Comments
Description
Transcript
広報かほく6月号
16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ1 広報 せせらぎ体験をもう一度 写真提供 松本悦子さん (宇野気) 5月5日の子どもの日、江上豊勝さん宅庭のビオトープで行われた 「せせらぎ体験をもう一度」 に訪れた多くの親子づれ。はだしで歓声を 上げながら魚を追う子どもたち。 市民一人ひとりのちょっとの努力で大きな効果 2 くらしの情報 14 まちの話題 4 金沢ナンバーに関するアンケート結果 18 つどってみませんか 6 消費生活コーナー 21 かほく地名考 「黒川」 「七窪」 24 かほく市議会議長・副議長決まる 10 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ2 地球温暖化を防ぐため 私たちにできる日頃の省エネ・節電 市民一人ひとりの ちょっとの努力で大きな効果 家庭で使う電気は、主に石油など化石燃料を燃やして作られます。このとき、二 酸化炭素が発生します。また、私たちの生活に欠かせない自動車の排気ガスにも二 酸化炭素が含まれています。これが地球温暖化の原因の一つです。 二酸化炭素を減らすには、日頃からの省エネ・節電が重要です。 特集 地球温暖化 6月は環境月間 6月5日は 「環境の日」 です。美しい生活環境を守るため、一人ひとりが普段から地球 環境に配慮することが大切です。未来を担う子どもたちに、 「住み良いかほく市」 を引き 小さな努力で大きな節約 継ぐため、ライフスタイルをもう一度見直しましょう。 年間のCO2排出削減量/年間の家計費の節約金額 ● リビング ● バスルーム テレビ (28インチ) のつけっぱ シャワーの流しっぱなしを なしを1日1時間短くすると 1日1分短くすると 28.2㎏ /850円 28.6㎏ /1,359円 ● リビング 暖房の設定温度を2℃下げると (1日8時間/169日間) 40.6㎏ /1,932円 昨年と比べて2%減少 かほく市のごみの量 ● ごみ排出量の推移 (t) 6,800 一般家庭が昨年度に出したごみは、約 6,600 6,516トンでした。1年間に出した1人 399 6,400 428 386 416 6,200 6,000 ● キッチン ● リビング ● リビング 冷蔵庫を開けている時間 照明 (54Wの白熱電球) のつけっ 冷房の時間を1日1時間短く を短くすると ぱなしを1日1時間短くすると すると (112日/28℃) 13.6㎏ /411円 19.3㎏/584円 (20秒と 5秒との比較) 12.1㎏ /365円 5,600 5,400 バケツ15杯分)となります。平成15年度 428 6,296 5,800 当たりのごみの量は約185㎏(45雀ポリ 6,072 6,056 6,130 5,835 と比べると、約180トン (約2%) もごみ が減りました。これは、1日1人当たり 13gのごみ排出が抑制されたことになり H12年度 H13年度 H14年度 H15年度 H16年度 可燃ごみ ごみの排出量 ます。 不燃ごみ 〈かほく市〉 年間1日1人当たりの ごみ量は約507g (平成15年度は520g) 可燃ごみの約半分が紙類 ぜひ資源回収へ ● 可燃ごみの内訳 ゴム・皮類1.6% 不燃物類2.7% 可燃ごみで一番多い紙類。紙類は古 紙回収日か地域の資源回収を利用し、 リサイクルしましょう。また、生ごみ 野焼きはダメ!(法律で禁止) かほく市の苦情相談でトップ プラスチック類 25.2% 木・草類 10.9% 昨年度、かほく市が受付けた公害苦情件数(85件)のうち一番多かったのは、ごみ などの焼却による野焼きの苦情、次いで不法投棄、騒音、悪臭の順になっています。 野焼きは、一部の例外を除いて法律によって禁止されています。ドラム缶焼却、ブ 類は水切りを徹底し、分量を減らしま 紙類 41.2% しょう。堆肥に変える生ごみ処理機な ども有効です。 生ごみ類 18.4% 環境汚染 ロック積焼却、穴を掘っての焼却は野焼きと同じです。物を焼くと、必ず煙が出ます。 特にビニールやナイロン系、プラスチック系の物を焼くと、有害物質が煙となって 空気を汚す原因になります。家庭などのごみは、指定された日に確実に分別してご み収集場所へ出してください。 3 経費削減につながりました ★ かほく市のごみ収集委託料 ● H15年……………… 6,037 万円 1人当たり年間 …… 1,713 円 ● H16年……………… 5,891 万円(−146万円) 1人当たり年間 …… 1,673 円 (−40円) 2 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ4 かほく市体育協会功労者表彰に6名が受賞 5/10 平成17年度かほく市体育協会総会に先立ち、か ほく市体育協会功労者表彰式が開催され、6名の方々が 受賞されました。