...

マイナンバー

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

マイナンバー
●人口:31,570人 ●男:15,337 人……
(+20) ●世帯数:12,789 世帯……
(+19)
前月比(+34) ●女:16,233 人……
(+14)
平成27年6月末日現在(前月比)
☎ 0 9 2( 9 4 7 )
1111(代表)
P9
夏のクリエイトシネマ開催 …………………
P2
臨時福祉給付金の手続きについて ………
マイナンバー
︵個人番号︶
が通知されます
●マイナンバーは、原則
月に、社会保障・税番号制度︵マイナンバー制度︶に基
づき、一人一つのマイナンバー︵個人番号︶が通知されます。
これからの流れや利用場面などについて説明します。
●住民票に登録されてい
月5 日 時 点 ︶ として、一生同じ番号を
に、マイナンバーが記載
管してください。
使いますので、大切に保
る 住 所︵
された﹁通知カード﹂を
め、現住所と住民票の住
マイナンバーカード
︵個人番号カード︶
マイナンバー
の使い方
︵利用場面︶
︵平成 年1 月以降︶
国の行政機関や地方公
共団体などで、年金や雇
き、生活保護、児童手当
用保険、医療保険の手続
きます。
その他福祉の給付、確定
身分証明書として利用で
●e ︱Tax などが行え
申告などの税の手続きと
いった、法律に定められ
る電子証明書が標準搭載
されます。
た 事 務︵ 社 会 保 障、 税、
災害対策︶に限り利用さ
●初回交付手数料は無料
です。
れます。
●児童手当現況届を提出
︵例︶
するときにマイナンバー
●厚生年金を受け取る手
個人番号カードと住
民基本台帳カードの
発行・利用期間
●住民基本台帳カードの
続きで、マイナンバーを
を記入、提示。
発行、交付は 月末で終
了します。
●勤務先にマイナンバー
年金事務所に提示。
も あ り ま す。 マ イ ナ ン
●それまでに交付された
住 民 基 本 台 帳 カ ー ド は、 を提示し、源泉徴収票な
問い合わせ
・マイナンバー
会による監視・監督
●特定個人情報保護委員
●外国語︵英語・中国語・
☎0570
︵20︶
017 8
います。
護の仕組みづくりをして コールセンター
●日本語
するため次の個人情報保
バーを安心・安全に利用
制度のメリットと
安心・安全な
仕組みづくり
有 効 期 間 ま で 使 え ま す。 どに記載。
電子証明書の更新はでき
ません。
●住民基本台帳カードと
の重複所持はできませ
ん。住民基本台帳カード
皆さんの情報を適切に
把握し、さまざまな場所
スペイン語︶
韓国語・ポルトガル語・
は各機関が管理保有す
として、3 つの効果があ
度です。導入のメリット
するために導入される制
受付時間
☎0570
︵20︶
0291
●罰則の強化
カードを取得した場合
に存在する情報が同一人 ︵ 今までどおり個人情報
をお持ちの方が個人番号
希望する人は個人番号
カードを取得できます。
は、その時点で住民基本
の情報であることを確認
します。
●個人情報の分散管理
● 月から申請すること
台帳カードを廃止、回収
について
給付金などの
不正受給防止
面倒な手続きが
簡単に
手続きが正確で
早くなる
なりすましが起こるので
マイナンバーを使用する
掲載します。
※9 月号にも関連記事を
るか確認できる︶など
・役場財政課情報システ
9405 まで。
ム推進係︵内線384︶
はないかなどの懸念の声
古紙パプル配合率100%再生紙と環境にやさしい植物油インキを使用しています
マイナンバー
の通知
月以降︶
世帯ごとに郵送します。
︵平成 年
●住民票を有するすべて
●通知を確実に受け取っ
簡易書留︵転送不要︶で
の人に一人一つの番号
︵ 桁︶が通知されます。 て も ら う 必 要 が あ る た
中長期在留者や特別永住
所が異なる方は、変更の
町から交付準備が
できた旨の通知書
を送付。役場の窓口
に来庁し本人確認の
うえ交付。
マイナンバー制度 3つのメリット
平日9 時 分∼ 時
る︶
分︵土・日、祝日、年
●システムのアクセス制
末年始除く︶
限・通信の暗号化
●マイナポータルの設置 ※一部IP電話などでつ
ります︵右下図参照︶
。
ながらない場合は、
30
☎ 0 5 0︵ 3 8 1 6︶
17
者などの外国人も対象で
マイナンバー
の付番
マイナンバーの
通知とともに
「個人番号カード
交付申請書」
を郵送
手続きをお願いします。
平成 28 年 1 月∼
28
個人情報が外部に漏れ ︵ 自分の個人情報がどの
るのではないか、他人の ようにやりとりされてい
30
す。
平成 27 年
10 月∼12 月
12
ができ、平成 年1月か
記 載、 表 示 さ れ る の で、
間、本人の顔写真などが
性別、個人番号、有効期
氏 名、 住 所、 生 年 月 日、
● 個 人 番 号 カ ー ド に は、
申請書﹂
が送付されます。
に﹁個人番号カード交付
●﹁通知カード﹂と一緒
ら順次交付されます。
28
10
10
◎個人番号カードの取
得は任意で交付手数料
については初回無料。
◎来庁は 1 回で済みま
す。
◎個人番号カード交付申請書に
は、名前・住所などをプレ印刷。
写真を添付し、署名・捺印し返
送するだけで申請完了。
◎スマートフォンで写真を撮
り、オンラインでも申請可能。
通知カード
(イメージ)
10月 から
10
27
平成 27 年 10 月
平成27年度介護保険について …………… P2
8月から介護保険制度が変わります。また、3年に1度の
保険料算定年度にあたるため、保険料の基準額も変更にな
ります。
8
AUGUST
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
個人番号カード
(イメージ)
10
12
申請・交付スケジュール
今年も所得の低い方の負担を考慮し、臨時福祉給付金が
支給されます。
2015
としょかん通信 ………… 8 社協だより ………… 11
スポーツ・ナビ ………… 8 防犯ふくおか ……… 12
クリエイトスポット … 9 いちいちきゅう …… 13
オアシス健康ネット … 10
0 9 2( 9 4 7 )7977(代表)
FAX
No.636
広報ささぐり
1 〈行 政〉 平成27年8月1日
夏休みのお楽しみ! 今年の映画は「ヒックとドラゴン
2」
です。
まち
しごと
創生総合戦略
平成
年度
臨時福祉給付金
の
日︵金︶
●場所/役場1階会議室
●問い合わせ/役場福祉
課福祉係︵内線222︶
◎制度に関する問い合わ
る場合は世帯合算︶が一
世帯に複数の利用者がい
保険の利用者負担︵同一
所得者﹂が新設されます
た所得区分に﹁現役並み
ス費﹂の所得などに応じ
の自己負担が1割から2
サービスを利用したとき
歳 以 上 の 方 は、 介 護
※必ず受給資格者本 人が手
を下回るときは、差額分の
国内に住所があり、精神
ら は、
﹁公的年金給付等の
額﹂が﹁児童扶養手当の額﹂ または身体に中度以上の障
3000円加算
を監護している父または
受給できる場合は、支給さ
れません。
●手当月額︵ 年 月分か
ら改定︶
対象児童1人当たり
②一定以上の所得がある
。
定額を超えたときに支給 ︵表1参照︶
される﹁高額介護サービ
現況届により前年の所得状
続きをしてください。
児童扶養手当が支給される
母、もしくは父母に代わっ
児 童1 人 ⋮9 9 1 0 円 ∼
対して、児童が 歳に達し
◆特別児童扶養手当
況届
日︵ 火 ︶ 1級︵重度︶5万1100
円、2級︵中度︶3万40
30円
65 歳以上の人
4つの基本目標
況や生計関係などの審査を
●支給対象︵所得制限があ
ようになりました。
がいがある 歳未満の児童
受ける必要があります。届
ります︶
て養育している人に支給さ
れます。
ない児童を養育している場
4万2000円
︵ 円刻み︶ に入所している場合や障が
ら改定︶
を受けていない方でも、一
合や、父または母の心身に
児童2人⋮5000円加算
ができません。現在、手当
定の条件を満たせば受ける
障がいがある場合に、その
※児童が児童福祉施設など
ことができる場合がありま
児童3人以上⋮1人につき
た年度末まで︵児童が政令
◇特別児童扶養手当所得状
るときは
● 提 出 日 /8 月
いを理由とする公的年金を
すので、
確認してください。 児童を養育している家庭に
手当を受けている方には
通知しますので、必要書類
で定める障がいの状態にあ
で︶支給されます。
∼9月 日︵木︶
歳に達するま
※児童が施設に入所してい
る場合は、
支給されません。 ※土・日除く
8番窓口・内線251︶
こども育成課児童係︵1階
●持ってくる物/通知書、 ●提出・問い合わせ/役場
●支給対象︵所得制限があ
認め印、手当証書など
。
2参照︶
件などが加わります ︵ 図
定︶の適用要件に資産要
割 に 変 わ り ま す ︵ 図1 参
。
照︶
左記以外の場合
介護保険料が
決定しました
平成 年度の介護保険
住費補助︵負担限度額認
料決定通知書が福岡県介
用している方の食費・居
︵ショートステイ︶を利
よび短期入所サービス
③所得が低い方で施設お
同一世帯に課税所得 145 万円以上の 65 歳以上の人がいて、
年収が単身世帯 383 万円以上、2 人以上世帯 520 万円以
上の人
ひと
利用者負担限度額が一部
15,000 円 ( 個人 )
せはこちら
ル ☎0570︵037︶
192
の方について引き上げら
年金収入 80 万円以下など
手続きについて
課税されていない方
・厚生労働省﹁2つの給
など
●支給額/対象者1人に
同じ月に利用した介護
24,600 円 ( 世帯 )
・厚生労働省専用ダイヤ
※ただし、次の方は除き
付金﹂HP
度分町民税︵均等割︶が
負担の影響に配慮し、﹁臨
ます。
消費税の引き上げに際
し、所得の低い方々への
時福祉給付金﹂が今年も
・あなたを扶養している
8月から介護保険
制度が変わります
ます。届いた方は、郵送
つき6000円
http://www.2kyufu.jp/
支給されることになりま
方が課税されている場合
または持参の上、手続き
●申請期間/8 月
市町村民税世帯非課税
け出がないと、受給資格が
ります︶
37,200 円 ( 世帯 )
●手当月額︵ 年4月分か
でしたが、平成 年 月か
一 般
何らかの理由で、父また
あっても手当を受けること
は母と生計を同じくしてい
児童扶養手当、特別児童 認め印、手当証書、健康保
扶養手当を受給中の方は、 険証など
表1
65
同一世帯の 65 歳以上の人の
ま ち・ ひ と・ し ご と 創 生 に お け る 総
合 戦 略 策 定 に お い て、 今 後 の 施 策 の 方
向 性 と し て 4つ の 基 本 目 標 を お 伝 え し
ています。
今 回 は、 基 本 目 標 の 2つ 目﹁ 地 方 へ
の新しい人の流れをつくる﹂です。
した。
8月中旬に、対象とな ・生活保護制度の被保護
る可能性がある世帯
︵方︶ 者となっている場合
をお願いします。
①高額介護サービス費の
させ、地方から東京圏
●支給対象者/平成 年 ︵月︶∼平成
誘致などを推進しま
れます。
への転入を6万人減少
総務省が調査を行っ
た人口増減割合別の地
す。
また、
森林セラピー
日
わが国は、東京圏へ
の人口集中が続くな
させるとの基本目標を
て、移住希望者への支
点調査では、2050
の企業研修誘致など観
年1 月
か、地方では人口減少
援体制の推進、企業誘
この基本目標におけ
ていて、国際的にみて
る町の取り組みとし
圏への人口集中の割合
年には居住地域の2
サテライトオフィスの
向 に あ る と い え ま す。 致における拠点強化や
が高く、今後も上昇傾
も日本が突出して首都
立てています。
あてに、申請書を発送し
について
に
て
の著しい地域が発生し
②地方への
新しい人の流れをつくる
平成 27 年度
などを添えて、こども育成
課へ提出してください。
◆児童扶養手当
◇児童扶養手当現況届
●提出日/8 月3 日︵ 月 ︶ ※これまでは、公的年金な
どを受給できる場合、児童
2割負担
1割負担
単身280万円、
2人以上世帯
346 万円
+ その他の
合計所得 <
年金
収入
︵内線224︶
課高齢者支援係
●問い合わせ/役場福祉
ます。
理解とご協力をお願いし
度です。保険料納付にご
介護保険制度は、皆さ
んの保険料で成り立つ制
更になります。
め、保険料の基準額が変
料算定年度に当たるた
年は、3年に1度の保険
上旬に郵送されます。今
護保険広域連合から8月
27
自己負担限度額 ( 月額 )
所得区分
本人の合計所得
金額が
160 万円以上
本人の合計所得
金額が
160 万円未満
の部分が新たに追加されます。
31
●持ってくる物/通知書、 扶養手当は支給されません
住民税世帯非課税
44,400 円 ( 世帯 )
4
割 が 無 居 住 化 と な り、 光面においても魅力発
信に努めます。
27
20
27
%の地点で現在の半
分以下に人口が減少す
万人超の東京圏への
そこで、現状で年間
るといわれています。
産・子育ての希望をか
18
10
11
預貯金等が一定額(単
身で 1,000 万円、夫婦
で 2,000 万円)以下
+
別世帯に配偶者がいる
場合は、別世帯の配偶
者も住民税非課税
20
図1
資産要件
所得要件
12
現役並み所得相当
新設
介 護 保 険
