...

広報ひとよし 平成19年10月1日号

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

広報ひとよし 平成19年10月1日号
人生の礎を築 く
ふ
校章や校歌に
ふるさとが見える
校章や校歌は、学校の歴史や制定さ
れた頃の地域を知る入り口です。校歌
るさとはもちろんのこと、今
暮らしているまちに自信と誇
りと愛情を持てる人は、幸せ
です。その気持ちを育むためには、そ
の拠りどころとなるものが必要です。
人々の思いが集まる拠りどころのひ
には、球磨川、繊月城、高塚、鹿目の
滝、紅取丘などの地域の自慢がたくさ
ん織り込まれています。学校のまわり
に、梅、桜、藍の花などが咲いている
様子が楽しく想像されます。
校章や校歌は、各学校のホームペー
ジでも見ることができます。人吉市の
ホームページからもリンクしているの
で、ぜひご覧ください。
【問合せ】
市教育部学校教育課
(☎
2111 内線5221)
※生徒数は平成 年5月1日現在
卒業生数は平成 年3月 日現在
人吉市の頭文字「ヒ」を
飛ぶ鳥の形で図案化し、産業・文
化の飛躍的な向上を象徴していま
す。 ま た、 市 の 花 は「 う め 」、 市
の 木 は「 か し 」、 市 の 鳥 は「 う ぐ
いす」です。
人 吉 市 章 の 中 央 の 円
は、 市 民 の 和 を 表 現 し、
人 吉 市 章 を ご 存 じ で す か?
こぼれ話
とつに「学び舎」があります。将来へ
の希望に燃えて学んだ日々、大事な思
い出、人生の決断、生涯続く出会いな
ど、人様々です。また、同窓会、同級
会も、人々を結ぶ絆になっています。
今回は、そんな「学び舎」の象徴と
なっている、校章とそのいわれについ
て、市内の小中学校を特集しました。
久しぶりに見る母校の校章から、一
人ひとりの「あの頃」が思い出される
かもしれません。
19
学校から広がる学びの世界
人 吉 市 に は 小 学 校 が 7 校、 中 学 校
が 3 校 あ り、 平 成 年 5 月 1 日 現 在
で、 小 学 生 2, 1 9 0 人、 中 学 生 1,
140人が通っています。
人吉市教育委員会では、ふるさとへ
の誇りと愛情を持つ人材の育成に力を
いれています。その第一歩として、自
分の学校の歴史を理解し、自分の学校
に愛情や誇りを持つことが大切である
としています。
学 校 を 知 る こ と、 地 域 を 知 る こ と、
人吉全体を知ることで学びの幅を広
げ、やがては国や世界への視野を広げ
てもらいたいと考えています。
前身は、昭和 年創立の人吉市立河
南中学校大畑分校。昭和 年の人吉市
立大畑中学校としての独立認可を創立
と制定。
昭和 年4月1日に人吉市立第三中
学校に改称され、校章は、その後昭和
年3月に制定された。昭和 年 月
1日に略旗が制定。
三中の文字を囲む白黒の太線は、肥
薩線の大畑駅矢岳駅間にあるスイッチ
バックならびにループ線からイメージ
されたものである。
◆矢岳小学校
【創
立】昭和 年
【卒業生】430人
【休
校】平成 年3月 日
◆大塚小学校
【創
立】昭和 年
【卒業生】841人
【休
校】平成 年3月 日
10
※ 矢 岳 小 学 校、 大 塚 小 学 校 の 校 章 は、
5ページに掲載しています。
52
校章にみる
ふるさとの学び舎
つねたか
昭和 年、深水経孝さん(当時一中
教師)デザイン。校章には、一中の建
学の精神と歴史と伝統が込められてい
る。一中生の若き命をあらわし、常に
一中生とともにあるシンボルである。
中の字の曲線は「エジプト百合の花」
にヒントを得て作製されたもの。この
花は科学・芸術・体育をあらわし、歴
史上最古の学校の庭に咲いていたもの
ふんれい
といわれる。一中生のいっそうの奮励
を期待し、校章を愛し美しい伝統を築
ぐうい
いてくれるように、寓意的なものでな
く簡素な校章がつくられた。
【創
立】昭和 年
【生徒数】 人
【卒業生】2,955人
◆第四中学校
【創
立】昭和 年
【卒業生】684人
【廃
校】平成 年3月 日
26
31
31
【創
立】昭和 年
【生徒数】529人
【卒業生】1万9,289人
34
人吉西小旧校舎
校章は昭和 年に吉澤典雄さんによ
り デ ザ イ ン さ れ、「 謹 厳・ 優 雅・ 温 故
とうと
知新・伝統を尚ぶ」の精神を意味する
てんしょたい
篆書体の「中學」があしらわれている。
Hの型はHITOYOSHIの頭文
字で、Ⅱの型は第二中学校を表す。
翌年、制定された校旗は、校章の謹
厳にして古風、しかも優雅さを基調と
し、黄金色・緑・白の3色を主色に鮮
度の調和を図り、地色の濃緑は、青春
の意気と希望、球磨の緑の連山を象徴
している。
【創
立】昭和 年
【生徒数】567人
【卒業生】2万1,629人
−22
29
44
24
()
()
31
19
19
31
第三中学校
第四中学校(廃校)
22
26
29
17
24
15
22
14
24
24
24
第一中学校
第二中学校
す
け
きょくじつ
校章は、桜花に旭日を配し「東」
と「小」を組み合わせてある。
ぎ
この校章は、黒木儀寿圭さん(後
の人吉市長)が熊本師範学校在学
明治 年、義務教育が4年制か
ら6年制となり、初めて男子が学
ふとうふくつ
している。また、厳寒に耐えぬき
春に先立って咲く清楚で薫り高い
花であり、不撓不屈の精神と気品
のある児童像を象徴している。3
ほこ
つ の 鉾 は 人 吉 東 小 の 頭 文 字「 人 」
を表す。
鉾は貫き通すものであり、
初志貫徹の精神を表す。
【創
立】明治8年
【児童数】601人
【卒業生】1万3,986人
校章は昭和 年に制定され、本
校 の 前 身「 大 村 尋 常 高 等 小 学 校 」
の校章が原形。
中央の梅の花は、薫り高いこと
から生き方を象徴し、また、相良
家の梅鉢の家紋を意味していると
も言われる。梅の花の中央のマー
クは人吉西の「西」をデザイン化
したもの。梅の花の周りを月桂樹
が囲んでいる。月桂樹の枝を輪に
した冠(月桂冠)は、最も名誉あ
る地位、また、そのしるしと言わ
れている。
【創
立】明治8年
【児童数】355人
【卒業生】9,603人
明 治 年 制 定 の 初 期 の 校 章 は、
藍の花の中央に星の形を配したも
のだった。
現在の校章は、花弁の周りに5
つの放射状の突起があり、花の額
のように丸みを帯びているもの
と、星のように直線的なものとが
