...

フォトストーリー3 で写真をムービーにする

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

フォトストーリー3 で写真をムービーにする
フォトストーリー3 で写真をムービーにする
「Microsoft Windows フォト ストーリー 3」は、数枚の写真をパンや切り替えの
効果を付けて、ムービーのようなスライドショー「フォト ストーリー」を作成するも
のです。
写真にナレーションを付けたり、効果音や、お好きな BGM を追加して、最終的に
は「Windows Media ビデオ (WMV) ファイル」として書き出します。
このファイルは Windows Media Player(ウィンドウズ メディア プレーヤー)を通し
てパソコンで再生したり、メールで送付して他の人に見て楽しんでもらえます。
[Windows フォトストーリー3]を起動する。
● フォトストーリー3 へようこそ
[Windows フォトストーリー3 へようこそ]の画面で、[新しいストーリーを作成す
る]にチェックを入れて[次へ]ボタンをクリック。
● 画像をインポートして配置します
[画像のインポート]ボタンをクリックして、ストーリーに使う写真(JPEG、ビットマ
ップ、GIF などの一般的な画像ファイル)を取り込む。
[編集]ボタンをクリックして写真の編集画面を開き、編集する。
「回転とトリミング」・・・横倒しの写真を縦向きに回転して、規定の縦横比に
写真を切り取る。
[自動補正]・・・コントラストの補正、カラーバランスの補正、赤目補正を適用
するかどうか選択する。
[エフェクトの追加]・・・[セピア]や[色鉛筆][水彩]など、写真の印象を変化
させることが出来る。
▲回転とトリミング後にエフェクトをかけています
写真の編集ができましたら、[保存]ボタンをクリックして、保存する。
「<」、「>」で他の写真を選択して、選んだ写真ごとに同じように編集する。最後
に[閉じる]ボタンをクリックし画像の編集画面を閉じる。
(取り込んだ写真のプレビューの下に配置されている、「カラー バランスの補正」「赤目補正」「画
像を右回りまたは左回りに回転」のボタンをクリックしても同じ補正ができる。)
● 画像にタイトルを追加します
個々の写真にタイトルを加える。フォントの設定、文字の位置をボタンで指定す
る。
● 画像にナレーションを付けアニメーションをカスタマイズします
必要に応じて、ナレーションや効果音を録音する。
[アニメーションのカスタマイズ]ボタンをクリック。「アニメーションのカスタマイズ
のウインドウ」が開き、写真の見せる位置や範囲を少しずつ移動させる「パン」や
「ズーム」の最初と最後の位置を調整する。
[アニメーションと再生時間]・・・アニメーションの開始位置と終了位置および
再生時間を設定する。
[切り替え効果]・・・写真と写真の切り替えるときに見せる「フェード」や「スラ
イド」「ページカール」などの切り替え効果や切り替え効果の表示時間を設定
する。
アニメーションと再生時間と切り替え効果を設定したら、[保存]ボタンで保存を
行う。
「<」、「>」で他の写真を選択して、選んだ写真ごとに同じように設定する。最後
に[閉じる]ボタンで[アニメーションのカスタマイズ]画面を閉じる。
● BGMを追加します
フォトストーリーの背景に流れる音楽を追加する写真を選択する。
[音楽を選択]・・・PCにある音楽ファイルを指定してBGMにする。
[音楽の作成]・・・フォト ストーリー付属の音楽を作成する。[ジャンル][スタイ
ル][バンド][ムード][テンポ][強弱]それぞれを調整して、好みの音楽を作る。
好みの音楽ができあがったら、[OK]ボタンをクリック。
● ストーリーを保存します
フォトストーリーの保存と、Windows Media ビデオ (WMV) ファイルへ書き出す。
ここまでの編集作業をそのままの保存をするために、[プロジェクトの保
存]ボタンをクリック。保存の必要ないときは操作をスッキプ。
次に、Windows Media ビデオ ファイル(WMV) の書き出しを行う。
ストーリーの保存方法を、目的別に選ぶ。 コンピュータできれいに再生す
るのが目的であれば[コンピュータ上で再生するストーリーを保存します]を
選ぶ。
書き出したファイルの保存場所を[参照]ボタンで指定する。
[設定]ボタンをクリックして、目的に合った品質を細かく設定する。
[次へ]ボタンをクリックして、書き出しを開始。
書き出しが終わると、[参照]で指定したフォルダに、フォトストーリーの Windows
Media ビデオ(WMV)ファイルが出来る。これを開くと、Windows Media Player が
起動して、フォトストーリーを再生する。
1.この資料は下記の「フォトストーリー3で写真をムービーにする」の記事を一
部手直ししたものです。
http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20050419A/
2.デモ用作品
PhtoStory1.wmv
フォトストーリーの事前準備
Windows Media Player(WMP)のバージョンの確認
●スタート → すべてのプログラム(P) → Windows Media Player をクリックし起動
●ヘルプ(H) → バージョン情報 → バージョン **.xxxxxを確認
** が 10 または 11 なら OK。9 なら 11 にバージョンをアップする必要がある。
WMP のバージョンアップ

wmp11-windowsxp-x86-……exe をダブルクリックする。

「Windows コピーの検証」の画面
「スタートアップウォッチャー」の画面が出たら「OK」をクリックすると消える。
検証(v) をクリック。

「Windows Media Player11 のインストール」の画面
同意する(A) をクリック。

「インストールしています」の画面
終了する(次の画面に移る)まで待つ。

「Windows Media Player11 へようこそ」の画面
高速設定(推奨)(E)を選択。

完了(E) をクリック。
WMP が開く(起動する)のでバージョンを確認する。
Windows フォトストーリー3 のインストール

PStory.msi をダブルクリック。

「Windows フォトストーリー3セットアップウィザートへようこそ」の画面
次へ(N) をクリック。

「使用許諾契約書」の画面
使用許諾契約書に同意します(A) を選択。
次へ(N) をクリック。

「インストール先フォルダ」の画面
次へ(N) をクリック。

「インストール開始」の画面
インストール(I) をクリック。

[Windows フォトストーリー3インストール中]の画面
終了まで待つ。

「ウイザード完了」の画面
完了(E) をクリック。
以上
Fly UP