...

出前講座メニュー表

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

出前講座メニュー表
出前講座メニュー表
1.市政のしくみ
番号
講座名
担当課
講座内容
1-1 行政改革の取り組み
総務課
市の行政改革の取り組み状況について説明します。
1-2 情報公開と個人情報保護
総務課
市の情報公開制度の概要と個人情報保護の取り組み状況につ
いて説明します。
1-3 統計でみる糸魚川のすがた 企画財政課
基本的な統計資料から糸魚川市の現状を説明します。
1-4 情報化ってなに?
総務課
市の情報化の現状と今後みなさんの生活や行政サービスがど
のように変わるかを紹介します。
1-5 糸魚川市の財政状況
企画財政課
市の財政状況と将来見通しを説明します。
1-6 確定申告について
市民課
1-7 市税のしくみ
市民課
1-8 総合計画後期基本計画
企画財政課
自分は申告しなければいけないのかな?確定申告の対象者、
方法、必要書類等をわかりやすく説明します。
市県民税や固定資産税など市税のあらましや計算方法等につ
いてわかりやすく説明します。
市のまちづくりの目標「翠の交流都市 さわやか すこやか 輝
きのまち」の実現に向けて必要となる施策について説明します。
2.健康・福祉
番号
講座名
担当課
2-1 高齢者福祉サービス
福祉事務所
2-2 介護保険制度のしくみ
福祉事務所
認知症とは!?
2-3 (病気の理解と予防につい
て)
福祉事務所
2-4 障害者福祉サービス
福祉事務所
介護予防
(げんき応援教室)
福祉事務所
2-6 国民健康保険制度
健康増進課
市民課
2-7 後期高齢者医療制度
健康増進課
2-5
2-8
特定健診を中心とした健診
制度
健康増進課
2-9 医療費と健康
健康増進課
2-10 生活習慣病の予防
健康増進課
2-11 骨粗しょう症の予防
健康増進課
講座内容
介護保険以外の高齢者に対する在宅福祉事業をわかりやすく
説明します。
介護保険制度の概要、給付サービスと手続き方法などを説明し
ます。
認知症とはどんな病気か、予防と症状や対応、治療方法など基
礎知識の講座です。認知症の方への見守り支援の方法も考え
ます。
障害者福祉サービスについて説明します。
運動機能向上、口腔機能向上等、高齢者の介護予防に関する
知識を実技、レクリエーションをまじえて楽しく説明します。
加入資格、医療費の給付と個人負担、保険税のしくみについて
説明します。
加入資格、医療費の給付、保険料のしくみなどについて説明し
ます。
特定健診、各種がん検診、後期高齢者医療加入者の健診等の
受診方法について説明します。
国民健康保険加入者の疾病の動向と健康管理について説明し
ます。
糖尿病・脂質異常症・高血圧・脳卒中・がん予防について、保
健・食事・運動のアドバイスをします。
骨密度測定と保健・食事・運動のアドバイスをします。
2-12 うつ病予防と理解・心の健康 健康増進課
うつ病への理解と予防方法を説明します。
健康増進計画
健康増進課
「健康いといがわ21」
わかめを食べよう講座・健康
2-14
健康増進課
づくりのための食生活
子どもの成長にあわせた食
2-15
こども課
事
「身体活動・運動」と「栄養・食生活」の2つを柱とし、地域社会が
連携して健康づくりに取り組むための計画を説明します。
わかめ(海藻)を取り入れたバランス食についての説明と調理実
習です。
乳児から学童期まで、健康で楽しい食生活を送るためのアドバ
イスをします。
2-13
番号
講座名
担当課
講座内容
2-16 子どもの病気(感染症)
こども課
流行しやすい病気とその対応、予防接種について説明します。
2-17 子育て支援サービス
こども課
子育てに関する各種事業を説明します。
2-18 乳幼児期からの健康づくり
こども課
2-19 子育てママなんでも講座
こども課
2-20 親子あそび
こども課
親子あそびの具体的な方法について紹介します。
2-21 親子保健計画
こども課
「早寝・早起き・朝ごはん」のすすめ
少しからだを動かしてみませ
健康増進課
んか?
