...

『天守台』本来の姿を現した石垣

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

『天守台』本来の姿を現した石垣
平成26年1月1日 大和郡山市は市制60周年を迎えました
平和のシンボル、金魚が泳ぐ城下町。
『天守台』本来の姿を現した石垣
第2回 市議会定例会
市議会の役員が決まりました
第64回社会を明るくする運動
平成27年4月採用予定
大和郡山市職員募集
郡山城天守台展望施設整備事業
(平成29年度末まで)
現在立入禁止の天守台で現地見学会が開催されました。
事業の紹介動画は市のホームページでご覧いただけます。
学校給食食物アレルギー対応
マニュアルを策定しました
編集・発行 大和郡山市 総務部 企画政策課
熱中症にご注意を!
(4ページ)
大和郡山市役所 〒639-1198 北郡山町248-4
53−1151(代) 53−1049(代)
http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/
市制60周年事業
広報
市民劇団『古事語り部座』 第2作
9月6日(土)・7日(日)やまと郡山城ホールで公演
古事記1300年紀事業の
7月の市民相談
一 環として一 昨 年 誕 生した、
■ 法律相談(予約制)
2・9・16日(水)
市民劇団「古事語り部座」。
市制60周年記念の第2作
13時∼16時10分 市民相談室
◆
﹁
つ
な
が
り
﹂
に
関
す
る
み
な
さ
ん
の
ご
意
見
・
情
報
を
お
寄
せ
く
だ
さ
い
。
[email protected]
5
3
│
1
1
5
1
5
3
│
1
0
4
9
『郡山千本桜∼大納言秀長の
■ 女性のための法律相談(予約制)
23日(水)
白 狐 伝 説 ∼ 』、9月の 公 演 に
むけ稽古に励んでいます。
13時∼16時10分 市民相談室
■ 行政相談 24日(木)
今回の作品は、市内に古くから伝わる3つのお話、柳町の「綿帽子を
しちど
13時∼16時 市民相談室
買った狐」の民話、落語の名作「七度狐」、そして「源九郎狐」にまつ
■ 人権特設相談 4日(金)
わるお話を題材にしたもの。柳町商店街や源九郎稲荷神社などを舞
10時∼12時 やまと郡山城ホール2階 会議室
■ DV・女性相談(専用電話 52−6240)
(月∼金)8時30分∼17時15分
台に、源平の合戦から、桃山時代、昭和初期そして現代までを、笑いを
交えた壮大なスケールの物語。市の歴史と芸能を親しみやすく知る
ことができます。
■ 住宅相談(無料・要予約)16日(水)
脚本、演出を担当する本市出身の松村武さんは
(受付:7月2日(水)∼9日(水))
受付・問合せ=入札検査課 施設整備室
(内線646・647)
「大和郡山の歴史・文化や魅力を、市民が演じ伝
えます。より多くの市民に観ていただきたい」と。
チケットは7月6日(日)発売開始 。詳しくは、
本紙18ページをご覧ください。
納税・納付 <納期限>
■ 固定資産税・都市計画税(第2期)【税務課】
■ 国民健康保険税(第1期)【保険年金課】
■ 後期高齢者医療保険料(普通徴収7月分)【保険年金課】
■ 介護保険料(普通徴収7月分)【介護福祉課】
<納期限:7月31日(木)>
市制60周年事業
石碑の声を聴いてみよう
∼市内に残る石碑と、そこに込められた物語・思い出を募集∼
市内には、様々な先人の足跡や思い出が、石碑という姿で残ってい
ます。市内に残る石碑とそこにこめられた物語・思い出を掘り起こし、
こおりやまの人口・世帯数
(5月31日現在・カッコ内は前月比)
■ 人 口
・総 計 89,107人(− 6)
・ 男 42,562人(− 6)
・ 女 46,545人(± 0)
■ 世帯数 37,242世帯(+23)
後世に語り継ぐため、石碑の写真と文章(400字程度)
を
募集します。
■対象とする石碑■
出来事・業績・建物・歌などを記念・顕彰し、後世に
伝えるために建てられた、文字を刻んだ石造りの碑。
(例:記念碑・句碑・道標・慰霊碑等)
■文 章■
歴史的な歩みや物語、あなたの思い出や感想、
5月の消防・救急出動件数
未来に伝えたいことなどを書いてください(400字程度)。
■応募方法等■
■ 消防件数 7件(+ 4)
■ 救急件数 328件(+25)
(カッコ内は前月比)
石碑全体が分かる写真1枚に文章を添付し、作品のタイトル・あなた
の住所・名前・年齢・電話番号、石碑の名前・設置場所(町名)
を明記し、
8月29日
(金)必着で下記まで郵送またはメールで提出してください。
大和郡山市役所
応募規格など詳しくは、チラシ(各公民館等に設置)や市のホーム
〒639-1198 北郡山町248-4
0743−53−1151(代表)
0743−53−1049(代表)
ページをご覧いただくか下記にお問い合わせください。
■問合せ・応募先■
企画政策課(内線246) [email protected]
平成26年 第2回 市議会定例会の結果
市議会の第2回定例会が6月12日
(木)∼25日
(水)に開かれました。
役員が決まりました ※議決結果は、次号の広報「つながり」に掲載予定です
◆議長・副議長・
議会選出監査委員
◆委員会委員(敬称略。議席番号順で掲載)
乾 充徳
上田 健二
堀川 力
辻本 八郎
池田 篤美
松田みつる
林 浩史
村田俊太郎
福田 浩実
乾 充徳
吉川 幸喜
西川 貴雄
出口 真一
尾口 五三
東川 勇夫
吉川 幸喜
田村 俊
福田 浩実
北門 勇気
東川 勇夫
金銅 成悟
西川 健次
仲 元男
林 浩史
吉川 幸喜
池田 篤美
林 浩史
上田 健二
堀川 力
北門 勇気
大垣 良夫
出口 真一
西川 貴雄
尾口 五三
田村 雅勇
田房 豊彦
遊田 直秋
高橋 朋美
大垣 良夫
上田 健二
金銅 成悟
仲 元男
松田みつる
福田 浩実
田村 俊
辻本 八郎
問合せ=議会事務局(内線774)
社会福祉協議会が管理・運営するすべて
の駐車場(下記参照)で使用できるプリペ
イドカードを発売しています。
300円
おトク!
!
500円
おトク!
!
発売券種・利用額=
3,000円券(3,300円分利用可)
3,000円で3,300円分
5,000円で5,500円分
5,000円券(5,500円分利用可)の
利用できます。
利用できます。
2種類を販売
販売場所=下記の6ヵ所で販売します
社会福祉協議会が管理・運営する
駐車場プリペイドカード 発売中!
利用できる駐車場
三の丸駐車場
(南郡山町)
JR大和小泉駅東
自動車駐車場
(小泉町東3丁目)
JR郡山駅前
自家用自動車整理場
(高田町)
※販売は各営業時間内に限ります
○元気城下町プラザ
(イオンモール大和郡山2階)
○元気城下町ぷらっと
(アピタ大和郡山店2階)
○市商工会(まいどほーる2階)
○市観光協会(市民交流館1階)
○三の丸駐車場管理事務所
○社会福祉協議会施設事業課
(社会福祉会館1階)
問合せ=社会福祉協議会 施設事業課
( 53−6535)
∼犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ∼
犯罪や非行をした人は、
つぐなう、
とは何か。
その問いと向きあいながら
ともに生きていく。
あやまちの「そのあと」にこそ。
社会の支えが必要です。
反省と償いを経て やがて社会へ戻ってきます。
彼らの立ち直りには、本人の努力はもちろんですが、
まわりの人や社会の支えが欠かせません。
住まいがあれば、明日を信じられる。
仕事があれば、自分を信じられる。
まっすぐに受け入れることで、
繰りかえされるあやまちを減らすことができる。
つまずいても、やり直せる社会へ。
犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
行動目標
犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう
これらの点について、地域社会で理解と協力の輪を広げよう
大和郡山市での取り組み
大和郡山市では、
『大和郡山地区推進
7月1日
(火)
① 市内近鉄4駅、JR2駅(啓発物品の配布)
委員会』を設置し、PR活動やイベントを
① 7時30分∼
※JR大和小泉駅のみ 7時∼
行っています。自分には何ができるのか、
② 10時∼
② アピタ大和郡山店(啓発物品の配布)
みなさんで考えてみませんか。
③ 10時∼
③ 市内一円(パトカー、市広報車による啓発)
やまと郡山城ホール(小ホール)
7月11日
(金)
13時30分∼
・開会行事(感謝状の贈呈など)
・研修行事(小中学生による作文発表、
中学校吹奏楽部の演奏など)
主 催:「第64回社会を明るくする運動」大和郡山地区推進委員会
問合せ:厚生福祉課(内線532)
熱中症にご注意を!
