...

日奈久温泉センター「ばんぺい湯」が落成 声 高 らかに宣言

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

日奈久温泉センター「ばんぺい湯」が落成 声 高 らかに宣言
★日奈久温泉センター「ばんぺい湯」が落成
「ひなぐ丑の湯六郎祭」もにぎわう
▲開湯600年を記念して上演された
「 いで湯沸く」
日奈久温泉に温泉
セ ン タ ー「 ば ん ぺ い
湯 」 が 完 成 し、 7 月
18 日、テープカット
やくす玉割りなどで、
日奈久温泉の新しい ▲「日奈久温泉いこいの広 ▲盛り上がった「日奈久
シンボルの落成を祝 場」に完成した足湯
ひょっとこ競技大会」
いました。
この日は、開湯 600 年記念の
「ひなぐ丑の湯六郎祭」も開幕し、
地元の園児たちによる太鼓演奏や
詩吟、フラダンス、六郎太鼓など
が次々と披露されたほか、日奈久
住民が演じる温泉発見物語「いで
湯湧く」が初上演されました。翌
日は、温泉街を神幸行列が練り歩
き、浴衣と下駄で散策する「路地
裏ウォーク」や県内外の 17 チー
▲藤間幹祟さんによる祝いの舞
ムによる「日奈久ひょっとこ競技
大会」、「大綱引き」など、湯の街は祭りムード一色に包まれました。
また、7月 12 日には「日奈久温泉いこいの広場」に、新名所となる足湯もオー
プンしており、日奈久温泉は新しい魅力がいっぱい。多くの皆さんが訪れるこ
とが期待されています。
★声高らかに宣言
八代市男女共同参画宣言都市記念式典
8月1日、やつしろハーモニーホー
ルで「八代市男女共同参画宣言都市記
念式典」が行われ、560 人が参加しま
した。
式典では、内閣府からの日本におけ
る男女共同参画の現状などについての
報告や、ロゴマークなどの宣言都市記
念作品の表彰などが行われ、
「男女共同
参画都市宣言文宣誓」では、市長と市
民の代表、全6人が宣言文を声高らか
に読み上げました。
また、軽音楽の演奏や男女共同参画
を題材にした寸劇などのほか、NHK
エグゼクティブアナウンサー村上 信夫
さんの「おやじの腕まくり」と題した
記念講演も行われました。 広報やつしろ2009. 9. 1
6
★100歳
おめでとうございます
▲小島 ヤチヨさん(鏡町) 明治42年8月11日生
★描いてみよう!
妙見祭の絵巻
子どもが小さい頃は、庭で飼っていた羊の毛
を自ら刈り、毛糸を作っては子どもたちのセー
ターを編んでいたそうです。長生きの秘訣は「ご
飯をしっかり食べて、若い頃から病気をしない
丈夫な体だった」と話されました。
▲松原 イクさん (二見本町)
明治42年8月11日生
若い頃は、和裁塾を開いて、和裁士を育て、80
歳まで現役で呉服の仕立てをされていたそうです。
婦人会長や民生委員も努められ、「大好物は餃子と
ハンバーグ、ふりかけご飯はおかわりして食べ、食
べ物の好みは子供と一緒」と笑って話されました。
7月 26、28、29 日に市立博物館で、「描
いてみよう!妙見祭の絵巻」 が行われました。
これは、夏季特別展覧会 「まつりだ!まつ
りだ!!~描かれた祭礼・八代妙見宮と藤崎
八幡宮」 の関連講座として、市立博物館友の
会が主催したもので、主に市内の小学3年生
から6年生 20 人が参加し、中には千葉から
八代市の祖母の家に遊びに来ていた子どもも
参加していました。宮地和紙の大きな紙に子
どもたちが自由に色を塗り、完成した絵は、
絵巻にして8月4日~8月 23 日まで展示室
に飾られました。
▲岸部先生の指導で色を塗る子どもたち
★新しい校舎と体育館
の落成を祝う
第八中学校
このほど第八中学校(西宮町)の新しい校
舎と体育館が完成し、8月9日、落成記念式
典が開催されました。
八中の歴史のスライド上映とギターマンド
リン部の演奏で始まった式典では、主催者、
来賓のあいさつに続いて、生徒代表の奥村凌
▲講演する木村氏 ( りょう ) 君(3年)が「新校舎でも旧校舎
に負けない思い出をつくって、大切に後輩た
ちに引き継いでいきたい」と感謝のことばを
述べました。
また、熊本放送アナウンサー木村和也氏の
「再起可能」と題した記念講演会や保護者ら
▲完成した体育館(右)と校舎(左奥)
による「冷やしうどん」づくりなども行われ、
みんなで落成を祝いました。
★麦島公民館落成式
7
広報やつしろ2009. 9. 1
8 月 12 日、麦島校区の皆さんが待ち望んでいた
校区公民館が古城町に完成し、麦島幼稚園の園児や
老人クラブをはじめ、大勢の皆さんが落成式に参加。
歌や踊りなどで完成を祝いました。
同公民館はこれまでの農事研修センターを改修
し、公民館として新しく生まれ変わったもので、大
小3つの会議室や2つの和室、調理室、トレーニン
グホール、図書コーナーなどを備え、公民館自主講
座や各種会議などへの利用が期待されます。
愛称は、地元校区民から募集し、坂本正夫さん(古
城町)の 「ふれあいセンター麦島」 に決定しました。
Fly UP