...

警察 ( けいさつ ) 車両 ( しゃりょう ) の 管理

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

警察 ( けいさつ ) 車両 ( しゃりょう ) の 管理
○島根県警察車両の管理に関する訓令
( 昭 和 37年 3 月 13日 島 根 県 警 察 訓 令 第 3 号 )
(趣旨)
第1条
この訓令は、島根県警察の車両の管理を適正にするため、必要な事項を定めるも
のとする。
(定義)
第2条
この訓令において「車両」とは、島根県警察において使用する道路運送車両法(昭
和 26年 法 律 第 185号 。 以 下 「 法 」 と い う 。) 第 2 条 に 定 め る 自 動 車 及 び 原 動 機 付 自 転 車
をいう。
2
この訓令において「車両管理」とは、次に掲げる車両をいう。
⑴
車両の整備及び点検
⑵
車両の使用統制
⑶
車両整備工場、車庫等関係施設の使用
⑷
車両附属工具、付属品の管理及び燃料油脂に関すること。
⑸
車両の盗難防止
(管理責任者)
第3 条
警 察 本 部 ( 以 下 「本 部 」 と い う 。) 警 務課 長 を車 両 管理 責 任者 ( 以下 「 管理 責 任
者」という。)とする。
2
管理責任者は、車両について、全般的な管理に当たるものとする。
(使用責任者)
第4条
車両の配置を受けた本部各課(科学捜査研究所、交通機動隊、高速道路交通警察
隊 、 機 動 隊 及び 警 察 学 校 を 含 む 。 以 下同 じ 。) 及 び 警 察 署 の長 を 車両 使 用責 任 者( 以 下
「使用責任者」という。)とする。
2
使用責任者は、その所属の車両の管理及び盗難の防止等について、直接の責任を負う。
(整備管理者)
第4条の2
使用責任者は、法第51条に定める資格を有する所属職員の中から整備管理者
を任命するものとする。ただし、本部にあっては、管理責任者において任命するものと
する。
2
整備管理者は、使用責任者の指揮監督を受け、かつ職員の安全運転管理に関する訓令
( 昭 和 57年 島 根 県 警 察 訓令 第 2 号 。 以 下 「 運転 管 理訓 令 」と い う。) 第 6条 に 規定 す る
安 全 運 転 管 理者 及 び 副 安 全 運 転 管 理 者( 以 下 「 安 全 運 転 管理 者 等」 と いう 。) と連 絡 協
調しながら車両責任者等を指導して、所属車両の点検及び整備に関する責任を負うもの
とする。
(車両責任者等)
第5条
使用責任者は、運転管理訓令第14条に規定する運転資格を有する所属職員(以下
「運転資格者」という。)の中から、車両ごとに車両責任者及び車両副責任者(以下「車
両責任者等」という。)を任命するものとする。
2
車両責任者等は、担当車両の整備保全について責任を負う。
3
車両責任者等は、担当車両を運転した者に対し、車両保全上必要な措置をとらせるこ
とができる。
(権限の附与)
第5条の2
管理責任者及び使用責任者は、安全運転管理者等、整備管理者及び車両責任
者等に対して、その職務の執行に必要な権限を与えるよう配意しなければならない。
(車両の使用)
第6条
車両の使用については、濫用を避け、常に機能の確保と燃料の節約に努めなけれ
ばならない。
2
車両は、運転資格者でなければ運転してはならない。
3
車両の使用に当たっては、盗難、火災及び爆破並びに通信機器の奪取等の防止に努め
なければならない。
4
車両を運転した者は、運転終了後速やかに車両の清掃、洗車、燃料補給等を行うとと
もに、運転中に気付いた車両保全上参考となる事項を速やかに車両責任者等に報告しな
ければならない。
(使用の統制)
第7条
車両を使用しようとするときは、車両使用伝票(様式第1号)により、事前に当
該車両を管理する使用責任者の承認を受けなければならない。ただし、地域活動用車両
並びに本部所属の機動捜査用車両、機動警ら用車両及び機動交通取締用車両の使用並び
に緊急時その他やむを得ない事情のある場合の使用については、事前の承認を省略する
ことができる。
2
車両使用伝票は、使用責任者において保管するものとする。
(緊急事態等の使用統制)
第8条
緊急事態、警備実施その他多数の車両を必要とする場合には、管理責任者は車両
の全部又は一部の使用を統制することができる。
(運転日誌)
第9条
2
使用責任者は、車両ごとに運転日誌(様式第2号)を備え付けなければならない。
車両を使用した運転者は、使用後に前項の運転日誌に所要事項を記載し、使用責任者
の点検を受けなければならない。
3
使用責任者は、第7条第1項に定める「車両使用伝票」の記載をもって運転日誌に代
えることができる。
(車両の点検)
第10条
使用責任者は、法第47条の規定により、その所属の車両について、保安基準に適
合するように機能の確保に努めなければならない。
2
車両責任者等又は車両の運転者は、法第47条の2の規定に基づき、車両の走行距離、
運行時の状態等から判断した適切な時期に、日常点検整備表(様式第3号、様式第4号)
により点検整備を行い、その状況を明確にしておかなければならない。ただし、緊急自
動車については、その運行の開始前において点検を行わなければならない。
3
使用責任者は、整備管理者及び車両責任者等に対し、法第48条に定められた定期点検
整備を確実に受検させなければならない。
4
使用責任者は、車両の手入れ及び整備の状況等について毎月1回以上、別に定める「島
根県警察車両点検要領」によって、点検を行わなければならない。ただし、本部の車両
については、管理責任者が車両点検を行った場合は、これを省略することができる。
(整備)
第11条
使用責任者は、法第62条の規定による継続検査を受けるとき及び修理費1件10万