混在している。
詳細の記録はないが、これは初
期の校章の星の形を残したように
も思われる。
勢いがあり、希望や児童の成長
を願う気持ちが感じられる。
【創
立】明治6年
【児童数】397人
【卒業生】6,688人
く、寺町の税務署北側付近にあった。
正義さんの兄である。
今年は、校章が発案されてちょ
うど100年目になる。
また、当時、校舎は現在地ではな
んが帽章のために考案した図案
で、永田さんは元人吉市長、永田
帽をかぶるようになった。この校
章は、当時6年生の永田久米雄さ
40
【創
立】明治7年
【児童数】 人
【卒業生】4,224人
41
平 成 年 4 月 1 日 に、「 大 塚 小
学 校 田 野 分 校 」 が「 田 野 小 学 校 」
に昇格。開校に当たり校章が制定
された。
校章は、田野の野に咲く「ハル
リンドウ」をシンボルとし、その
みはるやま
周囲の緑は、美晴山に芽吹くワラ
ビや田野の自然を力強くイメージ
している。
また、校名の「田野」を囲む黄
色の丸は、学校と地域の融合を表
している。
89
【創
立】平成 年
【児童数】 7人
【卒業生】 7人
14
※矢岳小学校、大塚小学校の詳細は 、 3ページに掲載しています。
14
校歌に「波にうかべる梅の花/
こう
校のしるしにあらわれし/清き姿
と香りこそ/わが学舎の誇りな
り」とあることから、その昔、こ
の付近一帯に梅園にも似た様子で
梅の木がほこっていて、それらの
象徴としてシンボリックに校歌に
歌われたと思われる。
また、学校の近くには日本三大
急流の球磨川が流れており、その
流れと梅の花を組み合わせて、本
校を象徴したデザインであると考
えられる。
【創
立】明治8年
【児童数】289人
【卒業生】9,401人
【創
立】明治8年
【児童数】452人
【卒業生】6,303人
大塚小学校(休校)
学問の神をまつる天満宮の象徴で
もある。児童の学力の充実を意味
中に作ったと言われている。
梅の花は、相良藩の紋章であり
東間小学校
大畑小学校
田野小学校
矢岳小学校(休校)
10
明治8年、中神小学校、林小学
校、原田小学校が創立される。
校名の中原とは、明治 年に中
神村、原田村、林村の合併により
中原村と改名されたことに由来し
ている。そして、3小学校が統合
して中原尋常小学校となる。
中原校区は昔から養蚕がさかん
で、桑が広く作られていた。この
ことより、
桑の葉が豊かに描かれ、
中央に「中原」の文字を配して校
章とされた。
31
人吉東小学校
人吉西小学校
西瀬小学校
中原小学校
有害ごみ 3%
10%
透明びん
11%
その他びん
18%
スチール缶
2%
アルミ缶
2%
ペットボトル
1%
可燃物
12%
資源ごみ
44%
燃えないごみ
の袋の中身
不燃ごみ
693t(-11.6%) 652t(-5.9%) 614t(-5.8%) 611t(-0.5%)
資源ごみ
1,367t(9.0%)1,253t(-8.3%) 1,270t(1.4%)1,214t(-4.4%)
1年間でスポーツパレス
大アリーナが満杯に!
〜本市のごみの量〜
6,888t(1.0%)6,871t(-0.2%) 6,875t(0.1%)6,817t(-0.8%)
可燃ごみの中に不燃ごみが混
じっており、大変困っています。
昨年度は、年間で234t の焼
却 不 適 物( 鉄 類 ) が 出 ま し た が、
これは焼却設備機器の故障の原因
となり、余分な経費を使うことに
なります。
皆さんの分別へのご協力をお願
いします。
クリーンプラザからのお願い
主に事業所からのごみ
主に家庭からのごみ
可燃ごみ
の分け方・出し方」についての一覧表
を作成しました。別紙で配布しており
ますので、台所や普段目につくところ
に貼って、ご家庭で分別するときの参
考にしていただければと思います。
5t(25.0%)
4t(33.3%)
本市の平成 年度のごみの総排出量
は、1万4,909t 。これは、スポー
ツパレスの大アリーナが、たった1年
で満杯になるほどの膨大な量です。
下表の「主に家庭からのごみ」を見
てみると、すべてのごみが昨年と比べ
て減ってきているのが分かります。こ
れは、皆さんの日ごろのごみ減量化へ
の取り組みが、着実に表れてきている
結果です。
逆に、「主に事業所などからのごみ」
は % 以 上 も 増 え て い ま す。 今 後 は、
この「主に事業所からのごみ」を減ら
していくことが、本市のごみを減らす
ための重要な課題と言えます。
「きちんと分別」が
ごみ減量に効く!
家庭から出るごみでも、可燃ごみ・
不燃ごみは減り、缶やびん、ペットボ
トルなどの資源ごみは増えていくのが
望ましい形です。それは、可燃・不燃
ごみの中に混じっている資源ごみをき
ちんと分別して出すことで、燃やした
り埋め立てたりする量が減っていくか
らです。
今回、ご家庭向けに「人吉市のごみ
★買い物には、買い物袋
やかごを持って行く
★ レ ジ 袋 や 包 装 紙 な ど、
過剰な包装を断る
★欲張らず、必要なもの
だけを買う
★ シ ャ ン プ ー や 洗 剤 は、
詰め替え用を利用
★古いタオルはぞうきん
にする
★繰り返し使えるリター
ナブル瓶を買う
★ 空 き 缶 は 中 を す す ぎ、
スチール缶とアルミ缶
に分けて出す
★ ペットボトルはキャッ
プとラベルを取って出す
★台所ごみは堆肥化する
まずは、いろんなことを実践してみ
ましょう。新しい発見があるかもしれ
ませんよ!
※( )内は前年度比。
【問合せ】
市民環境課廃棄物対策係
(☎
2111内線1216)
ごみ分別体験研修をご希望の団
体・町内は、市民環境課へお電話
ください。
[コースプラン]
ごみ分別体験(クリーンプラザ)
↓
学校給食の試食(給食センター)
※試食費(260円)は自己負担
()
罰 則 ごみの不法投棄には、5年以下の懲役もしくは1千万円(法人は1億円)以下の罰金という重い罰則があります。
15,212t(0.3%)14,525t(-4.5%)14,420t(-0.7%)14,909t(3.4%)
総排出量
10
H 18
H 17
H 16
H 15
3t( ー )
ー
有害ごみ
6,264t(-0.8%)5,746t(-8.3%)5,657t(-1.5%)6,262t(10.7%)
直接搬入
▲不燃物が入って故障した可
燃物処理ラインのコンベア
R
種 類
−22
R
R
= 人吉市のごみ排出量の推移 =
18
今日から実践!
