...

美味しさと、楽しさを お届けするために ―

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

美味しさと、楽しさを お届けするために ―
セ ブ ン & ア イ・フ ー ド シ ス テ ム ズ
社会・環境への取り組み
2016
美 味 し さと 、楽 し さを
お 届 け するた め に ―
事業とテーマ
目次
私たちは
7つの信条 を
食の安全・安心
地域への貢献
ファストフード事業
給食事業
「デニーズ」
をはじめとしたファミリーレストラ
お客さまのニーズに合わせ、たこ焼きやデ
「食」
を通じて、
「 美味しさ」
「 楽しさ」
「 健康」
を
ン、
ダイニングレストラン、
カフェレストラン、
セ
ザートなどの気軽に美味しい
「食」
を楽しんで
ご提案しています。運営から施設設計、決済
ルフスタイルレストラン、
ラーメンや蕎麦など
いただけるファストフード
「ポッポ」
などを展開
システムまで、食堂に関わる付帯事業を展開
の多彩な専門店を幅広く展開しています。
しています。
しています。
質の高いサービスを
追求しています。
安全・安心
信頼と
思いやり
美味しさ
セブン&アイ・
フードシステムズ
7つの信条
快適な
雰囲気
環境への取り組み
レストラン事業
原点とした
明日への
挑戦
従業員とともに
おもてなし
清潔
セブン&アイ・フードシステムズ
1
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
目次
3
食の安全・安心
トレーサビリティ/
適温物流/産地リレー/
栄養表示/アレルギー対応/
ISO9001に基づく衛生管理/
お取引先の品質チェック
地域への貢献
読み聞かせ会/食育フリーペーパー/
7
職場体験受入/認知症サポーター/
帰宅困難者支援/東日本復興支援
従業員のとともに
11
多様性の尊重/キャリアプラン
環境への取り組み
13
ISO14001/スコープ3の算出/
CO 2 削減への取り組み/
廃棄物削減への取り組み
※撮影のためマスクを外しています。
セブン&アイ・フードシステムズ
2
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
一杯のコーヒーから毎日のランチ、ディナーまでのバラエティ豊かなメニューと心地
よいサービスをお届けしているセブン&アイ・フードシステムズ。私たちの企業行動
の原点、7つの信条のなかの1つが「食の安全・安心はすべてに最優先」
です。
「 お客
様満足の向上」
「 安全な商品・サービスの提供」
「 適切な情報の提供」
という3つの基
本方針のもと、お客様にご満足していただける商品・サービスを提供します。
適温物流
栄養表示
トレーサ
ビリティ
原料調達
お取引先の
品質チェック
産地リレー
お客さまの
健康管理
サポート
アレルゲン
情報
ISO9001
に基づく
衛生管理
セブン&アイ・フードシステムズ
3
社会・環境への取り組み2016
従業員とともに
環境への取り組み
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
トレーサ
ビリティ
適温物流
産地リレー
食材の生産地や生産方法、
流通経路を正確に把握・管理
一貫して適度な温度を維持して
食材の鮮度、品質、安全を確保
季節や収穫状況に合わせて
産地を変更
セブン&アイ・フードシステムズは、食材の生産地や生産方
低温保管が必要な野菜については
「コールドチェーン
(低
デニーズのサラダメニューに使用しているフレッシュ野菜
法、流通経路を把握・管理するトレーサビリティシステムの
温物流網)
」
を導入しています。畑で収穫されたばかりの野
は、
すべて
「国産野菜」
を使用しています。また、一年を通し
構築に取り組んでいます。肉や魚、野菜・果物などの原材
菜は、低温保管され、配送車、仕分けセンターから店舗ま
て安定的に国産野菜を供給するため、季節や収穫状況に
料については、日本各地または世界各国の多くの生産者・
で、一貫した温度管理のもとで配送されています。これに
合わせて産地を変更する
「産地リレー」
を実施。安全で美味
お取引先と契約をして計画的に仕入れることで、質・量と
よって長時間にわたって野菜の鮮度を維持し、商品の品質
しい野菜を調達する体制を整えています。さらに定期的に
もに安定した調達を実現しています。
低下を最小限に抑えています。さらに使用する食材の特性
お取引先や生産者の畑を訪問し、産地の状況を確認して
に応じて
「常温」
「冷蔵」
「冷凍」
の3種類の温度帯で保管し、
います。
質・量ともに安定した調達を追求
店舗まで一貫して温度管理をすることで食材の鮮度、品
質、安全を確保しています。
産地リレーの例
もも
コールドチェーンの概念図
福島
30℃
レタス
一般的な
物流
茨城
山梨
長野
熊本
セブン&アイ
フードシステムズの物流
適温
トマト
千葉
0℃
収穫
輸送
セブン&アイ・フードシステムズ
保管
4
加工
販売
社会・環境への取り組み2016
熊本
青森
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
アレルギー
対応
栄養表示
アレルギー対応メニューが
「第7回 キッズデザイン賞」
メニューブックに
エネルギー、塩分などを表示
特定原材料の7品目を使用しない
メニューを販売
健康的な毎日をお過ごしいただくためのお手伝いとして、
デニーズでは、食物アレルギーのお子様やそのご家族が安
デニーズではお客様への"食の提案"とともに、
メニューごと
心して外食でき、楽しい一家団欒のひとときを過ごしてし
の栄養成分
(エネルギー、食塩)
をメニューブックに表示し
ていただくために、お子様向けのアレルギー対応メニュー
ています。加えて、
タンパク質や脂質、食物繊維など1食あ
を販売しています。これは、アレルギー特定原材料の7品
たりの栄養成分一覧表をデニーズのWebサイトにも掲載
目、たまご・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにを使用しな
しています。
いというものでお客様からも好評です。また、デニーズの
栄養成分一覧表
を受賞しました!