・日陰を選んで歩く
・ブラインドやすだ
れを垂らす
・扇風機や 空調を
使う
・ のどが 渇く前 に
水分補給
・アルコ ール は 体
7月から9月は、特に熱中症の発生しやすい時期です。
保健センター「さんて郡山」 58−3333
・日傘をさす
・日ごろからウォー
帽子をかぶる
クなどで汗をかく
・通気性のよい服装
習慣を
内の 水 分を排 出
・吸汗、速乾性の物
してしまい逆効果
を選ぶ
・ 体 調の 悪い日の
外出はひかえる
主催:大和郡山市人権のまちづくり推進協議会
沢田知可子
7/4
金
入場無料
参加自由
∼ココロとカラダに優しい歌薬∼
てんいち先生と
ひかりちゃん
《プロフィール》
1987年「恋人と呼ばせて」でデビュー。
1991年「会いたい」が130万枚の
大ヒット。「魂を癒すヴォイスヒーリン
グ」「生きる力」などをテーマに全国で
「歌セラピーライヴ」を展開中。
13:00∼15:30(受付12:30)
やまと郡山城ホール 大ホール
◆市内小・中学校児童生徒の人権作文発表
◆人権擁護委員による人権相談所コーナー
(10時∼12時 やまと郡山城ホール2階 会議室)
応募先・問合せ=〒639-1198(住所不要)
市人権のまちづくり推進協議会
( 人権施策推進課・内線334)
( 53−1211・ テーマ
人間らしく生きること、
差別や偏見に対して感じたこと、
お互いの個性を認め合うことなど、
『人権』を大切にする気持ちを手紙にして
伝えてみませんか?
[email protected])
発表=12月6日(土)開催予定の「やまとこおりやま人
権フェア」で発表します。入賞者には12月下旬に通
知します。また、市のホームページや広報「つながり」
にも、各賞の掲載を予定しています。
※応募作品は原則として返却しません。著作権は応募
応募規定=100字以内(句読点含む)で未発表の作品。
ひとり何通でも応募可能。①手紙の題名 ②郵便番
号 ③住所 ④名前(ふりがな) ⑤年齢 ⑥電話番号
者に帰属します。ただし、主催者に使用権を認める
こととします。
審査・賞=小・中学生の部、高校・一般の部に分けて審査。
を記入し、郵送かFAX・メール(件名は必ず「ショート
・最優秀賞(2万円)各部1点
レター」と記入)で。
・優秀賞(5千円)各部3点
応募資格=市内・外在住を問わず
・佳作(3千円)各部5点
締切=9月17日
(水)
まで(当日消印有効)
(小・中学生の部は同額の図書カード)
自治連合会 常任委員 のみなさんです。
○
郡山第1
○
郡山第2
○
郡山第3
郡山第4
○
◎
郡山第5
○
郡山第6
末浪 安洋
山崎 善英
住岡 達也
福井 康尚
城 靖憲
橋爪 善伸
北橋 富子
星野 十五
今中 義弘
百嶋 芳男
妻鹿 捷二
本田 勝一
渡邉佐智雄
植村 俊博
村尾 郷志
池田 篤美
岡田 孝尚
森川 登
木野本 勝
(西堀)
(桜ヶ丘)
(城内)
(柳五北)
(東矢田筋東)
(南台所)
(柳五南)
(新中町)
(紺屋町)
(西矢田町通)
(藺町)
(東高田一区)
(東高田二区)
(九条東町)
(小川町)
(何和)
(旭ヶ丘)
(西大阪口)
(植槻)
◎:自治連合会会長 ○:各地区連合会長
※自治会に関する全般的な問合せは、総務課(内線252)へ
筒 井
矢 田
昭 和
平 和
片 桐
西田中
治 道
○ 室田今朝幸
池田 善晴
○ 澤井 宏純
武智 義夫
今西 康彰
吉本 定次
○ 植田 昌憲
奥村 末儀
○ 上田 房雄
沼田 祐子
○ 東川 輝幸
寺田 勉
嘉幡 嘉弘
藤原 明信
宮田 庄一
○ 半田 政彦
嶋崎 繁一
○ 城 冨佐夫
奥村 照雄
(筒井自由ヶ丘)
(本庄町)
(東城)
(矢田山町第6南西)
(山田原)
(泉原東第4)
(柏木町)
(馬司町)
(下三橋町)
(平和団地南第2)
(小泉河原)
(満願寺町)
(小泉市場第一)
(小泉西方第四)
(小南町)
(西田中町1丁目)
(西田中町8丁目)
(発志院町)
(横田町)
大和郡山市立図書館
Yamatokoriyama City Library
北郡山町211-3 55−6600
かん太くん、
図書館って
使ったことある?
あるよ!
よく使ってる。おもしろい
本いっぱいあるよね。
ドラえもんとか
へー。
じゃあ、読みきれない
本を借りて行った時も
安心だね
ところで
図書館の本を図書館
以外の場所で返せる
のは知ってる?
図書館の本は
みんなのものだから、
独り占めはだめよ
知ってるよ!
イオンとかアピタでも
返せるんだよね!
※下表
としょ子「…マンガはほとんど無いわよ。じゃぁ、借り方とかも
良く知ってるわよね?」
かん太 「う、うーん。8冊まで借りられて、2週間以内に返す
…んだよね?」
としょ子「そうね。正しくは市立図書館と南部公民館図書室の本
を合わせて8冊までね。それに、予約の入っていない
本だったら、一回だけ延長の手続きができるのよ。貸
し出し期間内に、インターネットからの手続きや、電
話などで図書館まで連絡すれば、連絡した日から2週
間延長できるのよ。でも、予約が入っている本や返却
期限の過ぎた本はだめよ。」
かん太 「え∼っ。わかったよ。読める分だけ借りるよ。」
としょ子「そうね。あと、破ったり、汚したり、書き込みをし
たり、水にぬらしたりもだめよ。修理できる本は図
書館の人が修理してくれるんだけど、だめな場合弁
償ってことにもなるんだから。」
かん太 「えぇ!べ、弁償∼?わかったよ。大切に読むよ。
お菓子食べながら読むのもやめる。」
としょ子「そうね。べたべたした手で触った後の本を借りたら、
いやな気分になるものね。それと、本を無くしたら、
ちゃんと図書館に連絡するのよ。次に待ってる人も
居るかもしれないからね。」
かん太 「はーい。無くさないようにするもーんだ。」
としょ子「図書館は決まりごとが多くておっくうな時もあるけど、
本はみんなの財産なんだから次に読む人のことを考え
て使わないとね!」
かん太 「うーん、そうかぁ。読みたい本がなかなか回ってこな
いと嫌だし、きれいな本を読みたいのも確かだもんね。
よし!今度からもっとちゃんと図書館を使って、楽し
い本いっぱい見つけるぞ!」
としょ子「その意気よ!がんばっていっぱい図書館使おうね!」
市立図書館・南部公民館図書室の本が返却できる場所 ※注意:他の図書館から借り受けた本は返却できません
○元気城下町プラザ(イオンモール大和郡山2階) 年末年始(12/29∼1/3)
と休業日を除く 10時∼19時
○元気城下町ぷらっと
(アピタ大和郡山店2階) 年末年始(12/29∼1/3)
と休業日を除く 9時∼19時
○平和・治道・昭和・片桐・矢田支所 土・日・祝と年末年始(12/29∼1/3)
を除く 8時30分∼17時15分
のご案内
ボランティア募集のご案内
音訳ボランティア「くさぶえ」の協力を得て、目の
『かみしばい劇場』は毎月
不自由な人に市立図書館1階朗読室で対面朗読
第1土曜と第4日曜に市立
のサービスを行っています。
図書館で開催しています。
希望される人は、市立図書館まで
お申し込みください。
ボランティアグループ『郡山かみしばい劇場』に参加し
日程調整のうえ、
ませんか?子どもたちに楽しいかみしばいを届けたい
再度連絡いたします。
みなさん、大募集です。今すぐ市立図書館まで!