家庭でできる「3R」
リデュース
リデュース・リユース・リサイクル
ごみの減量 家庭から
どが埋め立て処分となりますので、こ
燃えないごみ袋の中の
の町内の場合、きちんと分別されてい
本当の燃えないごみは
れば、処理場に埋め立てる量は全体の
たった4割
4割で済んだことになります。
ごみ問題を考えるうえで、一番大事
市民環境課では、市民の方々に本市
なことは「ごみを出さない(リデュー
の ご み の 現 状 を 知 っ て い た だ く た め、
ス)
」こと。次に、「使えるものは再利
人吉球磨クリーンプラザ(一般廃棄物
用(リユース)」すること。最後に、「単
処 理 場 ) で、
「燃えないごみ」の分別
にごみとして捨てるのではなく、でき
体験研修を実施しています。
る だ け 再 生 利 用( リ サ イ ク ル )」 に 回
下に、実際に分別していただいたあ
していくこと。この3つの行動(3R:
る町内のデータをグラフ化してみまし
スリーアール)をどれだけ実践してい
たが、
燃えないごみは全体の4割ほど。
くかが非常に重要です。
残りの半分以上が資源ごみであること 資源は限りのあるもの。いつかは無
が分かります。
くなります。普段の生活の中で、でき
るだけ「ごみを出さない工夫」をして
中でも「びん類」は、燃えないごみ
への混入が多く、総重量の4割を占め
いきましょう。
ているので、容積や重量が大きいこの
「びん類」をきちんと分別して出して
いただくことは、ごみの減量化にかな
りの効果が見込めます。
なお、燃えないごみは、そのほとん
▲ごみ分別体験研修(クリーンプラザ)
リユース
リサイクル
では、ごみを減らすためには、どうすればい
いのでしょうか?
{
茶びん
不燃物
41%
RECYCLE REUSE REDUCE
私たちが生活していくうえで、ごみは必ず出
るものです。
ごみは年々増え続けており、どう処理してい
くかが今や大きな問題となっています。
!?
(再生利用)
(再利用)
(ごみを出さない)
o 日
第75号
Q懸
8fII呂11. ノー1㌧第 iIP■件校2III5劃1シ,クラスh“餌
一一一 鼈黶
乖{ぞ一下 一■一
一齪f『斗一匹教科i一σ}ホ」一F伝㌧吋二『fき圭した一
食のペランλやr一「乍1〕のよさにつ」・て.誘をした後.
耽育の尺切さを皆さ士に伝えていくため,これからも1占動に取り組んでまいり出す
臼三
内職馬肪は増えやすく減りやすい
【申込・聞合せ】 市保健センターはつらつ成人係〔君24”80]0.服24一呂54Gl
らせろのが内臓脂肪なの一マす
申込期限 1[,一目1‘川〔斜
次の口己手工ヴフ法■マ.H頃.のt活
⊥旧II1II伍オ
活です一あたたは一二うですか?
申込期限
朝食を抜くことが多い
歩く距離 4一三Kmの1軍.3.眠m口1『Hl
つい満腹になるまで食べる
1時l11助届一411}”〕部
ながら
歩く時間
夜食をよくする
集合場所 ll野公園お祭「コ広場
借食
卜士1!r公園あやめ広上拮
たばこを吸う
日 時Ilflヰ1[{Hl「=前川時出発
集合場所
早食い・ドカ食い
川目1II[川1「=前HIllfl{田♪出発
食いが多い
日 時
のが好ぎ
[東聞・大塚樫区]
僻の温いものや能コこいも
無料
緑黄色野菜が嫌い
健嘩な方.健車づ(りに関心のあろ方{小学一「i以ドr土保護者同伴〕
,加資
、多舅チエ淳
対象者
︹
★★鋸鮫区にこにεウォーキング六aのご案内★★
内臓嗣訪垂尾潮を疑うポイント
内臓脂肪は.皮ド脂肪、二比べて, エ
が争いほど内職脂肪がた一山ヌhやすい生
を見直してみ坐し、■う 千エッケの数
ネルギーを蓄える働きヒ脂肪を燃やす
▼腹部に脂肪が多い方
は.よのような特襟があります
▼おへその高さで計っ
た腹囲が次の方
男性一85㎝以上
女性”90㎝以上
▼太戴腹で、下半身よ
りも上半身に脂肪炉
多い方
取れる季節の野一影.旬の食性たど.安心で「麿㌃なち”を使い.活動して1.・圭す
“》!
㌧
私た≒ヘルスメイトは.一配、たちの健康ぽ配。た≒のrげぐ をλローガンに.地元■ぐ
輔
起
︷
モ
柳瀬信子会長
▼お尻や太ももに脂肪
L一一一r__−_−¶一一一一一一一一一一一一一一一一一一一』___一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一」
内臓脂肪剛胆嵩と皮ド脂肪型肥満に
【リンゴ型諾満〕
働きを清艶に好います一
(洋ナシ型毘満〕
が多い方
つの手順を楽しんで調理一してい重した
内盛歯跡型昭膚
生活習慣キ一改善すろヒ.真っ先に陛
槻ゴーで一緒に調理する機f∼が少ないせいか. 一つ一
皮下厨訪型罵溝
すか?
ミrレク庫ノ{などを侍≡「コま した
あなたが当てばまるのほ.どちらで
≒
㌧
剃fで千キンライス.7イマシュボール、堅f罷スー7.
‘
【酉桟区】
︸ぞドに睡一L’三神垣﹂rアー一一ま奔﹂﹃唾一宇
★詣肪肝
、
★蓄尿病
▲親子料理教室をお手伝い
し
★高脂血症
匪一 、 i
〔虚血性心疾患〕
1 琶
生き活さ通信艦
=餐』・
’ 人吉市聾薯←
内■画舫型と関わりが深い病気
★高血圧
★心臓病
佛一門萄−岬る↓一覇一郭一︺η“
肥満はなぜ怖いの?
★脳卒中
がつ︷内臓脂肪型肥満と.しに一卜半身
‘一.!
