...

参考資料 現況の整理と今後の課題について

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

参考資料 現況の整理と今後の課題について
参考資料
現況の整理と今後の課題について
参考資料
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
悪天候による通行止め状況
○ 首都圏の高速道路の通行止めの原因は、悪天候が全体の約3割を占め、雪による
ものと、風によるものが半々
【首都圏高速道路の通行止め原因】
【悪天候による通行止め状況】
風による主な通行止め区間(平成24年)
事故 6%
悪天候 27%
(約1,400時間・km)
※1回でも通行止めとなった区間を抽出
(約6,400時間・km)
風 50%
(約3,200時間・km)
雪 48%
(約3,100時間・km)
通行止め区間
霧 2%
(約100時間・km)
工事 67%
(約16,000時間・km)
雪による通行止め区間(平成24年2月29日)
その他 0.3%
(約20時間・km)
計 約24,000時間・km
通行止め区間
出典)高速道路会社調べ(平成24年データ)
1
平成26年2月8日の雪による通行止め状況
○ 主な通行止め区間:中央道(高井戸~飯田) .関越道(練馬~月夜野)
….
常磐道(三郷JCT~広野) 東北道(川口JCT~佐野藤岡)
….
.湾岸線(東扇島~並木) .京葉道路(京葉口~千葉東JCT)
4
17
埼玉県
鶴ヶ島J
圏
外
越
道
道
東京都
京
川口J
八王子J
中
相模原愛川IC
第
246
神奈川県
速
16
厚木IC
新東名
木厚
路道
原
小
田
茅ヶ崎J
高
道
戸塚終点
東 三
名
京
藤沢
IC
新空港IC
京葉口
横
新
道湘
横
岸湾 京東
道
路
15
保土ヶ谷IC
狩場J
京
葉
道
道
東
路
宮野木J
関
千葉県
成田空港
東扇島
東京湾
東
京
湾
松尾横芝IC
千葉東J
羽田空港
1
浜
海老名J
横
海老名南J 16
戸塚IC
横
寒川北IC
栄IC・J
道
新湘南
バイパス
16
大栄J
高谷J
玉川IC
伊勢原J
央
環
状
東京IC
高尾山IC
神崎IC
51
成田IC
三郷南IC
高井戸IC
20
稲敷IC
三郷J
練馬IC
中 央
道
道
6
道
大泉J
八王子IC
常
磐
環 状 道
路
く
か
央
つくばJ
16
美女木J
東
16
圏
東
北
道
関
央
つくば
中央
IC
久喜白岡J 4
白岡
菖蒲
IC
桶川
北本
IC
17
.
館
千
葉
東金
道
126
路
東金J
山
道
アク
アラ
イン
太平洋
並木
木更津南J
木更津J
釜利谷J
木更津南IC
通行止め区間
2
平成26年2月15日の雪による通行止め状況
○ 主な通行止め区間: 東名高速(東京~静岡) .中央道(高井戸~飯田)
…..
関越道(練馬~湯沢)
.常磐道(三郷JCT~土浦北)
…...
東北道(川口JCT~白河) 湾岸線(東扇島~大黒JCT)
4
17
埼玉県
国道16号
埼玉県入間市河原町~
入間市扇町屋(1.7km)
鶴ヶ島J
圏
国道20号
東京都八王子市追分町~八幡町
(追分交差点~八幡町交差点)
外
越
道
央
道
京
中
第
246
速
神奈川県
16
伊勢原J
厚木IC
新東名
木厚
路道
原
小
田
茅ヶ崎J
高
道
戸塚終点
東 三
名
京
横
新
保土ヶ谷IC
海老名J
横
海老名南J 16
戸塚IC
横
寒川北IC
栄IC・J
道
新湘南
バイパス
藤沢
IC
新空港IC
京葉口
道湘
横
京
葉
道
道
東
路
宮野木J
関
千葉県
成田空港
東扇島
大黒J
東京湾
東
京
湾
松尾横芝IC
千葉東J
羽田空港
15
狩場J
成田IC
16
岸湾 京東
道
路
1
浜
大栄J
51
高谷J
玉川IC
相模原愛川IC
央
環
状
東京IC
高尾山IC
神崎IC
三郷南IC
高井戸IC
20
稲敷IC
三郷J
練馬IC
中 央
道
国道20号
東京都八王子市南浅川町~
神奈川県相模市緑区千木良
(7.1km)
川口J
道
6
道
大泉J
八王子IC
八王子J
常
磐
環 状 道
路
く
か
央
つくばJ
16
美女木J
東
16
圏
東
北
道
関
東京都
久喜白岡J 4
白岡
菖蒲
IC
桶川
北本
IC
17
つくば
中央
IC
館
千
葉
東金
道
126
路
東金J
山
道
アク
アラ
イン
太平洋
並木
木更津南J
木更津J
釜利谷J
木更津南IC
通行止め区間
3
普段雪が少ない地域における大雪対策(H26.2.14~関東大雪)