26
28
∼ 日︵月︶※土・日除く
10
人口流入に歯止めをか
け、東京圏と地方の人
までに東京圏から地方
なえる﹂です。
口の転出入を均衡させ 次回は、基本目標③
るために、2020年 ﹁ 若 い 世 代 の 結 婚・ 出
への転出を4万人増加
図2
29
No.3
27
児童扶養手当・特別児童扶養手当制度
の受給者は届けを
27
31
63
10
平成27年8月1日 〈行 政〉 2
広報ささぐり
No.636
﹁ よ ろ こ び と ふ れ あ い の ま ち づ く り ﹂フ ォ ー ラ ム
ない人数で活動していま
すので、多くの方の理解
と支援をお願いします。
北勢門校区地域づくり
協議会 会長
野見 山 宏孝さん
です。
高めていくのがポイント
とらえて関係者の意識を
かして、何事もプラスに
まです。地域らしさを生
うに、地域の顔もさまざ
ます。人の顔が異なるよ
す。
うに頑張ることが重要で
割の人たちを動かせるよ
きます。だから、この6
になったほうにさっと動
す。この人たちは、優勢
6 割は様子を見ていま
泉さんを招き、視点を変
人として活躍している今
人の立場になって物事を
な人に成り代わり、その
いと、結局は誰かがやれ
とを一人一人が理解しな
い町につながるというこ
今泉 重敏さん
講演﹁よろこびとふれあいに
満ちた公民館づくり﹂
講師 ㈱まちづくり計画研究所
豊かな発想で目からウ
くりは﹁私の仕事でもな
えて地域やものを見てみ
考え、周囲や地域などを
ばいいだろうということ
ロ コのまちづくり仕掛け
い、あなたの仕事でもな
ることなど住みよいまち
よく見て行動することも
で全然興味を示さなくな
い、 誰 の 仕 事 で も な い
づくりのための重要な
大切です。相手の立場に
こと﹂を担当している
キーワードが詰まった講
これからのまちづくり
まちづくり、地域づく
は、瞬間移動でいろいろ り、公民館活動が住みよ
今年で8 年目を迎えま
と 思 っ て い ま す。
﹁一人
の一歩より百人の一歩﹂
。 した。学校支援ボランティ
ア﹁ み ず す ま し の 会 ﹂を
な っ て み て ど う 思 う か、 り、結果的に住みにくい
大勢参加して一緒にやろ
町になると自分自身が困
演となりました。
をもらいますが、校区づ
研 修 ﹃公民館を生かしたコミュニティづくり﹄
テー マ ∼協働のまちづくり、みんなでつくる地域の輪
︵和︶∼
6月 日、
クリエイト篠栗で﹁よろこびとふれあいのまちづくり﹂フォー
ラムが開催されました。このフォーラムは、昨年までの﹁社会教育関係
団体等研修会﹂を改称し、みんなで考え語り合い、よろこびとふれあい
のまちづくりを目指して開催したもので、約250人が参加しました。
テーマは﹁公民館を生かしたコミュニティづくり﹂
。身近な公共施設で
ある公民館を地域コミュニティの拠点として生かすにはどうしたらいい
のか、何ができるのか。地域づくりのヒントがあふれる講演を聞きなが
ら参加者と一緒に考えました。その概要を紹介します。
困った状況であればどう
体が目的になりがちで
ことがあれば、それを自
中心に活動をしています。
毎年開催のクリスマス
きにできる範囲で取り組
これからの公民館活動
コンサートでは、昨年初 や小学校区単位のまちづ
す。これから脱却する方
分がやれる範囲で、無理
う、できる人ができると
くりのキーワードは、﹁地
法は、視点を変えること
ります。
もうということです。こ
めて幼稚園児が参加した
域コミュニティの強化﹂
してもらいたいかを考え
・明るく、たくましい青
の合言葉をもとに取り組
ことで幅広い年代が集ま
・青少年健全育成の推進
少年の育成
んでいます。
なくやれることを実践し
いろなものに目を向け
喜びを感じるためにいろ
て、 そ れ が 人 の た め に
なって自分のためにな
す。 前 向 き な 人 が2 割、 栗町にしてもらえたらと
る、そんな素晴らしい篠
です。そうすることで新
足 を 引 っ 張 る 人 が2 割、 思います。
とができる場、リフレッ
たな地域資源が見えてき
域やものを見るのが大切
すなど、視点を変えて地
地域の活動には、
﹁2・
6・2 の 法 則 ﹂が あ り ま
ます。
です。子どもたちを巻き
す。最初はよくても、
込む、趣味や特技を生か
です。
校歌に﹁流れも清き多々
年も過ぎるとやること自
せとっ子を
が本当に大切だと感じま
人と人を結びつけるに
育てる会 会長
した。
は、行事やイベントが必
梶原 秀康さん また、北勢門小学校の 要で、それが増えてきま
り、大盛況でした。継続
ます。やってもらいたい
一日に一つでも二つで
もいいので、生きている
3. 小 学 校 区 ご と の コ
ミュニティづくり
・住民の﹁絆﹂による安
全で安心な地域づくり
・校区ごとの特色ある地
域活動の支援
良川﹂とあるように、い
つまでも清い流れであっ
シュできる場、情報交換
場 と し て 始 ま り ま し た。 がってきています。
ができる場としてのサロ
ています。区によって開
公民館などで開催されて
参 加 者 に は、転 勤 で 篠
加しやすく、閉じこもり
栗町に来たというお母さ
ンを継続できる支援をし
てほしいとの願いを込め
て、毎月第2土曜日に役
います。各区の福祉協力
んたちも多くいて、
﹁顔見
ていきます。今後も、公
催回数は違いますが、昨
員で多々良川の清掃活動
員がボランティアでサロ
知 り が で き、慣 れ な い 環
情に合わせて無理なく実
篠栗小校区づくり
実行委員会 代表
十時 宏徳さん
を行っています。 月と
ンを運営し、区長や民生
境での不安が薄れた﹂
﹁話
施できるサロン活動を続
地域の人々が出会う機
会をもち、相互の理解を
2月には全体清掃とし
委員にも協力してもらっ
と、地域で顔の見える関
と の 声 が 聞 か れ ま す。和
けてもらいたいと考えて
∼いま 、 取 り 組 ん で い る こ と ∼
深め、連携を図った活動
て、篠栗北中学校の生徒
ています。おもに一人暮
係が作られることなどの
田の子育てマイスターさ
運営人材の確保や未開
地域の皆さんの協力のも
催地域の親子への対応な
ン︵抜粋︶
を行うことで子どもたち
と地域の方と一緒に取り
効果が挙げられます。
出・ 交 流 の 機 会 と し て、 や認知症の予防となるこ
らしや日中独居の方の外
﹁ ふ れ あ い・ 子 育 て サ
ロン﹂は、子育て中の親
ん の よ う に、地 域 を 巻 き
くり事業や公民館を使っ
た。また、校区別地域づ
いての説明を行いまし
進めていきたい事業につ
んでいる事業とこれから
ンをもとに、現在取り組
課 から町の社会教育プラ
町田 美希さん
現在、みまもり、学校
教育の推進
本年度のテーマは﹁幸
﹁ ふ れ あ い・ い き い き
・文化遺産の継承と保護
せいっぱい篠っ子広場﹂
。 支援、環境・芝生、せとっ
サロン﹂は高齢者のため
・人権尊重の心を育てる
・文化芸術活動の推進
充実
・体育・スポーツ活動の
りがとう﹂という言葉を
顔で、別れるときは﹁あ
ます。活動中はみんな笑
・心豊かに学ぶ生涯学習
校区づくりは、子ども
たちを中心に活動してい
の推進
もらっています。
子まつりの4部会で活動
れればと思っています。
どもたちの健全育成が図
でき、ふれあうことで子
地域の方々が気軽に参加
もたちの成長を見守りた
す。 親 と 子 は も ち ろ ん、 な事業をしながら、子ど
目的に取り組んでいま
いと思っています。
まちづくり
ての事業などについて各
しています。まだまだ少
のサロンで、全行政区の
篠栗町社会福祉協議会
校区の代表や社会福祉協
私たちは子どもたちと会
をしていて、バスハイク
を 年2・3 回 程 度 実 施 し
ました。身近な場所で開
5919人の方が参加し
催されています。
つの行政区の公民館で開
となって運営し、現在4
気軽に安心して集まるこ
これからも子育て親子が
ど の 課 題 は あ り ま す が、
し相手ができてうれしい﹂ 民館を拠点に、地域の実
催することで、誰もが参
年 度 は、 延 べ1 8 1 回、 と、お母さんたちが中心
1.生涯学習社会づくり
を健全に育成することを
組んでいます。さまざま
子が気軽に集い、さまざ
ありました。
・図書館の機能充実
うたびにたくさんの幸せ
レクリエーションや食事
まな活動をとおして交流
います。
10
込みながら活動の幅も広
2.青少年の健全育成
議会の方から活動報告が
第二部
を深める、仲間づくりの
﹁篠栗町 の 社 会 教 育 プ ラ ン ﹂
21
町教育委員会社会教育
第一部
◆篠栗町の社会教育プラ
11
No.636
広報ささぐり
3 〈行 政〉 平成27年8月1日
園 夏 ま つ り は、 多 く
多くの人の支えによって
篠栗
の人に支えられて開催できてい
ます。交通整理や青少年巡回指
㈱INOUEコーポレーション
65
61
導、花火警備、山笠などの催し、
また、事前準備やまつり後のご
明治屋旅館
毛利建設㈱
毛利青果
元岡米穀店
㈱森尾園
㈱モリタ綜合印刷
もんすたー☆
焼鳥佐助
㈱やきやま
薬師大寺︵ 番︶
安松造園建設
㈲山田工務店
山手薬師堂︵ 番︶
やまのファミリークリニック
夢や
洋品& 雑貨 おおば
㈱吉田軽運送
よしみ
雷音寺︵ 番︶
理容こだま
旅館 亀乃屋
れ・あるた
㈱レディースモード
ロ ー ソ ン 篠栗駅前店
炉ばた焼 車屋
㈲若杉観光
㈲若杉葬祭
若杉病院
若杉福岡ライオンズクラブ
㈱和孝
和田ショップ
ワックスイノウエ
和風スナック うをさ
篠栗町議会
篠栗 園山笠振興会
篠栗町管工事組合
篠栗町土木組合
篠栗町観光協会
篠栗町商工会
篠栗町商工会職員一同
篠栗郵便局
篠栗町商工会
㈱ニノミヤ
㈲アイアイささぐり
村嶋饅頭店
ロ ー ソ ン 篠栗駅前店
スーパー信
くすりのあべ
もんすたー☆
ミスターマックス
セレクト 篠栗店
マックスバリュ 篠栗店
ダイレックス 篠栗店
ドラッグストアモリ 篠栗店
ナフコホームセンター 篠栗店
募金箱設置に協力
いただいた事業所
︵順不同︶
11
26
49
み拾いなどに多くの人が協力し
てくれました。
今年の子ども神輿や花火大会
も、 多 く の 人 の 協 賛 や 募 金 に よ り 無 事 に 奉
納、開催することができました。
㈱エフコープライスセンター
焼肉喰楽 とっち
井上商店
井上総合自動車
入江製材所
岩田商店
上谷水産
㈱WEDGE 篠栗営業所
うえむら歯科医院
㈲ウエル総合企画
うおしん
㈲臼井商店
海のまんま
㈲ウラカミ保険センター
栄和歯研
㈱エクステリア篠栗
恵比須屋
補陀洛寺
エフコープ生活協同組合
㈱篠栗清掃センター
ツクダ薬品
㈲ささぐり葬祭
つづ季
篠栗病院
てくてく
㈱篠栗不動産センター
でんきのア・ビー嶋電器
篠栗町シルバー人材センター 喫茶陶花
ササグリ無線
桃花苑
篠栗郵便局
藤産婦人科医院
三角寺︵ 番︶
藤米穀店
とびうめ信用組合 粕屋支店
サンケイ㈱
鳥喜
㈱サンケイガス
ナガハシ時計店
三田医院
ナフコホームセンター 篠栗店
山王寺︵ 番︶
南蔵院
山王屋旅館
西日本環境整備㈱
参拝堂
西日本コントラクト㈱
三洋軒
西日本シティ銀行 篠栗支店
㈱三和興業
リサイクルセンター 西日本新聞
エリアセンター 篠栗
J R 篠栗駅
二ノ滝寺︵ 番︶
J A粕屋 篠栗支所
㈱ニノミヤ
J A粕屋 勢門支所
ニューメルヘン
鹿見塚牧場
㈲野田産業
柴田建具製作所
野田ミート㈱
秀善寺︵ 番︶
㈱野中造園
珠林寺薬師堂︵ 番︶
呑山観音寺︵ 番︶
商業美術坂元
羽賀いく夫税理士事務所
㈲城東工業
バカ安 八百屋
㈱白菱リネンサービス
はぎお園芸
真弘堂
花田印刷
スーパー信
㈱花水セラミックデンタル
須賀神社
林田建築板金店
杉本屋旅館
東福岡法人会 篠栗支部
寿し豊
ひかり施術院
スナック 笑
比良時計店
スナック NO AH
ファッションこまち
スナック はるか
深水ミート
スナック 龍
福岡銀行 篠栗支店
㈱スマイル
福岡篠栗モーター㈱
㈲住処
舞踊小道具桐生
西部移動商業協同組合
㈱プレーサービス
西洋キッチンはるな
ヘアーキングトキヒサ
㈱勢門製材所
遍照院︵ 番︶
千鶴寺︵ 番︶
宝山寺︵ 番︶
㈱ゼンコー産業
ポエム
千手院︵ 番︶
北衣㈱
祖聖大寺︵ 番︶
ほっともっと 篠栗店
だいあん
ほっともっと 門松店
大師堂
本明院︵ 番︶
大師まんじゅう
本村電気管理事務所
大日屋旅館
マックスバリュ 篠栗店
大宝寺︵ 番︶
松下行政書士事務所
ダイレックス 篠栗店
㈲丸善
たかさき
脳神経外科クリニック 丸見屋
水口ミート
高瀬電気商会
ミスターマックス
宝寿司
セレクト 篠栗店
田口歯科医院
みやざき玩具
武末歯科医院
妙音寺︵ 番︶
田中壽栄堂
︵医︶泯江堂 三野原病院
田中新聞店
むらしま家具
田鍋仏具店
村嶋饅頭店
㈲たまや
16
ご協力いただいた皆さん、本当にありがと
うございました。
西日本シティ銀行 篠栗支店
福岡銀行 篠栗支店
篠栗町商工会
篠栗町観光協会
J A粕屋 篠栗支所
田口歯科医院
やまのファミリークリニック
藤産婦人科医院
武末歯科医院
三田医院
篠栗病院
南蔵院
㈱やきやま
岩本工業㈱
㈲朝日水工業
臼井商店
㈱アラマキ
花田印刷
㈲アイアイささぐり
村嶋饅頭店
夢や
㈱城戸組
梶原鮮魚店
㈱土屋組
西日本新聞
エリアセンター 篠栗
㈱ニノミヤ
よしみ寿司
28
14
3462
33
15
11
10
39
10
87
25
12
83
篠栗 園夏まつり
遠海屋旅館
︵篠栗 園夏まつり振興会︶
煙巻ん
延命寺︵ 番︶