<3目一幻﹄伺﹃旨な轄小り“ 7膳
、
頭一■
羊ソ
““一
1
鰯
、、 ■一
︻ほかにもこんな病気が・⋮∴
1●料金 一三人一2{川[1ゴ乏『も二10円円
: 刷理り≦1【丁の材料費1
・睡眠時籔呼吸症候群
ド
I●日時随時〔ご帽談ください手
■ 1 ■E
撃レ﹂
I
・高尿酸血症
ヲ∫性誓事戸1!教門iな ど■∼f孟を『一’一t■rみませノーオ・?
1
‘
1老人会.
目 f 謁
ヂども会,{畢でfI絹, rlrl『1『f†芝一 F’乖佳言 E茸卜1’1’芒佼,
・一腰痛
弓
ε
ド
1生す
’
どニヘでも出・撮し
・膝関節障害
異1
I
・月経異常
1
︵
請
函“1
I 、岬1!実習と.翫舌r二よる1講一iです
肥満には北葦一く分けて,内臓に脂肪
1鯵張します!食鷹…一一一一一…一一一一一・
に脂肪がつく皮ド脂肪型肥満があり圭
ラ ラ
一
_一一 【間合せ]市保健センターはつらつ成人係(廿22−2111内線6222)
二のうら内臓脂肪型肥満は.動脈硬
市では.食生活改善推進員を随時募集しています。一緒に活動してみませんか?
化を促進して.生活習慣病︹高血圧.
の輪を広げ、生涯を通じた健康づくりの担い手として活躍が期待されています。
高脂血症,糖尿病など︸を引き起こし
分や家族の健康管理はもちろん、お隣さん、お向かいさんへ.そして地域の方々へ、食の大切さを伝えて食生活改善
やすいと﹃一Hわれてい坐す一
一
人吉市食生活改善推進員会{愛称1ヘルスメイト}は.食生活改善のボランティア活動を行う人たちの会です。目
他にも睡眠時無呼吸症候群や腰痛.
奪
㌧
癬
襯のデパート鰺
月経異常などがあり,内臓脂肪型に限
内■蕗艶が能まつ萢体は
らず﹁肥満一は健康長寿の生活を奪う
一もと一として.生活習慣の改善が必
’♂●.
要とされています
食による顧づ軌醜』」噛』寒
‘8}
を
人吉市と南九州コカコーラボト
リングの間で災害時における救援
26
20
9月6日・7日の両日、鹿児島
地域の観光関係者を招き、情報交
換会が開かれました。
これは、ひとよし・くま旬夏秋
冬キャンペーン実行委員会が鹿児
島地域の観光客誘致を目的に開催
したもので、同地域から旅行代理
店やテレビ局など観光関係者約
人が参加。鍛冶屋町通りや中尾観
音など、人吉球磨の観光地を視察
しました。
また、あゆの里で開かれた「観
光マーケット」では、人吉球磨の
各種業者用ブースが設けられ、鹿
児島の観光関係者がそれぞれの
ブースを回り、商談を進めるなど、
人吉球磨の観光をPRしました。
「下水道の日」の出発式が9 月
日、浄水苑で行われました。
11
的に行われたもので、9月 日の
「 下 水 道 の 日 」 に 合 わ せ て 開 催。
これは、水質汚染の防止や、住
民の安全確保、水洗化の促進を目
下水道 水も地球も リフレッシュ
「下水道の日」出発式
14
人吉市出身(南陵高校卒業)で
世界体操選手権日本代表の桑原俊
選手が9月 日、人吉市役所を訪
れました。
桑原選手は、先月ドイツで開か
れた世界体操選手権の日本代表に
選ばれ、世界の舞台で堂々の演技。
日本は見事、銀メダルを獲得しま
した。
市長公室で田中市長に迎えられ
た桑原選手は、さっそく銀メダル
を披露。
「来年開かれる北京オリンピック
出場を目指してこれからも頑張り
ます」と力強く意気込みを語りま
した。
も リ フ レ ッ シ ュ』 を ス ロ ー ガ ン
に頑張りましょう」とあいさつし
ました。
その後、七班に分かれて市内各
所に出発。道路が傷んでいる部分
やマンホールの周囲をアスファル
トで補修したり、水洗化促進訪問
などを行いました。
式では、人吉市下水道排水設備
組合の大山明会長が「住民の安全
確 保 の た め に『 下 水 道 水 も 地 球
10
物 資 提 供 に 関 す る 協 定 が 結 ば れ、
その調印式が9月3日、市役所で
行われました。
これは、大規模な災害時に自動
20
これは、人吉市地産地消推進協
議会が人吉の米の消費拡大を目的
に行ったもので、この日は、人吉
東 小 学 校 の 1、2 年 生 の 給 食 に 提
供されました。
給食の準備が整い、子どもたち
が 一 斉 に 米 粉 パ ン を ほ お ば る と、
「もちもちしておいしい!」「普通
のパンより柔らかい」と子どもた
ちに大好評でした。
ま た、「 こ の パ ン は お 米 で で き
ています」と関係者からの説明が
あると、子どもたちからは驚きの
声が聞かれました。
が、学校給食に提供されました。
部のメンバーによる手作り米粉パン
9月4日、JAくま女性部人吉支
鶴田町子ども会の親子レクリ
エーション「消防団体験学習」が
9月9日、親子約 人が参加して
行われました。
これは、子どもたちに火の恐ろ
しさを知ってもらおうと開かれた
もので、鶴田町子ども会が主催。
まず、第2分団第1部詰所で消
化器の仕組みと使い方の説明を受
け、火の的をめがけて消化訓練が
行われました。その後、山田川の
堤防に移動し消防団員が実際に使
用している小型ポンプを使って放
水体験をしました。子どもたちは、
水の勢いに足元をふらつかせなが
らも、初めての放水体験を楽しん
でいました。
20
販売機の飲料水を無料提供するも
ので、「災害対応型自動販売機」
が、
市役所や公共施設など全7か所に
90
設置予定です。
調印式の後、田中市長が市役所
玄関に設置された同自動販売機を
起動すると、内蔵の電光掲示板に
災害情報などが発信されました。
この自動販売機には、飲料水が