ひと
ひと
て
市民につながる職員をめざし
申 込 受 付 期 間
9 月 21 日(日)
8 月 15 日(金)∼ 26 日(火)8時30分∼17時15分(土・日曜は除く)
要項配布・受付場所
市役所 秘書人事課(2階202番窓口) ※7月1日(火)から要項配布
第 1 次 試 験 日
28歳未満
事
務
職
(上 級)
10人
大学卒以上
要件なし
大学卒以上
下記の資格いずれか1つ以上を取得している人
社会福祉士・精神保健福祉士・
介護福祉士・図書館司書
高校卒
短期大学卒・大学卒の人は受験できません
昭和56年4月2日
以降生まれ
高校卒以上
①身体障害者(1∼6級)で、②自力で通勤ができ、
介護者なしに職務の遂行が可能な、③活字印刷
文による出題に対応できる人
28歳未満
大学(土木
専門課程)
卒以上
要件なし
要件なし
保育士資格・幼稚園教諭免許の両方を有する人
要件なし
① 保育士資格・幼稚園教諭免許の両方を有し、
② 保育士または幼稚園教諭としての勤務経験が
24ヵ月以上の人
要件なし
保健師資格を有する人
要件なし
中型自動車免許(8t限定を含む、
AT車限定を除く)
を有する人
昭和61年4月2日
以降生まれ
33歳未満
昭和56年4月2日
以降生まれ
事
務
職
(初 級)
21歳未満
2人
平成5年4月2日
以降生まれ
33歳未満
事
務
職
(身体障害者対象)
1人
土 木 技 術 職
3人
昭和61年4月2日
以降生まれ
28歳未満
保
育
士
※配属先は、保育
園または幼稚園
8人
保
師
1人
技 能 労 務 職
2人
昭和61年4月2日
以降生まれ
33歳未満
昭和56年4月2日
以降生まれ
28歳未満
健
昭和61年4月2日
以降生まれ
39歳未満
昭和50年4月2日
以降生まれ
※技能労務職の中型自動車免許を除き、資格要件は、平成27年3月までに取得見込みの人を含みます。
※学歴要件における卒業については、平成27年3月卒業見込みの人を含みます。
※詳しくは、市ホームページまたは募集要項(7月1日
(火)から配布)
をご覧ください。
問 合 せ 秘書人事課内 市職員採用試験委員会(内線221∼224)
第3回「幸福の金魚」プレミアム商品券
取扱い参加店を募集します
簿記教室を開催します
(大和郡山市商工会)
対象=大和郡山市商工会会員であり、大和郡山市内に
市商工会では、奈良納税協会との共催により、記帳が
店舗等を有する事業者(商工会に未加入の事業所は、
不慣れな人や複式簿記を初めて学ぶ人を対象に「簿記教室」
会員に加入の上、参加することができます)
を開催します。
参加登録料=無料(ただし、換金時に2%の事業所負担が
あります)
初心者向け簿記教室(事業者向け・簿記3級程度)で、
青色申告と帳簿の基礎知識、伝票と帳簿の記入、決算整理
第3回幸福の金魚プレミアム商品券 発行概要
を学びます。
(全2回)
◆発行額:1冊1万円(11,500円分利用可能)
日時=8月26日
(火)・27日
(水)各日9時30分∼16時30分
◆発行数:3,000冊
場所=市商工会館(まいどほーる)
(北郡山町)
※発行総額3,450万円、うち450万円はプレミアム分。
(プレミアム15%・うち事業所負担2%)
申込・問合せ=7月31日(木)
までに、受講申込書(商工会
◆利用期間:8月31日(日)
(発行日)∼平成27年1月12日(月・祝)
にあります)に記入して、市商工会( 53−5955・ 54
申込・問合せ=7月11日(金)までに、市商工会( 53−
受講料=3,000円 定員=30人(先着順)
−1229)へ(定員になり次第、締め切り)
5955)へ
来春卒業生の募集が始まりました
(ハローワークからのお知らせ)
清掃センター休日業務 予定表
祝日や年末年始等、休日のごみの収集・持込ごみの受付
は、下の表のとおりとします。ご協力をお願いします。
7/21(月)
海の日
9/15(月)
敬老の日
9/23(火)
秋分の日
10/13(月)
体育の日
11/ 3(月)
文化の日
11/24(月)
勤労感謝の日(振替休日)
12/23(火)
天皇誕生日
○(月・木コース)
9:00∼11:30
○(月・木コース)
9:00∼11:30
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
11:00∼12:00
13:00∼16:00
9:00∼11:30
×
1/ 1(木)
×
1/ 2(金)
×
1/ 3(土)
1/12(月) ○(月・木コース)
成人の日
×
×
×
2/11(水)
3/21(土)
春分の日
者のあっせん等を行っています。
7月1日から
4月1日から実施
9月5日から
7月1日から
9月16日から
7月1日から(選考)
10月1日から(内定)
また、ハローワークでは、中途採用予定者のあっせんも
行っています。急な欠員補充などにも対応していますので、
従業員の雇用に関しては気軽にハローワークを利用して
ください。
問合せ=ハローワーク大和郡山 求人・専門相談部門 ×
12/27(土)
×
12/28(日)
12/29(月) ○(月・木コース)
12/30(火) ○(火・金コース)
×
12/31(水)
建国記念の日
ハローワークでは、学校と連携しながら求人受付、応募
( 52−4355) (地域振興課)
不動産無料相談会(予約可)
土地有効活用、建築、借地借家、税務、贈与と相続、売買・
賃貸など不動産に関する諸問題を専門家がアドバイス。
日時=7月13日
(日)10∼16時
場所=やまと郡山城ホール
申込・問合せ=NPO法人 奈良県不動産コンサルティング
協会( 0742−41−7443) (人権施策推進課)
9:00∼11:30
×
×
×
×
○=通常どおり収集(可燃ごみのみ) ×=休み
問合せ=清掃センター( 53−3463)
単独浄化槽清掃の申込みはお早めに!
7月・8月の単独浄化槽の清掃予約は大変混み合います。
希望する日に予約できない場合がありますので、申し込み
は早めにお願いします。
申込・問合せ=衛生センター( 56−2279)
臨床心理士によるカウンセリング
(相談無料・要事前予約)
心の悩みや人間関係の悩み、不安、心の病気など、ひとり
で抱え込んでいませんか?