おおしまこどもクリニック
㈲大西エアーサービス
おかめ
子ども神輿協賛︵順不同︶ 千鳥屋㈱ 篠栗店
お食事処 豊栄館
明日香
大日寺
お食事処 港屋
はぎお園芸
7 月 日、 篠 栗 園 夏 ま つ り が 開
夜になると雨も上がり、無事に花
︵
庄
崎
良
清
二
十
八
番
札
所
︶
おなか歯科医院
栄
屋
催されました。
火大会が開催。今年も1200 発の
西日本環境整備㈱
㈲介護センターこころ
むらしま家具
今 年 は 例 年 とスケジュールが 変 わ 打ち上げ花火が夜空をきれいに染め、
篠栗営業センター 旅館 亀乃屋
菓子工房 菓楽
︵医︶
泯江堂 三野原病院
梶原鮮魚店
喫茶 陶花
り、 時 か ら 園 山 笠 が ス タ ー ト。 まつりを締めくくりました。
㈱エフコープライスセンター てくてく
㈲粕屋クレーン
勢い水をもらった男衆が旧道を勢い
㈲粕屋薬局
酒のみなとや 篠栗店
かどや旅館
だいあん
よく駆け抜けました。
㈱城戸組
㈲たまや
午後から雨が降り出したためパ
㈲木村商店
海のまんま
レードや 園太鼓が中止になりまし
きもの丸上
㈱篠栗交通
㈱協和設備工業
福岡篠栗モーター㈱
た が、 子ども神輿では、子どもたち
切幡寺︵ 番︶
はら眼科クリニック
が元気よく神輿を担ぐ姿が見られま
くすりのあべ
熊っ子
した。
公文式ささぐり西教室
花火大会協賛︵順不同︶
蔵本歯科
㈲アイアイささぐり
弘照院︵ 番︶
アイサイクル 篠栗店
光洋石材工業
あいれん
こくぶ歯科医院
こころ ころころクリニック
明石寺︵ 番︶
︵資︶小鶴石油
あきよし
後藤襖内装店
㈲朝日水工業
子ども神輿会
明日香
栄屋
アトリエ髪芝居
㈲ 田塗装
㈱阿部企画工業
櫻木進物本店
安倍畳店
篠栗うどん
阿部 勝
ささぐり駅前歯科
荒田屋旅館
篠栗観光バス㈲
㈱アラマキ
篠栗公園大日寺︵ 番︶
有隅 久男
篠栗交通㈱
安楽寺篠栗霊園
㈱二幸 E スペース篠栗店 ささぐり極楽霊苑
一ノ滝寺︵ 番︶
ササグリスポーツ
43
40
85
44
平成27年8月1日 〈話 題〉 4
広報ささぐり
No.636
35
5 〈話 題〉 平成27年8月1日
広報ささぐり
No.636
最後まで真剣に ∼篠栗町消防団消防操法大会∼
6 月 28 日、篠栗町消防団消防操法大会が粕屋中部消防署で開催され
ました。操法大会は、火災現場の活動を想定して、基準タイム内に器
具の操作や動作の安全性・迅速性を競います。
選手たちは仕事のかたわら、この日のために、連日訓練を重ねてき
ました。各班とも最後の「別れ」の号令まで真剣な表情で競技に取り
組み、競技が終わるたびに、周りの消防団員や観客からねぎらいの拍
手が起きていました。
自動車ポンプの部/優勝:中町班
小型ポンプの部/優勝:城戸班
2位:明治班
3位:庄班
▲自動車ポンプの部/優勝:中町班
◀小型ポンプの部/優勝:城戸班
みんなで植えた小さな苗
自分を変える勇気、
それが人生を大きく変える
7 月 3 日、勢門小学校
で田植え体験の授業が行
われました。この授業で
は、田んぼを町民の方か
ら借りて、多くの地域の
方々に見守られながら、
児童が手植えでの田植え
を体験します。
はだしや靴下で水田に
入るため、子どもたちは
大騒ぎしながらも泥の感触を楽しん
でいました。膝までつかっての作業
で、足をとられる子も多く、中には
転んでしまう子も。大人が引っ張る
∼社会を明るくする町づくり講演会∼
7 月は、
「社会を明る
くする運動強調月間」
「同和問題啓発強調月
間」
「青少年の非行・被
害防止全国強調月間」
でした。このことを多
くの町民に知ってもら
い、意識を高めてもら
おうと、講演会や街頭
啓発、広報活動を行い
ました。
7 月 1 日開催の「社会を明るくする町づくり講演会」では、講師にメ
ロープに沿って、苦戦しながらも何
とか一列ずつ苗を植えていきました。
今回植えた小さな苗がどんな稲に
ンタリストの DaiGo さんを招き、
「あなたの未来を変えませんか?∼誰
とでも心を通わせることができる 7 つの法則∼」と題した講演をしてい
成長するのか、秋の収穫が楽しみで
すね。
自身がいじめを受けた
経験から、
「決して諦めず
に絶対に変わろうと思う
ただきました。
気持ちを持つことが大切
であり、その強い気持ち
自衛官募集相談員委嘱式
を持つことで人生を大き
く変えることができる。
また、人と違うことをす
る勇気を持ち、自分のや
りたいことを見つけ、そ
れを徹底的にやることが
大切である」など、いじめだけにとどまらず、人としてよりよい未来を
つかむためにどういう考えを持つべきかなどの話がありました。
また、テレビなどでおなじみの、メンタリズムを駆使した「フォーク
曲げ」や「相手の選んだペンの色を当てる」などのパフォーマンスを行い、
自衛官募集相談員委嘱式が 6 月に役場で行われ、山手区の神宮鹿男さん
(写真中央右)が町の募集相談員として委嘱されました。
会場は歓声に包まれました。
募集相談員とは、自衛隊入隊希望者に対し、自衛隊に関する情報提供や
地域での広報などの募集事務の援助を行い、自衛隊と各地域、学校や町と
の架け橋として活動します。神宮さんの任期は、平成 29 年 6 月 30 日ま
でです。自衛隊に興味のある方は、ぜひ話を聞いてみてください。
※当日の講演会をインターネット動画配信サービス「You Tube」で見
ることができます。以下のアドレスを入力し、ご覧ください。なお、篠
栗町特権として限定公開されているものであるため、You Tube から
検索しても見ることができません。直接アドレスを入力してください。
また、自衛官募集地域説明会も行われます ( 詳細は 14 ページ参照 )。
○問い合わせ/役場総務課総務係 ( 内線 312)
アドレス http://youtu.be/cdw7ahcfwBU
の児童がどのように行動し、
これからの分校生活、8 人
トを切ることができました。
しました。
で練習の成果を披露
祭りや萩尾区の行事
ジ発表、敬光園の夏
日の入学式では、新入生を、 を新入生に語り
バランスのとれた教育を目
まえ、知育・徳育・体育の
モづくりや菊などの栽培活
クに展開していきたいと考
て い ま す。 今 後 と
来賓・地域の方々など、み
んなで温かく迎えることが
できました。
て引き抜く﹂という劇を披
きました。
を新入生に伝えることがで
8 時からのお宮
︵萩尾神社︶ 尾太鼓﹂による演奏活動に
分間の除草作業、毎月 日
寺子屋北中道場
め、地域代表の方々、実際
に生徒を支援する講師の先
生が駆けつけてくれました。
開会行事終了後、さっそく
学習会がスタートし、生徒
たちも積極的にわからない
ところを講師の先生に習っ
ていました。
小学校運動場芝生補植
6 月 日、北勢門小学校
運動場芝生補植作業があり
ちが中心となって、北勢門
の方々と一緒に汗を流しま
した。
小中合同挨拶運動
朝の挨拶運動を実施しまし
取り組みについて説明します。
〇﹁こども110 番の家﹂を充
実させます。
〇幼小中学校間の情報共有と
年間の連携した指導を推進しま
す。
施策5
学校・家庭・地域の
連携を強化した
社会全体の教育力向上
①規範意識の高い児童生徒の育
交通マナー
︵登下校や自転車︶
を守る児童生徒を育成します。
②連携・支援体制の充実
ください︶
②質が高い教育相談体制の充実
す。
の充実
①安心・安全を確保する手立て
中学校で実施し、家庭教育力を
③家庭教育の充実
します。
た保護者・地域との連携を推進
小学校区づくり活動をとおし
学べる教育環境整備の推進
教 育 活 動 は、 ホ ー ム ペ ー
る生徒も増えてくると考え
ジで見ることができます。
ます。また、これが町教育
向上させます。
もの姿︵篠栗町に愛着を感
もち、思いやりと責任感の
談体制を充実させます。
教育支援センターによる教育相
合が高くなっています。
粕屋警察署管内では性犯罪の割
じるとともに、学ぶ意欲を
あるたくましい子ども︶で
③施設・設備の特色化
の相談員を活用します。また、
夏休みは、子どもたちが開放
的になりがちです。県内でも、
もあります。
中合同挨拶運動や多々良川
け﹂をよろしくお願いします。
の﹁目配り・気配り﹂と﹁声か
小学校校庭の芝生維持、普通
子どもたちの﹁安心・安全﹂
今後、予定されている主
教室の木質化を推進します。
のために、町民・地域の皆さん
な活動︵校種間連携、学校
このほかにも、次の取り組み
と家庭・地域との連携を生
を推進します。
みんなで円陣を組み、お互
清掃、観月会、餅つき、ク
かした教育活動︶には、小
いの良さを評価し合いまし
子育ての悩みや児童虐
待の通報などを 時間受
生徒が育つとともに、主体
をもち、地域を大切にする
後も、本校教育活動に対す
きたいと考えています。今
活動になるように努めてい
に変わりました。
7 月1 日 か ら﹁1 8 9 ﹂
国共通ダイヤルの番号が
けつける児童相談所の全
ました。ボランティアとし
支援ボランティア﹁みずす
小学校児童や保護者、地域
た。また、同時間帯に小学
校の正門周りの清掃を行い
よろしくお願いします。
るご支援、ご協力のほどを
行うこと﹂を本年度の重点
ましの会﹂の皆さんをはじ
29
ました。取り組み終了後は、 のある行動が積極的にでき
的に学び、思いやりと責任
の一つとして掲げています。 式には、主催者である学校
これを受けて、次のような
取り組みを行っています。
11
教育委員会だより
︵内線342︶
夏休みも残り1か月になりま
した。小中学生の皆さんは、夏
休み前に立てた﹁学習目標﹂や
どのように成長していくか、
とても楽しみです。
子どもたちはいろ
いろな体験活動をと
﹁ 生 活 目 標 ﹂の 達 成 に 向 け て 努
保護者の皆さんは、子どもた
ちの見守り、励ましをよろしく
力しましょう。
おして、何事にも頑
る心、人を思いやる
用いて﹁優しさ
式 の 中 で は、
校長が映像を
校訓 ﹃堅忍不抜﹄︵けんにんふばつ︶
﹁目標に向かって気を抜かず、我慢強く努力すること﹂
山の学舎、
新しいスタート
萩尾分校では、町教育委
張る心、自然を愛す
と感謝の気持ち
員会が示した教育施策を踏
徳育の充実
平成
年度は、新1 年生
はつながってい
かけました。ま
指しています。中でも徳育
動、福岡県緑の少年団や粕
えています。
お願いします。
た、全児童が新
の充実にあたっては、体験
屋南部消防署少年消防クラ
全児童・教職員・保護者・
入生と一緒に
活動を積極的に取り入れて
施策 4
露し、みんながお互いを大
清掃、また、地域の方々の
は、篠栗小学校でのステー
スクールカウンセラーやス
委員会がめざしている子ど
クールソーシャルワーカー、心
も力を入れていて、昨年度 ︵
﹁篠栗小萩尾分校﹂で検索
協力を得ての米・サツマイ
15
﹁安心メール、見守り隊活動﹂
福岡県PTA連合会が推進し
MY SCHOOL TOPICS
MY SCHOOL TOPICS
MY SCHOOL TOPICS
MY SCHOOL TOPICS
MY SCHOOL TOPICS
MY SCHOOL TOPICS
の充実、防災教育を充実させま ている
﹁早寝 早起き 朝ご飯﹂
︵
﹁
〝新〟家庭教育宣言﹂
︶を全小
という分校ならではの良さ
萩尾分校は、多くの笑顔
切にし、協力して生活する
に包まれて新年度のスター
23
今回は、
学校教育プランの
﹁施 成
も、徳育の充実に向
策4﹂と﹁施策5 ﹂の重点的な
地域で挨拶する児童生徒を育
け、体験活動をダイナミッ
成します。
﹁萩尾で見つけ
ブへの参加などに、全員で
た大きなタケノ
3 日・ 日・ 日に行う
います。具体的には、毎月
コを力を合わせ
質が高く、子どもが安心して
萩 尾 分 校
篠栗北中学校
本 校 で は、
﹁学校の特色
化や地域の活性化を図るた
めに、北勢門幼稚園や北勢
門小学校との連携、保護者
や地域との連携を手立てと
13
6 月 日から5 日間、本 た。
リスマスコンサートなどが
て野球部や剣道部の生徒た
校生徒が北勢門小学校へ出
これらを経験することで、 あります。さらに充実した
向き、小学校児童と一緒に、 地域に感謝し、地域に誇り
6 月6 日、寺子屋北中道
て合う︼の視点で子育てを
場が開校されました。開校
して、共育︻共に育ち、育
萩尾分校の伝統である﹁萩
取り組んでいます。さらに、 なお、萩尾分校の日々の
スタートしました。4月
く﹂ということ
30
1人を迎え、児童数8 人で
10
心などが一段と育っ
27
校種間連携、学校と家庭・地域との
連携を生かした教育活動
24
13
平成27年8月1日 〈教 育〉 6
広報ささぐり
No.636
なくても相談に乗ってく
際に止めてくれる人がい
ませんでした。しかし実
も何もすることができ
ます。いじめは絶対に選
決する方法もあると思い
やなにかしらの方法で解
ません。もっと話し合い
択をしていいわけがあり
から周りが嫌いだった
りが助けてくれなかった
じめられていたときは周
見ぬふりをしている人に
けではなく、周りで見て
だから私は、いじめて
になりました。友人は
﹁い
いる人だけに非があるわ
た友人の相談に乗るよう
も非があるのではないか
くださいね♪
緒に配布されていますので、ぜひチェックして
くても少し気持ちを楽に
れる人が増えてきて味方
んではいけないことだと
が、相談に乗ってくれる
と思いました。相談とか
問を持っていました。私
がいてくれると思い、が
思います。実際に話し合
人が出てきてくれて、今
T シ ャ ツ ﹂ の デ ザ イ ン、な ぜ
の8の下の形は何でしょう⋮?
