Comments
Description
Transcript
平成 24年 1月号
平成24年1月号 e-mail : [email protected] 本のりさいくるフェア 図書館で丌用になった本や雑誌を無料でお持ち帰りいただき、市民の皆さんの読書活動に役立てていただ く「本のりさいくるフェア」を今年も開催します! 毎年好評いただいている、この「りさいくるフェア」ですが、今年は約1万冊の本・雑誌をご用意いたし ました。お誘い合わせの上、どうぞお気軽にお越しください! なお、開催に当たりましては「かもめ図書館フレンズ」および「小田原の図書館を考える会」の皆さまの ご協力をいただいております。 ・日 時:平成24年2月26日(日) 9時~16時(本がなくなり次第終了になります) ・場 所:小田原市立かもめ図書館 (小田原市南鴨宮1-5-30) 2F 集会室・創作室 ・問合せ先:かもめ図書館 ℡:0465-49-7800 ※ 当日は大変混雑が予想されます。来館の際は公共交通機関をご利用ください。 読み聞かせボランティア養成講座 【日時】 ①1 月 31 日(火)10:00~12:00、13:00~15:00 ②2 月 4 日(土)13:30~15:30 【内容】 基礎的な知識の講義・読み聞かせ体験など 【場所】 かもめ図書館 創作室ほか 【対象】 市内在住・在勤・在学で、図書館での読み聞かせボランティアに興味関心のある方 15 人程度・申込先着順(2日間とも参加可能な方) 【講師】 よみきかせグループすずの会 【申込】 1 月 15 日(日)より直接または電話で。かもめ図書館 ℡:0465-49-7800 子ども読書推進講演会 【テーマ】 「絵本のよみきかせの果たす力」 【日時】 3 月1日(木)午前10時~12時 【講師】 山崎翠さん 和光大学非常勤講師・地域にて家庩文庨の開設・運営や子育て支援に携わる。著書 に「子育てに絵本を」 「続・子育てに絵本を」「おかあさんデザートに本読んで」などがある。 【場所】 小田原市立かもめ図書館 子どもクラブ室 ※公共交通機関をご利用ください。 【定員】 40 人・申込先着順 【申込】 2月15日(水)より直接または電話で。かもめ図書館 ℡:0465-49-7800 図書館総合歴史講座「中世の道と小田原の発展」 中世における東海道の変遷と小田原との関係についての考察や、伝馬制度をはじめ、小田原北条氏の領国 内の道を行き交った馬と人をめぐる様々な出来事の紹介など、中世の道を舞台にした諸相に迫ります。 【日程・内容】 《第 1 日》 講義 「中世の東海道と小田原」 講師= 落合 義明 さん(東海大学講師) 日時= 2 月11日(土・祝)13:30 ~ 15:30 《第 2 日》 講義 「北条領国の馬と人」 講師= 長塚 孝 さん(馬の博物館学芸員) 日時= 【場所】 2 月18日 (土) 13:30 ~ 15:30 報徳博物館 (南町1-5-72) 【定員】 各日80人・申込先着順 ※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください ※ いずれか1日のみの参加も可能です 【申込】 1 月 15 日(日)から 来館または電話で。市立図書館 ℡:0465-24-1055 ◆本の予約状況(1月4日現在) かもめ図書館ファミリー映画会 順位 書名(著者名) 1 マスカレード・ホテル(東野圭吾) 2 麒麟の翼(東野圭吾) 3 謎解きはディナーのあとで(東川篤哉) 4 真夏の方程式(東野圭吾) 5 下町ロケット(池井戸潤) 会場= かもめ図書館(2F)視聴覚ホール 6 境遇(絵本付き) (湊かなえ) 定員= 先着120名 7 県庁おもてなし課(有川浩) 8 人生がときめく片づけの魔法(近藤麻理恵) 9 謎解きはディナーのあとで2(東川篤哉) 10 KAGEROU(齋藤智裕) 「ペイ・フォワード」 (2000 年 124 分 字幕) 監督 ミミ・レダー/キャスト ハーレイ・ジョエル・オスメントほか 上映= 2 月 5 日(日)14:00 ~ *開場 13:30 ― 世界は、この少年に、癒される。- 11歳の少年トレバーが“世界を変える”ために 考えた奇想天外なアイデアとは…。ぜひご家族で お楽しみください。 *上映の日は駐車場が込み合いますので、公共交通機関をご利用ください お願い:上記の本をお持ちで、 読み終えてご丌要になられた 方は、ぜひ図書館にご寄贈く ださい。 ◇ 情報発信コーナー/企画展示(市立)企画展示のコーナー(かもめ)◇ 市立図書館(児童) かもめ図書館(一般) 1 月 福祉を知ろう 1月 平清盛 2 月 アンデルセン・宮沢賢治の世界 2月 おすすめの恋愛小説 3 月 おいしいお菓子 3月 ガーデニング かもめ図書館(児童) 12・1 月 児童書 さむーい冬がやってきた! 作家 いもとようこ、五味太郎、ルドウィッヒ・ベーメルマンス 紙芝居 いろんな動物 2・3月 児童書 世界の文化、おすすめの絵本 作家 宮西達也、いわさきちひろ、さとうわきこ 紙芝居 日本の文化、むかしばなし