表彰については、過去概ね7年以上、 継続的に運営発展に功労のあった方に贈られるものです。 河北台サッカークラブ 七塚中央公園を清掃 平成17年度石川県優良子ども会表彰受賞 4/23 河北台サッカークラブ員が七塚中央公園の 5/15 第33回石川県子ども大会金沢大会の 清掃活動を行いました。日差しの強い中、日頃練習 場所にしているグラウンドに感謝の気持ちを込めて ゴミを集めたり、草むしりをしました。 席上、長年地域に根ざした活動を積極的に行っ てきた七窪子ども会が石川県優良子ども会表彰 を受賞されました。 斉藤規代子さん(宇野気) 平成17年度石川県健民運動推進本部長賞を受賞 5/12 宇ノ気読書会連絡協議会代表であり、平 成11年より石川県読書会連絡協議会理事として読 書普及活動にご尽力をいただきました斎藤規代子 さんが石川県健民運動推進本部長賞を受賞されま した。 おめでとうございます。今後のご活躍をお祈り します。 受賞した方々 (左より) グラウンド・ゴルフ協会 ゴルフ協会 ゲートボール協会 陸上競技協会 野球協会 バドミントン協会 まちの 話 題 TOWN ● TOPICS 行者ニンニクづくりに挑戦する 多々見 憲之介さん 5/10 多々見憲之介さん (二ッ屋) は建設業を営むか たわら、数年前から山で修行をする行者が体力増進の ため食べたという行者ニンニク (ユリ科ネギ属の多年 草) の育成を試みています。動脈硬化や脳梗塞の予防 になり、ニンニクとニラを合わせたような個性的な味 で、ピリッとした風味が最高の行者ニンニク。北海道 の帯広から行者ニンニクの苗をとり寄せ、2反部 (600坪) にわたり苗付けをし、家に飼っている馬3頭 の馬ふんと腐葉土を肥料としています。量産するには むずかしいが、珍しい健康野菜としてかほく市の特産 化につなげていければ幸いと話されました。 5 釜井喜代志 川端 秀則 山本 吉雄 濱田 健治 釜井 泰廣 高平嘉津男 身近な話題など、 皆様からのお便 りお待ちしてい ます。 企画情報課 牲283-1112 悪質な犯罪対策にむけて ∼第1回津幡警察署協議会開催∼ 反射材の普及キャンペーンを実施 4/26 警察署協議会は、住民の意見や要望等を警察行 5/2 津幡署管内では夕暮れから夜間にかけての事故が多く、津 政に反映させるために設けられた制度で、かほく市、津 幡町、内灘町の各団体等から推薦のあった委員10名が 県公安委員会から委嘱されました。会長には河本肇さん (内日角) 、副会長に水上妙子さん (内灘町) を選出。各委 員からは廃棄物等の環境問題、振り込め詐欺等悪質商法 防止、小学生に対する声かけ事案防止対策等の意見が出 されました。 幡署が県交通安全母の会、自治体などの協力を得て、反射材の 普及キャンペーンを実施しました。かほく市では50人が参加し、 市役所前での出発式のあと、宇野気、木津、高松の3ヵ所に分 かれて繁華街を パレード。宇野 気では油野市長 らが通行人に反 射材を手渡し夜 間の着用を呼び かけました。 田下節子さん 「瑞宝単光章」 を受章 松田草夫さん 「瑞宝双光章」 を受章 4/29 春の叙勲に、田下節子さん(大 崎・64歳) が珠洲市飯田保育所の保母とな り44年、千坂福祉会のかみやち、千坂保 育園長を務めて16年と永きにわたり保育 の分野に尽くされていることにより、 「瑞 宝単光章」 を受章されました。 また、宇ノ気中校長や旧七塚町教育長 などを務め教育の発展に尽力された松田 草夫さん (浜北・76歳) が 「瑞宝双光章」 を 受章されました。おめでとうございます。 大海小児童がアユの稚魚放流 5/17 アユ釣りの解禁を前に、大海川漁協 は大海川夏栗橋付近で大海小学校3年児童21 人を招いてアユの稚魚を放流しました。竹多 組合長からアユの生態などについて説明を受 けた後、バケツに入れた稚魚を放流しました。 今年のアユ釣りは6月16日、網は7月17日 に解禁されます。 メスキルヒ市訪問団(成人)がかほく市を訪問 5/18 かほく市国際交流協会が招いた姉妹 都市ドイツ・メスキルヒ市の成人訪問団5人 が、市内3家庭へホームスティし、県立看護 大学や西田幾多郎記念哲学館を視察するほ か、茶道や金箔張りの文化体験を行いました。 4 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ6 つどって みませんか ュースポーツ体験広場 第14回 石川県民スポーツレクリエーション祭 ニ 仲間といっしょに、ニュースポーツを体験してみませんか。ご家族・お友達・個 人参加でも結構です。多数のご参加をお待ちしています。 