、その超え
た額が高額療養費として支給されます
が、事前に「限度額適用認定証」など
の申請をし、医療機関の窓口で提示す
ると限度額を超える分を支払う必要が
なくなります。
対象者 市国民健康保険に加入してい
る7
0歳未満の人および7
0歳以上7
5歳未
満で住民税非課税世帯の人 ※7
0歳以
上7
5歳未満の住民税非課税世帯以外の
人は「国民健康保険証」と「高齢受給
者証」を窓口で提示してください。
「限
度額適用認定証」などの申請は必要あ
りません。
問い合わせ 保険年金課(内線150、1
88)
注意事項
・市国民健康保険に加入の7
0歳未満の
人については、一つの医療機関(外来
は診療科ごとの場合あり)での自己負
担額が月額2万1
000円未満の場合は対
象になりません
・医療保険と介護保険の自己負担額が
いずれか0円の場合は対象になりません
・支給額(超過額)が500円以下の場合
は対象になりません
・2
5年8月~26年7月末までの間に、
「市町村を越える転居をした人」
「他の
医療保険制度から国民健康保険や後期
高齢者医療制度に移行した人」には、
勧奨通知ができない場合があります
問い合わせ 市国民健康保険加入者は
保険年金課(内線150、1
88)
、後期高齢
者医療制度加入者は福祉医療課(内線
15
8、159)または府後期高齢者医療広
域連合給付課〔06(
47
90)
2031〕、介護
保険分は高齢介護課(内線17
9)
高額医療・高額介護合算療養
費制度の申請を
1世帯で1年間に支払った医療保険
と介護保険の自己負担金の合計額が、
同制度の自己負担限度額(下表)を超
えるときは、それぞれからその超過額
が支給(払い戻し)されます。
該当する人には、1月末ごろに申請
手続きが記載されている勧奨通知を送
付する予定です。通知が届いたら、そ
れに従って申請してください。
負担軽減の例
夫婦2人世帯でどちらも70歳以上、住
民税非課税(低所得Ⅱ)の場合
1世帯で 1年間に医療保険で25万
円、介護保険で25万円を支払い、年間
の負担が50万円の場合、世帯員全員が
住民税非課税の場合の基準額31万円を
超えた金額の19万円が払い戻され、実
際の年間負担額が31万円になります。
税
固定資産税(償却資産)の 申告を
固定資産税は土地や家屋に課税され
ますが、それ以外で事業や営業のため
に所有している償却資産(構築物、機
械や装置、車両や運搬具、工具、器具、
備品など)も課税の対象になります。
1月1日現在、市内に償却資産を所有
している法人や個人事業主は2月2日
までに申告してください(休・廃業
されている場合も申告が必要です)
。 なお、所有者には1
2月中に申告書類
を郵送していますが、届かないときや
事業の開始により初めて申告される場
合はご連絡ください。
問い合わせ 課税課(内線1
14、115)
໅౜ߊ໦
Ȇঌ࣭ྦྷ࠲ࢫ༗ࡏͅ‫ح‬
ȁව̱̞̀ͥĸıȡĸĵप
ȁ͈૽
Ȇࢃ‫ࣞܢ‬Ⴂ৪֓ၷଷഽ
ȁͅ‫ح‬ව̱̞̀ͥ૽
࡛࿨໼͙ਫ਼ං৪
ঌ࣭ྦྷ࠲ࢫ༗ࡏͅ‫ح‬
ව̱̞̀ͥĸıपྚྖ
͈૽
ਯྦྷ୕
๱‫୕ه‬ଲఝ
໅౜‫ࣣڬ‬
ুࡨ໅౜ࡠഽ‫ڣ‬Ȫා‫ڣ‬ȫ
Ȫ֓ၷ༗ࡏȼٚࢌ༗ࡏȫ
ˏ‫ڬ‬
ķĸྔ‫׫‬
ġˎ‫ڬ‬
Ķķྔ‫׫‬
೩ਫ਼ංԆ
̹͉͘
ĴIJྔ‫׫‬
೩ਫ਼ංԅ
ġˍ‫ڬ‬
IJĺྔ‫׫‬
๊֚
IJijķྔ‫׫‬
ષպਫ਼ං৪
๊֚
ਯྦྷ୕๱‫୕ه‬ଲఝ
ˏ‫ڬ‬
ķĸྔ‫׫‬
Ĵĵྔ‫׫‬
ɦා‫ྀ͉ۼܢ͈ڣ‬ා˔࠮ȡံා͈˓࠮ྎ͈́͘ˍා‫̳ͤ̈́͂͘ۼ‬ȃ
2
5
事業主は、
「給与支払報告書」を、給
与の支払いを受けている従業員が1月
1日に居住する市町村の住民税担当課
へ2月2日まで に提出し てくださ
い。なお、同報告書の提出枚数を記入
する総括表の「特別徴収」および「普
通徴収」の区分に注意してください。
問い合わせ 課税課(内線111、112)
税務署からのお知らせ
○富田林税務署の確定申告会場は「す
ばるホール」です
とき 2月4日~3月16日、午前
9時~午後5時(土・日曜日、祝日は
除く。ただし、2月22日、3月1日
は開設します) ※例年、
確定申告期
限間際は大変混雑しますので、申告は
早めに済ませてください。
ところ すばるホール ○消費税法の改正について
消費税(地方消費税を含む)の税率
は、26年4月1日から8㌫に引き上げ
られました。消費税の課税事業者が2
6
年4月1日を含む課税期間分(個人事
業者の場合は平成26年分)の消費税お
よび地方消費税の確定申告書を作成す
る際、課税売上げ・課税仕入れについ
て旧税率が適用されたものと新税率が
適用されたものに区分する必要があり
ます。なお、税率引き上げに伴う経過
措置により、26年4月1日以降の取引
でも旧税率が適用される場合がありま
す。詳しくは国税庁ホームページ〔ht
t
p:
/
/
www.
nt
a
.
go.
