Comments
Description
Transcript
通巻 291 号 2016 年 6 月号
連帯 通巻 291 号 2016 年 6 月号 大学生協京都事業連合 INDEX ● 特集 ・合併広告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・京都事業連合第46回通常総会報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・第 1 回理事会・監事会を開催し、2016 年度体制が発足 ・Campus Topics 2016 年 5 月 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 6 京大生協 吉田キャンパス 吉田 Shop リニューアル オープン!! ・・・・・・・・・・・・・ 7 ・奈良女子大学生協 日本酒持ち寄りパーティー(教職員企画) ・京滋・奈良ブロック 1 2016 新学期活動のまとめ(案) ・2016 年度新学期事業数値実績集約表<案> ・・・・・・・・・・・・ 8 ・・・・・・・・・・・・・・・10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 ● 京滋・奈良ブロックより ・KS NEWS Vol.41~Vol.52 ・上回生セミナー報告 Vol.54~Vol.58 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33 ● 議事録報告書 ・大学生協京都事業連合 2015 年度第7回理事会 議事録 ・・・・・・・・・・・37 ・ブロック 2016 年度第2回運営委員会 事業連合 2015 年度第7回理事会 審議メモ ・2015 年度第11回経営委員会報告 ・・・・39 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43 ・第 5 期(2015~2016 年)第 12 回(2016 年 5 月)統合事業部運営委員会 議事録(案) ・・・52 ・2016 年 5 月 FS部門店長会議議事録 ・環境マネジメント活動 報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57 ・セクハラ・パワハラ対策委員会 NEWS ● 人事情報 VOL.44 ・・・・・・・・・・・・・・・・58 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59 ● 通信教育・研修 ・■2016 年度 通信教育受講状況のお知らせ■ ・◆通信教育受講修了者のお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62 ● お知らせ ・『連帯』の記事 募集します/読者アンケートにご協力ください ・・・・・・・・・・・・・63 ● 6 月・7 月スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・巻末 合 併 公 告 平成 28 年 5 月 28 日開催の甲の総会、平成 28 年 5 月 29 日開催の乙及び丙の 総会において、甲は乙及び丙の権利義務全部を承継して存続し乙及び丙は解散 することにいたしました。 この合併に対し異議のある債権者は、平成 28 年 7 月 6 日までにお申し出下さ い。 平成 28 年 6 月 6 日 ■存続連合 大阪府大阪市淀川区西宮原 2-7-15 (甲)生活協同組合連合会大学生協 阪神事業連合 代表理事 専務理事 末松 泰信 ■消滅連合 京都府京都市左京区高野玉岡町 23-3 (乙) 生活協同組合連合会大学生活協同組合 京都事業連合 代表理事 専務理事 中森 一朗 ■消滅連合 石川県金沢市西念 3-3-5 勤労者福祉文化会館 7 階 (丙) 生活協同組合連合会大学生活協同組合 北陸事業連合 代表理事 専務理事 坂口 辰彦 ※この合併公告は、平成 28 年 6 月 6 日官報に掲載しております。 平成 28 年 6 月 1 日 各位 殿 催 拝啓 告 書 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、阪神事業連合(甲)は、平成 28 年 5 月 28 日開催の総会において、京都事業連合 (乙)及び北陸事業連合(丙)は、平成 28 年 5 月 29 日開催の各総会において、下記の合 併に関して特別議決を行いました。この合併に対し異議のある場合は、平成 28 年 7 月 6 日 までにその旨をお申し出てください。もしこの期限までにお申し出がないときは、異議ない と認めたものとして取り扱いさせていただきます。 以上、消費生活協同組合法第 68 条第 4 項及び同第 68 条の 2 第 6 項の規定により催告い たします。 ■特別議決内容 生活協同組合連合会大学生協阪神事業連合(甲)、生活協同組合連合会大学生活協同組合 京都事業連合(乙)、生活協同組合連合会大学生活協同組合北陸事業連合(丙)の3つの事 業連合は、平成 28 年 9 月 1 日をもって合併することを特別議決しました。 法的には、甲は乙及び丙の権利義務全部を承継して存続し、乙及び丙は解散することとな ります。 なお、合併等が厚生労働省より認可されましたら、平成 28 年 9 月 1 日に存続の阪神事業 連合の名称を関西北陸事業連合とする予定です。 敬具 ■存続連合 大阪府大阪市淀川区西宮原 2-7-15 (甲)生活協同組合連合会大学生協 阪神事業連合 代表理事 専務理事 末松 泰信 ■消滅連合 京都府京都市左京区高野玉岡町 23-3 (乙) 生活協同組合連合会大学生活協同組合 京都事業連合 代表理事 専務理事 中森 一朗 ■消滅連合 石川県金沢市西念 3-3-5 勤労者福祉文化会館 7 階 (丙) 生活協同組合連合会大学生活協同組合 北陸事業連合 代表理事 専務理事 坂口 辰彦 京都事業連合第46回通常総会報告 事業連合通常総会が下記のように開催され ましたので、ご報告します。 <議事の経過・結果> 1、日時 2016年5月29日(日) 14時00分~15時30分 2、場所 コープイン京都207会議室 3、代議員総数及び出席代議員数 (1)代議員総数 48名 (2)出席代議員数 48名(本人出席34 名、代理人出席2名、書面議決12名) 上記には議長も含んでいます。 ※オブザーバー、役員、職員を含め総勢120名 の参加でした。 5、議長および総会役員 議長 柳澤克哉代議員(龍谷大生協) 総会役員 ・議事運営委員~酒井副理事長、関口常務理事、姫野代議員(京都大生協) ・資格審査委員~五藤理事、石間理事 ・書記~事業連合職員(赤木、西田) 6、開会にあたって 開会あいさつ 只友景士理事長 来賓あいさつ 京都府生協連・高取淳専務理事 メッセージ紹介 大学生協東北事業連合ほか <理事長あいさつ要旨> ・第 46 回通常総会、重要な議案がある。第 2 号議案「契約書 承認の件」だ。承認されれば京都事業連合としては最後の総会に なる。京都滋賀奈良エリアは、今後も一緒にやっていく仲間だ。 あいさつする只友理事長 大学生協の活動を考えていく場として活発な討議を。 ・事業の統合をここ 3 年進めてきて、事業改善が進んだ。事業連合経営は 7 千万円以上の累積欠損が圧縮で きた。事業連合統合していく、会員生協の発展していくために統合事業を進めていく。 ・大学生協は民主的な運営をしてすすめる経済団体。経済性と民主性をともに両立して役割をはたしていく ための総会にしていきたい。 ・京都滋賀奈良エリアの発展のために活発な議論を <来賓あいさつ> 京都府生協連・高取淳専務理事 ・第 46 回総会開催おめでとうございます。日ごろのご協力に感謝します。 ・熊本地震によって熊本、大分で大変な被害が出ている。被災された方にお見舞い申し上げたい。 被災地の一日も早い復興を願い、京都府連の会員、全国 の生協と連携しながら取り組んでいきたい。 福島第一原発事故から 5 年、いまだに収束の道筋も見え ない。こちらも全国の生協と協力しながら支援を継続したい。 ・京都府生協連は京都の21の生協で構成する連合会。地 域購買生協、大学生協、職域生協、共済生協など日々連携し ながらよりよいくらしの実現へ活動している。 ・平和の問題、安保法制、憲法改定の動き、環境、食など 京都府生協連 高取専務理事の来賓ごあいさつ さまざな課題がたくさんある。 ・消費、消費税増税延期もあるが、景気は停滞していると思われる。格差、貧困の広がり、雇用の問題など 我々の事業活動にとって厳しい環境がつづく。 ・京都事業連合では会員生協経営改善など堅調に進めていらっしゃる。皆様のご努力のたまもの。阪神、北 陸事業連合との合併で、会員生協へのお役立ち度が高まることを ・本日の総会が実り多い会となりますよう、期待を込めましてお祝い申し上げます。おめでとうございます。 7、議案提案 ・第 1 号、第2号、第3号、第4号議案~中森専務理事 ・第5号議案~崎濱理事・役員推薦委員長 ・監査報告~齋藤特定監事 議案提案する中森専務理事 第 5 号議案提案(崎濱理事) 監査報告(齋藤特定監事) 8、採決結果 阪神、北陸事業連合との合併が全会一致で承認されました! <採決の結果> 第1号議案 2015年度事業活動報告、決算関係書類等承認の件 過半数の賛成により原案通り可決した。(賛成47、保留0、反対0) 第2号議案 阪神事業連合および北陸事業連合との合併契約書承認の件 3分の2以上の賛成により原案通り可決した。(賛成47、保留0、反対0) 第3号議案 2016年度事業活動計画および予算承認の件 過半数の賛成により原案通り可決した。(賛成47、保留0、反対0) 第4号議案 2016年度役員報酬および役員退職慰労金決定の件 過半数の賛成により原案通り可決した。(賛成47、保留0、反対0) 第5号議案 2016年度役員選任の件 過半数の賛成により原案通り可決した。(賛成47、保留0、反対0) 上記の結果、下記の役員に選出されました。(敬称略) 理事 柳澤克哉、谷口一宏、若松広之、大友浩一、中島達弥、五藤実、酒井克彦、末廣恭雄、鯉迫裕 子、林章司、崎濱誠、大塚正文、小路真木子、加藤由美、石間奈穂子、粟村俊夫、平井誠、只 友景士、中森一朗、橘和晴美、末松泰信、内田周作 監事 玉井大輔、姫野恭博、西尾允孝、岡部由紀、齋藤雅通 9.討議内容 討論での発言者と要旨は下記のとおりです。 ●龍谷大生協・伊藤代議員 ・連帯の問題にかかわって、 「顔が見える距離感ある連帯を」 共済月 間でチョコブラウニーを全国的に認知度アップのために広げる取り組 みをした。京阪神北陸では11月以降の取扱い。共済を担当する職員 は休み明け10月から展開したいと思っていた。購買の職員にきくと 他の企画と重ならないように11月となっということだ。組織が大き くなると、本部組織の職員と事業の現場で意思疎通にもんだい。大き くなっても意思疎通を。 ・先日の Web 加入の振り返り会議で、会員の職員と連合理事で激しい 議論「本音トーク」をした。昔から京都は議論活発な地域だ、組織が 大きくなっても議論を活発にし京阪神北陸でも存在感大きくしていきたい。 ●立命館生協・小沢代議員 ・連合総会4,5回目の出席。事業連合合併、立命館生協としては多 様性を活かしてほしい。APU は多様性の中で新しいことを取り組んでい る。ハラル認証。連合大きくなることで、多様な会員、多様な教員 生 協らしい学習企画を様々取り組んでほしい。専門の先生広がるので学 習企画できると思う。 ■討論のまとめ 中森専務理事 ・「顔の見える連帯」~連合、ブロックの内部。会員との関係での 組織が大きくなっても会員からの委 託で行う、という組織性格は変わらない。合併事業連合のガバナンスについて、会員生協の意見をきちん と反映する仕組みを作っていく。部内~ブロックと事業連合の一体的運営。会員生協の理事会の問題意識 は、こういうところなの 同じところを見ながら支援していきたい。Web 加入については、会員生協 から期待せれている。もっと前向きに ・「多様性」 会員生協を主体として。会員生協が何をしたいのかを軸に。会員生協理事会で大学や組合 員とコミュニケーションをとっていただき、連帯に反映していただきたい。共通してパワーもってやる課 題、会員生協独自にやる課題とそのバックアップ。 「多様性」は社会一般でそうしたことをいししきした。 ・テーマ別交流会で5つの課題、2016年度の事業連合方針として受け止めてやる課題をセレクトして とりあげた。みなさんの問題視四季も出していただきたい。 第1回理事会・監事会を開催し、2016 年度体制が発足 総会終了後、引き続き第1回理事会および第 1 回監事会が開催され、下記のように互選し、新体制が発足し ました。(敬称略) ●代表理事 ●四役 ●常任理事 ●特定監事 只友景士、中森一朗 理事長:只友景士、副理事長:酒井克彦、専務理事:中森一朗、常務理事:関口晴美 中島達弥、五藤実、谷口一宏、崎濱誠、加藤由美、内田周作 齋藤雅通 以上 【Phots】 総会終了後に開催したテーマ別交流会、参加者懇親会の様子です。 Campus Topics 各生協での特徴的な取り組みやお店の動きなどについてご紹介します。 2016 年 5 月 京大生協 吉田キャンパス 吉田 Shop リニューアル オープン!! 京都大学生協 吉田ショップがリニューアルオープン 京都大学生協吉田ショップのリニューアル工事が終了し、2016 年 5 月 9 日にオープンしました。 ピーク時に組合員が利用しやすいように通路幅を広く取ったレイアウトが特徴的です。店舗東側の壁面に生鮮・飲料 のオープンコールドショーケースを“L字”型に配置し(写真 1)木製中央棚がパンのコーナーです。 (写真 1 中央) (写真 2) (写真 3) (写真 1) このゾーンはピーク時に特に混雑するので通路幅を約 3m と特に広く取ってあります。写真2(デザート等) 、写真 3(パン米飯)は、写真 1 奥の棚の拡大です。飲料のケースはバックインタイプでプレハブ冷蔵庫と繋がっています。 (写真 4) (写真 5) (写真 6) 写真 4 は店舗西側の受付カウンター 写真 5 はカウンター南側の書籍コーナー 6・8 は店舗中央のゾーンです。 レジ周辺(写真 7)も広いスペースを 確保し、清算する組合員と買い物を する、組合員の導線がクロスしない 工夫があり、とても利用しやすい お店にリニューアルされました。 (写真 7) (写真 8) 奈良女子大学生協 日本酒持ち寄りパーティー(教職員企画) ○日時:4/26(金)18:15~20:30 終了 ○参加者 ○奈良女子大学生協食堂ホール 20 名 (奈良女子大学教職員の皆様 18 名、 奈良女子大学生協加藤専務、京滋・奈良ブロック西田) ○開催目的 ・奈良女子大学の教職員と生協の職員が、日本酒を通じて交流する。 ・普段関わりの無い人とも交流し、新たなつながりが生まれること。 奈良女子大学生協では教職員企画として「日本酒持ち寄り パーティー」を開催しました。生協職員は先生の研究室や事 務室を回りビラを配り呼びかけたところ、18 名の参加があ りました。 パーティーは発起人の 1 人である市村先生の司会で始ま りました。パーティーは、参加費と共に日本酒を 1 人 1 本 持参するというルールだったので、参加者の皆さんは思い思 いに日本酒を持ち寄って参加されました。奈良県の大学だけ に奈良の日本酒を持ち寄る方が多かったです。奈良女の学生が参加して作った日本酒や、奈 良女の構内の梅の実で作った梅酒もふるまわれました。奈良女生協の大きな強みである“食” について、今回も大人参加者・日本酒にふさわしい春の料理が提供されました。竹の子、春 野菜など目にも口にも美味しい料理ばかりで、皆さん笑顔で召し上がり交流が進みました。 今西清兵衛商店(「春鹿」を作られている)の中野さんも参加されていて日本酒について教 えてくださいました。発起人であり奈良女子大学生協理事の青木先生も「こんなに大勢の方 に集まっていただけて感激しています。またこのような会が開催できたらと思っています」 と話されました。 生協は、学部や事務課に関係なく組合員どうしがつながる場を提供することが出来るの だと知りました。このような取り組みにチャレンジする生協がさらに増えると良いなと思 いました。お互いのことを知るこのような機会はとても貴重です。また、奈良女子大学生協 の積み重ねて大学内での信頼や人脈の温かさを感じました。次回は今回の参加者が知り合 いを連れて参加して下さり、もっと多くのつながりが出来るのではないかと思います。 (文責 京滋・奈良ブロック 西田) 酒好きが 20 人。大御所では副学長、総務企画課長、評議 員の先生から若手の先生までが集いました。参加者ひとりひ とりの「今日は楽しむぞ!」というスタンスというか、意気 込みがすごく伝わってきました。 2016 年の奈良女生協のテーマは『人と人とをつなぐ』で す。歓談の中で文学部の先生が「ぼく痛風なんだよ。食べち ゃいけないものが多いんだよ。」と話すと、食物栄養学科の先 生が「わたしが食事の相談にのりましょうか?」などとおっしゃっておられました。これは ち まさに私が目指す、学部を超えた交流・助け合いです。「大学にはいろんな専門があり、知 ち がたくさん詰まっていますね!」と言うと「いやいや、 『恥』の方が多いですよ。」と冗談を おっしゃっていました。しらふですとそうでもないのですが、呑んでいると何を聞いても可 笑しいですね。盛り上がってみなさんなかなか帰ろうとしませんでした。でも今回は私が一 番楽しかったかもしれません。呼びかけ人の先生方と、また第 2 弾を企画したいと思いま す。 奈良女子大生協 ↑皆で乾杯! 加藤 由美 専務 ↑奈良女生協のおいしい料理が日本酒に合います ↑今西清兵衛商店の中野さんの ↑発起人の 1 人である奈良女生 ミニ講義 協の青木理事よりご挨拶 第 12 回経営委員会資料 20160517 京滋・奈良ブロック 2016 新学期活動のまとめ(案) 2016 年 4 月 20 日 経営委員会 2016 年 4 月 23 日 運営委員会 2016 年 5 月 17 日 経営委員会 ブロック事務局 1.新学期諸課題の概況 (1)生協・共済加入 ・共済加入は大きく前進し、4/20 時点集計でブロック計 16,356 名の加入で新入生比 55.7%を達 成。ブロック連帯目標(50%)を達成した。前年比でも約 2300 名の増加となった。 ・目標(新入生加入率)を達成した会員生協~同志社、立命館、龍谷大、工繊大、京都橘、滋賀県 立、奈良県立、経短(注:立命館は事務センター集計に入らない付属高校からの継続分を加味) ・新入生比の加入率 50%を超えた生協~京大、立命館、府医府大、龍大、京教、工繊、京都橘、 滋賀県立、滋大大津、滋大彦根、奈良女、奈良教、奈良県立の 13 生協、このうち 60%を超える生 協は 10 生協となった。 ・学生賠償責任保険はブロック全体で 7.3%伸長し新入生加入率 63.8%となった。加入率 70%を超え たのは、立命館、京教、工繊、滋賀県立、滋大彦根、奈良女、奈良教、奈高専の8生協。 ※詳細は、別紙「加入速報」「集約一覧」および加入共済のまとめ (2)学習PC ・計画達成会員~京大、同志社、立命館、京教、工繊、滋賀県立、滋大彦根、滋大大津、経短 ・組合員シェア率トップ5~京教 44.5、奈良女 40.9、工繊 36.4、滋賀県大 29.0、京大 28.4 ・ブロック計で 5500 台を超過、シェア 20.2%。Win:4709、Mac:784 ともに計画超過、昨年比+13.5% ・機種選定段階から提案まで学生(委員、アドバイザ)が関わり、コトモノ提案が進んだ。 (3)新生活用品 ・4/10 時点 ~昨年が不調だったこともあるが、ほとんどの生協で伸長。 金額伸長会員 京大、同志社、立命、府立、工繊、奈良女、滋賀医、奈高専 ・大規模は復調。龍谷大、京都橘、滋賀県大で大きく減少、奈良女は昨年に続き伸長 ・ブロック計 3816 件 223,525 千円(前年比+2.3%) (4)ミールシステム ~会員によって異なる。 ・伸長会員(新入生)~同志社、立命館、府医府大、京教、工繊大、滋賀県大、滋大彦根、奈良教 ・組合員シェア率トップ3~京教 44.8、滋賀県立 25.6、滋大彦根 24.6 ・在校生の継続も 11 生協中 7 生協が増加した。 (5)住まい ~順調(堅調)、会員(キャンパス)によって明暗分かれる。 ※リビング資料、参照 (6)学びの提案 ・ビジョンナビ、キャンパスライフセミ~集約中 ※申し込み状況、生協間で格差 ・新規提案・立命館で英語コミュニケーション講座を開始~100 名超過 ・2 年目 奈良三大学英語講座~定員に達した。 (7)電子マネー 第 12 回経営委員会資料 20160517 ・大規模生協中心に伸長。組合員シェアトップ3~立命館 73.7、龍谷大 68.7、府医大府大 66.5 ・「教科書等入学直後に必要なお金を事前チャージで安心」 (8)教科書販売 ・電子マネーの普及、Web 申し込みの活用で混雑解消~同志社、昨年の教訓生かす (9)新歓・仲間づくり ~集約中 2.前進した要因 ①広報物の改善、提案のわかりやすくなってきた。 ・広報物、加入案内の改善(京大、立命、同志社、工繊大・・) ・提案がわかりやすい 加入関係“基本プラン/安心プラン”の採用生協増 cf 扶保微増 ・新入生保護者が必要とするタイミングにピンポイントで伝える工夫がなされた ・「西南学院方式・ツール」の活用など、他に“真似た”改善がすすんだ。 ②新入生・保護者への直接の接点を増やす工夫 ・ほとんどの会員が新入生保護者向け説明会の回数を増やした。→参加率が増えた。 ~ex.