種 目 フ レ ッ シ ュ バドミントン 室内ペタンク カローリング ダ ー ツ 3 日 時 場 所 指 導 者 B 体 操 種 目 説 明 黄色のふわっとした毛のボールとシャフトの短いラケットを使用し、 3対3でプレイし 2回以内で相手コートにボールを打ち合うゲームです。 ビュットといわれる小さい球(目標球)を投げ、それに向かって室内用の球を投げ合い、 より近づけることによって得点を競い合うボールゲームです。 氷上のスポーツ 「カーリング」 をフローリング床の部屋でも出来るようにアレンジしたゲームです。 ダーツボード(的)に向かって、3本の矢を投げるゲームです。 ボール・ベル・ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、すべての動きを音 楽に合わせ、楽しく行う健康体操です。 6月26日隻 午前9時∼午後1時 河北台健民体育館 牲283-4559 かほく市体育指導委員会 主 催 石川県 共 催 かほく市教育委員会 ※申込みは不要です。運動しやすい服装、室内シューズをご持参ください。 グ リーン・ツーリズム瀬戸町 里山の暮らしを味わおう グリーン・ツーリズムとは 「山村・漁村の暮らしを味わう」 新しい旅の スタイルです。あなたもかほく市瀬戸町の里山で 「食」 「暮らし」 「人」 に出 会う田舎暮らしを味わってみませんか。 日 時 7月10日隻 8時30分∼15時 場 所 かほく市瀬戸町加工施設、大海川瀬戸町地内、紋平柿団地 体験メニュー 8 時30分 朝市で餅つき体験 (笹餅づくり) 10時 川遊びで鮎釣り体験 正午 川原で昼食 (鮎の塩焼き) 紋平柿摘果体験(高床作業車に乗って新緑の森林浴) 13時 15時 終 了 第 第 57回 石川県民体育大会デモンストレーション競技 キンボール競技参加チーム募集 7月17日隻 開会式:9時∼ 河北台健民体育館 ・チャンピオンの部 中学生以上 (過去に市町レベル以上 の大会に出場経験のある方、また は挑戦してみたい方) ・フレンドリーの部 小学生以下 (原則、各種大会に出場 経験のない方) 参加チーム数 各部門とも上限18チーム (1チーム 4人∼8人) 申込締切 6月20日席 ※運動しやすい服装、室内シューズをご持参ください。 あきら 10回『鶴 彬』 川柳大賞作品募集 平和を訴えた天才詩人でかほく市出身の川柳作家 「鶴彬」 の業績を顕彰して、 広く川柳を募集します。 日 時 場 所 参加部門 募集期間 6月1日戚∼8月5日昔当日消印有効 内 容 「現代を鋭く風刺した新しい感覚の川柳」 、 「平成16年度の漢字 『災』 を読み込んだ川柳」 投 句 料 1人につき、1,000円 (2句まで投句できます) 応募規定詳細については、下記までお問い合わせください。 応募・問い合わせ先 〒929-1215 かほく市高松ウ1番地1 かほく市高松女性センター内 高松公民館 第10回「鶴彬川柳大賞」 公募係 牲281-2226 【昨年度大賞作品】 過労死は視野になかった棒グラフ (小松市の表洋子さん) 申込・問い合わせ先 石川県キンボール連盟事務局 釜田 (生涯学習課内) 牲283-7137 第 11回 石川県紙ひこうき大会 in かほく 参加者募集 世界三大陸単独横断に成功したかほく市出身の飛行家 「東善作」 の功績をたたえる 「石川県紙ひこうき大会 in かほく」 が行われます。滞空競技、ジャンボ紙ひこうき競 技の2部門があり、滞空時間を競います。多数のみなさんの参加をお待ちしています。 日 時 7月10日隻 開会式:午前8時30分∼ 規定Ⅰ・Ⅱの優勝者は 場 所 かほく市潮見台公園隣接広場 (雨天時も開催) 10月の全国大会(会場: かほく市)に、石川県代 主 催 石川県紙ひこうき大会inかほく実行委員会 表として出場します 参 加 料 「滞空競技」 1人500円 (規定Ⅰ(スカイカブⅢ)規定Ⅱ(東京号) のキット代を含む) 「ジャンボ紙ひこうき競技」 1機500円 申込締切 6月30日斥 申 込 先 高松公民館 牲281-2226 または 生涯学習課 牲283-7137 問い合わせ先 東善作研究会 蔵谷 牲281-0233 7 つる 定 員 20人 参 加 費 大人3,500円 子供2,000円 申込締切 6月30日斥 申込・問い合わせ先 瀬戸町農産物加工生産組合 牲281-2236 か ほく市の熱い夏がやって来る! 「サマーフェスタ in かほく」 イベントのご案内 「かほく四季まつり」 最大のイベント 「サマーフェスタ in かほく」 が開 催されます。併せてイベントの参加者を募集しています。詳しい募集要 項等については別途ご案内します。 