...

全ページ - 公益社団法人 東京青年会議所

by user

on
Category: Documents
117

views

Report

Comments

Transcript

全ページ - 公益社団法人 東京青年会議所
今再び、変革の能動者として
ー 目覚めよJaycee! 新世紀日本の再建は我々青年の責務である ー
2
TOKYO JC news 2002.jan
2003.11.15
vol.402
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 2
能楽囃子大倉流大鼓 重要無形文化財総合認定保持者
大倉 正之助氏
(場所 JC会館)
時代や国境を超えた「価値観の共有」と「社会構造の転換」のために
平理事長(以下平)JCは、戦後焼け野原のな
かで我々若い世代が日本の再生、新日本の再起
をしていかなければいけないという非常に高い志
からスタートをしました。半世紀が経ち本来の使
命を果たしてないではないかと思っています。時
代が混迷を深めて方向性を見失っているときだ
からこそ、
しがらみのない若い世代が軋轢を恐れ
ずに方向を示していく、それが青年会議所の役
割だと考えます。大倉さんはどのような活動をされ
てきましたか?
大倉正之助氏(以下大倉氏) 私は伝統ある家
に生まれ育ち、決められた道に行くべき者だった
のですが、現代社会と伝統の家の価値観の狭
間でかなり翻弄されました。葛藤の中で家を一
旦飛び出しました。しかし、現代社会の大前提
にある価値は物質とか経済的合理性とかで、自
分が目指している方向性とはおのずと違うことが
わかりました。同じ世代や我々より若い世代の連
中と出会う中で、社会の定義が何かずれている
のではないかと。鼓というものを誰も知らない。そ
れを受け継いでいる家の者も受け継がないとな
れば絶えるしかないという危機感から、
とにかく
携わっていこうということでこの世界に戻ったわけ
です。
若い世代や自分たちと同じ時代に生きている
者たちに共感を呼ぶような演出をし、音楽を取り
上げた能の囃子のコンサートをやりました。若い
人たちの共感を得て、いろいろな手法を使って日
本の伝統を少しでも多くの人たちに理解いただけ
るように、今日までやってきています。
そんな中で私の活動が多岐にわたっているも
のですから、非常に取りとめなく思われたり、非
常に節操のないように誤解をされたりもしました。
しかし私は、経済も社会も、全ての物の成り立ち
を考えたらそれらの仕組みがつながっていて、そ
ういうものとうまく関連がとれないものはいずれ衰
炭焼ステーキ
の贅を識る。
さんだ
退してしまうと思う
ものですから、活
動が余計に多岐
にわたるのです。
平 今、日本の良
い伝統や良い文
化を見直そうとい
う機運が強くなって
きたと思います。戦
後の米国中心の
文化を最高のもの
とし、日本の伝統
的文化や価値観
を軽んじてきた日本
の社会の風潮を、
「これはおかしいんじゃないか」
と思う世代がいよいよ第一線で責任を持って活
躍し始めました。私は、今年の東京JCの名刺に
「この国を愛することから始めよう」
と入れました。
自分の国に愛着を持ち、伝統や文化に触れるこ
とは大事なことだと思います。また、世の中で起
きている諸問題も国を愛する気持ちがあればこ
そ興味がわいたり本気で怒ったり、自ら腹く
くって
取り組むことができるのだと思います。一昔前だ
と、愛国心と言うと、
「おいおい大丈夫かよ。
」みた
いになる。これが5年前だったら私も理事長にな
っていないし、
このような台詞が名刺に載ることも
無かったでしょう。鼓以外の活動もされているそ
うですね。
大倉氏 グローバルライダーズミーティングを10年間
やってきました。グローバルライダーズとは、
「地球に
乗っている人達」
という意味です。これは韓国、中
国のライダーたちがまず手をつなごう。そして、
ラ
イダーたちがオートバイを通してお互いの共通の
価値観、共有する世界、世界観によってコミュニ
ケートしていこうというものです。本当に大事に思
うことは、国を愛することであったり祖先を敬うこ
自然の恵&ステーキは……
「旨さの秘訣」四原則
とであったり自然に対する畏敬の念です。それは
韓国の人も中国の人も同じです。一時は戦争で
軍国主義の要になったこともありましたが、誤解
をしてもらいたくない、本質はこういう事なんだと
感じてもらいたい。そういうことを目指してきました。
終戦記念日に都庁前でメモリアルの集いをした
り、そのようなことを年々積み重ね、国籍を越えて
お互いの意思疎通が図れてきました。これから何
かが芽生えてくるではないかと感じます。
平 JCも、中国との付き合いは長いです。我々の
先輩は国交回復した年に調査団を出しました。
そのころの国内世論を考えれば英断です。インド
経由で中国に入り翌年から代表団を派遣してい
ます。長い時間の交流に裏打ちされた信頼関係
ができています。国が違えば考え方は違います。
お互い本音で徹底的に議論しても、
どちらかが
怒って席を離れることはありません。議論を重ね
れば、お互いの違いがよく分かります。本音で議
論できる関係を作ることは大事だと思います。
大倉氏 言いたいことが言える関係がないと、本
当の意味の交流はできないですね。このグロー
バルライダーズも、2年目にして崩壊するかというと
Own Peerless Beef
ひとつひとつに個性があるSTEAK
●炭焼ステーキディナー
(11月コース料理) ● 皮霜月(11月)
炭焼ステーキディナー
イラン産フレッシュキャビア「オシェトラ」
カナッペ哥利歐風
日本海産メジ鮪の備長グリエ
房州産活ワタリ蟹姿茹でコニャック風味
1.三田牛純血統種(黒毛和種・処女牛)
活伊勢ロブスター姿茹で哥利歐風
瀬戸内海産活鞘巻海老のサラダ
蔓牛で管理され血統書で代々の系譜が明
北海道産活帆立コキール哥利歐風
炉焼温パン・温野菜
特撰三田牛炭焼ステーキ
確に知ることが出来る。繁殖・育成・肥育に
ビーツサラダ
静岡産マスクメロン
炉焼温パン・温野菜
は自然環境、地域性等により明確に分離さ
特製ブレンド布ドリップコーヒー
但馬三田牛炭焼ステーキ
れ繁殖者・飼育者等、健康管理も統制され
お一人様 ¥45,000(税・サ別)
自家製ヘルシーケーキ
血統書等で、それが明確になっております。
【ディナーご招待状のご案内】
特製ブレンド布ドリップコーヒー
2.気候風土
大切な方に暖かいおもてなしを貴方様のご招待として
お一人様 ¥18,000(税・サ別)
贈るDinnerご招待状をご用意しております。おもてなし
自然が醸しだす大地・水から栄養豊富な養
する方が、ご多忙で同席できない場合や各種慶事、パ
※コース料理のご予約
◆創業20周年記念特別晩餐会開催◆
分と岩塩、夏の高温・多湿、冬の厳寒な気
ーティー等の賞品にもご利用頂けます。
期日:平成15年11月22日(土)