j
p/
〕をご覧ください。
問い合わせ 富田林税務署(若松町西
二丁目1697の1)
〔(
2
4)
32
81〕
ࣽ࠮͉ঌȆຸྦྷ୕͈
లː‫ܢ‬໦͈ො‫̳́ܢ‬
ොັ͉ͅ༒၌࢛̈́ज૦ఢ͈̮၌ဥͬȊ
ࣞ‫֓ڣ‬ၷȆࣞ‫ڣ‬ٚࢌࣣॳၷူ๯ଷഽ̤̫ͥͅুࡨ໅౜ࡠഽ‫ڣ‬
చય৪
給与支払報告書などは
2月2日までに提出を
ဖȪಡȫ߄೒ನ͂೒ನ͈֣‫ۻ‬Ȇঌ୕ොັ੥ͬ঵̽̀Ȃ
ঌ୕৾ե߄ဏ‫۾ܥ‬Ȇဍ༒ޫ̈́̓͒ȃ̹͘ȂဖȪಡȫ߄
࢛ज͈΅λΛΏν΃ȜΡͬො୕‫ͅه‬঵४̱̀਀௽̧ͬ
̧̳̭̳ͥ͂́͘͜ȪβͼΐȜ࢛ज૦ఢ਋ັ΍ȜΫ
ΑĪȃȁɦచ؊̱̞̀ͥ߄ဏ‫̓̈́۾ܥ‬મ̱̩͉̤࿚̞
̵ࣣ̩̺̯̞ͩȃȁȁȁȁȁො୕‫ه‬Ȫඤ஌IJijIJȡIJijĵĪ
ɟࡥ೰঩ॲ୕
ȁസঌْࠗ୕
లˍ‫ܢ‬ġġġˑ࠮
లˎ‫ܢ‬ġġġ˓࠮
లˏ‫ܢ‬ġġġ˕࠮
లː‫ܢ‬ġġIJij࠮
ɟঌȆຸྦྷ୕
ɟࠚু൲৬୕
లˍ‫ܢ‬ġġġġ˒࠮
లˎ‫ܢ‬ġġġġ˔࠮
లˏ‫ܢ‬ġġġIJı࠮
లː‫ܢ‬ȁġˍ࠮
஠‫ܢ‬ȁġġġˑ࠮
ɦ൳֚ྴ݅́ഴ
჏̯̞ͦ̀ͥ஠
రତ͈૦ఢ̈́ͅ
̳ͤ͘ȃ
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
クラブ員募集
A対象者
B募集人数
C活動日時
D活動場所
E会費
F申し込み
G問い合わせ
●コッコくらぶ(体操)
A①平成23年4月2日~24年4月1日
生まれの幼児と保護者、②平成2
2年4
月2日~23年4月1日生まれの幼児と
保護者、③平成2
1年4月2日~2
2年4
月1日生まれの幼児と保護者 B①②
各10組、③若干名 C毎週木曜日、①
午後3時10分~3時50分、②午後3時
50分~4時35分、③午後4時3
5分~5
時20分 D市民総合体育館 E年会費
1000円、月額1
800円 F・G佐藤さん
〔090(
567
0)
3642〕 ●ラビットクラブ(幼児体操)
A平成21年4月2日~24年4月1日生
まれの幼児 B・C毎週火曜日、午後
3時~4時=15人、午後4時~5時=
5人 Dレインボーホール(市民会館)
E月額1
800円 F・G平井さん〔090
67
99〕
(
8141)
●囲碁クラブ
A市内在住で6
0歳以上の人 B若干名
C毎日(休館日は除く)
、午後1時~5
時 D総合福祉会館 E入会金500円、
年額3500円 F・G勝田 浩さん〔(
25)
8121〕
●民踊扇の会
A市内在住・在勤の6
0歳以上の人 B
若干名 C第1・3火曜日、午後1時
~ 3 時 D 総 合 福 祉 会 館 E 月 額
1000円 F・G峯松さん〔(
29)
87
55〕
(午後5時以降)
がんばった人に花まる!
●体協会長杯卓球連盟秋季大会結果
《一般シングルスⅠ部》優勝 堀内 誠/準優勝 銭谷 信一/第3位 十
川 裕一
《一般シングルスⅡ部》優勝 長辻 耕一/準優勝 石井 久恵
《女子シングルス》優勝 桝中 ふじ
江/準優勝 有藤 恵美子
《一般ダブルス》優勝 十川・芝本組
/準優勝 堀内・永井組
《新刊案内》
■小説・エッセイなど
密室館殺人事件 市川 哲也
スノーホワイト 森川 智喜
かぎ針で編む縁起もののあみぐるみ
寺西 恵理子
଎੥
‫܁‬
じゅうたん コーナーでのよみきかせ
中央図書館 1月1
8日、2月1日、
午前10時30分~11時
金剛図書館 1月10日、24日、31
日、午後3時~3時30分
おはなし会
あかちゃんのおはなし会
①中央図書館 1月11日、25日
②金剛図書館 1月17日
③東分室 1月11日
④喜志分室 1月25日
※①は午前10時3
0分~11時、②~④は
午後3時~3時3
0分に開催。
金剛図書館 1月8日=6カ月~1
歳未満の乳児と保護者対象、15日=
1歳児と保護者対象、いずれも午前10
時10分~10時40分、午前11時~11時30
分(先着各15組、ハンカチ持参) ※い
ずれも当日、直接会場へ。
《女子ダブルス》優勝 有藤・森川組
/準優勝 桝中・徳永組
●体協会長杯合気道大会結果
《少年の部》優勝 池田・小林組/準
優勝 鬼頭・花田組/第3位 西田・
東組
《一般の部》優勝 寺田・谷口組/準
優勝 木下・浅井組/第3位 土本・
寺田組
●体協会長杯バドミントン大会結果 《男子1部》優勝 祐仙・森田組/準
優勝 南・山中組/第3
位 東村・植野組
《女子1部》優勝 松尾・
岡本組/準優勝 金光・
三木組/第3位 苅田・三根組、井田
(登)・井田(敏)組
《男子2部》優勝 石田・坂東組/準
優勝 杉浦・杉山組/第3位 山道・
小西組、大坪・南組
《女子2部》優勝 吉田・山口組/準
優勝 中村・尾羽根組/第3位 竹内・
杉生組、山科・林組
●スポーツチャンバラのつどい結果
◇サバイバルの部
《幼年》優勝 久保 愛莉/準優勝 櫻井 柚葵乃/第3位 大塚 創護、
岡村 萌花
《低学年》優勝 櫻井 碧翔/準優勝
山下 大翔/第3位 岡村 悠希、須
藤 舞人
《高学年》優勝 佐野 航輔/準優勝
井上 大空/第3位 櫻井 大輝、平
岡 颯真
◇小太刀の部