と い う 数 字。 右 側
篠栗には四国と同じ
八十八ヶ所霊場があります。
それで
の 8 の 下 の 形 は、 菅 笠 姿 の
お 遍 路 さ ん な ん で す。 そ れ
で﹁ H E N R O ﹂
。
﹁S AS
とファッションのコラボレーション! それを
着てお得なサービスを受けつつ、篠栗が観光の
のかわかる仕掛けが施されています。古き歴史
シャツですが、よく見ると篠栗町がどんな町な
一 見 ど こ に で も あ る よ う な 普 通 の カ レ ッ ジT
AGURI﹂はもちろんわが町のことですね。
?
も そ も﹁ 篠 栗
さて、このクーポン。
﹁ 篠栗 T シャツを着
るとお得なサービス﹂とうたっていますが、そ
8月1日から﹁篠栗観光週間﹂が始まりまし
た! 8月8日﹁観光の日﹂のあるこの1か月
をお得に過ごせるクーポンが今月号の広報と一
観 光 協 会 から
は あ る と 思 い ま す。 ま
んばってこれたと言いま
いなどでおたがいの非を
小さなことでもいじめら
させてあげることができ
た、直接いじめている人
す。たしかに自分と同じ
は大して気にしなくなっ
れている人にとっては助
といっていじめという選
私は、このようなこと
を考え、いじめられてい
私もきっと思うと思いま
に﹁やめなよ﹂と声をか
話し合って解決し、いじ
た﹂といいました。
談に乗ることだけでも少
ると思いました。
す。いじめられている人
け る こ と だ け で は な く、 考えや励ましなどをもら
めに走らなかった問題も
人権はいつも身のまわりにある ∼広げよう みんなの笑顔∼
現在いろんな問題が学
校に関わっています。L
を助けようといじめてい
えたら、その状況がもし
られるかもしれないとい
中学生人権作文﹁身近ないじめ﹂
INEトラブルなどいく
る人に﹁やめなよ﹂と声
いじめられている人の相
つかある問題の中でどの
をかけると自分もいじめ
しまう可能性がある、起
ろうなと話を聞いて思い
められている人を追いつ
しは気持ちが楽になるの
め て い た わ け じ ゃ な く、 と思うので、しっかり考
う気持ちで不安になると
ことは、本当に正しいの
周りの人も追いつめてい
きてはいけない問題があ
か、その方法ではなく違
た ん だ な と 思 い ま し た。 だと思います。周りの人
あります。いじめる前に
けになると思います。
私
は
こ
の
話
を
聞
き
、
い
自分のしようとしている じめている人だけがいじ
いじめはどこにでもお
こる可能性のあるものだ
う方法で解決することは
はいじめる側にいること
ました。
できないのかを考える必
そして相談に乗ることで
もあるし、逆に助けられ
ではないかと私は思いま
す。いじめは﹁無視﹂や
それでは、いじめられ す。
しかし、いじめられて
﹁ 陰口 ﹂など心に大きな ている人のことはどのよ
私の友人は、以前ささ い る 人 に も 非 が あ る か
いなことをきっかけにい ら、いじめられるのでは
要があるのではないかと
直接助けることができな
思います。
ないかと思う人もいると
思います。
ります。それはいじめで
じめられていたことがあ
思います。
ない問題なのではないで
と で、 済 ま し て は い け
で、いじめの問題は人ご
る側にいることもあるの
えなければならない問題
のでしょうか。またいじ
りました。先生に相談な
うに助けることができる
できてしまいます。ささ
めている人だけに非があ
傷をつけることが簡単に
いなことで起きてしまい
中学生 人権標語
いるんだよ
るのでしょうか。
れません。相手が怒るこ
悲しんでる人
ます。八十八ヶ所を巡拝するのと同じご利益が
民体育館に出張するイベント﹁出開帳﹂を行い
しに来てください!
お試し日帰りバスツアー
※合計4回参加で結願
月 日︵土︶
・1月 日︵土︶
23 26
◆参加料/4464円
※日帰りバスツアーのみ、ふるさと旅行券が一
み ま し た。 し
のときは、事前準備をし
を学びました。次の活動
●問い合わせ
まで。
人3000円まで使えます! 詳細は観光協会
か し、 準 備 を
っかりして、失敗のない
篠栗町観光協会 ☎︵947︶1880
あまりしてお
ように頑張りたいです。
ら ず、 う ま く
みんなで楽し
26 22
﹁どうして﹂
﹁なんで﹂と
てくれなかったと言いま
とを平気で言ったかもし
い、
﹁協力して安全にお
野外調理では、楽しく いきませんでした。
2日目は、遊びたいレ
い し い カ レ ー を 作 る!﹂ 安全にカレーを作りまし
クリエーションを班ごと
いただける﹁お砂踏み﹂もあります。ぜひ体験
は、4つの研修がありま
した。
危険予知トレーニング
12
いたら周りは関わりたく
町ということを再認識してもらい、町内外にP
た。カレーはどの班もお
に決め、研修生が教え合
しょうか。
などの目標も立ててもら
いしかったです。片付け
Rするお手伝いをお願いします。
いました。
いました。いろいろなレ
今年は篠栗霊場ができて、ちょうど180周
年の節目の年。来月 日には、篠栗の霊場が町
うさく﹄というイベント
も、 み ん な で
クリエーションがあって
あると思います。
夏休みは、大人と子ど
もでは時間の流れ方が違
を行います。篠栗のお寺
協 力 し て、 素
森の風・篠栗では、8
月 日︵日︶に﹃森のこ
う た め、 コ ミ ュ ニ ケ ー
でクラフト体験や流しそ
どこかでね
どもしていたが、クラス
たしかにいじめられる
人にも非があったかもし
いじめられた側は思って
私は、いじめている人
にだけ非があるわけでは
す。友人は﹁なぜ誰も助
れません。でも、だから
メートは一言も声をかけ
なく、周りで見て見ぬふ
けてくれないのか﹂と疑
88
ション不足となりがちで
︵1月末までの限定特別価格︶
とても楽しい時間になり
ます。詳細は、広報ささ
期生の古橋怜です。今
くれるリーダー研修会に
早く行いまし
た時間は一生の宝物とな
ぐり7月号、もしくは篠
回 ジ ュ ニ ア・ リ ー ダ ー
を 行 い、 レ ク
篠栗町森林セラピーHP
8月 日︵土︶
・9月 日︵土︶
るものではないでしょう
栗町森林セラピーHPを
は、5月9日・ 日に行
◆昼食付
ました。
か。特に自然体験は、物
見てください。
なってよかったです。
す。森と触れ合うことも
の危険なところを話し合
http://www.sasaguri- では、研修生が野外調理
therapy.jp/
夜には、キャ 振り返りでは、多くの
ン ド ル の 集 い 人が楽しかったと言って
事への関心・意欲向上に
リエーション
皆さんも子ども時代の夏
何かひとつのきっかけを
せんか。
われた夏季リーダー研修
た。
30
会に参加しました。今回
ます。自然豊かな篠栗に
休みを振り返るとき、親
作ってくれるかもしれま
10
29
しまいます。それを見て
な い と 思 う と 思 い ま す。 り を し て い る 人 に も 非
88
すが、親子一緒に過ごし
せん。
88
うめん、森林散策を行い
み な さ ん、 こ ん に ち
は。ジュニア・リーダー
まれているということが
88
この夏は、篠栗町で夏
つながるともいわれてい
休みの思い出作りをしま
23
ダ ン ス を し て 僕は、このリーダー研
修会で事前準備の大切さ
子で遊んだ記憶が深く刻
ら こ ち ら で 見 か け ま す。 まな素材が点在していま
暑い日が続き、夏休み
に入った子どもたちが元
夏休みの思い出づくりを
は、森や清流などさまざ
No.73
気に遊ぶ姿を、町のあち
森へ行こう
88
自分だったら安心するだ
学校にも一度は起こって
No.636
広報ささぐり
7 〈教育・団体〉 平成27年8月1日
と し ょ か ん ス ポ ー ツ・ナ ビ
No.160
平成27年8月1日
8
せみ
としょかんは
楽しいことがいっぱい!
「蟬しぐれ」
図書館
上映会
*おりがみしましょう
藤沢周平/原作 上映時間/ 131 分
「きんぎょ」/1日 (土) 11時
*子ども上映会/8日 (土) 14時
江戸時代末期、東北の海坂藩。15 歳の牧文四郎は
剣術と学問に励み、隣家の娘・ふくに淡い恋心を抱
いていた。ある日、殿の世継ぎにまつわる藩内の争
いに巻き込まれた文四郎の父が謀反の罪に問われ…。
日 時
「ぼくは王さま たまごとめいたんてい」
*将棋にちょうせん/22日 (土) 11時
※今月は第4土曜日に変更します。
*おはなしの会/2・9・16日 (日) 11時
*英語えほんのおはなし会/23日 (日) 11時
9 月17 日(木)
14 時∼(13 時 30 分開場)
場 所
図書館2階 学習室
入場料
無料(要整理券)
ブックスタート
8 月18日(火)から図書館カウンターで、先着順で入場整
理券を配布します。整理券の取り置きは電話ではできませ
んので、図書館カウンターへ取りに来てください。
教えて くりんちゃん!⑤
黒土 三男監督、脚本
市川 染五郎、木村 佳乃ほか出演
日時:8月28日(金)、29日(土)
9月1日(火)、10時∼16時
健診案内同封の引換券をお持ちください。
※上記日程で都合のつかない場合はお知ら
せください。
図書館の玄関の横にブックポストがあり
ます。図書館が閉まっている時はそこに入
れて返却ができます。ただし、次のものは
ブックポストには入れずに図書館が開いて
いる時にカウンターへ返却してください。
図書館へ寄せられる質問にくりんちゃんが
お答えします。
早朝や夜中、休館日に
本を返せますか?
今月の新刊紹介
「ぼくは王さま
たまごとめいたんてい」
(55分)
図書館マスコット
くりんちゃん
たまごが大すき、べんきょうは
大きらい。そんな王さまがたま
ごをひとりじめにしようとして
…「たまごがいっぱい」ほか1話。
紹介はほんの一部です。
このほかにもたくさん用意しています。
『修造ドリル 解くだけで人生が変わる! 』
児 童
入場無料
子ども上映会
視聴覚資料・大型絵本・付録CD・DVD付
き雑誌・他の図書館から取り寄せた本
人生訓
誕生から10か月になったら図書館に
行こう! 町から絵本と記念品のプレ
ゼントを準備しています。
『1ねんせいじゃだめかなあ?』
松岡 修造/著 (アスコム) きたがわ めぐみ/作・絵 (ポプラ社)
自分を変えるには、いい習慣を身につ
けること。不安を抱えている、イライラして
け
い
いる、本気になれない…。
そんな状況を打
破
破したい人のために、いい習慣を身につ
けるために松岡修造が実践してきたこと
け
をドリル形式で紹介。
を
いっちゃんは毎日わくわくどきどきの
1年生。困っているママのことをばっち
り助けたいいっちゃんは、おひとりさま
ひとつしか買えない卵をママと一緒に
買いに行くことに。すると、
フライパンと
コップが話しかけてきて…。
と き:8月8日(土)14時∼
ところ:図書館2階 学習室
学習室の休み
8日(12時∼15時20分)・22日(午前)
第33回九州少年柔道大会
福岡中部団体 総合優勝
姥 琳子 さ ん 個人優勝
町から 人の選手が
福岡中部の代表に
33
6
6
めに何かスポーツをやっ
興味がある方、健康のた
硬式テニス初心者教室
を開催します。テニスに
●申し込み・問い合わせ
ができる服装
ラケット、運動靴、運動
●準備するもの/硬式用
●参加費/2000円
硬式テニス初心者教室
参 加 者 募 集
てみたい方など、みんな
●対象者/中学生以上
で楽しくテニスをしま
10
第 回九州少年柔道大会︵九州
少年柔道道場連盟主催︶が、 月
日、 日に長崎県諫早市中央体
育館で開催されました。
18 21 12
カブトの森公園
しょう。
管理事務所
●開催日時/9月6日か
☎︵948︶1000
15
19 10
ら 月8日の日曜日と木
11
21
3
曜日
10
※木曜日は 時から 時
22
予備日︵ 月 、 、 、
日︶
町体育協会空手部が
ございました。
武道館の除草作業を行いました
が﹁いつも練習などで使
用している武道館が、少
しでもきれいになるよう
に﹂と、6月6日、除草
作業を行いました。
篠栗町体育協会空手部
梅雨時期のジメジメし
の 子 ど も た ち や 関 係 者 た天候の中、ありがとう
5
この大会は九州・山口の各県
︵福
岡県のみ北九州、中部、筑後の
6
地区︶の代表選手が出場します。 ※日曜日は 時から 時
町体育協会柔道部から 人の選手
が福岡中部の代表に選出され、大
会に出場しました。
篠栗の選手が健闘し、初日の団
体戦では福岡中部が総合優勝しま
した。二日目の個人戦では小学
年生女子軽量の部で姥琳子さんが
優勝し、九州チャンピオンとなり
ました。
年︶
年︶
年︶
年︶
年︶
年︶
カブトの森公園
からの
おしらせ
月1日から町体
育施設の使用料およ
び照明料が変わりま
す。
皆さんのご理解、
ご協力をお願いしま
す。
詳細は9月号でお
知らせします。
10
代表選手︵写真右から︶
川分 花︵勢門小
川分舞依︵勢門小
西尾俐輝︵勢門小
姥三士郎︵篠栗小
姥 琳子︵篠栗小
川分亜美︵勢門小
2 5 2 4 4 1
20
9
ク リ エ イ ト ス ポ ッ ト
平成27年8月1日
No.210
夏のクリエイトシネマ
ヒックとドラゴン2
【上映時間/102分】
(日本語吹き替え版)
2015年ゴールデン・グローブ賞受賞!
(アニメ作品賞)日
本では作品公開をめぐって署名運動まで起きた世界37カ
国でNo.1大ヒットの勇気と感動のアドベンチャー大作!