子どものからだづくり・動きづ
2-23
健康増進課
くり
2-22
心と身体の健康づくりに重要な乳幼児期の生活習慣を、祖父母
世代の方へも一緒に説明します。
子育てするママの悩みや相談、ストレス発散方法等を紹介しま
す。
簡単にできる運動のアドバイスをします。
発育発達に沿った運動(寝返りやハイハイ)が、子どものからだ
の成長において大切なことを説明します(お話、実技)。
3.まちづくり・市民活動
番号
講座名
担当課
3-1 まちづくり支援講座
環境生活課
3-2 男女共同参画ってなぁに?
環境生活課
3-3 多文化共生社会の推進
環境生活課
3-4 まちづくりワークショップ
環境生活課
3-5
市民憲章、市の木・花・鳥・
石
3-6 地域づくりプランについて
講座内容
サポートセンターとまちづくり団体の紹介、財政支援制度を紹介
します。
身近な例をあげて男女共同参画とは何かを説明します。
地域で暮らしている外国籍住民との共生を考えます。
市の施策などを説明します。
地域やコミュニティの活動、サークルなどの団体活動を行ううえ
で課題を参加者と職員が一緒に考えて解決を目指すワーク
ショップです。
総務課
市民憲章の解説や市のシンボル選定について説明します。
企画財政課
今後の地域づくりや自治会活動等の具体的な取り組みを定めた
「地域づくりプラン」の策定目的、策定手順、財政支援制度等に
ついて紹介します。
4.くらし
番号
講座名
担当課
講座内容
4-1 悪質商法撃退講座
環境生活課
みなさんからの相談事例を挙げて対処法を説明します。
4-2 ごみ分別とリサイクル
環境生活課
ごみの分別方法とリサイクルの状況について説明します。
4-3 交通安全教室
環境生活課
安全な道路の渡り方や自転車の乗り方などビデオを交えて説明
します。
4-4 住宅融資と手続き
都市整備課
住宅融資の概要と申請手続等について説明します。
4-5 浄化槽事業の概要
ガス水道局
浄化槽事業の概要と申請手続等について説明します。
4-6 糸魚川市の下水道
ガス水道局
下水道のしくみ、市内の普及状況、整備計画等について説明し
ます。
4-7 糸魚川市の水道とガス
ガス水道局
市の水道とガスの施設概要と料金体系について説明します。
4-8 環境講座
環境生活課
市の環境や地球温暖化などについて説明します。
5.消防・防災・救急
番号
講座名
担当課
5-1
応急手当講座1(普通救命
講習)
消防本部
5-2
応急手当講座2(救命基礎
講習)
消防本部
5-3
応急手当講座3(水上救命
講習)
消防本部
5-4
応急手当講座4(応急救護
講習)
消防本部
5-5 家庭の防火講座
消防本部
5-6 防災講座1(地震・津波編)
消防本部
5-7 防災講座2(風水害編)
消防本部
5-8 防災講座3(自主防災組織) 消防本部
講座内容
自動体外式除細動器(AED)を用いた心肺蘇生法及び、止血と
異物除去の方法を学びます。
※3時間の受講が必須で修了された方には修了証が交付され
ます。
心肺蘇生法を中心に救命手当の基礎を学びます。
※1時間半以上の受講をお願いします。
プールや海など水の事故の時に役立つ簡単な救助方法や救命
手当の基本を学びます。
※1時間半以上の受講をお願いします。
けがなどの手当を中心に希望のメニューで学びます。