Webサイトでメニューごとの
「特定原材料」
「特定原材料に
準ずるもの」
の使用状況を表示しています。
低アレルゲンメニューとアレルギー検索画面
外部からの評価
デニーズの特定原材料不使用の「低アレルゲンメ
ニュー」が、
キッズデザイン協議会
(内閣府認証NPO)
主催の
「第7回キッズデザイン賞」を受賞しました。
審査員コメント
食物アレルギーをもつ子どもにとって外食は楽しみととも
に心配の種でもある。特定原材料の7品目を使用しないメ
ニューを常備することで、親子で安心して外食を楽しめる。
アレルギー検索はこちら
PDF
http://www.dennys.jp/safety/pdf/nutritive_value.pdf
URL
社会的ニーズに応えた意義ある提案。
http://www.dennys-jp.com/allergy.html
セブン&アイ・フードシステムズ
5
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
ISO9001
に基づく
衛生管理
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
お取引先の
品質チェック
台風や寒波・大雪など、日本だけでは
食品衛生管理システムをベースに
衛生管理と従業員教育を徹底
当社の基準に適合しているかを
厳しくチェック
セブン&アイ・フードシステムズでは、衛生管理部門のQC
セブン&アイ・フードシステムズは、旬の素材などの食材を
室が品質マネジメントに関わる国際標準規格ISO9001
産地やメーカーから仕入れており、
その数は年間約1,000
の認証を取得しています
(適用範囲は
「店舗における食品
種類以上にものぼります。新しい食材を導入する際には
衛生管理システムの規格と提供」)。このシステムを活用
「取引条件」
をもとに、原材料・添加物、アレルゲン物質の
して、店舗での衛生管理と従業員教育に努めています。ま
有無、加工調理方法、品質管理状況に加え、当社の基準に
た、衛生管理については、社内専門部署による店舗チェッ
適合しているかを厳しくチェックしています。また、継続的
クと合わせ、第三者の衛生検査機関による抜き打ちの店
に仕入れている食材についても定期的にお取引先の工場
舗衛生検査
(ふき取り検査)
を実施しています。
を視察し、適正に管理されているかを確認しています。
ISO9001登録活動範囲
工場視察の様子
なく世界的に発生している異常気象
によって、食材を安定的に確保するの
が非常に難しくなってきています。そ
うしたなかで事前にメニュー
計画を立て、お取引先様
と一緒に取り組むこと
で、安定的な数量と品
質を確保しています。
QC室
食中毒防止策
●
細菌検査
(個店別対応)
●
店舗特別検査と指導
●
衛生検査など
●
新規調理器具の導入
店舗
商品部 仕入総括マネジャー
上屋敷 恵美子
従業員教育
●
食材情報、苦情実例資料配布
●
店長対象の衛生管理
お客様
セブン&アイ・フードシステムズ
6
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
食べきり
げんまん ト
ク
プロジェ
地域社会に信頼される誠実な企業であるために、地域と一体となって、地域に貢献する
ことを重要な使命のひとつと考え、
さまざまな取り組みを展開しています。例えば、
この
ページの写真は、毎年協賛している九都県市主催の
「食べきりげんまんプロジェクト」
で
募った
「残さないで食べた笑顔」
。食品ロス削減の必要性を考えていただきました。この
ように安全で安心して暮らせる地域づくりへの支援に取り組んでいます。
食べきり
げんまん
認知症
サポーター
読み
聞かせ会
食欲
フリー
ペーパー
次世代育成
支援
職場体験
受入
地域の
安全・安心
東日本
復興支援
帰宅困難者
支援
した!