エグゼクティブ お一人様 ¥40,000(税・サ込)
候変化が生み出す肉質の妙味。
はお二人様以上で
ロイヤル お一人様 ¥50,000(税・サ込)
お一人様 ¥20,000(要予約 税・サ別)
お申し込み下さい。 3.飼育者
詳しくはお問い合わせ下さい。
オーナーより皆様へCh.Latour’84を
毎朝・夕運動をさせ、
マッサージ等体の手入れ
〈御贈答用〉
◎旬の逸品オードブル
1Glassプレゼントさせて頂きます。
を行い健康状態を常に見て量や内容も変え、
日本海産メジ鮪の備長グリエ…¥ 3,500
新橋
特別メニューと銘醸ワインをご用意しております。
本店 田村町
皮
オホーツク海産活帆立貝のカクテル…¥ 3,000
餌を与える。我子を育てるが如く飼育し、人の
詳しくはお問い合わせ下さい。
北海道産秋鮭の自家高温燻製…¥ 4,000
心・愛情が手塩にかけた結果として表れます。 ※予約限定18名様迄、お二人様以上でご予約ください。
謹製三田優秀牛
長門産天然虎ふく備長焼…¥時価
4.肉質と炭質と焼き手の技術
すきやき・しゃぶしゃぶ
オーナーの意向によりBeefSteakに向く肉質、 分店
本店
塩焼用に。
築地STEAK
新橋田村町
それに合った炭質を撰び料理人の鑑識眼と
又、ローストポーク等。
技が光ります。三位一体の各々同等の質がな
103(3543)7214 営業時間12:00∼23:00
103(3591)8765 営業時間12:00∼23:00
ければ最高のBeefSteakは焼き上がりません。 定休日/第2日曜日のみ ●カード(DN・AX・DC・JCB他)有 定休日/日曜日・祝日●カード(DN・AX・DC・JCB他)有
各店にてご予約承ります。
選ばれた良質の三田
牛と磨かれた技が
創る最高のおもて
なしを。
2
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 3
P R O F I L E
大倉 正之助(おおくら・しょうのすけ)
大倉流15世宗家故大倉長十郎の長男。
(大倉家は室町
時代より650年続く能楽囃子「大鼓・小鼓」の家)大鼓
方としての能舞台の活動はもとより、自身で主催する
能公演や、薪能、各種公演の企画制作、国内外のイン
タージャンルのアーティストと
のライブパフォーマンス活動な
ど、大鼓という日本古来の伝統
打楽器を通じて、幅広いジャン
ルに亘って伝統文化の伝承と秘
めた可能性を追究。世界に向け
て日本文化の素晴らしさを発信
している。著書には「鼓動」
(致
知出版)がある。
ころまでいったんです。オートバイで暑いさなかを
走り、お互い遠慮しながら、そして演奏をしなが
ら、行った先々の神社や社寺の一角や造り酒屋
の土間で寝る旅を1ヶ月近くしました。1週間目が
広島で、8月6日の原爆の日です。この日みんなは
「こんなひどい旅はもう嫌だ。ここから最寄の空港
へ行きたい」
と言い出したんです。救いだったのは
ある子供の参加でした。ひとりのサラリーマンの
方が小学校5年生の娘さんを連れてきていまし
た。お父さんはリタイヤしたいと言ったら、
「お父さ
んだけ帰ってくれ。私は1週間でなじんじゃった。
こっちの方が楽しい。
」
と。子供に教えられてみん
なが気付いて、そこから乗り越えていけたのです。
日本の祖先たちが抱いていた精神、自然に対す
る畏敬、畏怖、祖先に対する思いを感じてもらお
うと、今回、江戸開府400周年の記念行事の一
つとして、
日本の心の在り処にも触れてもらえたら
と、江戸時代に建てられた寺や東照宮をお参り
しました。異国の人たちもそういうものは雰囲気
として感じとってくれたんじゃないかと思います。
平 日本人自身が伝統的な文化や精神を少し
ないがしろにしてきたかもしれませんね。物質至
上主義、金銭至上主義とか、私個人の幸せがこ
の世の中で一番尊いとかやっていく
と、人間は行
き詰ってしまいます。もっと高い精神性や価値観
を求めたいのだけれど、宗教的価値観も持って
いないし、
日本の伝統的美徳も引き継げなかった
世代が、どこに価値観を求めれば良いのかと彷
徨っているのが今日の日本人の状況だと思いま
す。そういうところで、大倉さんが取り組んでおら
れる伝統的なものが、心に響いてくるのかなと感
じます。
大倉氏 三味線に触れた、琴に触れた、鼓にた
だ触れただけでは日本の伝統・文化の本質まで
は理解できないと思います。文化にはそれぞれ
に背景が有り、精神、哲学が大事で有り、能も
真に死者達の魂を舞台上に呼び寄せてその様
を舞ってみせるとか、そのような疑似体験が共有
できる。そこで人々が無常、哀れを感じて、そうい
うものが共感を呼ぶわけです。今新しい世代が台
頭してきているのだから、宗教であるか哲学であ
るか、何かそれにかわるもの、それは自然そのも
のがご神体でもいい、太陽でもいいかもしれない。
人類が起源に立ち返って、そういうことを主軸にし
ながら社会全体の仕組みを組み立て直したとき
に、人心の乱れが救いをみる時代が全くできない
わけではないと思います。
平 今の教育が問題だと思います。高い価値観
を幾つも見せてあげて、その中で子供たちの自
我が目覚めたときに自ら選択すれば良いのです。
高い価値観は一切教えなくて、
自分の好きなよう
にやりなさいなんて言ったら、苦しくて仕方ありま
せん。人はいかに生きるべきか、
どういう事に命
をかけていくのかという教育が必要です。いろん
な人がいろんな生き方を示せば良いのです。こ
う生きるべきだと言うと、価値観を押し付けるのは
けしからんと怒る人がいますが、そういう人間が
子供達の精神を滅ぼしているし、日本という国の
精神を滅ぼしていると思うんです。
伊勢神宮や靖国神社に参拝に行くと、ただな
らぬ雰囲気があります。伝統文化の中にもそれ
と同じような
「ただならぬもの」
の存在を感じます。
子供達にそのような経験をさせることも重要だと
思います。
大倉氏 同感です。私も学校参りをかれこれ20数
年やっています。始めのころは先生方が構えちゃっ
て、難しすぎます、
早すぎますということで拒絶され
ることが多かった。笑おうが何しようがまず感じさ
せてくれということでずっと言い続けてきたんです。
我々のやっていることを、趣味の世界として片付け
てしまう人がいますが、そうではありません。農事
や祭事と芸能とが密接にかかわっています。例え
ば農業を営む人たちが農閑期に能を奉納する。
それだけじゃなくて、
自然界と我々とのコミュニケー
トの手段として芸能があると思うんです。人が吐い
た言葉や歌は山川草木すべての物がキャッチし
ているし、花にしても綺麗な言葉を語りかけると勢
いよく輝いてくる。タイや東南アジアの各地で根付
いている田楽や田畑で歌う歌は、土地と人間が交
流しているのだと思います。そういう中の作物、そ
ういう中の恩恵を受けたものはおのずと力もありま
す。そういうものを科学がもっと検証していけばい
いと思います。
現代の日本の農業のほとんどが