《幼年》優勝 久保 愛莉/準優勝 大塚 創護/第3位 櫻井 柚葵乃、
岡村 萌花
《低学年》優勝 櫻井 碧翔/準優勝
岡村 悠希/第3位 山下 大翔、須
藤 舞人
《高学年》優勝 櫻井 大輝/準優勝
藤丸 孝太郎/第3位 井上 大空、
林 直輝
《中・高・一般》優勝 田岡 顕/準
優 勝 岡 村 周 治 / 第 3 位 櫻 井 剛、浜野 和子 ◇長剣の部
《幼年》優勝 久保 愛莉/準優勝 櫻井 柚葵乃/第3位 大塚 創護、
岡村 萌花
◇二刀の部
《低学年》優勝 櫻井 碧翔/準優勝
岡村 悠希/第3位 山下 大翔、藤
倉 大翔
◇盾長剣の部
《高学年》優勝 平岡 颯真/準優勝
佐野 航輔/第3位 井上 大空、藤
丸 孝太郎
◇両手長剣の部
《中・高・一般》優勝 田岡 顕/準
優勝 平岡 綾子/第3位 岡村 周
治、大塚 拓
●軟式野球連盟秋季大会結果
《A級》優勝 市職員野球部/準優勝
ブルドックス
《B級》優勝 キング タイガース/準
優勝 ナッツ
26
͠ ͈͂ͤβȜΐ
カルチャー
総合福祉会館パソコン講習会
~ワードでチラシを作ろう~
とき 2月5日~26日の毎週木曜日、
午後2時~4時(全4回)
ところ 総合福祉会館 対象者 市内在住で60歳以上の人、母
子家庭の人、身体障がい者手帳を有し、
パソコンなどの改造を必要とせずに文
字入力ができる人
定員 10人
参加費 無料(教材費
など実費)
申し込み 1月8日
~15日までに総合福祉会館へ(電話
申し込み可)
※申し込み多数の場合抽選。ただし、
初めて参加される人を優先します。
個別指導のパソコン講座
とき 毎週月・木・土曜日、①午前9
時30分~10時45分、②午前11時~午後
0時15分、希望日・時間帯を予約でき
ます(各7
5分)
ところ NPO法人きんきうぇぶ(小
金台二丁目5の1
0)
内容 パソコン入門、インターネット・
メール、ワード、エクセル、デジタル
カメラ(取り込み、編集)から選択 定員 各8人(申し込み先着順)
受講料 4回券4
800円、6回券6600円、
8回券8000円(別途テキスト代実費、
無料貸し出しもあり)
申し 込み 1月7日~、同きんき
うぇぶ〔(
29)
0019・Eメールof
f
i
c
e
@
k
i
nk
i
we
b.
ne
t
〕へ
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
けあぱるパソコン講座
①ワードの機能を活用して文書を作り
ましょう
とき 1月1
5日~2
9日の毎週木曜日、
午前1
0時~正午(全3回)
②エクセルを使ってみましょう
とき 2月1
2日~2
6日の毎週木曜日、
午前1
0時~正午(全3回)
③パソコンのメンテナンスとウイルス
対策について学びましょう
とき 3月1
2日~2
6日の毎週木曜日、
午前1
0時~正午(全3回)
ところ けあぱる
定員 各3人(申し込み先着順)
参加費 各5
000円(別途テキスト代実
費)
持ち物 ノートパソコン(①はワード
2010かワード2
013、②はエクセル2
010
かエクセル2013がインストールされた
もの)
申し込み いずれも1月8日、午前
9時~、けあぱるへ(電話申し込み不
可) ※いずれも1月6日、午前7時~、
けあぱるホームページ〔ht
t
p:
/
/
c
a
r
e
pa
l
.
or
.
j
p/
〕からも申し込みできます(定員
各5人、申し込み先着順)。
おとなのための朗読会~聴く
読書を楽しみませんか~
とき 1月31日、午前10時30分~正午
ところ 金剛図書館
対象者 市内在住・在勤・在学の人
定員 20人(申し込み先着順)
参加費 無料
申し込み 1月15日、午前10時~、
金剛図書館へ(電話申し込み可)
広告枠
※広告の問い合わせは、株式会社ホープ〔0
92(
71
6)
1404・0
92(
71
6)
14
67〕へ。
27
子どもゆめ基金助成事業講演
会「親子で楽しむ本の世界」
とき・内容 2月15日=「絵本を楽
しむ」、21日=「絵本から読み物へ」、
いずれも午前1
0時~正午(全2回)
ところ 金剛公民館
対象者 高校生以上の人
定員 80人(申し込み先着順)
※保育あり(2歳以上、定員10人、2
月5日までに要予約)
。
参加費 無料 申し込み 1月15日、午前10時~、
金剛図書館へ(電話申し込み可)
問い合わせ 藤井さん(富田林子ども
文庫連絡会)
〔(
2
8)
0639〕
乳幼児サービスボランティア
入門講座「赤ちゃんの笑顔を
みたくって!」
図書館や地域の活動で絵本の楽しさ
などを伝え、親子の触れ合いを支えて
いくボランティアを養成します。
とき・内容 1月30日=「ボランティ
アとは」、2月6日=「赤ちゃん絵本
を知ろう」、27日=「絵本で楽しさを
分かち合おう」、3月6日=「赤ちゃ
んにわらべうたを」、いずれも午前1
0時
~正午(全4回) ところ 中央図書館
定員 30人(申し込み先着順) 参加費 無料 申し込み 1月6日、午前10時~、
中央図書館へ(電話申し込み可)