期日 7月30日析 白尾海岸周辺 主な 内容 ビーチフェスタ 地引き網など 大海川河川敷(夏栗橋下) リバーフェスタ 鮎のつかみどり 競争など 31日隻 市役所周辺 白尾海岸周辺 キャッツフェスタ 猫仮装パフォーマンス コンテストなど ビーチフェスタ 白ギス釣り大会 問い合わせ先 商工観光課 牲281-3922 6 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ8 かほく市民健康診断のお知らせ かほく市民の健康と福祉の拠点 宇野気ニ71-2 平日及び第1・3日曜日 8時30分∼17時15分 (毎週火・金曜日及び市民団体利用希望の場合は22時まで開館) 休館日 毎週土曜日、 第2・4・5日曜日 ※祝日、年末年始は休館です 問い合わせ先 牲283-1117 場 所 開館日 時 間 6∼10月にかけて、各種健康診断を行います。都合の良い日時・場所等を選んで受診してください。健康診断を 受けて健康の確認をしましょう。なお、前立腺、子宮、マンモグラフィー、骨密度の受診は2年に1回となります。 ● 住民総合検診 検診内容 期 日 場 所 6月3日昔 ほのぼの健康館 6月5日隻 ほのぼの健康館 受付時間 検診内容 肺・基本・ 子宮・乳・ 胃・前立腺 肝炎・大腸 甲状腺 8:30∼11: 00 ○ ○ 8:30∼11: 30 ○ ○ 13:30∼14: 30 ○ ○ ○ 6月6日席 ほのぼの健康館 8:30∼11: 00 ○ ○ 6月7日惜 大崎区民会館 8:30∼11: 00 ○ 6月10日昔 よこやま研修館 8:30∼11: 00 ○ 6月13日席 松浜公民館 8:30∼11: 00 ○ ○ 6月15日戚 外日角公民館 8:30∼11: 00 ○ ○ 6月17日昔 白尾公民館 8:30∼11: 00 ○ ○ ○ 期 日 場 所 受付時間 肺・基本・ 子宮・乳・ 胃・前立腺 肝炎・大腸 甲状腺 6月19日隻 七塚健康福祉センター 8:30∼11:00 ○ ○ ○ 8:30∼11:30 ○ ○ ○ 13:30∼14:30 ○ 6月20日席 七塚健康福祉センター ○ 8:30∼11:00 ○ ○ ○ 7月1日昔 大海交流センター 8:30∼11:00 ○ ○ ○ 7月3日隻 高松社会福祉センター 8:30∼11:00 ○ ○ ○ ○ ○ 8:30∼11:30 ○ 13:30∼14:30 ○ 7月5日惜 高松社会福祉センター 8:30∼11:00 ○ 7月4日席 高松社会福祉センター ○ ○ ※ 胃がん検診の受付時間は10時30分までです。 ※9月27日惜∼10月3日席に不参者検診を予定しています。 ※ 日程・時間帯・会場によって検診内容が異なりますので、ご注意ください。 ※ 今回は40、45、55歳の方と40∼59歳の過去3年間のうち検診を受診したことのある方に通知しました。通知のなかった方や50・60歳以上の方も受 診できますので、希望される会場へ直接お越しください。 ● すこやか検診 実 施 期 間 対 象 者 通知時期 6月1日戚∼9月30日昔 昭和10年4月1日以前に生まれた方(71歳以上) 5月下旬 7月1日昔∼9月30日昔 昭和10年4月2日∼16年4月1日(65∼70歳) 6月下旬 8月1日席∼9月30日昔 昭和16年4月2日∼21年4月1日(60∼64歳) 昭和30年4月2日∼31年4月1日(50歳) 7月下旬 9月1日斥∼9月30日昔 6∼8月に受診できなかった方 子どもの健診 子どもの教室 場所 ほのぼの健康館 場所 ほのぼの健康館 ● 赤ちゃん健診 (3か月児) 6月2日斥・16日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H17年2月生 6月21日惜 木津公民館 ほのぼの健康館 ● 1歳6か月児健診 6月9日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H15年11月生 ● 3歳児健診 6月23日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H14年2月生 ● ひよこ教室 (3か月児の育児教室) 6月2日斥 10時までにお越しください 対象 H17年3月生 子育て相談 受付時間 13時30分∼14時 ● 6月10日昔 場所 愛・遊・館 ● 6月24日昔 場所 ほのぼの健康館 ● ごっくん教室 (6か月児) 6月16日斥 10時までにお越しください 対象 H16年12月生 ● ビーバー教室 (虫歯予防教室) 6月9日斥 10時までにお越しください 対象 H15年3月生 体力チェック ● 6月 3日昔 19時30分 ● 6月 21日惜 13時30分 ※予約が必要です 時間厳守でお集まりください 場所 ほのぼの健康館 実 施 機 関 浅野医院・宇野気医院・沖野クリニック・ 角田医院・カセノ内科医院・かねだ医院・ 北谷クリニック・久保医院・紺谷医院・ なかお医院・中田内科病院・二ツ屋病院・ 保志場医院・らいふクリニック マタニティ教室 ※ 胃がん検診は沖野クリニック・かねだ医院・保志場医院以外の上記医療機関で受けられます。 ※ 子宮がん検診は保志場医院でのみ実施します。健康福祉課牲283-1117に申込みしてください。 時間 10時∼11時30分 対象 妊娠中期(予定日H17年9∼11月)の妊婦 月 日 内 容 担 当 6月10日昔 母乳・出産について 助産師 6月17日昔 妊娠中の栄養 栄養士 6月26日隻 妊娠中の注意(両親学級) 保健師 ● 検診内容と対象者 検 診 項 目 内 容 対 象 者 (対象者が一部変更になっています。確認の上受診ください) 基本健診 身体計測・血圧測定・検尿・内科診察・血液検査(血清脂質・肝 機能・腎機能・貧血・血糖)必要者には心電図・眼底検査 18歳以上 心電図・眼底検査は40歳以上 肝炎ウィルス検査 血液検査 40・45・50・55・60・65・70歳 肺がん検診 胸部レントゲン撮影・喀痰検査(必要な方) 40歳以上 結核検診 胸部レントゲン撮影 65歳以上 胃がん検診 胃バリウム検査 40∼74歳 大腸がん検診 便潜血検査 40∼74歳 前立腺がん検診 血液検査:PSA 値 50∼74歳男性・2年に1回 子宮がん検診 子宮頚部細胞疹 20∼74歳女性・2年に1回 視触診 30∼74歳女性 マンモグラフィ― 40∼74歳女性・2年に1回 超音波検査 30∼59歳女性・2年に1回 乳甲状腺がん検診 骨密度検査 ※ 費用:今年度から喀痰検査容器代 (400円) 、大腸がん検診容器代 (300円) が必要になります。検診会場にて代金と引き換えに容器をお受け取りください。 大腸がん検査容器は、事前に配布いたしません。 〈受診時の注意〉 ・ 職場や学校等で健康診断を受ける方、現在通院中で主治医より受ける必要がないと言われた方は受診する必要がありません。 ・ 基本検診を受ける方はなるべく朝食を取らずに検査を受けましょう。胃がん検診を受ける人は前日の21時以降の飲食と、起床時からの水・薬・タバ コは厳禁です。 ・ 乳甲状腺がん検診は医療機関では行っていません。集団検診で受診してください。 9 子どもの予防接種 集団予防接種 ● BCG (結核予防) 6月17日昔 対 象 者 H17年2月∼3月生と6か月児までのお子さんで未接種の方 受付時間 13時15分∼13時45分までにお越しください ほのぼの健康館に手話通訳者を配置します。 6月より健康福祉課に手話通訳者1名を配置します。行政への相談及び 手話通訳派遣等の相談に応じますのでお気軽にご利用ください。 配置日 毎月の第1・3木曜日 10時∼13時 [問い合わせ先] 健康福祉課 牲283-7120 性283-4116 8 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ10 6月1日から あなたの子育て応援します プレミアム・パスポート事業(子育て支援事業)協賛企業を募集します かほく市子育て支援センター (愛・遊・館内) 牲281-3582 ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時~11時30分 ☆わくわく広場・育児相談 月∼土 9時~16時 ・6月 8日戚 ☆育児サロン 毎週月・水曜日 10時~11時30分 いろいろなコーナーで遊ぶ ・6月9日斥、23日斥 わくわくランチタイム ・6月13日席 高松第三保育園 ☆子育てミニミニ講座 11時~11時30分 わくわくお誕生会 ☆親子遊びの会“作ってあそぼう”10時~11時30分 ・6月 7日惜 0歳児 (H16.4月生まれ以降) ・6月14日惜 1歳児 (H15.4月∼H16.3月) ・6月21日惜 2歳児 (H14.4月∼H15.3月) ・6月 8日戚 ボッポチャンネル ………保 育 士 ・6月 9日斥 絵本大好き! ……………図書館司書 ・6月20日席 子どもの歯を守ろう ……保 健 師 ・6月22日戚 おやつのかけ算 …………栄 養 士 しらゆり保育園内子育て支援センター 牲283-0422 大崎保育園内子育て支援センター 牲283-0202 ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時∼11時30分 ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時∼11時30分 毎週水曜日 石川県の少子化対策をまとめた「新いしかわエンゼルプラン」の目玉事業であるプレミアム・ パスポート発行事業に賛同する企業を募集します。 この事業は、石川県内の満18歳未満の児童が3人以上いる世帯に経済的な支援をする主旨で 行われます。 