京都橘:1 月末~3 月中旬毎週土曜開催、参加率 50%達成 滋賀県大:4/3 説明会の設定、75%達成 立命:下宿生説明会会場増設(東京、名古屋、広島、福岡、金沢)、下宿自宅→堺市 ・15 年度の説明会参加者の加入・利用状況を分析しサポートセンター+説明会での参加目標を設 定して取り組んだ生協~立命 4 割、滋賀県大 5 割など ・京都大生協~学生委員が直接伝える部隊となる「受験時保護者相談会」など ③早期化のとりくみが進んだ ・12 月説明会実施会員増 ・早期加入呼びかけ 「プレエントランスデーまでにご加入を」(立命)、手続き締切日の設定 ・加入案内早期作成~中小規模生協でも進んだ。 京都橘、奈良県大 ④コトからモノへの提案の深化 ・新入生保護者説明会の内容充実、参加者満足・納得度↑ ・PC、電子辞書提案 ・共済 立命、龍谷、京都橘、奈良教・・・ ~冊子での提案表現、説明会で学生のリアルな使用実態を伝える工夫 ~説明会での給付・助け合い実感の伝わる工夫 生協のみ加入手続きした母親→“学生 さんの話を聞いたら、やっぱり加入することにしました。”(京都橘の事例) ⑤上記④に連動して、学生と職員の知恵・力合わせが進んだ ~総合力発揮一歩前進。 ・コトを等身大で語る学生、必要なモノを適切に伝える職員(専務) ・新入生や保護者の信頼感につながっている。 ・取り組みを通して、学生委員・スタッフの成長が一気に進む! ⑥会員間、全国からの学び合いが進み、活動に確信がもてた ・夏~秋の他地域訪問、私学プロジェクトの成果 ・12 月推薦合格者向け説明会 ブロック内の相互見学に 55 名、西南学院に 10 名 ~その後 1 月以降の企画にも見学し合う関係が。 ・学んだことを真似る、活かす。 ex.西南のクリアフォルダ提案→滋賀大彦根、京都橘 第 12 回経営委員会資料 20160517 ⑦仲間づくり、学びと成長の提案 ―未― 3.教訓・キィワード (1)やはり早期化と後期化 ~取り組みの早期化と入学決定時期が遅くなる“後期化”への対応をきちんとする。 ①広報物、Webサイトの作りこみを早くできたところは前進した。 例:京都橘、奈良県立大~基本パンフが年内にでき発送した→加入率アップ ②OA、推薦合格者向け説明会の実施 例:立命館、プレエントランスデーに3キャンパスで実施。大学と協力して取り組み+早期加 入呼びかけを行った。 京都橘、推薦合格者むけ説明会(大学主催)で生協が大学生活について説明枠 ③説明会を3月下旬~4月上旬に実施(回数増加) ・3月下旬の説明会が最も参加多くなった生協~同志社、立命館(PE 除く)、滋賀県大など ・推薦向け/一般向け/後期向けと提案の内容、提案方法を変える (2)直接の接点を増やすことで満足感(不安解消感)と信頼感(安心して頼れる)が広がった。 ~つまり、新学期活動・新学期事業の目的である「新入生・保護者の不安解消」の達成 ①説明会の参加者の加入率・利用率分析から、説明会参加者目標を設定して取り組んだ ・立命館、滋賀県大、京都橘 ②合格時期や住居形態に合わせた説明会の実施、実施回数の増加 ・立命館(自宅生/下宿生/自宅生&下宿生説明会(堺市))、 ・滋賀県大、京都橘(16回) ③西南学院に学び、説明会の方式を大きく変えた ~京都橘、龍谷深草 (3)大学生の生活とニーズを分析し、大学生活をリアルに伝えたことが共感を生んだ。 ①学生生活で起るケガ・病気と共済給付事例をリアルに伝える取り組みが進んだ。 ・説明会で、実際に給付を受けた学生が話す。 ・“4 年間でこれだけ給付があった”の広報と「キャンパスライフ充実のために共済に加入 を!」「大学生活の御守りです。」といった学生自身の言葉で。 例:京都橘説明会 ②PC の必要性、実際のレポートの紹介など勉学に関わる使用実態を紹介 ・工繊大 「パソコンスタッフ」(学生)による学科別の機種提案、説明 ・奈良教 動画による「電子ピアノ~僕だって上達できた」 ③説明会の方式を変え、丁寧な説明・提案活動を追求 ・西南学院に学び個別対応により~京都橘、龍大深草 ④コトに対応するモノの提案が的確にできた。 ・立命館 ・京都教育 電子辞書提案(学びのパンフ)~実際の検索対比を画像で提案 説明会で、学生と職員がペアで「コト→モノ」を説明、提案 (4)学生委員会の取組みが大きく変化、新学期事業提案の主力に 第 12 回経営委員会資料 20160517 ~4,5年前までは新歓パーティが最大イベントだった ①説明会の取組みが「楽しかった、成長できた。」新入生への貢献を実感できた。 ・多くの会員で、学生委員が感じた。~立命館、京都橘・・・・ ②PC の選定から提案まで、学生委員が中心になって関わる ・奈良県大 新潟大視察を機に、機種選定し説明会で提案 Pana 27 台→37 台 (5)総合化が進み、大学生協らしい力の発揮ができた。 ~取り組みの最初から目的・目標を共有し、学生・職員集団の役割を果たし合ったこと ①学生と職員の目標共有、役割分担 ・京都大学 ・同志社 新学期活動の質の変化、学生委員が前面に。正規全員が共済募集人資格取得 総合的な推進体制を確立、職員も一緒に取り組み進めた ②学生委員とサポーターとの連携 ・京都橘 説明会を学生委員とPCサポーター+職員で一緒に作り、運営 ③部門を超えた取り組みが進んだ ・立命館 下宿生説明会(出張)には食堂店長も参加しオール立命で取り組む (6)これらを支えた数値計画、総合計画・工程表づくり ~目標設定し、計画・工程表を作り、こだわり、それに沿って取り組んだ。 (7)ブロック、全国の学び合いの場、貪欲に学び、取り組んだ会員生協 ・他地域視察~行ってみてわかること。本番見学~ブロック内説明会、西南学院→70 名参加 ・ブロック目標達成には、これまでにまかれた種の発芽によるパワー ・新学期プロジェクト、ブロック事務局の果たした役割 4.深堀したい会員 ・立命館~提案力、Web加入、説明会。 ・同志社~悲願達成の背景と要因、総合力 ・京都教育~PC,ミールのシェア率アップの秘密 ・京都橘~説明会変化 ・滋賀県大~広報戦略、説明会、総合力発揮 5.2017 年新学期に向けた課題 –未稿・あらためて新学期活動の目的・目標を設定し、5月までのストーリーある計画化 ・さらに早期化・後期化~新入生・保護者のライフステージ、関心に応じた接点づくり ・やはり「コトからモノへの提案」~リアルな学生生活の把握・分析と学生の発信力 ・学生委員、サポーター、生協職員、部門を超えた大学生協ならではの総合力発揮 ・広報戦略の明確化、Web 活用や MyPage での“組織化”?/学びの提案・・・ ・5S(早期化と後期化/ 接点づくり/ Story/数値化/総合力)?? 以上 2016年度新学期事業数値実績集約表<案> 入学者数(人) 前年 本年 会員名 前年 増減率 最終 生協加入(人) 新入生 最終 前年 増減率 5/31 共済加入(人)火災共済のみを除く 新入生 本年 推定 下宿生 2016/6/13 本年 前年 シェア 5/31 増減率 5/31 本年 前年 シェア 5/31 プリペ合計(人) 新入生 学生賠償責任保険(人) 新入生 増減率 5/31 本年 前年 シェア 5/31 ミールカード 在校生・編入生・院生・教職員含む(人) 増減率 5/31 本年 前年 シェア 5/31 増減率 4/30 ミールカード(人) 新入生 本年 シェア 4/15 学生110番(人) 新入生 増減率 4/30 前年 本年 5/31 5/31 シェア 4/15 増減率 シェア 6501 京都大学生活協同組合 3,002 2,919 -2.8% 2,050 2,898 2,878 -0.7% 98.6% 1,508 1,673 10.9% 57.3% 1986 2045 3.0% 70.1% 1,777 1,890 6.4% 64.7% 966 946 -2.1% 32.4% 463 461 -0.4% 15.8% 676 879 30.0% 30.1% 6502 同志社生活協同組合7,917 7,981 0.8% 3,900 7,358 7,392 0.5% 92.6% 2,617 3,570 36% 44.7% 3064 4016 31.1% 50.3% 2,181 3,305 51.5% 41.4% 1,393 1,336 -4.1% 16.7% 1,043 988 -5.3% 12.4% 718 726 1.1% 9.1% 6503 立命館生活協同組合7,607 7,826 2.9% 3,790 7,429 7,473 0.6% 95.5% 4,079 4,695 15.1% 60.0% 5319 5639 6.0% 72.1% 3,476 4,500 29.5% 57.5% 1,350 1,282 -5.0% 16.4% 1,683 1,620 -3.7% 20.7% 1,650 2,101 27.3% 26.8% 6504 京都府医大・府立大学生活協同組合 608 628 3.3% 200 600 616 2.7% 98.1% 349 369 5.7% 58.8% 386 412 6.7% 65.6% 5 104 1980.0% 16.6% 29 28 -3.4% 4.5% 68 68 0.0% 10.8% 61 78 27.9% 12.4% 4,913 -8.2% 1,500 5,037 4,582 -9.0% 93.3% 2,910 3,076 5.7% 62.6% 3123 3219 3.1% 65.5% 1,084 1,588 46.5% 32.3% 516 507 -1.7% 10.3% 308 310 0.6% 6.3% 1,547 1,249 -19.3% 25.4% 329 4.1% 155 299 314 5.0% 95.4% 165 199 20.6% 60.5% 192 227 18.2% 69.0% 3 7 133.3% 2.1% 131 128 -2.3% 38.9% 136 137 0.7% 41.6% - - #VALUE! #VALUE! 6507 京都工芸繊維大学生活協同組合 599 613 2.3% 185 584 606 3.8% 98.9% 350 406 16.0% 66.2% 358 459 28.2% 74.9% 157 173 10.2% 28.2% 143 110 -23.1% 17.9% 117 113 -3.4% 18.4% - - #VALUE! #VALUE! 1,060 6509 京都橘学園生活協同組合 1,133 6.9% 350 1,029 1,094 6.3% 96.6% 515 617 19.8% 54.5% 568 698 22.9% 61.6% 170 166 -2.4% 14.7% 145 143 -1.4% 12.6% 148 148 0.0% 13.1% 145 234 61.4% 20.7% 6574 滋賀県立大学生活協同組合 615 630 2.4% 220 602 610 1.3% 96.8% 387 437 12.9% 69.4% 455 511 12.3% 81.1% 85 118 38.8% 18.7% 218 218 0.0% 34.6% 157 158 0.6% 25.1% 102 159 55.9% 25.2% 250 6575 滋賀大学大津生活協同組合 256 2.4% 75 255 260 2.0% 101.6% 139 136 -2.2% 53.1% 150 143 -4.7% 55.9% 0 32 12.5% - #VALUE! #VALUE! 0 20 6576 滋賀大学彦根生活協同組合 586 595 1.5% 300 568 590 3.9% 99.2% 306 357 16.7% 60.0% 384 439 14.3% 73.8% 80 100 25.0% 16.8% 70 70 6577 奈良女子大学生活協同組合 507 506 -0.2% 300 500 492 -1.6% 97.2% 341 360 5.6% 71.1% 387 386 -0.3% 76.3% 15 23 53.3% 4.5% 0 0 6578 奈良教育大学生活協同組合 271 267 -1.5% 160 262 259 -1.1% 97.0% 169 169 0.0% 63.3% 190 194 2.1% 72.7% 4 19 375.0% 7.1% 36 35 6580 滋賀医科大学生活協同組合 160 160 0.0% 96 153 158 3.3% 98.8% 83 80 -3.6% 50.0% 89 95 6.7% 59.4% 0 16 10.0% 6887 奈良県立大学生協 161 159 -1.2% 65 159 150 -5.7% 94.3% 75 98 30.7% 61.6% 85 109 28.2% 68.6% - 6888 池坊短期大学生協 126 165 31.0% 15 104 138 32.7% 83.6% 59 74 25.4% 44.8% 73 71 -2.7% 43.0% 6889 奈良工業高等専門学校生活協同組合 207 205 -1.0% 30 205 205 0.0% 100.0% 96 100 4.2% 48.8% 148 148 0.0% 6890 京都経済短期大学生協 196 192 -2.0% 20 185 172 -7.0% 89.6% 78 78 0.0% 40.6% 76 73 29,477 -0.2% 13,411 28,227 27,989 -0.8% 95.0% 14,226 16,494 15.9% 56.0% 17,033 18,884 6505 龍谷大学生活協同組合 5,353 6506 京都教育大学生活協同組合 316 合計 29,541 #DIV/0! - #VALUE! #VALUE! 11.8% 75 0.0% 0 13.1% 39 - - #VALUE! #VALUE! - #VALUE! #VALUE! - - - #VALUE! #VALUE! 72.2% - -3.9% 38.0% - 10.9% 64.1% 9,037 7.8% 12.4% 116 160 37.9% 26.9% 0 #DIV/0! 0.0% 122 130 6.6% 25.7% 15.0% 53 68 28.3% 25.5% - - #VALUE! #VALUE! 0 2 #DIV/0! 1.3% - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! 0 0 #DIV/0! 0.0% - - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! 0 0 #DIV/0! 0.0% - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! 0 0 #DIV/0! 0.0% - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! - - #VALUE! #VALUE! 0 0 #DIV/0! 0.0% 5,190 5,806 12,041 33.2% 40.8% 4,997 4,803 #DIV/0! -2.8% -3.9% 16.3% 4,237 74 #DIV/0! -1.3% #DIV/0! 0.0% - 40 4,117 2.6% -2.8% 14.0% 11.9% 19.7% 住まい契約(件) 会員名 前年 新生活用品(千円) 本年 前年 増減率 本年 シェア 最終 パソコン(台) 前年 増減率 4/30 4/30 パソコン講座(件) 本年 前年 シェア 増減率 4/28 本年 前年 シェア 4/28 SEQ講座+マナー講座等合算(件) 増減率 本年 前年 シェア 昨年総数 最終総数 増減率 4月単月 本年 シェア 増減率 シェア 4月単月 6501 京都大学生活協同組合 557 574 3.1% 28% 54,500 58,332 7.0% 19.0% 698 1,040 49.0% 35.6% #DIV/0! #REF! 0 64 6502 同志社生活協同組合 803 741 -7.7% 19% 35,160 39,849 13.3% 6.8% 1,038 1,222 17.7% 15.3% #DIV/0! #REF! 34 47 6503 立命館生活協同組合1,232 1,327 7.7% 35% 62,499 65,339 4.5% 11.5% 1,242 1,411 13.6% 18.0% #DIV/0! 0.0% 8 79 6504 京都府医大・府立大学生活協同組合 50 44 -12.0% 22% 2,284 4,569 100.0% 15.2% 103 126 22.3% 20.1% #DIV/0! 0.0% 0 0 6505 龍谷大学生活協同組合 627 491 -21.7% 33% 37,849 32,979 -12.9% 14.7% 712 666 -6.5% 13.6% #DIV/0! 0.0% 0 50 -9.1% 32% 2,898 2,828 -2.4% 12.2% 107 138 29.0% 41.9% #DIV/0! 0.0% 6507 京都工芸繊維大学生活協同組合 10 13 30.0% 7% 1,673 1,848 10.5% 6.7% 182 223 22.5% 36.4% #DIV/0! 6509 京都橘学園生活協同組合 206 192 -6.8% 55% 8,259 4,493 -45.6% 8.6% 206 196 -4.9% 17.3% 6574 滋賀県立大学生活協同組合 123 134 8.9% 61% 2,137 881 -58.8% 2.7% 146 168 15.1% 6575 滋賀大学大津生活協同組合 28 36 28.6% 48% 916 851 -7.1% 7.6% 51 50 6576 滋賀大学彦根生活協同組合 189 200 5.8% 67% 2,834 2,234 -21.2% 5.0% 88 6506 京都教育大学生活協同組合 55 英語講座・複数開講は合算(件) #DIV/0! 2.2% #DIV/0! 0.0% 38.2% 0.6% #DIV/0! 0.0% 887.5% 1.0% #DIV/0! #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 8 #DIV/0! 0.2% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 26.7% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! -2.0% 19.5% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 81 -8.0% 13.6% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 6577 奈良女子大学生活協同組合 - #VALUE! #VALUE! 10,079 11,159 10.7% 24.8% 196 200 2.0% 39.5% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 6578 奈良教育大学生活協同組合 - #VALUE! #VALUE! 989 599 -39.4% 2.5% 31 37 19.4% 13.9% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 193 704 264.8% 4.9% 8 16 100.0% 10.0% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 520 481 -7.5% 4.9% 31 36 16.1% 22.6% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 87 12 -86.2% 0.5% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 1,134 1,180 4.1% 26.2% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 0% 208 124 -40.4% 4.1% 14 17 21.4% 8.9% #DIV/0! 0.0% 0 0 #DIV/0! 0.0% #DIV/0! 29% 224,219 228,462 1.9% 11.4% 4,853 5,627 15.9% 19.1% #DIV/0! 0.0% 42 198 6580 滋賀医科大学生活協同組合 14 6887 奈良県立大学生協 6888 池坊短期大学生協 20 8 42.9% 21% #VALUE! #VALUE! 1 -87.5% 7% 6889 奈良工業高等専門学校生活協同組合 #VALUE! #VALUE! 6890 京都経済短期大学生協 0 合計 3,902 0 3,823 #DIV/0! -2.0% 0 0 371.4% 0.7% 0 0 #DIV/0! 0.0% ◇学生委員の関わりについて 例年、第 1 号議案はパワーポイントによる学生委員会からの提案であったのです が、今年は動画を⽤い、わかりやすく、飽きさせない作り方をしていました。 当⽇の意⾒を総代の方からもらう際のマイクランナーも学生委員会が⾏っていま ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック した。 6月号 ■動画を使った議案提案 京都大学生協 ◇内容 議案内容 提案者 2015 年度事業報告・決算書類承認 第1号議案 学生委員長 の件 年 3 回総代交流会(合宿)を⾏っており、事前にも⾏われ、参加した総代との方 2016 年度事業計画及び予算決定の 第2号議案 専務理事 件 専務理事 の件 第4号議案 役員報酬決定の件 から意⾒を出してもらいました。また、当⽇の意⾒交流では意⾒書を休憩時間中 に回収し、その後、総代の方の⾔葉で意⾒をいただくということをしていまし 関西北陸事業連合(仮称)継続加入 第3号議案 ◇事前学習会・意⾒交換会について 専務理事 た。