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
こども囲碁クラブ ボランティア指導員募集
とき 毎月第2~5土曜日、午後2時
~3時30分 ところ 児童館
対象者 棋力・経験不問
申し込み 児童館へ(電話申し込み可)
みそ作り体験教室
とき 2月17日、午後1時~4時
ところ 金剛公民館
内容 一人3㌔程度の味噌作り
対象者 市内在住・在勤・在学の人
定員 20人 参加費 無料(教材費1
500円実費)
持ち物 エプロン、三角巾、果実酒の
空きビン
申し込み 1月6日~17日(必着)
までに往復はがきに講座名、参加者の
住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、
電話番号を記入し、5
84007
2高辺台
二丁目1の2 金剛公民館へ(申し込
み多数の場合抽選) ※来館して申し込む場合は、返信用の
はがきを持参してください。
重要文化財興正寺別院写真展
タイ語を学ぼう(入門編)
26年9月1
8日に、国の重要文化財に
指定された興正寺別院の写真の展示会
を開催します。
とき 1月14日~2月1日、午前
10時~午後5時
ところ 寺内町センター1階展示室
入場料 無料
問い合わせ 文化財課(内線50
8)
とき 1月23日~3月27日の毎週金曜
日、午後7時~8時30分(
全10回)
ところ 東公民館
対象者 市内在住・在勤・在学の人
定員 16人 受講料 無料 持ち物 筆記用具
申し込み 1月6日~15日(必着)
までに往復はがきに講座名、参加者の
住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、
電話番号を記入し、5
840045山中田
町一丁目5番50号 東公民館へ(申し
込み多数の場合抽選)
※来館して申し込む場合は、返信用の
はがきを持参してください。
自分流書道
実用書道や自分の字の特徴を生かし
た書道を学びます。
とき 1月9日、16日、2月1
3日、2
0
日の金曜日、午前10時~11時30分
ところ レインボーホール(市民会館)
定員 各15人(申し込み先着順) ※5人以上で開催。
参加費 1回500円
持ち物 大筆、小筆、半紙、墨汁、墨
汁入れ、下敷き、文鎮、新聞紙、雑巾
申し込み 1月6日、午前10時~、
レインボーホールへ(電話申し込み可)
≔உ∝≕உ↝−⇊∙∂∞∁∞∑≋ࠊൟ˟᫾≌ᜒࡈᘙ
࣒ȁजȁྴ
೰֥
४‫ح‬๯
̧͂ȁȪȁȫඤܱͅश͈̜࣒ͥज͉Ȃɦ͈૭̱ࣺ͙̦̫̈́ͦ͊‫ٳ‬ट̵̱ͭ͘
ӱςδϋτͼ‫ޗ‬৒ȁȡΧχͼ͈ॠ‫ͤैى‬ȡ
‫ڎ‬IJĶ૽ ˍٝĹıı‫׫‬ĩऺၳ๯༆Ī
ˍ࠮ijĵ඾─Ȃˎ࠮ijĹ඾─ȂࡿஜIJıশȡୃࡿȪɦː૽ոષȫȁ
Ӳˤ˽̌̌̕π΄ȁȡΟΠΛ·Αɕ̧̞͈̤ͦ਀ഥ̞ȡ
‫ڎ‬ijĶ૽
‫ڎ‬ijı૽
ˍٝĺıı‫׫‬
ˍ࠮˕඾⓿ȂijĴ඾⓿Ȃˎ࠮IJĴ඾⓿Ȃijĸ඾⓿ȂࡿஜIJıশĴı໦ȡIJIJশĵĶ໦ȁ
Ӵ੝͈͛̀έρ࣒ज
‫ڎ‬ijı૽ ˏٝĴııı‫׫‬Ȫ૧ܰ਋࣒৪͉ྫၳఘࡑ̜ͤȫ
ˍ࠮IJķ඾ȡĴı඾Ȃˎ࠮IJĴ඾ȡijĸ඾̴ྀ͈̞ͦ͜਩߄ဟ඾ȂࡿࢃˎশȡˏশĴı໦Ȫ̴̞ͦ͜஠ˏٝȫ
ӵෝ‫ڢ‬Ȇာެ࣒जȶာȷ༎
IJı૽
ˎٝĴııı‫׫‬Ȫ૧ܰ਋࣒৪͉ྫၳఘࡑ̜ͤȫ
IJı૽
ˎٝĴııı‫׫‬Ȫ૧ܰ਋࣒৪͉ྫၳఘࡑ̜ͤȫ
లˎȆː‫غ‬ဟ඾ȂࡿࢃˍশȡˎশĴı໦
Ӷෝ‫ڢ‬Ȇာެ࣒जȶॽໍȷ༎
లˎȆː‫غ‬ဟ඾ȂࡿࢃˏশȡːশĴı໦
ӷαΫȜζΛ΍ȜΐȪˌप঱͂༗ࢌ৪చયȫ
‫ڎ‬IJıழ
ˍٝĹıı‫׫‬
ˍ࠮IJķ඾⓿ȂĴı඾⓿Ȃˎ࠮˒඾⓿Ȃijı඾⓿ȂࡿஜIJıশĴı໦ȡୃࡿ
Ӹ۰ౙ̥̞̞ͩͺσΨθैͤ
とき 1月23日、午後1時30分~3
時30分
ところ 府環境農林水産総合研究所食
とみどり技術センター(羽曳野市尺度
442) 内容 野菜や花を育てるための
土づくりや肥料のあげ方のテクニック
などの紹介 定員 80人(当日、直接会場へ)
参加費 無料
問い合わせ 同研究所食とみどり技術
センター〔07
2(
97
9)
7
07
0〕
人権文化センター教室
ˍٝĺıı‫׫‬
ˍ࠮IJĴ඾Ȃijĸ඾Ȃˎ࠮ˏ඾ȂIJĸ඾Ȃˏ࠮ˏ඾͈‫غ‬ဟ඾ȂలˎȆː࿐ဟ඾ȂࡿஜIJıশĵĶ໦ȡIJIJশĶĶ໦
ӳςέτΛΏνಱπ΄
家庭園芸セミナー
‫ڎ‬IJı૽ ˍٝIJııı‫׫‬Ȫऺၳ๯༆Ȃ੝͈͙ٝऺၳ๯ྫၳȫ
ˍ࠮˔඾⓾Ȃijij඾⓾Ȃˎ࠮IJij඾⓾Ȃijķ඾⓾ȂࡿஜIJıশȡୃࡿ
ӹΑΠςȜΠΘϋΑȪːपȡ઀‫ڠ‬୆ȫ ‫ڎ‬ijĶ૽ IJٝĹıı‫׫‬Ȫ੝͈͙ٝķıı‫׫‬ȫ
ྀ਩߄ဟ඾Ȫˍ࠮ˎ඾Ȃ˕඾ͬੰ̩ȫȂࡿࢃˏশĵĶ໦ȡːশĵĶ໦
૭̱ࣺ͙ȁˍ࠮˒඾⓼ȂࡿஜIJıশȡȂӱȡӶ͉τͼϋδȜγȜσȂӷȡӹ͉˪ˬ˫༹૽
͏ͣ̽͂ΑβȜΑ߄࣠Ȭ⏉ĩijĺĪĶijijĸȭ͒Ȫ૭̱ࣺ͙୶಍ਜ਼Ȃഩდ૭̱ࣺ͙‫خ‬ȫ
ɦ‫܁‬ඤ͈༗֗ঔ୭ȶ̻͍̭̽σȜθȷ̮ͬ၌ဥ̞̹̺̫̳͘Ȫ༆ഷ๯ဥ̦ຈါȫ͈́Ȃঊ֗
̀ಎ͈૽͜‫̮ͅࠚܨ‬४‫̞̯̺̩ح‬Ȫ༗֗ͬ‫ܛ‬བ̯ͦͥ૽͉૭̱ࣺ͙শͅႲ၁̱̩̺̯̞̀Īȃ
