...

H27年度図書だより?

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

H27年度図書だより?
平成27年度 図書だより 3
県立飾磨工業高校図書部
「明治大学文学部 第7回読書感想文コンクール」の案内
応募資格 高校生および社会人
ホームページ
ダウンロード
応募形式 応募用紙(表紙)は文学部 H P より D L してください。
(図書室に保管済み)
ふりがな
用紙には氏名,年齢,住所,電話番号,高校生は,学校名と学年を明記してください。
本文はA4サイズの 400 字詰原稿用紙3枚以内に「縦書き」で記入のうえ,郵送して
ください。
(本校分をまとめて郵送します。)
応募作品は返却しません。ご記入いただいた個人情報は,本賞選考以外には許可無く
使用いたしません。
優 秀 賞 100名(高校生部門,社会人部門合わせて)。賞状ならびに作品集の贈呈,副賞とし
て図書カード 3,000 円分。選考結果は,受賞者に郵送し,ホームページに発表します。
優秀者全員の感想文は,
「読むことの歓び」として単行本になります。作品集は受賞者な
らびに各高等学校や図書館に寄贈します。作品の著作権については明治大学に帰属する
こととします。
表 彰 式 2015年11月14日(土)予定
於:明治大学駿河台キャンパス(受賞者にはご案内状を送付いたします。)
応募及びお問合せ(本校内でまとめて送付します。
・・・校内締切は、7 月 13 日(月)とします。
)
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台 1-1
明治大学文学部読書感想文コンクール選考委員会 電話(03-3296-4189)
詳しくは文学部ホームページをご覧ください。http://www.meiji.ac.jp/bungaku/
課題図書
1.
『生まれ出づる悩み』有島武郎作
2.
『ペリリュー・沖縄戦記』ユージン・B・スレッジ著
3.
『変身/断食芸人』フランツ・カフカ作
4.
『ガラスの動物園』テネシー・ウイリアムズ作
5.
『朝鮮と日本に生きる―済州島から猪飼野へ』金時鐘著
6.
『風が強く吹いている』三浦しをん作
7.
『若き日の変転』ハンス・カロッサ作
8.
『にんじん』ルナアル作
9.
『わが友マキアヴェッリ フィレンツェ存亡』塩野七生著
10.
『三陸海岸大津波』吉村昭著
☆ 明治大学側の締切 2015年7月31日(金)必着
上記のコンクールに応募する生徒を募集します。
課題図書については、特別に購入出来ましたので、図書室に借りに来て下さい。
提出された作品の特徴を考慮したうえで選考し、以下に述べる他のコンクールに応募してもらう
場合があります。
① 2015 年度「第 61 回青少年読書感想文全国コンクール」←図書だより2で紹介済み
課題図書は、3冊、400 字詰原稿用紙・縦書き・自筆・原稿用紙 5 枚以内:細かい規定あり
・希望の海へ(評論社)マイケル・モーパーゴ・作
・マララ:教育のために立ち上がり、世界を変えた少女 パトリシア・マコーミック・作
・ペンギンが教えてくれた物理のはなし(河出書房新社)渡辺佑基 著
② 2015 年度「第 35 回全国高校生読書体験記コンクール」←次のページで紹介します。
前頁で紹介した明治大学のコンクールまたはこの頁の読書体験記に応募した場
合は、例年の読書感想文コンクールに向けた校内読書感想文コンクール(夏休み課題)を提出し
たことと同等に見ますので、提出したこととします。
2015 年度「第 35 回全国高校生読書体験記コンクール」(案内)
主
催■公益財団法人 一ツ橋文芸教育振興会
後