約600本入り、通常は一般の自
動販売機として利用できます。
40
人吉市子育て支援センター
「 う ぉ ~ む・ は ぁ と 」 の 運 動 会 が
9月 日、親子 組、約 人が参
加して西瀬コミセンで開催されま
した。
競技種目は、ハイハイ競争、か
けっこ、なかよしダンス、すずわ
りなど、親子でふれ合える種目ば
かり。仲良しダンスでは、親子で
手をつなぎ、スキンシップを取り
ながらダンスを楽しみました。
また、競技中には交替で写真を
撮り合うお母さんたちの姿も見ら
れ、同年齢の子どもを持つお母さ
ん同士の交流にもなったようで
す。
9
体操日本代表 桑原俊選手
銀メダルを手に市役所を訪問
鶴田町子ども会
救急の日に1日消防団員体験
もちもち・しっとりの米粉パン
東小の給食に提供
21
月 〜 日のお彼岸中、観音めぐりの札所は多くの善男善女で
賑わいました。
7番札所石室観音(下原田町)では、 日午前中、ツアーバスな
どが次々と来訪。参拝者は観音様に手を合わせ、町内の方々の心づ
くしのお接待を受けました。
こ の 日 は 自 家 製 の 野 菜 を 使 っ た カ ボ チ ャ の 煮 物、 オ ク ラ の ピ ー
ナツ和えなどが並べら
れ、
お接待の女性は
「喜
んでもらうために何を
作ろうかと考えるんで
すよ。顔なじみのお参
りの方もできました」
巡礼服に身を包んだ
グ ル ー プ の 皆 さ ん は、
満面の笑顔で次の札所
へと足を運ばれまし
た。
21
大規模災害時に無料提供
災害対応型自動販売機 設置
人吉球磨人吉球磨地域
観光マーケット
親子でふれあい遊び
「うぉ〜む・はぁと」運動会
三十三観音めぐり
秋の一斉開帳
(10)
(11)
※おもしろい情報などありましたら、ご連絡ください。
情報課広報統計係 ☎ 22- 2111(内線2331)
おっ て
話 題
場
β■ r
一“
Inl=1{旧『葺[ 11 11i量EIカII II II作
r「一1
一一
@サ雪r一 _ _会_一7一一一 一■一一一一品
__
翁判・ 三『1=1二 1二 F二 r一ト11 111一森
一〕 @「ド後一 = 〕 一一一 言筆入
ド一
一 玉
91 時一_II :達 II Ir} 1〔l lliト
数
…rllILlf }2け_ 町 II一一1 時 …r寺 Il−lf…1『I
”
r三 II判= 』 三 、 “ 1、
i卜1
一国レ一一■回収
「ヨ1 ”一 4 1!l Iu −1= 一1『1=
後11−lf み …F芽 「1一一 ILlf 僅 後1堂
1旨 :胴 卑 51
il=1 / 穿 Ilrl …ll戸1−11
作品部門
市教育委員会社会教育諄
窩22−21 1 干
内線52ヨ5. 5236
一一司
一一 一
て111肥3
111『1=一卜一6
ド1:r卜『一、[ピIIヒ
:一 ・1:「ll余調.
主1:『昌一1酉『リ
■一li匡
ゴ 一至を
「ll顕ll…βli
I一一『irI
一一一11一
役一『一IIliTr=
デ
一 一 一 ■ド
一1
1 『一 『『 一田﹃亭“H四一﹃ザ
一一り一しに 司一﹁﹃ 一1
第61回犬童球渓顕彰音楽祭
田 程
碑旺祭
Hり匪目 一﹃’一一卜一一“呂目
一一一一一F 一一一一− 一 ﹃“一r一一一一一里一腰﹃一
I一一
一三
一』』:
一
一
⊥
一一 一 1
“ 一匹 ゴ
『リ 一r一■r一・
一章rトヒ;士
IrIIr一ド1−
I
l葦「!i飽
成人式実行面目を
募集します’
人者による実行萎黄会が主体と
人吉市の成人式は、例年、新成
なコて行われています。
︵月︶の成人の日に開催予定です
平底20年成人式は。1月14日
が.式の企画・運宮に携わってい
ただく成人式宜行荒吝貝を募集して
います。
成人式を一生の思い出に残るも
のにするために﹁自分たちの成人
式づくり一に参加しませんか?あ
なたの参加をお待ちしてい議す.
対象者
昭和62年4月2日
申込・問合せ
一63年4月1日生まれの方
市社会教育課生涯学習係
一
認
︹官2212111内線5237︶
一
久しぶりにA五う同級生と成
人式を盛り上げよう!
一
■ 1
卑雨一起呼は起一一小ーレ
﹁
一
昌子棺発表ム︵
I
一
I I
一
1
Hり月一 =﹃E一一﹁一山聾陛一国
r
7
ヘ一H一中内・月頃郡内曽小
っ 1可=
一 ■ 一一 ﹂
一一一“ 一■三 一一四牛 一 一 一﹃一一一h 一
一 一=r
一
三個入コンケール五⋮堪︹独奏・猪喝一
一
君 rじ
目11巨H ︹E一一r前口時一旧ゆ﹃
二 1 疋
−□果のひるは
一
Uu隔日︹H一㍗径−蒔一如無冠
1h一≡に
来乱占巾白刀“目皿艦団体=kるコン
!l l肯一
一出一一涌7︸旧牛耳一︸一=﹂出重り陰歌 ︹一員一一一一一法先坐
11
1!三教
UI:一㌧マ一一 個叛﹁一二一シ﹁11二一蕊巨呂
作一一 ”塾長〃︸.B一一一吐一一て一一﹃■一一才
@場 カシF一、一1﹃﹁一望一
堀
“
」 ■、
1
I−1
1一=一一一i一具H/
一 ■
む
一一
一Ft
Ii−r
ヒ周…
rT一望II
1一一r一=〔,rト
仁11−i「ト
ムー
「 一
⊥ツ、一『P[ト
会
‘一{!一1!三1一
1
『一 一一
一㌧一一一一r
入
問合せ
内宮III一
坤㌧自害iで一!
第93号
■一
gJ
lll一
り[ト「1二=一よ
ll」Ilrは=一■」
一“一瓶一画・比H罰■・1∵﹃
[一一
一イゴ﹃ 此=﹁
1旧一
ll[』+望『一一一一一一一1一
ll
1ソ房
1−
“才一ドた羽 1一一一一l1
一一
ヨー〔トlr謀「一!
