...

学生募集要項 - 山梨県立大学

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

学生募集要項 - 山梨県立大学
平成 29 年度
学生募集要項
特 別 選 抜
推薦入試
帰国生徒(中国引揚者等含む)特別選抜
社会人入試
外国人留学生特別選抜
国際政策学部
人間福祉学部
看 護 学 部
公立大学法人山梨県立大学
http://www.yamanashi-ken.ac.jp/
目 次
頁
◎山梨県立大学の教育研究上の目的と入学者受入方針(アドミッションポリシー)……………………………1
◎募集要項
募集人員 … …………………………………………………………………………………………………………4
推薦入試
1 出願資格・推薦人員… …………………………………………………………………………………………5
2 出願手続… ………………………………………………………………………………………………………5
3 選抜方法・実施期日・実施会場… ……………………………………………………………………………8
4 合格発表… ………………………………………………………………………………………………………9
帰国生徒(中国引揚者等含む)特別選抜
1 出願資格… …………………………………………………………………………………………………… 10
2 出願手続… …………………………………………………………………………………………………… 10
3 選抜方法・実施期日・実施会場… ………………………………………………………………………… 13
4 合格発表… …………………………………………………………………………………………………… 14
社会人入試
1 出願資格… …………………………………………………………………………………………………… 15
2 出願手続… …………………………………………………………………………………………………… 15
3 選抜方法・実施期日・実施会場… ………………………………………………………………………… 17
4 合格発表… …………………………………………………………………………………………………… 18
外国人留学生特別選抜
1 出願資格… …………………………………………………………………………………………………… 19
2 出願手続… …………………………………………………………………………………………………… 19
3 選抜方法・実施期日・実施会場… ………………………………………………………………………… 21
4 合格発表… …………………………………………………………………………………………………… 22
共通事項
1 入学手続… …………………………………………………………………………………………………… 24
2 初年度納入金… ……………………………………………………………………………………………… 25
3 奨学金制度・授業料及び入学料減免制度… ……………………………………………………………… 25
4 卒業時に取得できる免許・資格等… ……………………………………………………………………… 26
5 その他… ……………………………………………………………………………………………………… 26
6 願書記入要領及び記入例… ………………………………………………………………………………… 27
◇ 出願関係用紙(次の各用紙が同封または綴じ込みされていることを確認してください。)
A 入学願書
B 写真票
C 受験票
D 高等学校長推薦書(国際政策学部・人間福祉学部用)
E 高等学校長推薦書(看護学部用)
F 自己推薦書
G 志望の理由
H 課題図書に対する論述
I 履歴書
J 身元引き受け証明書
■ 志願者一覧表
■ 受験票返信用封筒
■ 出願書類等提出用封筒
■ 検定料振込書
山梨県立大学の教育研究上の目的と入学者受入方針(アドミッションポリシー)
□ 山梨県立大学の理念と目的
山梨県立大学(以下「本学」という)は、「グローカルな知の拠点となる大学」、「未来の実践的な担い手
を育てる大学」、「地域に開かれ地域と向き合う大学」たることを希求し、人間と社会に対する学術的研究、
豊かな人間性及び専門的な職業能力を備えた人材の育成並びに地域社会に対する実践的な貢献を通じて、
豊かで活力ある社会の発展に寄与することを目指します。
□ 教育研究上の目的
(1) 国際政策学部
グローバルな視点に立って地域社会の問題を考え、地域の自然、文化、産業を豊かにして地域の活力を
つくる人材、アジアをはじめとする世界各国と地域社会をつなぎ、平和で豊かな国際社会の形成に貢献で
きる人材を育成します。
(2) 人間福祉学部
高度な専門知識と技術、深い共感的理解、問題解決への知的探究心、協働できる力を持ち、乳幼児から
高齢者まで誰もが人間らしく、その人らしさを発揮して生活できる地域社会づくりに主体的かつ実践的に
貢献できる人材を育成します。
(3) 看護学部 人間や社会を看護学的に探究する能力、倫理的な判断力と科学的な思考力、専門職業人としての豊かな
人間性を兼ね備え、優れた看護実践により地域に貢献できる人材を育成します。
□ 入学者受入方針(アドミッションポリシー)
(1) 国際政策学部
国際政策学部には、期待される主な活動分野や教育内容に特徴がある2つの学科があります。
◆総合政策学科
本学科は、主に地域の自然、文化、産業を豊かにして、地域の活力をつくる人材の育成を目標とします。
そのため、国際的な視野で現代的課題をとらえる洞察力、地域社会の諸課題を分析して解決を目指す実践
力を養うとともに、法務・経営・会計等の基礎的実務能力を培う教育を行います。
総合政策学科では、次のような学生を受け入れます。
〔志向〕豊かな国際感覚とコミュニケーション力を備えた「行動する国際人」を目指す人
〔意欲〕世界と地域の実情に即した政策課題に取り組む意欲を持つ人
〔能力〕学修のための基礎的能力を有し、創造的な思考のできる人
◆国際コミュニケーション学科
本学科は、主に世界各国と地域社会をつなぎ、平和で豊かな国際社会の形成に貢献できる人材の育成を
目標とします。そのため、自国及び諸外国の社会・文化について理解を深めるとともに、語学・情報の運
用や国内外での活動に必要なコミュニケーション能力等を高める教育を行います。
国際コミュニケーション学科では、次のような学生を受け入れます。
〔志向〕豊かな国際感覚とコミュニケーション力を備えた「行動する国際人」を目指す人
〔意欲〕自国及び諸外国の言語・情勢・歴史・文化を深く学ぶ意欲を持つ人
〔能力〕学修のための基礎的能力を有し、創造的な思考のできる人
(2) 人間福祉学部
人間福祉学部は、大学での学修の前提となる基礎的学力と、人への共感性・コミュニケーション力を備え、
福祉社会の発展への貢献や子どもの発達と幸福の支援等、社会貢献への意欲と関心を持った学生を選抜す
ることを基本とします。これにもとづき、各学科では、以下のような学生を受け入れます。
−1−
◆福祉コミュニティ学科
・大学での学修の基礎的学力を前提として、社会福祉、介護福祉、精神保健福祉等の福祉の専門分野の学
習に関心と意欲が強い人
・社会の向上、人類の福祉の発展に貢献することに関心のある人
・様々な困難を抱えた人々への共感性のある人
・基礎的なコミュニケーション能力、協調性のある人
◆人間形成学科
・大学での学修の基礎的学力を前提として、子どもの教育・保育、子ども福祉、家族支援の学習に関心と
意欲が強い人
・社会の向上、子どもの発達と幸福に貢献したいという意欲のある人
・子どもや育児不安に悩む対象者への共感を持つ人
・基礎的なコミュニケーション能力、協調性のある人
(3) 看護学部
看護学部は、地域に貢献できる優れた看護実践者の育成を目指しています。このために、人間や社会を
看護学的に探究する能力や看護の対象への科学的知と哲学・倫理学的知とをもって看護実践に貢献できる
能力を啓発するとともに、専門職業人としての豊かな人間性を持った人材を育成します。
これにもとづき、看護学部では上記の目的達成のために、下記のような学生を受け入れます。
◆看護学科
・人間の心身の健康に強い関心がある人
・他の人を尊重し、よりよい人間関係を築くことができる人
・客観的・論理的思考ができ、自分の考えや感じたことをわかりやすく表現できる人
・主体的な学習態度と基礎学力が身についている人
・ストレスフルな状況に対処できる人
・看護に対する強い関心がある人
□ 入学者選抜の基本方針
(1) 国際政策学部
国際政策学部が行っている入学者の選抜方法には、分離分割方式(前期日程・後期日程)の一般選抜試験、
推薦入試や帰国生徒・社会人入試・外国人留学生の特別選抜試験、3年次編入学試験があります。
推薦入試では、県内に住所を有し、高等学校長から推薦を受けた生徒を対象に、国際政策学部の各学科
で必要とされる志向、意欲、能力をみるため、面接、小論文、出願書類の審査を実施します。面接では英
語による質疑応答も行います。
帰国生徒・社会人入試・外国人留学生の特別選抜試験では、国際政策学部の各学科で必要とされる志向、
意欲、能力をみるため、面接、小論文、出願書類等の審査を実施します。面接では英語による質疑応答も
行います。外国人留学生の特別選抜では、これらの審査結果に日本留学試験の成績を加味します。 (2) 人間福祉学部
人間福祉学部が行っている入学者の選抜方法には、分離分割方式(前期日程・後期日程)の一般選抜試験、
推薦入試や帰国生徒・社会人入試・外国人留学生の特別選抜試験、3年次編入学試験があります。
推薦入試では、県内に住所を有し、高等学校長から推薦を受けた生徒を対象に、大学での学修のための
基礎的能力とともに、人間福祉学部の各学科で必要とされる、共感性・コミュニケーション力、社会貢献
への意欲と関心をみるため、面接、小論文、調査書や出願書類の審査を実施します。
帰国生徒・社会人入試・外国人留学生の特別選抜試験では、大学での学修のための基礎的能力とともに、
−2−
人間福祉学部の各学科で必要とされる、共感性・コミュニケーション力、社会貢献への意欲と関心をみる
ため、面接、小論文、出願書類等の審査を実施します。外国人留学生の特別選抜では、これらの審査結果
に日本留学試験の成績を加味します。
(3) 看護学部
看護学部が行っている入学者の選抜方法には、分離分割方式(前期日程・後期日程)の一般選抜試験、
推薦入試や社会人入試の特別選抜試験があります。
推薦入試では、県内に住所を有し、高等学校長から推薦を受けた生徒を対象に、大学で学修するための
基礎的能力とともに、看護学部で必要とされる能力、意欲、資質などをみるため、課題図書に関する論述文、
小論文、面接、調査書や出願書類の審査を実施します。
社会人入試では、平成 28 年4月1日現在で年齢が満 21 歳以上の者で、かつ、出願時に社会人としての
職務経験を3年以上有する者であって、卒業後山梨県内で保健・医療・福祉分野に就業する意思のある者
が対象となります。大学で学修するための基礎的能力とともに、看護学部で必要とされる能力、意欲、資
質などをみるため、小論文、面接や出願書類の審査を実施し、特に面接は時間をかけて実施します。
−3−
募集人員
□ 募集人員
学 部・学 科
国際政策
学
部
人間福祉
学