日本未公開のため大きなスクリーンで観るのは数少ない
機会です。
人間とドラゴンが共存する平和なバーク島。
しかし、超
巨大ドラゴンを操るドラゴをリーダーとする悪の一味が
バーク島を狙っていた。島の仲間とドラゴンたちを守る
ためヒックは父親に平和的な解決ができないかと相談す
るのだが・・・。親子の絆、友情、未来を切り開く勇気を描
いた傑作アニメ。
日時
8月19日
(水)
1回目:10時30分上映
(10時開場)
2回目:14時上映(13時30分開場)
場所
クリエイト篠 栗
主催イベント・講
座の情報が右の
QRコードか ら
取得できます。
ご利用ください。
施設使用料 おとな
(高校生以上)
200円 こども
(中学生以下)
100円
※3歳以下は無料
※開場の15分前から販売予定
受 講 生 募集
クリエイト篠栗主催講座
クリエイト篠栗では秋の講座を開催します
クリエイト篠栗では秋の講座を開催します。
皆さんのたくさんの応募をお待ちしています。
ワードの基本操作を学んで年賀状の通信面の作成を行
い、エクセルで名簿を作って宛名面の作成を行います。デジ
カメなどの画像も利用することができ、
オリジナルの年賀状
が作れます。
マウス操作や文字入力も教えますので超初心者
にも安心な講座です。
開催日時:9月9日∼12月2日 毎週水曜日 12回
(9月23日をのぞく)
13時30分∼15時30分
定
員:20人
受 講 料:5,400円
(全12回分)
別にテキスト代
(趣味発見!なる
ほど楽しいはがき作成&宛名印刷 FOM出版)
1,200
円必要
応募対象者:18歳以上
(高校生不可)
で、
町内居住または町内就業者
開催場所:クリエイト篠栗 2階 パソコン室
第44回
スキルアップ エクセル2010講座
エクセルの基礎を振り返りながら関数を詳
しく勉強し、ビジネスに生かせるグラフ作成、
データベース処理やマクロの作成までを学び
ます。
さらなるレベルアップを目指す方に、
ピッ
タリの講座です。
開催日時:9月9日∼12月2日 毎週水曜日 12回
(9月23日をのぞく)
19時∼21時
定
員:20人
受 講 料:5,400円
(全12回分)
別にテキスト代
(よくわかるMicrosoft Excel 2010 応
用編 FOM出版)
2,100円必要
応募対象者:18歳以上
(高校生不可)
で、
町内居住また
は町内就業者
開催場所:クリエイト篠栗 2階 パソコン室
JKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJK
ワード・エクセル&
インターネットで年賀状作成講座
成講
講
JKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJK
超初心者向け 申込
方法
クリエイト篠栗大ホール
応募締切日時
8月21日
(金)
17時
おいしい パン&お菓子を作ろう
先生に習って自分で作ったパン
&お菓子は美味しいこと間違いな
し!作る楽しさ・食べる楽しさ・同じ
受講生で語らう楽しさを味わいま
しょう。
初心者大歓迎です。
(日)
9時∼13時
開 催 日 時:9月13日
定
員:14人
受 講 料:1,000円
材 料 代:1,200円
応募対象者:18歳以上(高校生不可)
で、
町内居住または町内
就業者
開 催 場 所:クリエイト篠栗 1階 調理室
①希望の講座名 ②住所 ③氏名
(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号
電話、
はがき、
ふくおかネット申請
(http://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/index.html)、
直接来館のいずれかで申し込みください。
※申し込みが募集人数を超えた場合は抽選。
また、
申し込みが少数の場合、講座を実施しない場合があります。 ●申し込み・問い合わせ/クリエイト篠栗
篠栗町文化祭
● 申 込 方 法: 参加希望者は、
クリエイト篠栗で申込
用紙を受け取り、必要事項を記入の
上、
申込期間内に提出してください。
● 申 込 期 間:8月17日
(月)
∼9月18日
(金)
※期限厳守、期間終了後の申し込み
は、
受け付けません。
● 申 込 場 所:クリエイト篠栗
● 募 集 種 目:舞台部門・展示部門・催し部門
参加者 開催日
募集! 10月
日(土) 日(日)
24
25
● 参 加 対 象: 町内在住者、
町内在勤者、
もしくは篠
栗町文化協会会員
● 参 加 条 件:政治・宗教・営利目的でないこと
【舞台】
3人以上のグループであるこ
と
【展示】
出展は1種目1人1点限り
【催し】
個人での出店はできません
● 問 い 合 わ せ: 篠栗町文化祭実行委員会
(クリエイト
篠栗内)
篠栗町文化協会 からの お知らせ
チャリティー
第23回
夏の歌と
踊りの祭典
入場
無料
期 日 : 8月23日
(日)
開 場 : 11時30分 開 演 : 12時
場 所 : クリエイト篠栗大ホール
部 門 : 歌・日舞・エアロビクス
(火)
から
シや健康カレンダー ・
ページを参照ください。
健グループ
会けんぽ︶福岡支部保
全国健康保険協会︵協
●問い合わせ先
のびのびクッキング教室
参加者募集
必見です。
お母さんは管理栄養士
による食事バランスのお
話や調理実習、お子さん
は保育士による小集団保
元気もん
だより
トレーニングを始めるその前に
∼トレーニングのお約束 その 2∼
レ ー ニ ン グ 方 法 に 関 す る お 話 で す。
日でも休んではダメ﹂という意
味ではない、ということです。
つ目は﹁過負荷︵オーバーロー ﹁
ド︶の原理﹂でした。トレーニング
の
クッキングも予定してい
日︵ 木 ︶
ら、 お か ず 作 り、 詰 め
月
前回紹介した﹁トレーニングの原理﹂
生面の対策まで楽しく学
べ ま す。
﹁お弁当作りは
時∼ 時
トレーニングをすれば筋肉が部分
効果を効率的に得るためにはトレー
的に壊れます。これが痛みや疲れに
子どもと母親
詳しくは先月号の元気もんだよりを
にする必要がある、というものです。 つながると考えられている状態なの
ニングでかけるべき負荷を一定以上
●参加費/親子で500
ご覧ください。
今回ご紹介するトレーニングの原 荷の原則を紹介した際にも書いたよ
理の つ目は、﹁可逆性の原則﹂です。 うに、ややきつい、程度の負荷量を
で、筋肉は成長していきます。過負
で す が、 休 息 を と り 回 復 す る こ と
円︵教材費、
材料費含む︶
※きょうだい児の託児も
あります。
希望する方は、
別途、 歳未満200円、
日
歳以上300円かかり
ます。
●定員/ 組
月
時から電話で申
●予約開始/
︵月︶
とトレーニングを始める前に戻って
うと﹁トレーニングをやめてしまう
何やら難しい言葉ですが、単純に言
ではやり過ぎるとケガにつながる可
必要があります。特にトレーニング
維持するためには休息も十分にとる
運動やトレーニングを行った期間が
のです。
せたトレーニングを行う必要がある
し ま う ﹂ と い う こ と で す。 さ ら に、 能性もあるので、体調や体力に合わ
短ければ短いほど、やめた後、その
※窓口での予約はできま
なり次第締め切ります。
すが、注意しなければならないのは
は続けましょうね、とつながるので
早くなります。だからトレーニング
し込みください。定員に
ついて
せんのでご了承くださ
キリトリ線
︵九州大学 健康・運動疫学研究室︶
について説明します。
次回の元気もんだよりでは つの
期間に得られた効果が失われるのも
原理のうちの最後、
﹁特異性の原理﹂
・身体障がいについて
※身体障害者手帳を申請
大変 ﹂
と思っている方、
●日時/
ます。
た、親子で一緒にできる
今回は先月号に引き続き、トレー
育 が 体 験 で き ま す。 ま
ニングを行う際に知っておきたいト
その39
方、かんたんレシピ、衛
﹃秋の行楽やイベントに、親子手作りお弁当に
チャレンジしてみませんか?﹄
お子さんとお母さんが
対象のクッキング教室を
行います。
今回のテーマはお弁
当。お弁当箱の選び方か
●対象/ 歳∼就園前の
3
い。
・身体障害者手帳
☎︵586︶1055
1
歳から 歳までの社
会保険に加入している家
族︵被扶養者︶の方は、左
表の日程で特定健診が受診
できます。この機会にがん
検診と一緒に受けてくださ
い。
☎
︵284︶
5840
健康保険組合連合会福
岡連合会および共済組合
9
3
1
2
予約時には、
健康保険証・
各医療保険者から発行され
た﹃特定健診受診券﹄が必
に加入の方は、所属の組
身体障がい者︵児︶
巡 回 相 談
13
1
するための診断書の作成
や補聴器の交付に関する
判定はできません。
●持参するもの︵障がい
を除く︶の交付を受けた
・印鑑
者本人が来場のこと︶
い方や身体障害者手帳所
・支給を受けた補装具
︵現
身体に機能的な障がい
があり、補装具︵補聴器
持者の相談に応じます。
や再度支給を希望する場
在使用中の補装具の修理
●期日/9月1日︵火︶
援係︵内線223 ︶
・ 福岡県障害者更生相談所
・役場福祉課障がい者支
●問い合わせ
合︶
研修室
●相談内容
・補装具の交付・修理に
10
要 と な り ま す。
﹃特定健診
2月18日(木)
レディース健診
8
合に連絡ください。
12月 1日
(火)∼ 8日
(火)
16
受診券﹄がない方は、加入
している医療保険者で発行
1月24日(日)
9
の手続きをお願いします。
・月∼土曜日︵祝日除く︶
11月 2日
(月)∼ 10日
(火)
17
12月14日
(月)
3
特定健診の料金は、全国 ︻予約申し込み︼
健康保険協会の方は無料、 健診予約センター
その他の健康保険組合・共
1月4日
(月)∼ 12日(火)
・9時∼ 時
11月24日
(火)
レディース健診
10月 1日(木)∼ 8日(木)
11月 3日(火・祝)
健診フェスタ
10
41
○
済組合の方は﹃特定健診受
2月10日(水)
☎
︵722︶
6250
○
診券﹄
に記載されています。
9月 1日(火)∼ 8日(火)
10月20日
(火)
1
74
詳しくは広報ささぐり9
月号と一緒に配布するチラ
託児 予約期間
(日・祝日は除く)
健診日
!!
●受付時間/9時 分∼
時
30
40
〈健診日程〉
健診時間/8時∼ 11 時(30 分間隔で予約)
場所/オアシス篠栗
第2弾!!
●場所/オアシス篠栗
14
42
2月1日(月)∼ 8日(月)
3月 3日(木)
社会保険の家族(被扶養者)の方も
特定健診が受診できます !!