①はじめてのパソコン教室 (入門編)
とき 1月26日~3月2日の毎週月曜
日、昼の部=午後2時~4時、夜の部
=午後7時~9時(いずれも全6回)
内容 ワード・エクセルの基礎とイン
ターネットの基本操作について
②歌おう♪ゴスペル教室(入門編)
とき 1月2
8日~3月11日の毎週水曜
日(2月11日を除く)、午後7時~9時
(全6回)
内容 みんなでゴスペルを楽しむ
ところ 人権文化センター
対象者 市内在住・在勤・在学の人
定員 ①各10人、②20人
参加費 無料(ただし、①は教材費1200
円実費)
申し込み ①は1月1
5日、②は13日
までに人権文化センターへ(申し込
み多数の場合抽選、電話申し込み可)
28
͠ ͈͂ͤβȜΐ
イベント
サバーファームだより
サバーランドの丘では、葉ボタンを
使って作った今年のえと「ひつじ」が、
皆さんをお迎えしています。
●イチゴ大福作り とき 1月11日、12日、1
8日、
25日、2月1日、午前10時30分~
正午、午後0時30分~2時、午後2時
20分~3時30分 定員 各20人 参加費 7
00円
※ 当 日、午 前 9 時30分 ~、受け 付け
(申し込み先着順)
。
※入園料は別途必要です(ただし、レ
ストランのみご利用の場合は、入園料
なしでご利用いただけます)。
問い合わせ サバーファーム
親子で楽しくあそび体験
土曜日の午後、親子で身近な動植物
について学んだり、懐かしい昔遊び体
験をしたりしてみませんか。
とき 2月14日~2
8日の毎週土曜日、
午後1時30分~3時30分(全3回)
ところ 金剛公民館ほか
対象者 小学生と保護者
定員 10組 参加費 無料 持ち物 動きやすい服装
申し込み 1月6日~17日(必着)
までに往復はがきに講座名、参加者の
住所、親子の氏名(ふりがな)、性別、
年齢(学年)、電話番号を記入し、5
84007
2高辺台二丁目1の2 金剛公民館
へ(申し込み多数の場合抽選) ※来館して申し込む場合は、返信用の
はがきを持参してください。
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
第7回新春こども祭り
子どもから大人まで楽しめる催しが
盛りだくさんの同祭りを開催します。
とき 1月10日、午前10時~午後3時
ところ レインボーホール(市民会館)
内容 フリーマーケット、縁日、大抽
選会、ヒーローショーなど ※大抽選会への参加には、抽選券が必
要で、1月8日までレインボーホー
ルで配布しています。なお、大抽選会
は景品が無くなり次第終了します。
入場料 無料(当日、直接会場へ)
問い合わせ レインボーホール
たこあげ大会
とき 1月1
8日、午前11時~(受け
付けは午前1
0時~) ※雨天中止。
ところ 石川河川敷川西グラウンド 参加費 無料
表彰 ユニークなたこで参加した人や
たこがよく揚がった人などを表彰
※できるだけ手作りのたこで参加して
ください(子どもには参加賞あり)。
問い合わせ 社会教育課
プラネ deえほん
みんなで一緒に楽しめるよう、プラ
ネタリウムのスクリーンに絵本を映し
出します。内容は、おおむね1~3歳
の幼児を対象としたものですが、特に
年齢制限はありません。
とき 1月8日、2月1
2日、午前
10時30分~1
1時 ところ すばるホール3階プラネタリ
ウム室
定員 100人(当日、直接会場へ)
参加費 無料
問い合わせ すばるホール
広告枠
※広告の問い合わせは、株式会社ホープ〔0
92(
71
6)
1404・0
92(
71
6)
14
67〕へ。
2
9
すば るミュージカル 出演者募集
新作オリジ ナルストーリーによる
ミュージカルに出演してみませんか。
2~4月までは基礎練習をし、4月19
日にオーディションを実施します。
とき 2月11日、22日、3月7日
、14日、21日、4月4日、11
日、1
8日 ※オーディション合格後は、5月から
公演に向けての練習が始まります。
ところ すばるホール
対象者 市内在住・在学で公演日(8
月23日)時点で小学4年生~高校3
年生の人 ※舞台経験は問いません。
参加費 基礎練習は無料、オーデ ィ
ション合格者は1万5
000円が必要(公
演入場チケット20枚含む)
申し込み すばるホールに備え付けの
応募用紙に必要事項を記入し、1月31
日までにすばるホールへ
カルチャー
みなみ かわ ち
南河内よみかきこうりゅうかい
みなみ かわ ち
しき じ
に ほん ご きょう しつ
かよ
ひと
南河内で 識字・日本語教室に通う人
たい しょう
こう りゅう かい
じっ し
たちを対象に、交流会を実施します。
しき じ
かん しん
ひと
また、識字などについて関心がある人
さん か
も参加できます。
がつ
にち ど
ご ご
じ
じ
とき 1月31日、午後2時~4時
まつ ばら し りつ
ところ 松原市立ふるさとぴあプラザ
まつ ばら し うえ だ なな ちょう め
(松原市上田七丁目11の1
9)
てい いん
にん
とう じつ
ちょく せつ かい じょう
