...

*** 現地研修コース案内 *** 【A(西条)コース】<有機農業と女性

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

*** 現地研修コース案内 *** 【A(西条)コース】<有機農業と女性
***
現地研修コース案内
***
〇定 員
各コース 40名(大型バス1台)
〇持参物
帽子または日傘
〇参加日に含まれる費用
バス借上げ代、昼食代、視察料又は体験料
【A(西条)コース】<有機農業と女性起業>
8:30 ホテル奥道後
10:00∼10:30 ブルーベリー園ようなる
10:45
『ブルーベリー園ようなる』の取組み紹介
∼12:30 昼食(ももくり3年かき8年)
14:00
JR松山駅
14:30
松山空港
☆ブルーベリー園ようなる
有機JASの認定を取得しブルーベリーの有機栽培に取り組んでいる女性起業家です。
現在、約200本のブルーベリーを栽培し、収穫体験を6月中旬∼8月下旬に開催する
他、安心安全にこだわって栽培したブルーベリーを多くの人に食べてもらうため、ジャ
ムやケーキに加工し、地元の直売所で販売しています。
☆ももくり3年かき8年
養豚業を経営する「農業法人カワタキ」が経営するバーベキューレストラン。自家配
合飼料で育成した豚肉を消費者に味わっていただくため、バーベキューレストランをオ
ープンしました。自社で育成した豚肉でのソーセージづくり教室も開催しています。
【B(しまなみ)コース】<グリーン・ツーリズム>
8:00
9:30∼10:30
11:00
∼12:30
14:40
15:10
ホテル奥道後
ラントゥレーベン大三島
『地産地消愛のレストラン』の取組み紹介
昼食(マリンオアシス伯方)
JR松山駅
松山空港
☆ラントゥレーベン大三島
「ラントゥレーベン」とはグリーン・ツーリズムの先進地であるドイツ語で「田舎暮
らし・田園生活」を意味する言葉。
日頃、農業に親しむことの少ない都市住民の方が花や野菜を育てる喜びを実感しなが
ら農村地域での交流を通じて自然を満喫するための滞在型農園施設です。菜園での作業
は地域農家の方が指導を行うほか、地域イベントへの参加を通じて地域住民との交流を
図っています。
☆地産地消愛のレストラン
伯方島内の女性10名の「取れたての野菜、海産物の本当のおいしさ、島の郷土料理
を伝えたい」との思いで、平成18年4月オープンしました。毎月第4土・日曜日の「地
産地消の日」にあわせて営業しています。島ならではの料理と景色をお楽しみ下さい。
【C(久万高原)コース】<農業公園と女性起業>
8:30
10:00∼11:00
11:10
∼12:30
12:45∼13:15
15:00
15:30
ホテル奥道後
久万農業公園アグリピア
『上畑野川農産加工組合ふれあいの里さくらぎ』の取組み紹介
昼食(ふれあいの里さくらぎ)
物産館みどり
JR松山駅
松山空港
☆久万農業公園アグリピア
久万高原町で新規就農を志す方の研修農場と都市住民のための貸し農園(クラインガ
ルテン)、ふれあい広場で構成された施設。
研修農場では、トマト栽培温室、花卉栽培温室などがあり研修後、久万高原町で5年
以上農業に従事することを条件に2年間研修を受けることができます。研修期間中は、
研修費が支給されるほか、就農時の設備投資費や生活資金貸与制度も設けられています。
☆上畑野川農産加工組合 ふれあいの里さくらぎ
平成6年、3グループ25名が出資して「上畑野川農産加工組合」を設立。3グルー
プがそれぞれの得意分野と地域資源を生かした商品開発に取り組んでいます。
高齢者グループの作る地元農産物を使った「かきもち」、久万高原産セルリーを使っ
た「セロリー漬」、若妻グループが作る地とうきび粉を使ったクッキー「コーンのめぐ
み」などたくさんのオリジナル商品を製造し、町内の観光施設等の定番商品として好評
を得ています。
平成18年度農山漁村いきいきシニア活動表彰農林水産大臣賞受賞。
【D(内子)コース】<農産物直売所と女性起業>
8:00
10:00∼11:00
11:30
∼13:30
15:00
15:30
ホテル奥道後
百楽園
『アグリベンチャー21』の取組み紹介
昼食(あぐり亭)
JR松山駅
松山空港
☆ツーリストファーム百楽園
内子町には梨、ぶどうなどたくさんの観光農園が開園しています。ここ、ツーリスト
ファーム百楽園は、内子町で唯一「桃狩り」が楽しめる観光農園です。
☆アグリベンチャー21
平成13年「内子の新しい農産加工品の研究、開発にチャレンジしたい」と意欲ある
農家女性43名で結成。「うちこフレッシュパークからり」の一画で、「あぐり亭」を
経営する一方、部門(菓子、製麺、素材製造など)ごとに地元農林産物を活用した新商
品の試作研究に取り組んでいます。ここで開発した「柿羊羹」、「トマトケチャップ」
はからりの人気商品です。
【E(今治)コース】<農産物直売所と集落営農組織>
8:30
9:30∼10:45
11:25
∼13:00
14:30
15:00
ホテル奥道後
JAおちいまばり さいさいきて屋
『集落営農組織 九王』
『今治市生活研究協議会大西支部』の取組み紹介
昼食(黒大豆御膳)
JR松山駅
松山空港
☆JAおちいまばり さいさいきて屋
平成19年4月にオープンした農産物直売所。国内最大規模の売り場面積(425
坪)を誇ります。敷地内には今治産農畜産物を使ったレストランやジェラードやジュー
スを販売する「地産ファーストフード店
もらえる楽しい直売所です。
・
・
・
・
地産工房」を併設し、消費者にさいさいきて
☆今治市生活研究協議会大西支部
「えひめのふるさと農産物35品目」に選ばれた「黒大豆」で地域活性化に取り組ん
でいます。休耕田を利用して、グル−プで黒大豆を栽培し、収穫体験や塩ゆで枝豆の試
食会、黒大豆を使用した様々な加工品開発に取り組んでいます。
平成15年度食アメニティコンテスト農村振興局長賞受賞。
Fly UP