10月20日
平成27年8月1日 10
オアシス健康ネット
No.160
●場所/社会福祉協議会
時
今 年 は、 昼 の 部 で 多 年 に わ た り 社 会 福 祉 の 推 進 に 貢 献 さ れ た
方 々 の 表 彰 式 を 行 い ま す。 ま た、 今 回 も 大 衆 演 劇 の 玄 海 竜 二 な ど
多数の豪華役者陣を迎え﹁剣劇・舞踊ショー﹂を予定しています。
応募はがきは広報と一 選となります︵抽選の場
緒 に お 届 け し て い ま す。 合は 歳︿平成 年9月
6日現在﹀以上の方を優 ︵オアシス篠栗2階︶
ひとり親家庭
夏休みふれあいデイキャンプ
夏休みに楽しい思い出を
作 りましょう。萩尾の豊か
な自然の中で、そうめん流
しや水遊び、バーベキュー
など夏を楽しむ活動をたく
さん行います。
●対象/町内在住で、ひ
着付け教室
生徒募集
す。後ろ結びで着ている
方も、前結びに挑戦して
みませんか。
●期間
9月3日∼ 月 日
︵毎週木曜日・全 回︶
●時間/ 時∼ 時
し、オアシス篠栗にデジ
タル時計を寄贈しまし
た。時計はオアシス篠栗
正面入り口に設置されて
います。来館の際にぜひ
●場所/オアシス篠栗2
階和室
●会費/2000円
●定員/ 人
● 申 込 期 間 /8 月4 日
ゲートボール大会で
開催されました。
催のゲートボール大会が
活用してください。
熱戦を繰り広げました
わが町からは チーム
︵町老連体育部 栗須︶
︵ 早 川 博、 糸 永 勝 利、 上
田 正 昭、 姥 安 一、 淀 川
清 美 = 敬 称 略 ︶が 出 場。
どのチームも熟年で精鋭
な選手ばかりで、非常に
篠栗町葬祭場︵天空会館︶見学会
日︵金︶
時集合
もしものときのため、葬祭場を見学し、﹁お
葬式の費用は?﹂など考えてみませんか。
●日時/8 月
●場所/オアシス篠栗ロビーに集合し、
天空会館へ車で移動します。
歳 田中区
■城戸 安弘さま
月 日逝去 遺族 城戸 克則 さま
●申し込み・問い合わせ/社会福祉協議会
寄付お礼
社会福祉協
議会へ次の
方々からご寄
付がありま
した。厚くお
礼申し上げ ま
す。 ご 寄 付 い た だ い た ご 芳 志
は、 社 会 福 祉 事 業 に 有 意 義 に
活用させていただきます。
香典返しとして
歳 中町区
■臼井 弘訓さま
月 日逝去 遺族 臼井 壽美子さま
歳 明治区
■馬場 豊子さま
6月 日逝去 遺族 石井 純子 さま
歳 鞍手町
■美山 サキヱさま
6月 日逝去 遺族 美山 好美 さま
歳 萩尾区
■清水 花子さま
日逝去 遺族 清水 康裕 さま
月
月 日現在
ご逝去された方々のご冥福を
謹んでお祈りいたしますととも
に、ご遺族さまのご厚意に対し、
月 日現在
心から感謝申し上げます。
一般寄付として
歳 中町区
■畠江 嘉德さま
さま
日逝去 遺族 畠江 敬子 さま ■平川 美代子
月
歳 乙犬区
■関
敏子さま
月 日逝去 遺族 関 亨晃 さま
月︵ ∼ 時︶
会場/オアシス篠栗2階︵無料︶
月︵ ∼ 時︶
88
とり親家庭の子どもまた
は親子
町ボランティア連絡
協議会が時計を寄贈
単 に 着 る こ と が で き ま 議会 衣裳室
︵ 火 ︶9 時 ∼ 定 員 に な
●参加費/ひとり600
衣裳室で着付け教室を り次第締め切ります。
円︵昼食・夕食代込み︶
実施します。前結びで簡 ●申し込み/社会福祉協
●定員/親子合わせて
組 ※定員に達し次第締
日︵ 火 ︶ め切ります。
︵ 子 ど も は 小・ 中 学 生 対
象︶
● 日 時 /8 月
●申し込み期間
学児の子どもがいる父
父親、元保育士︶
熱戦となりました。
選手の好プレーとチー
ムワークで、全9チーム
の中で優勝することがで
きました。糟屋郡代表と
●申し込み/社会福祉協
30
9時 分∼ 時頃予定
●行先/萩尾分校集会所
8月 日︵水︶まで
●申し込み・問い合わせ
︵雨天の場合は体育館︶
て申し込みください。
●集合場所・時間/オア
社会福祉協議会
町ボランティア連絡協
電話または窓口に来所し 議会が設立 周年を記念
シス篠栗 階ロビー 9
時 分集合
∼そして親になる∼
﹁父親ステップアップ講座﹂ 参加者募集
えています。この講座で
親、父親になる予定の方
●日時
●参加費/各回300円
の父親向け内容
② 月4日︵日︶ 時∼
す。
17
22
12 19
して、県大会に出場しま
屋郡老人クラブ連合会主
5
6
11
12
6月 日、新宮町中央
議会
グラウンドで、第 回糟
※2回とも親子で参加し
ます。
託児はありません。
11
27
1
77
94
84
6
*弁護士 ・ 司法書士に相談を希望する方は、事前に予約(1日:
弁護士6件・司法書士4件)が必要です。相談を希望する方は
相談日の3日前までに予約してください。
*司法書士の相談は、登記・相続問題・サラ金相談などです。
*町相談員(民生委員児童委員・学識経験者)、町行政相談員の相
談は、日常生活上の心配ごとなどです。
30
85
85
83
10
10
21
8日 町相談員(民生委員児童委員・学識経験者)
(火)町行政相談委員
弁 護 士 要予約
10
司 法 書 士 要予約
15日 町相談員(民生委員児童委員・学識経験者)
12
(火)町行政相談委員
弁 護 士 要予約
9
6
がとう
あり
弁 護 士 要予約
司 法 書 士 要予約
10
27日 町相談員(民生委員児童委員・学識経験者)
12
(木)町行政相談委員
弁 護 士 要予約
今、 子 育 て を 楽 し み、 階 ふれあい工作室
自分も成長する男性が増 ●対象/町内在住、未就
子どもと楽しく安全に遊
●講師/横井寛之さん
ぶ 方 法 を 学 び ま し ょ う。 ※ 夫婦での参加も可能です
また、食育についての話
も 聞 く こ と が で き ま す。 ︵ 食 と 絵 本 の 移 動 空 間
役場総合案内と社会福祉
*詳しくは、応募締め切
先します︶
*招待券を持っている方
①9月 日︵日︶ 時∼
親育ちお助け人、3児の
451堂店長、子育て
実際に作ってみて味見も
整理券﹂
で確認ください。 しますよ。
り後にお届けする﹁入場
協議会にも置いています
座席指定券の
ので、応募方法などの詳
細は応募はがきを確認し
発行について
てください。
は事前に座席指定券を発
時 / 0、1、2 歳 児
※当日は
﹁篠栗そばの会﹂
行しています。
事前に座席指定券と引
●応募資格/町内在住の
き換えます。受付期間内
によるそばの販売があり
時 / 3 、4、5 歳 児
の父親向け内容
5
12
18
●場所/オアシス篠栗2
5
13
30
・
愛を
5
20日 町相談員(民生委員児童委員・学識経験者)
12
20
26
8 (木)町行政相談委員
15
20
1
●定員/ 組 定員にな
り次第締め切ります。
10
10
方︵年齢制限はありませ
に来られない場合は当日
ん︶
17
1
場所 クリエイト篠栗
大ホール
場所
ます︵ 時∼ 時︶
。
日
∼5日︵土︶8時 分∼
● 期 間 /9 月3 日︵ 木 ︶
15
初心者の方大歓迎です
39
・昼の部 13 時開場 13 時 30 分式典
・夜の部 18 時開場 18 時 30 分開演
の受け付けになります。
● 応 募 締 切 /8 月
*応募多数の場合は、抽
26
17
30
13
27
30
30
9月6日(日)
日時
日時 社会福祉大会
第13回
法人化 40 周年記念
篠栗町社会福祉協議会
︵月︶当日消印有効
17
12
12 10
70
No.265
り
よ
だ
協
社
11 平成27年8月1日
みんなの力で、ニセ電話詐欺を撲滅!
参加などの広報啓発
・関連施設などのポス
ター貼付、高齢者などに
対するチラシ配布
参加方法
・最寄りの警察署、警察
みんなで守ろう!
主な最近のニセ電話
詐欺の被害阻止事例
●タ ク シ ー 運 転 手 に よ
る阻止事例
●宅 配 事 業 者 に よ る 阻
止事例
と 雑 談 し て い た と こ ろ、 運送会社職員は、 歳
代の女性から宅配依頼を
本部への参加申し込み
タクシー運転手は、乗
客である 歳代の女性
︵申込書の提出︶
・県警ホームページから
の参加申し込み
上阻止した場合︶を贈呈
優れた取り組みをした団
被害阻止状況
●航 空 会 社 職 員 に よ る
阻止事例
航空会社職員は、 歳
代の男性が、チケット代
を支払う際、バッグ内の
紙袋に入った現金を引き
警備員は、ATM機の
裏で、作業を行っていた
●警備員による阻止事例
ほしい﹂などを申し立
が分からない、手伝って
号の記載されたメモ紙を
出す状況や、携帯電話番
ところ、片手にメモを持
て た こ と か ら、 お び き
手に﹁公衆電話のかけ方
ち、携帯電話で会話しな
出しのニセ電話詐欺被
夏は、ひったくり に注意しましょう
防犯上のポイント
●人通りの多い、明るい
道を選びましょう。
物側に持つか、抱えて持
ンで音楽を聴きながら歩
●スマホの使用やイヤホ
●バッグなどは、必ず建
5 月 末 現 在 の 県 内 の に多発しており、性犯罪
ひ っ た く り 発 生 件 数 は、 と同じようにいつ被害に
2% ︶減少していますが、 素の心がけや予防対策な
くのは危険です。絶対に
配がしたら、後方を振り
●バイクや人が近づく気
犯人は、夜間、人通り
の少ない場所での一人歩
返って確認しましょう。
うおそれがありますので
づかずに盗撮の被害に遭
での買い物中などは、気
き、書店やデパートなど
レーターや階段を昇ると
り ま す。 ま た、 エ ス カ
周りに注意するとともに、
● 電 車 や バ ス の 中 で は、
盗撮の防犯対策
しょう。
周囲の人に助けを求めま
た ら、
﹁ チカンです ﹂と
●万が一、チカンにあっ
●露出度の高い服装は危
チカンの防犯対策
雑誌や商品の買い物など
●書店やコンビニなどで、
バーするなどしましょう。
に集中している女性は狙
選びましょう。
また、
バッ
人目に付きやすい場所を
ましょう。
戒心を忘れないようにし
を昇るときは、後方を確
●エスカレーターや階段
カバーしましょう。
認するとともに、バッグ
グなどの手荷物で身体を
● 混 雑 す る 電 車 内 で は、 われやすいようです。警
りましょう。
険です。服装には気を配
バッグなどの持ち物でカ
十分に注意しましょう。
要です。
などは、十分な警戒が必
て自転車で帰宅する場合
夜間の一人歩きや、前
かごにバッグなどを入れ
しています。
行の多くはバイクを使用
きの女性を狙い、その犯
やめましょう。
ど、防犯意識を持つこと
ひったくりは、例年、夏
いかと不審に思い、事情
ができます。
で被害を未然に防ぐこと
比べ
つなどの習慣をつけま
受けたあて先が東京都内
遭うかわからないのがこ
フォームする﹂などの断
と記載していたが、重さ
138 件で、前年同期に
﹁ニセ電話気づかせ隊﹂ ﹁ ふ っ け い 安 心 メ ー ル 片的な会話内容から、ニ
に参加しよう! ︵ニセ電話詐欺情報︶﹂で、 セ電話詐欺に遭っている
が軽いことから不審に思
しょう。
のではないかと不審に思
の犯罪です。しかし、平
い、事情を聴いたところ、 い、事情を聴いたところ
掛け②ニセ電話詐欺の被
がらATMを操作してい
不審に思い、事情を聴い
を聴いたところ、詐欺で
歳 代 の 女 性 を 認 め、 害に遭っているのではな
たところ詐欺であること
る
が分かり、被害︵還付金
数は、 件︵前年同期比
県内における本年5 月
あることが分かり、被害
末現在のチカンの検挙件
防止したもの。
マ イ ナ ス8 件 ︶
、盗撮は
件︵前年同期比プラス
●不審な人物が乗車した
などでのガードや、横向
件︶です。
場合、いつも乗る車両を
被害ゼロ!
しょう。
きになるなど工夫しま
家族の﹁絆﹂で
つです。
し た 電 車 や バ ス 内 で は、 変更することも予防の一
チカンに遭うおそれがあ
例年、8 月を中心に多
発傾向にあります。混雑
防ぐ詐欺/かかってくるかも
詐欺のため、金額の要求 ︵3 00 万円 ︶を未然に
はなし︶を未然に防止し
たもの。
‼
件︵マイナス9 ・
最新のニセ電話詐欺の発
詐欺であることが分かり、 詐欺であることが分かり、
県民ぐるみで、高齢者を守ろう!
生状況、被害防止の着眼
被害︵1000 万円︶を
﹁息子にお金を送る﹂
﹁リ
複数
名
で
構成する各種
団体に﹁ニセ電話気づか
点などの情報を随時提供
被害︵500 万円︶を未
隊員への情報提供
せ 隊 ﹂への参加登録を促
阻止功労賞等の贈呈
未然に防止したもの。
合は、感謝状と3000
ニセ電話詐欺の撲滅に向
害防止を多くの人に知ら
のATM、窓口などでの
で、
物品についても﹁本﹂
し、だまされている︵ま
然に防止したもの。
被害を阻止する活動を社
円相当の品物︵ 万円以
高 齢 者 な ど に 声 を 掛 け、 る者が被害を阻止した場
会全体に浸透させるもの
です。
県警は、ニセ電話詐欺
の被害が過去最悪のペー
け、高齢者への積極的な
せる広報啓発活動
警察本部生活安全総務課
多額の現金の引き出しや
声掛け
体を表彰
﹁ニセ電話気づかせ隊﹂ ・その他、年間を通じて
の任務
①ニセ
電
話
に
よ
り
、
だま
されている人、またはそ
スで拡大していることか
声掛けを訴えました。引
﹁ニ
ニセ
セ電
電話
話気づかせ隊﹂
き続き、警察本部藤山捜 ﹁
に
容
に想
想定
定さ
され
れる
る活
活動
動内
内容
査第二課長が﹁ニセ電話
の担当者が﹁ニセ電話気
振り込み、宅配便による
詐 欺 の 現 状 ﹂を 説 明 し、 ・高齢者による金融機関
づかせ隊﹂の設立趣旨お
現金の送付、駅や空港で
の不審な行動︵軽装、メ
よび推進概要などを説明
しました。
社会全体に浸透させるこ
・隊員の親族、友人など
﹁ニセ電話気づかせ隊﹂ モ紙を持っての行動︶な
の活動を県民運動として どを認めた場合における
とで、ニセ電話詐欺の撲
に 対 す る 注 意 喚 起、
﹁ニ
息子に
お金を
送るのよ
た は そ の お そ れ が あ る ︶ ・登録した団体に所属す
☎ 633-3221
た、 吉 田 県 警 本 部 長 は、 のおそれが高い人への声
﹁ニセ電話気づかせ隊推進委員会﹂発足!
﹁ニセ電話気づかせ隊﹂始動
URL http://www.fukuboren.com/
No.717
ら、ニセ電話詐欺の被害
防止を図るため、6 月
日、
﹁ニセ電話気づかせ
隊推進委員会﹂を発足し
ました。
発足式には、小川県知
事をはじめ、行政や関係
機関・団体および企業関
係の代表者などが出席し
ました。
小 川 県 知 事 は、
﹁社会
全体で、高齢者が被害に
遭わないよう見守り、気
づかせあうことが大切 ﹂ 滅を図ります。
★金融機関での阻止
・平成 年中
件
2億8188万円
件
・平成 年5 月末
3億3459万円
★金融機関以外での阻止
・平成 年中
件
2億1496万円
・平成 年5 月末
件
1億4067万円
0
福岡市博多区東公園7番7号
福岡県警察本部内
セ電話気づかせ隊﹂への
!
キャー
138
公益社団法人 福岡県防犯協会連合会
県民ぐるみで ニセ電話詐欺を 撲滅しよう!/夜遅く 帰るあなたの 背後に警戒!/もしかして 気づいて声掛け
H27.5末
H26.5末
H25.5末
H27.5末
H26
H25
100
38 42
76
64
152
115
130
盗撮
チカン
163
150
200
本
80
80
14
ひったくり発生件数
200
38
100
CPくん
と幅広い参加を求め、ま
今月の標語
夏は、チカンと盗撮に注意!
27 42
3
165
164
H27.5末
H26
H25
H24
79
80
50
1
1億
84
26
27
26
27
15
70
ATM
0
0
86
2
57
0.8
億
25
50
80
4
150
5
4.7
億
阻止件数
阻止金額
4.9
億
200
「電話でお金」は すべて詐欺!
すぐに相談・110 番!
12
平成27年8月1日
か
お
く
ふ
犯
防
No.717
35
■ 平成26年 ■ 平成27年
30
23
20
15
12
11
10
3 4
4
3
5
3
自転車盗
0
オート
バイ盗
1
自動車盗
00
ひった
くり
1
自販機
ねらい
0
万引き
車上
ねらい
忍び込み
居空き
12
部品
ねらい
00
00
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
1
0
4
1
0
0
0
3
9
北勢門
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計
0
0
0
0
0
1
0
4
1
0
0
0
4
10
区 分
累計(6月末日現在)概数
篠栗町内 粕屋署管内
発生数
92 1,115 27
前年対比
12
−32
1
4
0
1
死者数
前年対比
傷者数
127 1,475
29
交通安全協会篠栗支部が
表彰を受けました
−
−
♪か・も・め・の すいへいさん♪
さぁ ! 夏休み!! いろんな冒険してみようね!!