「仏つくって魂
込めず」
です。人間の意識が通っているかどうか
でその物の資質自体が違ってきているんじゃない
か。古代の遺跡から発見されたモミ米を脱脂綿
に浸したら発芽したそうですが、多分、現代の幾
ら良い米でも、100年、1000年たって発芽するだ
ろうか。形は崩れて組織体として維持できないと
思う。何がそうさせるかといったら、やっぱり魂や
精神性の事だと思います。
平 伝統的な世界でいろんな新しい試みをやら
れているといろんな軋轢があると思うんです。そ
れはどういう形でブレークスルーしていらっしゃる
のか、あるいはそういうものは全然気にされない
のか、その辺をお聞かせいただけますか。
大倉氏 私は新しいこともやるし、ロックやジャズ
とも競演したり、格好も紋付だけではなく革ジャン
でやったりとか、むちゃくちゃなことをやるという定
評があります。しかし、そのような時でも原理原則
に立ち返ったこともやりますということをちゃんと訴
えているんです。よく見ていただいたら、外しちゃ
いけない部分は残しているのが見えてくるから、
わかってくれていると思います。だから、そういうこ
とであれこれ言われたことはないんです。
鼓の皮一つ、今は素手で打たないでしょう。手
にプロテク
ターをして打つということは、プロテク
ト
ターは硬いですから、今までの皮だったら数回演
奏したら裂けるから、それに合わせてしっかりし
た皮にする。僕は素手で打っているから、手がぼ
ろぼろになりながらやっています。痛い思いをして
何度もしているうちに違いがわかってきて、
自分で
皮を選んだりして、昔の人たちが伝承していただ
ろう皮の組み合わせ、戦後失ってしまった価値観
を取り戻すように、今ようやく取り組んでいます。
プロテク
ターを使うという前提での伝承をしてい
たら、
これをつけるのは当たり前だということにな
ります。100年、200年たったときには、それが主
流で伝統になっちゃっているような気がします。危
ういところです。一つの生きとし生けるものとの交
流みたいなものを描いた、生命の交換という意味
において大鼓の役割は非常に大きな役割があり
ます。自分の魂を注いでいる行為とか打ち込むと
いうのは、捨て身にならないとできない。捨て身
になっていく
ということは、我々の伝統芸能の中で
も大事な要素だと思います。
平 ポイントは、
「原理原則に立ち返る」あとは
「捨て身」
ですね。
大倉氏 人間というのはいつか死ぬんです。ここ
一番の勝負の時に死ねるか。舞台のときに、打
ち込んでいるときにあしたのことなんか考えない、
今ここで手が不具になるほど打ち込む。また次
何とかなる。もらった命だ。そこで再生の儀式の
ようなものがあって、だから、いつもみずみずしく新
鮮であり、生きながらえる力をもらうのかなという
気がします。
平 「生きがい」を超えた「死にがい」ですね。私
たちも同じ気持ちでがんばりたいと思います。本
日はどうもありがとうございました。
P R O F I L E
第54代理事長
平 将明(たいら・まさあき)
1967年生まれ、株式会社山邦 代表取締役社長。
1996年社団法人東京青年会議所に入会。
「今再び変革の能動者として」をスローガンに活動。
早稲田大学卒。
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
3
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 4
垣根を越えた連携は社会を変える。
東京青年会議所の環境合同事業
「Vision Tokyo 2003―垣根を越えた
日野市環境行政部リサイクル推進課小林課長補佐、三鷹市生活環境部環境
対策課岩崎主査をパネリストに招き、
日野市のゴミ有料化による50%減量運動、
連携は社会を変える」が、9月23日正
三鷹市のESCO
(エネルギーサービスカンパニー)
事業による省エネの取り組みに
午から都庁の都民ホールで開催され、
ついて事例紹介が行われ、市民と行政との連携について議論が展開された。
都民、東京JCメンバー、東京ブロック
カフェテリアでは午後1時30分からNPOワークショップが開かれ、
「それぞれの
協議会メンバー、特別会員など延べ
個性や特徴を活かしたパートナーシップは社会を変える」
をテーマに、環境文明
1000名が参加した。
21代表理事・加藤三郎氏、環境NPO研究会主宰・後藤隆氏、衆議院議員・
オープニングで平理事長は
「今日は環境とN PO
をテーマにさまざまなイベントが行われる。環境問
後藤謙一郎氏らを交えパネルセッションやグループデ
ィスカッションなどが午後5時
まで精力的に行われた。
題は具体的行動を起こす段階にきている。その担
エントランスホールではU N EP
い手が"志民"の集まりであるNPOの皆さんだ。映
(国連環境計画)世界環境フォト
画ではないが事件は会議室で起きているのではな
い。事件は現場で起きている。その現場を一番知っているのがNPOだ。今
日の議論を通してビジョ
ンを共有し社会を変えていきましょう」
と挨拶した。
内山東京ブロック協議会会長の挨拶についで
「これからの行政システムを考
える∼未来志向型広域連携」
をテーマに、行政マンズミーティングが行われた。
環境合同事業報告
コンテスト入賞写真が展示され、
都政ギャラリーでは交流エリアと
して東京都、東京JC、各N POな
どのブースが設けられ盛んな情報
交換が行われていた。
Vision Tokyo2003を終えて
9月23日に
「垣根を越えた連携は社会を変える」
というテーマで東京都庁において
事業を行いました。本事業では準備段階から他団体と協力し合うことで、私たち東京
JCが「何を目指し、何ができるのか」
など、議論の中で理解してもらうことができたと感
じています。しかし、この過程においては他団体と大きな運動を創り出す難しさや考え
方の違いから思うように事が進まないなど、
「連携によって社会を変えていく」
ということ
の難しさを再認識することとなりました。ここで
「団体同士の連携や協力関係に必要
なものとは何か」
という点で感じたことを記したいと思います。まず初めに、それぞれの
団体がしっかり自立していることの重要性があります。ただ持論を展開して他に強要
するばかりでは
「孤立」
になってしまいます。自立とは経済的な面や考え方など様々な
要素があると思いますが、連携という視点では一つ一つの団体がしっかりとした理念
を持ち、その上で異なる価値観を理解し、組織を尊重しあいな
がらも目的を共有していくことだと思います。つぎに、継続の必
要性を感じました。他のN
POや行政、企業においては予算面
では単年度で締めていたとしても事業は継承できる仕組みにな
っているところが多いようです。
しかし、私たちJCは単年度制で、事業の継承は可能
ですが難しいのも事実です。より大きな運動を展開するには継続も必要な場合があ