部
看護学部
選 抜 方 法
推薦入試
帰国生徒
社会人入試
外国人留学生
(中国人引揚者等含む)
総合政策学科
11人
若干人
若干人
若干人
国際コミュニケーション学科
11人
若干人
若干人
若干人
福祉コミュニティ学科
14人
若干人
若干人
若干人
人間形成学科
10人
若干人
若干人
若干人
45人 ※
―
※
―
91人 ※
―
―
―
看護学科
合 計
※ 看護学部看護学科においては推薦入試45人には社会人入試を含みます。
−4−
推薦入試
1 出願資格 ・ 推薦人員
□ 出願資格
【国際政策学部・人間福祉学部・看護学部】
次に掲げる要件のすべてに該当し、当該者の在学する高等学校長が責任を持って推薦する者とします。
1 平成 29 年 3 月に高等学校(中等教育学校・特別支援学校高等部を含む。以下同じ)を卒業見込みの者で、
本人又は保護者が平成 28 年 4 月 1 日以前から引き続き山梨県に住所を有する者
2 調査書の全体の評定平均値が国際政策学部・人間福祉学部は 3.8 以上、看護学部は 4.0 以上で、かつ
学習意欲が高い者として高等学校長の推薦を受けた者
3 出願する学部の目的と特色を理解し、合格した場合は必ず入学する者
4 卒業後、山梨県内の保健・医療・福祉分野に就業する強い意思を有する者(看護学部出願者に限る)
□ 推薦人数
【国際政策学部・人間福祉学部・看護学部】
国際政策学部
人間福祉学部
1高等学校につき1学部3人以内、ただし1学科2人まで
看護学部
1高等学校につき7人以内
2 出 願 手 続
□ 出願方法
1 入学志願者は、出願書類等を募集要項に同封されている出願書類等提出用封筒に入れて、在学する高
等学校長へ提出してください。
2 高等学校長は、出願書類等を全志願者分とりまとめ、本学所定の志願者一覧表を添付の上、出願期間
内に到着するように郵送(書留速達郵便)又は持参してください。
□ 出願期間
平成 28 年 11 月 1 日(火)から平成 28 年 11 月 7 日(月)まで【必着】
(注)1 郵送する場合は、平成 28 年 11 月 7 日(月)までに必ず到着するよう、郵送期間を十分に考
慮のうえ、発送してください。
2 直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日及び祝日を除く平日の午前 9 時から午後
5 時までです。
□ 出願先
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号(池田キャンパス内)
公立大学法人山梨県立大学 アドミッションズ・センター
電話 055-253-8901
−5−
□ 出願書類等
全学部共通
出願に必要な書類等
作 成 方 法
A
入 学 願 書
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入してくだ
さい。
写真は、縦4cm ×横3cm の規格のもの(上半身正面、無帽で、出願前
3ヶ月以内に単身で撮影したもの。スナップは不可。白黒、カラーいずれ
も可)の裏面に氏名・生年月日を記入し、はがれないよう全面にのりをつ
けて、写真貼付欄に貼ってください。
「県内在住の有無」欄が「1(平成 28 年 4 月 1 日以前から山梨県に住
所を有する者)」に該当する者で、通知先に山梨県外の住所を指定する者は、
出願者本人の住民票(発行日から 3 ヶ月以内のもの)を出願書類と併せて
提出してください。
B
写
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り
離さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってくださ
い。
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り離
さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってください。
受験票は、出願書類受理後、選抜実施日の 1 週間前(11 月 12 日)ま
でに入学志願者宛に郵送しますので、選抜実施会場に必ず持参してくださ
い。
書
文部科学省の平成 29 年度大学入学者選抜実施要項の所定の様式により
高等学校長が作成し、厳封してください。
C
受
調
真
験
査
志 願 者 一 覧 表
本学所定の用紙により、高等学校長が作成してください。
検定料振込受付証
明書(出願書類用)
入学検定料(17,000 円)は、本学所定の検定料振込書により金融機関(ゆ
うちょ銀行を除く)の窓口で納入してください(納入には別途手数料がか
かります。また ATM は使用しないでください)。納入後、銀行等の収納印
が押された検定料振込受付証明書(出願書類用)を「B 写真票」裏面の
「検定料振込受付証明書貼付欄」に貼り付けて提出してください。
なお、「平成 23 年東日本大震災」及び「平成 28 年熊本地震」で被災さ
れた方については、入学検定料免除の特別措置を講じます。該当される方
は大学ホームページより「入学検定料免除申請書」をダウンロードし、証
明する書類を併せて提出してください。
※免除にあたっては条件がありますので、必ず大学ホームページでご確
認ください。
受験票返信用封筒
本学所定の封筒に、受験者の郵便番号、住所、氏名を記入し、392 円分
の切手(簡易書留郵送料)を貼ってください。
保
民
入学志願者本人が平成 28 年 4 月 1 日以前から引き続き山梨県内に住所
を有する者でない場合に提出してください。
護
票
者
の
の
写
住
し
−6−
国際政策学部・人間福祉学部
D
高等学校長推薦書
本学所定の用紙により高等学校長が作成し、厳封してください。
F
自 己 推 薦 書
本学所定の用紙に自筆で、800 字以内で記入してください。
看護学部
E
高等学校長推薦書
本学所定の用紙により高等学校長が作成し、厳封してください。
G
志 望 の 理 由
本学所定の用紙に自筆で、400 字以内で記入してください。
課題図書 「山中伸弥先生に、人生と iPS 細胞について聞いてみた」
山中伸弥、(聞き手・緑慎也)著、講談社+α文庫 40-1、2016 年
設 問 著者は iPS 細胞とはどのような細胞で、どのような可能性があ
ると説明しているか 400 字程度にまとめなさい。また、iPS 細
H
課 題 図 書 に
対 す る 論 述
胞の作製に成功した著者のこれまでの人生に触れ、あなたは何
を感じ、何を学んだか、これまでの経験を踏まえて論述しなさ
い。(全体で 2000 字以内)
注意:(1)本学所定の用紙に記入すること。
(2)黒のインク又はボールペンを使うこと。鉛筆書きは不可。
(3)ワードプロセッサー使用可。
以上の出願書類等(志願者一覧表を除く)を募集要項に同封されている出願書類等提出用封筒に入れて、
在学している高等学校長へ提出してください。
□ 受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談
身体に障害等を有し、受験上及び修学上の特別な配慮を必要とする入学志願者は、あらかじめ以下の相
談先まで電話連絡し、平成 28 年 10 月 31 日(月)までに相談してください。相談の内容によっては、本
学の試験までに対応できず、十分な配慮による受験ができない場合もありますので、なるべく早く相談し
てください。
なお、事前相談の内容によっては、診断書等の提出が必要となる場合があります。
また、志願者またはその者の立場を代弁できる関係者の方との面談などを行うことがあります。
【相談先】
山梨県立大学 アドミッションズ・センター 電話 055-253-8901
□ 出願上の注意
1 本学の特別選抜(推薦入試)に出願した者は、他の国公立大学(ただし、独自日程で入学者選抜試験
を行う公立大学・学部を除く。以下同じ)の推薦入試(大学入試センター試験を課す場合、課さない場
合を含めて)に出願することができません。
2 必要な書類が全てそろっていない場合には受け付けることができませんので、出願の際には十分確認
してください。
3 入学を許可した後であっても、出願書類の記載と相違する事実が発見された場合には、入学を取り消
すことがあります。
4 出願受付後には出願事項の変更は認めません。ただし、住所、氏名、電話番号に変更があった場合には、
山梨県立大学アドミッションズ・センターまで連絡してください。
5 いったん受理した出願書類及び入学検定料は、理由のいかんを問わず返還しません。
6 本学の特別選抜(推薦入試)と本学を含む国公立大学の一般選抜の併願について、分離分割方式の前
期日程・後期日程または公立大学中期日程の併願について、それぞれ 1 つずつ、合計 3 つまでの大学・
学部を選んで出願することができます。
−7−
7 本学の推薦入試に合格した者は、本学及び他の国公立大学の一般選抜を受験しても合格者となること
ができません。ただし、特別の事情により、平成 29 年2月 17 日(金)までに高等学校長から「推薦入
学辞退願」が提出され、本学学長が入学辞退を許可した場合を除きます。
8 国公立大学の分離分割方式による合格及び合格決定業務を円滑に行うため、推薦入試の合否及び入学
手続き等に関する個人情報が、氏名及び大学入試センターの受験番号に限って独立行政法人大学入試セ
ンター及び併願先の国公立大学に送付されます。
3 選抜方法・実施期日・実施会場
□ 選抜方法
入学者の選抜は、本学が実施する小論文、面接及び出願書類(調査書、推薦書、国際政策学部・人間福
祉学部は自己推薦書、看護学部は志望の理由、指定した課題図書に対する論述)の内容を総合して行います。
なお、大学入試センター試験は課しません。
□ 実施期日・時間割
平成 28 年 11 月 19 日(土)
9:00 9:30 10:30 11:00 12:00 13:00
日程説明
小論文
休憩
時間割
面 接
昼 食
面 接
※ 国際政策学部の面接には、英語による質疑応答が含まれます。
※ 時間割は変更する場合があります。
□ 実施会場
国際政策学部・人間福祉学部
山梨県立大学 飯田キャンパス
〒 400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目 11 番 1 号 電話 055-224-5260
看護学部
山梨県立大学 池田キャンパス
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号 電話 055-253-7859
□ 受験上の注意
1 受験票は受験の際に必ず携帯し、机の上に置いてください。当日、受験票を忘れた者は、速やかに本
部で仮受験票の交付を受けてください。
2 午前 9 時までに会場に入ってください。日程等についての説明を行います。
3 携帯電話をはじめとするすべての情報機器、小型音楽プレーヤー、時計のアラーム機能等は受験の公
正を害し、他の受験者の迷惑になるので、試験日程中は使用できません。
4 当日、事故により遅れる場合などは、電話連絡し指示に従ってください。
緊急連絡先 国際政策学部・人間福祉学部 山梨県立大学 飯田キャンパス 電話 055-224-5260
看護学部 山梨県立大学 池田キャンパス 電話 055-253-7859