円以上を要する修理を行う場合は、あらかじめ管理責任者に報告し、必要な指示を受け
なければならない。
2
本部各課の使用責任者は、民間整備工場で車両の整備をしようとするときは、警察車
両修理申請書(様式第5号)により管理責任者に申請しなければならない。
(事故報告)
第12条
使用責任者は、その所属の車両に損傷を生じた場合は、速やかに警察車両事故報
告書(様式第6号)により管理責任者に報告しなければならない。ただし、警察職員の
交通事故発生報告により速報した場合は、省略することができる。
(車庫)
第13条
車両は、必ず所定の車庫に格納しなければならない。ただし、やむを得ない事情
により格納できない場合は、雨雪の防止、盗難の予防について適当な措置を講じなけれ
ばならない。
2
車庫には、必要以外の物品を置かないようにし、整理清掃に努め、常に車両の格納、
出動に支障のないようにしなければならない。
(車両監査)
第14条
管理責任者は、毎年1回以上本部及び各警察署の車両管理の状況について、監査
を行わなければならない。
(車歴カード)
第15条
管理責任者は、車両ごとに、車両カード(様式第7号)を備え、所要事項を記載
し、整理保管しなければならない。
2
使 用 責 任 者 ( 本 部 各 課を 除 く 。) は 、 そ の 所属 の 車両 に つい て 、車 歴 カー ド (様 式 第
8号)を備え、所要事項を別添「車歴カード記載要領」に従い記載し、整理保管しなけ
ればならない。
3
使用責任者は、車歴カード記載事項について、年報(その年の4月1日から翌年3月
31日 ま で と す る。) と し て 4 月20日 ま でに 車 暦カ ー ド記 載 事項 報 告書 ( 様式 第 9号 ) に
より管理責任者に報告しなければならない。
(車両配置異動時の措置)
第16条
使用責任者は、車両配置に異動のあったときは、当該車両の車歴カードを、警務
課長を経由して異動先の使用責任者に送付しなければならない。
(給油伝票)
第17条
車両に燃料油脂を補給しようとするときは、石油類給油伝票(様式第10号)によ
り行うものとする。
(車両責任者等任免報告)
第18条
使用責任者は、車両責任者等を任免したときは、管理責任者に報告しなければな
らない。
(名簿の備付)
第19条
管理責任者は、車両責任者名簿(様式第11号)を備え付け、異動の都度整理しな
ければならない。
附
則
1
この訓令は、昭和37年4月1日から施行する。
2
島根県警察車両管理規程(昭和31年訓令第8号)は、廃止する。
附
則(昭和41年11月4日島根県警察訓令第24号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和43年7月10日島根県警察訓令第12号)
この訓令は、昭和43年7月10日から施行する。
附
則(昭和43年12月1日島根県警察訓令第23号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和43年12月26日島根県警察訓令第26号)
この訓令は、制定の日から施行する。ただし、第4条の3については、昭和45年1月1
日から施行する。
附
則(昭和44年5月6日島根県警察訓令第17号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和45年11月24日島根県警察訓令第19号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和50年4月1日島根県警察訓令第9号)
この訓令は、昭和50年4月1日から施行する。
附
則(昭和53年8月21日島根県警察訓令第8号)
この訓令は、昭和53年8月21日から施行する。
附
則(昭和53年12月1日島根県警察訓令第19号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和54年4月1日島根県警察訓令第9号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和57年4月1日島根県警察訓令第9号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和57年11月1日島根県警察訓令第20号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和58年8月1日島根県警察訓令第16号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(昭和60年5月21日島根県警察訓令第11号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(平成5年10月15日島根県警察訓令第21号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(平成7年1月24日島根県警察訓令第1号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(平成7年4月5日島根県警察訓令第7号)
この訓令は、制定の日から施行する。
附
則(平成9年3月5日島根県警察訓令第4号)
この訓令は、平成9年4月1日から施行する。
附
則(平成15年2月25日島根県警察訓令第6号)
この訓令は、平成15年3月7日から施行する。
附
則(平成16年8月10日島根県警察訓令第25号)
この訓令は、平成16年8月18日から施行する。
附
則(平成21年9月18日島根県警察訓令第35号)
この訓令は、平成21年10月1日から施行する。
附
則(平成22年11月30日島根県警察訓令第21号)
この訓令は、平成22年12月1日から施行する。
様式
〔略〕
Fly UP