...

JKC東北プロックアジリテイー競技会

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

JKC東北プロックアジリテイー競技会
JKC東 北プロックアジリテイー競技会
(理 事長賞
耐 ‖ 〓D10月
12日 CD価
天決行〉
◆受付時間/午 前 7時 00分 ∼午前 8時 00分 ◆競技時間/午 前 8時 00分 ∼午後 3時 00分
※受付時間及び競技開始時間に ご注意 ください。
※審査、出場順は、出陳目録掲載番号順を原則 とします。
また、
受付時に申告 して下さい。
発情犬は、各クラスの最後に競技 していただきますので、
審査員長
審査員
高橋直子 0根 本 一 志
大庭俊幸
チーフスチュワード
高橋俊 二
・本競技大会のお弁当の配布はございません。
予めご了承下さい。
・ターフ・テン トの使用スペースは有料です。
詳しくは別紙をご覧下さい。
1日
(5)伝 染病・皮膚病等健康 上の危惧がある犬、咬癖犬 は
出陳等
9月
(金
申 込 締 切 日 9月 24日 (ガ
申込受付開始 日
6日
)
※当 日申込み及 び FAXで の受付 は致 しませ ん。
2004年 1月
1日 以降 の競技会 よ り、ジャン ピング とア ジ
リテ ィー がセ ッ トで の 申 し込み とな ってお ります。ジャン
ピング・アジ リテ ィー それぞれ単独 の 申込みは出来 ませ ん。
(1)出 陣犬 は本 会会 員 が所有 す る次 に各競技 の該 当年
齢 に達 した本会登録犬 に限 ります。
個人競技 1度 。2度・3度 ………生後 18ヵ 月 1日 以上
ア トラク シ ョン……………………………・生後 12ヵ 月 1日 以上
く出陣区分早見表〉
ア トラクシ ョン
2012年 10月 11日 及びそれ以前
2
3
度度度
1
の生 まれ (生 後 12ヵ 月 1日 以上 )
2012年 4月 11日 及びそれ以前
の生 まれ (生 後 18ヵ 月 1日 以上 )
(2)ク
ラブ会員 が所有 す る本会非公認犬種・本会非公認
団体登録犬・交雑犬 は、ア トラク シ ヨンのみの出陣 とし、
特別 クラス は設 けな い こととします。
(3)〈 2度 及び3度 へ の 出陣条件〉
①2003年 1月 1日 から1度 のアジリティー競技を減点
無 く標準タイム内で3回 完走 した犬。
②2003年 1月 1日 から2度 のアジ リティー競技を減点
無 く標準タイム内で3回 完走した犬。
※① ② の出陣条件なる完走回数には、
2002年 1月 1日 以
降に開催された競技会の成績も含むことができます。
(4)次 のチャンピオンは、2度 及び3度 のクラスのみの
出陣になります。
KCア ジリティーチャンピオン
①」
② JKCグ ランドアジリティーチャンピオン
③ FCIイ ンターナシ ョナルアジリティーチャンピオン
出陣す ることはで きません。
(6)発 情 した犬の出陣はで きませんが、当分 の間、当該
クラスの最後 に競技す ることとします。
2日
審査 と進行
●全 て の 競技 は、ア ジ リテ ィー 競技 会規 程 に基 づ いて 審
査 します。
●各クラスはスモール (体 高 35cm未 満 の犬)・ ミデ ィアム (体
高 35cm以 上 43cm未 満 の犬 )。 ラー ジ (43cm以 上 の 犬
に分 けて行 い ます。
●練 習 は、練習用サ ブグ ラ ン ドで行 つていただ きます。(競
技用 コー スでの練習 はで きません)。
●競技 開始前 の コース の検分 は、指導手 のみ とし、犬 を連
れての コース検分 はで きませ ん。
●各 ク ラス の 開始 時 間 に遅 れ る と失格 とな ります ので 、
ご注意下 さい。
)
3.指 導手規定
本会 のク ラブ会員並び にその家族
(本 会 の公認訓練士 の助手であ つて もク ラブ会員資格 は
必要です)。
4.出 陳料金
1度・2度 。3度 ……・……………………1種 目につ き9,000円
アトラクシヨン (ビ ギナーズ 1。 2・ 3)… 1種 目につ き3,000円
5口
申込方法
所定 の 出陣 申込書 に必 要事項 を記入 し、出陣料 を添 え締
切 日まで に大会事務局必 着 とな るように申込下 さい。
(1)当 該競技会 にお いて、ア ジ リテ ィー 及び ジャン ピン
グ の指導手 は、同一 指導手 とします。
6.重 複出陳
(2)ア ジリテ ィーチャンピオン (AG.CH)資 格の取得 と