−8−
5 当日の持参品は次のとおりです。
(1) 受験票
(2) 筆記用具等(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り、時刻表示だけの時計)
(3) 昼食・飲物等(日程中は、会場から出ることができませんので、必ず持参してください)
6 会場に駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。
7 付添者等の大学構内への立ち入りはできません。
4 合 格 発 表
□ 発表日時
平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃
□ 発表方法
1 山梨県立大学飯田キャンパス、池田キャンパスに合格者の受験番号を掲示するとともに、在学する高
等学校長へ通知します。併せて、合格者には合格通知書及び入学手続書類を送付します。
2 山梨県立大学ホームページ(http://www.yamanashi-ken.ac.jp/)において、合格者の受験番号が閲覧で
きます。
○ 期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 4 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(注) 合否について、電話やインターネットのメールによる照会には一切応じません。
なお、ホームページによる合格者の受験番号の情報提供は参考情報ですので、合否は、合格発
表の掲示又は合格者に送付する合格通知書で正式に確認してください。
□ 選抜結果の開示
選抜結果については、合否にかかわらず、簡易な請求手続により本人に開示します。
1 開示の範囲
成績順位
2 請求方法 受験者本人が、山梨県立大学飯田キャンパス学務課または池田キャンパス事務室に受験票を持参して、
口頭で請求してください。
3 期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(土・日曜日、祝日及び 12 月 29 日~ 1 月 3 日を除く平日の午前 9 時~午後 5 時)
−9−
帰国生徒(中国引揚者等含む)特別選抜
1 出 願 資 格
□ 出願資格
【帰国生徒】
日本国籍を有する者、日本国の永住許可を得ている者、又はその他これらに準ずる者で、保護者の海外
勤務等によりやむを得ず外国の学校教育を受けている者であって、かつ、次の各号のいずれかに該当する
者とします。
1 外国の教育制度に基づく教育機関において、最終学年を含め2学年以上継続して学校教育を受け、12 年の課程
を修了した者(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む)又はこれに準ずる者(日本における通常の
課程による学校教育の期間を含む)で、平成 27 年4月1日から平成 29 年3月 31 日までに卒業(修了)した者及
び卒業(修了)見込みの者
2 外国の教育制度に基づく教育機関において、2年以上継続して学校教育を受け、12 年の課程(日本における
通常の課程による学校教育の期間を含む)又はこれに準ずる課程(日本における通常の課程による学校教育の期
間を含む)を中途退学し、引き続き日本の高等学校等の第3学年に編入学を認められた者で、平成 29 年3月卒
業(修了)見込みの者
3 外国において、スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局から国際バカロレアの資格証書を
平成 27 年又は平成 28 年に授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者
4 外国において、ドイツ連邦共和国の各州で大学入学資格として認められているアビトゥア資格の取得者に授与
される一般的大学入学資格証明書を平成 27 年又は平成 28 年に授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに
18 歳に達する者
5 外国において、フランス共和国で大学入学資格として認められているバカロレア資格の取得者に授与されるバ
カロレア資格証書を平成 27 年又は平成 28 年に授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者
(注) 1及び2において、外国に設置された教育機関であっても、日本の学校教育法に準拠した教育を施している
学校に在学した場合、その期間は、外国において学校教育を受けたものとはみなさない。
【中国引揚者等】
日本国籍を有する者、日本国の永住許可を得ている者、又はその他これらに準ずる者で、保護者が引揚
者であり、日本国へ引揚げ後、原則として 9 年以下である者のうち、学校教育法(昭和 22 年法律第 26 号)
第 90 条の規定により大学の入学資格を有する者又は平成 29 年 3 月 31 日までに入学資格を有する見込み
の者とします。
(注) 中国引揚者等生徒とは、保護者(父と母又は父母のいずれか、あるいは祖父母等)が引揚者である
者をいいます。また引揚者とは、終戦前(昭和 20 年 9 月 2 日以前)から引続き外国に居住していた
者(当該者を親として終戦後外国において出生した者を含む)で、終戦後はじめて永住の目的をもっ
て帰国した者をいいます。
2 出 願 手 続
□ 出願方法
入学志願者は、出願書類等を募集要項に同封されている出願書類等提出用封筒に入れて、出願期間内に
到着するように郵送(書留速達郵便)してください。
□ 出願期間
平成 28 年 11 月 1 日(火)から平成 28 年 11 月 7 日(月)まで【必着】
−10−
(注)1 郵送する場合は、平成 28 年 11 月 7 日(月)までに必ず到着するよう、郵送期間を十分に考慮
のうえ、発送してください。
2 直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日及び祝日を除く平日の午前 9 時から午後
5 時までです。
□ 出願先
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号(池田キャンパス内)
公立大学法人山梨県立大学 アドミッションズ・センター
電話 055-253-8901
□ 出願書類等
【帰国生徒・中国引揚者等 共通】
出願に必要な書類等
作 成 方 法
A
入 学 願 書
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入してくだ
さい。
写真は、縦4cm ×横3cm の規格のもの(上半身正面、無帽で、出願前
3ヶ月以内に単身で撮影したもの。スナップは不可。白黒、カラーいずれ
も可)の裏面に氏名・生年月日を記入し、はがれないよう全面にのりをつ
けて、写真貼付欄に貼ってください。
「県内在住の有無」欄が「1(平成 28 年 4 月 1 日以前から山梨県に住
所を有する者)」に該当する者で、通知先に山梨県外の住所を指定する者は、
出願者本人の住民票(発行日から 3 ヶ月以内のもの)を出願書類と併せて
提出してください。
B
写
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り
離さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってくださ
い。
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り
離さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってくださ
い。
受験票は、出願書類受理後、選抜実施日の 1 週間前(11 月 12 日)まで
に入学志願者宛に郵送しますので、選抜実施会場に必ず持参してください。
真
C
受
験
F
自 己 推 薦 書
本学所定の用紙に自筆で、800 字以内(日本語)で記入してください。
検定料振込受付証
明書(出願書類用)
入学検定料(17,000 円)は、本学所定の検定料振込書により金融機関(ゆ
うちょ銀行を除く)の窓口で納入してください(納入には別途手数料がか
かります。また ATM は使用しないでください)。納入後、銀行等の収納印
が押された検定料振込受付証明書(出願書類用)を「B 写真票」裏面の
「検定料振込受付証明書貼付欄」に貼り付けて提出してください。
なお、「平成 23 年東日本大震災」及び「平成 28 年熊本地震」で被災さ
れた方については、入学検定料免除の特別措置を講じます。該当される方
は大学ホームページより「入学検定料免除申請書」をダウンロードし、証
明する書類を併せて提出してください。
※免除にあたっては条件がありますので、必ず大学ホームページでご確
認ください。
受験票返信用封筒
本学所定の封筒に、受験者の郵便番号、住所、氏名を記入し、392 円分
の切手(簡易書留郵送料)を貼ってください。
※ 提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書 ・ 文書等には、日本語訳を添付してください。
−11−
【帰国生徒】
卒 業 証 明 書 等
(1) 出願資格1(P.10 参照)に該当する者は、外国における教育施設(日
本の高等学校に相当するもの)の長が作成した卒業(修了)証明書又は
卒業(修了)見込み証明書を提出してください。
(2) 出願資格2(P.10 参照)に該当する者は、卒業 ( 修了)見込み証明書
を提出する必要はありません。
(3) 出願資格3、4、5(P.10 参照)に該当する者は、それぞれ国際バカ
ロレア資格証書の写し、アビトゥア資格取得者に授与される一般的大学
入学資格証明書の写し、バカロレア資格証書の写しを提出してください。
調 査 書 又 は
成 績 証 明 書 等
(1) 出願資格1、2(P.10 参照)に該当する者は、外国における教育施設(日
本の高等学校に相当するもの)の長が作成した、在学期間全ての成績証
明書を提出してください。
(2) 出願資格2(P.10 参照)に該当する者は、出身高等学校長が作成し、
厳封した調査書を提出してください。
(3) 出願資格3、4、5(P.10 参照)に該当する者は、それぞれの出願資
格に該当する成績証明書等を提出してください。
※ 提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書 ・ 文書等には、日本語訳を添付してください。
【中国引揚者等】
I
履
歴
書
本学所定の用紙に記入してください。
引 揚 証 明 書 等
引揚証明書等(写し)を提出してください。
卒 業 証 明 書 等
(1) 学校教育法第 90 条第 1 項に規定する者のうち、高等学校、中等教育
学校又は通常の課程による 12 年の学校教育を終了した者は、卒業(修了)
証明書又は卒業(修了)見込み証明書を提出してください。
(2) 学校教育法施行規則第 150 条第 5 号に該当する者は、合格証書の写し
又は合格証明書(合格見込みの者にあっては、合格見込みを証明する書
類)を提出してください。