定員 30人(当日、直接会場へ) さん か ひ
む りょう
参加費 無料
と
あ
しゃ かい きょう いく か
問い合わせ 社会教育課
各施設の電話番号は31ページをご覧ください
※各施設へ電話をされる際には、おかけ間違いのないようにご注意ください。
初歩からの社交ダンス講座
小学校校庭遊び場開放事業
バンパー大会
社交ダンスを初めてする人を対象と
した同講座を開催します。
とき 1月24日~3月7日の毎週土曜
日、午後3時~5時(全7回)
ところ 金剛公民館 定員 20人 参加費 無料
持ち物 ダンスシューズまたは上靴
申し込み 1月6日~17日(必着)
までに、往復はがきに講座名、参加者
の住所、氏名(ふりがな)、性別、年
齢、電話番号を記入し、5
84007
2高
辺台二丁目1の2 金剛公民館へ(申
し込み多数の場合抽選) ※来館して申し込む場合は、返信用の
はがきを持参してください。
子どもたちに、身近で安全な遊び場
として、小学校の校庭を開放し、交通
事故やその他の危険から守るととも
に、健全な育成を図ることを目的とし
て同事業を実施します。
とき ①1月1
8日、2月15日、午
前10時~午後4時、②1月25日、午
前10時~午後4時
ところ ①富田林小学校、大伴小学校
②寺池台小学校 対象者 市内在住・
在学の子どもとその保護者
問い合わせ スポーツ振興課〔(
20)
0390〕
(ただし、当日は市役所へお問い
合わせください)
※団体での占用利用はできません。 ※校区外に出掛けるときは決められた
ルールを守って出掛けましょう。
とき 2月5日、午前9時30分~午
後3時 ところ 総合福祉会館
対象者 市内在住で60歳以上の人、障
がい者、母子家庭の人
定員 20人(申し込み先着順)
参加費 無料
申し込み 1月9日~16日までに
総合福祉会館へ(電話申し込み可) 学校体育施設の開放に伴う 利用団体の登録を受け付け
地域スポーツの振興を目的に、市立
小・中学校の体育施設を学校教育に支
障のない範囲で開放しています。
27年度の利用団体新規登録を次のと
おり受け付けます。
開放日 平日(夜間の体育館のみ)、土・
日曜日、祝日
開放校 喜志西・新堂・錦郡・彼方・
高辺台・寺池台・久野喜台・伏山台・
藤沢台・向陽台・小金台・大伴・富田
林・喜志小学校、第二中学校(体育館
のみ) 開放施設 運動場、体育館
登録資格 希望する学校の校区に在住
する人で構成する10人以上の団体
申し込み 1月30日、午後5時3
0分
まで に所定の用紙に必要事項を記入
し、スポーツ振興課〔(
20)
03
90〕
(土・
日曜日、祝日は除く)、または市民総合
体育館へ ※書類審査あり。
生涯スポーツディレクター資
格養成講習会
いつでも、どこでも、いつまでも、
生涯を通じてスポーツに楽しめる環境
づくりを推進する同ディレクターを養
成する講習会を開催します。
とき 1月1
8日、25日、2月8日
、22日、午前9時~午後5時(全
4回) ※22日は午前9時~正午。
ところ 市消防本部、藤沢台小学校など
定員 25人(申し込み先着順) 参加費 無料(資格登録費300
0円)
申し込み 1月6日~、午前9時~
午後5時30分まで にスポ ーツ振興課
〔(
20)
0390〕
(土・日曜日、祝日は除
く)へ ※22日にテストを実施。資格取得には
4回全て出席することが必要です。
イベント
1月・2月の 東公民館ホール一般開放
少年少女による合唱演奏会
利用内容と貸出遊具 卓球、バドミン
トン、フリーテニス、輪投げ、インディ
アカ、カラーボール
とき 1月4日~3月1日の毎週日曜
日、いずれも午前9時~午後5時
使用料 無料 持ち物 上靴 問い合わせ 東公民館
市少年少女合唱団では、第43回定期
演奏会として同演奏会を開催します。
とき 1月1
8日、午後1時30分~4時
ところ すばるホール2階ホール
定員 800人(当日、直接会場へ)
入場料 無料
問い合わせ 鷲見さん〔(
21)
3620〕
第18回市美術協会展 一般公募作品募集
市美術協会では、3月25日~29日
に、すばるホールで開催する同展に
展示する作品を一般公募します。
募集作品 日本画、洋画、彫刻、書、
写真で、各種目1人1点(未発表の作
品のみ) 参加費 1人1点2
0
00円(審査結果に
かかわらずお返しできません)
申し込み 市役所、金剛連絡所、中央・
金剛・東公民館、すばるホール、レイ
ンボーホール(市民会館)
、同協会公募
事務局に備え付けの申込書に必要事項
を記入し、参加費を指定口座に入金の
うえ、2月2
5日(必着)までに、
5840072高辺台三丁目4の44の303 一色 正信さん方同協会公募事務局
〔(
29)
6050〕へ ※作品は、3月15日、午前10時~正
午までにすばるホール3階会議室2A
へ搬入してください。
献血にご協力を
とき・ところ 1月10日、午前10時
~11時30分=彼方小学校、16日、午
前10時~午後4時30分=市役所
対象者 1
8~69歳
で体重が50㌔以上
の人(65歳以上の
人は60~64歳の間