○ 平成26年2月14日~16日にかけて、記録的降雪が発生し、直轄国道においても通行止め、
立ち往生車両が続出 (15路線、34箇所において通行止め、立ち往生車両が最大約1,500台)
《甲府の積雪量 : 歴代1位 114cm [今回] 歴代2位 49cm[H10]》 ※その他の歴代1位:草津、軽井沢、前橋、熊谷 等
○ 早い段階で通行止めを行い、集中的・効率的な除雪の実施を徹底
○ ドライバーに対する異常降雪時の道路情報の提供、不要不急の外出の控え等の呼びかけ
等、情報提供のあり方を改善
【国道139号の立ち往生状況】
【各方面からの支援状況】
(山梨県富士河口湖町 本栖湖付近:15日)
支援の流れ
直轄国道事務所
東北
【集中的・効率的な除雪の取り組み】
・高速会社等関係機関との協議調整・連携
・優先的な除雪区間の設定
・除排雪資機材の適切な配備及び協定等によ
る調達準備
(支援体制の強化)
北陸
(作業中)
特
徴
『普段雪が少ない地域における
大雪』
『道路管理者の除雪対応能力が
不足』
『ドライバーの冬装備が不十分』
中部
等
関東
・直轄による自治体支援
(群馬県、山梨県、埼玉県)
:除雪車 29台
:TEC-FORCE等 333人・日
・関東地整への支援
: 除雪車16台
【情報提供】
道路管理者間の連絡会議
・冬タイヤ、チェーン等の装着準備の呼びかけ
・HP、ラジオ放送、道路情報板等を引き続き
活用
・Twitter等新たな情報提供を拡充 等
甲府河川国道のTwitter
活用事例
・ツイート数:137件
・フォロワー:約1,000人
→5,000人
・最大リツーイト数:925件
4
大震災発生時における都内交通規制
○ 大震災(震度6弱以上)が発生した場合、環状7号線内側への一般車両の流入禁止、緊急
自動車専用路となる高速道路や主要な国道における一般車両の通行禁止規制等を実施
○ なお、震度5強の場合、必要に応じて、環状7号線内側への流入禁止等を実施
警視庁資料より
5
道路ネットワークによる地域・拠点の連携確保
○ 「コンパクトな拠点」にしていくだけでは、都市圏の機能は維持できない
○ 個性ある地域やコンパクトな拠点を道路ネットワークでつなぎ、距離の制約を克服し、
地域・拠点の連携を確保する
医療体制維持の例(長野県佐久市周辺)
・上信越道、中部横断道等の道路ネットワークにより、佐久総合病院を中心とする救急医療体制を構築
新潟県
佐久総合病院
【第三次救急医療施設】
※地域唯一の救命救急センター
東 御市
( 3.1万人)
長野IC
更埴JCT
上田
菅平IC
岐阜県
群馬県
青 木村
( 0.5万人)
小 諸市
( 4.4万人)
軽 井沢町
御 代田町 ( 2.0万人)
( 1.5万人)
上 田市
( 15.7万 人)
立 科町
( 0.8万人)
佐久小諸JCT
佐久南IC
(仮)八千穂IC
岡谷JCT
長 和町
( 0.7万人)
中
部
横
断
自
動
車
道
圏域人口 41万人 をカバー
佐 久市
( 10.0万 人)
※人口は2014年(平成26年)現在
凡例(道路関係)
佐 久穂町
( 1.2万人)
小 海町
( 0.5万人)
伊那IC
事業中区間
北 相木村
( 0.08万 人)
山梨県
南 牧村
( 0.3万人)
飯田IC
開通区間
調査中区間
南 相木村
( 0.1万人)
凡例(その他)
川 上村
( 0.4万人)
第二次救急医療施設
市町村の人口規模
▲長野県内の高速道路ネットワーク
▲高速道路ネットワークによる救急医療体制の構築
6
高規格幹線道路等の整備状況(車線数)
平成26年8月現在
7
日本の高速道路の整備状況 【参考】
【高速道路の車線数別延長の構成比】
3車線以下
0%
日本
20%
4-5車線
6-7車線
40%
60%
31.9%
31.9%
アメリカ 5.1%
イギリス 0.1%
フランス 2.0%
ドイツ 0.7%
韓国 5.2%
8車線以上
80%
100%
61.0%
73.6%
25.0%
7.1%
0.0%
15.0% 6.3%
62.7%
72.5%
65.8%
69.9%
出典)
日 本 :道路交通センサス(H22)
アメリカ:National Transportation Atlas Database
イギリス・フランス・ドイツ:TomTom MultiNet
韓 国 :韓国国土交通部統計(2012年末(平成24年末))
12.2%
22.4%
30.0%
12.8%
3.1%
3.6%
12.1%
高速道路の定義)
日 本 :高規格幹線道路、都市高速道路
地域高規格道路