気軽に心理カウンセリングを利用してください。専門の
臨床心理士があなたの相談に応じます。また、家族の人か
らの相談も受け付けます。
日程=毎週月・水曜 13時∼17時(祝日を除く)
場所=市役所内会議室等(予約時にお知らせします)
問合せ=厚生福祉課 障害福祉係(内線535・538)
消費生活相談の1年
―平成25年度―
大和郡山市消費者センター
53−1583(直通)
相談受付 月∼金曜日
9時∼16時
平成25年度の相談受付件数は前年度比7.2%増の
平成26年度
第8期 犯罪被害者支援ボランティア募集
613件でした。
犯罪や事件・事故の被害に遭われた人や、遺族からの
その内、契約当事者が70歳以上の相談件数は196
電話相談や生活支援、警察・病院への付き添い等の直接
件で相談全体に占める割合は32%です。この年代で
支援をするボランティア支援員を募集します。
最も多い相談は「以前お申し込みいただきました健康
センターが実施する講座を修了し、適正があると認めら
食品をお送りします。」と突然電話がかかり、断ったに
れた人に委嘱します。詳しくは下記へ。
も関わらず、強引に送り付けられ代金を請求されると
詳細・問合せ=公益社団法人 なら犯罪被害者支援センター
いった『健康食品の送りつけ商法』に関する相談です。
事務局(奈良市東向中町6 奈良県経済倶楽部 経済会
受け取り拒否をしてお金を支払わないように助言して
館4階)
( 0742−26−6935)
(土・日曜、祝日は除く10
います。
時∼16時) (市民安全課)
次いで多いのが金融・保険サービスです。その中の
一つとして『買え買え詐欺』といった複数の業者が登
奈良県警察官募集!
場する劇場型投資詐欺です。A社からパンフレットが届
奈良県警察では、平成27年4月1日または10月1日採用
き、その後B社を名乗る会社から「A社の○○は値上が
予定の警察官を募集しています。
りする。」
「高値で買い取る。」等の電話がかかり、
A社
第1次試験日程=
の社債や株を購入すると、その後B社とは連絡が取れ
<体力試験>9月6日
(土)か7日
(日)の
なくなるといった勧誘方法です。一旦お金を支払って
うち指定する1日
しまうと取り戻すことは困難です。おいしい話は危険
<教養・論文試験>9月21日
(日)
です。
∼*∼・∼*∼・∼*∼・∼*∼・∼*∼・∼*∼
<口述試験①>10月11日(土)か
総相談件数の中で昨年度一番多く寄せられた相談は、
12日
(日)のうち指定する1日
デジタルコンテンツに関する相談です。
受験資格=
①警察官A:昭和58年4月2日以降に生まれた人で、学
「覚えのないモバイルサイトの利用料金の請求メー
校教育法による大学
(短期大学を除く)
を卒業した人、
ルが届いた。」
「パソコンや携帯電話を操作していると
または平成27年3月末日までに卒業見込みの人
突然アダルトサイトの登録画面が現れ、登録料金を請
②警察官B:昭和59年4月2日から平成9年4月1日まで
求された。請求画面が消えない。」などの相談です。こ
に生まれた人で学歴は警察官A以外の人
れらの請求には応じる必要はない旨伝えています。ま
採用予定人数=①②とも男性20人程度、女性3人程度
た請求画面の消し方の情報が提供されているサイト
(IPA)
受付期間=・郵送・持参:7月1日
(火)∼8月29日
(金)
を紹介しています。
・インターネット:7月1日
(火)∼8月25日
(月)
次いで多い相談は「融資サービス」です。貸金業法
申込先=奈良県警察本部警務課採用係(〒630-8576
改正後は、複数の会社の債務を抱えた多重債務の相
奈良市登大路町80( 0120−351−204・採用フリー
談は減少していますが、住宅ローンの返済に追い詰め
ダイヤル)
(http://www.police.pref.nara.jp/)
られた相談が増えています。いずれの債務でも返済に
問合せ=郡山警察署( 56−0110)か各交番
(市民安全課)
困った時には、できるだけ早く専門家に相談することが
大切です。
◆
が
ん
を
防
ぐ
た
め
の
新
12
か
条
4
条
.
バ
ラ
ン
ス
の
と
れ
た
食
生
活
を
︵
保
健
セ
ン
タ
ー
︶
国民健康保険税
納税通知書を7月中旬に発送します
奈良県医師会無料健康相談(7月)
目の健康相談
平成26年度国民健康保険税の納税通知書を7月中旬に
(眼科医会)
発送します。
精神科に関する健康相談
第1期分の納期限は、7月31日
(木)です。
(精神神経科部会)
口座振替の人は、引き落とし日が7月31日
(木)ですので、
内科疾患に関する健康相談
(内科部会)
資金不足とならないよう預金残高を確認してください。
問合せ=保険年金課 保険税係( 53−1646)
7月8日
(火)
14時∼15時
7月9日
(水)
10時∼11時
7月25日
(金)
14時∼15時
不要
要
要
場所=奈良県医師会館(橿原市内膳町)
問合せ=奈良県医師会 各主催部局( 0744−22−8502)
( 0744−23−7796) (保健センター)
児童手当の現況届はお済みですか?
まだの人は、至急提出を!
5月末現在、児童手当を受けている人で現況届をまだ
鼻に関する講演会・無料相談(予約不要)
●講演会「鼻の病気と治療」
(講師:県立医科大学 耳鼻
提出していない人は、至急提出してください。
咽喉・頭頸部外科学教室教授 北原糺さん)
この届を提出しないと、受給資格があっても引き続き
●無料相談(専門医による耳鼻咽喉科全般に関する相談)
6月分以降の手当を受けることができなくなりますので、
日時=8月7日
(木)14時30分∼16時30分
必ず提出してください。
場所=奈良県医師会館(橿原市内膳町)
提出先・問合せ=こども福祉課(内線522)
問合せ=奈良県医師会( 0744−22−8502)
( 0744
−23−7796) (保健センター)
国民年金 保険料免除制度の申請はお早めに!