り、内部の調整に労することなく継続事業の構築ができると連携による大きな運動
展開ができていくように思います。最後に、
この事業から多くのことを得ることができま
したが、特に
「真に豊かな社会」
は連携の中から実現されていく
と強く実感しています。
環境政策委員会 委員長 佐藤 宏
9月例会報告
東京青年会議所
9月例会
「環境立国へのビジョン」
東京青年会議所9月例会は、9月 23日午後5時からメンバー、一般都民などおよそ300名
が参加して都庁都民ホールで開催された。
冒頭挨拶にたった平理事長は
「11年前の
ブラジル環境サミットの席上、12歳の少女が
各国代表を前に『私たちのことを愛している
なら、そして私たちの未来を真剣に考えるな
らばどうか行動で示してほしい』
とスピーチし
た。自らリスクを負って行動し新しい価値観
を示すときが来ている。例会の議論を通し自
らは何ができるかを考えてほしい」
と参加メン
バーに呼びかけた。
次に石原慎太郎東京都知事の「明日世界
が滅びるとも、今日あなたはりんごの木を植え
る――という作家開高健氏の言葉に見るよ
うに、持続可能な社会実現のために環境問
題は一人一人が自分の手でりんごの木を植
えていくことが大切だ」
とのメッセージが読み
上げられ、
「環境立国を実現する政治・行
田中氏
4
小宮山氏
谷口氏
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
江村氏
政・NPO・企業の役割と、真に豊かな価値観
が根付く教育のあり方」
をテーマとしたパネル
ディスカッションに移った。
パネル討論はパネリストに衆議院議員・小
宮山洋子氏、市民フォーラム21代表・田中優
氏、キヤノン㈱常務取締役グローバル環境推
進本部長・江村祐輔氏、東京都環境局都市
地球環境部課長補佐・谷口信雄氏、コーディ
ネーター東京JC谷田泰専務理事で、1時間
半にわたり活発な討論が展開された。
小宮山氏は「子供たちにこれ以上悪くせ
ず地球を渡していくことが大人の責任、特に
政治の責任だ。環境教育に力をいれNPOと
も様々な知恵を出し合って環境の優先順位
を少しでも上げていきたい」
と述べた。
田中氏は「チェルノブイリ原発事故と同時期
の子供の誕生をきっかけに環境問題に関心
を持った。現状は大変暗いが今できることは
何かを考えていきたい。米国流グローバリゼ
ーションに乗ってはだめだ。人間を大事にで
きる社会を作らないと環境問題は失敗する。
ぜひN POを活用してほし
い」
と主張した。
江村氏はキヤノンの環境
問題への取り組みを紹介
しながら
「日本の企業は環
谷田専務理事
境問題ではかなりがんば
っている。ただ、一社では限界があるので広
範な連携を作る必要がある。日本から環境
のグローバルスタンダードを発信したい」
と語
った。また谷口氏は行政の立場から東京都
の環境対策を説明し「まだ地球温暖化に対
する危機感が無いのが問題。持続可能な社
会の実現に向けて省エネすれば儲かる社会
システムを何とか作りたい」
と語った。
その後、環境税や憲法改正に伴う環境権
と環境義務の問題、など幅広く議論が展開
された。
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 5
NPO award 2003
公益循環型社会を目指して
「NPOアワード2003―公益循環型社会を目指して」は、9月23日午
後2時から都民ホールで開催された。
冒頭、宮沢竜央実行委員長がアワードの趣旨を説明、次に杉山賢二
NPO連携委員会委員長が「公益循環型社会の構築」に関して、公益
選択1%制度とNPOによる志民活動を中心とした政策提言を行った。
次に「公益活動が社会全体に循環する社会」をテーマに、都議会議
員・柿沢未途氏、山田宏杉並区長、NPO法人シーズ事務局長・松原明
優秀志民活動賞
藍工房
東京JC賞
東京エイリアンアイズ
経営支援NPOクラブ
HIVと人権・情報センター
(東京支部) 選考委員会特別賞
最優秀志民大賞
K
I
DS
人道目的の地雷除去支援の会
※詳細はホームページに掲載
氏、コーディネーター東京JCNPO連携室長・高橋克之君の顔ぶれで、
NPO支援制度、NPOの評価、公益選択1%制度などをめぐってパネ
※選考委員会(敬称略)
委員長 中村陽一(立教大学教授、日本NPO学会理事)
ルディスカッションが行われた。
3時45分、ファンファーレが鳴って表彰式。今年で2回目のNPOアワ
委 員 安藤雄太(東京ボランティア・市民活動センター副所長)
ードに申請のあった154団体のうち一次選考に残った30団体の名前が
委 員 伊藤一秀(日本経済団体連合会社会本部企業・社会グループ長)
読みあげられ、日本NPO学会理事・中村陽一氏(立教大学教授)が選
委 員 齋藤喜好(東京都生活文化局都民協働部副参事)
考経過を報告、別項の入賞団体が各選考委員から表彰された(受賞団
委 員 田中 珀(財団法人損保ジャパン記念財団専務理事)
体はすべて特定非営利活動法人)
。
10月例会報告
東京青年会議所
10月例会
(社)東京青年会議所10月例会「国家再生フォーラム」
∼真の国民主権に向けて!もう改革の先送りは許されない∼
東京青年会議所10月例会「国家再生フォーラム∼真の国民主権に向けて!もう改革の先送
りは許されない∼」は、10月15日午後6時30分から一般市民、学生、メンバーなどおよそ
800名が参加して文京シビックホールで開催された。
冒頭、高木千明国家再生特別委員長が
「衆議院解散を受けてマニフェストを軸とした
政権選択の新しい選挙を迎えようとしてい
る。国家、社会、個人がどうあるべきかの考
えを持って選挙に臨まねばならない。本日は
日本のあるべき姿を共に考えたい」
と挨拶、
渡辺剛彦副委員長が憲法改正、道州制・首
相公選制、規制撤廃・競争原理導入、財政
健全化法の制定などを骨子とした東京青年
会議所政策プレゼンテーションを行った。
第2部では、下村博文自民党副幹事長、
枝野幸男民主党政調会長が登壇、自民、民
主両党のマニフェストについて各党の主張を
展開した。下村副幹事長は「小泉改革宣
言−自民党政権公約2 0 0 3」に盛られた郵政
民営化、治安維持、地方分権、GDP名目2%
枝野幸男氏
政策プレゼンテーション
下村博文氏
成長政策、結党5 0周年時に憲法改正草案
発表などを説明、枝野政調会長は「従来の
選挙は美しいスローガンのみで有権者は議
員に白紙委任だった。マニフェストが出れば
国民は具体的に委任することになり、官僚主
導政治や業界の横槍から脱却できる」
とマニ
フェスト選挙の意義を語り、
「小さな一般政府、
大きな社会保障政府」
を目指すと地方分権政
策などを説明した。
第3部は「原理原則に基づいたあるべき国
家と国民とは」
をテーマに、パネリストにオリッ
クス㈱会長・宮内義彦氏、早稲田大学大学
院教授・北川正恭氏、横浜市長・中田宏氏
を迎え、ファシリテーター東京青年会議所平