アメリカ :インターステート(Interstate)
イギリス:モーターウェイ(Motorway)
フランス:オートルート(Autoroute)
ド イ ツ :アウトバーン(Autobahn)
韓 国 :Expressway
8
首都圏の高速道路ネットワークの稼働状況
○ 平日5時台は、都心部を含めた首都圏全体で、稼働が低く、速度低下が発生していない状況
◇平成26年7月22日(火)5時台(上り)における首都圏の高速道路ネットワークの稼働状況
久喜白岡JCT
つくばJCT
谷田部IC
鶴ヶ島JCT
神崎IC
外環道
大栄JCT
三郷JCT
美女木JCT
成田IC
中央環状線
板橋JCT
大泉JCT
八王子JCT
中央道
八王子IC
江北JCT 小菅JCT
西新宿JCT
大橋JCT
成田空港
宮野木JCT
葛西JCT
千葉東JCT
東金JCT
海老名IC
海老名JCT
木更津東IC
釜利谷JCT
木更津JCT
凡例
稼働率40%未満
〃 40%以上~60%未満
〃 60%以上~80%未満
〃 80%以上~100%未満
〃 100%以上
速度40km/h未満
※1 交通量観測機器データによるH26年7月22日(火)5時台(上り)の
時間帯別交通量
実際の交通量※1
道路の稼働率 =
交通容量 ※2 ※3
※2 H22道路交通センサスによる1時間あたりの交通容量
車線数、道路幅員、側方余裕、縦断勾配等の道路状況を係数として算出される
※3 H22センサス時未開通区間及び端末区間については、近傍区間の交通容量を適用
・八王子JCT-海老名JCT間は、鶴ヶ島JCT-八王子JCT間の値を適用
・つくばJCT-神崎IC、東金JCT-木更津JCT間は、木更津JCT-木更津東IC間の値を適用
※
環状線(都心環状線・中央環状線・外環道・圏央道)は
反時計回りを上り、湾岸線は東行を上りとして算出
9
首都圏の高速道路ネットワークの稼働状況
○ 平日10時台は、中環の稼働が高まり、外環から中環に向かう放射道路で速度低下が発生
◇平成26年7月22日(火)10時台(上り)における首都圏の高速道路ネットワークの稼働状況
久喜白岡JCT
つくばJCT
谷田部IC
鶴ヶ島JCT
神崎IC
外環道
大栄JCT
三郷JCT
美女木JCT
成田IC
中央環状線
板橋JCT
大泉JCT
八王子JCT
中央道
八王子IC
小菅JCT
江北JCT
西新宿JCT
大橋JCT
成田空港
宮野木JCT
葛西JCT
千葉東JCT
東金JCT
海老名IC
海老名JCT
木更津東IC
釜利谷JCT
木更津JCT
凡例
稼働率40%未満
〃 40%以上~60%未満
〃 60%以上~80%未満
〃 80%以上~100%未満
〃 100%以上
速度40km/h未満
※1 交通量観測機器データによるH26年7月22日(火)10時台(上り)の
時間帯別交通量
実際の交通量※1
道路の稼働率 =
交通容量 ※2 ※3
※2 H22道路交通センサスによる1時間あたりの交通容量
車線数、道路幅員、側方余裕、縦断勾配等の道路状況を係数として算出される
※3 H22センサス時未開通区間及び端末区間については、近傍区間の交通容量を適用
・八王子JCT-海老名JCT間は、鶴ヶ島JCT-八王子JCT間の値を適用
・つくばJCT-神崎IC、東金JCT-木更津JCT間は、木更津JCT-木更津東IC間の値を適用
※
環状線(都心環状線・中央環状線・外環道・圏央道)は
反時計回りを上り、湾岸線は東行を上りとして算出
10
首都圏と海外都市圏との人口・面積等の比較
東京圏
(1都3県)
0
30
埼玉県
60
グレーターロンドン
及び周辺地域
イル・ド・フランス
0
90 km
30
60
90 km
ニューヨーク市
ロンドン
東京都
ニューヨーク
都市圏
パリ市
各圏域図
千葉県
神奈川県
0
30
60
0 30 60 90 km
90 km
人口(万人)
3,562(28%)
1,559(25%)
1,185(19%)
1,882 (6%)
面積(km2)
13,370 (4%)
16,153 (7%)
12,070 (2%)
23,860(0.3%)
人口密度
(人/km2)
2,664
965
982
789
(参考)国全体
※( )内は国全体に占める都市圏の割合
12,806
6,318
6,307
30,875
面積(km2)
377,960
242,513
549,192
9,147,593
人口密度
(人/km2)
339
261
115
34
人口(万人)
11
中京圏・京阪神圏の交通の特色(人流)
■ 中京都市圏全体の
移動目的分担率