住宅火災警報器や119番通報、消火器の取り扱い等について説
明します。
我が家の震災対策、津波対策、災害時の避難体制、防災情報
等について説明します。
我が家の風水害対策、災害時の避難体制、防災情報等につい
て説明します。
自主防災組織の設立、活動について説明します。
6.産業・経済
番号
講座名
6-1 糸魚川市の観光
担当課
交流観光課
商工農林水
産課
商工農林水
姫川港の概要
産課
商工農林水
中山間地域等直接支払制度
産課
農地の権利移動と転用手続
農業委員会
き
商工農林水
農地・水・環境保全向上対策
産課
商工農林水
農業者戸別所得補償制度
産課
新潟県特別栽培農産物認証 商工農林水
制度
産課
環境保全型農業直接支援対 商工農林水
策
産課
商工農林水
エコファーマー認証制度
産課
商工農林水
鳥獣被害防止対策
産課
講座内容
四季折々の美しい自然に囲まれた糸魚川市の観光名所や特色
ある祭り等を紹介します。
6-2 中小企業融資制度
融資制度の概要、手続き、活用方法等を説明します。
6-3
姫川港の概要や利用状況について説明します。
6-4
6-5
6-6
6-7
6-8
6-9
6-10
6-11
制度と、集落マスタープランの実践について説明します。
農地の売買・賃借、利用権設定、転用・かい廃等の手続きにつ
いて説明します。
農業施設の管理を主に行う地域の共同活動を支援する事業の
説明をします。
米の需給調整と制度の概要について説明します。
認証制度の概要、手続き、活用方法等を説明します。
支援制度の概要、手続き等を説明します。
認証制度の概要、手続き、活用方法等を説明します。
農作物鳥獣被害防止対策に関する補助事業について説明しま
す。
7.都市計画・交通
番号
講座名
担当課
講座内容
移動手段としてかかせない「バス」と「列車」の運行について説明
します。
7-1 公共交通機関の概要
都市整備課
7-2 松本糸魚川連絡道路
都市整備課
地域高規格道路とは何か、現状等について説明します。
7-3 糸魚川市の都市計画
都市整備課
都市計画の意義と計画概要について説明します。
番号
講座名
担当課
7-4 開発行為の概要と諸手続き 都市整備課
7-5
新幹線整備と糸魚川駅周辺
都市整備課
整備計画の概要
講座内容
開発行為の概要と諸手続きについて説明します。
「北陸新幹線長野・金沢間開業に向けて」北陸新幹線整備状況
と糸魚川駅周辺整備計画の概要を説明します。
8.教育・文化・スポーツ
番号
講座名
スクールガード(学校安全)
8-1
について
担当課
教育総務課
講座内容
通学路等の防犯パトロールや学校の安全体制等について説明
します。
平成23年度からスタートした新しい公民館制度の概要を説明し
ます。
長者ヶ原遺跡をはじめ、発掘調査の成果からこの地域の歴史や
営みを探ります。
8-2 新しい公民館制度とは?
生涯学習課
8-3 人々の足跡-縄文時代-
文化振興課
8-4 掘り起こされたヌナカワ
文化振興課
遺跡発掘調査の成果から当地方の歴史を読み直す。
文化振興課
古来より人々を魅了する「ひすい」の意義や各地への広がり、地
域交流等を考えます。
文化振興課
当地を発祥とする世界最古の翡翠文化の実態を説明します。
8-5
神秘の石 ひすい -調査、
研究の成果-
8-6 翡翠文化を読む
郷土の文人 相馬御風と
文化振興課
は?