同 一 犬 で以 下 の 組 み合 わせ に よる重 複 出陣 をす る こと
Sで
力 きます。
(1)ア
7日
トラク シ ョン競技 と1度 ク ラス
入
を含 む)訓 練試験資格の登録 を しなけれ ばな りませ ん。
賞
●個 人 ア ジ リテ ィー 競 技 2度 及 び 3度 の 各 ク ラス (ス モ
ー ル・ミデ ィア ム・ラー ジ)1席 犬 の 内 か ら 1頭 に理 事
長 賞 を授与 し ます 。(た だ し、理事長 賞 に値 しな い と判
断 した時 は、審査員長 と協議 の上 、授与 しな い場合が あ
ります。
●各競 技各 ク ラス の 1席 ∼ 7席 迄 を入賞 と し、ロゼ ッ トを
付与 します。
)
●同点の場合、1/100秒 のタイムで順位を決めます。
●タイム も同じ場合は、
年令の若い犬を上位 とします。
● 1
●2
●3
(3)グ
ラ ン ドア ジ リテ ィー チ ャ ン ピオ ン (G.AG.CH)資
格 の 取得 と登録
AG.CH.Pを 60ポ イ ン
① G=AG.CHの 資格 条 件 は、
AG.CHの
ト以上有する大 に与えられます。ただし、
登録を期限内に申請していることが条件となります。
② 仮 に24ポ イ ン トで、アジ リティーチャンピオン
登録 を行 った 場合 、残 り36ポ イ ン トで グ ラ ン ドア
ジ リティーチ ャンピオンの資格条件が与 えられ ます。
(4)AGoCHま
越朋 度 度 度
8日
登録
① アジリティーチャンピオンポイント(AG.CH.P)
を20ポ イン ト以上取得 した犬に与えられます。
② AG.CH取 得 に 際 して は、CDⅡ 以上 (CD.IPO.BH
技科 目
今回、
アトラクションとして次のクラスを設けます。
●ビギナーズ lU字 ハー ドルυヽ
―ドルのみ・Uの 字形に設置
●ビギナーズ2ジ ャンピングレヽ
―ドル・トンネ7L/1
●ビギナーズ3ア ジリティー(ハ ードル・トンネル・
Aフ レーム
)
た はG.AG.CH登 録 資格 を満 た した犬 の
所有者 には、資格条件確認通知 を受 けた 日か ら3カ 月
以 内 に、登録 を完了 して下 さい。
AG.CHが 3,200円 、G.AG.CHが 6,300円 です。
登録料は、
(5)チ ャ ンピオ ン登録 を行 い ます と、チ ャ ン ピオ ン証 明
書 が贈 られ血統証 明書 にAGoCHま た はG.AG.CHの
称号 が 印字 され、その名誉 が永久 に記録 され ます。
(6)2004年 1月 1日 以降、アジ リテ ィー チ ャン ピオ ン、グ
ラ ン ドア ジ リテ ィー チ ャ ン ピオ ンの登 録 に 際 して は、
当該犬 のDNA登 録が必要 とな りました ので 、ご注意 く
だ さい。
)
9ロ
※各規定は一部変更する事があります。
規定され
ていない部分は審査員長が決定 します。
アジ リテ イー 手帳 の 発行
手帳は次の条件を満た した犬に 1冊 交付 します。
●2003年 1月 1日 以降開催のアジリティー競技会 において、
1度 に出陣 し、
減点無 く標準タイム 内で3回 完走 した犬。
10ロ
〈
会場〉
山形県「道の駅 寒河江」
チェリう ンド多目的球技広場
TEL 0237-86-3111
アジリテイーチヤンピオン (AG口 CH)
並びにグランドアジリテイーチヤン
ピオン(G口 AG口 CH)登 録制度
LョI寒
需
:詳
河
著
顧
示
R
。
︱︱ り /
レ ジ さ ヽ
東北プロック訓練士協議会 事務局(ao22-226-2367)
〒982-0261仙 台市青葉区折立2-8-1 本 田 建
社団法人 ジヤバンケネJレ クラブ(JKC)
東 日本 プ ロ ック 訓 練 士 協 議 会
童日
出陳番号
東北プロック・アジリ″ ―競技大会
10月 12日 (土)
出陳するカテ ゴ リー・競技クラスに○印をつ けて下 さい。(重 複出陳の場合は出場種目ごとに申込書を作成して下さい。
)
ミデ ィア ム
ラー ジ
ビギナ ー ズ
l U字 ハ ー ドル
1度
ビギナーズ 2
ジャン ピング
2度
ビギナーズ 3
アジ リティー
3度
毛種
犬種
D正 式名称
●ジャーマンシェパー ドドッ久 ダックスフンド、
チワワ等
バラエティーのある犬種をご出陳の方はこ記入下さい。
性別
出
競技クラス
カ テ ゴ リ ー
スモール
呼び名
オ
・
ス
メ
ス
本犬名 (カ タカナ )
陳
JKC登 録番号 (※ 1)