■ 中京都市圏全体の目的別交通手段分担率
49
19
通勤・通学
1
31
通勤・通学23%
帰宅42%
61
12
帰宅
私事
4
業務
4
1
26
74
21
1
7 1
88
※貨物車を含む
私事26%
業務9%
11
全目的
0%
64
10%
20%
出典:平成23年中京都市圏パーソントリップ調査
対象地域:岐阜県南部、愛知県、三重県北勢地域
■ 京阪神都市圏全体の
移動目的分担率
通勤・通学21%
公共交通
40%
自動車
50%
60%
徒歩・自転車
70%
80%
1
90%
100%
その他
■ 京阪神都市圏全体の目的別交通手段分担率
33
通勤・通学
33
4
48
15
業務
5
42
39
10
私事
36
26
20
帰宅
帰宅41%
30%
24
55
3
25
5
※貨物車を含む
私事28%
20
全目的
36
41
4
業務10%
0%
出典:平成22年近畿圏パーソントリップ調査
対象地域:全域:大阪府、一部:滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県
10%
20%
30%
公共交通
40%
自動車
50%
60%
徒歩・自転車
70%
その他
80%
90%
100%
12
海外の交通の特色(人流)
■イル・ド・フランス※1
出典:Enquête Globale des Transports 2010
100%
80%
60%
40%
通勤・通学
29%
60%
私事
私事
業務
19%
42%
業務
全目的
20%
38%
13%
20%
11%
29%
40%
0%
■ニューヨーク都市圏※2
32%
通勤・通学
20%
0%
36%
公共交通
46%
自動車
1%
37%
2%
40%
40%
60%
2%
80%
徒歩・自転車
2%
100%
その他
出典:2001 National Household Travel Survey, New York Add-On New York Metro - NYMTC MPO
100%
80%
通勤・通学
60%
40%
通勤・通学
26%
73%
私事
私事
その他
その他
全目的
20%
0%
28%
10%
■グレーターロンドン※3
31%
40%
15%
1%
17%
56%
20%
0%
48%
40%
53%
20%
40%
公共交通
自動車
28%
60%
徒歩
80%
6%
3%
0%
4%
100%
その他
出典:LTDS Workbook 2013
100%
80%
22%
私事・レジャー
60%
40%
20%
0%
通勤・通学
59%
2011年
度
12%
52%
35%
1%
業務
6%
13%
その他
0%
20%
40%
鉄道・地下鉄
自動車・バス・トラム
割合
※1.イル・ド・フランス・・・パリ市と、隣接7県から構成
※2.ニューヨーク都市圏・・・ニューヨーク市、ニューヨーク州の7郡、ニュージャージー州の10郡から構成
※3.グレーターロンドン・・・ロンドンと、周辺の17州・町から構成
60%
80%
徒歩・自転車
100%
その他
13
パリ市内における貨物車規制の取組
○ 交通安全、環境対策を目的に、週末に市内中心部エリアにおいて7.5t以上の貨物車の流
入・流出に対し、時間規制を実施
○ 市内中心部への大型貨物車の進入を抑制するため、環状道路周辺部における物流ターミ
ナルの配置やエリア内での駐停車規制を実施
■パリ周辺の物流拠点分布
■貨物車(7.5t以上)に対する流出・流入規制時間
■:規制時間帯
パリ市内
から流出
16時 21時
10時
18時 22時
22時
パリ市外
から流入
パリ市内
0時
0時 6時 10時
12時 (PM) 0時 (AM) 12時 (PM) 0時 (AM) 12時 (PM) 0時 (AM) 12時
金曜日
土曜日
日曜日
月曜日
出典:HEAVY GOODS VEHICLES 2012 Traffic restrictions
■パリ市内における貨物車の駐停車規制
地表を占める
車体長の面積
凡例
規制エリア
環状道路(内側)
高速道路
トラックターミナル
(参考) 市内へ進入可能な貨物車(例)
・日本における中型貨物車程度以下
0
10(km)
地表面積29㎡以上貨物車(例)
・日本におけるセミトレーラー程度
昼間
29㎡以下
(低公害車)
29㎡以下
29㎡~43㎡
43㎡以上
注) 29㎡以下 → 20t以下程度
29㎡~43㎡ → 20~40t程度
43㎡以上 → 40t以上程度
駐停車禁止時間帯
駐停車可能時間帯
出典:パリ市資料等 より
14
Fly UP