■一一“占㎝以内
ど見醒
出品数 部門一二と
1「
i恥﹁■7=
11
= 一 三 一■ ■ 出品料
1内■“
一一 一 ゴ 一 一
一− ﹃ 一一一一h“ 1
哩一
■一■i一■⋮一■■一
3…イいへせ
■F一7一−
︷
ヨ之球問
!化喰合
占ご﹄つ
会 場 ストーツーレスたア刊iト一
一目打一“込
N
一一一
学習
「1一卜 後5∼ 「ドー 一1= 一卜 一1一一 『1−1一一
Fr』後 ヨIll紹三 後 Irll− Ii…一f Fil一三 rlifrl】一三
馬!調IIヒr・
“
■
生
涯
一一 =門
一一 『三=
1
一 『
ラ
ラ
一一 一■
ビ61三搬時!1!ll示10弍1[ト講1〔1ノ⊥ヨ登口に1・
申
第54回人吉球磨総合美展
=一三一一一一一目
川畑作liIFI『lll一霞HI壷皿1乍lllテ川冨lrI川童
1111品目周i−Ir l」彰一II品II I II II目1・1程
口
ご存じですか?国民年金保険料免除制度
経済的な理由などで国民年金保険料を納めることが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除され
ひとよし“かがやき”づくりトーク
−ともに力を出しあうまちづくりをすすめましょう−
る「保険料免除制度」があります。
平成 19 年度保険料(平成 19 年7月〜 20 年6月)の免除申請締切は平成 20 年7月です。
全額免除制度(保険料の全額[14,100 円]が免除)
全額免除された期間は、保険料を全額納付したときに比べ、年金額が3分の1として計算されます。
★全額免除となる所得のめやす★
前年の所得が下の計算式で計算した金額の範囲内であること
(扶養親族などの数+1)×35 万円+ 22 万円
市長が公約として掲げた※マニフェストについて市長
自ら説明をします。これからの『人吉市』のまちづくり
について市長と直接語り合い、市政をもっと身近に感じ
てください。
市と市民のみなさん、ともに力を出しあって、人吉の
まちづくりをすすめましょう。
各校区2回程度実施しますが、どの校区どの会場でも
参加できます。みなさんのご参加をお待ちしています。
※ マ ニ フ ェ ス ト … 宣 言、 声 明。
時 間 午後7時〜9時(予定)
一部納付(免除)制度(保険料の一部を納付し、残りは免除)
4分の1納付( 3,530 円)→年金額2分の1・・・平成 18 年7月から実施
2分の1納付( 7,050 円)→年金額3分の2・・・平成 14 年4月から実施
4分の3納付(10,580 円)→年金額6分の5・・・平成 18 年7月から実施
★一部納付となる所得のめやす★
前年の所得が下の計算式で計算した金額の範囲内であること
4分の1納付= 78 万円+扶養親族等控除額+社会保険料など
2分の1納付= 118 万円+扶養親族等控除額+社会保険料など
4分の3納付= 158 万円+扶養親族等控除額+社会保険料など
※申請者本人のほか、配偶者および世帯主の方も所得基準の範囲内である必要があります。
※金額は、平成 19 年度の保険料額です。毎年度保険料額に合わせて変更(4月)になります。
※所得の審査対象は平成 18 年中の所得になります。
※一部納付制度では、納付すべき一部の保険料を納付されない場合、その期間の一部免除が無効(未納と同じ)
となるため、将来の老齢基礎年金の額に反映されず、また、障害や死亡といった不慮の事態が生じた場合に、
年金を受け取ることができなくなる場合がありますのでご注意ください。
【退職(失業)による特例免除】
申請する年度または前年度において退職(失業)された方が対象になります。また、
この特例免除は、
配偶者・
世帯主が退職された場合にも対象となります。ただし、配偶者・世帯主に一定以上の所得があるときは認め
られない場合があります。
【提出・問合せ】市保険年金課国保年金係(〒 868-8601 人吉市麓町 16)
☎22−2111内線1221、1222
(15)
申 込 事前の申し込みはいりません。どうぞお気軽に。
校
東
区
東間・大塚
期
日
10月21日(日)
26日(金)
特に、選挙前に示す公約のこと。
場
所
東西コミセン
東間コミセン
西
27日(土)
修成館(瓦屋町)
中原
28日(日)
中原コミセン
大畑・矢岳
31日(水)
大畑コミセン
西瀬
東
西
30日(火)
11月2日(金)
西瀬コミセン
紺屋町会館
6日(火)
東西コミセン
東間・大塚
7日(水)
総合福祉センター
東間・大塚(山間部)
13日(火)
田野活性化センター
西瀬・中原
26日(月)
老人福祉センター
中原(山間部)
28日(水)
上原田活性化センター
大畑・矢岳(山間部)
18日(日)
岳寿館(矢岳町)
※参加者のみなさんにその場でアンケートを行います。こちらにも、ぜひお考えをご
記入ください。
【問合せ】市地域生活課まちづくり係(☎22–2111内線2115・2116)
(14)
くらしの情報
球磨商業高校開放講座
「初心者のパソコンの基礎」
日 程 11月1日
(木)
・6日(火)
・
8日(木)
・13日
(火)
・15日(木)
20日(火)
(全6回)
時 間 午後6時〜8時
内 容 ★コンピュータの基礎 ★
文字入力 ★ワープロソフトの入門・
応用 ★インターネットの活用など
募集期間 10月3日
(水)〜 12日
(金)
募集人員 20人(応募者多数の場
合は抽選)
受講料 無 料
応募方法 往復ハガキの往信部分に
「開放講座受講希望」と明記のうえ
住所、氏名、年齢、電話番号、性別
を記入し郵送してください。
詳細については受講者決定後(10
月下旬)に連絡します。
例年応募者多数のため前年度受講
者はご遠慮いただく場合もあります。
応募・問合せ 球磨商業高等学校
開 放 講 座 係( 〒 8 6 8–0 3 0 3
球 磨 郡 錦 町 大 字 西 1 9 2 ☎ 3 8–
2052)
◆ 相 談
法の日
無料法律相談所開設
期 日 10月13日(土)
時 間 午前10時〜午後3時
場 所 イスミ本店3階(九日町)
相談内容 不動産登記、会社・法人
法登記、供託、裁判所への申立、検
察庁への告訴・告発、多重債務問題、
成年後見相談など
問合せ ・司法書士 西 秀夫事務所
(☎24–7588)
・土地家屋調査士 松本 豊事務所
(☎22–6846)
無料法律相談
期 日 10月24日(水)
時 間 午後1時〜4時
場 所 市総合福祉センター
相談内容 法律相談全般
相談員 弁護士、法テラス熊本所属
窓口対応専門職員(消費生活コンサ
ルタント)
定 員
弁護士相談=10人程度
窓口対応専門職員=5人程度
(先着順)
※弁護士による相談は、低所得者を
対象としており、事前に審査と予約
が必要です。
問合せ 法テラス熊本
(☎050–3383–5522)
モシモシ
☎
健康情報 ☎
10月の週間プログラム
月曜日=出べその治療はどうするの?