(3) 上記 (1)(2) 以外の者は、修了(見込み)証明書又は出願資格を証明す
る書類を提出してください。
調 査 書 又 は
成 績 証 明 書 等
(1) 学校教育法第 90 条第 1 項に規定する者のうち、高等学校若しくは中
等教育学校を卒業した者又は通常の課程による 12 年の学校教育を修了
した者は、学校長が作成し、厳封した調査書を提出してください。
(2) 学校教育法施行規則第 150 条第 5 号に該当する者は、合格成績証明書
を提出してください。なお、高等学校等に在学したことのある者は、在
学期間中の成績証明書を提出してください。
(3) 上記 (1)(2) 以外の者は、それぞれの出願資格に該当する成績証明書等
を提出してください。
※ 提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書 ・ 文書等には、日本語訳を添付してください。 −12−
□ 受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談
身体に障害等を有し、受験上及び修学上の特別な配慮を必要とする入学志願者は、あらかじめ以下の相
談先まで電話連絡し、平成 28 年 10 月 31 日(月)までに相談してください。相談の内容によっては、本
学の試験までに対応できず、十分な配慮による受験ができない場合もありますので、なるべく早く相談し
てください。
なお、事前相談の内容によっては、診断書等の提出が必要となる場合があります。
また、志願者またはその者の立場を代弁できる関係者の方との面談などを行うことがあります。
【相談先】
山梨県立大学 アドミッションズ・センター 電話 055-253-8901 □ 出願上の注意
1 必要な書類が全てそろっていない場合には受け付けることができませんので、出願の際には十分確認
してください。
2 入学を許可した後であっても、出願書類の記載と相違する事実が発見された場合には、入学を取り消
すことがあります。
3 出願受付後には出願事項の変更は認めません。ただし、住所、氏名、電話番号に変更があった場合には、
山梨県立大学アドミッションズ・センターまで連絡してください。
4 いったん受理した出願書類及び入学検定料は、理由のいかんを問わず返還しません。
5 出願に関する問い合わせは、必ず入学志願者本人が行ってください。
3 選抜方法・実施期日・実施会場
□ 選抜方法
入学者の選抜は、本学が実施する小論文、面接及び出願書類(自己推薦書、成績証明書等)の内容を総
合して行います。なお、大学入試センター試験は課しません。
□ 実施期日・時間割
平成 28 年 11 月 19 日(土)
9:00 9:30 10:30 11:00 12:00 13:00
日程説明
小論文
休憩
時間割
面 接
昼 食
面 接
※ 国際政策学部の面接には、英語による質疑応答が含まれます。
※ 時間割は変更する場合があります。
□ 実施会場
山梨県立大学 飯田キャンパス
〒 400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目 11 番 1 号 電話 055-224-5260
−13−
□ 受験上の注意
1 受験票は受験の際に必ず携帯し、机の上に置いてください。当日、受験票を忘れた者は、速やかに本
部で仮受験票の交付を受けてください。
2 午前 9 時までに会場に入ってください。日程等についての説明を行います。
3 携帯電話をはじめとするすべての情報機器、小型音楽プレーヤー、時計のアラーム機能等は受験の公
正を害し、他の受験者の迷惑になるので、試験日程中は使用できません。
4 当日、事故により遅れる場合などは、電話連絡し指示に従ってください。
緊急連絡先 山梨県立大学 飯田キャンパス 電話 055-224-5260
5 当日の持参品は次のとおりです。
(1) 受験票
(2) 筆記用具等(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り、時刻表示だけの時計)
(3) 昼食・飲物等(日程中は、会場から出ることができませんので、持参することをお勧めします)
6 会場に駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。
7 付添者等の大学構内への立ち入りはできません。
4 合 格 発 表
□ 発表日時
平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃
□ 発表方法
1 山梨県立大学飯田キャンパス、池田キャンパスに合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者には
合格通知書及び入学手続書類を送付します。
2 山梨県立大学ホームページ(http://www.yamanashi-ken.ac.jp/)において、合格者の受験番号が閲覧で
きます。
○期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 4 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(注) 合否について、電話やインターネットのメールによる照会には一切応じません。
なお、ホームページによる合格者の受験番号の情報提供は参考情報ですので、合否は、合格発表
の掲示又は合格者に送付する合格通知書で正式に確認してください。
□ 選抜結果の開示
選抜結果については、合否にかかわらず、簡易な請求手続により本人に開示します。
1 開示の範囲
成績順位
2 請求方法 受験者本人が、山梨県立大学学務課(飯田キャンパス)に受験票を持参して、口頭で請求してく
ださい。
3 期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(土・日曜日、祝日及び 12 月 29 日~ 1 月 3 日を除く平日の午前 9 時~午後 5 時)
−14−
社会人入試
1 出 願 資 格
□ 出願資格
■ 国際政策学部・人間福祉学部
平成 29 年 3 月 31 日までに社会人としての経験を 5 年以上有し、且つ 23 歳以上に達する者であって、
次の各号のいずれかに該当する者とします。この場合、定時制、夜間、通信制以外の学校の在学期間
は社会人の経験期間に含めません。
1 高等学校(中等教育学校を含む。以下同じ)を卒業した者
2 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者
3 学校教育法施行規則第 150 条の規定(第 6 号を除く)により高等学校を卒業した者と同等以上の
学力があると認められる者
※ なお、学校教育法施行規則第 150 条第 7 号の規定による出願については、事前に入学資格の審査
を行います。
※ 出願資格が3による出願をする場合は、平成 28 年 9 月 23 日(金)までに山梨県立大学アドミッショ
ンズ・センターまでお問い合わせください。
■ 看護学部
aの各号のいずれかに該当し、かつb、c、dすべての要件を満たす者とします。
a.大学入学資格
(1) 高等学校(中学教育学校を含む)を卒業した者
(2) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定(第 6 号を除く)により高等学校を卒業した者と同等以上の
学力があると認められる者
※ なお、学校教育法施行規則第 150 条第 7 号の規定による出願については、事前に入学資格の審査
を行います。
b.平成 28 年 4 月 1 日現在で年齢が満 21 歳以上の者で、かつ出願時に社会人としての職務経験を 3
年以上有する者
c.卒業後山梨県内で保健・医療・福祉分野に就業する意思のある者
d.本学部の目的と特色を理解し、合格した場合は必ず入学する者
※ 出願資格がa.(3) による出願をする場合は、平成 28 年 9 月 23 日(金)までに山梨県立大学アドミッ
ションズ・センターまでお問い合わせください。
2 出 願 手 続
□ 出願方法
入学志願者は、出願書類等を募集要項に同封されている出願書類等提出用封筒に入れて、出願期間内に
到着するように郵送(書留速達郵便)してください。
□ 出願期間
平成 28 年 11 月1日(火)から平成 28 年 11 月7日(月)まで【必着】
(注)1 郵送する場合は、平成 28 年 11 月7日(月)までに必ず到着するよう、郵送期間を十分に考
慮のうえ、発送してください。
2 直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日及び祝日を除く平日の午前 9 時から午
後 5 時までです。
−15−
□ 出願先
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号(池田キャンパス内)
公立大学法人山梨県立大学 アドミッションズ・センター
電話 055-253-8901
□ 出願書類等
出願に必要な書類等
作 成 方 法
A
入 学 願 書
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入してくだ
さい。
写真は、縦4cm ×横3cm の規格のもの(上半身正面、無帽で、出願前
3ヶ月以内に単身で撮影したもの。スナップは不可。白黒、カラーいずれ
も可)の裏面に氏名・生年月日を記入し、はがれないよう全面にのりをつ
けて、写真貼付欄に貼ってください。
「県内在住の有無」欄が「1(平成 28 年 4 月 1 日以前から山梨県に住
所を有する者)」に該当する者で、通知先に山梨県外の住所を指定する者は、
出願者本人の住民票(発行日から 3 ヶ月以内のもの)を出願書類と併せて
提出してください。
B
写
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り離
さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってください。
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り離
さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってください。
受験票は、出願書類受理後、選抜実施日の 1 週間前(11 月 12 日)まで
に入学志願者宛に郵送しますので、選抜実施会場に必ず持参してください。
真
C
受
F
自 己 推 薦 書
本学所定の用紙に自筆で、800 字以内で記入してください。
履
本学所定の用紙に記入してください。
なお、出願資格3又はa.(3)(P.15 参照)によって出願する場合は、
個別の入学資格審査の認定通知書の写しを提出してください。
国籍欄は記入不要です。
I
験
歴
書
卒 業 証 明 書 等
出願資格 1、2 またはa (1)(2) に該当する者は、卒業(修了)証明書を
提出してください。
出願資格 3 またはa (3) に該当する者は、別途指示に従ってください。
検定料振込受付証
明書(出願書類用)
入学検定料(17,000 円)は、本学所定の検定料振込書により金融機関(ゆ
