...

BMW と iPod の専用接続キットを追加発売

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

BMW と iPod の専用接続キットを追加発売
2006 年 10 月 24 日
BMW と iPodⓇの専用接続キットを追加発売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:千葉市美浜区中瀬 1-10-2、社長:ヘスス・コルドバ)は、
アップルの iPod を BMW 車両装備のステレオで楽しむための専用接続キットが、従来未設定だっ
たモデルにも使用可能な、新たな接続キットを全国の BMW 正規ディーラーを通じて 10 月 25 日
(水)より追加発売すると発表しました。
既に昨年 3 月に販売している BMW X3、Z4、先代 BMW 3 シリーズおよび MINI に加え、今回発
売する専用接続キットは、BMW 1、5、6、7 シリーズ及び新型 BMW 3 シリーズに対応するもので
す。今回の発売に伴い現行販売しているほぼすべてのモデルにて iPod, iPod nano, iPod photo や
iPod mini などに収録されている音楽を車内のステレオで楽しむことが可能になります。
メーカー希望小売価格(消費税込み、取り付け工賃は含まず。)
BMW 1、3、7 シリーズ及び 5 シリーズ(CD チェンジャー非装備車両)
¥51,450
BMW 5、6 シリーズ(CD チェンジャー装備車両)
¥49,350
BMW と iPod 接続キット内容
z
専用インターフェース・ユニット
z
車両本体側接続ケーブル
z
iPod 用接続ケーブル
z
取り扱い説明書
iPod 本体はこのキットに含まれておりません。
尚、取り付けに関しては、別途作業、工賃が必要になり、モデルや装備に応じて追加部品が必要
な場合もあります。
接続キットと接続可能なiPod
Dockコネクターを備えた第4世代iPod(クリックホイール)以降のiPod。
*iPod は、米国および他の国々で登録された Apple Computer, Inc.の商標です。
この接続キットはアップルのiPod, iPod nano, iPod photoやiPod miniを車両のオーディオシステムへ
接続し、ジャンル、アーティスト、アルバムやプレイリストから選んで再生する機能、使用中の充電、
車両の装備によってはiDrive、マルチファンクションステアリングそしてラジオからの操作が可能とな
り、トラックやアーティストの表示はオンボードモニターやラジオのディスプレイに表示されます。iPod
はグローブボックスへ設置したコネクターへ接続してお使いいただけます。
接続キットの特徴
„
iPodにダウンロードされている音楽トラックを車両で再生可能
„
iDrive、マルチファンクションステアリングまたはオーディオなどの車両側からの操作が可能
„
オンボードモニターやラジオのディスプレイに表示された、アーティスト、アルバム、プレイリスト
やジャンルからのトラックサーチが可能
„
再生中のトラックの情報を詳細表示(アーティスト名と再生時間)が可能
„
ディレクトリ(アーティスト、アルバムタイトル及びジャンル)あたり最大255 のフォルダーを表示、
フォルダーあたり最大500 曲、BMW 7シリーズでは最大1,000 曲までのトラックを表示が可能
„
ポッドキャストの再生が可能
„
スキャン再生機能:選択されているフォルダーのトラックの冒頭部を約10秒間再生する
„
ランダム再生機能:選択されているフォルダーのトラックをランダムに再生
„
リピート再生機能:選択したトラックを繰り返し再生
„
トラックの早送り
„
iPod内蔵バッテリーの充電が可能
„
日本語(全角)表示に対応
尚、接続するモデルにより操作、再生方法などこれら特徴が異なる場合があります。
接続可能なiPod
Dockコネクターを備えた第4世代iPod(クリックホイール)以降のiPod。
モデル
ソフトウェアバージョン
iPod(クリックホイール)
バージョン3.1.1 以降
iPod(カラーディスプレイ)
バージョン1.2.1 以降
iPod mini
バージョン1.4.1 以降
iPod nano
バージョン1.1 以降
iPod(ビデオ)
バージョン1.1 以降
ビー・エム・ダブリュー株式会社について(2006 年 10 月 1 日現在)
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、ドイツ・バイエルン州ミュンヘン市に本社を置く、プレミアム・ブ
ランドに特化した、グローバルな自動車メーカーである BMW AG(Bayerische Motoren Werke
Aktiengesellschaft)の 100%出資子会社で、欧州自動車メーカー初の全額出資子会社として、
1981 年に日本に設立されました。以来ビー・エム・ダブリュー株式会社は、当時は珍しかった専
売店網の構築に始まり、低金利ローンや認定中古車制度など、さまざまな業界標準を築き、製品、
サービス、顧客満足の分野において常に輸入車業界をリードしてきました。ビー・エム・ダブリュー
株式会社は全国の 279(BMW: 187、MINI: 92)の正規ディーラー・ショールームを通じて BMW と
MINI 製品の販売とアフターセールスを提供しています。また、BMW Motorrad(オートバイ)の製
品・サービスは、自動車同様、専売店ネットワークを通して提供しています。
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、2005 年には同社史上最高となる 58,582 台(BMW: 44,980
台、MINI: 13,602 台)の新車を販売しました。また、BMW Motorrad は、2,681 台を全国のお客
様にお届けしています。
ビー・エム・ダブリュー株式会社は現在 285 人の従業員を雇用しており、関連子会社に金融サー
ビスを提供するビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社と、直営販社であるビー・
エム・ダブリュー東京株式会社を有しています。
Fly UP