で
ま
さ
ごちそう
セブン&アイ・フードシステムズ
7
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
読み
聞かせ会
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
食育
フリーペーパー
食べもののことを楽しく学んでいただ
けたらという思いで、
クイズやしりとり
夏休みの楽しいイベントとして
「ボノロン読み聞かせ会」
を開催
食育活動の一環として
『たべものボノロン』
を配布
親と子を結ぶコミュニケーション絵本『森の戦士ボノロン』
セブン&アイ・フードシステムズでは、
さまざまな経験を通じ
の読み聞かせ会を開催しています。従業員が絵本を読ん
て
「食」
に関する知識と健全な食生活を実践することができ
だり、
お絵描きを楽しんだりしながら、環境や食育について
る人を育てるために、次世代を担う子どもたちを対象とし
考えるイベントです。お子様だけでなく、親御様にも好評な
た食育活動を推進しています。その一環として、正しい食
ほか、従業員たちもお子様の楽しげな笑顔に出会えること
習慣を子どもの時から身につけていただくためにゲームや
で、
おもてなしの大切さを学ぶ機会となっています。
クイズなどを盛り込みながら、食に関わるマナーや知識な
読み聞かせ会の様子
を取り入れたりするなど工夫していま
す。食事を楽しむ習慣、感謝する気持
ち、マナーなど、日本の食文化の素晴
らしさもお伝えすることで、
子どもたちの豊かな心の
醸成に貢献していきたい
と思っています。
どの情報を掲載した小冊子『たべものボノロン』
を奇数月
フリーペーパー担当
CSR推進室
にデニーズとファミールで配布しています。
大金 ユカリ
食育フリーペーパー『たべものボノロン』
『森の戦士ボノロン』
文・北原星望
絵・永山ゴウ
プロデュース・原哲夫
偶数月の15日にセブン-イレブン、
セブン銀行出張所、デニーズ、
ファミールで無料配布しています。
©NSP 2005,©ボノロンといっしょ。2007
セブン&アイ・フードシステムズ
8
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
職場体験
受入
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
認知症
サポーター
「仕事を辞めたら君らしくなくなる」
と
夫に言われ、母を遠距離介護していま
接客体験などを通じて
キャリア教育をお手伝い
1,115名の認知症サポーターを
ほぼ全店に配属
デニーズでは、2015年も文部科学省が推進する小・中・高
認知症サポーターとは、認知症に関する知識をつけて、地
等学校のキャリア教育をお手伝いし、130校・357名の生
域の認知症高齢者をサポートするための資格です。セブン
徒さんが職場体験をしました。当日は、接客体験のほか、普
&アイ・フードシステムズでは、認知症サポーターの養成に
段、
お客様からは見えない厨房の説明やデザート実習など
力を注いでおり、2016年3月末現在、1,115名の認知症サ
に取り組みました。生徒さんからは
「お客様から
『ありがと
ポーターをほぼ全店に配属。従業員の多くは地域住民でも
う』
と言われて嬉しかった」
という感想が寄せられたほか、
あります。認知症への理解を深めることで、接客だけでな
お礼の手紙を送ってくださったり、親御様と来店してくださ
く、地域の一員として誰もが安心して暮らせるまちづくりに
るなど地域社会との交流にもつながっています。
貢献できることを目指しています。
小学生の企業見学
介護施設
「あずみ苑」
の方々もご来店
す。その時に会社で受けた認知症サ
ポーター養成講座がとても役立ってい
ます。また、認 知 症サポー
ターがいるお店ということ
で介護施設
「あずみ苑」
の
方々もご来店いただい
ています。
認知症サポーター
キャラバンメイト
オペレーションサポート部
教育トレーナー
江面 真佐美
認知症サポーターがいる店舗は
ステッカーでお知らせしています。
当店は認知症サポーターがいます
認知 症 s u
p
po
r ter
car a v a n
セブン&アイ・フードシステムズ
9
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
帰宅困難者
支援
地域への貢献
東日本
復興支援
従業員とともに
環境への取り組み
現地でのボランティア活動
としてわかめ茎取り作業を
水道水やトイレの提供、
一時的な休憩の場所を提供
「食を通じて被災地を応援しよう!」
を毎年実施
デニーズでは、阪神・淡路大震災をきっかけに、
「災害時に
