...

<解 説> 英語解答解説

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

<解 説> 英語解答解説
平成 25 年度 一般入試・特進入試Ⅰ期 英語 解答用紙
※
英語解答解説
受験番号
氏 名
※印の欄には記入しないでください。
1 ⑴
2
⑴
3
⑴
4
5
6
7
⑴
S
⑷
n
⑴
⑵
イ
⑵
イ
⑵
ア
eptember
umber
ア
ウ
ウ
エ
ア
⑶
⑴
A
⑵ ①
⑵
②
⑶
⑵
②
⑶
9
⑷
⒜
⑸ ⒝
⒞
⑹
10
⑴
⑷
⑴
⑵
11
⑶
⑷
⑸
⑹
⑶
s
⑸
a
エ
ア
ウ
eason
unt
⑶
B
②
ア
イ
イ
⑷
⑷
⑷
⑶
イ
take
to
C
ア
③
イ
エ
※
rink
ア
as
⑷
⑵
キ
エ
⑸
d
⑸
ウ
possible
※
カ
D
hurried
to
→ → →
エ
ア
④
hear
ウ
③
イ
エ
sons
③
④
⑥
イ
ア
エ
ウ
what
time
arrive
husband
Chinese
It may be a little difficult for me to enjoy
イ
オ
ア
⑷
⑴
⑶
⑵
put
nothing
⑴ ①
8
⑵
it
too
ウ
オ
⑴
⑶
newer
Shall
ウ
ア
エ
イ
イ
エ
ウ
ア
エ
カ
キ
イ
⑵
オ
オ
ア
オ
イ
オ
baked
we
エ
イ
ア
ウ
オ
ウ
エ
カ
オ
キ
エ
ア
Finish
be
⑶
⑸
イ
ア
カ
※
seen
ウ
ウ
※
<解 説>
1 ⑴ ア leave,ウ please,エ weak は[iː],イ heavy は[e]。
⑵ イ hear,ウ ear,エ near は[iər]
,ア early は[əːr]
。
⑶ ア played,イ studied,ウ cleaned は[d]
,エ washed は[t]
。
⑷ イ hope,ウ cold,エ open は[ou],ア worry は[əː/ʌ]。
2 ⑴ ad-více ⑵ in-tro-dúce ⑶ néc-es-sar-y ⑷ com-mú-ni-cate
3 ⑴ 主語なので,主格(
「~は[が]
」の形)を選ぶ。
⑵ thank you for ~ ing で「~してくれてありがとう」
。
⑶ water は数えられない名詞なので単数扱い。last month があることから過去の文だとわかるの
で,was が適切。
⑷ 〈be sad to +動詞の原形〉で「~して悲しい」。
⑸ 〈call +人+~〉で「
(人)を~と呼ぶ」
。
4 ⑴ A 「1年の9番目の月は何ですか」
B「9月です」
⑵ A 「あなたは夏と冬ではどちらの季節のほうが好きですか」 B「私は夏のほうが好きです」
⑶ A 「私はのどがかわいています。何か飲む(ための)ものをいただけますか」 B「わかりま
した」
⑷ A 「もしもし,こちらはヘレンです。ベティと話したいのですが」 B「失礼ですが,
(電話)
番号が間違っています」
⑸ A 「あの女性は私の父の姉[妹]です」 B「では,彼女はあなたのおばさんですね」 A「そ
のとおりです」
5 ⑴ A 「あなたのペンを使ってもいいですか」
B「もちろん。はい,どうぞ」
Here you are. は相
手に物を手渡すときなどに使う表現。
⑵ A 「私は頭痛がします」 B「それはいけませんね。あなたは休けいするべきです」
⑶ A 「博物館への道を教えていただけませんか」 B「ああ,ごめんなさい,わかりません。こ
の辺はよく知らないのです」 stranger には「(場所に)不案内な人,不慣れな人」という意味
もある。
⑷ A 「明日,テニスをするのはどうですか」 B「いいえ,よしましょう。明日は雨が降ります」
相手の提案に対して賛成のときは Yes, let’s.,反対のときは No, let’s not. などと言う。
⑸ A 「あなたはどれくらいの間マイクを知っていますか」 B「10 年間です。私たちはずっとよ
い友だちです」 How long ~ ? と聞かれているので,期間を表す For ~ . が適切。
6 ⑴ 「
(時間が)かかる」というときは,take を用いる。主語は it。
⑵ 「できるだけ~」は as ~ as possible か as ~ as 人 can で表す。
⑶ 「あまりに…で~できない」は too . . . to ~で表す。
7 ⑴ A What’s up? で「どうしたの」。
B ジェイソンの辞典を使いたいというケリーに Sure. と承諾したあとなので,