毎週金曜日 しらゆり保育園 大崎保育園 ・親子でスキンシップを楽しむ。手遊び等 ・エプロンシアター、パネルシアターを楽しむ 6月22日戚 はまなす保育園 6月 1日戚 横山保育園 ・七夕飾りを作る ・ “ハミガキシュッシュッ” で遊ぼうね ・子育て情報交換、育児相談等 ・子育て情報交換、育児相談等 ☆出前広場 (うさちゃん広場) 10時∼11時30分 ☆出前広場 (ラッコちゃん広場) 10時∼11時30分 6月 9日斥 七塚健康福祉センター 6月28日惜 ほのぼの健康館 ・エプロンシアターを楽しむ ・七夕飾りを作ろう 多子世帯へのサービス期間は 平成18年1月1日∼12月31日 (1年ごとに更新) ■ 協賛企業 地域の情報を発信するほっとステーション たかまつ ・事業に協賛する企業は、協賛金(年間1口5,000円・1店舗あたり1口以上)が必要です。 ・あらかじめ店舗ごとに独自の割引・特典を設定していただきます。 まちかど交流館 牲282-5760 休館日毎週火曜日 http://www.machikado.npo-jp.net/ 〔例〕パスポートを提示した家族に… ●学用品を割引き ●お子様ドリンク1杯サービス ●○○○○円以上購入で記念品贈呈 ●買い物スタンプ2倍進呈 ●多子世帯限定品の販売 など ● ﹁ 華 氏 9 1 1 ﹂ 11 ・ 6 月 26 日 隻 19 時 ∼ ﹁ ポ ケ ッ ト モ ン ス タ ー ﹂ ・ 6 月 12 日 隻 14 時 ∼ ﹁ ま ち か ど 劇 場 ﹂ ● 主 テ 日 ﹁ レ ー コ 催 マ 時 ー ド コ 6 か ﹁ ン 月 ほ 愛 く ﹂ 特 17 サ 市 集 日 ー 音 昔 ト 盤 ﹂ ク 19 ラ 時 ブ 30 分 ● 参 加 料 3 0 0 円 パ ー ト 2 に つ い て ﹂ テ ー マ ﹁ か ほ く 海 岸 物 語 、 今 昔 、 ﹁ 歴 史 を 語 6 る 月 会 11 ﹂ 日 析 14 時 日 時 ● テ ー マ ﹁ 円 相 場 と 為 替 介 入 ﹂ 講 師 日 時 永 井 正 春 先 生 6 月 10 日 昔 19 時 30 分 ﹁ 金 融 学 習 セ ミ ナ ー ﹂ ● 入 場 無 料 展 示 期 間 6 月 2 日 斥 ∼ 30 日 斥 ﹁ 趣 味 の 手 づ く り 作 品 展 ﹂ ● 入 場 無 料 展 示 期 間 6 月 1 日 戚 ∼ 30 日 斥 ﹁ 季 節 の 草 花 展 示 ﹂ ■ 協賛企業のメリット ・パスポートを持つ家庭に協賛企業の情報を発信し、利用を促進します。 ・子育て支援に取り組んでいる証明としてイメージアップにつながるステッカーを発行(店頭に掲示) ・蹟いしかわ子育て支援財団のホームページにおいて、 「子育てにやさしい企業」として紹介 ・企業の商品、広告、パンフレット等にシンボルマークが利用できます。 [申込・問い合わせ先] 6月1日から7月31日の期間中に、下記までホームページまたは郵送でお申込みください。 子育てにやさしい企業推進協議会 (事務局:財団法人いしかわ子育て支援財団) 〒920 8557 金沢市本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館3F 牲262-1530 性262-1540 http://www.nsknet.or.jp/kosodate/ 注意 今回は、協賛企業の募集です。多子世帯に該当する家庭のプレミアム・パスポート申請受付は、平成17年9月 1日スタートです。詳細は、かほく市広報8月号でお知らせします。 10 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ12 の みんな 図書館 新着図書案内 [開館時間] 火∼金 10時∼18時 土・日 9時∼17時 ● 高松図書館 牲281-8686 ● 七塚図書館 牲285-1377 ● 宇ノ気図書館 牲283-0057 著者名 ● 最後に咲く花 所蔵館 片山 恭一 ● ビジョン 森村 誠一 ● 懲りない男と反省しない女 渡辺 純一 ● みみずくの夜メール2 五木 寛之 ● 歴史・小説・人生 浅田 次郎 ● 魂萌え! 桐野 夏生 ● 口力 中島 らも ● 優しい音楽 瀬尾まいこ 七 塚 七 塚 七 塚 七 塚 七 塚 宇ノ気 宇ノ気 宇ノ気 書 名 著者名 著者名 月 火 水 木 金 土 SUN MON TUE WED THU FRI SAT 1 N,U 2 3 4 6 7 T,N,U 8 9 10 11 12 13 14 T,N,U 15 16 17 18 19 N,U 20 21 T,N,U 22 23 24 25 26 27 28 T,N,U 29 T 30 7/1 2 所蔵館 ● 水滸伝16 馳驟の章 北方 謙三 宇ノ気 ● 小さなことから自分を変える7つの仕事 ロイス・P・フランケル 宇ノ気 ● うちのパパが言うことには 重松 清 高 松 ● 夕映えの骨 片山 實 高 松 ● 赤に捧げる殺意 有栖川有栖 高 松 ● こころの朝 木村 耕一 高 松 ● かわいい孫の愛し方 岡崎 光洋 高 松 所蔵館 ● ぼくがいっぱい いもとようこ 七 塚 ● 子ども版声に出して読みたい日本語 斎藤 孝 七 塚 ● ゆめのきかんしゃおいかけろ トシ マサヒロ 宇ノ気 書 名 著者名 5 T 仲川 道子 ● さっきはごめんね 滝波 裕子 ● 大空を見たかった少年 ジャン・ジオノ うみっこらんど七塚 宇ノ気 高 松 高 松 西田幾多郎は昭和20年6月7日、鎌倉の自宅で亡くなりました。