うちょ銀行を除く)の窓口で納入してください(納入には別途手数料がか
かります。また ATM は使用しないでください)。納入後、銀行等の収納印
が押された検定料振込受付証明書(出願書類用)を「B 写真票」裏面の
「検定料振込受付証明書貼付欄」に貼り付けて提出してください。
なお、「平成 23 年東日本大震災」及び「平成 28 年熊本地震」で被災さ
れた方については、入学検定料免除の特別措置を講じます。該当される方
は大学ホームページより「入学検定料免除申請書」をダウンロードし、証
明する書類を併せて提出してください。
※免除にあたっては条件がありますので、必ず大学ホームページでご確
認ください。
受験票返信用封筒
本学所定の封筒に、受験者の郵便番号、住所、氏名を記入し、392 円分
の切手(簡易書留郵送料)を貼ってください。
−16−
□ 受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談
身体に障害等を有し、受験上及び修学上の特別な配慮を必要とする入学志願者は、あらかじめ以下の相
談先まで電話連絡し、平成 28 年 10 月 31 日(月)までに相談してください。相談の内容によっては、本
学の試験までに対応できず、十分な配慮による受験ができない場合もありますので、なるべく早く相談し
てください。
なお、事前相談の内容によっては、診断書等の提出が必要となる場合があります。
また、志願者またはその者の立場を代弁できる関係者の方との面談などを行うことがあります。
【相談先】
山梨県立大学 アドミッションズ・センター 電話 055-253-8901
□ 出願上の注意
1 必要な書類が全てそろっていない場合には受け付けることができませんので、出願の際には十分確認
してください。
2 入学を許可した後であっても、出願書類の記載と相違する事実が発見された場合には、入学を取り消
すことがあります。
3 出願受付後には出願事項の変更は認めません。ただし、住所、氏名、電話番号に変更があった場合には、
山梨県立大学アドミッションズ・センターまで連絡してください。
4 いったん受理した出願書類及び入学検定料は、理由のいかんを問わず返還しません。
5 出願に関する問い合わせは、必ず入学志願者本人が行ってください。
3 選抜方法・実施期日・実施会場
□ 選抜方法
入学者の選抜は、本学が実施する小論文、面接及び出願書類(自己推薦書、履歴書)の内容を総合して
行います。なお、大学入試センター試験は課しません。
□ 実施期日・時間割
平成 28 年 11 月 19 日(土)
9:00 9:30 10:30 11:00 12:00 13:00
日程説明
小論文
休憩
時間割
面 接
昼 食
面 接
※ 国際政策学部の面接には、英語による質疑応答が含まれます。
※ 時間割は変更する場合があります。
□ 実施会場
国際政策学部・人間福祉学部
山梨県立大学 飯田キャンパス
〒 400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目 11 番 1 号 電話 055-224-5260
−17−
看護学部
山梨県立大学 池田キャンパス
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号 電話 055-253-7859
□ 受験上の注意
1 受験票は受験の際に必ず携帯し、机の上に置いてください。当日、受験票を忘れた者は、速やかに本
部で仮受験票の交付を受けてください。
2 午前 9 時までに会場に入ってください。日程等についての説明を行います。
3 携帯電話をはじめとするすべての情報機器、小型音楽プレーヤー、時計のアラーム機能等は受験の公
正を害し、他の受験者の迷惑になるので、試験日程中は使用できません。
4 当日、事故により遅れる場合などは、電話連絡し指示に従ってください。
緊急連絡先 国際政策学部・人間福祉学部 山梨県立大学 飯田キャンパス 電話 055-224-5260
看護学部 山梨県立大学 池田キャンパス 電話 055-253-7859
5 当日の持参品は次のとおりです。
(1) 受験票
(2) 筆記用具等(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り、時刻表示だけの時計)
(3) 昼食・飲物等(日程中は、会場から出ることができませんので、必ず持参してください。)
(4) (看護学部の受験者のみ)英和辞典(電子辞書は不可)
6 会場に駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。
7 付添者等の大学構内への立ち入りはできません。
4 合 格 発 表
□ 発表日時
平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃
□ 発表方法
1 山梨県立大学飯田キャンパス、池田キャンパスに合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者には
合格通知書及び入学手続書類を送付します。
2 山梨県立大学ホームページ(http://www.yamanashi-ken.ac.jp/)において、合格者の受験番号が閲覧で
きます。
○ 期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 4 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(注) 合否について、電話やインターネットのメールによる照会には一切応じません。
なお、ホームページによる合格者の受験番号の情報提供は参考情報ですので、合否は、合格発表
の掲示又は合格者に送付する合格通知書で正式に確認してください。
□ 選抜結果の開示
選抜結果については、合否にかかわらず、簡易な請求手続により本人に開示します。
1 開示の範囲
成績順位
2 請求方法 受験者本人が、山梨県立大学飯田キャンパス学務課または池田キャンパス事務室に受験票を持参し
て、口頭で請求してください。
3 期間 平成 28 年 12 月2日(金)午後 3 時頃 ~ 平成 29 年 1 月4日(水)午後 5 時
(土・日曜日、祝日及び 12 月 29 日~ 1 月 3 日を除く平日の午前 9 時~午後 5 時)
−18−
外国人留学生特別選抜
1 出 願 資 格
□ 出願資格
日本国籍を有しない者であって、次の各号の全てに該当する者とします。
1 独立行政法人日本学生支援機構が実施した「平成 27 年度(2015 年度)日本留学試験」の第 1 回(平
成 27 年 6 月実施分)、第 2 回(平成 27 年 11 月実施分)、「平成 28 年度(2016 年)日本留学試験」の
第 1 回(平成 28 年 6 月実施分)のいずれかにおいて、次の指定科目を受験した者。
又は同機構が実施する「平成 28 年度(2016 年)日本留学試験」の第 2 回(平成 28 年 11 月実施分)
において、次の指定科目を受験予定の者。
【出題言語】 日本語
【受験指定科目】ア 日本語
イ 総合科目
ウ 数学(「コース1」とする)
2 出入国管理及び難民認定法において、大学入学に支障のない在留資格を有する者、又は本学入学によ
り有することとなる者 3 次のいずれかに該当する者
(1) 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で、平成 29 年3月
31 日までに修了見込みの者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(2) 外国において、スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局から国際バカロレアの
資格証書を授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者
(3) 外国において、ドイツ連邦共和国の各州で大学入学資格として認められているアビトゥア資格の取
得者に授与される一般的大学入学資格証明書を授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに 18 歳に
達する者
(4) 外国において、フランス共和国で大学入学資格として認められているバカロレア資格の取得者に授
与されるバカロレア資格証書を授与された者で、平成 29 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者
※ 出願資格が3(1) による出願をする場合は、平成 28 年 9 月 23 日(金)までに山梨県立大学アドミッ
ションズ・センターまでお問い合わせください。
2 出 願 手 続
□ 出願方法
入学志願者は、出願書類等を募集要項に同封されている出願書類等提出用封筒に入れて、出願期間内に
到着するように郵送(書留速達郵便)してください。
□ 出願期間
平成 28 年 11 月 1 日(火)から平成 28 年 11 月 7 日(月)まで【必着】
(注)1 郵送する場合は、平成 28 年 11 月 7 日(月)までに必ず到着するよう、郵送期間を十分に考
慮のうえ、発送してください。
2 直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日及び祝日を除く平日の午前 9 時から午後
5 時までです。
−19−
□ 出願先
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目 6 番 1 号(池田キャンパス内)
公立大学法人山梨県立大学 アドミッションズ・センター
電話 055-253-8901
□ 出願書類等
出願に必要な書類等
作 成 方 法
A
入 学 願 書
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入してくだ
さい。
写真は、縦4cm ×横3cm の規格のもの(上半身正面、無帽で、出願前
3ヶ月以内に単身で撮影したもの。スナップは不可。白黒、カラーいずれ
も可)の裏面に氏名・生年月日を記入し、はがれないよう全面にのりをつ
けて、写真貼付欄に貼ってください。
「県内在住の有無」欄が「1(平成 28 年 4 月 1 日以前から山梨県に住
所を有する者)」に該当する者で、通知先に山梨県外の住所を指定する者は、
出願者本人の住民票(発行日から 3 ヶ月以内のもの)を出願書類と併せて
提出してください。
B
写
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り離
さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってください。
票
本学所定の用紙に、「願書記入要領及び記入例」に従って記入し、切り
離さずに提出してください。また、入学願書と同一の写真を貼ってくださ
い。
受験票は、出願書類受理後、選抜実施日の 1 週間前(11 月 12 日)まで
に入学志願者宛に郵送しますので、選抜実施会場に必ず持参してください。
真
C
受
験
F
自 己 推 薦 書
本学所定の用紙に自筆で、800 字以内(日本語)で記入してください。