に献血経験がある
人に限ります)
※ただし、男性は17歳から可能。その
他の条件などはお問い合わせくださ
い。
問い合わせ 市献血推進協議会(総合
福祉会館内)
〔(
25)
8261〕
30
͠ ͈͂ͤβȜΐ
電話番号&今月の休館日
※休館日は翌月の5日まで掲載。なお、休
館日以外でも受け付けできない日や時間帯
がありますのでご注意ください。
●市民総合体育館  (
24)2265
1/
1~4
●青少年スポーツホール  (
29)3778
1/
1~4
●総合スポーツ公園  (
35)2121
1/
1~4
●図書館
中央 (
25)4921・金剛 (
28)1171
1/
1~3、5、1
2、13、19、26、2/
2
●公民館 中央 (
24)3333・金剛 (
28)1121
東 (
25)1772・喜志分館 (
25)7966
1/
1~3、5、12、13、19、26、2/
2
●人権文化センター  (
24)0583
1/
1~4、11、12、1
8、25、2/
1
●児童館  (
25)0666
1/
1~4、11、12、1
8、25、2/
1
●青少年センター (
社会教育課) (
24)1451
1/
1~3、5、1
2、19、26、2/
2
●すばるホール  (
25)0222
1/
1~3、4(午後5時30分~)、5、 19、20、26、2/
2
●レインボーホール(
市民会館) (
25)1117
1/
1~3、7、14、2
1、2
8、2/
4
●市民公益活動支援センター  (
26)7887
1/
1 ~ 4、10~12、17、1
8、24、25、 31、2/
1
●総合福祉会館  (
25)8261
1/
1~3、12 ※毎週木曜日と1/
4は浴場の利用はで
きません。
●かがりの郷  (
20)6070
1/
1~3、1
2
※毎週月曜日と1/
4は浴場の利用はで
きません。
●けあぱる  (
28)8600
ウエルネスけあぱる  (
28)8668
1/
1~3、5、12、19、26、2/
2
●農業公園サバーファーム  (
35)3500
1/
1~3、5、13、19、26、2/
2
●旧杉山家住宅・寺内町センター  (
23)6117
じないまち交流館  (
26)0110
旧田中家住宅  (
25)6771
1/
1~6、1
3、19、2
6、2/
2
●消防本部  (
25)1122
金剛分署  (
29)0119
※年末年始の休館日は、3ページに記載。
31
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
〔金剛連絡所  (
29)
1401〕
スポーツ
ベビーヨガ教室
とき 2月9日、23日、午後1時
30分~2時30分(全2回)
ところ 市民総合体育館
対象者 2カ月~1歳6カ月の乳幼児
と保護者 定員 20組(申し込み先着順) 参加費 1400円 持ち物 飲み物、タオル、バスタオル
※ヨガマットは無料で貸し出しします。
申し込み 1月6日~2月8日ま
でに参加費を添えて、市民総合体育館
へ(電話申し込み不可)
健康づくり教室(10回)
《水泳の部》
①はじめてスイミング 1月20日~3
月24日の火曜日、午後1時~2時
②スイムトレーニング 1月20日~3
月24日の火曜日、午後2時30分~3時
30分
③アクアビクス 1月14日~3月2
5日
の水曜日、午前11時~正午
④4泳法チャレンジ 1月14日~3月
25日の水曜日、午後1時30分~2時30分
⑤クロールからのステップアップ 1
月14日~3月25日の水曜日、午後3時
~4時
⑥水中ウォーキング 1月22日~3月
26日の木曜日、午後2時30分~3時30分
⑦平泳ぎプラス 1月23日~3月27日
の金曜日、午後1時~2時
⑧リラックススイミング 1月2
3日~
3月27日の金曜日、午後2時3
0分~3
時30分
⑨アクアトレーニング 1月17日~3
月2
8日の土曜日、午後2時~3時
《陸上の部》
⑩バランスボール 1月20日~3月24
日の火曜日、午後2時30分~3時30分
⑪フラダンス 1月22日~3月26日の
木曜日、午前9時45分~10時45分
⑫ピラティス 1月22日~3月26日の
木曜日、午前11時~正午
⑬ ヨガ 1 月22日 ~ 3 月26日 の 木 曜
日、午後1時~2時
⑭ライトヨガ 1月22日~3月26日の
木曜日、午後2時30分~3時30分
⑮やさしいピラティス 1月23日~3
月27日の金曜日、午後3時~4時
ところ ウエルネスけあぱる
対象者 高校生以上の人
定員 各15人(ただし、⑥⑨は各20人、
③⑩は各10人)
参加費 各5000円 ※施設利用料は別途必要です。
申し込み 1月6日、午前9時~、
ウエルネスけあぱるへ ※いずれも申し込み先着順。
௙ࣣΑεȜΜ࢖‫׬‬ΞΣΑΑ·Ȝσ୆༡ਬ
ȁȁȁȁȁȁȁȁȁȁ̭͂ͧȁ௙ࣣΑεȜΜ࢖‫׬‬
̧͂ȁల˒‫ܢ‬Ɂˎ࠮ː඾⓽ȡˏ࠮ĴIJ඾⓼Ȫ஠˔ٝȫ
࠮Ȇ‫غ‬ȆକȆ߄ဟ඾
ാဟ඾
ӱġġĺĻĴıȡIJIJĻıı
ӴġġĺĻĴıȡIJIJĻıı
