...

学校だより4月号

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

学校だより4月号
平成27年4月6日
学 校 だ よ り
横浜市立鴨志田緑小学校
平成27年度 4月号
<ふるさとに学び ふるさとで遊び ふるさとを愛する子>
~
ふれあい
かがやき
豊かな心
~
新年度のスタートにあたって
学校長 小倉早苗
子どもたちを温かく迎えるよう、学校でも春の花々が咲きそろっています。
お子様のご入学・ご進級おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
子どもたちは、これから始まる新たな学習、そして新たな人との出会いに、胸をはずませている
ことと思います。
4月3日に、新6年生の子どもたちが登校し、入学式の準備や新年度の学校生活をスタートする
ための準備を行いました。入学式の式場を清掃して椅子を並べたり、1年生が使う教室を飾りつけ
たり、下駄箱をきれいにしたり、新しい学級の人数に合わせて机や椅子を運んだり、新しい教科書
や配布物の数を学級ごとの人数に合うように揃えたり、各教室の清掃用具を整備したり等、様々な
活動に取り組んでいました。一人ひとりが「1年生のために、みんなのために、最上級生として
頑張ろう」という気持ちをこめて活動していました。とても頼もしく感じました。
56名の1年生が入学し、全校児童数が361名となりました。
本年度も『ふるさとに学び ふるさとで遊び ふるさとを愛する子』を本校の学校教育目標のス
ローガンとし、361名の子ども一人ひとりが安心して心から楽しいと思える学校づくり「やった!
できた!」とわくわくした気持ちを持てる授業づくりを目指してまいります。
本校は、保護者の皆様や地域の皆様に、いつも温かいご支援とご協力をいただいております。心
より感謝申し上げます。
どうか、今年度も子どもたちのために、変わらぬご支援とご協力のほど、よろしくお願いいたし
ます。
~新年度を迎えるにあたって、ご確認をお願いいたします~
子どもたちの安全のため、子どもたちが楽しく安心して学校生活を送るため、学校では保護者の皆様に
次のことをお願いしております。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
○欠席、遅刻、早退の場合は、8時20分までに、必ず学校への連絡をお願いいたします。
・欠席、遅刻の連絡方法は、連絡帳をご兄弟姉妹や近所のお友だちに届けてもらうか、学校に直接
電話で連絡をお願いいたします。
電話(962)2261
・早退の場合は、緊急の場合以外、連絡帳でご連絡をお願いいたします。
○遅刻の場合は保護者の方に学校まで付き添っていただくこと、早退の場合は保護者の方に学校までお迎
えに来ていただくことをお願いしております。
○登下校も含めて学校生活となります。特に、下校は寄り道をせず、通学路を通って自宅に帰ることを、
原則としております。学校から直接お友だちの家に遊びに行ったり、習い事や塾に行ったりということ
のないよう、ご家庭でもご確認のほどよろしくお願いいたします。
○登校時間は、通常、朝8時00分~8時10分です。この時間内に、学校の正門又は南門に着けるよう
お子さんとご確認ください。尚、朝練習や校外学習等で、通常より早い時刻に登校する場合は、事前に
おたより等で、保護者の皆様にご連絡いたします。
○安全のため、登校後は、忘れ物を取りに帰ることはしないよう指導しています。
○体育の授業等を見学する場合は、連絡帳にて保護者の方から担任にご連絡をお願いいたします。
ご連絡をいただいていない場合でも、お子さんの体調等により、養護教諭と担任が見学と判断する場合
もございますので、ご承知おきください。また、安全衛生上等の理由から、体操着を忘れてしまった場
合は、原則見学となりますので、合わせてご承知おきください。
○学校には、学習・給食等、学校で使う物等、必要のない物は持ってこない約束となっています。また、
お友だちに自分の物をあげたり、もらったりということもしないよう指導しています。
★ 4月8日(水)に配布いたします『学校のきまり』の内容につきましても、必ずご確認いただ
きますよう、よろしくお願いいたします。
~教育相談日を設定します~
学習のこと、その他学校生活のことなど、ご相談いただける面談日を毎月設定させていただきます。相談
日は、毎月、学校だよりでお知らせいたしますが、その日がご都合の悪い方につきましては、ほかの日にも
対応させていただきます。相談は、内容あるいはご要望に応じて、担任、児童支援専任、養護教諭、校長、
副校長等が対応いたします。またスクールカウンセラーによる相談も継続して実施しております。どちらも
お申し込みは、担任・児童支援専任・養護教諭・副校長のいずれかにお願いいたします。
Fly UP