...

諸塚村 通学路交通安全プログラム

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

諸塚村 通学路交通安全プログラム
諸塚村
通学路交通安全プログラム
~通学路の安全確保に関する取組の方針~
平成28年9月
諸塚村通学路安全推進会議
1.プログラムの目的
平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、
平成24年8月に各小学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、
必要な対策内容についても関係機関で協議してきました。
引き続き通学路の安全確保に向けた取組を行うため、このたび、関係機関の連携体制を
構築し、「諸塚村通学路交通安全プログラム」を策定しました。
今後は、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるよ
うに通学路の安全確保を図っていきます。
2.通学路安全推進会議の設置
関係機関の連携を図るため、以下をメンバーとする「通学路安全推進会議」を設置しま
した。本プログラムは、この会議で実施した点検結果や対策内容を、諸塚村建設課がとり
まとめ策定したものです。
(1)日向警察署諸塚駐在所
(2)日向土木事務所諸塚駐在所
(3)諸塚小学校(学校長・PTA会長)
(4)荒谷小学校(学校長・PTA会長)
(5)七ツ山小学校(学校長・PTA会長)
(6)諸塚中学校(学校長・PTA会長)
(7)諸塚村教育委員会
(8)諸塚村建設課
3.取組方針
(1)基本的な考え方
継続的に通学路の安全を確保するため、毎年、村内全小・中学校に対して通学路危険
箇所の抽出及び合同点検要請の有無を調査します。要請のあった学校ごとに危険箇所の
合同点検を行うとともに、対策実施後の効果把握、対策改善・充実を行います。
これらの取組をPDCAサイクルとして繰り返し実施し、通学路の安全性の向上を図
っていきます。
【通学路安全確保のためのPDCAサイクル】
公
表
Plan
合同点検の実施
Action
Do
対策の検討
対策の改善・充実
対策の実施
対策効果の把握
Check
~1~
(2)定期的な合同点検
○合同点検の実施時期等
原則として、毎年7月に、合同点検の要請のあった村内の小・中学校について合同
点検を実施します。
○合同点検の体制
小・中学校ごとに、学校、保護者、道路管理者、警察等が参加する合同点検を行い
ます。
(3)対策の検討
合同点検の結果から明らかになった対策必要箇所について、箇所ごとに、歩道整備や
防護柵設置のようなハード対策、交通規制や交通安全教育のようなソフト対策など対策
必要箇所に応じて具体的な実施メニューを通学路安全推進会議において検討します。
(4)対策の実施
対策の実施にあたっては、対策が円滑に進むよう、関係者間で連携を図ります。
(5)対策効果の把握
合同点検結果に基づく対策実施後の箇所等について、実際に期待した効果が上がって
いるのか、また児童生徒等が安全になったと感じているのか等を確認するため、
・各学校が毎年抽出する危険箇所数の変遷
・保護者へのアンケートの実施
など、対策実施後の効果を把握するための手法を検討し、対策効果の把握を実施します。
(6)対策の改善・充実
対策実施後も、合同点検や効果把握の結果を踏まえて、対策内容の改善・充実を図り
ます。
4.箇所図、箇所一覧表の公表
小・中学校ごとの点検結果や対策内容については、関係者間で認識を共有するために、
学校ごとの「対策一覧表」及び「対策箇所図」を作成し、公表します。
【別添資料】
別添① 対策一覧表
別添② 諸塚小学校対策箇所図
~2~
別添1
対策一覧表
平成28年9月時点
【諸塚小学校】
番号
路線名
箇所名・住所
通学路の状況・危険の内容
1
村道柳原吐の川線
小学校付近
横断歩道の白線等が一部消えている
大字家代3150-27付近
2
村道柳原吐の川線
伝習館交差点付近
大字家代2870
3
県道諸塚高千穂線
4
対策内容
事業主体
対策年度
警察
諸塚村
平成27年度
ブロック積の天端に鉄筋がむき出しになっ
転落防止柵の設置
ており、転落防止柵も設置されていない
諸塚村
平成28年度
中央公民館付近
大字家代3069-3付近
山手側から横断する際、カーブのため車両 カーブミラーの設置
が接近するまで確認できない
登下校時の安全指導
諸塚村
小学校
未定
随時実施
県道諸塚高千穂線
ウッドピア諸塚付近
大字家代3304-1付近
車両が路側帯に駐車され、見通しが悪い
諸塚村
小学校
平成26・27年度
随時実施
5
県道諸塚高千穂線
ウッドピア諸塚付近
大字家代3303-4付近
橋に歩道が無い上、直線部のためスピード グリーンベルトの設置
をだして車両が通る
登下校時の安全指導
宮崎県
小学校
平成26年度
随時実施
6
村道柳原吐の川線
村グラウンド下
大字家代3256-2
ガードレール外側にある転落防止柵が途中
転落防止柵の設置
で切れている
諸塚村
平成27年度
7
県道諸塚高千穂線
中央公民館付近
大字家代3069-3付近
横断歩道の白線等が消えている
白線等の引き直し
警察
平成27年度
8
県道諸塚高千穂線
柳原食堂付近
大字家代3247-7付近
交通量が多く、横断に注意が必要
減速路面標示等の設置
登下校時の安全指導
宮崎県
小学校
平成27年度
随時実施
白線等の引き直し
駐車しないよう協力依頼
登下校時の安全指導
【対策検討メンバー】日向警察署諸塚駐在所、日向土木事務所諸塚駐在所、諸塚小学校、諸塚村教育委員会、諸塚村建設課
諸塚小学校校区通学路対策箇所図(村道)
別添2
学校区域図
---
N
①横断歩道の白線等が
一部消えている
<対策メニュー>
H27白線等を引き直
し済
:通学路(学校指定)
:要対策箇所
徒歩通学範囲
諸塚小学校
文
⑥ガードレール外側に
ある転落防止柵が途中
で切れている
<対策メニュー>
H27転落防止柵を設
置済
至 五ヶ瀬町
②ブロック積の天端に
鉄筋がむき出しになっ
ており、転落防止柵も
設置されていない
<対策メニュー>
転落防止柵の設置等を
検討
0
至 椎葉村
300m
600m
至 日向市
諸塚小学校校区通学路対策箇所図(県道)
別添2
学校区域図
徒歩通学範囲
---
N
④車両が路側帯に駐車
され、見通しが悪い
<対策メニュー>
H27駐車しないよう
協力を依頼
登下校時の安全指導
:通学路(学校指定)
:要対策箇所
諸塚小学校
文
⑧交通量が多く、横断
に注意が必要
<対策メニュー>
H27減速路面標示等
の設置済
登下校時の安全指導
至 五ヶ瀬町
⑤橋に歩道が無い上、
直線部のためスピード
をだして車両が通る
<対策メニュー>
H26グリーンベルト
設置済
登下校時の安全指導
③山手側から横断する
際、カーブのため車両
が接近するまで確認で
きない
<対策メニュー>
カーブミラーの設置を
を検討
登下校時の安全指導
⑦横断歩道の白線等が
消えている
<対策メニュー>
H27白線等を引き直
し済
0
至 椎葉村
300m
600m
至 日向市
Fly UP