─ 平成26年度の免除申請は、7月から受付が始まります ─
国民年金には、経済的な理由等で保険料(平成26年度の保険料額:15,250円)
を納めることが困難な場合には、
申請により保険料の納付が免除される制度があります。平成26年度の免除申請は7月から受付が始まりますので、
希望する人は申請をしてください。
(平成25年所得の審査があります)
●免除の種類
①全額免除:保険料の全額を免除
②一部免除:保険料の一部を納め、残りの保険料を免除
(3/4納付・半額納付・1/4納付)
③若年者納付猶予:30歳未満の人
●承認期間 7月から翌年6月まで
●申請方法 印鑑を持って(退職者の場合は離職票も)
、
奈良年金事務所か市役所保険年金課国民年金係窓口へ。
審査の後、結果(承認・却下)
を約2ヵ月後に日本年金機構
国民年金保険料の免除申請ができる
対象期間が拡大されました 4月1日から、申請時点の2年1ヵ月前の月分ま
で申請ができるようになりました。
7月時点で、平成24年6月以降に未納の期間
がある場合は、一度窓口で相談してください。
離 職 票 等の 添 付 書 類が必 要に なることも
ありますので、詳しくは問い合わせてください。
から郵送でお知らせします。
※前年度に全額免除・納付猶予が承認され、継続申請の申し出をしている人は、引き続き全額
免除・納付猶予に該当するか審査を行いますので申請は不要です。ただし、所得の申告をし
ていない人は、審査ができませんので、所得申告は忘れずにしておいてください。
※一部免除の承認を受けた場合、承認後に改めて一部納付の納付書が送付されます。一部納
付の保険料を納付しないと、その承認期間は保険料未納期間となりますので、ご注意ください。
問合せ=奈良年金事務所( 0742−35−1370)・保険年金課 国民年金係( 53−1647・直通)
後期高齢者医療保険からのお知らせ
問合せ=保険年金課 医療係(内線327・328)
◆
■ 平成26年度の保険料額の
通知書と納付書を送付します。
広域連合で新しい保険料額が決まりましたので、
■ 保険証を年度更新します。
現在使用されている保険証の有効期限は、7月31日です。
7月11日
(金)頃に、被保険者のみなさんおひとりおひとりに、
8月1日から使用していただく新しい保険証は、7月中旬∼
保険料額の通知書と納付書を発送します。
末日に簡易書留で配達します。
※受け取りには署名か捺印が必要です
●保険料率・賦課限度額が変わりました。
※法律により2年ごとに保険料率が改定されます
均等割額 :44,700円
所得割率 :8.57%
賦課限度額:57万円
有効期限が
「平成27年7月31日」となっています
ので、確認してください。
※どんなに所得の高い人でも、年間保険料額は
57万円が上限になります
●保険料の均等割額軽減措置が拡充されました。
●「限度額適用・標準負担額減額認定証」について
33万円+24.5万円×被保険者数
<単身世帯についても対象に>
33万円+45万円×被保険者数
<軽減対象所得の基準額引き上げ>
●保険料の納付方法…必ず通知書で確認してください
・保険料は、原則として年金から徴収されます。<特別徴収>
・年金額が年額18万円未満の人や、介護保険料と後期高
齢者医療保険料の合算額が年金受給額の2分の1を超
住民税非課税世帯の人には、医療機関での窓口負担が
軽減される認定証を交付します。
・平成25年度に認定証の交付を受けている人
→市役所から認定証を送付しますので、手続きは不要で
す。7月末までに届かない場合は問い合わせてください。
・初めて認定証の交付を受ける人
→申請が必要です。保険証・印鑑を持って、保険年金課
える人、普通徴収への変更申出書を提出した人、特別徴
医療係で手続きをしてください。
収に変わるまでの人は、納付書や口座振替などで個別
認定証は、原則8月1日以降にお渡しします。
に納めます。<普通徴収>
※有効期限が切れた保険証・認定証は、保険年金課(101番窓
口)へ返却するか、ハサミを入れるなどして処分してください。
就学援助制度について
申請先・問合せ=学校教育課(内線724・727)
就学援助制度とは、大和郡山市立の小・中学校に在籍している子どものいる家庭で、経済的理由により
就学に困っている家庭に対し、学習に必要な費用の一部(学用品費など)
を援助する制度です。
●審査・認定基準=
就学援助費受給の可否は、平成25年中の世帯所得を
もとに決定します。
認定基準は、世帯の人数・年齢構成、家屋区分(持家・
借家)
、各種控除額等によって細かく異なります。
受給を希望する人は、
まずは申請してください。
●申請=認め印を持って、学校教育課(209番窓口)へ
援助費の受給を希望する人は、
まずは申請してください。
【認定の目安(一例)】
※4人世帯の場合
<父(40代)・母(30代)・子(中学生)・子(小学生)>
世帯合計所得が約283万円までの世帯
世帯合計所得が約355万円までの世帯
昭
和
14
年
8
月
1
日
∼
昭
和
14
年
9
月
1
日
生
ま
れ
の
人
へ
⋮
7
月
下
旬
ご
ろ
に
、
﹁
後
期
高
齢
者
医
療
被
保
険
者
証
﹂
を
書
留
郵
便
で
発
送
し
ま
す
。
︵
保
険
年
金
課
医
療
係
︶
◆
認
知
症
の
家
族
会
﹁
に
ど
わ
ら
し
﹂
毎
月
1
回
社
会
福
祉
会
館
・
片
桐
地
区
公
民
館
・
昭
和
地
区
公
民
館
で
開
催
し
て
い
ま
す
。
問
合
せ
=
地
域
包
括
支
援
セ
ン
タ
ー
︵
内
線
5
8
5
︶
学校給食における
食物アレルギー対応マニュアルを策定しました
市では、学校給食の場で食物アレルギーを有する児童
ワークキャンプ
(施設ボランティア体験)
私たちのまち・大和郡山で施設ボランティア体験!
生徒が安全安心な食事ができるよう、
「学校給食における
日時・場所・人数=
食物アレルギー対応の手引き」を策定しました。
①事前オリエンテーション
手引きに基づく給食の運用開始は平成27年4月の予定
で、内容は卵・乳・落花生の3品目を対象とした除去食と代
替食の提供、医師の診断を前提に個別面談を行い、対応を
日時=7月22日
(火)13時30分∼15時
場所=社会福祉会館
②ボランティア体験(下記から1ヵ所選択)
決定する申請手続きや、緊急時の関係
者の対応などです。
対象者は市立の小中学校の食物
アレルギーを有する児童・生徒で、除去
食と代替食は新設の食物アレルギー
対応用の特別調理室で調理されます。
※マニュアルは、市ホームページでご覧いただけます
詳細・問合せ=学校給食事務所( 53−2809)
ふたば保育園 子育て支援事業
7/31
(木)
要申込
7/1∼受付
10:00∼11:00 いよいよ水遊びの季節がやってきました。
(受付9:45∼)
親子でプール遊びなどで楽しみましょう。
場所=ふたば保育園 材料費=100円 (雨天中止)
対象・定員=市内在住の未就園児とその保護者、25組
持ち物=水着・着替え・お茶・帽子・ビニール袋
申込=メール([email protected])で受付。
①イベント名 ②親子の名前 ③子の生年月日
④郵便番号・住所 ⑤電話番号の5点を(初めての
人は「初」も)記入してください。
(定員超過で受付できない人のみメールを返信)
問合せ=子育て支援センター ふたば保育園
(今国府町60-9 59−4141)
食中毒 予防3原則
・石鹸で手を洗う
・調理器具はしっかり洗浄、消毒
・食品は室温で放置せず
冷蔵庫で保管。
・加熱は中心まで充分に。
大和園平和(高齢者施設)
7月23日
(水)∼25日
(金)9時∼16時
ウェルケア悠(高齢者施設)
7月25日
(金)∼27日
(日)10時∼16時
幸寿苑(高齢者施設)
7月28日
(月)∼30日
(水)9時∼16時
瑞祥苑(高齢者施設)
8月4日
(月)∼6日
(水)9時∼16時
矢田の郷(高齢者施設)
8月4日
(月)∼6日
(水)9時∼16時
彩食キッチンBon(障害者施設)
7月23日
(水)∼8月8日
(金)のうち
連続する3日間 9時∼15時
みんなの広場らんまん(障害者施設)
8月4日
(月)∼6日
(水)9時∼16時
ひかり園(障害者施設)
8月5日
(火)∼7日
(木)9時∼16時
2人
6人
3人
5人
4人
3人
2人
3人
③フォローアップ
日時=8月11日
(月)13時30分∼15時
場所=社会福祉会館
対象=市内在住・在勤・在学の中学生以上で、①∼③全て
のプログラムに参加できる人(大和園平和・ウェルケア
悠は対象年齢が異なるため要問い合わせ)
参加費=無料(昼食代は自己負担)
申込・問合せ=7月10日(木)まで(土・日曜を除く9時∼
17時)に、社会福祉協議会福祉課( 53−6531・ 55
−0986)へ。
ニ!!
マダ
に注意
マダニに咬まれたことによる
死亡事例が報告されています。
草むらや薮などに入る時は、肌
を露出させないように、長袖の服・
長ズボン・足を完全に覆う靴など
を必ず着用し、マダニに咬まれな
いよう充分に注意してください。
▲マダニ
全長3∼4mmで、草
むらや茂みに生息
問合せ=保健センター「さんて郡山」 58−3333
募集
小学生
要約筆記体験学習
「考えよう 君にもできるよ
募集
夏休み
子ども絵画教室
日時=7月28日
(月)・8月4日
(月)
募集
めだかの学校
(小学生福祉体験)
わたしたちの周りに、たくさんある
9時30分∼11時30分
「福祉」。どん な「福祉」があるか、
場所=平和地区公民館
みんなで楽しく学ぼう!(全3回)
った人に文字を書いて伝える「要約
対象・定員=小学1∼4年生、各日20人
日時・内容・場所=
筆記」。要約筆記サークルOHP金魚が、
※定員を超えた場合は抽選
クイズやゲーム形式で小学生にもで
講師=日本美術家連盟会員 伊藤勇夫さん
きるサポートの体験学習を行います。
教材費=100円
日時=7月30日
(水)
申込・問合せ=7月11日(金)までの
聞こえない人のサポート」 耳の聞こえにくい人、聞こえなくな
13時30分∼15時30分
9時 ∼ 17時( 土・日曜を除く)に、
場所=やまと郡山城ホール 会議室
官製ハガキか通信費52円を持って、
対象・定員=小学生20人
平和地区公民館へ。
(保護者の見学も歓迎)
(お土産付き)
郵送の場合は、往復ハガキに希望日、
申込・問合せ=7月18日(金)
までに、
児童の郵便番号・住所・名前・学年・
厚生福祉課(内線535・538)へ
8月1日
(金)9時30分∼16時
社会福祉会館
「ふくし」って何だろう?