糸魚川の文化財-身近にあ
8-8
文化振興課
る地域の宝物芸術・文化の振興∼地域の
8-9
文化振興課
活動から∼
8-7
8-10
体験してみよう-勾玉をつくっ
文化振興課
てみよう-
8-11 古代体験
文化振興課
8-12 地域の歴史を探る
文化振興課
8-13 ミュージアム講座
フォッサマグナ
ミュージアム
早稲田時代に名をはせながら突如として糸魚川に戻った御風の
生様や足跡を紹介します。
約150件の指定文化財のうち、民俗芸能や史跡など地域に密着
した文化財を紹介します。
市で取り組んでいる芸術文化振興事業や地域、各種団体の文
化活動を紹介します。
滑石(硬度1)を使ってオリジナルの勾玉を作ります。キリで穴を
あけ、紙やすりで成形し、紐で通して完成です。
※材料費として500円 1講座約20人程度で開催
縄文時代から近世までのさまざまな火起こしや土器作りの体験
をします。
※土器作りは成形と焼成の2回
身近にある遺跡、古文書、民俗、文化財などから知られざる地
域の歴史を探ります。
火山・地震・地質・鉱物・ジオパークなど11種類148コースから選
んでいただけます(詳細は別表メニュー)。
9.その他
番号
講座名
9-1 事務所出前講座
9-2 婚活の状況
9-3 特別メニュー
担当課
講座内容
能生・青海事 高齢者福祉・健康管理・ごみ・交通安全教室など身近な問題は
務所
事務所でも対応します。
国勢調査結果から見る未婚や晩婚の実態など当市の状況につ
企画財政課 いて説明します。また、結婚するために必要なことなどを紹介し
ます。
上記メニュー以外でも、ご要望により情報提供可能な範囲で対
市役所各課
応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
8-13 ミュージアム講座の内容
ジャンル
火山
地震
地すべり
鉱床
地質
番号
8-13-1
8-13-2
8-13-3
8-13-4
8-13-5
8-13-6
8-13-7
8-13-8
8-13-9
8-13-10
8-13-11
8-13-12
8-13-13
8-13-14
8-13-15
8-13-16
8-13-17
8-13-18
8-13-19
8-13-20
8-13-21
8-13-22
8-13-23
8-13-24
8-13-25
8-13-26
8-13-27
8-13-28
8-13-29
8-13-30
8-13-31
8-13-32
8-13-33
8-13-34
8-13-35
8-13-36
8-13-37
8-13-38
8-13-39
8-13-40
8-13-41
8-13-42
8-13-43
8-13-44
8-13-45
8-13-46
8-13-47
8-13-48
8-13-49
講座名
焼山火山が噴火したらどうなるか
糸魚川の火山たち
火山防災について
上越の火山
雲仙普賢岳に学ぶ
破局的火山の脅威
火山と私たちのくらし
火山が崩れる ドライアバランシュ
フォッサマグナと温泉
フォッサマグナの地震
日本海の地震と津波
新潟県の地震活動
東日本大震災
糸魚川の地震活動
地震と活断層
地震とプレートテクトニクス
上越地方の地震活動
遺跡の発掘からわかった大地震
断層を掘る
世界の巨大地震
柵口地すべり
フォッサマグナと地すべり
地すべりと私たちのくらし
月不見の池と巨大地すべり
北アルプスの隆起と土石流
橋立金山の歴史
蓮華金山の歴史
日本の金鉱床
白土鉱床とフォッサマグナ
蛇紋岩とアスベスト
小滝炭鉱の歴史
赤土とレンガ車庫
フォッサマグナと石油
姫川七不思議
糸魚川大地の七不思議
糸魚川の大地ロマン
日本百名山の地質
糸魚川の地質
青海川の石が語る大地のロマン
姫川の石が語る大地のロマン
海川の石が語る大地のロマン
早川の石が語る大地のロマン
能生川の石が語る大地のロマン
糸魚川-静岡構造線とフォッサマグナ
糸魚川-静岡構造線と塩の道
砂岩泥岩互層はどうしてできたか
その昔、弁天岩は火山だった
その昔、黒姫山はサンゴ礁だった
袴岩はどこから来たか
ジャンル
化石
鉱物
ヒスイ
ナウマン
番号
8-13-50
8-13-51
8-13-52
8-13-53
8-13-54
8-13-55
8-13-56
8-13-57
8-13-58
8-13-59
8-13-60
8-13-61
8-13-62
8-13-63
8-13-64
8-13-65
8-13-66
8-13-67
8-13-68
8-13-69
8-13-70
8-13-71
8-13-72
8-13-73
8-13-74
8-13-75
8-13-76
8-13-77
8-13-78
8-13-79
8-13-80
8-13-81
8-13-82
8-13-83
8-13-84
8-13-85
8-13-86
8-13-87
8-13-88
8-13-89
8-13-90
8-13-91
8-13-92
8-13-93
8-13-94
8-13-95
8-13-96
8-13-97
8-13-98
8-13-99
8-13-100
8-13-101
講座名
北海道のアンモナイトとナウマン博士
青海石灰岩の中の化石
腕足類って何だろう?
