Comments
Description
Transcript
「古代蓮の里」ホタル飼育地 整備ボランティア
■2008.2.1 ■行田市役所/TEL556-1111 日㈰ ▼開催要項・申込 童で原則として保護者の送迎が に縁故を有する5歳~8歳の児 語を身につける ▼対象 市 読し学習することで美しい日本 返信用封筒(長3サイズ)を同 希望の場合は ターなどで入手できます。郵送 民館、図書館、県地域創造セン りの市町村文化行政主管課、公 書 県ホームページまたは最寄 ㈮~ 可能な方 ▼申し込み 本人と などの名詩名文を繰り返し音 4時 ▼場所 生活課相談室 保護者の氏名・年齢・性別、住 封のうえ、県生涯学習文化財課 行政書士無料相談会 ▼相談内容 相続、遺言、示談 県 展 係 へ。 ▼ 資 料 請 求・ 問 い 回 分~ ▼場所 教育文化セ 書、交通事故、農地転用、許認 所、電話番号および受講希望を 合わせ 県教育局市町村支援部 第 ン タ ー「 み ら い 」 文 化 ホ ー ル 明 記 し、 は が き ま た は F A X ▼日時 2月 日㈯午後 1時 ごみ問題を考えるつどい ▼内容 講演「子供たちに豊か 可関係ほか日常生活の困りごと で財団法人忍郷友会(〒361 ▼日時 3月 日㈬午後1時~ な自然を残すために」 、水素ガ 会埼北支部(行田地区)小野田 ▼問い合わせ 埼玉県行政書士 0073行田市行田5 ―ス ― リ ー ハ ー ト ビ ル 3 F、 F A X ンティアを募集します。 ▶作業日 3月 16 日(日)午前9時~ 11 時 30 分 ▶場 所 古代蓮の里ホタル飼育地 ▶定 員 20 人(先着順) ▶申し込み・問い合わせ 2月 29 日(金)午 後5時 15 分までに電話でまちづくり推進課公 園担当へ(内線353) 日㈫~ 6月 第 回 埼玉県美術展覧会 ▼日時 5月 生涯学習文化財課芸術文化推進 830 ― 担当(〒330 9301さい ― たま市浦和区高砂 3 ― ― 1) 6921 ― ☎048 FAX048 ― 830 ― 4 9 6 5、 県 ホ ー ム ペ ー ジ http://www.pref.saitama. 刻、工芸、書(篆刻・刻字を含 丁目 1 ) ▼出品種目 日 ― 本 画、 洋 画( 版 画 を 含 む )、 彫 おやこ劇場 ▼問い合わせ 同 円( 年 少 以 上 ) ▼主催 行田 幼児~小学生 ▼費用 500 マ イ ム・ 手 品 の 数 々 ▼対象 む )、 写 真 ▼応募資格 県内 てん 在住・在勤・在学で 歳以上の で ▼出品手数料 1点につき 0764 ― 事務局☎080 ― 5505 ― 4555または鹿内宅☎555 ― lg.jp/A20/BI00/hp/index. html 第 回鑑賞例会 ピ ―エロとあそぼう ▼日時 2月 日㈰午後2時開 パフォーマンス じっきぃのwakuwaku ( 金 曜 日 は 午 後 8時 ま で・ 月 曜 容 ピエロが繰り広げるパント 演 ▼場所 持田公民館 ▼内 分 休 館 ) ▼場所 県立近代美術 時~午後5時 館( さ い た ま 市 浦 和 区 常 盤 9 日㈬午前 円切手を貼った 3 0 0 人( 先 11 ス燃料自動車の展示および試乗 など ▼定員 着順)▼主催 行田市衛生協 ☎556 ― 3346 素読教室生徒 受講希望者には後日案内を送付 を行い、愛着のある公園とするため、作業ボラ 15 力会連合会 ▼申し込み 2 月 日㈪までに行田市衛生協力 556 ― 9 0 0 7) へ ▼締 め切り 2月 日㈮ ▼その他 ▼日時 4月 5日㈯からの第 会連合会事務局へ電話で申し 込 み く だ さ い。 ▼ 問 い 合 わ せ します。▼問い合わせ 田代宅 市民の皆さんと協働してホタル飼育地の整備 ☎556 ― 3728 分 分 ▼場所 郷土博物 30 館 ▼内容 漢文、漢詩、俳句 ― ~ 時 夜のひとときを楽しんでいただいています。 40 1・2・3 土 曜 日 午 前 9 時 らホタルの幼虫を放流し、多くの皆さんに夏の 局( 環 境 課 内 ) ☎ 5 5 6 着き飛び交う公園にしたい」と、平成 16 年か 80 24 9530 古代蓮の里ホタルの会では、「ホタルがすみ 10 行田市衛生協力会連合会事務 29 27 方 ▼出品点数 各種目3点ま 15 30 3千円 ▼搬入期間 5月9日 21 18 30 58 10 112 10 12 「古代蓮の里」ホタル飼育地 整備ボランティア 「 今捨てたゴミ あなたの庭に 捨てますか? 」 ポイ捨て防止啓発環境標語 13 23 30 18 広告