将明理事長で1時間半に渡ってパネルディス
カッションが行われた。
北川氏は「今までの公約は選挙のための
公約で破られるための公約だ。検証可能な
政権公約(マニフェスト)
が出されて初めて国
民との契約による選挙になる。マニフェストで
は個人の勝手な公約は許されない。あくまで
政党の公約が大事で与党と内閣が一致して
いることが重要だ」
と述べた中田氏は「国民
高木特別委員長挨拶
平理事長
宮内氏
北川氏
中田氏
がマニフェストの内容をよく確かめて投票する
必要がある。今度は国民が問われる選挙だ。
何回かのマニフェスト選挙をへて政権交代可
能な政治体制に代わっていくだろう」
、宮内氏
は「各党内でも考え方の幅があって今回の
マニフェストは必ずしも国民が納得できるもの
になっていない。今の自民党と民主党で政
権交代が起こるかどうか、もう一度政界再編
が必要ではないか」
と語った。
日本のあるべき国家像について中田氏は
「一言で言えば自立と補完だ。個人が自立し
足りないところを地域、市、県、国が補ってい
くのが望ましい」
と述べ、北川氏は「行き着く
ところは教育だ。自立した地球市民を作るこ
と、自己決定し自己責任の取れる青年を育
てよう」
と呼びかけた。宮内氏は「衆議院で2
倍、参議院で5倍近い一票の格差をなくすこ
とで真の民主主義が出来てくる。自立、自律
の社会、自己責任の取れる社会、国際的に
も尊敬される国を目指すべきだ」
と語り参加
者の共感を呼んでいた。
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
5
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 6
2004年度東京JC役員一覧
①生年月日②勤務先 ③2003年度役職
■正副理事長
理事長
古谷真一郎
副理事長
石関一 A
副理事長
高木千明
副理事長
高橋克之
副理事長
西村剛敏
専務理事
富岡洋一
①1 9 6 4 . 1 0 . 2 9②㈱セキ
ュリティハウス取締役③
①1 9 6 6 .4. 1 7②㈱保 険
サービス代表取締役③
①1 9 6 6 . 5 . 1 4②明成建
設工業㈱専務取締役③
①1967.2.21②㈱山邦代
①1965.4.26②㈱ヒュー
マンウェーブ代表取締
役③理事・国家再生特
①1965.2.11②㈲中央商
事常務取締役 ③派遣役
員・日本JC JCビジネス
■監事
■派遣役員
■理事
監事
澁澤善武
日本JC顧問
藤川毅
①1964.12.10②東邦自
動車㈱代表取締役③
①1 9 6 3 . 3 . 30②トーガド
エナジー㈱代表取締役
監事
菅原義明
①1968.8.22②㈲ジパン
グ・プロジェクト取締役
①1964.11.11②
(宗)光
林寺住職・代表役員③
地区担当理事(第1地
監事
山岡秀俊
①1964.6.5②山秀商事
㈱専務取締役③政
■顧問
顧問
谷田泰
①1964.10.26②㈱タニ
タハウジングウェア代表
直前理事長
派遣役員・日本JC
日中関係委員長
日本JC日中関係
委員長
平将明
理事・第1地区運営
室長(千代田・港・新宿)
大野富巨
理事・第2地区運営
室長(中央・文京・台東)
飯田豊
理事・第3地区運営室
長(品川・大田・目黒・世田
理事・第4地区運営
室長(渋谷・中野・杉
谷)
並)
①1967.2.21②㈱山邦代
①1 9 6 5 . 1 0 . 2 9②㈱フジ
カ取締役
① 1 9 6 4 . 4 . 1 0②㈲ティ
ア・稲垣屋葬儀店代表
①1 9 6 5 . 6 . 1 9②フジクリ
ーン工業㈱専務取締役
①1 9 6 5 . 5 . 17②㈲旭紙
工所代表取締役社長
関東地区協議会
情報ネットワーク委員長
松本 正一郎
東京ブロック協議
会副会長
関賢司
理事・第5地区運営
室長(練馬・豊島・板
理事・第6地区運営
室長(北・足立・墨田・荒
橋)
川)
理事・第7地区運営
室長(江東・江戸川・葛飾)
今井勉
(教育政策・環境政策担
当)
①1966.1.7②(資)松本
石材店有限責任社員
①1965.1.26②㈱プラン
建設代表取締役③副
①1966.12.30② 公認会
計士伊藤肇事務所所長
①1967.4.6②㈱トナミ商
事専務取締役③理
①1 9 6 8 . 1 0 .6② ユーオル
グシステム㈱代表取締役
①1 9 6 5 . 2 . 26②㈱河野
保険事務所代表取締
東京ブロック協議会誇り
ある首都創造グループ室
長
東京 J C指針策定諮
問会議議長
東京ブロック協議会誇
りある首都政策委員長
小川勝
(経済政策・福祉政策担
当)
(政治・行政・NPO政策担当)
理事・第4政策室長
淺沼洋一
小川恵司
理事・JC運動検証
特別委員長
石渡美奈
①1965.5.20② ㈱三共消
毒常務取締役 ③ 政策担
①1966.9.23②㈱アネシ
ス取締役社長室長③
①1964.7.1② ㈱全新企
画社代表取締役③国家
①1965.7.27②のぞみ総
合法律事務所弁護士
①1968.2.26②ホッピー
ビバレッジ㈱取締役③
東京ブロック協議会
会員大会運営委員長
内野雅和
理事・政策連携特別
委員長
柳澤弘一
理事・会員室長
小玉真一郎
理事・わんぱく相
撲特別委員長
片山真一
理事・例会特別委員長
藤井達也
①1968.10.7②エムズプ
ランニング㈱代表取締
①1964.11.20②㈱サプ
ル代表取締役社長③
理事・第2政策室長
(国際政策担当)
①1965.5.2日②㈱新橋
商会コーポレーション代
顧問
派遣役員JCI役員
藤巻典敏
理事・事業推進特別
委員長
大野耕壯
①1 9 6 4 . 1 0 . 15②㈱ N O
N常務取締役③国際政
①1964.7.19②㈱フジカ
代表取締役③わんぱく
6
理事・第3政策室長
理事・第1政策室長
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
①1964.5.1②プルデンシャ
ル生命保険㈱品川第1支
社副部長③政策担当理事
理事・総務室長
小久保和浩
①1 9 6 7 . 1 1 . 3 0②㈱マウ
ンテンワン代表取締役
③地区担当理事(第2
①1 9 6 6 . 9 . 1 1②㈱隅田
屋商店専務取締役③
①1 9 6 6 . 8 . 30②大蔵工
業㈱取締役③国家再
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 7
■地区委員長
千代田区委員長
田島正広
港区委員長
矢澤孝継
新宿区委員長
伊藤信二
中央区委員長
本田裕子
文京区委員長
上條修一
台東区委員長 石田国久
品川区委員長 中尾公一
①1965.5.25②中田・松
村・田島法律事務所弁
護士③千代田区副委
①1 9 6 6 . 5 . 1 0②矢澤工
業㈱所長代理③港区
①1 9 6 4 . 7 . 14②㈱ベス
ト代表取締役③新宿
①1 9 7 5 . 1 2 . 16②マキコ