事前に交流会を⾏っていたこともあって「交流会でも⾔っていたのですが …」という枕詞で話し始める総代の方が何名もいらっしゃいました。 ◇事務局からの感想 動画を⽤いた議案提案という新しい取り組み方。思わず「さすが」と⾔ってし 第5号議案 役員選挙の件 選挙管理委員 まう提案内容、方法でした。総代の方からの意⾒も事前での学習会がしっかりと したものをされているので時間が⾜らなくなるほどの意⾒が⾶び交いました。 第6号議案 議案決議効力発生の件 専務理事 この場での意⾒を受けた京都⼤学生協がどのようになっていくのか非常に楽しみ です。 この記事に関する質問は… 学生事務局 中村真悠へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 当⽇までの事前学習会や当⽇の進⾏等を学生委員会 のメンバー中⼼に⾏っていました。 議案提案はほとんど学生委員会のメンバーが⾏って おり、分かりにくい⾔葉や難しい⾔葉等を説明しつつ ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 提案していました。 6月号 総代会前には、パワーポイントを使っての大山の説 明があり、大山商品の試食も実施しました。右の写真 は、大山乳業の焼き⽴てパンの試食です。食べた感想 ■オール同志社! 同志社生協 ◇内容 議案内容 提案者 2015 年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 水口理事 等承認の件 第3号議案 したが、どちらも美味しくて最高でした!) ◇事前学習会・意⾒交換会について 学生委員会のメンバーが中⼼となって、 2 回に分けて事前学習会を実施しました。 今年は、この事前学習会において、生協に 2016 年度事業計画及び 第2号議案 を付箋に貼っていきます。(齊田は2つとも試食しま 水口理事 対する様々な意⾒を集めました。学生委員会 予算決定の件 自身も、この事前学習会には参加し、事前学 生活協同組合連合会大学生活協同 習会スタッフは事前にしっかりと予習を⾏っ 組合関西北陸事業連合(仮称)への 森脇理事 た上で、説明をしていました! 継続加入等決定の件 ◇事務局からの感想 第4号議案 定款一部改正の件 森脇理事 学生委員会だけではなく、職員さんのお⼒もあり、無事に終えることができま した!オール同志社ですね(*^^*) 『監事・監査規約』の廃止と『監事・監 第5号議案 麻生監事 査規則』設定の件 第6号議案 役員報酬決定の件 共済加⼊率もアップし、総代会の中でも報告がされていました。 またこれから 1 年、2016 年度も学生・職員⼀丸となって、私も共に頑張って 森脇理事 いきたいと思っております! この記事に関する質問は… 学生事務局齊田([email protected])まで! ◇学生委員の関わりについて 今回の総代会での学生委員会の関わり方の特筆すべき点としては何と言っても当 ⽇の流れを学生主体で⾏った事が挙げられる。議案提案や総代からの要望提案に ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 関しての返答もすべて学生が⾏っていた。 議案の提案や返答を学生が⾏う事によって組合員の理解度や共感という部分はと 6月号 ても⾼いように⾒えた。 ■学生主体の総代会 立命館生協 ◇事前学習会・意⾒交換会について ◇内容 議案内容 提案者 2015年度事業報告・決算関係書類 宮本学生委員長(衣笠) 承認の件 伊藤学生委員長(OIC) 第1号議案 2016年度活動計画及び予算決定 第2号議案 橋本学生委員長・石橋局長(BKC) の件 ⽴命館生協学生委員会では事前に総代に対しての勉強会を⾏う事で総代会当⽇の 流れの確認や総代についての役割について伝える事ができていたように感じた。 また当⽇の総代からの意⾒や要望の提案も多くあり全ての返答を学生が⾏う事に より総代に「運営・利⽤に参加している」という実感を与える事ができたのでは ないかと感じた。 今後組合員に「運営に参加している」という実感を持ってもらうための取り組み 第3号議案 定款改正の件 酒井専務 も⽤意されており総代会以降の今後の動きにも注目したい。 酒井専務 ◇事務局からの感想 2016年度役員報酬および役員退職 第4号議案 慰労金決定の件 活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連 酒井専務 第5号議案 合(仮称)への継続加入等決定の件 先ほどの⽂章でも述べているが学生が前に⽴って話す場⾯を多く⽤意したことに より学生である組合員の共感や実感が多く生まれたように感じた。今後の事後活 動にも注目したい。 この記事に関する質問は… 学生事務局 蒲生龍之介へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 議案提案の際に瀬⽥・深草の両キャンパスの学生委員⻑からそれぞれ1号議案・ 2号議案の提起がありパワーポイントでのプレゼンが⾏われていた。 学生の⾔葉で伝えることにより総代の理解度がより深まった。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 6月号 ◇事前学習会・意⾒交換会について ■話し合う総代会 龍谷大学生協 選出された総代に向けて事前学習会が開催され当⽇の総代会の流れや⾏われる議 ◇内容 論の議題があらかじめ提案され総代に事前から準備した状態で総代会当⽇を迎え 議案内容 提案者 2015年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 別所学生委員長(深草) 承認の件 また当⽇の議論では分科会形式を取り⾷堂や購買への要望を聞くことだけでなく 購買の POP 作りや環境問題・防災に対する取り組みなどが⾏われた。 社会に目を向けてもらう取り組みとして「回し読み新聞」のブースも用意されて 2016年度活動計画及び予算決定 第2号議案 られるようにしていた。 澤学生委員長(瀬田) の件 おり総代にとって参加して良かったと思わせるコンテンツが多く用意されてい た。 第3号議案 2016年度役員報酬決定の件 堂免専務 ◇事務局からの感想 活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連 第4号議案 堂免専務 合(仮称)への継続加入等決定の件 分科会形式で様々な内容のコンテンツを用意することで総代を飽きさせない努⼒ をしているように⾒受けられた。 第5号議案 議案決議効力発生の件 堂免専務 分科会の中で総代が活発に議論していたり意⾒や要望を話していたりする様子が 多々⾒受けられた。話しやすい空気を意図してコンテンツを用意しているように 第6号議案 2016年度役員改選の件 感じた。 この記事に関する質問は… 学生事務局 蒲生龍之介へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて ○議案書ダイジェストを作成しました。学生委員会の紹介だけでなく、議案内容 についてわかりやすく解説し、表紙も手書きのイラストで親しみやすい印象にな りました。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック ○事前総代会議として、 「総代 DEBUT ミーティング」を企画しました。この企 画については下の項目で紹介します。 6月号 ○総代会当⽇、グループに分かれて意⾒ 交流会を⾏う際に、班に1⼈ずつ学生委 ■学生が変えた総代会 京都府立医科大・府立大生協 員が回したおかげで、話しやすい雰囲気 になり意⾒が出やすくなっていたように ◇内容 議案内容 提案者 2015 年度事業報告剰余金処分 内田学生委員長(概要) 、末廣専務 (案)承認の件 (事業) 第1号議案 思います。 ◇事前学習会・意⾒交換会について 事前総代会議として、「総代 DEBUT ミーティング」を2回⾏いました。ここ 2016 年度事業活動方針と予算(案) 内田学生委員長(概要) 、末廣専務 では議案書ダイジェストの配布・解説、基礎知識の学習、意⾒交流会を⾏いまし 承認の件 た。 第2号議案 (事業) 、監査報告(尾松特定監事) 総代会当⽇は、総代 DEBUT 会議で出た意⾒を資料として配布し、当⽇とのつ 2016 年度役員報酬及び役員退職慰 第3号議案 中屋理事長 ながりも意識できていました。 ◇事務局からの感想 労金決定の件 第4号議案 定款一部改定の件 末廣専務 第5号議案 監事会規則改定の件 尾松特定監事 組合関西北陸事業連合(仮称)への 末廣専務 継続加入等決定の件 第7号議案 役員選挙の件 第8号議案 議案決議効力発生の件 今年度は、まさに「学生が変えた総代会」でした。学生委員が中⼼となって、 議案書の⾒直し、議案書ダイジェストの作成、当⽇の運営についてなど昨年まで 生活協同組合連合会大学生活協同 第6号議案 員が⼊って進⾏役を務めました。学生委 と⼤きく変えようとがんばっていました。今年度は成果も課題も両⽅あると思い ますが、今後に向けて⼤きな一歩でした!来年に向けてまた一歩がんばっていき ましょう。 末廣専務 この記事に関する質問は… 学生事務局 石原優希へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて ○総代会当⽇、新旧委員⻑が学生委員会の活動紹介を⾏いました。 ○事前総代会議を2回⾏いました。 ○意⾒交流会を⾏う際、学生委員が進⾏役として各班につきました。1回生が進 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック ⾏役を担った班もありましたが、それぞれの持ち味を生かして各班和気あいあい と話せていたように思います! 6月号 ■総代と一緒に問題を解決! 京都教育大生協 ◇内容 議案内容 提案者 ▲テーマ別交流会の様⼦ 2015 年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 清水学生委員長・崎濱専務 等承認の件 ◇事前学習会・意⾒交換会について 2016 年度事業計画及び予算決定の 第2号議案 佐々木新学生委員長・崎濱専務 件 第3号議案 役員報酬の件 第4号議案 役員選出の件 事前総代会議を2回⾏いました。 ○1回目の内容:大学生協とは、生協総代とは、総代会とは、今後の予定確認 崎濱専務 ○2回目の内容:生協学生委員会の紹介、店舗利⽤について、総代会当⽇につい て それぞれ学生委員⻑が説明を⾏いました。また、事前総代会議でも何度も総代会 出席を呼びかけ、どうしても出席できない総代には書面議決⽤の書類を取りに来 てもらいました。 生活協同組合連合会 大学生活協 第5号議案 同組合関西北陸事業連合(仮称) 崎濱専務 への継続加入等決定の件 第6号議案 議案決議効力発生の件 ◇事務局からの感想 グループ協議が良いな!と思いました。「⾷堂の混雑を解消してほしい」という 崎濱専務 のはどの総代会でも毎年出る意⾒です。そのようなあるある意⾒をテーマにし、 総代と一緒に改善する策を考えられたのが素晴らしいと思います。 この記事に関する質問は… 学生事務局 石原優希へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 総代会のプログラムの一つにあ る、活動体験の運営や各分科会の 司会進⾏などを⾏っていました。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック ○活動体験 活動体験は、平和や環境、共済 6月号 などのブースがいくつか分かれて おり、平和に関する川柳の募集や リリパックはがし体験、共済ボー ■聴く・する生協 京都橘学園生協 議案内容 提案者 2015年度事業報告、決済関係書類 第1号議案 大塚専務理事 等承認の件 大塚専務理事 の件 2016年度役員報酬決定の件 大塚専務理事 生活協同組合連合会大学生活協同 組合関西北陸士業連合(仮称)への 継続加入等決定の件 第5号議案 役員改選の件 ○分科会 分科会では、店舗ごとに総代をわけ、それぞれ教室に分かれて討論を⾏ってい ました。学生委員はそれぞれの分科会の司会進⾏を担当しており、はじめにアイ 2016年度事業計画及び予算決定 第2号議案 第4号議案 るか確認する共済チェックなどが⾏われていました。各ブースに学生委員がつい ており、それぞれについてとても分かりやすく説明していました! ◇内容 第3号議案 ドの紹介や自分が共済に入ってい 大塚専務理事 スブレイクを⾏うなど、分科会の雰囲気を良くして意⾒を出しやすくする⼯夫が なされていました! ほかにも受付など総代会の運営に積極的にかかわっていました! ◇事務局からの感想 活動体験では、昨年度多発した急性アルコール中毒による事故を踏まえ、飲酒 ゴーグルの体験ブースも用意されており、参加した総代に注意を呼びかける内容 となっていました。また、総代の中には留学生の⽅もおり、とても印象に残りま した!途中までしか参加できなかったのですが、全体的に学生委員が主体となっ て運営していて活気のある印象を受けました! この記事に関する質問は… 中村祐輝まで!([email protected]) 総代会がはじまると、林専務理事より“⽣協とは、総代会とは”といった内容の 説明があった。また、議案提案についてもパワーポイントを使った提案で内容も 噛み砕かれたわかりやすい提案だった。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック ◇学⽣委員の関わりについて 第 1 号議案提案前に学⽣委員の河⻄委員⻑より 15 年度学⽣委員会の活動報告 6月号 が⾏われた。書籍や店舗の活動、新入⽣サポートセンターや虹の旗、オープンキ ■総代会は自分達の意見を直接に言える場所 京都工芸繊維大学生協 ◇内容 議案内容 提案者 2015 年事業報告・決算関係書類等 第1号議案 林(専務理事) 承認の件 林(専務理事) 予算決定の件 第3号議案 関西北陸事業部への加入の件 返った。2016 年度の学⽣委員会活動方針については⻄澤新委員⻑より報告があ り、「学⽣目線で、組合員に豊かなキャンパスライフを提供する」という方針の もと、各部門からの目標も発表された。 当⽇⾏われた分散会では、学⽣委員が中⼼になって進⾏を進めた。 6つの分散会(①食堂で食べてみたいメニューを考える②KITSHOP 購買フロア ③KITSHOP 食品フロア④⽣協のサービスカウンター⑤食⽣活や睡眠不⾜などの 2016 年度事業計画及び 第2号議案 ャンパス、AO 合格⽣のサポートなど 15 年度取り組んださまざまな企画を振り 林(専務理事) 健康について⑥⽣協の情報を伝える方法)が準備されており、それぞれ学⽣委員 がポストイットなどを⽤いて意⾒交流を⾏った。 ◇事務局からの感想 学⽣が⽇頃から使っているからこそ出て 第4号議案 役員報酬決定の件 林(専務理事) くるリアルな意⾒をたくさん分散会で出せ ていたなと感じました。職員の方もいっし 林(専務理事) 第5号議案 議案決議効力発生の件 ょに混じることで学⽣の声と職員の声とた くさんの意⾒を聞いて、考えることができ たと思います。(私も分散会に混じって意⾒ ※第 2 号議案提案の際にはテーマ別分散会が 交流に混ぜてもらいました!) ありました。 この記事に関する質問は… 学⽣事務局 清水茉美へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 池坊学園生協は全国的にもとても小規模で、学生委員会が存在しない大学生協 です。学園内には「たんぽぽ」という店舗があり、四条通に⾯している⽴地で近 隣にコンビニエンスストアが⽴ち並ぶ中、昼休みには多くの組合員が利⽤してい ます。総会ではこの「たんぽぽ」について意⾒が集められ、参加した学生組合員 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック は様々な要望・意⾒を述べていました。 6月号 総会は学生や職員が参加しやすいように、昼休みに⾏われました。30分とい う短い時間ですが、アンケートを使って、その場で発言できなかった組合員の意 ■第21回通常総会 池坊学園生協 ⾒も集約できるようになっていました!アンケートにはびっしり書いている組合 員も…! ◇内容 議案内容 提案者 2015年度事業報告、決済関係書類 第1号議案 酒井理事 等承認の件 ◇事務局からの感想 2016年度方針、2016年度予算承 第2号議案 第3号議案 酒井理事 前述のとおり、池坊学園生協はとても小さい大学生協で、学生委員会も存在し 認の件 ません。ですが、総会には多くの学生が参加しており、その場での発言やアンケ 生活協同組合連合会大学生活協同 ートによって生協に対する意⾒を発信していました。このことは、生協の店舗 組合関西北陸士業連合(仮称)への 継続加入等決定の件 酒井理事 「たんぽぽ」が組合員と近く、「たんぽぽ」に対して多くの組合員は関心がある ということです。 最近、キャンパス内にコンビニなどができる大学が増えています。組合員の声 第4号議案 役員改選の件 を反映できる、という大学生協ならではの強みを活かしていきたいですね! この記事に関する質問は… 中村祐輝まで!([email protected]) ガイダンスの後に総会が開催された。総会中には、これまでの生協での企画や 活動をパワーポイントにまとめられたスライドショーを流していたので、年間の 取り組みについて参加者も⾒て知ることができ、よかった。(総会出席者は 1 回 生が多かったので生協について知れるきっかけになっていた。) ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 議案提案時には、専門用語などを分かりやすくかみくだいて⾔葉を選び説明され ていたのが印象的でした。 6月号 また、⾷堂の店⻑も総会で話をされ、翌日開催する企画の告知もされました。 ◇学生委員の関わりについて ■総会が開催されました! 京都経済短期大学生協 ◇内容 総会の運営には職員だけでなく、学生理事も積極的に関わっていた。 特に、学生理事による最後のあいさつでは、「生協はみんなのお店であるの で、みなさんの意⾒を反映できるよう活動していきます。何かあれば私たちに声 議案内容 提案者 をかけてください。」と頼もしいあいさつをされました。 2015 年度活動報告・決算関係書類 第1号議案 五十嵐(理事)、小林さん 等承認の件 2015 年度活動方針・予算案承認の 第2号議案 五十嵐(理事)、小林さん 件 第3号議案 2016 年度役員報酬決定の件 五十嵐(理事)、小林さん 関西北陸事業連合への継続加入の 第4号議案 五十嵐(理事)、小林さん 件 ◇事務局からの感想 京都経済短期大学には、生協学生委員会がありません。その中でもしっかりと 第5号議案 議案決議効力発生の件 五十嵐(理事)、小林さん 学生理事として緊張しながらも頼もしいあいさつをしていた姿にはとても感動し ました!これからはじまる活動も学生の子たちが中心となって積極的に活動に関 第6号議案 役員(理事・監事)選出の件 わってくれると期待しています!!! この記事に関する質問は… 学生事務局 清水茉美へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 学生委員は主に各班のGLを⾏っていました。1回生と上回生で班を分け、全 体には、自分の生活を振り返って健康であるかどうか、1回生には新学期時期や ⼊学後の不安を、上回生にはショップと⾷堂に対する意⾒の集約をBS法で⾏っ ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック ており、各班に⼊っている学生委員がGLとして班をまとめていました。どのG Lもうまく総代の意⾒を引き出しており、とても有意義な時間を作れていたと思 6月号 います! ■第20回通常総代会 滋賀県立大学生協 また、総代会の運営も中⼼になって⾏っており、受付や総代の誘導など総代会 のスムーズな運営のために積極的に関わっていました! ◇内容 議案内容 提案者 2015年度事業報告、決済関係書類 第1号議案 谷口専務理事 等承認の件 ◇事務局からの感想 2016年度事業計画及び予算決定 第2号議案 谷口専務理事 の件 総代会の軽⾷として、すべて 滋賀県で作られた⾷材を使用し た地産地消の弁当が配布されて 第3号議案 2016年度役員報酬決定の件 谷口専務理事 だきました!学生の総代が多く 生活協同組合連合会大学生活協同 第4号議案 組合関西北陸士業連合(仮称)への 継続加入等決定の件 第5号議案 2016年度役員選出の件 いました!とてもおいしくいた 谷口専務理事 参加していたため、意⾒も活発 に出ており、にぎやかに感じま した!滋賀県⽴⼤学生協は、京 滋奈良・ブロックの中では⽐較的⼩さな生協ですが、総代会の中で他団体の活動 報告があるなど、生協と他団体がうまく協⼒しており、⼤学全体での総代会、と いう印象を受けました! 2016年度も頑張っていきましょう!! この記事に関する質問は… 中村祐輝まで!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 学生委員会がダイジェストを作成し、「総代会とは何か」というところから総 代の方に対して伝える内容となっており、非常にわかりやすく作られていまし た。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 6月号 ■貴重な意見をもらえる総代会 滋賀大学彦根地区生協 ◇内容 議案内容 提案者 2015 年度事業報告。