ӲIJIJĻııȡIJijĻĴı
֚ȁ๊ ӵIJIJĻııȡIJijĻĴı
ӳIJĴĻııȡIJĵĻĴı
֚ȁ๊
ӶIJĴĻııȡIJĵĻıı ΐνΣͺ˝
ӷIJĵĻııȡIJĶĻıı ΐνΣͺ˞
చય৪ȁ๊֚Ɂ੝ȆಎȆષ‫ݭ‬ȂΐνΣͺłɁဘ঱
ȡ઀‫ˎڠ‬ා୆ȂΐνΣͺ˞Ɂ઀‫ˏڠ‬ȡ˒ා୆
਋࣒ၳȁӱȡӳˍྔijĺķı‫׫‬ȂӴӵˍྔĶIJijı‫׫‬Ȃ
ӶĹķĵı‫׫‬ȂӷˍྔĹıı‫׫‬
૭̱ࣺ͙ȁˍ࠮˒඾⓼ȡȂ௙ࣣΑεȜΜ࢖‫͒׬‬
ɦ૧ܰ਋࣒৪͉ͅȂ੝ٝˍ‫ܢ‬໦͈਋࣒ၳ̦฼‫ڣ‬
̈́ͥͅ΅λϋβȜϋͬ৘ঔಎ̳́ȃ
̹͘Ȃ‫ز‬௼‫̧͈̳̜́ͤ̓̈́֨ͤ͘͜ڬ‬Ȃમ̱
̩͉̤࿚̵̞ࣣ̩̺̯̞ͩȃ
ɦఘࡑτΛΑϋͬଟশ਋̫ັ̫Ȫ਋࣒ၳˍ૽
Ķĵı‫ˍ́׫‬͈͙ٝ਋࣒‫خ‬ȂΐνΣͺ͉ྫၳĪȃ
౷֖έ͹ηςȜτ·ς΀ȜΏοϋমުȨ̞̾́͜Ȃ̭̓́͜Ȃ̺ͦ́͜ȩ४‫ح‬৪༡ਬ
ঌΑεȜΜଔૺտ֥‫݈ފ‬͉ٛ́Ȃ൳মުྀͬ࠮৘ঔ̱̞̳͈̀́͘Ȃ̶̮͌४‫̞̯̺̩ح‬ȃ
ġͼȁαȁϋȁΠȁྴ
ӱ࠲ࢫ;΁Ȝ΅ϋΈ
̭͂ͧ
͂ȁ̧
঳౻ర઀‫ ࢷڠ‬ijĶ඾⓺
ඤȁယ
ࡿஜ˔শȡ శ౓ະ൲ఄ༷࿂
ࡿஜIJıশȡ
IJĹ඾⓺ ࡿஜ˕শĴı໦ȡ Έρ;ϋΡΌσέȆ
ΣνȜΑεȜΜ̈́̓
ີനႅ઀‫ ࢷڠ‬IJĹ඾⓺ ࡿஜIJıশȡ
Ӳέ͹ηςȜτ·ς΀ȜΏοϋ ఱฺ઀‫ࢷڠ‬
ӳ૸વ৪ΑεȜΜέͻΛΠΥΑ
ɦ̴̞ͦ͜൚඾ೄ୪ٛા͒Ȃ४‫ح‬๯ྫၳȪ̹̺̱ӱ͉࢐೒๯Ȃෲ۷ၳ̈́̓৘๯̦ຈါ̈́ાࣣ̦̜̳ͤ͘Īȃȁ
࿚̵̞ࣣͩȁΑεȜΜ૦‫هޟ‬Ȭ⏉ĩijıĪıĴĺıȭĩ̹̺̱ാȆ඾ဟ඾Ȃਿ඾͉ঌྦྷ௙ࣣఘ֗‫܁‬ȫ
ࢩ༭
今年の冬も地域住民・団体が、ぼたん鍋やカニ汁、雑煮、中華そば
今年の冬も地域住民・団体が、ぼたん鍋やカニ汁、雑煮、中華そば
など約20種類の鍋料理を振る舞う「新春・初鍋めぐり」を開催し
種類の鍋料理を振る舞う「新春・初鍋めぐり」を開催しま
ま
す。
当日は、スタンプラリーによる景品抽選会もありますので、お鍋を
当日は、スタンプラリーによる景品抽選会もありますので、お鍋を
味わいながら寺内町かいわいを巡ってみませんか。 発行・富田林市 編集・市長公室情報公開課 毎月1回発行 発行部数4万8
20
0部
5848
511大阪府富田林市常盤町1の1〔0
721(
2
5)
1
0
0
0・ 0
7
21(
2
5)
90
37・Eメールi
n
f
o
@ci
t
y.
t
o
n
dabayas
h
i
.
l
g.
j
p
〕
ウェブサイト 〔h
t
t
p
:
/
/
www.
ci
t
y.
t
o
n
dabayas
h
i
.
o
s
aka.
j
p
/
〕
市の木=くすのき 市の花=つつじ
とき 1月1
1月10日、午前11時~午後3時(雨天決行)
時~午後3時(雨天決行)
※ただし、鍋料理(1杯1
0
0円~)は数量限定のため売り切れ次第終了。
円~)は数量限定のため売り切れ次第終了。
ところ
とこ
ろ 富田林寺内町およびその周辺
富田林寺内町およびその周辺
新
初春
鍋
め
ぐ
り
じ
な
い
ま
ち
四
季
物
語
「
冬
」
問い合わせ
問い合わせ
じないまち四季物語実行委員会〔080(
620
5)
4
54
0〕
じないまち交流館
じないまち交流
館〔(
26)
011
0〕
消防出初
消防出初式
とき 1月11日、午前10時~(小雨決行)
とき 1月
時~(小雨決行)
ところ 石川河川敷川西グラウンド
ところ 石川河川敷川西グラウンド
新春行事の出初め式は、明暦3年(1
新春行事の出初め式は、明暦3年(1
6
57年)の明暦の大火
年)の明暦の大火
を契機として、1
6
59年に老中稲葉伊予守正則が定火消4隊を
年に老中稲葉伊予守正則が定火消4隊を
率いて上野東照宮前で出初めをし、気勢を上げたことが起源
率いて上野東照宮前で出初めをし、気勢を上げたことが起
源
となっています。当時、焦土の中にあって苦しい復興作業に
となっています。当時、焦土の中にあって苦しい復興作業
に
絶望的な状態にあった江戸市民に、大きな希望と信頼を与え
絶望的な状態にあった江戸市民に、大きな希望と信頼を与
え
ました。これが次第に儀式化され恒例の行事となり、今日の
ました。これが次第に儀式化され恒例の行事となり、今日
の
出初め式に受け継がれています。
出初め式に受け継がれています
。
市消防本部でも、はしご車や市内1
市消防本部でも、はしご車や市内1
4消防分団の消防車両を
消防分団の消防車両を
はじめ、重機隊、大阪市消防局ヘリコプターなどが参加し、
はじめ、重機隊、大阪市消防局ヘリコプターなどが参加し
、
「消防出初式」を実施します。
「消防出初式」を実施します
。
問い合わせ
問い合わ
せ
市民の皆さんもお誘い合わせの上、ぜひご覧ください。
市消防本部消防総務課〔(
2
5)
11
2
3〕 市民の皆さんもお誘い合わせの上、ぜひご覧ください。
広告枠
※広告の問い合わせは、株式会社ホープ〔0
92(
71
6)
1404〕・0
92(
71
6)
14
67〕へ。
Fly UP