土倉沢の黒い石灰岩
日本の恐竜
始祖鳥について
マンモスについて
来馬層群と化石
フォッサマグナの時代の化石
クジラの化石
サルからヒトへ
バージェス頁岩の奇妙な生物
神の習作 エディアカラ動物群
糸魚川にゾウがいたころ
生きている化石のはなし
糸魚川で発見されたサメの歯化石
謎の甲殻類サイクラスの化石
ガーネットの話
水晶の話
アクアマリン、エメラルドの話
ダイアモンドの話
ルビーとサファイアの話
ムーンストーンの話
ペリドットの話
オパールの話
トパーズの話
ラピスラズリとトルコ石の話
糸魚川にある宝石はヒスイだけじゃない
日本産の新鉱物について
アスベストと鉱物
ヒスイ発見にまつわる謎
ヒスイ発見 そのとき御風は
ヒスイの謎
日本のヒスイ
世界のヒスイ
もうひとつのヒスイ文化 マヤ文明
とっておきのヒスイの話
青海川のヒスイ発見
ニセモノヒスイにご用心
ヒスイの色と鉱物
ヒスイと新鉱物
ミャンマーのヒスイ
糸魚川のヒスイは全部で何トン
朝日町のヒスイはどこから来たか
ナウマン博士の生涯
ナウマン博士とフォッサマグナ
ナウマン博士と火山
ナウマン博士と地震
ナウマン博士と化石
ナウマン博士と森鴎外
ナウマン博士の足跡を訪ねて
ナウマン博士の意外な才能
ジャンル
番号
8-13-102
8-13-103
8-13-104
8-13-105
8-13-106
8-13-107
8-13-108
8-13-109
8-13-110
8-13-111
8-13-112
8-13-113
8-13-114
8-13-115
8-13-116
8-13-117
8-13-118
8-13-119
ジオパーク
8-13-120
8-13-121
8-13-122
8-13-123
8-13-124
8-13-125
8-13-126
8-13-127
8-13-128
8-13-129
8-13-130
8-13-131
8-13-132
8-13-133
8-13-134
8-13-135
8-13-136
8-13-137
8-13-138
8-13-139
8-13-140
その他
8-13-141
8-13-142
8-13-143
8-13-144
講座名
ジオパークって何だろう?
ジオパークによる人づくり・まちづくり
ジオパークの楽しみ方
糸魚川のジオパーク構想について
みんなで盛り上げるジオパーク
市振ジオサイトについて
親不知ジオサイトについて
青海海岸ジオサイトについて
青海川ヒスイ峡ジオサイトについて
今井ジオサイトについて
糸静線・塩の道(北部)ジオサイトについて
マイコミ平ジオサイトについて
橋立金山ジオサイトについて
小滝ヒスイ峡ジオサイトについて
栂海新道ジオサイトについて
姫川渓谷(大糸線)ジオサイトについて
糸静線・塩の道(南部)ジオサイトについて
姫川渓谷(平岩)ジオサイトについて
蓮華ジオサイトについて
糸魚川海岸ジオサイトについて
美山公園・博物館ジオサイトについて
月不見の池ジオサイトについて
海谷渓谷ジオサイトについて
雨飾山ジオサイトについて
焼山ジオサイトについて
弁天岩ジオサイトについて
神道山ジオサイトについて
権現岳ジオサイトについて
筒石・浜徳合ジオサイトについて
日本各地のジオパーク情勢
世界のジオパーク(マレーシア編)
世界のジオパーク(ドイツ編)
世界のジオパーク(台湾編)
世界のジオパーク(香港編)
世界のジオパーク(ギリシャ編)
世界のジオパーク(ベトナム編)
石の言葉遊び
スコットランドの地質と風景
ドイツの博物館
イギリスの博物館
日本の地質鉱物系天然記念物
ミュージアムクイズ 自然編
ミュージアムクイズ 地質編
Fly UP