盲導犬とのふれあい・手話体験
8月2日
(土)9時30分∼16時
県心身障害者福祉センター
※社会福祉会館集合
車いす体験・車いすバスケット
ボール体験
8月4日
(月)9時30分∼16時
県立筒井寮(丹後庄町)
筒井寮での交流会
性別、電話番号を、返信欄に児童の
郵便番号・住所・名前を記入して、
募集
ワンパク広場
(母子父子家庭の集い)
魚のつかみ取りに川遊びやバーベキ
7月1 1日( 金 )必 着で、平 和 地 区
対象・定員=
公民館(〒639-1107 若槻町4-4・
市内在住の小学4∼6年生、30人
52−2346)へ
申込・問合せ=7月25日
(金)
まで(土・
日曜、祝日を除く、9時∼17時)に、
ュー。夏休みの思い出をつくりませんか。
日時=7月20日
(日)
場所=黒滝遊漁場(滋賀県甲賀市)
募集
箱本館「紺屋」
子ども向けうちわ作り
※現地へは貸切バスで移動
日時=7月27日
(日)・30日
(水)
対象=市内在住の母子・父子家庭の
10時∼12時
社会福祉協議会福祉課( 53−
6531・ 55−0986)へ(先着順)
普通救命講習
(受講無料・要申込)
対象・定員=小・中学生、各日10人
募集
費用=児童は無料(保護者は1,000円)
費用=1,000円
再認識しましょう!命の大切さを!
定員=80人
(申込み多数の場合は抽選)
申込・問合せ=7月12日(土)9時∼電
心肺蘇生法(AEDを含む)・止血法
話で箱本館「紺屋」
( 58−5531)へ
などを行います。修了者には、普通救
児童とその保護者
申込・問合せ=
7月4日(金)∼10日(木)まで(土・
日曜を除く9時∼17時)に電話か
直接、社会福祉協議会 福祉課( 53−6531)へ
※先着順につき、定員になり次第受付
終了。1回の電話で2人まで申込み可。
◆7月19日
(土)∼8月31日
(日)は、小・
命講習修了証を交付します。
日時=7月27日
(日)13時∼16時
場所=防災センター(本庄町)
中学生入館無料。藍染め学習ノー
定員=20人(要電話予約・先着順)
トも配布します。 (地域振興課)
問合せ=大和郡山消防署
( 59−1331)
市科学教室 特別講座
「高専教室」
∼親子で楽しく作る
市制60周年記念市民主催事業
絵画・作文 作品募集
テーマ「私の自慢・大好き
6足歩行ロボット∼ やまとこおりやま」 「壁にぶつかると方向を変えて歩く
あなたの好きな大和郡山を、絵や
こども和太鼓クラブ
新規生募集
和太鼓の文化を通して心を一つに
演奏する楽しさ、礼儀、思いやり、チー
ムワークの大切さを学んでいきます。
ロボット」の製作を通して、モノづくり
作文にしてみよう!
校区を越えた交流も深まります。
の楽しさ、難しさを体験する。
対象=市内在住の小学生
練習日時=毎週土曜(不定期)
日時=8月2日
(土)9時∼15時
作品規格=
9時30分∼12時
場所=奈良工業高等専門学校
(矢田町)
<絵画>4つ切り画用紙(画材は自由)
※8月2日
(土)
スタート予定
対象・定員=市内の小学4∼6年生と
<作文>400字詰め原稿用紙3枚以内
場所=少年自然の家(矢田町)
応募方法=7月15日
(火)∼9月6日
(土)
対象=小学1∼6年生
その保護者、20組(申込み多数の
に、各市立小学校の窓口へ提出す
定員=20人程度
費用=材料費1組500円
るか、郵送の場合、IBCフォーラム
(申込み多数の場合は抽選)
申込=返信用のハガキか通信費52円
気付 子どもプロジェクト実行委員会
費用=入会金2,000円(テキスト代・
場合は抽選)
(昼食持参)
を持って、7月15日
(火)
までに生涯
学習課へ。郵送の場合は、往復ハガ
キに「高専教室申込」と書き、住所・
名前(保護者の名前も)・電話番号・
学校名・学年・性別を記入し、7月
(〒639-1156 堺町28-1)へ
※選考作品は、市内各所や各小学校
で展示します
保険代含む)
、月1,000円
申込・問合せ=往復ハガキに住所・名前・
学年・性別・電話番号を記入して、
問合せ=子どもプロジェクト実行委員会
( 080−9714−9623)
(企画政策課)
15日
(火)必着で生涯学習課へ。
7月15日
(火)
必着で、
やまと獅子太鼓・
丸山(〒639-1021 新木町466-15)
( 52−2544)へ郵送
(生涯学習課)
問合せ=生涯学習課(内線731)
リーダー研修会 参加者募集
申込・問合せ=生涯学習課(内線731)
野外活動等を通じて、協調・創造・連帯の基礎を身につけ、
リーダーとして必要な知識や技術を学びます。
◆シニア・リーダー研修会(2泊3日) ◆初級ジュニア・リーダー研修会(1泊2日) ◆上級ジュニア・リーダー研修会(2泊3日)
日程=8月9日
(土)∼11日
(月)
日程=8月19日
(火)∼20日
(水)
日程=8月25日
(月)∼27日
(水)
場所=生駒山麓公園 野外活動セ
場所=少年自然の家(矢田町)
場所=国立曽爾青少年自然の家
ンター(生駒市俵口町)
対象=市内在住の高校生
対象=小学5年生と昨年度この
研修会に参加していない6年生
(曽爾村)
対象=市内在住の中学生
参加費=3,000円
参加費=1,800円
費用=3,700円
申込締切=7月18日
(金)
まで
申込締切=7月25日
(金)
まで
申込締切=8月8日
(金)
まで
内容=野外自炊、キャンプファイヤーなど
内容=フィールドワーク、キャンドルサービスなど
内容=星座観察、オリエンテーリングなど
古民家で聞く
「おはなしの散歩道②」
大和民俗公園内に移築復原された
古民家で、昔の生活を感じながら、昔の
お話しや読み語り、民話などを聞きます。
日時=7月13日
(日)13時30分∼
場所=大和民俗公園 旧臼井家住宅
YAMATOKOIZUMI散策と
春野恵子浪曲ライブ(要申込)
(市制60周年記念イベント)
日時=7月8日(火)12時30分 JR大
和小泉駅 西口 ロータリー集合
コース=大和小泉駅→小泉神社→
庚申堂→安養寺(浪曲鑑賞)
食の語り部プロジェクト
まちなかティーサロン
食の語り部 伊川 健一さんによる
「和紅茶の魅力」。和紅茶・お菓子付。
日時=7月25日
(金)13時∼14時
場所=良い食品処さとなか(豆腐町)
定員=20人(要予約・先着順)
定員=40人程度(先着順)
定員=50人(定員になり次第締切)
参加費=500円
問合せ=県立民俗博物館
( 53−3171)
費用=参加費500円
問合せ=食の語り部プロジェクト事務局・
申込・問合せ=cafe&garellyアンジェ・
平成26年度 教育委員会・公ク連共催
三川( 52−9885)
人権教育研修会
(地域振興課)
「子育ち・人権頭の体操2014
∼ジブリの本棚からアナと雪の女王まで∼」
(講師:生活つづり方の会奈良代表・
子どもの人権総合研究所事務局員・
やなぎまち商店街
逸品トワイライトツアー
夕涼み!逸品・風呂・宴・夏祭りで、
大和高田市人権教育推進協議会事
おもてなし。参加者を募集します。
務局長 大久保 幸一さん)
日時=7月16日(水)16時∼18時30分頃
(土)14時∼15時30分
日時=7月19日
場所=三の丸会館 3階小ホール
問合せ=三の丸会館( 53−5350)
※15時45分に金魚Cafe柳楽屋(柳
2丁目)集合
コース=さくら倶楽部→イシガミ→大
門湯(入浴)→郡山八幡神社夏祭り
柳沢文庫
歴史探訪
日時=11月16日
(日)
8時出発∼17日
(月)
19時頃帰着予定(1泊2日)
行先=山梨県方面(恵林寺・信玄公宝
里仲( 52−2218)(地域振興課)
→いざかや一心(軽い飲食)の後、
流れ解散(予定変更の場合あり)
※入浴の準備をお願いします
(タオル・石けんの販売あり)
※未成年者の申し込みはできません
物館・甲府城・柳澤氏発祥之地(北
参加費=1人1,000円
杜市)・サントリー白州工場(予定))
定員=5人(先着順)
定員=40人(先着順)
※団体(5人程度)は随時受付、別途開催
費用=33,000円
申込・問合せ=7月7日(月)10時∼、
額田部運動公園施設
教室開催案内
講座名(費用・定員)・日程=
◆ヨガ教室(1回500円・各日20人)
13:00∼14:00
19:30∼20:30
簡単なヨガで体・心を健康にしてリフ
レッシュ。初心者歓迎
◆整体健康教室(1回500円・20人)
第2・4 13:30∼14:30
痛みや不調のない元気な身体を取り
もどしましょう!