決算関係書類 第1号議案 専務理事・副学生委員長 等承認の件 2016 年度事業計画及び予算案承認 第2号議案 第3号議案 専務理事 の件 ◇事前学習会・意⾒交換会について 生活協同組合連合会大学生活協同 当⽇の意⾒交流では学生・教職員が混ざった班を作り、4 つ用意したテーマから 組合関西北陸事業連合(仮称)への 専務理事 それぞれのテーブルで話してもらう、というものが⾏われました。カフェの運営 について意⾒を求めるテーマがあったので、各テーブルではカフェで出されてい 継続加入等決定の件 るサンドイッチとコーヒーを試⾷しながらの交流を⾏っていました。 第4号議案 2016 年度役員報酬決定の件 専務理事 ◇事務局からの感想 経済学部ということもあり、教職員の総代の方からは数字に関する厳しい指摘が 第5号議案 議案決議効力発生の件 専務理事 いくつが出ました。指摘されることは非常に的を射ており、⼤学生協として⾒直 すべき、考え直すべきことがまだまだあるなと実感しました。と、同時にこれだ 第6号議案 2016 年度役員改選の件 けの意⾒をもらえるということ、この関係性を⼤事にしていきたいとも思いまし た。 この記事に関する質問は… 学生事務局 中村真悠へ!([email protected]) ◇学⽣理事の関わりについて 滋賀医科大学⽣協には学⽣委員会がないため、他大学でも増えてきている「学⽣ が議案を読み上げる」ということを学⽣理事の⽅がされていました。 議事に対する質問や意⾒が総代より出た際のマイクランナーも学⽣理事の⽅がさ れていました。 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 6月号 ■学生理事との協同 滋賀医科大学生協 ◇内容 議案内容 提案者 2015 年度事業報告、決定書類等承 第1号議案 学生理事 認の件 2016 年度事業計画及び予算決定の 第2号議案 専務理事 件 第3号議案 役員報酬決定の件 ◇事務局からの感想 専務理事 組合関西北陸事業連合(仮称)への ない状況で、どのように運営されるのか非常に気になっていました。実際に⾒て みると、学⽣理事の⽅が積極的に運営をされており、学⽣委員会が⾏っているも 生活協同組合連合会大学生活協同 第4号議案 学⽣委員会が総代会の運営を⾏う会員が多くなってきている中、学⽣委員会が 専務理事 のとはまた少し違った印象を受けました。 学⽣委員会がないからこそ、総代の⽅との協同した取り組みを実現していけそ 継続加入等決定の件 う。そんな印象を受けた総代会でした。 第5号議案 議案決議効力発生の件 第6号議案 役員選挙 専務理事 この記事に関する質問は… 学⽣事務局 中村真悠へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 学生委員⻑による学生委員会(WINDY)活動報告が議案提案の中で⾏われまし た。実施した企画や取り組みを挙げるだけでなく、「昨年度の総代会で出た意⾒ はこういった企画で実現することができた」と⾔った内容で振り返りが⾏われ⼤ ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 変わかりやすい提案だった。 学生委員会(WINDY)は当日、議案を話し合う分散会のグループで GL を務め、 6月号 積極的に進⾏をとっていた。班だけでなく全体にとても打ち解けた雰囲気があっ たので意⾒も出しやすく多くの意⾒交流がなされていた。 ■奈良女、こんな熱い部分あります!! 奈良女子大学生協 ◇内容 ◇事前学習会・意⾒交換会について 総代会までに、“総代さんお茶会”という事前交流会を開催した。 今年度のこの企画には「生協について少し詳しく知ってもらう。総代さんが当 議案内容 提案者 2015 年度事業活動報告と 第1号議案 加藤(専務理事) 決算書類等承認の件 日何をするのか理解し、総代会に出席する⼼の準備をしてもらう、楽しんでもら うことを目標にして運営が⾏われた。 穴あきの学習シートやパワーポイントを使った説明に加え、総代会についての 簡単なクイズやゲームも間に挟むことで楽しんでもらう工夫もたくさん盛り込ま 第2号議案 2016 年度活動計画と予算承認の件 加藤(専務理事) 第3号議案 役員報酬決定の件 加藤(専務理事) れていた。グループ討論も意⾒の出しやすさを考えてテーマを設けられていた。 ◇事務局からの感想 総代の出席率が⾼いだけでな 第4号議案 役員改選の件 若松さん(選挙管理委員会) 組合関西北陸事業連合(仮称)への継 階層の人と WINDY とが一体とな っていました。議案提案もわかり 生協協同組合連合会大学生活協同 第5号議案 く、職員、教職員などたくさんの 加藤(専務理事) やすく、活発な話し合いも⾏われ ておりとても穏やかな雰囲気で総 続加入等決定の件 代会が運営されました。WINDY の 第6号議案 議案効力発生の件 加藤(専務理事) みんなも頼もしかったです!! この記事に関する質問は… 学生事務局 清水茉美へ!([email protected]) ◇学生委員の関わりについて 奈良教育⼤学生協の総代会は事前から当⽇の 運営まで、学生委員が主体となって活動してい ました。総代会は、Ⅰ部とⅡ部に分かれており、 Ⅰ部では、コープフェスティバルということで、 ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック バランス良くメニューが選べているかわかる『三 群点数チャレンジ!〜I’m a perfect balance 6月号 human~』やコープ商品の食べ比べ、『もっと知 ろう!!フェアトレードコーナー』など、様々な ■元気な奈教生による、元気な総代会! 奈良教育大学 ブースが設けられていました。Ⅱ部は通常総代会 が実施されました。 ◇事前学習会・意⾒交換会について ◇内容 事前活動として、オリエンテーション(1 回生総代 議案内容 提案者 2015 年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 石間専務理事・笹井理事 等承認の件 を⾏いました。 そこでは総代会の議案内容の理解をしてもらうため の提起と、アイデアメニュー祭りのメニューを総代 2016 年度事業計画及び 第2号議案 全員)と総代会 10 ⽇前にプレ総代会という学習会 石間専務理事・福田理事 予算決定の件 でグループ活動を通して候補を出してもらいました。 総代会当⽇にその中の有⼒候補を試食してもらい、 第3号議案 役員報酬決定の件 副理事長 1 番人気をアイデアメニュー祭りに提案します。 (アイデアメニュー祭りの候補はどれもおいしく、 生活協同組合連合会大学生活協同 第4号議案 組合関西事業連合への継続加入等 齊田は食べ過ぎました!アイデアメニュー祭り楽しみです!) 笹井理事 決定の件 第5号議案 議案議決効力発生の件 第6号議案 役員改選の件 ◇事務局からの感想 試食会をしながらの班交流であったり、第 4 号議案を学生目線で提案したり 森理事長 と、学生総代にとって分かりやすく、かつ、意⾒を出しやすい雰囲気で⾏えてい たのではないかと思います! 院生や上回生の理事の⽅からも意⾒が出ており、ワイワイと楽しく元気に議論 していた様子が印象的でした! この記事に関する質問は… 学生事務局齊田([email protected])まで! ◇学生委員の関わりについて 総会開始から班に分かれており議案の内容などで組合員から不明点が出る際にす ぐに答えられるように学生委員が各班についていた。 また討論の時間の際にも積極的に組合員に話しかける姿が印象的であり全体を⾒ ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック て活発な議論がなされていた。 ◇ 事前学習会・意⾒交換会について 6月号 学生委員⻑からの提起で⾷堂の移転による昼⾷時に予想される問題などが話され ■話し合う総会 奈良県立大学生協 た。その後今後奈良県⽴⼤学の組合員がメインとして利⽤する購買に今後求める 事について議論がなされた。 ここでも学生委員を中⼼に活発に話し合いが⾏われ今後の購買及び奈良県⽴⼤学 ◇内容 議案内容 提案者 2015年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 青山学生委員長・松浦理事 承認の件 2016年度活動計画及び予算決定 第2号議案 谷邨さん・松浦理事 の件 生協に求めることが提案された。 ◇ 事務局からの感想 開始からアットホームな雰囲気で進⾏されていた印象を受けた。 提案に対しての組合員の意⾒交流などが活発に⾏われていた。 組合員の生協に対する理解が深く要望なども多く出ていた。 第3号議案 2016年度役員報酬決定の件 青山学生委員長 活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連 第4号議案 松浦理事 合(仮称)への継続加入等決定の件 第5号議案 議案決議効力発生の件 青山学生委員長 この記事に関する質問は… 学生事務局 蒲生龍之介へ!([email protected]) 第6号議案 2016年度役員改選の件 ◇学生の関わりについて 分科会 ⾷堂・購買についての2つずつのグループに分かれて議論 学生同好会のメンバーが議事進⾏を⾏っている ★総(代)会特集特別号★ 大学生協京滋・奈良ブロック 参加した学生からも積極的な意⾒が多く出ていた。 出た意⾒ 6月号 ○⾷堂 SML発音がややこしいので大中小に 混んでいる時間に⾷堂利⽤時間が短い ■高専らしい総会 奈良高等工業専門学校生協 サイドメニューの強化 ○購買 ◇内容 暖かいメニューを置いてほしい 議案内容 提案者 2015年度事業報告・決算関係書類 第1号議案 笹治さん・山原店長 承認の件 B5サイズのノートの入荷がほしい ハーゲンダッツの種類を増やして欲しい 文房具の種類を増やして欲しい 2016年度活動計画及び予算決定 第2号議案 コピー機の使い方の説明書きが欲しい 笹治さん・山原店長 の件 飲み物炭酸を増やして欲しい アイスの設置場所を広くして欲しい 第3号議案 2016年度役員報酬決定の件 山原店長 ◇事務局からの感想 活協同組合連合会大学生活協同組合関西北陸事業連 第4号議案 山原店長 合(仮称)への継続加入等決定の件 ⾼専の総会という事で組合員である学生の意⾒を多く取り入れている様⼦であったと 感じる。 第5号議案 議案決議効力発生の件 監事による報告 学生同好会を中⼼に組合員の意⾒集約や当⽇の議論を積極的に⾏っていた。 情報宣伝に関しても各クラスで参加の呼びかけがあったりと学校側からの協⼒もあり 第6号議案 2016年度役員改選の件 奈良⾼専全体からの生協への理解の深さを感じた この記事に関する質問は… 学生事務局 蒲生龍之介へ!([email protected]) 上回生セミナー報告京滋・奈良ブロック 16 年度学生事務局 4月30⽇(⽇)に、京滋・奈良ブロックの上回生セミナーを⾏いました。 当⽇の様子を写真を交えてお伝えします! 【概要】 ⽇時:4月30⽇(⽇) 会場:京都大学 11:00〜16:30 吉田食堂 【獲得目標】 テーマ:⾒つめなおす、発⾒する、実⾏する ①学生委員会活動を⾒つめ直し⾃大学の大学生協を振り返る。 ②理想の執⾏代の姿を考え、どう活動しいていくかを発⾒する。 ③⾃大学の理想を話し合い、執⾏代として個⼈としてどうしていくかを考え実⾏するための計 画を⽴てる。 内容 1 アイスブレイク 2 大学生協・学生委員会を振り返る 3 組合員活動について 4 学生委員会について 5 分⼈会 6 ⾃大学の時間 大学生協・学生委員会を振り返る この時間は⾃分たちが⾏ってきた活動や⾃大学生協での取り組みについて⾒つめ直す時間 になりました。⾃分たちの⾏ってきた事を⾒つめ直すだけでなく同じ班員がどんな事をし てきたか知る機会にもなりました。 ▲班内での話し合いの様子。みんな真剣な様子! ▲⾃分たちの活動を発表しあっています。 組合員活動について・学生委員会について この時間では、組合員活動についてと学生委員会についてという時間です。 ⾃分⾃⾝が組合員として⾏う活動の意味合いと積極的な組合員としての役割である学生委 員会だからこそできる事をワークなどを通して学びました。参加者の学びはより深いもの になったのではないでしょうか。 ▲提起を聞いています。メモを取る姿もチラホラ。 ▲GL さんに分からないところを質問しています 分人会 この時間は、執⾏代として1年間頑張ってく上で必要な知識や経験などを先輩から聞く時 間でした。学生委員会の中でメインとして活動していく上で大事な事を経験談を踏まえな がら話してもらいました。職員との関わりやモチベーションの保ち方後輩との関わり方な ど参加者にとって不安であろう要素を聞きながらメモを取ったりしっかり前を向いて話を 聞く参加者の様子が目⽴ちました。また GL からの話の時間もあり理想の執⾏代について 考えられる時間となりました。 ▲分⼈会の様子です ▲先輩から後輩へアツイ想いを伝えています 自大学の時間 この時間はこのセミナーを通じて⾃分たちの学生委員会の今後について考える時間になり ました。また⾃大学に戻った時にどのように計画を建てるかという話し合いの機会にもな りました。 ▲班で仲良く記念写真の時間です ▲全体の様子です 大学生協京都事業連合 1.日時 2016年4月23日(土) 2.場所 大学生協京都事業連合会議室 2015 年度第7回理事会 議事録 14時04分~18時16分 3.出席者 (出席理事)只友景士理事長、酒井克彦副理事長、中森一朗専務理事、関口(橘和)理事(17 時 35 分で退席) 、粟村俊夫理事、石間奈穂子理事、大塚正文理事、大友浩一理事(16 時 25 分より出席)、風折昌樹理事、崎濱誠理事(14 時 35 分より出席) 、末廣恭雄 理事、末松泰信理事(16 時 15 分で退出)、谷口一宏理事、堂免(鯉迫)裕子理事、 林章司理事、若松広之理事(16 時 25 分より出席) (出席監事)齋藤雅通特定監事(15 時 25 分より出席)、佐藤(岡部)由紀監事、埜辺勝監事 (欠席理事)児玉謙司理事、五藤実理事、加藤由美理事、小路真木子理事、中島達弥理事、 西祖健志理事 (欠席監事)玉井大輔監事、西尾允孝監事 <オブザーバ・事務局> (ブロック運営委員)今山稲子、内田周作、水口翔太、宮本淳平、澤和希、飯田菜実、森成美、 笹井由、青山友紀、山原縁 (事務局) 赤木一成(役員室)、横山治生、小林和美、蒲生龍之介、石原優希、清水茉美、 中村真悠、中村祐輝(以上ブロック事務局) 4.議長 只友景士(ブロック運営委員長、事業連合理事長) 5.議事の経過の要領とその結果 以下のとおり。 【事業連合審議決定事項】 1.経過報告、代表理事専決事項承認の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 (14 時 13 分採決時、出席理事 13 名で成立。なお、大友理事、崎濱理事および若松理事は途中 出席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 2.第 46 回通常総会議案決定と運営計画 中森専務理事、赤木役員室長より資料に基づいて総会議案および運営計画について提案があ り、審議した。これに関連して中森専務理事よりコープ総合リビングの経営状況から、貸付金 に関する貸倒引当金はしないという旨、提案があり審議した。佐藤監事より、監査報告につい て説明があった。これを受けて議長が諮ったところ異議なく原案通り承認された。(14 時 43 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出席のためこの議案 の出席・採決には加わらなかった。 ) 3.労働条件同一化プラン、就業規則等就業規則等理事会案承認の件 中森専務理事より提案、関口常務理事より取扱いについて提案があり、審議した。議長が諮 ったところ異議なく原案どおり承認された。 (15 時 13 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、 大友理事および若松理事は途中出席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 4.滞留米在庫処分決裁と今後の対応承認の件 中森専務理事より提案があり審議した。議長が諮ったところ原案どおり異議なく承認された。 これを受け只友理事長は、中森専務理事および関口常務理事に対して事前に理事会での決裁を得 ることなく処分を行った件につき、厳重注意を行った。 (15 時 38 分採決時、出席理事 14 名で成 立。なお、大友理事および若松理事は途中出席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 5.ワークライフバランス推進委員会答申受領と具体化承認の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。(15 時 50 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出席のためこの議案 の出席・採決には加わらなかった。 ) 6.退職金規程・別表の一部変更の件 赤木役員室長より資料に基づいて提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認 された。(15 時 52 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出 席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 7.個人情報保護に関する事業連合と会員の覚書締結の件 赤木役員室長より資料に基づいて提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認 された。(15 時 58 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出 席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 8.会員生協からの支援要請の対応方針承認の件、 中森専務理事より提案、酒井理事より池坊学園生協からの要請について説明があり審議した。 議長が諮ったところ異議なく承認された。(16 時 11 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、 大友理事および若松理事は途中出席のためこの議案の出席・採決には加わらなかった。) 9.役員報酬検討委員会設置、役員報酬支給基準の一部変更の件 赤木役員室長より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された(16 時 14 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出席のためこの議 案の出席・採決には加わらなかった。)。 10.人事案件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。(16 時 15 分採決時、出席理事 14 名で成立。なお、大友理事および若松理事は途中出席のためこの議 案の出席・採決には加わらなかった。) 11.他団体への役員推薦、派出の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。(17 時 22 分採決時、出席理事 15 名で成立。なお、末松理事は途中退席のためこの議案の出席・採決 には加わらなかった。) 【報告事項】 1.監事会報告 佐藤監事より監事会および京阪神北陸合同監事会開催報告があった。 2.会員・ブロック課題関係報告 赤木事務局長より概況報告、石原事務局員より新学期関係報告、清水事務局員より共済関係 報告、蒲生事務局員より平和国際防災課題報告、中村祐輝事務局員より環境課題、中村真悠事 務局員より消費者教育課題、食と健康課題について報告があった。今山教職員委員長より教職 員ネットワーク関係報告があった。 【ブロック・連合共通協議事項】 1.ブロック統合、事業連合合併準備状況 (1)赤木事務局長よりブロック・エリア運営について、協議した。 (2)中森専務理事より合併準備状況と高野資産活用案について提案し、協議した。 2.2016 新学期の中間まとめ 赤木事務局長、中村真悠事務局員より提案があり、4つのグループに分かれて協議した。協 議内容について各グループより報告があり、共有した。 18 時 16 分、すべての議事が終了したので、議長は閉会を宣言した。 なお、同時に開催した京滋・奈良ブロック運営委員会では、下記の事項を審議し決定した。 1.当面の実施企画承認の件、 (1)賀川豊彦研修セミナー(6 月 11~12 日実施予定) 蒲生事務局員より提案があり審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 (2)新任役員研修会(7 月 2 日実施予定) 小林事務局員より提案があり審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 上記議事の経過要領及び結果を証するため本議事録を作成し、出席理事及び出席監事は全員記名 押印する。 2016年4月23日 生活協同組合連合会大学生活協同組合京都事業連合第7回理事会 議長・代表理事理事長 副理事長 酒井克彦 只友景士 議事録作成理事・代表理事専務理事 常務理事 橘和晴美 理事 中森一朗 粟村俊夫 理事 石間奈穂子 理事 大塚正文 理事 大友浩一 理事 風折昌樹 理事 鯉迫裕子 理事 崎濱 誠 理事 末廣恭雄 理事 末松泰信 理事 谷口一宏 理事 林 章司 理事 若松広之 監事 岡部由紀 監事 埜辺 特定監事 齋藤雅通 勝 以上 大学生協京滋・奈良ブロック 2016 年度第2回運営委員会 大学生協京都事業連合 2015 年度第7回理事会 審議メモ 1.