...

除細動器点検方法 (日常(使用後)/定期 点検)

by user

on
Category: Documents
95

views

Report

Comments

Transcript

除細動器点検方法 (日常(使用後)/定期 点検)
除細動器点検方法 (日常(使用後)/定期 点検)
1
架台のガタつき、動きはスムーズであるか確認します
日
常
点
検
外 本体外装に破損やひび割れがないか確認します
観 ①パドルに破損や汚れはないか
点 ②電極コードに破損や汚れはないか
検
2
③ペーストの残量はあるか
④記録用紙はあるか
3
⑤電源スイッチは正しく動作するか?
*本体機能でセルフチェックのできる機種は実施する
*本体機能でエネルギーチェックが出来る機種は実施する
動
作
点
検
4
⑥エネルギーチェッカを準備します
除細動器はバッテリー動作、非同期モードで点検します。
各2回実施して平均値を記録します。
(バイフェージックは約半分のエネルギーでテスト)
エネルギー50Jで充電、放電しチェッカで確認します
エネルギー100Jで充電、放電しチェッカで確認します
エネルギー360Jで充電、放電しチェッカで確認します。この
時充電が15秒以内で完了するか確認します。
360Jで充電後、規定の時間で内部放電されるか確認しま
す。
5
7
定
期
点
検
⑦エネルギーチェッカに心電図ケーブルを接続し、心電図波
形を出力させます。
⑧同期モードでエネルギー360Jで充電、放電し適切なタイミ
ングで放電されるか確認します
内臓バッテリーを確認し、メーカー推奨ごとに交換します。未
交換場合は、上記エネルギーチェックでアラームが鳴らなけ
れば合格とします。 日時設定のできる機種では、日時の確
認・調整をします
電
気
安
全
6
8
漏れ電流測定装置等を準備し、電気的安全試験を行ないま
す。接地漏れ電流(正常状態・単一故障状態)を確認します
最後に電源が正しく切れるかを確認後、充電し、次の使用に
備えます。
*取扱説明書を必ず熟読した上で本作業に取り掛かってください。
*本内容は装置の動作を保障するものではなく、発生したトラブル等も、当技士会では一切責任を負いません。
*除細動器はいつでも使用できるように、日常(終了時)点検が最も重要です。
日常点検については、だれでも5分程度で準備物品なしでできるものをコンセプトで計画しました。
定期点検については、臨床工学技士がエネルギーチェッカを使用しての点検を想定しました。
日常点検期間については、1ヶ月に1回以上とする
定期点検期間については、1年間に2回以上とする
兵庫県臨床工学技士会 ME部門作成
Fly UP