096–385–3300
●朝9時〜翌朝9時
●曜日ごとに日替わりで、
同じ内容のテープが聞けます。
主催 熊本県保険医協会
ホームページ
http://www.khk-dr.jp
火曜日=子どもの包茎
水曜日=若年性認知証
木曜日=歯の部分矯正の効用
金曜日=最も人間らしい病気
−うつ病−
土曜日・日曜日=
こころの健康相談
人吉保健所保健予防課
(☎22–3107)
歯のはなし
無料法律相談
地域生活課市民相談係
(☎22–2111内線2117)
行政・消費生活相談
第
地域生活課市民相談係
(☎22–2111内線2117)
早漏で悩んでいる方へ
★ 献血にご協力を ★
◆ 10 月 16 日(火)
【ハイ・マートかどた人吉オリーブ店】
・午前 10 時〜正午
・午後1時〜4時
◆ 10 月 18 日(木)
【人吉市役所】
・午前9時〜正午
・午後1時〜4時
※需要の多い 400mL 献血にご
協力ください。
秘密は厳守され、相談は無料です。お気軽にご相談ください。
※事前に予約が必要です。
期 日 10月12日(金)・26日(金)
受 付 午後2時〜3時
場 所 人吉保健所
多くの相談に対応するため、事前に電話予約をお願いするこ
とになりました。
期 日 10月16日(火)
時 間 午前10時〜午後3時
受 付 市役所3階 総務文教委員会室
場 所 市役所3階 議員控室
対象者 市内在住の方に限ります
期 日 10月23日(火)
時 間 午前10時〜正午(先着順、事前受付はしません)
受 付 市役所2階 地域生活課
対象者 市内在住の方に限ります
担当者 行政相談委員、消費生活相談員
回
28
社団法人
人吉市歯科医師会
がくかんせつしょう
知っていますか?「顎関節症」
※8020推進財団小冊子より転載
「めざそう!8020」
噛むことの8大効用
歯と口の状態がよくないと、食事を あごを動かすと痛みを感じたり、口
が開きにくい、口を大きく開けるとカ
とる楽しみが減ってしまいます。また、
クッと音がすることがありませんか?
栄養の摂取がうまくいかなくなり、活
顎 関 節 症 は、 放 っ て お く と、 肩 こ り、
動のためのパワーが出ません。食べ物
頭痛、手足のしびれなど全身に悪影響
をよく噛むことで、胃腸の消化・吸収
を及ぼします。
を高め、口の中の病気の原因となる細
菌を抑制する働きなど、さまざまな効 顎関節症を予防するためにも、噛み
応えのあるものを食べ、よく噛む習慣
用があります。
を身に付けましょう。
噛み合わせが悪かったり、歯ぎしり
が気になるときは、まず歯科医師に相
談してみましょう。症状にあったアド
バイスが受けられます。
(17)
法テラス in 人吉
八代社会保険事務所
年金出張相談所
八代社会保険事務所
(☎0965–35–6115)
期 日 10月18日(木)人吉総合病院3階会議室
11月1日(木)多良木町役場
時 間 午前10時〜午後3時
受 付 午前9時30分〜 11時30分、午後1時〜2時30分
○多くの相談に対応するため、電話予約をお願いします。
○障害年金や被保険者の記録調査などは、プライバシー保護の必
要があり、相談内容が複雑で時間を要しますので、ご都合のつ
く方は八代社会保険事務所年金相談コーナーでご相談ください。
問合せ 〒866–8503 八代市萩原町2–11–41
八代社会保険事務所(☎0965–35–6115)
(16)
LIFE
INFORMATION
報
情
くらしの情報
くらしの
広報こよみ
6日㈯
8日㈪
9日㈫
13日㈯
15日㈪
16日㈫
〔10 月〕
宵の宴第3回球磨焼酎大
試飲大会(ふるさと歴史
の広場)
体育の日
おくんち祭り神幸式(市
内一円)
第4回ウンスンカルタ大
会(鍛冶屋町通り)
広報配布日
老連ふれあいスポーツ大
会
(ふるさと歴史の広場)
市役所開庁延長日
毎週月曜日と木曜日
(休日の場合は実施しません)
※一部取り扱えない業務があり
■開庁時間 午後7時まで
ます。不明な点は事前に担当課
までお問い合わせください。
■対象窓口 庁舎1階下記の課
◆市民環境課 ◆福祉課
◆介護障害課 ◆税務課
◆保険年金課 ◆納税課
※一部取り扱えない業務がありま
す。不明な点は事前に担当課ま
でお問い合わせください。
(19)
◆ お知らせ
「障害者等福祉手当」
対象となる方は申請を
市では、障害を持つ方を対象に、
障害者等福祉手当を支給します。
対象者 身体障害者手帳、療育手帳
または精神障害者保健福祉手帳をお
持ちの方、もしくはその保護者で次
の2つに該当する方
①平成19年10月1日現在で、本市
に1年以上住んでいる方
②身体障害者手帳、療育手帳または
精神障害者保健福祉手帳の所持者が
いる世帯で、平成19年度市民税額
が均等割以下の世帯
支給額 4,000円(12月に支給
します)
申請に必要なもの ○身体障害者手帳、療育手帳または
精神障害者保健福祉手帳 ○印鑑
○手帳所持者もしくはその保護者名
義の銀行口座番号
受付締切 10月31日(水)
問合せ 市介護障害課障害者支援係
(☎22–2111内線1236)
児童手当(19 年度 10 月期)
振込は 10 月5日です
平成19年度10月期(平成19年6
月〜9月分)の児童手当は、10月
5日(金)に指定の口座に振り込み
ます。
なお、現況届を提出していない方
や、保険証の写しまたは年金加入証
明書、所得証明書などの添付書類が
不足している方は、支払いができま
せん。至急手続きをしてください。
問合せ 市福祉課児童福祉係
(☎22–2111内線1142)
くらしの情報
●電話番号
市役所(代表)
22 ‐ 2111
カルチャーパレス
24 ‐ 3310
スポーツパレス
22 ‐ 1688
水道局
22 ‐ 5497
保健センター
24 ‐ 8420
石野公園
22 ‐ 6700
大規模な土地取り引きには
届け出が必要です
一定面積以上の土地を売買などし
たときは、契約後に権利取得者(買
主)が届出をする必要があります。
届出の必要な取り引き 売買、交換、
売買予約、譲渡担保、代物弁済など
届出の必要な土地の面積
区
域
対象面積
都市計画 市街化区域 2,000㎡以上
区域 上記以外区域 5,000㎡以上
都市計画区域外
10,000㎡以上
届出期限 契約(予約を含む)締結
日から2週間以内(締結日を含む)
届出窓口 土地の所在する市町村の
国土利用計画法担当課
問合せ 市企画課企画係(☎22–
2111内線2312)
県地域振興部地域政策課(☎096
–333–2170)
北海道・沖縄フェアも開催!
