...

「LINE」の実像

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

「LINE」の実像
特集 2
特集2
急成長する LINE」の実像
「
スマホアプリで展開するSNSのプラットフォーム戦略
急成長する LINE」の実像
「
スマートフォン向けサービスとして利用者が急増している「LINE」。
●若年層ではTwitterに次ぐ人気、利用者の年齢や職業は幅広い
mixi
(福田 崇男)
0.7%
Facebook
20.8%
15.6%
13.6%
その他 8.1%
20 〜 24 歳
Twitter
41.0%
学生
15.3%
15.1%
出典:ニフティ、コムニコ、ライフメデ
ィア(2013 年 3 月)
*四捨五入のため合計しても 100% にならない
42.2%
主婦・
パートアルバイト
15.4%
26.4%
12.7%
35 〜 39 歳
会社員
23.3%
31.5%
12.3%
図 2 新社会人での
SNS と し て の 人 気
は、Twitter に次ぐ
2 位(左)。一方、利
用者の年齢分布はま
んべんなく広がって
おり、学生より会社
員などの利用が多く
なっている
利用者の職業
12 〜 19 歳
50 歳以上
40 〜 49 歳
LINE
ングサービス(SNS)だ。ただし、一般の SNS とは異なる特徴が
ビジネスを軸に、LINE の実像に迫る。
その他
6.1%
文字での「トーク」や無料通話で人気のソーシャルネットワーキ
ある。この特集では、注目されるプラットフォーム戦略と「O2O」
利用者の年齢
2013 年度の新社会人が最も多く
利用しているソーシャルメディア*
30 〜 34 歳
25 〜 29 歳
出典:マクロミル(2013 年 1 月)
「LINE ゲームのダウンロードが 1
運営会社の NHN Japan は、2013 年
話などの関連機能も使える。
い。2013 年 1 月に行われた別の調査
閲覧できるようになる。それに対し
でパブリックな交流の場を提供する
億件」
「スペインのユーザー数がヨー
4 月に 社 名をサ ー ビス名と同じ
2013 年 3 月に行われた調査による
によると、年代別にみた LINE 利用
て LINE は、スマートフォンのアド
が、LINE はクローズドでプライベ
ロッパ初の 1000 万人に到達」など、 「LINE」に変更。社業の中心に据え
と、この年の新社会人が最もよく利
者の属性は、30 歳以上が過半数を
レス帳に登録している知人との交流
ートだ。クローズされているからこ
スマートフォン向けに文字での会話
置く姿勢を鮮明にした。
用している SNS として LINE は第 2
占めた(図 2 中)
。職業別では、会社
が前提であり、やり取りは当事者以
そ親密なコミュニケーションが可能
や無料通話の機能を提供するソーシ
LINE は無料通話アプリとも呼ば
位の 31.5%だった(図 2 左)
。トップ
員が 42.2%と最も多く、学生は 23.3
外の目に触れない(図 3)
。
になる、という考え方だ。
ャルネットワーキングサービス(SNS)
れるが、基本は短いメッセージや
は Twitter で、第 3 位は Facebook。
%で第 3 位(図 2 右)
。幅広いユーザ
Facebook や Twitter はオープン
スマートフォンアプリとしての使
「スタンプ」と呼ばれるイラスト画像
新 社 会 人 世 代 に は、Twitter や
ー層に浸透している。
2011 年 6 月のサービス開始以来、
で相手とコミュニケ ーションする
Facebook に比肩する頻度で LINE
LINE の執行役員である舛田淳氏
2 年弱で登録ユーザー数が 1 億 4000
SNS だ(図 1)
。スマートフォンに専
が使われていることが分かる。
は、
「当初は若年層から使われ始め
万人以上(2013 年 4 月時点)に達して
用アプリをインストールして利用す
たが、今では社会人のビジネス利用
ユーザー認証の方法
おり、連携するゲームや電子書籍な
る。
「友だち」とのメッセージ交換が
クチコミで利用拡大
も増えている」と説明する。若者が
「LINE」の勢いが止まらない。
どのサービスも相次ぎ始まっている。
中心であり、その延長として無料通
●LINEアプリは「トーク」画面と無料通話が特徴
トーク画面
無料通話画面
「その他」画面
スタンプの画
像でコミュニ
ケーション
左側に相手
の、右側に自
分のメッセー
ジを吹き出し
で表示
ゲームやスタ
ンプショップ
を利用できる
メッセージを書き込む
46
日経パソコン 2013.5.13
無料で通話
ができる
図 1 Android 向け LINE アプリの画面例。友だ
ちごとにメッセージをやり取りする仕組みにな
っている。テキストのメッセージ以外にも、
「ス
タンプ」と呼ばれるイラストや、無料で使える
通話機能などでコミュニケーションできる
●身近な人とのクローズドでプライベートなSNS
LINE
Facebook
Twitter
携帯電話番号
または Facebook アカウント
メールアドレス
主に使用する機器
スマートフォン
パソコンとスマートフォン
実生活の知人や
インターネットにおける知人
インターネット全体
LINE の使用歴が 1 年というある
LINE を使っていれば、兄弟や両親
想定する交流範囲
男子大学生は、LINE を始めたきっ
とも LINE で連絡を取り合うように
実生活の知人のみ
(電話番号を知っている人)
特定の相手のみ
かけについて、
「大学に入学してか
なる。そうして年齢層も広がってい
書き込みの閲覧範囲
ら友人に誘われた。それまでも周囲
ったという分析だ。
で使っている知人はいたが、使った
ことはなかった」と振り返る。つま
プライベートな交流が軸
りはクチコミだ。
SNSとしての LINE の特徴は何か。
今や彼は、友人や家族など約 250
舛田氏は、
「実生活で親しい人との
人をLINE の「友だち」として登録し
コミュニケーションを支援すること
ているヘビーユーザーである。大学
を目指したサービス」であることを
のクラスメートとの情報交換やサー
強調する。
クルの連絡には、もっぱら LINE を
Facebook や Twitter は、実生活
使う。
「LINE なしに大学生活は送れ
での知人に加えて、インターネット
ない」と言い切るほどだ。
を通じて知り合ったユーザーとの交
とはいえ、利用者の分布が 10 代
流も活発だ。書き込んだ内容は、イ
や 20 代に集中しているわけではな
ンターネット経由で基本的に誰でも
図 3 LINE と Facebook や Twitter の主な違い。LINE は実生活で親しい人との閉じたコミュニケーシ
ョンを想定。Facebook や Twitter はさまざまな人とのオープンなコミュニケーションを想定している
●アドレス帳にある電話番号を基に「友だち」を自動登録
暗号化して管理
電話番号
のリスト
を抽出
アドレス帳
LINE ユーザー同士の電話番号を照合
090-XXXX-1111
のアドレス帳
080-XXXX-0000
のアドレス帳
090-XXXX-XXXX
090-XXXX-XXXX
090-XXXX-XXXX
080-XXXX-0000
090-XXXX-XXXX
080-XXXX-XXXX
090-XXXX-XXXX
090-XXXX-1111
090-XXXX-XXXX
080-XXXX-XXXX
090-XXXX-XXXX
080-XXXX-XXXX
暗号化して管理
アドレス帳
友だちとして登録
図 4 LINE におけるアドレス帳の使い方。アドレス帳のデータから電話番号を LINE のサーバー
に送信する。お互いに電話番号が一致したユーザー同士が「友だち」として LINE アプリ上に表示
される仕組みになっている
日経パソコン 2013.5.13
47
Fly UP