ーポレーション㈱取締
①1967.12.29②㈱実用
ハウス取締役③文京区
①1 9 6 6 . 1 . 13②㈱石国
代表取締役社長③台
①1 9 7 0 . 3 . 23②㈱中尾
電設専務取締役③品
大田区委員長
長久保樹一郎
目黒区委員長
向井田敬之
世田谷区委員長
山 棟[
渋谷区委員長
加藤力
中野区委員長 生形昌道
杉並区委員長 関谷晴弘
練馬区委員長 横澤由明
①1 9 7 1 . 9 .6②㈱グリー
ンウッド企画取締役③
①1 9 6 7 . 2 . 10②井原法
律事務所弁護士③福
①1 9 6 5 . 1 . 30②㈱金冠
堂代表取締役専務③
①1965.3.3②㈱ラ・フォ
ルス代表取締役③渋
①1970.11.10②日昇ホ
ーム㈱常務取締役③
①1966.8.29②㈱ユーコ
ー・コーポレーション取
締役部長③杉並区副
①1966.12.2②㈱タマ・
ミルキーウェイ代表取締
役社長③練馬区副委
豊島区委員長 冨永忠祐
板橋区委員長 藤田洋子
北区委員長 高橋雄太
足立区委員長 人見真吾
墨田区委員長 渡辺秀行
荒川区委員長 小泉浩章
江東区委員長 安田潔
①1 9 6 4 . 3 . 25②冨永忠
祐法律事務所所長③
①1965.4.13②徳丸管工
①1 9 6 5 . 4 . 1 4②鷹の羽
運輸㈱代表取締役③
①1 9 7 1 . 8 . 30②ヒトミイ
ンシュアランス代表③
①1 9 6 8 . 7 . 1 1②㈱美箔
ワタナベ常務取締役③
①1 9 6 9 . 1 . 27②㈱泉水
専務取締役③荒川区
①1964.11.4②㈱タウラ
スワイ代表取締役③江
東区委員会副委員長
教育政策委員長 領家亘
環境政策委員長 関家圭三
経済政策委員長 杉本達哉
福祉政策委員長 荒堀禎和
①1968.2.19②㈱ウエッブ
アイグループマネージャー
③教育政策総括幹事
①1965.3.21②㈱ディス
コ常務取締役③環境
①1 9 6 7 . 7 . 1 1②㈱枡儀
代表取締役社長③経
①1965.9.2②㈲食堂計
画代表取締役③福祉
政治・行政政策
委員長
小西正人
NPO政策委員長 瀬山剛
国際政策委員長 栂野 慶太
①1 9 7 0 . 4 . 30②港総合
会計事務所公認会計
士・税理士③NPO連携
①1970.8.29②エヌエス
ティ㈱代表取締役③国
■政策委員長
江戸川区委員長 西脇昌
葛飾区委員長 平瀬麻紀子
①1968.5.5②昭栄運輸
㈱代表取締役③江戸
①1 9 6 9 . 9 . 30②水元歯
科 歯科医師③葛飾
■会務委員長
会員支援委員長 北龍照正
総務渉外委員長 青山貴洋
広報情報委員長 小林賢一
①1 9 7 0 . 7 . 18②㈱社員
教育センター取締役チ
ーフコーディネー③会員
①1 9 7 1 . 3 . 30②㈱カオ
バ専務取締役③政
①1969.7.8②ソニー生命
保険㈱品川第2支社フ
ァイナンシャルプランナ
①1964.4.25②㈱コニ・
ビオラ営業部員③墨田
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
7
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 8
10月例会
―10月例会を終えて―
衆議院が10月10日に解散致しまして、今、まさにマニフェストを
ーチしていただき、第3部のパネルディスカッション
軸に政権選択の新しい選挙を迎えようとしています(1 0月2 1日現
では今我々が何をしなければならないのかその方向
在)。国のあり方はどうあるべきか、社会のあり方はどうあるべき
性を議論しました。結論として、やはり我々国民が改めて国家社会
か、国民はどうあるべきか、私たちは、ただ政治を批判するだけで
の現状の危機を十分に認識し、主体的な行動を起こしていかなけ
なく、
自らが確固たる考えを持って選挙に望まなければなりません。
ればならないということであったと思います。今後も目指すべき国
10月例会では、原理原則が明確に機能する国家と国民の構築を目
家社会像に向けた具体的な政策提言とその政策の実現に向けた運
指して、次の世代に魅力ある社会を引き継ぐために今我々の世代
動を個人の意識改革と社会システムの改革という両面から運動展
が何をしなければならないかを問題提起し、それを解決していく
開していきたいと考えます。
方法について議論しました。
理事・国家再生特別委員会委員長 高木 千明
例会では、第2部で自民党と民主党のマニフェストの骨格をスピ
事業PR報告
全
地
区
教育合同事業プロジェクト報告
教育連携会議 ∼大人の責任・地域の責任∼
一地域教育力の向上と立場を超えた連携ー
11月11日
(火)東京都庁会議室(東京都教育委員会との共催)におい
て教育合同事業を開催しました。東京JCからの地域教育プランの発表、
参加者を各テーブル分けし、意見交換会を行ないました。
本年は、教育関連事業が10地区において行われました。私たちは今
までにも多くの教育関連事業を推進し、次世代を担う子供達を取り巻
く教育環境を、地域の大人として、地域の皆様や行政のご支援を頂き
ながら、率先して行動してまいりました。
その経験や多くの運動で培った皆様との信頼関係を基に、本年合同
事業として全区的な教育連携会議を開催させて頂く運びとなりました。
本来、教育の基礎は家庭に置かれるべきではありますが、その教育
力を補完する地域としての教育力の向上が必要であります。地域教育
力を向上させていくには、立場や役割の違う様々な大人達がより緊密
荒
川
区
荒川区委員会「クリエイティブARAKAWA」報告
私共、荒川区委員会は、2000年より活動スローガン「住み良い街づ
くりひとづくりTOKYO−ARAKAWA21」
を掲げ、事業名称「クリエイテ
ィブARAKAWA」
を展開してまいりました。今回はその締めくくりと致し
まして、
9月13日に区内日暮里サニーホールにて開催いたしました。土
曜日にも関わらず、多数の区民の方々、商店街店主・組合の方々、行
政関係・区議の皆様、そしてJCメンバーの皆様には多数お運びいただ
き、また設営にご協力を賜りまして深く御礼申し上げます。
今回は区内日暮里という地域をターゲットに、町内会・商店街・区内
企業の協力を得て行政から区民への情報発信のモデルパターン、そし
てその情報コンテンツはあらゆるところに存在し、小学生に情報探検隊
として地域商店などに取材と理解をしていただきました。なぜ小学生か、
それは将来を担う区民候補であり
「地域の活性化」への理解が大切で
中
野
区
あると考えたからです。
実際に小学校各校では「総合
的な学習の時間」が導入された
のをきっかけに、校外での体験
を深め社会への視野を広めて
います。明日の日本を担う子供たちの為に、学校と地域企業の交流が
さらに深まり、地域の様々な活性化を促すことが今後の大きな展望と
言えます。
その一端を区内地域の皆様、行政の皆様との連携が深められた事、
