...

No. 2 - 苫小牧市

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

No. 2 - 苫小牧市
苫小牧市立沼ノ端小学校
学校便り「沼小だより」 No.2
平成28年5月2日
沼小だより
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/numanohata -s/index.htm
学校教育目標
進んでよく考える子ども
健康で明るい子ども
力を合わせてやりぬく子ども
「歩育」のすすめ~かわいい子には旅をさせましょう
校長
佐
野
方 康
69名の1年生を迎え、1ヶ月が過ぎようとしています。先日の授業参観日、その後のPTA総会には
多くの皆様の参加をいただき嬉しく思っております。
ふと、立ち止まってみると5月。春の訪れを肌で感じられる季節となってきました。また、4月29日
に実施した「1年生を迎える会」では各学年の創意あふれる発表と1年生の喜ぶ顔が忘れられません。
「歩育」耳にしたことがあるでしょうか。「ホイク」と読みます。文字通り歩く教育です。「登下校は
自分の足で歩きましょう」たったそれだけです。難しいことではありません。
教育の究極の目的は「自立」です。自立の第一歩が歩いて登校することです。
【歩いて登校のメリット】
① 脚力・体力がつきます
片道1㎞を歩くとすると1日往復で2㎞。
1年の登校日を 200 日として計算すると1年間で 400 ㎞。
6年間で2400㎞。歩くだけで自然と体力が備わります。
② 忍耐力・持久力が備わります
雨が降っても風が吹いても親御さんが送り迎えしてくれなかったら、自分で歩くしかありません。
自分の足で一歩一歩前に進まなくては学校に着きません。家にも帰れません。だからこそ自然と我
慢する力、忍耐力や持久力がつくのです。
③ 挨拶ができます
登下校中、会った人と挨拶ができます。ご近所さんとコミュニケーションもとれて、顔も覚えても
らえます。その人たちは子どもたちの見守り人となってくれることでしょう。また、沼小の子をか
わいがってくれることでしょう。
④ 感性が育ちます
咲いている草花、肌にあたる風・・・。歩くことで四季の移ろいを肌で感じることができます。
⑤ 縦の関係ができます
学校の中では、ほとんどが同一学年だけの交流ですが、登下校中は他学年との交流ができます。上
級生は下級生をお世話したり、下級生は上級生から良いことをたくさん学んだりすることができま
す。
⑥ 始業前に体を温めることができます
歩いて登校することにより足の裏から全身が温もり、血液が循環して脳に十分な栄養が補給されま
す。学習が始まる前に体を動かすことは、脳にとても良い影響を及ぼしてくれます。
自動車はとても便利な移動手段です。不審者、大荒れの天気・・・、子どもたちの安全確保のた
めの迎えの際には是非とも車でお越し頂くことをお願いします。しかし、日常的には是非とも子ど
もたち自らの足で登校させてほしいと思います。
「かわいい子には、やはり旅」ですね。
例年にも増して、休日が続いています。前半は大
きな事故などもなく、安全に過ごせたようです。
明日から 3 日間、そしてまた土日と連休です。
沼小の校区は、交通量も大変多く、特に休日は苫
小牧外からの車も多く見られます。
左右の確認なしの急な飛び出しや横断歩道・歩道
橋以外での横断をしないよう注意してください。
交通事故などに十分気をつけて、よい時間を過ご
してください。
また、遊んではいけない危険な箇所もいくつかあ
ります。絶対に近づかないでください。
「自分の命は自分で守る」ですが、まだまだ大人
の力が必要な小学生です。ご家庭でも今一度、連休
の過ごし方、安全についてのご指導をお願いしま
す。
苫小牧市では昨年度から
「一斉メール配信システ
ム」を導入し、それに伴い各小中学校でも活用して
います。
新 1 年生も登録しましたので、5月9日
(月)
12 時 20 分頃、学校からのテストメールを配
信します。
メールが届かなかった等の状況がありま
したら、後日、お知らせください。
本校の登録状況は 90%を超えてはいますが、他
校の多くが 98~100%の登録状況であることを
見るとまだ十分とはいえません。未登録のご家庭
は、是非ご登録をお願いします。
『授業改善推進チーム』とは、子どもの学力向
上と教員の授業力向上、授業の改善を目的として、
北海道教育委員会から任命された授業改善教員が
複数で、当該校の授業改善に取り組むものです。
今年度、沼ノ端小学校には、このチームが 3 週
間に 1 週間のサイクルで来校し、国語や算数のT
T授業を行います。
本校の第 1 回目は、5 月 23 日からです。1~3
年生は国語と算数、4~6 年生は国語でのTT授業
となります。
授業改善推進チームの先生は以下のとおりで
す。
・美園小学校から 伊藤
聖子 先生
・豊川小学校から 小西
健太 先生
・沼ノ端小学校の 小松
修作 先生
お世話になります。よろしくお願いします。
沼小っ子の活躍
■2016 苫小牧春季交流会
〔第2位〕沼ノ端レグルスFC
4月28日に『1年生を迎える会』が、児童会主
催で行われました。各学年とも1年生に喜んでもら
えるように趣向を凝らした発表でした。
1年生からは、「365 日の紙飛行機」の歌とお
手紙入り紙飛行機のお礼がありました。
2日
月
家庭訪問 午前授業 お手玉の会
17日
火
児童会 歯科検診
3日
火
憲法記念日
18日
水
午前授業(苫小牧市教育研究会のため)
4日
水
みどりの日
19日
木
金曜日課 5時間授業 クラブ
内科検診1・2年
5日
木
こどもの日
20日
金
遠足 木曜日課
6日
金
家庭訪問 午前授業
交通安全教室2年
24日
火
水曜日課
9日
月
家庭訪問 午前授業 防災避難訓練
25日
水
火曜日課 交通安全教室4年
10日
火
地区会 職員会議
26日
木
内科検診3・4年・さくら
交通安全教室5年
11日
水
家庭訪問 午前授業
内科検診5・6年・さくら
27日
金
クラブ
12日
木
特別6時間
28日
土
中学校体育大会
13日
金
児童会 交通安全教室6年・さくら
30日
月
5年宿泊学習保護者説明会
16日
月
交通安全教室3年
お手玉の会
Fly UP