I
履
本学所定の用紙に記入してください。
歴
書
身 元 引 き 受
け 証 明 書
日本に在住する者であって、出願者と別生計を営み、かつ、出願者の学
費及びその他の責任を負担する資力と意思を有する身元引き受け人に依頼
してください。
本学所定の用紙に記入してください。
卒 業 証 明 書 等
(1) 出願資格3(1)(P.19 参照)に該当する者は、修了(見込み)証明書又
は出願資格を証明する書類を提出してください。
(2) 出願資格3(2)、3(3)、3(4)(P.19 参照)に該当する者は、それぞれ
国際バカロレア資格証書の写し、アビトゥア資格取得者に授与される一
般的大学入学資格証明書の写し、バカロレア資格証書の写しを提出して
ください。
成 績 証 明 書 等
(1) 出願資格3(1)(P.19 参照)に該当する者は、成績証明書を提出してく
ださい。
(2) 出願資格3(2)、3(3)、3(4)(P.19 参照)に該当する者は、それぞれ
の出願資格に該当する成績証明書等を提出してください。
J
−20−
受 験 票 の 写 し
住
民
票
「日本留学試験」 の受験票の写しを提出してください。
居住している市区町村で発行するものです。
(在留資格が明示されているものです)
検定料振込受付証
明書(出願書類用)
入学検定料(17,000 円)は、本学所定の検定料振込書により金融機関(ゆ
うちょ銀行を除く)の窓口で納入してください(納入には別途手数料がか
かります。また ATM は使用しないでください)。納入後、銀行等の収納印
が押された検定料振込受付証明書(出願書類用)を「B 写真票」裏面の
「検定料振込受付証明書貼付欄」に貼り付けて提出してください。
なお、「平成 23 年東日本大震災」及び「平成 28 年熊本地震」で被災さ
れた方については、入学検定料免除の特別措置を講じます。該当される方
は大学ホームページより「入学検定料免除申請書」をダウンロードし、証
明する書類を併せて提出してください。
※免除にあたっては条件がありますので、必ず大学ホームページでご確
認ください。
受験票返信用封筒
本学所定の封筒に、受験者の郵便番号、住所、氏名を記入し、392 円分の
切手(簡易書留郵送料)を貼ってください。
※ 提出書類のうち、日本語以外で書かれた証明書 ・ 文書等には、日本語訳を添付してください。
□ 受験上及び修学上特別な配慮を必要とする入学志願者との事前相談
身体に障害等を有し、受験上及び修学上の特別な配慮を必要とする入学志願者は、あらかじめ以下の相
談先まで電話連絡し、平成 28 年 10 月 31 日(月)までに相談してください。相談の内容によっては、本
学の試験までに対応できず、十分な配慮による受験ができない場合もありますので、なるべく早く相談し
てください。
なお、事前相談の内容によっては、診断書等の提出が必要となる場合があります。
また、志願者またはその者の立場を代弁できる関係者の方との面談などを行うことがあります。
【相談先】
山梨県立大学 アドミッションズ・センター 電話 055-253-8901 □ 出願上の注意
1 必要な書類が全てそろっていない場合には受け付けることができませんので、出願の際には十分確認
してください。
2 入学を許可した後であっても、出願書類の記載と相違する事実が発見された場合には、入学を取り消
すことがあります。
3 出願受付後には出願事項の変更は認めません。ただし、住所、氏名、電話番号に変更があった場合には、
山梨県立大学アドミッションズ・センターまで連絡してください。
4 いったん受理した出願書類及び入学検定料は、理由のいかんを問わず返還しません。
5 出願に関する問い合わせは、必ず入学志願者本人が行ってください。
3 選抜方法・実施期日・実施会場
□ 選抜方法
入学者の選抜は、本学が実施する小論文、面接、日本留学試験の成績及び出願書類(成績証明書等、自
己推薦書)の内容を総合して行います。なお、大学入試センター試験は課しません。
−21−
□ 実施期日・時間割
平成 28 年 11 月 19 日(土)
9:00 9:30 10:30 11:00 12:00 13:00
日程説明
小論文
休憩
時間割
面 接
昼 食
面 接
※ 国際政策学部の面接には、英語による質疑応答が含まれます。
※ 時間割は変更する場合があります。
□ 実施会場
山梨県立大学 飯田キャンパス
〒 400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目 11 番 1 号 電話 055-224-5260
□ 受験上の注意
1 受験票は受験の際に必ず携帯し、机の上に置いてください。当日、受験票を忘れた者は、速やかに本
部で仮受験票の交付を受けてください。
2 午前 9 時までに会場に入ってください。日程等についての説明を行います。
3 携帯電話をはじめとするすべての情報機器、小型音楽プレーヤー、時計のアラーム機能等は受験の公
正を害し、他の受験者の迷惑になるので、試験日程中は使用できません。
4 当日、事故により遅れる場合などは、電話連絡し指示に従ってください。
緊急連絡先 山梨県立大学 飯田キャンパス 電話 055-224-5260
5 当日の持参品は次のとおりです。
(1) 受験票
(2) 筆記用具等(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆削り、時刻表示だけの時計)
(3) 昼食・飲物等(日程中は、会場から出ることができませんので、持参することをお勧めします)
6 会場に駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。
7 付添者等の大学構内への立ち入りはできません。
4 合 格 発 表
□ 発表日時
平成 29 年1月 12 日(木)午後 3 時頃
□ 発表方法
1 山梨県立大学飯田キャンパスに合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者には合格通知書及び入
学手続書類を送付します。
2 山梨県立大学ホームページ(http://www.yamanashi-ken.ac.jp/)において、合格者の受験番号が閲覧で
きます。
○期間 平成 29 年 1 月 12 日(木)午後 4 時頃 ~ 平成 29 年 2 月9日(木)午後 5 時
(注)合否について、電話やインターネットのメールによる照会には一切応じません。
なお、ホームページによる合格者の受験番号の情報提供は参考情報ですので、合否は、合格発表
の掲示又は合格者に送付する合格通知書で正式に確認してください。
−22−
□ 選抜結果の開示
選抜結果については、合否にかかわらず、簡易な請求手続により本人に開示します。
1 開示の範囲
成績順位
2 請求方法
受験者本人が、山梨県立大学飯田キャンパス学務課に受験票を持参して、口頭で請求してください。
3 期間 平成 29 年 1 月 12 日(木)午後 3 時頃 ~ 平成 29 年 2 月 13 日(月)午後 5 時
(土・日曜日、祝日を除く平日の午前 9 時~午後 5 時)
−23−
共通事項
1 入 学 手 続
□ 手続期間
【推薦入試、帰国生徒(中国引揚者等含む)特別選抜、社会人入試】
平成 28 年 12 月8日(木)から平成 28 年 12 月 15 日(木)まで【必着】
(注)直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日を除く平日の午前 9 時から午後 5 時までです。
【外国人留学生特別選抜】
平成 29 年1月 18 日(水)から平成 29 年1月 23 日(月)まで【必着】
(注)直接持参する場合の受付時間は、期間内の土・日曜日を除く平日の午前 9 時から午後 5 時までです。
□ 入学手続に必要な書類等 合格者には合格通知書と入学手続書類を送付しますので、手続き期間内に手続きを完了してください。
1 入学誓書(本学所定の用紙)
2 保証書(本学所定の用紙)
3 出身校の卒業証明書等の入学資格を証明する書類 1 通
(卒業見込証明書等により入学手続きをした者は平成 29 年 3 月 27 日(月)までに入学資格を証明
する書類を提出してください)
4 住民票抄本(「氏名」「生年月日」「住所」「住民となった日」が記載されたもの)(該当者のみ)
区 分
入学の日の 1 年前から引き続き山梨県
に住所を有する者
提出する住民票抄本
本人の住民票抄本
備 考
推薦入試出願資格及び入学料の
確認書類として使用
5 写真 3 枚(縦 2.5cm ×横 2.5cm 2 枚 縦 4cm ×横 3cm 1 枚)
6 入学料の振込金(兼手数料)受取書の写し 1 通
入学料の納入を証明するものとして、金融機関の納入出納印がある振込金(兼手数料)受取書の
写し □ 手続方法
書類等の提出は、入学手続期間内に次のいずれかにより行ってください。
1 山梨県立大学飯田キャンパス学務課で直接入学手続を行う場合は、期間内の午前 9 時から午後 5 時ま
でに提出してください。なお、土・日曜日は受付を行いません。
2 郵送により入学手続を行う場合は、『簡易書留速達』扱いとしてください。
□ 留意事項
1 一つの国公立大学・学部に入学手続を行った者は、それ以降これを取り消して他の国公立大学・学部
に入学手続をすることはできません。
2 入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は、入学を辞退したものとして取り扱います。
なお、推薦入試合格者が入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は、「特別の事情により、平成
29 年2月 17 日(金)までに高等学校長から『推薦入学辞退願』が提出され、本学学長が入学辞退を許
可した場合」には該当しませんので、本学及び他の国公立大学の一般選抜を受験しても合格者とはなり
ません。
−24−
2 初年度納入金(平成 28 年度実績)
納入金についてはすべて平成 28 年度実績額です。平成 29 年度納入金は、変更となる場合があります。
□ 入学料
金 額 入学の日の 1 年前から引き続き山梨県に住所を有する者 282,000 円
上記以外の者 470,000 円
納入方法 本学が交付する納入通知書による。(合格通知書とは別に送付します)
納入後における入学料の返還は行いません。
□ 授業料
金 額 年額 535,800 円 前期分を 4 月に、後期分を 10 月に各 267,900 円を納入。
なお、在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。
納入方法 本学が交付する納入通知書による。
□ 後援会費
金 額 4 年間分で 48,000 円を 4 月に一括納入
□ その他の経費
入学後、教科書代、教材費、実習関係経費、学生教育研究災害傷害保険料、学生自治会費等の費用が別
途必要となりますが、詳細については「入学式について」の通知の中でお知らせします。
3 奨学金制度・授業料及び入学料減免制度
□ 奨学金制度
1 独立行政法人 日本学生支援機構奨学金