. 問
No problem「
題ありません,いいですよ」が適切。
Ⓒ 自分の記事が「日本の伝統的な建物」についてであると言ったあとなので,How about
you?「あなたはどうですか」が適切。
D 直後のジェイソンの OK. What is it? から,ケリーはもうひとつ頼みごとをしたと考えられ
る。Could you do me another favor? で「もうひとつお願いを聞いてくれますか」
。
⑵ ① 「私は辞典なしではそれを終えることができません」とすると流れに合う。「~なしで」は
without を用いる。
② be good at ~で「~が得意である」
。
③ 「
(今から)~の後に,~たって」というときは in を用いる。
<全訳>
ケリー :もしもし。ケリーです。ジェイソンと話したいのですが。
ジェイソン:やあ,こんにちは,ケリー。ジェイソンだよ。どうしたの。
ケリー :ねえ,私たちは記事を日本語から英語に翻訳しなければならないわよね。でも,私
は和英辞典を学校に忘れてしまったの。
ジェイソン:ええっ! 今日終えなければならないんだよ。
ケリー :そうよ。私は辞典がないと終えることができないわ。だから,あなたの辞典を使っ
てもいいかしら。
ジェイソン:もちろん。問題ないよ。ぼくはもう終えてしまったからね。
ケリー :もう? あなたの記事は何についてなの?
ジェイソン:日本の伝統的な建物だよ。きみはどうなの?
ケリー :日本の夏祭りについてよ。ええと,それから,もうひとつお願いを聞いてくれる?
ジェイソン:いいよ。何?
ケリー :ええと,あなたは日本語が得意よ。私が終えたら,訳をチェックしてくれる?
ジェイソン:もちろん。
ケリー :ありがとう。10 分であなたの家に行くわ。
ジェイソン:わかった。あとでね。
ケリー :またね。
8 ⑴ 動詞は過去形にする。① put は過去形も put。④ hurry は y を i にかえて ed をつける。
⑵ ② 「だれも彼に何も言わなかった」→「彼らは彼に何も言わなかった」
③ 「若い男がそれを聞いたとき,彼は驚いた」→「若い男はそれを聞いて驚いた」 〈be
surprised to +動詞の原形〉で「~して驚く」。
⑶ 若い男はかばんを席に忘れたのかもしれないと思ったのに,かばんはなかったので,エ「私は
何を忘れたのか」と言ったと考えられる。
⑷ イ「若い男は電車で携帯電話で話していた」→エ「若い男はある駅で電車を降りた」→ア「電
車に乗っていた男が若い男を呼び戻した」→ウ「その男は『悪い行儀をだ』と言った」
<全訳>
ある日,満員電車に若い男が乗っていた。彼はとても行儀が悪かった。彼は自分のとなりの席
にかばんを置いた。老婦人が彼の前に立っていたが,彼は気にしなかった。そして彼は大声で携
帯電話で話していた。彼はずっと話し続けた。そこにいる人々はみな怒ったが,だれも彼に何も
言わなかった。
ついに,その若い男は重いかばんを持って,ある駅で降りた。彼が行ってしまうとき,電車に
乗っていた人の一人が,窓を開け,彼に「電車に何か忘れたよ!」と叫んだ。若い男がそれを聞
いたとき,彼は驚いた。彼は「おや,私はかばんを1つ忘れたのかな」と思った。彼は振り返る
と,重いかばんを持って急いで戻った。彼が着いたとき,とても疲れていた。彼は自分が座って
いた席を見た。彼の前に立っていた老婦人がそこにいた。しかし彼はそこでかばんを見つけるこ
とができなかった。彼は「私は何を忘れたのだろう」と言った。
電車に乗っていた男は「悪い行儀を忘れたよ」と言った。
9 ⑴ 直前に two があるので,名詞の複数形がくる。直後が one daughter(1人の娘)なので,ここ
は2人の息子(two sons)となる。
⑵ ② 直後が you are here と〈主語+動詞~〉なので,接続詞が入る。while を入れると「あな
たがここにいる間」となって適切。
③ 直後に「あなたは夏服をたくさん持ってくるべきです」とあることから,
「香港の春は毎日
とても暑い」となる。
④ be famous for ~で「~で有名な」
。
⑥ 「ですから,あなたは私たちに会いそこねることはないでしょう」
⑶ 「あなたの到着の時刻を私たちに教えてください」→「あなたが何時に到着するか私たちに教
えてくれませんか」
⑷ 「だれがサトミを迎えに空港へ行きますか」
本文 11 ~ 12 行目参照。
⑸ ⒜ サトミは香港で英語と中国語を習いたいのだから,
「ですから,私には中国語でも話しかけ
てください」とする。
⒝ 「-が~することは…だ」は〈It is . . . for - to ~ .〉で表す。