東日本大震災から5年経ちましたが、震災を風化させず、
おける帰宅困難者支援に関する協定書」
を首都圏の9都県
一人ひとりができることを長期間続けていくことが重要で
市と関西広域連合と締結しています。これは大規模災害に
す。セブン&アイ・フードシステムズではグループ各社の社
より交通が遮断したときの帰宅困難者への支援として、水
員食堂で
「食を通じて被災地を応援しよう!」
を2013年から
道水やトイレの提供、道路情報やラジオなどで知り得た災
毎年実施しています。これは被災地・宮城県七ヶ浜のわか
害に関する情報の提供、一時的な休憩の場所の提供などを
めと海苔を使用したメニューを提供するというもので、
そご
するというものです。東日本大震災発生の際も帰宅困難者
う・西武の社員食堂では寄付金付きで販売しています。ま
の支援を実施し、多くのお客様からご評価いただきました。
た、現地での仕分け作業にも従業員がボランティアで参加
しています。
お手伝い
七ヶ浜でわかめを仕分ける従業員
被災地域の方から
社員食堂での七ヶ浜わかめ販売準備ボランティア
『春が来るたび思うこと』
東日本大震災も今年で5年を迎え、徐々に復興への
足取りを固めておりますが、残された課題も多いで
(潮出版社 パンプキン編集部)
す。こうして皆様に支えられることを力強く感じ、心
3.11震災の日の夜交通機関
から感謝と御礼を申し上げます。各被災地へのご支
も止まり途方にくれていた方
援をいただきまして、そして寄り
をお店前で呼びかけ、一晩の
休憩場所と手づくりのおにぎ
添っていただきまして、本当にあ
り、コーヒーを提供したデニー
りがとうございます。
ズの行動について、その場に
七ヶ浜復興研究会なならぼ 代表理事
いた方から投稿していただき
佐藤 直美 様
ました。
セブン&アイ・フードシステムズ
10
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
「セブン&アイHLDGS.企業行動指針」
において
「職場で一人ひとりの能力を十分に伸ば
すことができ、活力ある企業風土を醸成させる」
こと、
また
「社員の心身のゆとり、豊かさを
実現できるよう努め、快適、安全で清潔な職場環境作りに努める」
ことを約束しています。
セブン&アイ・フードシステムズでは
「マイスター制度」
による見える化、
「優秀社員賞」
など
による成果をあげた従業員の表彰や自己評価と対話を基本にした評価・処遇制度を運用し
ています。
また安心して長く働けるようワークライフバランスの実現に取り組んでいます。
マイスター
制度
優秀
社員賞
心の
研修
キャリア
プランの
明確化
あいさつ
研修
育児休暇
制度
ワークライフ
バランス
の推進
介護休暇
制度
厚生労働大臣から女性の活
介護
研修
躍推進に関する優良な企業
として認定され、認定マーク
「えるぼし」
の2段階目を取得
しました。
セブン&アイ・フードシステムズ
11
社会・環境への取り組み2016
従業員とともに
環境への取り組み
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
多様性の
尊重
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
キャリア
プラン
「こころの研修」
を受けたことがきっか
多様な働き方を支援するため
さまざまな活動を実施
キャリアプランを明確化した
従業員の育成に注力
セブン&アイ・フードシステムズでは、パートタイマー、
アル
従業員が成長して初めて会社が成長するとセブン&アイ・
バイト、育児のために短時間で働く従業員など、約2万名
フードシステムズは考えており、
キャリアプランを明確化し
の従業員が働いています。そのため、多様な働き方を支援
た従業員の育成に取り組んでいます。例えば、新入社員か
することが当社の責務であると認識し、女性の活躍推進
らキッチンリーダー、
フロントリーダー、Mgr、店長へのス
に向けたコミュニティ活動やセミナーを実施しています。
ま
テップアップを確実なものとするため、個人ごとに目標を設
た、男性の育児参加促進を目的とした
「育児休暇制度」
を
定。さらに基礎力を身に付ける研修だけでなく、
これと並行
導入しているほか、仕事と介護の両立のため介護の事前
して順次リーダーシップやマネジメント力、人間性を高める
準備について学ぶ
「介護研修」
を開催するなど、
さまざまな
教育
「こころの研修」
「感じの良い挨拶研修」
などを実施して
層の意識改革を進めています。
います。
管理栄養士による
「女性会議」
の様子
新入社員の
「こころの研修」
けで、親に感謝の手紙を送りました。