人物、 学業成績ともに優秀で、かつ、経済的理由により修学困難な学生に対し、選考を経て奨学金
が貸与されます。
2 山梨県看護職員修学資金、山梨県介護福祉士等修学資金
卒業後、県内において看護職員、介護福祉士の業務に従事しようとする者に対し、選考を経てそれ
ぞれの修学資金が貸与されます。
※掲載情報は平成 28 年6月現在のものであり、変更になることがあります。 □ 授業料・入学料減免制度
経済的理由等により授業料・入学料の納入が困難であると認められる学生に対し、選考の上、予算の
範囲内で、授業料半期分の全額又は半額、入学料の全額又は半額を減免する制度を実施しています。
(授業料については、半期ごとに説明会を開催しています。)
減免の対象となるのは、次の各号のいずれかに該当し、かつ学業優秀と認められる場合に限られます。
1 授業料減免対象者
①授業料を主として負担している者(以下「学費負担者」という)が経済的理由により、授業料の
納入が困難と認められるとき
②学費負担者が天災その他不慮の災害を受けたため、著しく生活困窮と認められるとき
③学費負担者が死亡又は長期の傷病にかかったため、著しく生活困窮と認められるとき
④その他やむを得ない事情があると理事長が認めたとき
2 入学料減免対象者
①入学前 1 年以内に学費負担者が天災その他不慮の災害を受けたため、著しく生活困窮と認められるとき
②入学前 1 年以内に学費負担者が死亡又は長期の傷病にかかったため、著しく生活困窮と認められるとき
③その他やむを得ない事情があると理事長が認めたとき
−25−
4 卒業時に取得できる免許・資格等
学士(国際政策学部は国際政策学、人間福祉学部は人間福祉学、看護学部は看護学)の学位が授与されます。
また、学部ごとに取得できる免許・資格等は以下のようになります。
免許・資格取得等については人数の制限がある免許・資格等があります。
国際政策学部
総合政策学科
中学校教諭一種免許状「英語」
高等学校教諭一種免許状「英語」「公民」
社会福祉主事(任用資格)
日本語教員養成課程修了証(副専攻相当)
地域限定特例通訳案内士副専攻課程修了証
国際政策学部 国際コミュニケーション学科
中学校教諭一種免許状「英語」「国語」
高等学校教諭一種免許状「英語」「国語」
日本語教員養成課程修了証(主専攻相当・副専攻相当)
社会福祉主事(任用資格)
地域限定特例通訳案内士副専攻課程修了証
人間福祉学部 福祉コミュニティ学科
社会福祉士(国家試験受験資格)
精神保健福祉士(国家試験受験資格:10 名程度)
介護福祉士(国家試験受験資格:20 名)
社会福祉主事等(任用資格)
中学校教諭一種免許状「家庭」
高等学校教諭一種免許状「家庭」「福祉」
人間福祉学部 人間形成学科
幼稚園教諭一種免許状
小学校教諭一種免許状
保育士資格
社会福祉士(国家試験受験資格:10 名以内)
社会福祉主事等(任用資格)
看護学部
看護学科
看護師(国家試験受験資格)
保健師(国家試験受験資格:30 名程度) 助産師(国家試験受験資格:6 名程度)
養護教諭一種免許状(12 名以内)
社会福祉主事(任用資格)
5 そ の 他
□ 宿 舎
学生寮はありません。下宿・アパート等の情報提供は行いますが、斡旋は行いませんので、各自で交渉、
問い合わせ等を行ってください。
□ 個人情報の取り扱いについて
入学願書に記載された氏名、住所その他の個人情報については、入試関連事務を行うために使用します。
また氏名、性別、生年月日、住所、電話番号については、入学者のみ、入学後の「山梨県立大学総合事務
システム」に利用します。
※ 山梨県立大学総合事務システムは、在学生に関する情報を一元的に管理し、講義や試験に関する情報
を学生に効率的に提供するシステムです。
−26−
□ 試験に関する問い合わせ先
山梨県立大学 アドミッションズ・センター
〒 400-0062 山梨県甲府市池田一丁目6番 1 号(池田キャンパス内) 電話 055-253-8901
※ 土・日曜日、祝日及び平成 28 年 12 月 29 日~平成 29 年 1 月 3 日を除く。 午前 9 時~午後 5 時
6 願書記入要領及び記入例
□ コード表
1 試験区分 一般推薦入試
11
帰国生徒(中国引揚者等含む)特別選抜
13
社会人入試
14
外国人留学生特別選抜
15
2 第1志望学部学科
国際政策学部 総合政策学科
11
国際政策学部 国際コミュニケーション学科
12
人間福祉学部 福祉コミュニティ学科
21
人間福祉学部 人間形成学科
22
看護学部 看護学科
31
3 出身高校所在県
北 海 道
01
神奈川県
14
大 阪 府
27
福 岡 県
40
青 森 県
02
新 潟 県
15
兵 庫 県
28
佐 賀 県
41
岩 手 県
03
富 山 県
16
奈 良 県
29
長 崎 県
42
宮 城 県
04
石 川 県
17
和歌山県
30
熊 本 県
43
秋 田 県
05
福 井 県
18
鳥 取 県
31
大 分 県
44
山 形 県
06
山 梨 県
19
島 根 県
32
宮 崎 県
45
福 島 県
07
長 野 県
20
岡 山 県
33
鹿児島県
46
茨 城 県
08
岐 阜 県
21
広 島 県
34
沖 縄 県
47
栃 木 県
09
静 岡 県
22
山 口 県
35
外
国
52
群 馬 県
10
愛 知 県
23
徳 島 県
36
そ の 他
98
埼 玉 県
11
三 重 県
24
香 川 県
37
千 葉 県
12
滋 賀 県
25
愛 媛 県
38
東 京 都
13
京 都 府
26
高 知 県
39
−27−
4 高等学校等コード
あけぼの支援
19454K
日本大学明誠
19507D
市川
19115K
韮崎
19104D
上野原
19136B
韮崎工業
19105B
塩山
19122B
農林
19112E
甲斐清和
19502C
日川
19120F
かえで支援
19441H
ひばりが丘
19141J
峡南
19116H
笛吹
19142G
甲府工業
19109E
富士学苑
19509A
甲府支援
19453A
富士河口湖
19131A
甲府商業
19133H
ふじざくら支援
19457D
甲府城西
19132K
富士北稜
19140A
甲府昭和
19137A
北杜
19139G
甲府第一
19106A
増穂商業
19114A
甲府西
19129K
身延
19117F
甲府東
19130C
身延山
19503A
甲府南
19107J
盲
19451E
甲陵
19135D
山梨
19121D
巨摩
19113C
山梨英和
19501E
自然学園
19511B
山梨学院大学附属
19505H
白根
19138J
山梨大学教育人間科学部附属特別支援
19051K
駿台甲府
19504K
やまびこ支援
19456F
中央
19111G
吉田
19126E
都留
19123A
ろう
19452C
都留興譲館
19143E
わかば支援
19455H
帝京第三
19508B
山梨県内で上記以外の高等学校等
19999A
東海大学甲府
19506F
山梨県外の高等学校等
記入不要
日本航空
19510D
5 出願資格
高等学校(中等教育学校)
1
高等専門学校(3年次修了)
2
高等学校卒業程度認定試験
3
その他(「その他: 」欄に具体的に記入すること)
9
−28−
日
1
性別
ノホ " ル
梨
住
所
緊急連絡先
田
※通 知 先 と
同じ場 合は
1 を入れる
甲府
0 0 3 5
TE L
パ
郵便番号
都道
府県
ア
ー
-
ト
2
出願資格
山梨
立
1 9 5 5 0 A
1 9
国・都・道・府
県・市・私・その他
高等学校等コード
出 身高 校 所 在 県
○・・・特徴点 △・・・空ける部分
2 1
第1志望学部学科
市区
町村
飯田
市区
町村
0
TE L
1
室
年
月
甲府
高等学校
2 0 1 7 0 3
卒業
(見込)西暦
―
1
1
―
1
(その他: )
1.卒業見込 4.高卒認定
2.卒 業 5.そ の 他
3.大 検
卒業区分
1
出願資格
1
課程
人間福祉 学部
志望学部・学科
※受験番号(記入不要)
携帯
電話
・白黒、カラーいず
れも可
・縦4cm、横3cm
・上半身、無帽。
正面向き
・出願前3か月以内
に撮影
写真貼付欄
写真の裏面に氏名及び生年
月日を記載してください。
1
学科
1.普
2.理
3.工
4.英
通
数
業
語
※ 写真 票 、受験 票の記 入例
は裏面を参照してください。※
1:平成28年4月1日 以前から
山 梨県に住所を有する者
2:1以外の 者
科 5.商 業 科
科 6.看 護 科
科 7.総合学科
科 8.そ の 他
1
県内在住の有無
0 9 0 - 1 2 3 4 - 5 6 7 8
ここから記入
福祉コミュニティ 学科
1.全 日 制 3.通 信 制
2.定 時 制 4.そ の 他
ここから記入 市外局番・局番・番号の間には必ずハイフン - を入れること。
号
5
0 5 5 - 2 2 4 - 5 2 6 0
1
0123456789-
ここから記入 市外局番・局番・番号の間には必ずハイフン - を入れること。
マンション名等はここから記入すること。書ききれない場合は1行目からつなげてもよい。
漢 字
1
飯
都道
府県
-
昇
2:女
1:男
マンション名等はここから記入すること。書ききれない場合は1行目からつなげてもよい。
山梨
漢 字
4 0 0
郵便番号
山
漢 字 姓と名の間を1マスあけること。
ヤマナシ
フリガ ナ カタカナで姓と名の 間を1マスあけ、濁 点 、半濁 点 は1文 字として1マスに記 入のこと。
1 9 9 8 0 5 0 6
月
1 1
年
生年月日
(西暦)
試験区分
●このカードはコンピュータで処理するので、汚したり折ったりしないこと。
標準書体 数字
A 平成29年度山梨県立大学入学願書【特別選抜】
●必ずHB0.5のシャープペンシルかHBの鉛筆で、丁寧に記入すること。
住
所
知 先
上記の住所以外に緊急の連絡先
がある場合に記入してください。
通
通知先と同じ場合は、必ず 1 を
入れてください。
名
合格通知書の送付や緊急時の連
絡ができる住所・電話番号を記
入してください。△△方、○○ア
パート○号室など正確に記入し
てください。合格通知等入試関
係書類はこの住所に送付します。
間違いのないよう記入してくだ
さい。
試験区分、第 1 志望学部学科、出身
高校所在県、出願資格については、
募集要項本文の6願書記入要領及び
記入例のコード表を参考に記入して
ください。
記入にあたっては、必ず HB0.5 の
シャープペンシルか HB の鉛筆で、
丁寧に記入してください。文字は楷
書、数字は標準書体を参考にし、枠
からはみ出さないように自書してく
ださい。該当する文字を○で囲んで
ください。
【記入例】
※この願書は推薦入試、帰国生徒(中国引揚者等含む)、社会人入試、外国人留学生 共通です。
氏
切 り 取 ら な い こ と
・縦4cm、横3cm
・縦4cm、横3cm
山梨 昇
・裏面に氏名及び
生年月日を記載
氏 名
やまなし のぼる
・裏面に氏名及び
生年月日を記載
山梨 昇
氏 名
ふ り が な
福祉コミュニティ学科
・入学願書に貼った
ものと同じ写真
やまなし のぼる
ふ り が な
志 望 学 科
人間福祉学部
・入学願書に貼った
ものと同じ写真