日時 2016年4月23日(土) 運営委員会16時25分~18時16分 理事会 2.場所 14時04分~18時16分 大学生協京都事業連合会議室 3.出席者 <ブロック運営委員協議会> ※出席合計 23人/37人で成立した。 (本人出席)只友景士運営委員長、中森一朗副委員長、今山稲子教職員委員長、内田周作学生 委員長、水口翔太委員、酒井克彦委員、宮本淳平委員、堂免(鯉迫)裕子委員、 澤和希委員、末廣恭雄委員、崎濱誠委員、林章司委員、大塚正文委員、飯田菜実 委員、大友浩一委員、風折昌樹委員、谷口一宏委員、森成美委員、若松広之委員、 石間奈穂子委員、笹井由委員、青山友紀委員、山原縁委員 <事業連合理事会> ※出席:16/22で成立した。 (出席理事)只友景士理事長、酒井克彦副理事長、中森一朗専務理事、関口(橘和)理事、 粟村俊夫理事、石間奈穂子理事、大塚正文理事、大友浩一理事、風折昌樹理事、 崎濱誠理事、末廣恭雄理事、末松泰信理事、谷口一宏理事、堂免(鯉迫)裕子理事、 林章司理事、若松広之理事 (出席監事)齋藤雅通特定監事、佐藤(岡部)由紀監事、埜辺勝監事 (欠席理事)児玉謙司理事、五藤実理事、加藤由美理事、小路真木子理事、中島達弥理事、 西祖健志理事 (欠席監事)玉井大輔監事、西尾允孝監事 <事務局・オブザーバ> (事務局) 赤木一成(役員室)、横山治生、小林和美、蒲生龍之介、石原優希、清水茉美、 中村真悠、中村祐輝(以上ブロック事務局) (オブザーバ)なし 4.議長 只友景士(ブロック運営委員長、事業連合理事長) 5.議事の経過の要領とその結果 以下のとおり。 発言○=理事、監事、委員。●=提案者、事務局 【事業連合審議決定事項】 1.経過報告、代表理事専決事項承認の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →14:13 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見)なし 2.第 46 回通常総会議案決定と運営計画 中森専務理事、赤木役員室長より資料に基づいて総会議案および運営計画について提案があ り、審議した。これに関連して中森専務理事よりコープ総合リビングの経営状況から、貸付金 に関する貸倒引当金はしないという旨、提案があり審議した。佐藤監事より、監査報告につい て説明があった。これを受けて議長が諮ったところ異議なく原案通り承認された。 →14:43 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見) ○:西尾監事の略歴の訂正をしてください。→赤木:「現監事」と表記します。 ○:p27 合併する事業連合の概況について、阪神の子会社で出資している 3 つの会社は支配的関 係にあるのか。過半数株式を持っているのであれば、連結決算の表示が必要ではないか。 ●:厚労省と折衝して、この範囲でよいとの判断だった。子会社の決算状況は阪神事業連合の総 会議案には記載される。 ○:支配的地位にある。 ○:子会社の決算状況は合併の検討の際に記載すべきではないのか? 厚労省がよいといっても 総会議案に載せるべきだ。 ●:この間の統合事業部運営委員会等では示してきた。合併の検討過程では示してきた。 ●:合併議案として厚労省はこれでよい、ということだ。今の意見は参考資料としてでも載せた らどうか、という意見だと思う。→資料として載せましょう。 ○:掲載していただいても大丈夫です。 3.労働条件同一化プラン、就業規則等就業規則等理事会案承認の件 中森専務理事より提案、関口常務理事より取扱いについて提案があり、審議した。議長が諮 ったところ異議なく原案どおり承認された。 →15:13 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見) ○:現行就業規則第 9 条の休職に関する別表の「市町村議員になった場合」とあるが、退職では なく休職ができるのか? 新規則案では第 10 条第 1 項第 2 号「特別な事情があり」の規定に 包括されるのか?裁判員はどうか? ●:裁判員は休職でなく特別休暇扱いとなる。 ●:包括し「特別の事情」として判断する。 ○:憲法上の解釈では休職の方が妥当だと思う。公務員が制限されている。 4.滞留米在庫処分決裁と今後の対応承認の件 中森専務理事より提案があり審議した。議長が諮ったところ原案どおり異議なく承認された。 これを受け只友理事長は、中森専務理事および関口常務理事に対して事前に理事会での決裁を得 ることなく処分を行った件につき、厳重注意を行った。 →15:38 採決 反対0、保留0、賛成多数。 (質疑応答、主な意見) ●:P41 経過について補足説明。フードバンクへの搬入は木下部長が確認している。 ○:意思決定規則は不整合があったので、早急に整備する。責任の所在だが、理事長からの厳重 注意(基準に反して理事会での決裁を得ることなく在庫処分を行ったことを注意し、決裁基 準の不整合は早急に改善すること)をする。議事録に残し、この理事会の場で注意があった ことを記録する。 ○:合同監事会で意見を言ったが、1 回提案を出したが会津米について批判的意見があったので、 委縮してしまったのではないか。そういう意見があってもあらためて提案ができる風土が重 要だと思う。 ○:今回の意思決定がされた経過では、当事者を傷つける結果になったであろう。フードバンク への寄付はよいが、人を傷つける意思決定であったと思う。もっとオープンに議論できると よい。2013 年時点では理事の中に懸念をもつ人があったのではないかと推測はできるが。 ○:統合事業部の運営の仕方、三事業連合がまとまって運営する場合の意思決定の仕方について、 十分な配慮がされていたかどうか。気になる。それ自体は合併によって解消される。寄り合 い所帯的なことは出てこないとは思うが。運営上のまずさがあったかどうか。 ●:現実は私の責任はある。今の統合事業部の運営、各地に持ち帰って判断を持ち寄る、という ことが今回のことを生んだ。ブレンドするコメに福島米が入っていることを各理事会で議論 していただいた。非常勤の方から「福島の米を使いのはいかがなものか?」という意見が出 された。2014 年新学期には、保護者から「福島米をつかっていないか」との質問がきて、回 答した記憶がある。既に福島フェアなどを取り組んでいた東日本とはその感覚が違うと感じ た。同年夏には状況が変わったとは思う。 ○:専門家の教員が組合員にいる中で、意見を聞いて判断するということがあって良かったので はないか。組合員の意見があるから、というだけでやめてしまうのはいかがなものか。地域 生協でも放射能問題の学習を重ねて事業の判断している例がある。大学生協、協同組合とし てどうであったのか、という総括も必要だと思う。 ●:会津米をOKした会員だけ送ることも考えたが実務的に困難で断念した。もっと広い視野で 取り組むべきだった。 5.ワークライフバランス推進委員会答申受領と具体化承認の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →15:50 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見) ○:事業連合だけでなく会員生協もあまねく対象とするのか。 ●:事業連合という事業所が決める部分と、各会員の理事会で決めていただくよう呼びかけてい く。 ○:文面からすると「各店舗」など会員生協できめてもらうもの。 ○:各生協のところを含めた働き方の議論、三六協定を超えるような実態。特定のところに集中 したりする。職場ごとの課題だが、それを踏まえた提案と理解してよいのか? ●:事業連合では労安委で毎月労働時間実態を確認している。そのようなことを会員でもやりま しょう、という呼びかけも入っている。 ○:教員も超勤手当も生活給の一部になっている、という実態だと難しい問題。 ●:経営的には長時間労働は費用、なくす仕組みをどう作るかが問われる。 ○:情報セキュリティの観点から、持ち帰り残業規制も重要だ。 ○:業務の都合上PCを持ち帰る。電車の中に忘れるなどのリスクがある。 ○:持ち帰って仕事をする、というのはWLB、セキュリティ両面からやめた方がよい。 6.退職金規程・別表の一部変更の件 赤木役員室長より資料に基づいて提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認 された。 →15:52 採決 反対0、保留0、賛成多数。 (質疑応答、主な意見)なし 7.個人情報保護に関する事業連合と会員の覚書締結の件 赤木役員室長より資料に基づいて提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認 された。 →15:58 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見) ○:奈良県立大生協の情報流出事故は、この覚書のどの条項にあたるのか? ●:覚書は加入関係の処理、事務センターの覚書に限定している。 ○:連合と会員なのか、開発依頼者か受託者か?ということが問われる。事業連合の通常の業務 による事故であれば今回は外れる。 ●:業務委託契約の中の業務。 ○:であれば会員と連合の関係でおきたこと、という理解。 ●:事務センターに関するものは今日の提案で良いが、補強が必要。 ○:今回は、加入業務。先ほどの指摘はこれから漏れることがあるので、今後の課題として検討 していく。 8.会員生協からの支援要請の対応方針承認の件、 中森専務理事より提案、酒井理事より池坊学園生協からの要請について説明があり審議した。 議長が諮ったところ異議なく承認された。 →16:11 採決 反対0、保留0.賛成多数。 (質疑応答、主な意見) ○:会計指導の際に指導されるのでは? ○:事業連合の「会員支援」という名目で契約書を交わしている。 ○:このままいったときに学園としてうまくいかなくなる、ということが根本的にあるとしたら、 いつまで援助するか。本体の立て直しをしていかないと持たないと思う。なんらかの形で経 営再建の方針をもってもらうべき。 ○:今は緊急援助ということで承認。3~5年。これを超えると別のスキームを作っていただく 必要がある。解散となった場合に出資金をどう保持するか。 ○:学園にとっても大きな影響が出ると思うが、大学として援助する力はない。借入している3 00万円を返す力は生協にない。累積欠損37万円。学生数の増加が5年ぶり、そこがうま くいかないと経営厳しい。 ●:組織合併があるので、どのようにするのかはこれからの議論。 ○:今はこれで決定するが、新事業連合としては別途判断するということか。 ○:学園理事長にもその説明は行って援助要請をした。 9.役員報酬検討委員会設置、役員報酬支給基準の一部変更の件 赤木役員室長より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →16:14 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見)なし 10.人事案件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →16:15 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見)なし 11.他団体への役員推薦、派出の件 中森専務理事より提案があり、審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →17:22 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見)なし 【報告事項】 1.監事会報告 佐藤監事より監事会および京阪神北陸合同監事会開催報告があった。 <16:25~ ブロック運営委員会を同時開催。> 【ブロック報告事項】 1.会員・ブロック課題関係報告 赤木事務局長より概況報告、石原事務局員より新学期関係報告、清水事務局員より共済関係 報告、蒲生事務局員より平和国際防災課題報告、中村祐輝事務局員より環境課題、中村真悠事 務局員より消費者教育課題、食と健康課題について報告があった。今山教職員委員長より教職 員ネットワーク関係報告があった。 (質疑応答、主な意見)なし 【ブロック審議決定事項】 1.当面の実施企画承認の件、 (1)賀川豊彦研修セミナー 蒲生事務局員より提案があり審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →16:43 採決 反対0、保留0、賛成多数。 (2)新任役員研修会 小林事務局員より提案があり審議した。議長が諮ったところ異議なく承認された。 →16:43 採決 反対0、保留0、賛成多数 (質疑応答、主な意見) ○:レクチャー、質疑応答、交流 もう一工夫を。初めての方でも学習する。 【ブロック・連合共通協議事項】 1.ブロック統合、事業連合合併準備状況 (1)赤木事務局長よりブロック・エリア運営について、協議した。 (質疑応答、主な意見) ○:コープイン京都のセキュリティ・・・はどういう意味か? ●:学生事務局は実務上泊まり込むことがあるが、コープイン京都のセキュリティルールを守っ ていく。それに従うという趣旨だ。 ○:他のブロックとはどのようにすり合わせるのか? ●:5月14日の合併協議会に提案し、合意していく。 (2)中森専務理事より合併準備状況と高野資産活用案について提案し、協議した。 (質疑応答、主な意見) ○:購入価格3億5千万円云々とあったが、仮に別に4億円の話が来場合でも学生マンション建 設という方がよいのか。空室出た場合に埋めないといけないのか。20 年 30 年も続くとなる と重荷になるのではないか。それをも考慮した判断か。 ●:協力関係にあるが、売却の条件になるわけでない。 ●:JSBは生協のない大学の需要も考えて判断したようだ。 ○:売買契約にあっせん協力を盛り込むのか?JSBの経営が厳しくなって、転売した場合に周 辺環境に悪い影響を与えた場合のイメージダウンについてはどう考えるか。 ●:売買契約は売却することのみ契約する。将来のことは触れない。あっせんについて覚書を求 められるかもしれないが、別途判断することだ。転売されるというリスクもあると思うが、 そこまでリスクとして認識する必要はないのではないかと考える。 ○:転売先がパチンコ屋になったりして悪評になるとか。風営法の規制があるので、100M以内に 学校・病院があれば立てられない。第二種中低層建物規制地域になっている。 2.2016 新学期の中間まとめ 赤木事務局長、中村真悠事務局員より提案があり、グループに分かれて協議した。協議内容 について各グループより報告があり、共有した。 <全体共有> Aグループ(報告:中村祐輝事務局員) ・全体として前進した。なぜ良かったのかを分析して来年にいかそう。 Bグループ(報告:石原事務局員) ・新入生一人ひとりにあった提案が肝。西南学院見学を活かした。 ・学生が展示会に行って PC を選んで提案したことが良かった。 Cグループ(報告:中村真悠事務局員) ・コトモノ提案。コトを重視して提案する、モノを提案したいがセールスか?ということです り合わせ ・動画を使ったわかりやすさ。 ・説明会、パンフレットをみてわからないことがあって参加した。 ・PC を使えない学生が増えている→大学生協でもっと考えるべきでは。 Dグループ(報告:清水事務局員) ・発見した。という会員が多かった。提案してみたら反応があった、つながりがわかった。 ・学生が説明する接点が増え、新入生に伝えてあげたい。という純粋なとりくみ、存在が大き い。 18:15 終了 18 時 16 分、すべての議事が終了したので、議長は閉会を宣言した。 以上 2015 年度第11回経営委員会報告 役員室・ブロック事務局 <開催概要> 1.日時 2016 年4月20日(水)11:05~17:42 2.場所 京都事業連合会議室 3.出席 委員:中森、関口、中島、五藤、酒井、末廣、堂免、林、崎濱、大塚、風折、 谷口、若松、大友、加藤、石間、山原、赤木 ※_下線は欠席 傍聴:なし 事務局:清水、松林、吉川、松浦、是澤、毛利、沢口、木下、西田、小林、蒲生 4.議題 1.5-6 月の店舗運営のポイント提起 2.事業連合関係報告事項 ~ショップ、フードサービス ~4/7 統合運営委員会、3 月経営概況報告、全国情報その他 3.協議事項 ①統合事業部 各地協議事項(受験生/新入生向けサイト構築の件) ②組織合併関連協議事項(高野資産活用計画(第一次案)、労働条件同一化対応) ③4/23 理事会に向けた事前協議事項 1)滞留米在庫処分の件 2)事業連合総会運営計画 3)WLB答申提出と今後の具体化事項 4)その他(小規模生協支援関連) ④2016 年度新学期活動 中間のまとめ →提案のみ/この後の分散会で意見交換 4.分散会協議 5.会員、ブロック関連 報告事項 6.ブロック課題推進関連事項 5.議長 中森一朗専務理事(経営委員長) <議事の経過と内容> 以下のとおり。発言 ○=委員、●=提案者、事務局 【全体会A】 1.5-6 月の店舗運営のポイント提起 (1)木下部長よりフードサービス事業部関係提案、協議した。 (質疑応答、主な意見) ○:廃棄基準の更新はいつか? ●:店長会議終了後、掲示板にアップします。 ○:震災のとりくみは、緊急性を要するので統合事業部のスピード制を活かして、迅速に 対応してほしい。組合員も関心高いと思う。 ●:フードは今話があった通り。ショップは清水部長が寄付金付きおにぎりの手配中だ。 ●:大学生協おにぎりに「募金協力」「がんばろう熊本」などのシール貼付できないかと メーカーに打診中だ。やろうという意思決定していただければできる態勢はとった。 ○:前回はおにぎりに 10 円を載せて、エリアで何百万だったとおもう。今回は、しっか り取り組まないと集まらないのではないか。早く取り組んだ方がよい。 ●:東日本は 5 年たっているとはいえ、熊本へと切り替わってしまってよいのかどうか、 という問題意識もある。 (2)松浦副部長よりショップ運営関係の提案があり、協議した。 (質疑応答、主な意見)なし 2.事業連合関係報告事項 ~4/7 統合運営委員会、3 月経営概況報告、全国情報その他 (1)中森専務理事より全体報告、経営概況報告があった。是澤部長よりコープ総合リビ ング(株)の経営状況報告、毛利部長より役員向け保障制度について報告があった。 (質疑応答、主な意見)なし (2)中森専務理事より、熊本地震と対応状況について報告があり、意見交換した。 ・大学生協の被害は少ない、避難所対応した熊本大も収束。APU も復旧 ・物流、食料品(商品)の臨時対応にむけて取引先との調整を行った。 (質疑応答、主な意見) ○:APU 今後の学生スタッフのことが課題になる。 ○:阿蘇山地震観測所、人的被害はないが行くことができない。募金箱がない。 ○:昨日理事会で募金活動実施を決めた。集中して取り組む。生協として 10 万円寄付を 決めた。 ○:立命は義援金として取り組む。教職員などが持ってこられるが、どこへ送るのかとい うことが訊かれるので、連合会には送るが、送り先ははっきりさせてほしいと要望し た。寄付金付きメニューを実施するときに支援募金に切り替えたらどうか。 ●:南九州は米飯系の確保が難しい。5 月後半まで続きそうだ。5000 個のおにぎりを大阪 で作り、福岡に輸送し九州内の物流ルートまたは大阪からフェリーで大分という 2 案 で設計に入っている。APU 向け食材使用商品などの組掛けなどしながら対応する。 ●:人的支援は、熊本大生協の管理物件の安全点検だが、当面は要請待ちだ。 ●:(共済連の対応について説明した。) ●:CLSで熊本・大分が実家の方をピックアップし、家賃の減額などを検討する。 3.協議事項 (1)統合事業部 各地協議調整事項 ①受験生/新入生向けサイト構築の件 沢口部長より提案があり、協議した。 (質疑応答、主な意見) ○:取り扱う商品は? ●:一般的に Web で扱っているものはいけるが、ミールカードは難しいかもしれない。 ●:ミールシステムは組合員確認をして、個別に登録が必要だ。どちらかというと生協共 済サイトが向いている。 ○:振込みが Web 上でできる。ことはできるが、後の作業は会員生協でしないといけな い。「ゆうちょ」から切り離せる、という到達点。 ●:仕組み上はやれないことはないが、後作業は会員で必要 ○:滋賀県大の Web 利用、新学期だけか通常もできるのか? ●:サーバーは年間で動かすので、通年で商品提案ができるのであれば活用できる。 ○:新学期 PC は、会員ごとに在庫数も違うがどうするのか? ●:仕組みは統一だが、内容は単協ごとに設定してもらう。立命のように3キャンパスで 異なるコードで管理すれば、同じ商品でもキャンパスごとの在庫管理ができる。 ○:とてもよい活用したい。ミールは何とか組み込めないか。Web 加入にもっていくと Web 加入者シカ申し込めない。 ●:ミールシステムという商品はできるが、KLAS 登録は手作業が必要で業務軽減にはつな がらない。 ○:PC 設定講習・無料等モノマスターに登録していれば使えるということか→はい。 ○:細かい設計とリリーススケジュールは? ●:詳細設計は、会員職員の方も入れて作ってきた。細かい修正が必要だが、基本機能は 固めた。説明会は、9月に行う。 ○:会員でも要望が出てくると思うので、設定してほしい。 ○:2017 年新学期稼働となると 9 月で大丈夫か? ●:立命など私学推薦提案に間に合うよう逆算して 9 月説明会。 ○:詳細はすぐほしい。 ●:機能の説明は 5 月中旬には出せる。 ○:導入会員はどのくらいあるか? ●:京都滋賀奈良で現在利用している会員+中規模希望生協など。丸投げだった場合、こ れまでより会員の作業は増える。 ●:サイト構築については、了解を得たので進めていく。 (2)組織合併関連協議事項 ①労働条件同一化について 五藤座長より資料に基づいて提案し協議した。23 日理事会で確認して「理事会案」と して労組との協議に入る。 (質疑応答、主な意見) ○:基本は新しい体系を作る、というプランづくりだ。そうはいっても現行からの不利益 変更とならないように協議していく。各理事会で確認されたものを冊子にする。業務 的にも流してほしい。 ○:労働組合への提案はするのか? ○:それはそれとして行うが業務上も説明をしてほしい。 ②高野資産活用計画(第一次案)について 中森専務理事より提案があり、関口常務理事、是澤部長より補足説明があり、協議し た。6 月の理事会に諮り決定していただく。 (質疑応答、主な意見) ○:JSB に売却したいということか、決定か? ●:最終決定は 6 月理事会で行う。 (3)4/23 理事会に向けた事前協議事項 ①滞留米在庫処分の件 中森専務理事より提案があり、協議した。23 日理事会で事後承認を得る。 (質疑応答、主な意見) ○:内部統制の仕組みを京都事業連合はどう決まったのか? ●:内部統制課題として 2014 年度に意思決定規則を決めたが、未整備部分があった。 ○:大学生協連は内部統制部局を役員直轄でもって運用している。常勤役員がすべてを把 握できないので、内部統制の仕組みを作っていく方がよい。新事業連合でもぜひ整備 してほしい。仕組みの確立は大切だ。京都事業連合としても整備すべき。 ○:罰則の提案はないのか? ●:この文書は「常勤役員に責任あり」としているが、内容は触れていない。理事長と協 議の上あらためて提案する。 ○:滞留米の処分の事後承諾はいたしかたない。なぜ起こったか今後どうするかのことが 大事だ。「FS 事業部長の報告・・・」は本当にそうか?規定を調べてほしい。P42 の 組織図は不適切だ。滞留米処分の理事会承認事項で提案はよいが、責任の所在を明ら かにして、処分についても提案すべきだ。 ●:ご意見を反映させるようにする。 ②事業連合総会運営計画 赤木役員室長より提案があり、協議した。 (質疑応答、主な意見) ●:代議員は学生中心か? まだ決めていない生協はぜひ職員の参加を位置付けてほし い。オブザーバー参加も歓迎。運営計画は、この方向で進める。 ③ワークライフバランス推進委員会答申提出と今後の具体化事項 中森専務理事より趣旨説明、堂免委員長より内容の説明があり、協議した。 (質疑応答、主な意見) ●:具体的な進め方について、改めて発信するので会員生協でも取り組んでほしい。 ④その他(小規模生協支援関連) 1)退職金規程・別表の一部変更の件 赤木役員室長より提案があり、協議した。 (質疑応答、主な意見) なし 2)池坊学園生協からの支援要請への対応の件 中森専務理事より提案があり協議した。 (質疑応答、主な意見) なし 3) 祇園祭りゴミゼロ作戦協力 中森専務理事より提案があり協議した。 (質疑応答、主な意見)なし (4)2016 年度新学期活動 中間のまとめ 赤木事務局長、西田事務局員より提案があり、分散会において協議した。 【分散会協議】15:40~17:10 3つのグループに分かれて全体会で提案した事項についての意見、各生協の新学期事 業を始めとした活動概況について協議・情報交換を行った。 【全体会B】17:15~17:42 1.分散会での協議内容の共有 ~分散会メモは別掲 各グループより、協議内容の発表があった。( )内は報告者。 A(末廣) ・ワンストップショッピングWebを活用すればもっと利用が伸びるだろう。そのた めにはHPが更新されている状態を作る必要、連帯の力を結集するとよい。 ・新生活用品事業の継続、どの会員も厳しい。 ・工繊大でハラルカレー(レトルト)が売れていると聞いた。導入検討したい。 B(加藤) ・POSレジ~税率8%、10%混在する場合はメカレジは使えない。対応レジへの 変更に奈良県への補助制度あり。合併で小規模もつかえるようになるかどうか提案 を早くしてほしい。 ・ICカードの締め日が遅くなるのは困る。事務センターがコープイン京都に移転す ることが障害なるなら経営委員会でも協議を。 ・今日提案があったWebシステムと事務センターの連動について。 ・滞留米の処分について意見が出された。 ・橘の新食堂~オープンスペースをラウンジとして利用していて食堂利用者が減って いる。しまつの心条例でごみ分別が厳しくなっており、パートさんや大学職員も分 別作業に追われる。 ・新学期全体は割とうまくいった。状況交流をした。 C(風折) ・新学期活動交流 直接の接点づくりは大事だった。Web化、Web加入をもっと もっと推進したほうがよい。本気で全会員で取り組んだ方がよい。 ・ICチャージ提案がうまくいったところは食堂利用も伸長。 ・オートで付与するポイントを新採寄付 2.会員、ブロック関連 報告事項/ブロック課題推進関連事項 (1)共済関係報告 西田事務局員より報告があった。 (2)実施企画関係 蒲生事務局員より当面の実施企画(上回生セミナー、春のセミナー及び賀川豊彦研 修セミナー)について提案、また環境推進委員会として環境負荷実態調査をするので 協力してほしい旨提案があり協議した。赤木事務局長より京都府「くらしのヤングリ ーダー養成研修」への参加呼びかけの協力要請があった。 (質疑応答、主な意見) ○:保護者説明会で消費者教育をやれ、といわれてやった。保護者と子が話し合ったのが とてもよかった。ツールを準備してもらえば、来年も取り組める。親子で今後の生 活について話し合う場ができて良かったと思う。 ●:新入生・保護者向けには、同志社、龍谷大、京都橘などで取り組んでいただいた。 ●:ブロックの新学期総括の中にも記述しましょう。 ○:ごみの問題は、うちも困っている。ゴミ袋にレシートが入っていると指導される。新 入生に伝えるのも大変。学生委員会と相談しながら取り組みたいが・・・。 ○:紙ゴミを燃やさない→分別 通達強まっている。組合員が出したゴミまでは言及はな い。事業所内のゴミは厳しい。よくやっていると評価されることもある。 ○:大学の業者が一個一個袋を開けて分別している。 ○:同志社の一件があってから業者変更。リリパックの回収率は低い。大分大の新施設見 学の際に見たデポジットは参考にしたい。10円還元、使ったら持ってくる。 ●:九州のデポジットは自家製弁当の商品企画として最初から価格設定している。京滋奈 良でも取り組むのであれば、事業連合企画として共同して実施するのがよい。 ○:環境推進委員会で議論してほしい。日曜日の夕方はやめてほしい。なんとか調整して ほしい。 ●:日程調整の際に配慮します。 17:42 終了 以上 【分散会での協議内容】 Aグループ~中島(京都大)末廣(府医大府大)、崎濱(京都教育)、林(京都工繊) 赤木、是澤、沢口、松林(事業連合) <新学期状況の交流> ○:PCは販売できなくなった。PC,ミールとも 4 割を超えた。65%が継続。席誘導、 譲り合い呼びかけ~応えてくれてスムーズ。 説明会に力をいれた。後期説明会も行った。大学生活の様々な場面でPCをどのよ うに使うのかを話してもらった。4 回生になる先輩が大学生活を語る。いろんなこと ができるのは 2 回生、という提案をした。そのために入学準備しましょう。推薦/前 期/後期で内容を変えた。 彦根のチェックシートを真似た。生協を選ぶメリットシートも作った。 ○:説明会の学生と職員の分担は? ○:初めての一人ぐらし、お金の使い方も勉強でした。お金がなくなって断食しようかと 思ったがミールに救われた。共済~スポーツ事故給付多いが、分析すると本格的なス ポーツばかりでなく軽度のものも多い。 PCが必要になる場面を説明→生協PCのメリット(動産保険)、Mac は0 新入学生委員はまだこれから。 ○ :工繊大で初めての新学期。従来のやり方を踏襲しながら取り組んだ。生協加入は 100%を超過しているが、追加合格で新入生が増加したようだ。サポートセンターは 6 回→4 回に減らした。143 名参加(26%)そこでPCを説明する。ほとんどのことは学 生が提案するがPCだけスタッフが説明。パナソニックで提案。課程ごとに機種提案 し、先生の推薦文集を作成した。パナから売れた。240 台くらいか。Mac はデザイン 系の学生が買っていく。新生活用品は松ヶ崎館ができてほとんど利用ない。 ○:学生委員会は新学期にどのように関わるの? ○:生協学生委員会が新入生にかかわることを快く思わない団体もあり、学生課の管理下 にあり制約が多い。 今年はアルバイト扱いにした。キャンパスツアーも学生が案内した。校友会規則に 触れるようなことはダメ。 ○:渡すときに内容を全部説明して時間がかかり、行列ができた。丁寧だが、時間がかか る。改善したい。 ○:PCは? ○:店舗の一角でコーナー化し、セットアップ パナ ○:府医大府大の新学期。共済は学生の説明で具体的事例紹介など工夫した。府立大は 60%、府医大は付帯学総を強力に推進しており厳しい。 説明会 医大 4 回、府大 7 回を実施。入学手続き日に実施するのが一番効果があ る。学生委員会 20 人の部隊を分けて実施。府大 56%医大 45%の参加、参加した人の 利用多い。 医学科向けに「6 年保証」をつけたら動いた。Mac はデザイン関係の学生が購入。 電子辞書に力を入れた。西南学院にいって学んできたことを活かした→伸びている。 チャージ伸びた。フォローを 学生生活については学生が話す。職員がつなぎをき ちんとする。 急性アルコール中毒死事故。お花見ハイクのGL全員にアルコール中毒に関する研 修を実施した。「アルコールはだめ」という缶バッチを配布した。新入生向けにアル コールパッチテストを実施した。関心高かった。 新入学生委員 10 名くらいか。総代選出は完了。これまでと違う取り組みができそ うだ。 学生委員会は自分たちなりに研究しながらやっていて、元気だ。 ミール対応で 15 席増したが、スムーズにいった。 ●:説明会、去年は? ○:昨年は手続き日以外の日程に実施。手続きに来た人の 7 割が参加した。資料請求が少 ないので、手続きにきて初めて知った人も。参加した人はミールなどの購入率高い。 ○:工繊大のサポートセンターは手続き最終日に実施。今年は日曜日で参加が予想以上に 多かった。 ○:チャージ、推した。2 倍になった。テキスト購入時に必要、本人が困るから。いつま でに申し込んだらどこに届くかを丁寧に説明→急ぎましょ。 来年は学生証一体化の話も。 ○:電子マネーチャージ ○:未受け取り表示でスムーズに対応できた。オペレーションイメージが伝わればやり方 を変えることができると思う。 説明会では一括で説明できる。4 月いっぱい、生活が落ち着くころの提案。5 月ス タートミールなど。 ○:用品、前年水準。自転車は縮小~取引関係の見直しも。売って終わりではなく・・・ 地元企業との協力。PC、電子辞書などプレゼンがきいた。大学生活サポートセンタ ーへ誘導。電子辞書。学研債・学研賠との比較、わかりにくさ。来年は業務委託を含 め大学と協議に入りたい。TUOオンライン申込ができるようになり伸びた。デザイ ン刷新で伸長。クレジット決済で新学期用品を購入してもらう、というのが合理的。 もう一度TUOカードの位置づけを再考したほうがよ。 語学 TOEFL講座減ったが継続すると思う。Xアカデミー と重複者 29 名。 特色入試者の勉強したい意欲は高い。重度障害の学生も受講。 ●:学生アドバイザーは? ○:最終的にはまじりあって、相互理解進み、新学期の目的議論ができた。チャージ、 3/5 万 5 万円が多い。上級生からの問合せがけっこう入る。親が振り込みたいニー ズがあるのではないか。 ○:新学期教材を買わないといけないからか ○:それもあるし、「安心だから」という理由が多い。 ○:5 月に振込みチャージとオートチャージ両方提案しようと思う。上回生へのアプロー チができていない。経費かかる。 Web上で申し込んだ、追加利用などもできる。窓口が開いている、というのは大 事だ。仕組みができていると便利。ダイレクトメール ●:同志社ではKLAS登録されたメールをかなり活用している。留学説明会の案内など も。親がマイページを見るか、 ○:メールを登録するが使えないケースも多い。 ●:マイページは、親からアクセスしてもらいえるしくみ。そこでの情報発信は有効で は? ○:生協のサイトに行けばどんな情報も観られる、という状態を作るとよい。 ○:6 月くらいにはそういう状態を作っておくと良い。機能していると相手も思って活用 してもらえるとよい。 ●:情報更新していないとみられなくなる。 ○:オートチャージは 仕組み上は? ●:口座引き落としもWebでできないか? UFJでサービスしているのを最近知っ た。決裁業者を入れてできる。共済連、初年度クレジット、2 年目以降口座落とし。 ○:踏み出したいが作業を考えるとできない。実現できたらよい。 ○:全体で議論して、お金をかけてもやるならやるという判断をすべき。紙があるから紙 でやるが、Webしかなければ利用してくれる。 ●:Web申込は自己責任なので関連情報を観て確かめているようだ。 ○:Tuoカード 今年親御さんがカード決済を希望されたがTuo は時間がかかる。 ○:神戸とか即時発行を対応している。 ●:大学生協ローンの Web 版をご案内している。三井住友も研究中だ。ホルダーが増える ことは重要課題。 ●:ネット上では即発行できるイメージがあり、TUO、発行まで一ヶ月といわれると。 ○:新入生が一番持っているのは楽天カードだ ○:説明会+Web は信頼感が違うと思う。 ●:東京事業連合が Web 加入のシステム開発、トライアル中。 ○:カードは今大切な課題。オムニチャネル化。我々としては軽く対応できる。 新学期用品、どう思います?全国で 20 億円を割っている。取扱やめた生協もある 本気で考えないといけない。自転車やベッドなどもそろそろ考え直したらどうか。 ●:サポートはサポートで有料、お助けマンを確立。購入と分けた方がよいのでは。 ○:メリットない。コストかかる ○:小規模ではサポートはできない。奈良教では有料化した。 ●:無料サポートした人だけサービス?という不公平感もある。 ○:資料請求時に希望する人だけ送っている。 ○:伸びないのは商品力の問題はあるだろう。 ●:全国事業 A→B に変えるとか。 ●:北陸はそれなりに利用多い。少なくなったとはいえ京阪神が抜けると大きい。 ●:配達指定同時配達は小規模、地方にはメリットある。無料サポートできる、できない は切り離した方がよい。 <新学期以外の情報交換> ○:報告FMによる。総長カレー、ブルーシーフード化。吉田購買 5/9 オープン。定時職 員 65 歳採用延長 ○:報告FMによる。ハラルカレー供給開始、自販機公募が決定的 ○:セブンイレブンが大学近くにオープン予定。運営交付金 25%カットで ○:防災協定 熊本地震 ロングライフカロリーメイト 2000 個寄付。自販機 8 台入札 2 台落札 1 台継続 Bグループ~大塚(京都橘)、加藤(奈良女)、石間(奈良教育)、山原(奈良高専)、 松浦(奈良県大) /中森、清水(事業連合) <全体会を受けて> ○:消費税対応 メカレジ交換 しないといけないのか?食券はどこで議論されているの か。何を準備すればよいか議論の準備スピードをあげてほしい~例 自販機。 メカレジ・食券 この機に、POS レジ入れて、国から補助など出るのなら、その準備もした い。カードも準備できたらよい。 ○:「カードにお金をいれるというのは高専生にとっていいのかな?」というご意見の先 生もいらっしゃる。カードを入れるほども店舗は混まない。POS をいれて、何をした らよいかわからない。ミールカードがよいか、お母さんの弁当がよいか 薦めるほう としては迷う。IC とか POS 迷う ○:抜本的にやすい POS レジが開発されると聞いたがどうなっているか? ○:事務センター・羽賀さんから作業場所が確保できないので、カード発行スケジュール が変わるというメールが跳んでいた。こういった事は正確なルートを通して提案し協 議すべき事だ。⇒場所取りでもめる云々については、連合として全体の重要度・必要 性などを鑑みて検討されるべきだ。⇒仮カード期間が長くなるとミールカード申込者 に迷惑がかかる。新サイト開発チームと今の事務センターと連携があるのか不安だ。 ○: 消費税増税対応で POS レジ導入、国からの補助 1 台の 20 万が上限。マスターが 80 万なので、足りないところは連合から補助してほしいと思う。 ○:滞留米処分問題について、「●を食堂で消化してくれ」と連合から話があったような 気がするが、どれくらい深刻なのかわからなかった。こんなことが時々ある。残った ものは、会員生協に送り込むなど、プッシュしてやってもよいと思うのだが。祇園祭 食器 ボランティアだけで足りず、生協職員が入ったというのは本当か?⇒本当にこ の行事はエコなのか?;実感できないところもある。 <新学期の中間まとめをうけて> ○:加入も京都地区全体としてうまく行っているように思う。 ○:フォームどう書いたらよいのかわからないところがあった。新施設にうつってからの 要望⇒コピー機を増やしてくれ、紙きり機、⇒IC プリペで使える機械も要望される。 ⇒対応 10 台コピー機を増やす。⇒教科書販売も工夫?でそんなに混雑せず。 食堂ホールが広くなったのでメンテナンスが大変になっている 数1000人は超えた、でも 1400 万のネットをいくかどうか? 人が足りない。⇒客 カフェ 大学事務 局長の評価も頂いた。しかし、席が減ったので、勉強に使う人もいるので本来カフェ として使いたい人に使えない感じ⇒何とかしたい。設備増設が続くので経費感覚鈍っ たか? 新学期 弁当販売を要望される学科もあり職員がおらず、対応できない状況。 (派遣をやとってでも売ってほしいとの大学の要望。他業者の危機) 大学から移管事業 が予定されている。⇒10 時~16 時などで求人しているが職員が集まらない。求人カ ード アパートポスティングで対応してみている。(テスト) 最近廃棄物の検査が厳しくなっている。回収業者もチェックしている。学生にもより 分別を徹底して欲しい。⇒弁当を販売したものも弁当箱ごと返ってきて、洗って処分 している。Mac 計画数クリア PC 講座○ 共済はこれからか? ●:しまつの心条例施行になって、ゴミ処理方法の学習を連合でまずやってみようかと思 う。 ○:共済 二次 DM あまりたくさん書いても心にひびかないと聞いている。 ○: 学校が今年から通学申請書に保険の種類、証書番号等を記載させるようになった。 そのため、学賠加入者が 4 月に入ってからも続くが、学賠は幅広い保険なのに、自転 車保険と勘違いというか局所的な理解をされてしまい残念だ。奈良女のように生協加 入だけだけでよいという人に持って帰ってもらえるセットを作りたい。来年にむけ て、証書対応等簡便にできるようにしたい ○:客数の減少 春休み中から発生。サークルの大会なしの関係か? で締め切られた 大学公費 2 月末 昨年は 3 月まであった、01もふくめ予算組みのしっぱいも り、予算われ。52 台 あ PC 供給。60 台をしっかり供給できるように来年は準備した い。供給、客数増になっているのに。食堂の GPR36% イートインだけ 43% ⇒商品 管理が課題。 ⇒分析必要。多くケータリングを呼んだから?2 月は 48%くらい。⇒食堂の職場会議。求 人。廃棄多かった。←話題にする予定。 4 月の新学期突入したが、パートの補充が うまくいかない。ハローワークに出してもうまくいかない。⇒新聞に刷ってもちこむ のか? ⇒時給 750 円なので魅力無いのも原因か?今のパートとの関係で賃上げどうするか悩み。 英語コミュニケーション講座 奈良県立に負けた 学生たちも悔しがっている。⇒20 人ま で受講生を増やせた。⇒達成感がスタッフともにちょっと不足。 学内自販機の入札 生協の従来の場所は関係なし。ダイドーがサントリーになった。 学長裁量経費の時 期 厨房機器の変更。 ○:3 月は公費とパーティーのみ。新学期 保護者説明会~学生委員に RZ デモ機を展示会 でみせてよかった。学生委員は軽くてこれがよいと言ったので売りやすかった。⇒パ ンフでうまく表現できないのが問題。 了後親から説明を求める電話も。 保護者説明会⇒講座の案内に力を入れた⇒終 地震救援募金 学生が自主的に始めた ○: 新学期、提案し切れていない布団。英語講座 5 クラスになった!火・木・土 剰余は減少したか? かった。 教科書 かった。⇒自主講座 やや WEB 加入、事前チャージのチェックがはずれないのが後からわ シラバスの完成が遅れ発注が遅くなった。食堂と食品 3 分類がよ ふとん等 仕入れたてていないので、商管が乱れている。いつ もですが。5 月にむけて毎年修正。 大学で内部監査があり。⇒委託契約書の文言に チェック入る。自販機が入っていなかったので有料にならないか意見をうける。「良 質で低廉」の表現のところ ←主張続ける。⇒修理について、大学にいっていくつも り。←自販機も福利厚生事業との理論武装が必要。←「やりとり」を記録に残す。← 後世に残ってよい! 食堂のパートが安定しない。新人だらけ。で安定しない。日本酒の利き酒会 京大のクロ スアカデミー的な学部を超えた先生方が交流できる企画をしたかった。⇒事務職員さ んに受けた!職員さんがチラシを配って集客してくれている状況。 <その他> ○: 連合総会 交流会 タイトルのつけ方が問題⇒タイトルのつけ方で集まる人数が変 わる。 Cグループ~酒井(立命館)、若松(滋賀医大)、○(滋大彦根)、谷口(滋賀県立)、 堂免(龍谷大)、毛利、関口、西田(事業連合・ブロック事務局) <全体を通して意見を> ○:九州フェア名を変えては?また学生の意識が東日本大震災の時まででないのでは? ○:週末にあったことである、学生も募金をしているが集まりが悪いようだ。 <新学期中間ふりかえり できたこと・課題など> ○:P124.125.成功の一番の要因は説明会への参加率。わかってもらった上で加入・利用 をしてくれていると思う。