第 17 回球商百貨店
生徒自らが、商品仕入・店舗設計・
商品検収・商品陳列・販売・経理な
ど、百貨店業務に関する一連の販売
実習を行います。
ぜひ、一度ご来店ください。
日 程 10月20日(土)
・21日(日)
時 間 午前10時〜午後3時
場 所 球磨商業高等学校
(体育館およびその周辺)
内 容 人吉球磨の特産品および北
海道・沖縄の特産品販売、ステージ
イベントなど
問合せ 球磨商業高等学校
(☎38–2052)
10 月1日から
地上デジタル放送スタート
人吉デジタル中継 局(高塚山)が
10月1日に開局されました。これによ
り、 人吉 市・錦 町全 域、 多良 木 町・
湯前町・水上村・相良村・山江村・球
磨村・あさぎり町の一部地域で地上デ
ジタル放送が視聴可能となりました。
※受信エリアでも、地形やビル陰な
さえぎ
どにより電波が遮られるところでは視
聴できないことがあります。
視聴するには、地上デジタル放送
対応のテレビか、現在お使いのアナ
ログテレビに地上デジタル放送用
チューナーを接続してください。ま
た、UHFアンテナを中継局に向け、
チャンネル設定(初期スキャン)を
行ってください。集合住宅などの共
同受信は、設備の改修が必要な場合
がありますので、詳しくは設備の管
理会社などへおたずねください。
リモコン番号 チャンネル
NHK総合
1
17
NHK教育
2
25
RKK
3
18
TKU
8
19
KKT
4
20
KAB
5
21
※地上デジタル放送の開始によりア
ナログ放送の画面が見づらくなる場
合があります。そのときは、下記へ
ご連絡ください。
(社)電波産業会受信対策センター
[フリーダイヤル]
(☎0120–040–979)
2011年7月24日までにアナログ
テレビ放送は終了します。
問合せ 九州総合通信局放送課
(☎096–326–7882)
「くまがわ・明日の川づくり
報告会」開催
球磨川の将来計画である「球磨川
水系河川整備基本方針」について、
東京で開催された委員会における審
議の状況や基本方針の内容を報告し
ます。なお、球磨川などの身近な川
に関する疑問や要望をお伺いするほ
か、昔の球磨川や身近な川の話をぜ
ひお聞かせください。
★10月11日(木)午後7時〜9時
場 所 東間コミセン
対象者 東間・大塚校区の方
★10月15日(月)午後7時〜9時
場 所 大畑コミセン
対象者 大畑・矢岳校区の方
※上記校区以外でも報告会を開催し
ますので、日程が決まり次第お知ら
せします。
問合せ 八代河川国道事務所調査第
一課(☎0965–32–4135)
◆ 募 集
読書感想画コンクール
作品募集
応募資格 人吉球磨に居住する幼児
応募規定 画用紙(27㎝ ×38㎝程
度、色画用紙可)絵本の模写はしな
い。応募票を画用紙の中央下にノリ
付け。※応募票は図書館に用意して
います。
応募締切 11月30日(金)
応募・問合せ 市図書館
(☎24–3518)
ボランティア養成基礎講座
受講者募集
日 程 10月25日(木)、11月1日
(木)
・8日(木)
・14日(水)
(計4回)
募集人員 30人程度
内 容 介護保険などの制度、認知
症、介護予防レクリエーション、ボ
ランティアなどについて
対象者 全日程参加できる方
受講料 無 料
申 込 方 法 申 込 書、 ま た は 電 話、
FAX、ハガキでお申し込みください。
申込締切 10月19日(金)
申込・問合せ 市社会福祉協議会(☎
24–9192、25–1117)
梅花の渡し運航
昔ながらの渡し舟を再現しま
す。人吉城跡の球磨川畔から木
舟で遊覧しませんか?
運航日 おくんち祭り期間中=10月6
日(土)
・7日(日)
・8日(月・
祝)・9日(火)
秋の紅葉=11月17日(土)
・18
日(日)
・23日(金・祝)
・24日
(土)
・25日(日)
、
12月1日(土)
・
2日(日)
運航時間
午前11時〜午後4時(10月)
午前10時〜午後3時(11、12月)
遊覧時間 約15分
料 金 一般(高校生以上)=
800円、小中学生=300円、小
学生未満=無 料
※天候などにより中止になる場
合があります。
問合せ 人吉観光案内所
(☎22–2411)
市観光振興課観光係(☎22–
2111内線5143)
本人確認のため身分証明書を
お持ちください
市民環境課・税務課・納税課の窓
口で、証明書などを交付請求され
る際は『本人確認』を行っており
ますので、運転免許証などの身分
証明書をお持ちください。
問合せ 市民環境課(内線 1212)
税 務 課(内線 1175)
納 税 課(内線 1162)
(18)
・
お
ん
ばあちゃ
ゃ
ち
い
じ
お
元
気で
長生きしてく
ん
!
い
ださ
敬老の日(9月第3月曜)は「多年にわたり社会に
尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日です。
9月上旬、感謝の気持ちを表すため、各地域で敬老
行事が開かれました。市では、田中市長が高齢者のお
宅や老人ホームを訪問し、記念品を贈呈。老人福祉セ
ンターの温泉無料開放などもありました。
延 寿 荘
▲100歳(明治39年生まれ)に到達された在
宅高齢者の丸山 勝男さん(七地町)を訪問
聖心ホーム
龍 生 園
広報
広報
視覚障害者協会による
あんまマッサージ無料奉仕
広報
上青井町
合ノ原町
広報
第852号
(平成19年10月1日)
編集・発行
〒868-8601 熊本県人吉市麓町16番地
人吉市役所企画部情報課
☎(0966)22‐2111
FAX(0966)24‐7869
【ホームページアドレス】
http://www.city.hitoyoshi.kumamoto.jp
【E-メールアドレス】
[email protected]
【今回の表紙】
栗の選果
(9/14・JA くま 栗選果場)
編
集 後 記
世の中はもう秋のはずなのに、昼間はまだ夏日
が続きますね。この号が発行される頃には、少
しは秋らしくなっているでしょうか?
さて、今回の表紙はJAくま栗選果場の様子
です。いくら夏日が続いても、この栗を見ると秋
を感じることが出来ますね!ツヤツヤ光るたくさん
の栗がテーブルの上で選果され、県内外各地へ
出荷されます。取材中、美味しそうな栗を見て栗
ごはんが食べたくなりました。あ!たった今モン
ブランも食べたくなりました♪ (あすか)
(20)
Fly UP