福祉コミュニティ学科
志 望 学 科
志 望 学 部
写真貼付欄
人間福祉学部
志 望 学 部
※
受験票
・黒のボールペンで記入すること。
受 験
番 号
C
引揚者等含む)
社会人入試
外国人留学生
推薦入試
帰国生徒(中国
平 成 29年 度
山梨県立大学
特 別 選 抜 用
該当するものを◯で囲んでください。
写真貼付欄
※
・黒のボールペンで記入すること。
写真票
受 験
番 号
B
引揚者等含む)
社会人入試
外国人留学生
平 成 29年 度
山梨県立大学
特 別 選 抜 用
推薦入試
帰国生徒(中国
【記入例】 写真票・受験票
切 り 取 ら な い こ と
写真の裏面に氏名
及び生年月日を記
載してください。
(写真票も同じ)
※受験票は返信用封筒
(本学所定のもの)で
送付します。封筒には
受験者の郵便番号、住
所、氏名を明記し、
392円の切手(簡易書
留郵送料)を貼付して
ください。
のり付けし貼り付けること)
(剥がれないように全体に
貼付欄
「検定料振込受付証明書」
金額 17,000円
検定料振込受付
証明書貼付欄
※写真票裏面※
銀行等の収納印
が押された検定
料振込受付証明
書を貼り付けて
ください。
※コピー不可
※ 国際政策学部・人間福祉学部
D
平成 年 月 日
山梨県立大学学長 殿
(高等学校名)
(校 長 名)
印
推 薦 書
ふ
り
が
な
氏 名
切
り
卒業見込
年 月 日
平成 年 月 日
生年月日
昭和
平成
年 月 日
取
上記の者は、貴大学所定の推薦要件を備えており、貴大学 学部
り
学科に入学してからも十分にその能力を発揮するものと認めますの
で、必要書類を添えて推薦します。
線
なお、本人についての所見は次のとおりです。
志望する学科に対する理解と関心等についての具体的所見
記載者
印
※ 看護学部
E
平成 年 月 日
山梨県立大学学長 殿
(高等学校名)
(校 長 名)
印
推 薦 書
ふ
り
が
な
氏 名
切
卒業見込
年 月 日
平成 年 月 日
生年月日
昭和
平成
年 月 日
り
上記の者は、貴大学所定の推薦要件を備えており、貴大学に入学してからも十分にその能力を発揮す
るものと認めますので、必要書類を添えて推薦します。
取
なお、本人についての所見は次のとおりです。
り
項 目
線
所 見
看 護に対する意
欲・関 心・適 性
など
理論的思考力・
独 創 性・知 的 好
奇 心につ いて特
記すべきこと
特 別 活 動・校 外
活動の状況
そ
の
他
記載者
印
F
自己推薦書
受 験 番 号 ※
志望学部・学科
氏 名
志望理由を含めて、あなた自身の学習意欲、関心、長所、また社会経験などについて、自由に書いて
ください。(800 字以内(日本語))
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 自筆で記入してください。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(裏面へ)
受験番号
※
切
り
取
り
線
G
志望の理由
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 自筆で記入してください。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
※
H
課題図書に対する論述
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 ワードプロセッサー使用可。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(1)
※
H
課題図書に対する論述
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 ワードプロセッサー使用可。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(2)
※
H
課題図書に対する論述
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 ワードプロセッサー使用可。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(3)
※
H
課題図書に対する論述
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 ワードプロセッサー使用可。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(4)
※
H
課題図書に対する論述
受験番号
氏 名
切
り
取
り
線
(注)
1 黒のインク又はボールペンで記入してください。
2 ワードプロセッサー使用可。
3 横書きにしてください。
4 ※欄は記入しないでください。
(5)
※
I
履 歴 書
年 月 日
氏
※
名
生 年 月 日
(西 暦)
国 籍
年 月 日 生(満 歳)
性 別
男 ・ 女
〒
現
住
所
電話( ) -
〒
連
絡
先
電話( ) -
切
り
学 歴 ・ 職 歴
取
学 歴 (小学校入学から記入してください)
り
年
月
日
線
※社会人入試について出願する際「国籍」欄の記入は不要です。
(裏面へ)
職 歴
年
月
日
切
特記すべき事項(免許・資格・受賞歴等)
り
取
り
線
その他の社会的活動・学習歴
J
身元引き受け証明書
山 梨 県 立 大 学 学 長 殿
ふりがな
本人氏名
生年月日
西暦 年 月 日
国 籍
切
り
私は、上記の者の身元引き受け人として、在学中の学費及びその他の責任について、一切を引き受け
ます。
取
り
年 月 日
線
身 元 引き受 け人
氏
生
印
名
年
月
年 月 日
日
〒
現
住
所
電話( ) -
職
業
勤
名
称
務
先
〒
所 在 地
本 人との 関 係
電話( ) -
志 願 者 一 覧 表
平成 年 月 日
山梨県立大学学長 殿
所 在 地
高等学校名
校 長 名
電 話 番 号
印
国際政策学部
学 科 名
※受験番号
氏 名
※判定結果
※受験番号
氏 名
※判定結果
※受験番号
氏 名
※判定結果
人間福祉学部
切
学 科 名
り
取
り
線
看護学部
学 科 名
(注)※欄は記入しないこと。
検定料振込書
A 票【振込金(兼手数料)受領書】
・「出願者氏名(フリガナ)」欄に出願者氏名とフ
リガナを記入してください。
(例)
ヤマナシ
ノボル
山梨 昇
(例)
ヤマナシ
ノボル
山梨 昇
※銀行等の収納印が押された C
票を写真票裏面の「検定料振
込受付証明書貼付欄」に貼り
付けてください。
C検定料振込受付証明書
(出願書類用)
公立大学法人山梨県立大学
A
振込金(兼手数料)受領書
(出願者保存用)
金
額
山梨中央銀行・県庁支店
山梨県立大学
出願者氏名(フリガナ)
普 通
672195
ヤマナシケンリツダイガク
受 取 人
山梨県立大学
出願者氏名(フリガナ)
出願者氏名(漢字)
住所 〒
取
扱
TEL
銀行収納
2
印紙
円
電信扱
消費税込
手 数 料
金 額
¥17, 000−
現
金
当手 枚
他手 枚
円
円
円
円
10, 000
0 000
50
0 5, 000
000
10
0 2, 000
000
5
1, 000
000
1
500
00
合 計
1 00
00
つり銭
◎取扱銀行へお願い
① 太線内を必ず打電してください。
② 金額の訂正はできません。
③ 収納印は1,2,3にもれなく正確に押印し A,C 票は必ず依頼人にお返しください。
扱
銀行収納
3
印
上記の金額正に受取りました。
支店
山梨中央銀行・県庁支店
科 目
円
消 費 税 込
手 数 料
印
1
¥17, 000−
銀行
(取扱店保存)
手数料依頼人負担
金 種 内 訳
取扱銀行収納印
振 込 依 頼 書
依頼日
年 月 日
振込指定
先 方 銀 行
預金種目
口 座 番 号
年 月 日
ご 依 頼 人
出願者氏名(フリガナ)
受取人
電信扱
内 訳
先方銀行
山梨県立大学
B
(銀 行 切 り 離 し)
¥17, 000−
(例)ヤマナシ ノボル
※銀行等の収納印が押された A 票は領収書の代わ
りとなりますので、大切に保管してください。
依頼日
金額
B 票【振込依頼書】
・
「出願者氏名(フリガナ)」欄の太枠内には出願者氏名をカタカナで記入
してください。
取
C 票【検定料振込受付証明書】
・「出願者氏名(フリガナ)」欄
に出願者氏名とフリガナを記
入してください。
振込手数料は別途出願者の負担となります
ACCESS
至長野
埼玉県
双葉 J.C.T
山梨県立大学(飯田キャンパス・池田キャンパス)
中央自動車道
韮崎
白根 I.C
大月 J.C.T
高井戸 I.C
大月
JR 中央本線
八王子
甲府
JR
増穂 I.C
R52
河口湖 I.C
富士吉田 I.C
山梨県
東富士五湖道路
神奈川県
須走 I.C
静岡県
新清水 I.C
R138
至名古屋
新東名高速道路
御殿場 I.C
富士 I.C
東名高速道路
JR 東海道線
富士
甲府工業高校
中央病院
入口
至松本
県立
中央病院
くろがねや
武田
通り
バス停
(県立大学
看護学部)
朝日
通り
バス停
(中央病院)
横沢
通り
池田
キャンパス
東京
東京都
甲府昭和 I.C
身延線
長野県
南アルプス I.C
新宿
いちやま
パスポート
センター入口
山梨県立大学
NHK
甲府放送局
GS 入口
甲府
気象台東
甲府城西高校
駅
宝一丁目
山交
県庁前
山梨県立大学北
県庁
富士急行
バス
至新宿
バス停
(飯田3丁目)
平和通り
アルプ
ス通り
飯田
キャンパス
アクセス
▲
■飯田キャンパス
JR 甲府駅より徒歩約 20 分
下記バスの場合は全て「飯田三丁目」下車、徒歩約7分
中央病院経由竜王駅行き
長塚行き・長塚経由敷島営業所行き
中央病院行き・中央病院経由敷島営業所行き
飯田経由敷島営業所行き
アクセス
▲
■池田キャンパス
→「飯田三丁目」下車 徒歩約7分
JR 甲府駅南口 山梨交通バスターミナル
中央病院経由竜王駅行き
長塚行き・長塚経由敷島営業所行き
中央病院行き・中央病院経由敷島営業所行き
飯田経由敷島営業所行き
→「県立大学看護学部」下車
→「甲府城西高校」下車
→「県立中央病院」下車
→「県立中央病院入口」下車
徒歩約 3 分
徒歩約 5 分
徒歩約 8 分
徒歩約 10 分
※バスの行き先名は代表的なもののみ掲載してあります。
※両キャンパスとも駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
公立大学法人
山 梨 県 立 大 学
アドミッションズ・センター T E L 0 5 5 - 2 5 3 - 8 9 0 1
飯田キャンパス(国際政策学部・人間福祉学部)
〒400-0035 山梨県甲府市飯田五丁目 11 番1号
TEL 0 5 5 - 2 2 4 - 5 2 6 0
FAX 0 5 5 - 2 2 4 - 5 3 8 6
池田キャンパス(看護学部)
〒400-0062 山梨県甲府市池田一丁目6番1号
TEL 0 5 5 - 2 5 3 - 7 8 5 9
FAX 0 5 5 - 2 5 3 - 7 7 8 1
Fly UP