生年月 日 (※ 2)
年
両 親 犬
犬
月
日
父犬名 (英 字 )
母 犬 名 (英 字 )
所属ク ラブ名
氏
ク ラ ブ
会員番号
名
)TEL
(〒
住
―
―
急連絡先
―
―
所属 クラブ名
―
会 員期 限
―
ブ号
) TEL
ラ賭
名
(〒
住
急連絡先
所
ク会
導 手 父こ
氏
/緊
―
ふ りがな
指
会員期 限
出 陳 者
ふ りがな
/緊
―
所
所属訓練所名 (所 属先 がない場 合 は、ご記入 は不要です。) 公認訓練士資格
有
無
申 込責任者欄
資格 者 番 号
)
(〒
住
所
氏
名
TEL
印
―
―
/FAX
―
―
/緊
―
急連絡先
毛 寸 謹 日 闘
● 上記申込貴任者は、出陳に関しての照会先、出陳者の取 りまとめの責任者となります。出陳者と同じ場合は記入不要です。
● 申込締切後、
又は当日申込、FAXで の受付はいたしません。
● この出陳申込書に、出陳料を添えて申し込んで下さい。出陳料のないものは、
受け付けられません。
ビギナーズ 1 23 3,000円
出陳料 :1・ 2・ 3度 9,000円
● コピーしてお使い下さい。
―
「本会の非公認犬種J、「本会の非公認団体登録夫」については「ピギナーズ」に限り出陳できます。
(※ 1)「 交雑犬」
、
「ビギナーズ」を除き、
申込締切日においてJKC登 録番号の無い犬 (単 犬登録申請中を含む)は 出陳できません。
2)生 年月日の確認は必ず行つて下さい。
本会のクラブ会員でなければなりません。
(※ 3)JKCの クラブ会員の家族が指導手の場合、
自己所有大に限り出陳できます。
本会の公認訓練士の助手であつても、
登録番号をご記入下さい。
◆ JKC登 録犬は必ず血続証円■に記載されている本犬名、
(※
薔査後に出陳目録掲載事項に記戯瀾れや本犬が特定できないような誤 りがあつた場合、
入賞が取 り消されることがあります。
ターフ・テント使用スペース有料化につllて
ス ペ ー ス確保 の公 平性 を期 す た めアジ リテ ィー リンク周辺 の場所 を有 料化 し、事前 申 し込 み の上 、抽
選で決定す るこ とに い た しま した。
つ きま しては主催者 。役員 な どの立 会 によ り抽選 を行 い 、各 々の場 所 を決 定 して競技会 までに ご連絡
い た します (事 前連絡 はア ジ リテ ィー のみ とな り、訓練 は当 日発表 にな ります ので ご了承 くだ さい)。
出陳者 の皆様 には ご迷惑 をか ける こ ととな ります が、な に とぞ ご協力お願 いい た します。
アジティーターフスペース予定図】
【
12日 (土 )料 金
リンク¬
列 目 <A> : 1区 画 ¥3.000アジリテ ィー
リンク2列 目 <B>
リング
: 1区 画 ¥2.000-
*申 し込 み は 2区 画 ま で とします 。
リング
'3日 (日 )料金
リンク1列 目 <A> : 1区 画 ¥1.000調
練
*申 し込みは 2区 画まで とします。
リング
*司 1練 に B区 画はあ りません。
○
料金 は当 日、競技会会場 の ター フ受付 にてお支払い くだ さい。
○
会場 の理 由に よ り、図面 と異な る場合 が あ ります。 また 、区画 には 限 りがあ ります ので 、 申 し込 み
多数 の場合 はお断 りす る場合や希望通 りにな らない こ とが あ ります。 あ らか じめご了承 くだ さい。
○
駐 車場 に も限 りがあ ります ので、駐車場 でのター フ・ テン トの設営 は ご遠慮 くだ さい。
○
競技会 当 日は各係員 の指示 に必ず 従 つて くだ さい。
○
競技会場 には 11日
(金 )午 後
2時 よ り入れ ます。
東北 ブ ロ ック訓練 士 協議会会長
キ
リ
本 田 建二
ト リ
12日 (土 )7ジ ロ
Jテ ィー ・ ,3日 (日 )調 練
(ど ち らの 申 し込 み か○ 印 をつ けて くだ さい。両 日申込 の場合 は
第一 希望
画
鶯 E冒 計 区
會
第一 希望 の料金
住所
第 二希望
計
円
2枚 お書 き くだ さい。
)
画
糞 [冒 計 区
會
*料 金 は当 日、ター フ受付 にお支払 い くだ さい。
〒
申込者氏名
電話
(
)
*返 信はがき発送の都含上、楷書で丁寧にご記入をお願いいたします 。
<会 場 への詳細 図 >
チェ ーランドには入らず、回り込むようにして河川敷に降りて<だ さい。
│リ
Fly UP