今までそんな機会は一度もなかったの
ですが、良いきっかけになりました。こ
れからは、
「想い」
は他人に
は見えなくても、
「思いや
り」
は他人から見えるこ
とを意識して行動して
いきます。
「こころの研修」
の参加者
デニーズ 池袋東口店 店長
由良 真樹
セブン&アイ・フードシステムズ
12
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
地域への貢献
セブン&アイ・フードシステムズは、環境保護や食品ロス削
減、省エネルギーなど、さまざまな課題に対して、フードビ
ジネスという事業を通じて取り組むことで、継続的な環境
活動を進めています。そうした取り組みが外部からも評価
され、
「 日経環境経営ランキング」の小売部門で外食企業
2年連続 外食
第
1位
日経環境ランキング
として2014年、2015年と2年連続で1位に輝きました。
環境配慮型
調理器具
LED
照明
CO 2
削減
環境配慮型
設備
ISO
14001
食品
リサイクル
環境
マネジメント
スコープ
3算出
廃棄物
削減
生ごみ
処理機
セブン&アイ・フードシステムズ
13
社会・環境への取り組み2016
従業員とともに
環境への取り組み
事業とテーマ
目次
ISO
14001
食の安全・安心
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
スコープ3
の算出
ISO14001の対象店舗になったこと
環境マネジメントの国際規格をもとに
省エネや廃棄物削減を推進
サプライチェーン全体における
温室効果ガスの排出量を算出
セブン&アイ・フードシステムズは、2015年に企業環境マ
「スコープ3」
とは、
サプライチェーン全体における温室効果
ネジメントに関する国際規格
「ISO14001」
の認証を取得
ガス排出量のことで、セブン&アイ・フードシステムズはス
しました。以来、環境に及ぼす影響を最小限にとどめるた
コープ3も算出することでCO2排出量を把握し、削減するこ
めに店舗と本部において、
こまめな消灯や空調の温度管
とに繋げています。
また、2016年には首都圏の物流拠点を
理の徹底など省エネルギーを推進しているほか、廃棄物
統合し、全館ノンフロン冷媒の
「昭島物流センター」
を新設。
の削減や資源の有効利用などにも取り組んでいます。
これによって移動距離や商品保管スペースも削減していま
をきっかけに、空調フィルターの清掃
や温度調整などの環境活動を
「見える
化」
して成果を実感しています。環境
活 動は必ず 利 益にも繋 が
り、普段から環境を意識す
るようになったことで仕
事の幅が広がりました。
す。
また現在、
ハイブリッド車両を導入を進めています。
「ISO14001」
の認証
新設した
「昭島物流センター」
ISO14001実施店
デニーズ 吉祥寺北町店 店長
蔵藤 将行
セブン&アイ・フードシステムズ
14
社会・環境への取り組み2016
事業とテーマ
目次
食の安全・安心
CO2削減
への取り組み
地域への貢献
従業員とともに
環境への取り組み
廃棄物削減
への取り組み
「エコ検定」
の取得を
環境配慮の調理器具や
設備・照明などを導入
40%を超える
食品リサイクル率を達成
セブン&アイ・フードシステムズは、調理時にのみ電力使用
店舗廃棄物の多くを占める食品残渣を店内で処理する生
の発生するパスタスチーマーに切り替えることで、デニー
ごみ処理機を導入。店舗タイプによって処理能力を確認し
また、客
ズだけで年間約9,300tのCO2を削減しています。
ながら、新店を中心に順次導入を進めています。
また、
ほぼ
席照明や駐車場、バックヤードをLEDに切り替え、照明だけ
全店で毎日発生する使用済み調理油の100%リサイクル
で年間2,000t以上のCO 2削減につなげています。また、
をはじめ、食品残渣の肥料化、
メタン化など多様な処理に
調理器具や空調設備、床材、生ごみ処理など環境配慮型
取り組み、政府目標である40%を超える食品リサイクル率
にしたテストキッチンも新設しています。
を達成しています。
蒸気だけで麺をゆでた状態にするパスタスチーマー
新店を中心に生ごみ処理機を導入
奨励しています!
エコ検定に合格した従業員たち
従業員の啓発
セブン&アイ・フードシステムズは、従業員に環境問
題を
“自分のこと”
として向き合ってもらうために
「環
境社会検定試験
(eco検定)
」
の受験を推奨していま
す。本社管理職、商品部や建築・設備などの専門分
野から店長などを対象に2015年度までに203名が
合格しています。
セブン&アイ・フードシステムズ
15
社会・環境への取り組み2016
Fly UP