たけのこ児童館
☎(947)7252
○8月5日(水)14時∼
篠栗おはなし会による「夏のお話会」(小学生)
○8月21日(金)14時∼
地蔵盆(小学生)
やまばと児童館
☎(947)7047
○8月21日(金)11時∼
わんぱく広場「そうめん流し」(全般)
※竹を切って準備から一緒にします。
○8月31日(月)10時∼
夏の大掃除(小学生)
*寄贈ありがとうございました
小栁 智紀様(庄区) 遊具
大神 琉真様(若杉区) 遊具
黒岩 洸希様(田中区) 遊具
大 島 颯 真
くん
(ベンタナヒルズ区) すぎのこ児童館
☎(947)6554
○8月20日(木)11時∼
防犯訓練(全般)
○8月28日(金)14時∼
お楽しみ会(小学生)
32
勢門校区で
自転車盗が
多発しています
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/
insyuuntenbokumetu-torikumi.html
28
自転車盗に注意
県ホームページ「飲酒運転撲滅への取組」
○自転車は駐輪場に
組織を挙げて貢献した功績を評価され、粕
みんなの力で飲酒運転をなくしましょう。
6 月 日、粕屋地区交通安全協会篠栗支
部が、長年にわたり交通安全の啓発などに
○鍵は2 つ以上つけ
屋警察署・粕屋地区交通安全協会から表彰
飲酒運転は、
絶対しない!させない!許さない!
止めましょう。
ましょう。
を受けました。
!!
○防犯登録をしま
しょう。
8月 日から 日までは
飲酒運転撲滅週間です
飲酒運転は重大な犯罪
であり、﹁罰金や懲役﹂﹁運
転免許の取り消し﹂
﹁会
社の解雇﹂など、非常に
重い罰則や社会的制裁が
課されます。また、飲酒
運転事故は、被害者、加
害者、そして両方の家族
の生活を大きく変えてし
まいます。
自 分 自 身 は も ち ろ ん、
周りの方が飲酒運転をし
ないよう、お互いに呼び
かけ合いましょう。
31
年交通事故発生状況
0
勢 門
平成
篠 栗
万引きは
犯罪です!
部品 車上 万引き 自販機 ひった 自動車盗 オート 自転車盗 合計
強盗 性犯罪 空き巣 忍込み 居空き ねらい
ねらい くり
ねらい
バイ盗
万引き
を
しない
させない
見 逃さない
☎︵935 ︶5111
●ホームページ/
http://
www.kasuyananbu-
shobo.jp
5月
防犯カメラを設置し
27年
空き巣
00
性犯罪
0
00
前年対比
25
粕屋警察署だより
篠栗町・犯罪発生件数(平成27年5月末の累計)
40
ましょう!
28
No.636
強 盗
16
消 防 職 員 募 集︵粕屋南部消防組合︶
18
●募集職種/消防吏員
た人︵平成 年3 月卒
●職務/消火、救助、救
業見込者を含む︶
※日本国籍を有しない人、
10
急活動、火災予防などの
消防行政に関する職務全
地方公務員法第 条に
般
該当する人は受験でき
●採用予定人員/5 人程
ません。
●試験日/ 月 日
︵日︶
度
●試験会場/中部消防署
︵粕屋町大字上大隈
55
広報ささぐり
● 受 付 期 間 / 8 月3 日
︵月︶∼9 月1日︵火︶
1︶
●問い合わせ/粕屋南部
消防組合消防本部総務課
220 4
志免町大字田富170 ︶
発行日 2015年8月1日
●受験資格/
平成 年4月1日まで
・ 平成2年4月2日から
10
︵ 〒8 1 1
☎ 935-5111
URL:http://www.kasuyananbushobo.jp/
に生まれた人
・ 高等学校以上を卒業し
粕屋南部消防本部
志免町田富170
13 〈くらし〉 平成27年8月1日
※のびのびのへやは、夏休み期間中の
ためお休みです。
平成 26 年1月生まれ(1歳)
※8月13日(木)・14日(金)・15日(土)
は、お盆のため閉館します。
やさしいお兄ちゃんになってね
*お父さんからの一言*
平成26年8月1日 〈くらし〉 14
広報ささぐり
No.636
申 申し込み 問 問い合わせ
Ⅱ類(短大卒程度) Ⅲ類
(高卒程度)
有しない人で年度末までに満 15 歳
試
験
地
以上になる人などに対し、中学校卒業
程度の学力があるかどうかを認定す
るために、国が行う試験です。合格し
た人には高等学校の入学資格が与え
られます。
採
用
予
定
数
一般事務…35 人
行政事務…49 人
教育行政…16 人
教育行政…17 人
警察事務…12 人
警察事務…18 人
土
木… 3 人
受
験
資
格
平 成4年4月2
日 か ら 平 成 10 年
平 成 2 年 4 月 2 4 月 1 日までに生
日から平成 8 年 4 まれた人。
月 1 日までに生ま ただし、大学(短大
除く)在学期間が 2
れた人。
年を超える人を除
く。
試験期日/ 10 月 28 日
(水)
試験会場/福岡県吉塚合同庁舎(福岡
市博多区吉塚本町 13-50)
受験案内(出願書類)交付場所/県教
育庁教育振興部義務教育課学事係
(〒 812-8575 福岡市博多区東公園
福岡市、久留米市
飯塚市、北九州市
福岡市
保育士の資格を生かしませんか?
保育士の資格を持っている方、もう一度保育園で働きませんか?
働いたことがなくて不安…、大丈夫 ! 私たちがサポートします。まず
は、この研修会に参加ください。
開催日/ 8 月 26 日(水)
時間
研修内容
10 時∼ 11 時 30 分
保育園での見学・保育体験
11 時 30 分∼ 12 時 30 分
昼食(保育園の給食)
13 時 30 分∼ 15 時
現在の保育園事情の話
就職を希望する保育園の園長との話
場所
希望する保育園
粕屋町役場
2 階大会議室
応募資格/保育士資格を持ち、保育園への就職・再就職を希望する 65
※郵送を希望する場合は、角型 2 号
福岡共同公文書館 講演会
「戦後 70 年目の証言
∼未来へのメッセージ∼」
の返信用封筒(住所・氏名を明記し、
講師/元「芙蓉部隊」・艦上爆撃機「彗
205 円切手を貼付したもの)を同封の
星」
操縦員 坪井晴隆さん
一切ありません。なお、流出が確認し
自分の情報が流出しているので
上、
上記宛てに請求すること。
日時/ 8 月 29 日(土)14 時∼ 15 時
た方への新しい基礎年金番号は、郵送
は? など、心配の方は、下記専用電
7-7 福岡県庁北棟 4 階)
歳未満の方
参加費/無料 応募締切/ 8 月 19 日
(水)
(担当:橋口)
☎
(938)
8746
申・問 /粕屋中央保育園
願書受付期間/ 9 月 11 日(金)
まで
定員/ 80 人(事前申し込み)
でお知らせします。
話窓口または近くの年金事務所へ相
問 /県教育庁教育振興部義務教育課
参加費/無料
●日本年金機構が、この件でお客さま
談ください。
学事係 ☎
(643)3909
場所/福岡共同公文書館 2 階研修室
にお金やキャッシュカードを要求す
問 /日本年金機構専用電話窓口
自衛官募集地域説明会
ることは、一切ありません。
☎ 0120(81)
8211(※通話料無料) 自衛官の採用試験や給与など、募集
問 /福岡共同公文書館
●日本年金機構が、この件でお客さま
受付時間/ 8 時 30 分∼ 21 時(平日
に関しての説明会を行います。
☎
(919)
6166
に ATM の操作をお願いすることは、
および土日)
日時/ 8 月 9 日
(日)15 時∼ 19 時
HP / http://kobunsyokan.pref.
一切ありません。
東福岡年金事務所 ☎
(651)
7967
場所/サンレイクかすや 2 階
fukuoka.lg.jp/
研修室 3(粕屋町駕与丁 1-6-1)
厚生労働省からのお知らせ
(筑紫野市上古賀)※無料駐車場あり
内容/自衛隊各種種目に関する採用
そのほかの団体から
ともに 19 時∼ 20 時 30 分
∼国民の皆さんへ∼ 試験、
給与・手当、
職種などの説明
日本年金機構への不正アクセス事
創業セミナー・創業塾の開催
場所/サンレイクかすや
(3 日)
問 /自衛隊福岡募集案内所
案では、皆さんの年金情報が流出し、
篠栗、粕屋、新宮、久山の 4 町の商
中小企業振興センター(11 日)
☎
(607)4826
ご迷惑、ご心配をおかけしています。
工会主催で、無料の創業セミナー・創
内容/女性起業家の体験談発表、創業
福岡県職員採用試験
(短大卒業程度
〈Ⅱ類〉
・
高校卒業程度
〈Ⅲ類〉
)
申し訳ありません。
業塾を開催しますので、創業を検討し
塾の案内など
政府は、皆さんの年金を守ることを
ている方は、両方あわせて参加くださ
●創業塾
最優先に取り組んでいます。併せて、
い。この創業塾を受講して事業計画を
日時/ 9 月 19 日
(土)
・26 日(土)
試験日/ 9 月 27 日
(日)
お気を付け願いたいことがあります。
作成し、認定を受けた場合、登記にか
ともに 10 時∼ 17 時 30 分 ◆「年金情報流出」を口実にした犯罪
かる登録免許税の軽減など創業の際
場所/中小企業振興センター
に注意ください!
に支援を受けることができます。
内容/創業に関する基礎講座、ビジネ
※インターネットでの申し込みは、8
日本年金機構を名乗って口座番号
詳しくは、粕屋管内商工会ビジネス
スプラン作成、
ワークショップなど
受付期間/ 8 月 17 日(月)∼ 28 日
(金)
(当日消印有効)
月 17 日
(月)
∼ 25 日
(火)
を聞き出そうとする者や「流出した個
セミナーガイド(http://kasuya-area-
(947)4141
問 /町商工会 ☎
問 /県人事委員会事務局任用課
人情報を削除してあげる」と持ちかけ
shokokai.jimdo.com/)をご覧になる
粕屋歯科医師会からのお知らせ
☎
(643)3956
てくる者が現れています。
か、篠栗町商工会まで問い合わせくだ
お盆の休日診療を下記のとおり実
HP / http://www.pref.fukuoka.lg.jp/
●日本年金機構から、この件でお客さ
さい。
施します。
contents/saiyo.html
まに電話やメールで連絡することは、
※セミナー、創業塾とも単独での受講
日時/ 8 月 13 日
(木)
∼ 15 日
(土)
も可能です。認定を受けるには創業塾
9時∼ 17 時
の受講が必要です。
場所/粕屋中南部休日診療所(久山町
●創業セミナー
久原 3168-1) ☎(652)
3119
この企画は、糟屋地区各市町の広報担当者が、
わが町をPRし、糟屋地区の地域振興に貢献する
ことを目的として行っています。
日時/ 9 月 3 日(木)・11 日
(金)
光る虎の首の伝説 !?
国史跡・首羅山遺跡
首羅山頂のようす
中世の山寺、国史跡・首
羅山遺跡の開山には、こん
な話があります。
天平年間に百済から白
山権現が虎に乗ってやっ
てきました。乗り捨てられた虎の猛威を恐れた
村人は虎の首を切り落としました。するとその
首が光ったのです。たたりと恐れた村人はその
首を「羅(薄絹)」で包んで十一面観音を奉り、虎
を供養しました。それで「首羅山」と
いうのだそうです。
最盛期には 350 の坊があったと
いわれる首羅山は現在整備の計画中
です。山頂には鎌倉時代に海を渡っ
て中国から運ばれた薩摩塔などもあ
ります。今年は、10 月 24 日(土)の
1 日限りの一般公開です。ぜひご参
加ください。
首羅山遺跡(絵本のトラ)
(976)1111
問 /久山町教育委員会 ☎
※国史跡首羅山遺跡についての詳細は、
久山町ホームページをご覧ください。
このコーナーは、町内の団体などの会員募集のお
知らせや催しごとの案内などを掲載します。
まちづくり情報を
発信します
(内線 332)
問/役場まちづくり課
篠栗中学校給食試食会
篠栗中学校には、全校生徒が一堂に会せるランチルームがあり
ます。生徒たちと一緒に給食を食べてみませんか。希望の方は、次
の要領で申し込みください。
日時/ 9 月 3 日
(木)
12 時∼ 13 時 40 分
場所/篠栗中学校 2 階 ランチルーム
「マドレ」
定員/先着 40 人
参加費/ 300 円(当日受付で)
申込期限/ 8 月 7 日
(金)必着
申込方法/はがきまたは FAX に、代表者氏名・住所・電話番号・
参加人数を記入の上、申し込みください。
献立/麦ご飯、みそ汁、さばの香味焼き、小松菜のごま和え
申・問 /〒 811-2405 篠栗町大字篠栗 4727 番地
篠栗中学校 担当 髙畠 浩
☎(947)0536 FAX(948)
2002
15 〈くらし〉 平成27年8月1日
広報ささぐり
No.636
くらし の 情 報
申 申し込み 問 問い合わせ
第 1 回は「かすやの発掘最前線」と
☎
(933)
2600 施する場合があります。
して最新の調査情報、町の文化財自慢
E-mail / [email protected]
森林セラピー5周年特別企画
※集合・解散場所から開催現地まで
を講演し、
第 2 回はアクロス福岡で
「か
この秋、森林セラピー基地篠栗は
は、国の地域活性化・地域住民生活等
すやとアジア」をテーマに糟屋を考え
オープン5周年を迎えます。9月∼
緊急支援交付金を活用して送迎バス
る講演会を来年 3 月に実施します。
国民健康保険税納税通知書
同封チラシの記載誤りについての
おわびと訂正
12 月は5周年を記念して、篠栗の魅
を運行します。
◆第 1 回講演会
7 月に送付した納税通知書同封チ
力満載の「特別企画」を開催します。イ
□共通事項
日時/ 9 月 12 日
(土)
13 時∼ 17 時
ラシ「篠栗町国民健康保険に加入の皆
ベント詳細は、ホームページなどで随
集合・解散場所/オアシス篠栗
時お知らせします。ぜひ森で過ごす一
持ってくる物/飲み物、タオル、雨具、
日をお楽しみください。
両手の空くバッグ
●『 ぷ ら ∼ っ と、の る た び!』
(ノル
服装/通気性・吸湿発散性の高い長
内容/プロローグ、糟屋地区各市町か
ディックウオーキング)
袖・長ズボン、
帽子、
履き慣れた運動靴
らの報告、報告の講評とまとめ
ポールの使い方からレクチャーし
(947)
1880
申 /篠栗町観光協会 ☎
参加費/無料
(受診者負担)
」
の金額
ます。初めての方も安心して参加くだ
(内線 321)
問 /役場産業観光課
定員/先着 400 人
【誤】
237,772 円→【正】
23,772 円
さい。
篠栗町森林セラピー基地 HP / http://
申込方法/電話またはメール
※詳細は町 HP をご覧ください。
日時/9月6日
(日)
9時∼ 12 時 30 分
www.sasaguri-therapy.jp
申込期間/8月4日
(火)
∼9月4日
(金)
問 /役場住民課国保・年金係(内線
参加料/ 1,000 円
人権相談
申・問 /宇美町教育委員会社会教育課
215)
町 か ら
定員/ 20 人(最少催行人数5人、中
日時/ 9 月 2 日(水)13 時∼ 16 時
(受
付 15 時 30 分まで)
コース/オアシス篠栗∼観音公園∼
場所/オアシス篠栗 2 階 相談室
オアシス篠栗
相談員/篠栗町人権擁護委員
※ノルディックウオーキング用ポー
(内線 221)
問 /役場福祉課福祉係
ル無料貸出有
糟屋地区のルーツを探りつなげる
プロジェクト
「発見 ! 糟屋」
へ∼』
∼かすやを知る、
アジアを探る
2つの文化財講演会∼
日常とは少し違った空間に身をお
糟屋地区は、近年の発掘調査などに
いて、
「心」のための「時間」を過ごして
より、縄文時代から近現代にかけての
みませんか?
