...

詳しくはこちらから

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

詳しくはこちらから
一般財団法人 国際教育振興会 日米会話学院 since 1945
International Education Center (IEC) / Nichibei Kaiwa Gakuin
短期プログラム
2014年10月~
■科目案内
大井学院長による上級英語表現習得科目
科目名
上級ビジネス英語-発信力強化:
米国一流企業創業者たちの自叙伝から学ぶ上級英語表現
授業日時
木曜日
10/30、11/6、11/13、11/20、11/27、12/4、12/11
19:00~21:00 [110 分x全7回]
レベル
上級2
TOEIC 800 点~
申込締切
10/23(木)
定員
15
講師
使用言語
大井 孝
日英
学費
コード番号
38,500 円
57628
この講座の狙いは、ビジネスの世界における上級英語表現を習得することにあります。受講生による口頭表現練習はありません。ここでの
目的は発信用上級英単語知識を着実に習得することです。上級英語の習得のためには、上級英文を多読することが必要です。最初に
inputがあり、その後でoutputが可能になります。
使用教材は、ゼネラルモーターズ、ヒルトンホテル、ブルーミングデールズ百貨店、フォード自動車、その他の有名な米国企業の英文
自叙伝(和訳つき)とそのテキストをプロの米国人ナレーターがゆっくり音読している音源を使用します。毎回、約2時間の授業で一人の
著名な創業者の自叙伝のテキストを見ながら上級英単語の用法を学びます。受講生には、毎回、授業当日にナレーションのテキストと
和訳を配付します。授業では、受講生がテキストを見ながらナレーションを聴き、自分の英語の聴き取り能力を確認し、不明な部分や
未知の単語には印をつけます。受講生は録音機をご持参いただければ、講師の解説を録音可能です。
■担当講師: OI, TAKASHI (大井 孝)
東京学芸大学名誉教授、国際教育振興会理事長、日米会話学院学院長。元米国務省言語サービス課嘱託通訳・英仏語会議通訳。
パリ第二大学国家博士(政治学)(仏政府給費生)。早稲田大学大学院政治学博士課程修了。コロンビア大学大学院修士(政治学)
(フルブライト給費生)。早稲田大学政治経済学部卒。 近著: 『欧州の国際関係 1919-1946』たちばな出版
使用教材: プリント教材を講師より配付
通訳者養成 短期選択科目
科目名
上級2
通訳: 英日・日英逐次
TOEIC 800 点~
授業日時
木曜日
レベル
11/6、11/13、11/20、11/27、12/4、12/11、12/18
19:00~21:00 [110 分x全7回]
申込締切
10/30(木)
定員
15
講師
使用言語
冨永 正之 &
田村 智子
英日
学費
コード番号
38,500 円
57630
●英日逐次通訳(冨永講師担当) 11/13、11/27、12/11、12/18
通訳にとって肝心不可欠なことは、言うまでもなく、原発言を正確に理解することです。そのためには、出来る限り全ての言葉を聞き取り、
文脈に沿って瞬時に正しく解釈することが必要です。この科目では、正確な理解に必要な要件(語彙力、慣用表現の知識、構文解析力
など)を確認しつつ、ドリルを通じての聴解力の強化、改善と共に、適訳語を使った自然で分かりやすい日本語への訳出を目指します。
●日英逐次通訳(田村講師担当) 11/6、11/20、12/4
日英通訳の入門クラスです。「我々はこのコピー機を、昨年設置しました。」のような和文英訳練習問題の日本語であればすぐ口頭で訳
せるけれども、「この新しいコピー機、去年いれたばかりなのにまったくどうしたんでしょうね」とか、「向こうのファックス兼用のもですね、先週
からなんとなく怪しくなっておりますんで、さしつかえなければついでに見ていただけませんでしょうか」などの口頭英訳がまだ一瞬で出てこ
ないレベルの方が対象です。
■担当講師: TOMINAGA, MASAYUKI (冨永 正之)
青山学院大学卒(英米文学)。元在日アメリカ大使館広報・文化交流局通訳官。
■担当講師: TAMURA, TOMOKO (田村 智子)
ミシガン大学大学院修士課程修了(言語学)、上智大学外国語学部卒(英語)。元ミシガン大学附属英語研修所講師。早稲田大学大学
院・亜細亜大学・上智大学公開学習センター講師。(社)日本観光通訳協会会員、(協)全日本通訳案内士連盟会員。
使用教材: プリント教材を講師より配付
*募集要項は裏ページをご参照ください。
■募集要項
●受講申込および学費納入
1. 所定の「受講申込書」に必要事項を記入し、学院窓口に提出するか、FAX(03-3353-8908)、E メール([email protected])、または郵送にて
お申し込みください。
FAXでお申込みの場合は受信確認のため、送信後電話でご連絡ください。申込順の受付で、定員に達し次第締め切ります。
各科目の空き状況につきましては、電話(03-3359-9621)にてお問い合わせください。
2. 申込締切日から2日後を目処に、当学院より科目成立の可否、学費納入、教材等の案内を郵送にてお送りします。
3. 受講料は原則として「受講案内」が到着後、3日以内に同案内に記載の方法でお支払いください。
※申込者数により、科目が成立しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
●受講撤回時の取扱い
1. 開講日の前日までの受講撤回: 書面による申出にて学費の全額を返却します。但し、返金手数料(1,000円)を差し引きます。
2. 開講後の受講撤回: 当学院所定の書類による申出にて、支払い済みの学費から、既受講分学費(支払済み学費÷授業回数×受講回数)
と解約手数料を差し引いた額を返却します。
*解約手数料: 5万円又は契約残額の未受講分学費(支払い済学費÷授業回数×未受講回数)の20%に相当する額のいずれか低い額。
*なお、開講日から受講撤回の申出日までの期間は授業が行われている限り、また、申出日が授業日の場合、実際の受講の有無に関わらず、
受講したものとみなします。
3. 学費の返却方法: 原則、銀行振込にて返却します(当該書面/書類には振込先の銀行口座の情報をご記載ください)。
※上記の取り扱い規定に関わらず、受講期間が2ヵ月以上、学費が5万円以上の講座(複数講座受講の場合はその合計額が5万円以上)に
ついては、受講約款記載の【クーリング・オフに関する事項】及び【中途解約に関する事項】が適用されます。 受講約款については学院ホーム
ページ(http://www.nichibei.ac.jp/contact/provision.html)をご覧ください。
2014/10/10
学校案内
会計取扱窓口
●
平日:
土曜:
平日:
土曜:
9:00~20:00
9:45~17:30
9:00~19:30
9:45~17:00
お気軽にお問い合わせください。
Fly UP