生協の理解も増えて加入を知らないという人も少なくなっ ているのではないか。説明会参加者と不参加者の購買率の差がある。14 年度にとりあ えず説明会に来てもらえたら何とかなる!と分かったのでそこを強化。自宅・下宿で 下宿生の参加が低かったので、4月の引越し時に合わせて説明会を開催した。説明会 に来ていなくても WEB の共済加入率が落ちない理由を、立命に聞きたい。上回生ミー ルは、提案の母数を増やした。DM 対象を新2・3・4回生の理系に発送した。2 年で 利用者 4 倍になった。 ○:説明会の新入生対比は?回数は?予約は? ○:75% 組数で。来てない人は 150 組程度。5回実施、WEB で、予約取っている。PC と同じようにしている。資料準備が分からなかったから。 ○:WEB の質問。カード発行が早いので WEB がおすすめと誘導した。学生証と一体でない ので、4/1に間に合わないと学生も不利益をこうむる。来年はゆうちょをやめよう かという話をしている。どうしてもゆうちょの人は、お問合せ電話をしてもらい用紙 を発送しようかと言っている。WEB は作業も楽。加入の固定はやめたほうがいいと思 う。それよりも一気に WEB に誘導したほうがいいと思う。 ○:高いのは? ○:並列提案をしていないから。国公立併願者が多い。3/29 の国立追加合格待ちの人が 増えてきたので、WEB のほうが有利。 ○:共済付帯率が高いのはなぜ? ○:WEB・ゆうちょの差はあまりないと思っている。4 年間の給付件数など出したり、説明 会で話したり。学生の感想がおもしろい「生協に入るメリットがわかった」「共済の ことがよくわかった」など書いている。 ○:P123.早い段階から生協・共済加入が進んだ。学生が生協利用説明会を行った。西南 大に学んで、一人一人に対応をしたことで PC・電子辞書の購入につながった。平日に 来てもらうということで、食堂体験をした。電子マネーの使い方を見てもらった。4 月の食堂がスムーズなのはそのせいもあるのでは。 住まいは+1件。今年は後期合 格発表前に、住まい予約をした人に電話掛けを行った。約60名。ほったらかしにし なかったことで後期加入の伸長につながった。PC は高価格のものを選んだが、しっか り選んだので落ちなかった。在校生の事前チャージを行っている。定期チャージも行 っていて、登録者 600 人。食堂利用者の約半分が定期チャージを使う計算。 公務員 講座も順調に申込がある。 ○:在校生事前チャージは? ○:保護者に DM を打っている。新2・3回生全員が対象。いろんな案内と一緒に発送。 最初の提案は1万円で。 ○:入学前チャージは何人? ○:約 250 人。新入生半分くらい。 ○:中高で定期チャージをしているが、結構面倒だなと言う印象。大学は入学前を推進し ている。1回生には、GW 前の4月末に追加振込用紙を送ると1千件程度反応があっ た。盆前、冬休み?も同様に DM 発送。 ○:確かに最初が大変だが、きちっとできてしまえばあとはスムーズに行く。 ○:大規模はスタッフも居るので出来るが、小規模は出来ること出来ないことを割り切っ て行わないと思う。 ○:用品を捨てた。 ○:説明会参加者は何人? ○:前期で約30名。新入生は580名。半分は住まい斡旋でも接点を持てる。 ○:今年思ったのは窓口をやめること。 ●:2・3月~4月までトータルで? ○:~4月オリテ期過ぎるまでは窓口対応は教職員・留学生のみにした。どこまで引っ張 るかを今議論している。共済加入率が付いてきている。あと、一口加入の予防。振込 みだと白表を使った1口加入がある。窓口や WEB だと説明が固定できているので良い のだが・・・。 ●:WEB に学生は抵抗ないのか? ○:なかった。 ○:龍谷も窓口は行っていない。教科書もそのタイミングで支払ってもらっていたが、期 間中にこのセットで手続をしてください、とした。加入が伸び悩まないかな?と思っ たがそうではなかった。5月からは非組差額を取るので、慌てて加入にくるのではな いかと思っている。 ○:非組差額は取っているのか? ○:5月から取っている。電子マネーがあるので、それで分かることが多い。 ○:窓口加入をやめていいのかな?と思った理由は、中京大方式を知ったから。 ○:今年お約束カードを発行したがそれほど反応がない。17人程度に発送。当日教科書 購入の割引はする。 ○:以前行ったがやめた。教科書は、4/1~買わない。開講日に間に合えばよいので加 入の猶予期間があると思う。 ○:パンフを変えた。WEB 加入は利用少なかった。事前 C がもっとあると思っていたがそ れほどなかった。5万円は高いという意見。1万円単位で出来るとか。今は IC カー ドを利用してもらうことが大事だと思っている。1月~IC 利用開始。切り替えた人 (任意。500 弱人)の使用者は75%だった。意外と低い。 ○:それは高いのでは? ○:使う意図があって切り替えると思っていたので低いと思う。カードは切り替えたがチ ャージされていないと使えないと思っている人が多い。カードはすべて窓口渡しなの でその時にチャージをしてもらっている。 ○:京大のイメージが強いなのでは? ○、○:5万円でいけると思うが。 ○:新卒以外にも、社会人の新入生もいる。お金にはよりシビア。幅があったほうが取り 込めると先生からアドバイス。 ○:おすすめは5万円として、理由もつけて提案したらいける。 ○:振込みでしては? ○:パンフの作りも来年は変えようと思う。 ○:教科書の写真を掲載すると良い。小規模に行ったらひとりひとりを見られるようにな るから良い。 ○;張り出しをして最後のひとりまで生協加入してもらう ○:経済的には教科書割引で入るのか? ○:それと看護の共同購入。ひとりひとりが店舗にやってくる。看護は共同購入で5万円 ほど必要。医学部は意外と白衣だけだったり。 ほかに現金を親から渡されて店舗に来る新入生も。 ○:説明会での約1ヶ月に生活費が安かった。なぜかと思ったら、電子マネーが入ってな い。 <新学期、2017年にむけて> ○:WEB 利用者の横流し(スライド)はできないか。国公立併願対策として。 ○:立命では振替が何百件単位になったのでやめた。沢口さんの提案の新学期サイト。 ○:他の導入したのを見て導入したいが、、、 ●:中四をベースに東海で実践済みのもの。初期登録が大変だが。 ○:すまいの WEB を改善したい。時代遅れになる。 ○:HOMES などを利用して選ぶから、今のページではちょっと ○:メール受けて DM 発送すると遅い。下宿説で聞くと「業者」との答え。その後に「生 協から DM が届いた」とのこと。 ○:直接の接点を持つこと、手続の WEB 化、がポイントとわかってきた。 ○;新入生のミールが落ちた。チャージとミールの違いを丁寧に説明しすぎたせいでチャ ージに流れたのか。パンフも立命を参考にしたのだが。キャンセル理由が「週4の登 校なのでやめます」「混んでいるから」ではない。 ○:学調より。1回生は週5の人がほとんど。2回生~はそうでない人も。提案理由とし ては「しっかり食べるためのカードです。初めてのひとり暮らしで不安でしょ?」と 言っている。ミールカードというカードが届くと思っている人がいる。 ○:ミールシステム という名前にしている。 ○:電子マネーも受け取り日を設定しようかと。 ○:立命は設定している。ハガキを送って手続日を設定して案内している。 ○:追加チャージは? ○:振込みで。全店で対応可能。 ●:ハガキは全員に送っているのか? ○:チャージ者全員に。 ●:4月にチャージを知っている学生が多いのはそのためか?→そうだ ○:ミールの伸長は3年目なので当然と思っている。プランはシンプルにした。 ○:上回生は春・秋の半期プランを提案している。新入生は1年プランのみ。 ○:先発して行った会員が様々な苦情をもらっているのでやりやすい。 ○:ミールは解約 OK で案内している。 ○:チャージに振り替えましょうか?と行って解約している。 ○:5月ミールの案内。100名程度の利用あり。 <会員報告(新学期以外)> ○:P117。瀬田。不二家がファミマを営業しだしたので、3月は不調だった。 瀬田の新入生数が△300人。だが食堂は好調。ショップはおにぎり50円引きなどして いるので落ち着いてきたら。深草は好調。 50周年企画。5/10。5/9の週が5 0周年ウィーク。ポイント50倍企画あり。それを熊本地震に募金を!との意見も。 50周年誌。大抽選会。 ○:ファミマはふじやの一角? ○:以前ヤマザキがあったところ。平米数で言ったら120くらいある。 深草のセブンイレブンより広い。 ○:新入生数は? ○:学生証発行は昨年5350が今年4877枚だった。来年は5100名くらいになる かなと。 ○:立命は200名程度増えた。来年は激減するのではと踏んでいる。 ○:p124 活動系は日本酒企画や大学 HP に掲載されたり。視覚障害者の新入生がい て、対応。来年は県大 ALL で取組みたい。協議会的な。生協・リサ市・学祭実委、あ と大学にも来て欲しい。 ○:焼き立てパンはどこから? ○:ヴィドフランス ○:P123 PC 供給が月ずれを起こしているので予算は達成している。客数が毎年伸長 している。まとめた表を貼りだしてパートさんに提示。パートの時給を20円アップ した。新学長が組合員加入。定期 C について。4月からポイントを自動チャージにし た。 ○:龍谷は紙で出すようにした。ありがたみがないとの意見で。 ○:オートチャージしているがパートさんに「100円たまったよ、チャージしたよ」と 声かけてねと言っている。ありがたみの話。 ○:1000円でオートチャージしている。なかなかたまらないが5万円 C した人は絶対 たまる。 ○:卒業式が大変なのでオートチャージは便利でもある。 ○:衣笠では、寄付したい人と、そうでない人でレーンを分けている。 ○:時給は? ○:購買800円、厨房830円 ○:病院の花屋が撤退した。チラシを作って生協で対応できるように準備中。共同購入で 忙しい。4・5回生の国試対策の本なども。校費が良かった。3月だけでなく4月 も。珍しい注文も。総務課から清掃員の制服、iPad30台など。 ○:立命 P114 守山中高で月ずれが少し。学び系 レポート・プレゼン講座 英語講座レ ポート・プレゼン講座は分かりやすいようで、すぐにでも事業化できそう。英語講座 は100名越したが、親が申し込んでいてキャンセルあり。大学 CLA からお怒りが。 目的が違うのだが。学生リーダーが熱心に関わってくれている。3年くらいたつと主 力事業になるのではないか。 2017 年度は図書館への一括納品と和雑誌納品をやめ る。供給1億5千万はなくなるが、粗利はないのでいいかなと。ただ和雑誌対応をし てくれるところがないので最終生協でとなったときにどう対応するかを考え中。OIC ミール。予定客数通りに推移。上回生は懐かしいとのこと。電子マネーが使えるこ と。存心の耐震工事で、法学部4千人がようよう館に移動。1年間だけだが、ミール を売るのをためらうくらい。機会ロスにも繋がる。大変な課題。朝8時の食堂 衣笠 500 人、BKC600 人、OIC200 人に迫る勢い。100 円朝食を大学がやめようかなと言い出 すかも。 以上 第5期(2015~2016年)第12回(2016年5月) 統合事業部運営委員会 議事録(案) 京阪神北陸統合事業部 事 務 局 □ □ □ 開催日時 : 2016年05月12日(木)11時00分~15時30分 開催場所 : 大阪会館 会議室 出 席 者 : <敬称略> 京都地区:中森(連合),中島(京大),五藤(同大),酒井(立命),堂免(龍谷),加藤(奈良女) 阪神地区:末松(連合),岡田(阪大),坂本(神大),高橋(関学),入船(近大),安本(阪府大) 藤井(兵県) 北陸地区:坂口(連合),国見(富山),野尻(福井大) 事 務 局:関口,後藤,清水,木下,吉川,松林,沢口,毛利,森田,橋本 オブザーバ:赤木(京都事業連合),藤江(阪神事業連合),児玉(阪神事業連合), 長嶋(北陸事業連合) ※ 下線:欠席, 波線:遅刻, ※〇委員から ⇒事務局から Ⅰ.議長 京都事業連合 中森専務 Ⅱ.議事の経過の概要とその結果 定刻に至り,上記の通り委員と事務局の参加者があり,議長 中森専務が開会を宣言し,議事に移った。 Ⅲ.運営委員会議事内容 全 体 事 項 01.前回議事録の確認 ・4月開催の運営委員会議事録を資料により確認した。 02.協議決定事項 ・4月度各地機関会議への付議事項に関する確認「2017年受験生に向けた受験生・新入生サイトの開発」 について、各地の確認状況について報告があり、これを確認決定した。 統 合 事 業 部 事 項 03.報告了承事項 〇フードサービス事業部につき,木下部長から,資料に基づいて報告があった。 〇ショップ商品事業部 清水部長から,資料に基づいて報告があった。 <出された意見> ○クレートとは何ですか。 ⇒コンビニ等でよく見かける番重(バッカン)の小型のようなものです。 オリコンだと発注数が少なく、スカスカで荷崩れをおこしやすいですが、クレートは小さく、 中で動くことも少ないので変更したい。 〇旅行 SV 事業部について,松林部長より資料に基づいて報告があった。 <出された意見> ○合宿教習所を今年から北陸地区も統一でした件について、変更を知らなかったと担当者 にせめられた。 周知徹底を丁寧にやってほしい。 ⇒わかりました。 〇キャリア形成支援事業部 吉川部長から,資料に基づいて報告があった。 〇情報システム部につき,沢口部長より資料に基づいて報告があった。 <出された意見> ○C-WEB への切替は、6月の説明会を受けたら出来るようになるのですか。 ⇒なります。 ○紙で従来通りするよりこちらの方が便利? ⇒直接的にセディナと組合員の関係でローン契約され、口座・印鑑等を生協側で持つ必要が なくなるので、そちらをお勧めします。 ○実際組合員さんがローンの契約をしたいと言ったときの対応は? ⇒生協に対してこういうローンを組みたいという必要事項を書いていただいて、それを生協 からセディナに、セディナから組合員さんにというところからはじまります。 ○生協側としては、最低限度の個人情報、お名前とメルアド位の管理になるのでその側面 からもすごくいいと思う。個人情報リスクは手放せるものは手放したい。 ○先行導入で一番良かった点は、新入生の PC 分割払いできますかといわれた時に、ある程度 書いて送ってまた送り返してくださいね。などというやりとりをずっとしていたが、それを しなくてよくなったので楽になりました。 ○組合員の切り分けは生協でするということですか。 ⇒そうなります。 ○セディナが組合員情報を持っているわけではない? ⇒もっていません。 ○スマホアプリでどんなものが見れるのか? ⇒本日資料を用意していないので、詳しくはお答えできませんが、お店の営業時間などは 情報をはりつけています。割引クーポンや商品提供のクーポン等をスマホ上でとれるように なっています。 〇管理支援部につき,毛利部長より資料に基づいて報告があった。 〇ショップ店舗運営支援部につき,関口部長より資料に基づいて報告があった。 〇事務局「統合事業部2016年新学期前半状況とその特徴点」につき,関口部長より資料に基づいて報告が あった。 <各生協の新学期状況及び出された意見> 〇阪大も保護者説明会の人数は増、PC 講座、PC も良かった。共済は横ばい。学賠は1,000人増 ○奈良女は昨年から大学が保護者説明会を開催するようになり影響をうける。 ・保護者が先生に PC 必要かの質問に、PC ルームがあるので買わなくていいですといわれる。 ・電子辞書についても同様に先生はいらないといわれる ・入学して様子を見てから購入したいのに、締め切りが3月では早すぎるといわれる 平成30年ごろに PC のリースアップするので、PC ルームをなくそうかという話は出ている。 ○住まいの提案時期のマッチングがうまくいってないことに気づいた。合格してからというよりも、発 表を待つまでもなく住まいを探し出す傾向もある。保護者説明会をいつやるかも重要。また、食堂の 本格的な利用がはじまるまでを新学期という位置づけもして、そういうストーリーを職員やパートさ んを巻き込んできちんとつくる必要があると感じている。 ○Web 加入の件を絞り込んでいきたいと考えている。担当者レベルで聞くといろいろな意見がでてくる と思うので、早い段階(6月の遅くない時期)で意見交換がしたい。 ○住まいの情報交流をやっていけるといい。前倒しがもっと進んでいくのかとか、あるいは全く気にせ ずゆっくり探す人もいる。想定外の日にくる等、自分たちの今までの考え方をリセットしていく必要 があるのでは。 04.報告了承事項 【1】「熊本・大分地震の支援対応」について,事務局 これを了承した。 関口事務局長より報告があり,質疑のうえ、 <出された意見> 〇昨年のおにぎりの実績はでますか。 ⇒事業部でとれないことはないですが、各店舗で落としていただく方がよいです。 〇おにぎりラベルのデータはいただけますか。 ⇒WorkingFolder へアップします。 【2】「HHT 後継機種開発」について,情報システム 沢口部長より報告があり,質疑のうえこれを了承 した。 【3】「P2K/校費/KLAS の Windows10対応」について情報システム 沢口部長より報告があり,質疑のうえ これを了承した 【4】「新規取引契約締結の件」について管理支援部 毛利部長より報告があり,質疑のうえこれを了承 した。 【5】「統合事業部人事関連報告の件」について事務局 関口事務局長より報告があり、質疑のうえ、 これを了承した。 【6】「統合事業部2016年4月度決算及び資金概況報告」について事務局 関口事務局長より報告があり、 質疑のうえ、これを了承した。 05 .協議調整事項 【1】「FS 事業部業務改善のためのシステム開発」について FS 事業部木下部長より提案があった。 各地での協議をお願いします。 【2】「労働条件等同一化による給与システム変更の件」について管理支援部毛利部長より提案があった。 各地での協議をお願いします。 <出された意見> ○大塚に最終支払いをするのはこのスケジュールでどこになりますか。 ⇒2016年度予算案では1次分を、2次分は2017年の3月以降になると思われるので次年度予算に なります。 ○9月以降制度変更があった場合は? ⇒変更内容によっては一からやり直しになります。 組 織 合 併 協 議 関 係 06.協議調整事項 【1】「めざすもの」 【2】「法的手続きと準備に関する事項」についての進捗状況 事務局 関口事務局長より、報告された。 <出された意見> ○P36京都の貸倒引当金の2015年度末がなくなっていますがなぜですか。 ⇒しなくていいという判断がくだりました。 07.報告了承事項 【1】関西北陸事業連合における「組織編制」について、事務局 関口事務局長より提案された。 <出された意見> ○例でだされた名刺には Univ.coop のマークが入っていないが? ⇒本当の名刺にはつきます。 情報共有事項 08.情報共有事項 【1】事務局関連報告 (1)「次世代決済システム開発検討に関して」について、情報システム 事業連合 末松専務より補足説明があった。 協議事項に準じる扱いで、各地で意見をいただくこととした。 沢口部長より情報提供、阪神 <出された意見> ○Fec の動画はないですか。スムーズに動くか心配です。 ⇒動画は見ていません。このレジまだ出荷されていません。もう少し先になります。 NRI がどんなプログラムを組むかによって動作はかなり変わってくるとは思います。 Fec のポスはマスターにはなれないことはないが、難しいと思う NEC がマスターの方のぞましい。 ○システムがモジュール化され、今後のランニング等が安くなるところはいいと思う。 ハードは NEC で揃えてもいいと思う。レジ機能はないけどマスターの機能だけあり、 将来的に ipad レジ等を動かすなどということができれば小規模会員などはいいと思う。 ○Fec はいくら? ⇒46万円です。 ○ハンディ POS を使う会員が多いのですが。 ⇒ドッキングステーションからはずすとハンディ POS のように使えるよう検討中です。 ○IC 決済の処理スピードが気になる。 (2)2016年4月度商品事業概況・損益状況 データ配信での確認 【2】事業連合活動報告 (1)京都事業連合 中森専務,阪神事業連合 れ,報告があった。 末松専務,北陸事業連合 坂口専務より資料が提供さ 次回開催 次回運営委員会は2016年6月9日(木)11時00分~16時(予定)大阪会館での開催とする 以上のとおり.全ての議案につき報告,提起,協議,確認されたので,議長は15時30分に閉会を宣言し た。 京阪神北陸統合事業部フードサービス事業部 2016 年 5 月 FS 部門店長会議議事録 ■開催日時 : 2016 年 5 月 19 日(木曜日) ■開催場所 : 新大阪丸ビル 6 階 602 会議室 ■参加対象者 : FS 部門店長,担当者および FS 分野取扱店長 ■参加者 : 会員生協 ■事務局 : 京阪神北陸統合事業部 名,詳細出欠表は別表 FS 事業部店舗運営支援課,司会 支援課 林 ●質問や意見 →回答や事業部発言 最初に金子の後任、FS 事業部西村の紹介がありました。 1)2016 年度(累計)の損益結果・4月事業概況報告:京阪神北陸損益数値 ・「2015 年度経営概況まとめ」の文章で一部配慮にかけた表現があるとのご指摘を受け、店長及び店舗で 働く方にお詫び申し上げます。 2)8 月事業運営の重点課題/各委員会報告 ①運営委員会報告では FS 事業部関係の事項が報告され了承されました。 FS 事業部 木下から報告がありました。 確認されました。 3)重要提案(報告)事項 ①トーホー納品時におけるお願いとクレーム連絡先について ・ドライバーとの立会い検品はなしでご協力お願いします。 ・配送時のクレームは必ず事業部へ連絡下さい。 FS 事業部 村上から報告がありました。 ②新学期活動交流セミナーについて 日時:6 月 18 日(土)11:00-16:30 場所:同志社大学 良心館 202 FS 事業部 木下から報告がありました。 確認されました。 4)報告・確認事項 ①2015 年度店長マネジメント定型講座実施状況について ②国内ストアコンパリゾン研修について FS 店舗運営支援課 田中から報告がありました。 ③臨時便取り扱いと費用負担について ・臨時便依頼なく、商品を発注している店舗はキャンセル扱いになります。 ●一旦、臨時便を予約して、その後 1 週間前に取り消すことはできますか 2016/06/13 京阪神北陸統合事業部フードサービス事業部 →基本的には WEB でのキャンセルはできないようになっていますので、一旦事業部に連絡下さい。 ●土曜日に納品する場合最低納品金額があるのでしょうか →最低納品金額はありますが当面は運用することは考えていない。 FS 事業部 村上から報告がありました 4)食生活活動提案・衛生管理関連提案 FS 事業部 金子から報告がありました。 ①食生活「夏バテを防ぐ水分補給」「試験期の食生活」 ②食生活相談会スケジュールの確認 ③食中毒予防のための個人管理 ④カビの発生にご注意について ⑤2016 年度 4 月微生物検査結果 ・今回、黄色ブドウ球菌が見つかった店舗があった。 ⑥検便の検査結果について ・「休職者を削除してほしい」との要望があり、今回から休職者を省いて記載している。 確認されました。 6)食材計画 FS 事業部 村上から報告がありました。 ①食材をめぐる情勢(中国産の食材ついて) ②新規食材(冷やし坦々麺) ③7 月九州沖縄フェアの集約は終了。 ④センター在庫のない食材、主に「ハラル食材」 ⑤震災及び在庫薄の食材は 5 品解除になります。 ⑥クレーム報告 ・4 月分クレームは前年より 2 ポイント悪化している。 ⑦7 月~10 月の営業日程集約について ●神戸大、国文とベルボックスでの納品状態に関するクレームの返事がない →店長会議当日の朝に掲示板に掲載させて頂きました。 確認されました。 7)商品計画 カフェテリア商品計提案 FS 事業部 友金、小手川から報告がありました。 ① 7 月カフェテリア商品計画 ② 8 月テーマ「夏野菜をとろう」 2016/06/13 京阪神北陸統合事業部フードサービス事業部 ・【豚肉混ぜ麺】を現在、神戸大学工学部食堂にて実験展開を実施しています。 月火水の 3 日間の実施で食数は 1 日平均 70 食、選択率は全体の約4%となっております。 店長から夏に熱い麺はどうかという意見を頂きましたので、検討させて頂きます。 ・今回から「廃止」と「削除」を分けて記載しています。 ③ 9 月カフェテリア商品計画 ・副菜の選択率が高くなりますので、品切れに注意してほしい。 ・気温も 25 度以上で引き続き「夏野菜のメニュー」を展開します。 ④ 2016 年度 11 月商品計画コンセプト ・「アイデアメニューまつり」メニューを商品編成に入れる。 ⑤ ベスト30について ・副菜はミールユーザーの増加にも影響しているのではないかと推測できる。 ⑥ 6 月配信メニュー差し替えのお願い ・「チキンステーキ」は「照り焼きチキン」に差し替えします。ただし 6 月 13 日の週はエスニックフェア 開催週のためすでに食数計画を立てて入力済みですので配信通りチキンステーキの提供をお願いいたし ます。 ⑦ メニュー削除についてお願い ●8 月の改廃のところに「キムチ豆腐」が在庫終了次第停止となっていますが、在庫がなくなる食材は 使用していないのではないですか。 →停止の扱いについて検討します。 ●メニュー削除について「夕食メニュー」で使用しているので残して欲しい。 →部内で検討し、どのように扱うかについて次月店長会議で報告します。 ●今年度は商品構成の変更を実施後、どのように変化したのかなどをしっかり総括して欲しい。 ●先月の意見の中で閑散期を人手不足になるのでオペレーションを考えた配信にして欲しいというご意 見もありましたが 8 月は閑散期だからできるメニューも展開して欲しい。特に魚メニューなど種類を 今後増やしてほしい。 ●「ハンバーグ」の変更に伴って今までのソースに合わないメニューも出てくると思いますのでソース の見直しなどが必要になるのでないでしょうか? 確認されました。 8)店舗運営支援課報告 ①QSC基準書の普及活動について ②京都食堂業務支援課、ケータリング事業課報告 ③新学期客数ランキングについて ・上位ランキング店舗は一言発表があった。 FS 店舗運営支援課 林から報告がありました。 確認されました。 9)学習会 2016/06/13 京阪神北陸統合事業部フードサービス事業部 ・ストコンの手法について FS 店舗運営支援課 田中から報告がありました。 10)その他 ・FS 事業部 金子から定年退職の挨拶があった。 ・FS 店舗運営支援課 田中から異動の挨拶があった。 *次回の FS 店長会議は 6 月 16 日(木) 。詳細は後日連絡します。 2016/06/13 環境マネジメント活動 連帯 2016 年 6 月号 報告 1. 環境委員会(2016 年度第 3 回 通算 第 77 回) (日 時) 2016 年 5 月 24 日(火)10:30~11:30 (場 所) 京都事業連合内 会議室 A (委 員) ※敬称略 赤木(委員長) ・大門・玉置・伝代・中村(祐) ・牧・増茂・中村(和) (事務局) (8) (自己評価員) (議 三宅(主任) ・小曾原・増茂 は欠席 題) 01.議事録作成担当者の指名 02.セミナー等 参加報告 03.2016 年度 4 月 環境目標進捗状況 04.ごみ発生・処理量(2015 年 4 月~2016 年 2 月) 05.個人・グループの環境目標について 2.活動の数値実績(4 月)環境管理責任者の総合評価 2016 年 4 月度(単月)=C(累計)=C 1 省エネルギー化 電力使用量の0.0%削減 (前年度比) (単位:kW/h) 11,491 28,274 9,900 25,214 116.1% A 112.1% A 31,982 81,231 44,950 76,932 71.2% C 105.6% A 35,365 72,885 44,264 75,064 79.9% C 97.1% B 4 教育活動(環境講演会実施) 事業連合役職員向け環境講演会 (1回/年) 地域の環境活動への積極的参加 (1回/年) 5 省資源化(グリーン購入) 経費使用物品のグリーン商品 購入比率0.0%増加 (前年度比) (単位:% 購入比率は金額 ベース) - 目標値 同上累計値 実績値 同上累計値 達成度(%)単月 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 2 省エネルギー化(コピー) 目標値 コピー使用量の0.0%増加 同上累計値 (前年度比) 実績値 (単位:カウント数=回) 同上累計値 達成度(%) 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 3 省資源化(コピー用紙) 目標値 コピー用紙使用量の0.0%削 同上累計値 減 実績値 (前年度比) 同上累計値 (単位:枚) 達成度(%) 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 6 啓発活動 事業所周辺の清掃 (4月 月2回 それ以外 月1 回) (単位:回) 目標値 同上累計値 実績値 同上累計値 達成度(%) 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 目標値 同上累計値 実績値 同上累計値 達成度(%) 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 目標値 同上累計値 実績値 同上累計値 達成度(%) 適合性評価 単月 達成度(%)累計 適合性評価 累計 0 0 0 0 #DIV/0! #DIV/0! 43 46 60 41 139.5% A 89.1% C 2 3 2 3 100.0% A 100.0% A セクハラ・パワハラ対策委員会 NEWS VOL.44 なくそう!ハラスメント つくろう!働きやすい職場環境 京都事業連合セクハラ・パワハラ対策委員会 2016 年 5 月 27 日発行 (ニュースは委員の持ち回りで作成しています。今回は加藤が担当です。 ) 【2016年度第7回委員会開催報告】 2016年度第7回の委員会を下記の通り開催しました。 日 時:2016年5月19日(木)10:00~11:30 場 所:京都事業連合会議室(西側) 出席者:中森一朗専務理事、保田加寿代、林志津香、粟飯原利弘、 梅田保誠、加藤貴美子 事務局:赤木一成 【第6回委員会の議事内容】 1.報告事項 1)セクハラ・パワハラ外部相談窓口(21世紀事業団)への相談状況 ・4 月の相談件数は 0件 でした。 ・21 世紀職業財団ニュ-スレタ-を、委員間で内容を確認しました。 2)京都・阪神合同委員会 ・この間は開催がありませんでした。 3)その他の報告 ・特にありませんでした 2. 協議事項 1)職員研修会の実施について 日程は以下の日程で実施予定です。 ① 6 月 21 日(火)10:30~12:00 ② 6 月 21 日(火)14:00~15:30 ③ 6 月 24 日(金)10:30~12:00 ④ 6 月 24 日(金)14:00~15:30 2)研修内容について ワークライフバランスの研修会が京大生協でも行われている。 前回視聴したDVDの中でも、定時に帰宅する働き方の人とそうでない人との職場が 取り上げられていた事もあり、もう一度ワ-クライフバランスの You Tube を視聴して パワハラ研修につなげる 4)事前アンケ-トについて 昨年実施した内容で今年も行う アンケ-ト集計は研修会のときに発表します。 3.次回開催日程 6月 6 日(月)10:30~12:30 を予定しています。 ハラスメントに関するご相談は、気軽に対策委員まで!秘密厳守です。 人事情報 ~人事の情報を公示のあった段階でお知らせします。 (敬称略) 役員人事 柳澤 克哉 滋賀大学彦根地区生協 専務理事 就 任:2016年5月27日 風折 昌樹 滋賀大学彦根地区生協 専務理事 退 任:2016年5月27日 移 籍 西田 宗史(にしだ ひろし) (現所属、立命館生協APUカフェテリア) 移籍先:京都大学生協 吉田食堂 業務責任者(職責D)に任命する。 日 付:2016年6月1日付 覧塔 敦子 (現所属、京都大学生協 時計台旅行センター) 移籍先:統合事業部 管理支援本部 コープ事務センター 日 付:2016年6月1日付 津田 貴之 (現所属、京都大学生協 ショップルネ リビング店 店長) 移籍先:統合事業部 キャリア形成支援事業部 日 付:2016年6月1日付 小脇 正 (現所属、京都大学生協 時計台ショップ) 移籍先:京都府立医科大学府立大学生協下鴨購買部 店長 日 付:2016年6月1日付 清水 正弘 (現所属、統合事業部ショップ商品事業部長) 移籍先:立命館生協 常務理事(APU担当)着任 日 付:2016年7月1日付 内部異動と任務変更・昇格 【京都橘学園生協】 上村 健一 内 容:響友館SHOP 店長 日 付:2016年5月1日付 【京都大学生協】 喜多 孝夫 (現、本部管理室) 6月1日付で、時計台ショップへの異動を命じる 関野 博之生 (現、南部食堂店長) 6月1日付で、リビング店へ異動/店長に任命する 小畑 彰吾 (現、吉田食堂業務責任者) 6月1日付で、南部食堂へ異動/店長に任命する 【京都事業連合】 毛利 千夏 (現、統合事業部管理支援部長) 内 容:管理支援部長の任を解き、同副部長を命ず。 日 付:2016年6月1日付 出向解除 江見 冨剛 (現、役員室・京都府庁生協食堂課に出向中) 内 容:5月31日をもって出向解除する。 異 動:統合事業部フードサービス事業部 日 付:2016年6月1日付 以上 ■ 2016年度 通信教育受講状況のお知らせ ■ ◎2016年3月開講分より掲載しています。 ※必修講座/推薦講座は、受講ありなしに関係なく、全コースを掲載します。 No コース名 京都大 同志社 2 1 立命館 龍谷大 滋賀 県立大 連合 合計 0 001 生協入門 002 初級 003 現場の計数基礎 004 中級 1 1 1 4 0 1 1 1 1 2 3 005 チェーンストア理論・基礎 006 新版・マネジメント基本 007 経営管理基礎 008 早わかり!食品衛生の基本100 009 新版・理事/監事 0 010 チーフのための店舗実践力向上 0 011 商品基礎知識 0 012 よくわかるライフプランと保険 0 013 50代からのキャリアプランニング 0 014 メンターの役割・推進 0 015 若手を育てる職場づくり 0 016 ワーク・ライフ・バランス実践術 0 017 店長のためのコーチング実践 0 018 ファシリテーション実践 0 019 チェッカーリーダー養成 0 020 バイヤー講座 0 021 みんなのマーケティング入門 0 022 物流の仕事がわかる 0 1 4 0 2 2 1 1 5 1 2 1 1 023 第二種衛生管理者受験合格 024 調理師講座 025 消費生活アドバイザー通信講座基礎 0 026 販売士検定講座3級 0 027 販売士検定講座2級 0 028 キャリアコンサルタント養成講座(Web添削) 0 029 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種ラインケア 0 030 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種セルフケア 0 031 ファイナンシャル・プランナー3級テキスト通信 032 宅地建物取引士受験合格 033 マンション管理士・管理業務主任者 034 国内旅行業務取扱管理者 0 1 1 2 4 0 1 1 0 035 総合旅行業務取扱管理者 036 総合旅行パワーアップ講座 「国内」有資格者用 037 総合旅行パワーアップ講座 「指定講習修了」受験者用 0 038 総合旅行パワーアップ講座 弱点集中者用 0 039 日商簿記検定 3級受験 0 040 日商簿記検定 2級受験 0 041 不祥事を防ぐコンプライアンス実務(選択型) 0 042 知らぬと危うい労働基準法(e-learning) 0 043 職場のハラスメント対策100 0 044 職場で役立つリスクマネジメント実践 0 045 管理職のためのメンタルヘルスマネジメント 0 046 部下を「うつ」にしない職場をつくる! 0 047 セルフコーチング入門 0 048 意外と知らない「ストレスチェック」はじめの一歩 0 079 ユニバーサルサービス講座 合 計 1 1 2 1 5 6 5 8 1 1 3 28 通信教育受講修了者のお知らせ 2016年5月25日現在 通信教育修了者の方をご紹介します。お疲れ様でした。 講座名: 002[初級] 1 吉岡 充代子さん (京都大学生協) 修了日: 2016/5/15 講座名: 005[チェーンストア理論・基礎] 2 森山 将 さん (同志社生協) 修了日: 2016/5/15 3 平井 笑美 さん (同志社生協) 修了日: 2016/5/15 4 藤井 大介 さん (京都事業連合) 修了日: 2016/5/15 (立命館生協) 修了日: 2016/5/15 講座名: 007[経営管理基礎] 5 坂根 鉄也 さん 講座名: 034[国内旅行業務取扱管理者] 6 西川 圭子さん (同志社生協) 修了日: 2016/4/14 講座番号、修了月日順に並べています 以上 「国内旅行業務取扱管理者」 「総合旅行業務取扱管理者」 受験の方 必見! 試験合格を目指して短期間で試験に必要な知識を確認し、補 試験合格を目指して短期間で試験に必要な知識を確認し、 補強したい方、弱点科目を克服したい方におすすめで まずは、下記で確認ください。 す! 株式会社JTB総合研究所 観光教育事業部 スクーリング (8/5~7)/模擬試験 URL:http://www.tourism.jp 「学びちゃん」 まずは、下記で確認ください。 http://rcpt.kyoto-bauc.or.jp/manabi/index.html 株式会社JTB総合研究所 観光教育事業部 まで URL:http://www.tourism.jp 「学びちゃん」 http://rcpt.kyoto-bauc.or.jp/manabi/index.html まで 『連帯』の記事 募集します みなさん、毎号の『連帯』『WEB連帯』はいかがでしょうか? 編集部では京滋・奈良を中心に統合事業部の動きも含めて、その情報をみなさまに届けるべく、頑張ってい ます。 『連帯』『WEb連帯』では、かねてより「仕事のページ」「読書駅伝」「職員のページ」などのシリーズ企 画を掲載していますが、いかがでしょうか?連帯編集委員会では、今月号から学生委員や職員の活躍をよりわ かりやすく知らせるため、「読み物」と「資料」のページを分けて編集することにしました。また、これまで 同様「もっと『読みたくなる』『来るのが待ちどおしい』冊子」にするために、みなさんからの投稿を大募集 しています。 編集委員会では以下の原稿を募集しています。 「読書駅伝」 A4 1/2 程度(約 400 字) 「仕事以外でこんなこと頑張っています」 A4 1 枚程度(約 800 字) 原稿締め切りは毎月二十日 皆さんの投稿をお待ちしています 読者アンケートにご協力ください。 『連帯』掲載する場合 ・実名 可 ・イニシャル ・匿名 ■面白かった記事はどれでしたか? ■記事についての感想をお書きください ■特集して欲しいものとか、掲載してほしいものとかどんなものがありますか? ♪ お問合せ・送り先は事業連合役員室 長谷川までお願いします。 ♪ アンケート〆切6月27日(月)連合役員室必着 ♪ 読者アンケートをお寄せいただいた方に図書カード(1000 円)を差し上げます。 Mail:[email protected] ♪ ♪ なお、多数の場合は、抽選させていただきます。 ♪ 6月 2016年度基本日程 月 日 曜 連合会・共済連 京阪神北陸 ブロック・エリア 6 1 水 6 2 木 6 3 金 6 4 土 6 5 日 6 6 月 6 7 火 6 8 水 6 9 木 運営委員会 6 10 金 通常業務研修会(仮) 6 11 土 賀川豊彦研修 6 12 日 賀川豊彦研修 6 13 月 事務局長会議 6 14 火 連合会常任/専務 理事会議 6 15 水 6 16 木 6 17 金 勉学研究 6 18 土 S部長会 6 19 日 6 20 月 6 21 火 6 22 水 6 23 木 6 24 金 6 25 土 環境セミナー/全国 共済委員会 6 26 日 環境セミナー 6 27 月 6 28 火 6 29 水 6 30 木 京都事業連合 学生委員長会議 キャリア支援委員会 通常業務研修会(仮) 新採研(2) 新採研(2) 販売系店長会議 合同支援会議 合同新学期交流セミ ナー 合同新学期交流セミ ナー 合同学生委員長会議 合同学生委員長会議 合同新学期交流セミ ナー 小規模生協専務理事会 小規模生協専務理事 議/経営委員会/共済推 会議/経営委員会 進専務会議 ブロック共済・保険 FS店長会議 担当者会議 運営委員会 R専務理事会議/経営 委員会 理事会 京滋奈良 備考 7月 2016年度基本日程 月 日 曜 連合会・共済連 京阪神北陸 ブロック・エリア 7 1 金 7 2 土 7 3 日 7 4 月 7 5 火 7 6 水 7 7 木 7 8 金 共済連理事会 事務局長会議 7 9 土 連合会理事会 7 10 日 7 11 月 7 12 火 7 13 水 7 14 木 7 15 金 7 16 土 大山乳業訪問研修 大山乳業訪問研修 7 17 日 大山乳業訪問研修 大山乳業訪問研修 7 18 月 7 19 火 7 20 水 7 21 木 7 22 金 7 23 土 常任運営委員会 7 24 日 学生委員長会議 7 25 月 7 26 火 7 27 水 7 28 木 7 29 金 7 30 土 7 31 日 京都事業連合 地域学生委員会 キャリア支援委員会 (共済連)早期準備 対策会議 運営委員会 販売系店長会議 小規模生協専務理事会 小規模生協専務理事 会議/経営委員会 議/経営委員会 ブロック共済・保険 合同支援会議 担当者会議 FS店長会議 R専務理事会議/経営 委員会 全国共済委員会 新任専務理事研修会 新任専務理事研修会 理事会 京滋奈良 備考 心 の 相 談 ネッ ト ワ ー ク 電話に加え、面接の必要や希望がある方には、対面形式のカウンセリングも ご利用いただけます。 フリーダイヤル 0120-73-6060 携帯からは 03-3234-0899(通信料は発信者負担です) 電話受付:月~金曜日 午前 9時~午後9時まで 土曜日 午前10時~午後6時まで 対象者 被保険者・被扶養者 電 話健康 相談も ご利用 くださ い (育児・病気・介護など)年中無休・24 時間受付 フリーダイヤル 0120-86-1128 携帯からは 03-3234-1599(通信料は発信者負担です) ★プライバシーは完全に守られます 相談が他に知られることは絶対 日生協健康保険組合 にありません。 許しません! セクハラ、パワハラ! ☆外部相談窓口 ~専門家が対応します~ (財) 21 世紀職業財団 フリーダイヤル 0120-2136-21 受 付:月・金 12:00~17:30 水 12:00~19:00 ★ ★ 相談の際に企業番号を言ってください。「No.3-21」 相談にあたっての秘密は厳守されます。また、相談したことで不利益な扱いを受けるこ とはありません。 連 帯 <発 行 日> 2016 年 6月21日 <発行責任> 中森 一朗 <連 絡 先> 大学生協京都事業連合 役員室 TEL075-711-1115