遺跡が多く存在することがわかり、日
日時/9月6日
(日)
9時∼ 15 時 30 分
本の歴史を知る上でも重要な発見が
参加料/ 5,700 円(食事付き)
生まれています。これらの最新の調査
定員/ 20 人
(最少催行人数 10 人)
成果を、糟屋地区をはじめ多くの方々
内容/森林セラピー体験(荒田高原)
、
に紹介するため、糟屋地区文化財担当
ヨガ・瞑想体験
(切幡寺)
者会は、教育普及事業として講演会を
※天候により一部内容を変更して実
開催します。
セラピー、瞑想、ヨガで癒しのその先
リサイクル回収(予定)情報
新聞、雑誌、段ボール、古布、牛乳パック(洗って開いたもの)、アルミ缶、
スチール缶、ペットボトル(ラベルをはずしたもの)
、ペットボトルキャッ
プの回収をします。出す方は、時間と場所を確認し、きちんと分別して時間
内に所定の場所に持って行ってください(天候などで、変更になることもあ
ります)。
問 役場都市整備課環境係(内線 241)
団体名
日 時
篠栗ボーイズ
場 所
8月2日
(日)
8時∼10 時
和田ジュニアスターズ
庄区公民分館
和田公民館前
様へ 人間ドックと同時に特定健診
が受診できます!」に以下の誤りがあ
りましたので、
おわびして訂正します。
訂正箇所/チラシ裏面「○参考事例」
の下のグラフ中の「人間ドック等費用
お盆期間の
「ごみ収集」
について
●ごみ収集
ごみ収集日
日 付
自己搬入
8 月13 日
(木)
∼15 日
地 区
種 類
(土)は、お盆休みのた
8 月 13 日
(木)
め、ごみ収集はありま
8 月 14 日
(金)
休 み
せん。8 月 17 日(月) 8 月 15 日(土)
から通常どおり収集し
8 月 16 日
(日)
休 み
ます。代わりの収集日
8 月 17 日
(月) 【北側】
燃えるごみ
はありませんので、計
画を立ててごみを出してください。例年、お盆などの休み明けは、ごみの収集
量が多くなり、通常時より収集までに時間がかかる場合があります。ご理解
をお願いします。
●クリーンパークわかすぎへの自己搬入について
8 月 13 日(木)∼ 16 日(日)は、
お盆休みのため、
自己搬入ができません。
8 月 17 日
(月)
から通常どおり自己搬入できます。
なお、
自己搬入するには、
事前に役場都市整備課(9 番窓口)で搬入許可証
の申請が必要です。申請の際は、印鑑を持参ください。その際、①住所②氏名
③電話番号④搬入日⑤搬入内容⑥車両番号
(4 桁の数字)
を確認します。
◇料金(ごみ処理手数料)/ 10㎏につき 100 円
※クリーンパークわかすぎでお支払いください。
◇搬入できる日時/平日
(月∼金)
および毎月第 2・第 4 日曜日の 9 時∼ 16 時
※ただし、
お盆、
年末年始については、
曜日に関係なく休みです。
●し尿、
浄化槽汚泥くみ取り
8 月 13 日(木)∼ 16 日(日)は休みです。8 月 17 日(月)から通常どおり収
集します。
(内線 241・243)
問 /役場都市整備課環境係
国・県・他の市町村から
交番裏多目的広場
和田老人クラブ新寿会 8月5日
(水)
8時∼10 時
山王育成会
場所/宇美町立中央公民館 大ホール
(宇美町平和 1-1-1)
学生以上)
●『こころのじかんで知る自分∼森林
(受付 12 時 30 分∼)
ター
(直通)
☎
(936)
1594
8月 22 日
(土)
9時∼ 10 時
山王公民館
8月 23 日
(日)
8時 30 分∼10 時 30 分
かすや中南部広域
消費生活センター出張相談会
※電話での相談の際は、手元に書類な
和田健康広場
悪質商法、多重債務、架空請求、利殖
※来所相談の際は、事前に電話で必要
庄区公民分館
商法など、契約や取引に関するトラブ
書類の確認、相談日時の調整をしてお
8月 23 日
(日)
8時∼ 12 時
どを準備ください。
北勢門フューチャーズ 8月 30 日
(日)
8時∼ 10 時
津波黒公民館
ルについての相談受付、解決のための
くと円滑に相談ができます。
田中区子ども会育成会 8月 30 日
(日)
8時∼11 時
田中公民館横駐車場
アドバイス、
斡旋、
情報提供を行ってい
北勢門幼稚園PTA 9月4日
(金)
9時∼9時 30 分
北勢門幼稚園
ます。
(相談無料・予約不要・秘密厳守)
平成 27 年度
中学校卒業程度認定試験
16 号館ごみ収集場所前
日時/ 8 月 12 日(水)・26 日(水)
中学校卒業程度認定試験は、病気な
10 時∼ 14 時 30 分
どやむを得ない事由で、保護者が義務
場所/オアシス篠栗 2 階
問 /かすや中南部広域消費生活セン
教育諸学校に就学させる義務を猶予
ベンタナヒルズ区
子ども会育成会
9月5日
(土)
8時 30 分∼ 9 時 30 分
和田老人クラブ新寿会 9月5日
(土)
8時∼10 時
和田公民館前
乙犬区子供会育成会
9月6日
(日)
9時∼ 11 時
乙犬公民館
明治区育成会
9月6日
(日)
8時∼ 10 時
明治公民館
津波黒子ども会育成会 9月6日
(日)
8時∼ 10 時
または免除された人や、日本の国籍を
津波黒公民館
町防災行政無線テレホンサービス
∼緊急放送が電話で確認できます∼
わが町のごみの量
27 年 5 月
燃えるごみ
燃えないごみ
缶・びん
ペットボトル
粗大ごみ・その他
合
計
ごみの量
(kg)
649,790
24,670
26,480
3,910
18,190
723,040
1 日 1 人当たり 1 人当たりの
のごみの量(g) 前年同月比
665
25
27
4
19
740
-4%
11%
2%
5%
1%
-3%
今月の標語
かぎりある
しげんを大事に
使おうよ
北勢門小学校
中山 孝介さん
町が発信する火災や災害などの緊急放送が、電話で確認できます。緊急放送
が聞き取れなかった場合などにご利用ください。
テレホンサービス電話番号
(音声案内のみ)
フリーダイヤル 0120
(931)
223
※通話料はかかりません。
※現在は、役場からの緊急放送のみに対応しています(各区などが発信する放送は、
確認できません)
。
※電話が集中すると、
かかりにくい場合があります。
月 Mon
北側
水 Wed
木 Thu
燃えるごみ
詳 詳細
町 県 民 税( 2 期 )
国民健康保険税(2 期)
金 Fri
ごみ
西側
南側
ごみ
図書館 図書館の催し 詳8p リサイクル回収 集団リサイクル回収 詳15p
グラウンドゴルフ カブトの森運動公園グラウンドゴルフコース午前中開放
着付け教室 生徒募集開
詳 11p
始 詳
5
ごみ
6
北側
ごみ
北側
篠栗おはなし会による
「夏のお話会」( 小学生 )
たけ児 詳
詳 13p
7
ごみ
日 Sun
南側
2
篠栗観光週間
(8 日まで )
問 問い合わせ 申し込み
申
※背景色→情報…■ 募集…■ 催し…■
4
土 Sat
1
燃えないごみ
ごみ
今月の納期
◇実施予定
8 月中旬
◇問い合わせ
役場都市整備課
(内線 244)
ごみ
●10 月からマイナンバーが通知されます 詳 1p ●まち・ひと・しごと創生総合戦略 4 つの基本目標 詳 2p
●児童扶養手当・特別児童扶養手当制度 詳 2p ●「よろこびとふれあいのまちづくり」フォーラムが開催されました 詳 3p
●篠栗 園夏まつりの開催と協賛のお礼 詳 4p ●第 33 回九州少年柔道大会で優勝 詳 8p
●クリエイト篠栗主催講座受講生募集 詳 9p ●社会保険の被扶養者の方も特定健診が受診できます 詳 10p
●第 13 回社会福祉大会 詳 11p ●父親ステップアップ講座参加者募集 詳 11p
●お盆期間のごみ収集について 詳 15p
8月
火 Tue
●違反広告物
除去作業のお知らせ
今月のお知らせ
2015 年
まちの行事
カレンダー
3
平成27年8月1日 〈くらし〉 16
広報ささぐり
No.636
総合健診(9 月分)予約
開始(8 日まで)
申 予約センター
申
図書館 おりがみしましょう
ごみ
西側
南側
歩こう会(下町)
リサイクル回収 篠栗ボーイズ
図書館 おはなしの会
9
8
オアシス篠栗開館 15 周
詳 10p
年記念イベント 詳
グラウンドゴルフ
図書館 子ども上映会
リサイクル回収 和田老人クラブ新寿会
10
ごみ
北側
11
西側
南側
ごみ
のびのびクッキング予
約開始(9 月 3 日開催)
詳 10p
12
ごみ
西側
13
ごみ収集休み
14
ごみ収集休み
15
ごみ収集休み
ごみ
北側
篠栗町文化祭参加者募
集開始(9 月 18 日まで)
詳 9p
図書館 おはなしの会
18
西側
南側
ごみ
ひとり親家庭夏休みふれ
あいデイキャンプ(要申
込)詳 11p
19
ごみ
北側
20
夏のクリエイトシネマ クリ
詳 9p
エイト篠栗大ホール 詳
ごみ
北側
ごみ
北側
25
西側
南側
ごみ
26
防犯訓練 ( 全般 ) すぎ
詳 13p
児 詳
わんぱく広場「そうめん流し」
詳 13p
( 全般 ) やま児 詳
ごみ
西側
27
ごみ
北側
心配ごと相談 オアシス
詳 11p
篠栗 2 階 詳
夏の大掃除 ( 小学生 )
詳 13p
やま児 詳
9/1
西側
南側
ごみ
身体障がい者(児)巡回
相談 オアシス篠栗
詳 10p
9/2
28
ごみ
西側
南側
図書館 英語えほんのおはなし会
図書館 将棋にちょうせん
リサイクル回収 山王育成会
今月の休館・休園日 以下広告枠
リサイクル回収
9/3
北側
ごみ
北側
9/4
ごみ
西側
南側
図書館 ブックスタート
北勢門フューチャーズ
田中区子ども会育成会
9/5
9/6
ごみ
南側
森林セラピー特別企画「ぷら
∼っとのるたび」「こころのじか
詳 15p
ん」( 要予約 ) 詳
人権相談 オアシス篠栗
詳 15p
2 階 詳
3 月号
3枠
4 月号
3枠
めに申し込みください。詳
2枠
細は、町HP の﹁広報ささ
2 月号
ぐり﹂ページをご覧になる
2枠
か問い合わせください。
平成 28 年 1 月号
﹁広報ささぐり﹂に
掲載する広告を
募集しています
2枠
27
●募集枠/左表参照
12 月号
年度の広告掲載枠
2枠
平成
11 月号
●問い合わせ
2枠
には、まだ空きがあります。 ●掲載料/1 枠1 万円
10 月号
リサイクル回収 北勢門幼稚園 PTA
図書館 おはなしの会
リサイクル回収
ベンタナヒルズ区子ども会育成会 乙犬区子供会育成会、明治区育成会
和田老人クラブ新寿会
津波黒子ども会育成会
■クリエイト篠栗/ 3 日・10 日・17 日・24 日・31 日 ■オアシス篠栗/ 3 日・10 日・17 日・24 日・31 日
■カブトの森公園/ 3 日・10 日・17 日・24 日・31 日
■図書館/ 3 日・10 日・17 日・24 日・27 日・31 日 ■歴史民俗資料室/ 13 日・14 日・15 日
お 店 や 企 業 のP R に 活 用 く
1枠
グラウンドゴルフ
役場まちづくり課広報広
ださい。
空き枠は先着順に配分し 聴係︵内線332︶
平成 27 年 9 月号
ます。掲載希望の方は、早
掲載枠
和田ジュニアスターズ
庄区公民分館
30
29
図書館 おりがみしましょう
リサイクル回収
図書館 ブックスタート
リサイクル回収
お楽しみ会 ( 小学生 ) 詳 13p
すぎ児 詳
図書館 ブックスタート
ごみ
23
22
歩こう会(明治)
グラウンドゴルフ
北側
西側
南側
地蔵盆 ( 小学生 ) たけ児
詳 13p
税の無料相談 ( 要予約 )
申
問 商工会
申・問
ごみ
ごみ
篠栗町職員採用試験募集締
詳 7 月号 15p
切 詳
消費生活センター出張相談会
詳 15p
オアシス篠栗 2 階 詳
31
21
心配ごと相談 オアシス
詳 11p
篠栗 2 階 詳
グラウンドゴルフ
24
16
消費生活センター出張相談会
詳 15p
オアシス篠栗 2 階 詳
グラウンドゴルフ
17
図書館 おはなしの会
Fly UP