「少し」は a little,
「~かもし
れない」は may を使って表す。
⒞ When in Rome, do as the Romans do.「郷に入っては郷に従え」
⑹ ア「ジェシカの娘はアメリカで大学に行っているので,香港にはいない」チャンさんからのメ
ールの4~5行目と合う。オ「サトミは3月 20 日の 10 時 30 分に香港の空港に着く」チャンさ
んからのメールの 11 行目と,サトミが書いた返事のメールの7行目と合う。
<全訳>
(チャンさんからのメール)
こんにちは,サトミ。お元気ですか。私はジェシカ・チャンで,あなたの香港での母親になり
ます。もうすぐ日本から娘を受け入れるので,私たちは今,とてもうれしいです。
私たちの家族は5人です―夫と3人の子供(2人の息子と1人の娘)と私です。娘はアメリ
カの大学に行っていて,今は香港にいません。ですから,あなたがここにいる間,あなたは彼女
の部屋を使うことができます。私たちは全員英語を話しますが,家では中国語を話します。もち
ろん,あなたに話しかけるときは英語を使います。
香港の春は毎日とても暑いです。あなたは夏服をたくさん持ってくるべきです。あなたが花が
好きなら,ここではいくつかのフラワーショーを楽しむことができます。ご存じのとおり,香港
は美しい夜景で有名です。あなたはそれも楽しむことができます。
あなたはここに3月 20 日に来ますね。夫と私があなたを空港に迎えに行きますので,到着の
時刻を私たちに教えてください。夫は「香港へようこそ,サトミ!」と書いた大きな紙を持って
います。彼は白髪混じりの髪の毛で,メガネをかけた男性です。私は白い帽子をかぶります。で
すから,あなたは私たちに会いそこねることはないでしょう。
私たちはその日にあなたの歓迎パーティーを開きます。何人かの隣人がそこに来ます。私たち
の特別ディナーはヘビのスープです。私たちはお客さんを歓迎するために,たいていヘビのスー
プを作ります。もし好きではない食べ物があったら私たちに言ってください。
さようなら。 ジェシカ
(サトミが書いた返事のメール)
メールをありがとうございます。私が香港を訪れるのは初めてです。香港では,私は英語と中
国語を習いたいです。ですから,私には中国語でも話しかけてください。
香港の食べ物はおいしいそうですね。あなたたちが私のために歓迎パーティーを開いてくれる
と知って,うれしいです。私はどんな食べ物も好きですが,これまでにヘビは食べたことがあり
ません。私があなたのヘビのスープを楽しむのは少し難しいかもしれませんが,食べてみたいで
す。「郷に入っては郷に従え」と言いますからね。
私は午前 10 時 30 分に空港に着きます。みなさんに会えるのを楽しみにしています。 サトミ
10 ⑴ 「私の自転車はあなたのよりも古い」→「あなたの自転車は私のよりも新しい」
⑵ the cake Judy bakes「ジュディーが焼くケーキ」を「ジュディーによって焼かれるケーキ」
と書きかえる。〈過去分詞+語句〉がうしろから the cake を修飾する形にする。
⑶ 「あなたは明日までにその仕事を終えなければなりません」→「明日までにその仕事を終えな
さい」
⑷ Let’s ~ . は Shall we ~ ? とほぼ同じ勧誘の意味。
⑸ 「私たちはここからたくさんの星を見ることができます」→「ここからたくさんの星が見られ
ます」 受け身の文に書きかえる。助動詞 can があるので,
〈can + be +過去分詞〉となる。
11 ⑴ 「~するのが好きだ」は like ~ ing か〈like to +動詞の原形〉で表す。ここでは Tom likes
listening to music. となる。
⑵ My mother bought this watch for my birthday.
⑶ 「向こうで歌っている女の子」を〈名詞+現在分詞+語句〉の語順で表す。The girl singing
over there is my sister.
⑷ 「
(人)に~してほしい」は〈want +人+ to +動詞の原形〉。Your father wants you to be an
engineer.
⑸ 「京都に住んでいる友だち」を関係代名詞 who を用いて表す。I have a friend who lives in
Kyoto.
⑹ 比較級を「ずっと」と強調するときは,比較級の前に much を置く。This movie was much
more exciting than that one.
Fly UP