◆正しい走り方をマスターする講座
(9,900円(保険代含む))
(小学1∼6年生、20人)
7/26(土)∼来年3/28(土)の
第4 10:00∼11:30(全9回)
スポーツキッズのための(短距離∼
長距離が走れる)講座。伊藤宇三美
さん( 奈 良 学 園 大 学 陸 上 部 監 督 )
ほか3人の講師による発育・発達を
考慮し指導。
※参加者が少ない場合は中止します
電話で玉井時計店( 080−9124
問合せ(共通)=
申込・問合せ=7月31日(木)
までに、
−2340)
(10時∼17時)へ
額田部運動公園施設( 59−2088)
柳沢文庫( 58−2171)へ
(地域振興課)
( [email protected])
○盆踊り大会
今年も、商工会青年部が主催する夏の風物詩「やまとの夏まつり」が開催されます。
日 時
8 月 2 日(土)16時∼21時 ※雨天中止の時は、3日(日)に順延
場 所
郡山北小学校グランド
○模擬店
○ちびっこ広場 ほか
※会場には駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。
※花火打上げに際し、危険防止のため、郡山城跡周辺で車両・人の通行
規制を行いますのでご協力をお願いします。
●「夏まつりサポーター」募集中!
○フィナーレとして
郡山城跡より花火大会
(20時∼約30分間)
市内在住の18歳以上45歳未満で、
まつり当日を含む2日間の
ボランティア参加していただける人を、10人募集しています。
問 合 せ 市商工会( 53−5955)・地域振興課(内線564・565)
夏期プール利用案内
●7月2日
(水)∼8月31日
(日)は完全入替制になります。
九条スポーツセンター利用案内
トレーニングコーナー利用案内
入場できない時間帯がありますのでご注意ください。
240円
120円
●利用時間 9時∼21時
490円
240円
240円
120円
※利用時間には更衣時間が含まれます。
※利用終了時間の30分前になると入場できません。
510円
5,140円
4,110円
※高校生未満の人は、
トレーニングコーナーに
入場できません。
※シューズを持参してください。
(レンタルはありません)
─ 安全で快適に利用いただくために(注意事項)─
① 水泳帽を持参してください(レンタルはありません)
② おむつの取れていない子どもの利用はご遠慮ください。
③ 身長130cm未満の子どもは、18歳以上の付添いが必要です。
(付添いの人も利用券が必要です。また、プールサイドへは
水着で入場してください)
④ 浮き輪・ビーチボール等の遊具・ライフジャケットの使用は
できません。
掲 載について
営利を目的としないで、独自に行っているイベ
ントや、そのサークルへの参加を広く市民に
呼びかける内容とします。
掲載希望日の1カ月前までに企画政策課へ。
親子リズムこども絵画・布リフォーム
7月23日(水)10:00∼15:00
FUNFANくらぶ
やまと郡山城ホール 展示室
①フラワーアレンジメント
吉兼 52−5018
7月3日(木)15:30∼16:30 古道『七曲道』を歩く
(8㎞)
7月27日
(日)8:00∼
②歌いましょう
7月17日(木)10:00∼11:00 JR大和小泉駅西口集合
平群町三里南交差点解散
柳町商店街「柳楽屋」
①1,800円 ②300円
弁当・水筒・帽子
木村 090−7487−5804 やまと郡 山 環 境を 良く
する市民の会・鴻巣
会社定年後の「新しい仲間作り」
53−7028
「語らいと軽登山等」
上方舞のなかまづくり
7月10日
(木)13:00∼
三の丸会館 概ね65歳∼ 7月28日(月)13:00∼15:00
入会金1,000円、月500円 南部公民館
郡山まほろば学級・奥居 やまと輝扇会・西村
55−1103
53−8586
楽しいリフォーム講習会
7月10日(木)13:00∼16:30
南部公民館
■ 会 員 募 集
南部洋裁リフォームクラブ
小林 59−0508
囲碁は生涯楽しめます!
一日講習 盆踊を楽しく練習 希望者はいつでも歓迎
7月15日(火)13:00∼15:00 毎週木曜13:00∼17:00
昭和地区公民館
三の丸会館
三の丸日本民謡クラブ・ 年2,000円
わかくさ囲碁クラブ・渡辺
村東 53−0146
54−9933
尺八・しの笛無料体験講座
7月19日(土)13:30∼15:30 正統空手
昭和地区公民館
毎週木曜18:30∼21:00
成人男女
茶町スポーツ会館
あい竹の会・岡 53−7352 幼、少年∼成人
(女性も可)
『天に栄える村』上映会
月1,500円∼3,000円
7月20日
(日)
白鳥 090−8205−8499
10:00∼12:00
(定員60人) 知育&リトミック
13:30∼15:30
(定員60人) ちゃお・ばんびーに!(体験無料)
やまと郡山城ホール
毎月第2・4木曜
1,000円
9:30∼10:30・10:40∼11:40
奈良県古民家再生協会・ やまと郡山城ホール
中西 52−2358
1歳半∼未就園児
花壇に花を植えませんか
月1,200円
○7月21日
(月・祝)
木村 54−2873
10:30∼11:30
ライブに無料劇場貸し出し
(筒井町)
富雄川福寿橋の下流の カンツォーネ小劇場
ギター・ピアノ・声楽・フル
河川敷
ートの演奏ほか
(面談あり)
冨雄川河川敷に花を植え
新井 090−4490−5519
よう会・鯛 52−8730
あなたの声を光らせよう、
おもちゃ病院
7月21日(月・祝)10:00∼15:00 楽しく歌って健康に
やまと郡山城ホール
毎月2回金曜10:00∼12:00
子どもおよび保護者
やまと郡山城ホール
やまと郡山おもちゃ病院・ 月3,200円
大柿 090−6903−1204 LibeRA声楽教室・今林
090−9161−8206
■ イ ベ ント
古文書初心者講習へのお誘い
毎月第2・4土曜
13:00∼14:00
や まと 郡 山 城 ホ ー ル・
市民交流館
年6,000円
郡山古文書クラブ事務局・
中村 56−4695
スポ少のシニアスタッフ
毎週水曜15:00∼18:00
茶町スポーツ会館
スポ少の事務のお手伝い
をしてくださる人
郡山スポーツクラブ・藤澤
090−1531−5099
社交ダンスを楽しみましょう!