それが今後の私共委員会の財産にもなり、今回の成果となりました。
今後は更なる連携をもって地域活性化を目差して参ります。
荒川区委員会委員長 横田剛一
中野区委員会「新経済市民アカデミーin中野2003」報告
本年、中野区委員会では7月∼9月にかけて中野区立富士見中学校におい
て学区内の川島通り商店街と協力して、
「新経済市民アカデミーin中野2003」
という経済を中心テーマに取り上げた教育活動を総合的な学習の時間を活用
して行って参りました。
本事業は3部構成となっており、第1部は7月11日に行われ社会の仕組みを中
心に個人の責任や権利などの認識を深め、
その大切さを理解してもらいました。
第2部は9月26日に実際の社会に入り責任感を養うため、川島通り商店街
において社会体験実習を行いました。実社会
での生きた知識や経験に触れる機会を持つこ
とで、教室学習での理解を補足し自分で考え
行動し、その行動に対しての責任を持つことの
大切さを実習の中から理解を深めて頂きました。
8
なコミュニケーションを取り、連携して教育に取り
組む事が最も重要であると考えております。子供達
に多くの価値観を触れさせ、
「個と公」の調和する人
間性、たくましく生きる力を育むことは、今も昔も我
が国において、根源的な理念であります。
学校・地域・家庭それぞれが理解しあい、市民が地域の教育に参画
できる土壌の構築こそ、地域社会を担う我々青年としての責務だと考
えております。
各地区企画において行われた事業の検証も行い、様々な立場との
連携を目指して実施し、この事業の成果を今後の教育事業にも反映さ
せていきたいと思います。
理事 相澤 弥一郎
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
そして第3部は9月3
0日に今までの体験を
振り返るまとめの学習を行いました。ここで
は今までの授業、社会体験実習で学んだこと、実社会を経験することで得られ
たことなどを改めて自身で再確認してもらい、今、自分自身何が足らないのか、
今後どの様に行動していけば良いかを考えてもらいました。
今後は、教育的観点にとらわれず、築き上げたネットワークを利用し、地域の経
済、政治、教育など多方面に積極的に活動することより、より良い地域社会の構
築を目指していきたいと考えております。 中野区委員会委員長 杉山鉄郎
!中野区委員会の区長対談
10月から放送曜日と時間が変更になりました。
月−9:15 水−12:30 土−8:00 日−11:30
詳しくは中野区委員会ホームページをご覧ください。http://nakano.tokyo-
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 9
都知事賞受賞
新宿区委員会に東京都から感謝状
青少年健全育成に貢献「わんぱくベンチャー」事業
平成15年度東京都青少年健全育成功労者等表彰式が、10月7日午
後3時から東京都庁大会議場で開催され、東京青年会議所新宿区委
員会に青少年育成協力者として感謝状が授与された。
これは
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」
に基づき、青少年
の健全な育成を図る上で積極的に活動しその功績が特に顕著であった
もの、及び模範的行動をした
青少年団体等を対象に、そ
の功績に報いるために知事
表彰を実施するもの。
9月25日開
新宿区委員会が昨年、今年と夏休
みに実施した、中学生が自ら資本金を出
資し、
融資を受けて模擬会社を設立して、
商品を企画、販売する企業家体験活動
「わんぱくベンチャー」
の事業が評価され
今回の受賞となった。
表彰式には関副理事長、渡邉本年度新宿区委員長、杉村昨年度
委員長が出席し、他の6団体とともに石原慎太郎都知事から感謝状を
受けた。
総合政策会議報告
(社)
経済同友会と
(社)
東京青年会議所は、憲法問題に関しはじめての
意見交換を行った。これは、
(社)
経済同友会が4月に発表した
「憲法問題
調査会意見書 自立した個人、自立した国たるために」
の政策に共感した同
青年会議所の申し入れがきっかけとなり実現を
した。まず
(社)
経済同友会
憲法問題懇談会
(03年度、調査会より改組)
委員長の高坂節三氏による
基調講演が行わ
れ、続いて懇談
会顧問の斎藤博
明氏と副委員長
の長江洋一氏よ
り憲法問題についての見解を述べその後、高坂氏と平理事長による対談
が行われた。又、政治行政政策委員会から国民主権を行使しやすい環境
づくりとして、憲法改正手続きの整備を行う必要性や環境政策委員会から
環境権と環境義務の憲法への追記について意見を述べた。閉会にあたり
高坂氏より
「若い世代の代表である青年会議所に期待している。憲法改
正を通じ、真の国民主権を確立し共にこの国のかたちを再考しよう」
と述べ
これを受け平理事長から、
「あるべき市民像や新しい国のかたちといった高
い価値観を我々は示さなければならない。今後も連携した運動をお願いした
い」
と謝辞を述べた。今回の意見交換を通し、改めて憲法改正の必要性
を実感した。
副理事長 関 賢司
CONVERSATION
∼ 自立した個人、自立した国たる為に ∼(政治編)
平理事長(以下平) 日本は何故このようなだら
しない国になってしまったのでしょうか。個々の精
神性も何故こんなにも幼稚になってしまったので
しょうか。これは先の敗戦の大変なショックによる
トラウマに原因があると思います。その時点にま
で遡り、
日本という国をどのような国にしていくのか
Profile
牛 節三
という、国民的な議論をしていかないと克服でき
(社)経済同友会前憲法問題調
ないと考えます。
査会委員長
牛竦゚三氏(以下 牛竡=j我々の世代はそ
ういった問題に目を伏せて経済だけ取り組んで急成長してきました。ところが、
何のために働いてきたのか、何を次の世代に残せるのかと振り返ると、戦争に
よる断絶に目を向けてこなかったことを反省しています。
平 憲法前文は、国防については具体的に何もしないと読めます。国家が国
民の生命と財産を守るという最も重要な役割を他国に委ねてしまっている。こ
れに象徴される精神構造が大事な事を人に任せてしまう風潮を生み出してし
まった。現実に合わせて憲法を創っていくべきではないでしょうか。
牛竡 何が困るかというと、そのことによる精神の荒廃です。問題の本質を
自分で考えようとしない風潮が今の若者に悪い影響を与えてきたと思います。
平 集団的自衛権もそうです。持っているが行使できない。米国は日本を助け
るが、日本は米国が目の前で攻撃されても見ているだけ、一般常識で言えば
卑怯者と言われても仕方が無い状況です。このような国が誇りを持てる国家に
なる訳もないし、信頼される国家になるはずもありません。自分の身を守るため
のコンセンサスと努力を今こそやっていくべきです。