援■文部科学省・全国都道府県教育長協議会・全国高等学校長協会・集英社・北海道新聞
社・東奥日報社・岩手日報社・河北新報社・秋田魁新報社・山形新聞社・福島民報社・産経新聞
社・上毛新聞社・神奈川新聞社・山梨日日新聞社・信濃毎日新聞社・新潟日報社・北日本新聞社・
北國新聞社・福井新聞社・岐阜新聞社・静岡新聞社・中日新聞社・京都新聞・神戸新聞社・山陰
中央新報社・山陽新聞社・中国新聞社・徳島新聞社・四國新聞社・愛媛新聞社・高知県教育委員
会・高知新聞社・西日本新聞社・佐賀新聞社・長崎新聞社・熊本日日新聞社・大分合同新聞社・
宮崎日日新聞社・南日本新聞社・琉球新報社
地方主催■北海道高等学校文化連盟図書専門部会・青森県高等学校文化連盟文芸専門部会・岩手
県高等学校文化連盟文芸専門部会
実施方法
【募集】 応募者は「読書体験記」を学校に提出してください。
それぞれの学校は、校内予選で5編以内の作品を選び、応募票をつけて、各都道府県の応募先に提出して頂きます。
【選考】 作品は各都道府県選考委員会において、「都道府県入選作」5編が選ばれ、その中の1編が「優良賞」となり中
央選考委員会に送られます。
各都道府県の選考委員は各高等学校に送付された応募要項の冊子をご覧ください。中央選考委員会では、各都道府県
で選ばれた「優良賞」47 編の中から、文部科学大臣賞など「中央入賞作品」8編を決定します。
【表彰】 中央入賞者 8 名と付添い教師各1名を、東京へご招待し、表彰します。
●文部科学大臣賞 1 名(賞状・楯・記念品)、●全国高等学校長協会賞 2 名(賞状・楯・記念品)
●一ツ橋文芸教育振興会 5 名 (賞状・楯・記念品)、●優良賞 39 名(賞状・記念品)、●入選 188 名(賞状・記念品)
●中央入賞 8 名の在学校には、楯と集英社文庫図書館セット、優良賞入賞者および入選者の在学
校には、集英社の図書を贈呈します。
中央選考委員(敬称略)
辻原 登 (作家)、穂村 弘 (歌人)、角田光代 (作家)、文部科学省初等中等教育局視学官、全国高等学校長協会
応募要項
【資格】 高校生および高校に準ずる学校の生徒
【原稿枚数】400 字詰めたて書き原稿用紙5枚以内。応募者は、作品原稿の右上端を綴じ、題名、学校名、学年、氏名、体
験した本の題名、著者、出版社を原稿用紙の欄外に明記のうえ、学校に提出してください。
応募作品は未発表でオリジナル作品に限ります。点字原稿は墨訳を、外国語の原稿は日本語訳を提出してください。
【題名と内容】題名は自由。「体験記」にふさわしいタイトルを望みます。
単なる感想文ではなく、読書することで始まった自分の内面や実生活の変化、読後に起きた様々な変化を、自ら見届ける
ような読書体験を書いてください。読んだ本は、文学作品に限りません。どのようなジャンルのものでも構いません。
【作品締め切り】平成 27 年 9 月 30 日(当日消印有効)までに、学校より、該当する新聞社宛に送って下さい。従ってそれま
でには校内選考を済ませておくことが必要です。(本校内締切は、9 月 1 日(火)とします。)
【応募先】学校が所在する都道府県の新聞社宛。ただし、北海道、青森県、岩手県、鳥取県は、新聞社宛ではないのでご
注意ください。作品(1校あたり5編以内)は、冊子の「応募票」を必ず添えてお送りください。封筒の表書きには「読書体験
記」と朱書きをお願いします。
【都道府県入選発表】平成 27 年 11 月上旬 【中央入賞発表】平成 27 年 12 月中旬 【表彰式】平成 28 年 1 月下旬
【お願い】作品は返却できません。必要な場合は、コピーしておいてください。
【個人情報について】応募された方の個人情報は厳重に管理し、本企画遂行以外の目的に利用することはありません。
Fly UP