プロが基礎から教えます。
毎週金曜18:30∼20:00
三の丸会館
初心者歓迎
入会金1,000円・月3,000円
郡山チャレンジ・木村
25−8201
昭和子供囲碁教室スタート
毎月第1・3・4木曜
14:30∼16:50
(夏休み無料体験は 13:00∼14:30)
昭和地区公民館
幼稚園年長・小学生
山本 080−3826−2094
大和ふれあいスポーツクラブ
「バドミントン教室」開催
毎週金曜9:00∼12:00
額田部北町スポーツ会館
1回300円 定員20人
楠原 59−2088
親睦と健康のために
(社交ダンス)
毎月第1・3日曜13:30∼17:00
南部公民館
成人男女 月1,000円
美銀クラブ・奥村
52−7705
楽しく歌いましょう
○毎月第1・3土曜
9:30∼11:30
南部公民館 成人男女
入会金500円・月2,000円
コーラス歌団・奥田
57−1455
大人と子どものピアノ
7月17日(木)15:00∼16:00
片桐地区公民館
入会金100円、会費実費
岡林 56−3389
歌声サロン「四季の歌」
毎月第4金曜13:00∼15:00
三の丸会館
60歳以上の歌の好きな人
500円と歌集預り金500円
青木 53−0991
英会話 新・旧会員 熱烈歓迎
毎週土曜9:00∼12:00
三の丸会館
市内在住の人 月500円
郡山E・S・S・中通
53−5084
一緒にバレーを楽しみましょう!
毎週火曜19:30∼21:00
筒井スポーツ会館
市内在住の人
月1,000円
筒井クラブ・谷野
56−3410
郡山川柳会(経験不問)
第1日曜・勉強会、第2日曜・
句会13:00∼15:30
三の丸会館 成人男女
句会のみ500円
阪口 52−9374
ラフターヨガ 郡山・金魚
笑いと呼吸法で楽しく健康に!
毎月第1月曜13:30∼15:00
市民交流館 500円
片山 080−5341−0453
おことを楽しく弾いてみよう
7月20日∼平成27年1月25日
(日)
月2回、
日曜9:30∼11:00
三の丸会館
小学校3年生∼中学生
浅野 090−9983−4344
邪馬台国から初期ヤマト王権
の成立へ(郷土歴史クラブ)
毎月第4火曜9:30∼11:30
南部公民館
歴 史に興 味のある成 人
男女 月1,000円
池田 57−6959
いきいきまちだより
奈良テレビ情報番組
『ゆうドキッ!』内
県内各市の出来事やイベ
ントなどを映像でお届け
しています。
放送時間:毎週金曜18:30頃
放送局:奈良テレビ
デジタル9チャンネル
(〒639 −1160 北郡山町211− 3 54−8000 54−8001)
開館時間 9:00∼21:30(受付は20:00まで)
<7月の休館日/1(火)・8(火)・15(火)・16(水)・22(火)・29(火)>
7/19
開演14:00
(土)
(開場13:30)
奈良フィルサロンコンサートvol.122
音楽の土曜日
∼爽やかに弦楽とフルートの調べ∼
レセプションホール
全席自由
2,000円
発売中
<ドリンク付>
×
出演=中里美沙(フルート)
、山根摩母衣(ヴァイオリン)
、氏橋良江(ヴィオラ)
曲目=セレナードニ長調/レーガー、パッサカリア/ヘンデル、グリーンスリーブス ユーモレスク トリオ/ベートーヴェン ほか
7/24
開演13:00
(木)
(開場12:30)
第9回
青少年吹奏楽コンサート
大ホール
全席自由
入場無料
○
市内の公立5中学と郡山高校、法隆寺国際高校が出演予定。ダイナミックで多彩な演奏をお楽しみください。
8/3
(日)
開演14:00
(開場13:30)
市制60周年
大和郡山で歌おうバンザイ60周年
∼次世代につたえる「歌の力」∼
大ホール
全席指定
5,000円
(メイト会員4,500円・
1会員4枚まで)
発売中
×
出演=永六輔・道上洋三・高石ともや・池宮正信・さとう宗幸・荒井敦子・南かおり・やまと郡山城ホール混声合唱団・
まつぼっくり少年少女合唱団・音楽の森ファミリー合唱団・宮川真由美カルテット
8/30
開演14:00
(土)
(開場13:30)
9/6
(土)
9/7
(日)
開演17:00
親と子の管弦楽コンサート
大ホール
「京フィルといっしょ
全席指定
うたって!おどって!たのしいね」
市制60周年
(開場16:30) 大和郡山市民劇団 古事語り部座公演
開演14:00
「郡山千本桜∼大納言秀長の白狐伝説∼」
小ホール
全席自由
おとな 2,000円
こども 1,000円
発売中
○
(1歳∼小学生)
7/6(日)10:00∼発売
1,000円
○
※初日電話予約は13:00∼
(開場13:30) 作・演出・出演=松村武 出演=古事語り部座・田原靖子(カムカムミニキーナ)・藍山彩(カムカムミニキーナ)
10/12
開演14:00
(日)
(開場13:30)
松本真理子ファミリーコンサート’14
∼出会い フェスティバル∼
大ホール
全席自由
やまと郡山城ホール内レストラン「カステッロ」
7月2日
(水)∼8月31日
(日)は、21時まで営業!(20時オーダーストップ)
17時からはビアホール利用もできます。※ホール休館日は休み
( 55−5586)
おとな2,500円(3,000円)
こども1,500円(1,500円)
7/12(木)10:00∼発売
×
※初日電話予約は13:00∼
※チケット欄の記号=発売場所
:やまと郡山城ホール窓口・ :チケットぴあ
:ローソンチケット・ :イープラス
『すくってごらん』
日本の夏を彩る金魚すくいが競技化され、全国
連載をまとめた単行本が発刊されるそうです。
選手権大会が生まれてから20年。市制施行60
一方、同じく5月から市役所の電話で流れる保
年と重なる今年の大会は記念大会にふさわしく 留音が、中村美律子さんが歌う「こおりやまア 規模を拡大し、趣向をこらして開催する予定です。 すてきに 金魚すくい」に変わりました。
そうした折り、講談社のコミック雑誌「BE LOVE」 さらには60周年を記念して秋に開催する「金
(毎月1日、15日発行)に金魚すくいの魅力を満載
魚サミット」に向けて、金魚や金魚すくいをテーマ
したコメディ漫画『すくってごらん』
(大谷紀子著) とした『金魚の絵手紙』をこの夏、広く募集する
予定で、準備を進めているところです。
の連載が5月から始まりました。
手書きの絵と文字を通じて伝わる思いや温か
主人公は東京のサラリーマン。転勤となり、降
り立ったのが近鉄郡山駅。ふとマンホールのふ さに今、あらためて注目が集まっています。
たを見るとそこには金魚が・
・
・。そして金魚すく 老若男女を問わず、ふるってご参加ください。
いとの出会い。当初は戸惑いながらも、やがてそ なお、金 魚の 魅 力を、産 業や
まちづくり、心の癒やしなど、さま
の魅力にとりつかれていくという物語です。
金魚すくい選手権については毎年、改善を重ね、 ざまな 面 から 考 えようという
ルールに基づくスポーツという位置づけをめざ 金魚サミットの合言葉は『すくわ
してきたことが『すくってごらん』の連載につな れるだけじゃイヤなんです!』。
がったとすれば嬉しい限り。9月にはそれまでの いよいよ金魚の季節です。
Fly UP