牛竡 若者に自分の国が攻撃されたら銃を持って戦うかという意識調査を
したら、
「戦う」
が中国、韓国は8割から9割、欧米諸国は6割から7割、日本は2
割を切っている。課長が部長になるための研修で、日本が攻められたらどうす
るかという問いに対し、アメリカが助けてくれると答える人がほとんどだった。ま
た、税金を幾ら払っているかわからないと答える人も多い。課長といっても自立
できていないんですね。
平 教育基本法も教育を腑抜けにした。靖国神社の問題も日本の対応に違
和感を覚えます。国を守るために戦って死んだ人達に対して自然と尊敬の気持
ち・感謝の気持ちが生まれて然るべきだと私は思います。
牛竡 自衛隊員は事に当たっては危険を顧みずに国を守るという宣誓をし
ています。
国会議員はそういうことに目を向けようとしてこなかった。
ドイツで戦後、
カール・ヤスパースという哲学者が
「我々はユダヤ人虐殺というひどいことをした。
しかし、自分は生き残ったのだから罪滅ぼしのためにも努力をしなければいけ
ない。国を作ってくれた過去の偉大な人達の文化とか自然を育み、郷土をしっ
かり守ることが我々に与えられた責務である」
と言っていますが、日本でもその
辺をどんどん発言して風潮を変えていく必要があります。
平 環境について憲法という視点で、
コメントをいただけますか。東京JCは環
境権の追記を主張しています。
牛竡 環境問題はよく考えていく必要があります。権利と義務の視点がある
し、国際的な連携の問題があります。しかし、憲法に謳うこと自体反対しませ
ん。日本が環境立国ということで絵を描いていっているのは一つの動きだろうと
思います。
平 憲法について議論していく環境を整えることが大事だと思います。改正条
項のハードルを下げ、手続法・国民投票法の制定が必要だと思います。そのた
めに1万名の署名を目指して運動しています。
牛竡 喜んで署名に参加します。
平 憲法改正、私は自主憲法制定だと思っていますが、
このような運動を通じ
て大きな議論を展開していきたいと思います。青年会議所に激励とか注文はあ
りますか。
牛竡 この間タイの憲法が改正され、汚職をなくすために国民が憲法改正
の発議ができるようにしました。改正手続もさることながら、国民がどのぐらいだ
ったら改正できるかという切り口も一つ
あるかと思っており、
これから勉強しよ
うと思っています。青年会議所がおや
りになることについては全面的に信頼
して応援ができるのではないかと考え
ます。また、我々がやることに対しても
応援していただきたいと思います。
平 本日はありがとうございました。
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
9
*JC本文_2003/11 03.12.23 11:18 ページ 10
東 京ブロック
決定
関 東地区協議会会長決定
10月27日
(月)
立川パレスホテルにて、社団法人日本青年会議所関
東地区東京ブロック協議会
「さよならブロック」
が開催され、一年間の
総決算としての東京ブロック協議会の活動報告をはじめ、2004年度
ブロック協議会役員や各地理事長の紹介、卒業式等が行われ、2003年度から2004
年度への引継が行われました。2003年度の東京ブロック協議会は、ブロック改新とし
てオール東京としてのJC運動を行なうための大きな一歩を力強く踏み出しました。
2004年度は東京23区をエリアとする東京JC単体での運動だけでなく、東京都全域
の24の青年会議所が一体となり、
オール東京の東京ブロック協議会として、志高い政
策発信が行われ、会員大会もより実のある大会へと進化していくと確信致します。
(社)
日本青年会議所 関東地区協議会2004年度会長
は、
7月に開催された第51回関東地区大会の式典で本年度
山梨ブロック協議会会長・入倉 要君に決定した。
派遣役員 社団法人日本青年会議所関東地区東京ブロック協議会 副会長 田辺 眞一
入倉 要君 略歴
1965年5月25日生まれ、学習院大学
経済学部経営学科卒、株式会社イリ
ックス 専務取締役( J C歴) 1 9 9 0年甲
府JC入会、2002年度理事長、2003年
度山梨ブロック協議会会長
場所フィリピン共和国セブ島
日時 8月28日∼31日
本来、5月開催であったのがSARSの影響で延期された結果、8月開催と
なりました。東京J
Cは外山副理事長を団長として7名での参加となりました。
参加の目的は、AP
I
CCがマニラ市マカティ地区のテロ事件でキャンセ
キングコンペテシションの参加支援が主なものでした。
AP
I
CCは未消化事業となりましたが、
ASPACの場で一同に集まれたこ
とに意義はありました。お互いに常時、ロムの情報を交換をして良好な関
ルとなったため次年度の開催場所の選定の協議をすること。そして、個別
係を継続していく努力をしていくことになっております。そして世界会議のコ
にそれぞれの姉妹締結ロムとの懇談をし意見交換をすること。そして西野
ペンハーゲンでの再会を誓いました。
副会頭支援とJC
Iアジア開発協議会、山田議長の支援とジャパンナイト
ソウルJCは、本年度JC
I副会頭と常任副会頭を輩出し、またソウルで
へのブース出展に参加すること。さらに、私が行ないましたワールドスピー
の世界会議の誘致に手を挙げ、さらにアスパックも斉州島での誘致に手
を上げましたのでキャンペーンやJ
C
I役員支援で大忙しのようでした。
今回は、テロやSARSの影響で、通常開催ができなかったり日程が延
期されたりと調整に大変でしたが、次年度のペナン島でのアスパックでは、
AP
I
CCがどこになるかは今のところ未定ではありますが
(シンガポール開催
予定)
、我々の東京でやった東京宣言を機軸として、
さらなる発展を遂げる
ことを祈っております。
第110回
第1号議案
第2号議案
第3号議案
第4号議案
第5号議案
10
2 0 0 3年度社団法人東京青年会議所修正収支予算
(案)承認に関する件
2004年度社団法人東京青年会議所役員(案)承認に
関する件
同事業計画(案)承認に関する件
同収支予算(案)承認に関する件
同特別会計「特別会員会計」収支予算(案)承認に関する
TOKYO JC NEWS 2003.Nov
国際政策担当理事 大石 哲也
(社)東京青年会議所第 110 回定時総会は、11 月 26 日午後 4
時から交通協会大会議室(千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル9階
TEL3216-4082)で開催され、次の議案が上程される。
件
同特別会計「社会貢献会計」収支予算(案)承認に
関する件
第7号議案 同基金会計「社会貢献基金会計」収支予算(案)承
認に関する件
第8号議案 同特別会計「収益事業会計」収支予算(案)承認に
関する件
第6号議案
TOKYO JC
NEWS
2003.11.15
vol.402
Fly UP