西田幾多郎の居士号 「寸心」 にちなんで命日を寸心 忌とし、例年その頃には墓参、頌徳記念碑前での法要、学童話し方大会、記念講演会を行っています。 ◇ 寸心忌記念講演会 日 時 6月11日析 14時から 場 所 哲学館 演 題 「 『万屋人間夢 天辺弧月明 (ばんおくにんげんのゆめ てんぺんひとりつきあきらかなり) 』 −西田幾多郎先生の弁証法的世界を詩的表現を以って考えてみる−」 あじさいとかたつむりさんに出会う季節になりま なあんて言っている皆さん。図 した。 「また、雨か!」 書館にあそびにいらっしゃいませんか?すてきなCD や楽しいビデオ、もちろん、たくさんの雑誌に本た ちに囲まれてうれしいひとときをすごしましょう! の は ら み ん な 詩 よ り く ど う な お こ と ﹁ の は ら う た Ⅱ ﹂ は し る ん だ よ ひ か り の よ う に は や く ゆ め の な か で は 、 ね あ の ね ぼ く か た つ む り で ん き ち ﹃ か た つ む り の ゆ め ﹄ 演題は、昭和8年、京都に住んでいた西田幾多郎が、自宅の二階から 月明かりの外を見て詠んだ歌です。自筆の書には珍しく風景が描かれて います。講演会では、この歌から西田哲学を考えていきます。 ● 今 月 の 詩 講 師 参加費 今から40年くらい前までは、漁を終えて帰ってきた舟を海から 砂浜へ引き上げるのに“ろくろ”という巻き上げ器を使用していま した。テコの原理を使い、少ない人数でも軽々と舟を砂浜へ引き 上げることが出来る“ろくろ”体験コースを新設しました。 先人の知恵に驚く、遠足に訪れた小学生 紙ふうせん 13 押花アート展 5月3日惜∼5月15日隻 押し花アート展 書・画・オブジェの「紙ふうせ ん」 、野の草花をそのままに…「押 花アート展」 、いずれも期間中多く の人で賑わいました。 回を重ねるごとに熱心なファン も増え、出品者一同は有難く感謝 の気持ちで迎え、次回に向け、制 作意欲を掻き立てました。 無 料 申込不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。 [申込み・問い合わせ先] ■ 石川県西田幾多郎記念哲学館 (内日角)牲283-6600 http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/nishida-museum/ 開館時間 9時30分∼19時 (但し10月∼3月は18時まで) (月曜日は休館) うみっこらんど七塚 海と渚の博物館 (白尾) 牲283-8880 入館料 大人200円 高校生以下100円 幼児無料 休館日 月曜日 ※舟は、内潟友行氏 (外日角) より寄贈していただきました。 遊佐 道子氏 (アメリカ西ワシントン大学教授) 青森県生まれ。国際基督教大学卒業後カリフォルニア大学サンタ・バーバ ラ校博士課程修了 (宗教哲学・哲学博士) 。現在西ワシントン大学外国語学 科教授。著書・論文多数。 『西田哲学選集別巻1 (燈影舎) 』 では西田幾多郎 の伝記を細やかに記載し、鮮やかに浮かび上がる人間像を描き出している。 − “ろくろ” の体験コース新設− Z 4月23日析∼5月1日隻 見る。行う。考える。 第61回 寸心忌 T…高松図書館 N…七塚図書館 U…宇ノ気図書館 所蔵館 ● 10ぴきのかえるのおくりもの 問い合わせ先 書画 紙ふうせん展 哲学のはじまり Ishikawa NISHIDA KITARO Museum of Philosophy 6月の休館日 日 ■児童書 書 名 西田幾多郎記念哲学館 3館どこでも貸出・返却できます。 3館それぞれの図書館にて、 メール予約が可能になりました。 URL http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/library/ ■一般図書 書 名 石川県 新着図書は高松・七塚・宇ノ気図書館のどこからでも 貸出できます。図書館カウンターまでお知らせください。 ※ 掲 載 の 作 品 は か ほ く 市 文 芸 協 会 よ り 寄 稿 い た だ い て い ま す 形 見 分 け 涙 拭 き 拭 き 品 選 び 派 手 す ぎ る 涙 は 滝 の 白 糸 か 天 秤 で 心 比 べ る や じ ろ べ い 糸 底 も 磨 い て 茶 碗 洗 い 終 え 松 山 高 子 油 野 静 子 竹 内 勝 利 城 戸 寿 子 川 柳 軋きし 草くさ く む 萌もえ ず 戸 の れ を 鉄 ん 閉 路 と め 惜 す て し る 読 み 牡 経 て 丹 や 能 に 蓮 登 傘 如 の 立 の 果 て 忌 て 白 と 言 う 華 や ぎ に 散 る 大 牡 丹 窓 明 よ 日 ぎ も る 又 影 ぶ に ら も ん し こ や 遊 の び 初はつ 約 つ 燕ばめ 束 し 別 宗 き み 子 酒 井 孝 子 宮 崎 孝 子 高 野 千 代 子 大 家 順 子 赤 池 美 和 子 背 ケ 負 ン い ケ 佛ぶつ ン お も わ 仲 す 良 本 し 堂 こ 春 よ 深 し し チ ュ ー リ ッ プ 香 林 朝 子 岡 田 え み 子 俳 句 孫 の 好 み し 京 友 禅 に 森 子 振 り 袖 を 探 し て 三み 月つき 今 決 ま る 海 望 む 広 き 斜 面 に 嗚あ 咲 呼あ き 壮 揃 観 う な り 水 仙 の 里 颯 沈 爽 丁 と 花 鳶とび 十 五 餌 号 台 鉢 に が 降 香 満 美 り 夫 り 開 し 立 と た に き て 次 だ 羽 り 男 に よ 根 ア う 見 イ 玄 よ ス 関 と 買 の ば い 中 か 置 り く に 室 田 豊 宮 騒 ツ カ 子 水 上 幹 佐 夫 三 嶋 清 子 春 た け な わ ハ ウ ス に 早 苗 運 び 込 む 豌 豆 倒 れ じ と 支 柱 た し か む 畑 砂 を 巻 き て 強 風 吹 き あ る る 短 歌 文 芸 の 松 井 澄 子 12 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ14 情報 健 康 福 祉 課 保 険 医 療 課 牲 2 8 3 牲 2 8 3 7 1 2 0 7 1 2 2 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ︱ ︱ か ほ く 市 消 防 本 部 [ 問 い 合 わ せ 先 ] 牲 2 8 3 ︱ 3 5 8 5 国 勢 調 査 、 住 宅 ・ 土 地 統 計 調 査 、 学 統 計 調 査 の 種 類 か 牲 ほ 2 8 く 5 市 ︱ 8 8 8 5 性 2 8 5 ︱ 2 0 4 9 社 会 福 祉 協 議 会 実 施 期 間 6 月 5 日 隻 ∼ 11 日 析 た 報 酬 が 支 払 わ れ ま す ︶ [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 区 改 正 前 対象経費の助成 助成限度額 分 生活保護法による被保護世帯 改 正 後 対象経費の助成 助成限度額 100% 100万円 100% 100万円 所得税非課税世帯 90% 90万円 90% 70万円 生計中心者の所得税額が 10万円以下の世帯 70% 70万円 70% 50万円 生計中心者の所得税額が 10万円超33万円以下の世帯 70% 70万円 生計中心者の所得税額が 33万円超147万円以下の世帯 50% 50万円 生計中心者の所得税額が 147万円を超える世帯 所 で の 取 扱 い に は 充 分 注 意 が 必 要 で す 。 ︵ 調 査 の 種 類 や 件 数 に よ り 定 め ら れ な る 場 合 が あ り ま す 。 特 に 火 気 の あ る 場 て も 取 扱 い の 不 注 意 等 か ら 火 災 の 原 因 と ソ リ ン 、 灯 油 等 が あ り ま す 。 少 量 で あ っ も の で ア ル コ ー ル 類 、 シ ン ナ ー 類 、 ガ 消 防 法 で い う ﹃ 危 険 物 ﹄ と は 、 身 近 な ﹁ 危 険 物 か さ ね る 無 事 故 の 金 メ ダ ル ﹂ 助成の対象になりません 助成の対象になりません [ 問 市 い 民 合 課 わ せ 先 ] 危 険 物 安 全 週 間 推 進 標 語 1 日 5 人 ま で 牲 2 8 3 ︱ 1 1 1 6 報 1 さ あ り 調 常 調 れ っ ま 査 勤 調 査 酬 ま た す の 国 査 あ す 場 。 場 家 期 た 。 合 な 合 公 間 り は お は 務 中 約 、 、 非 員 は 2 公 調 常 、 国 ∼ 務 査 勤 そ 勢 5 災 活 地 の 調 万 害 動 方 他 査 円 補 中 公 の の 償 に 務 指 場 が 災 員 定 合 適 害 と 統 、 用 に な 計 非 申 主 だ ︵ 6 込 さ 住 月 締 催 い 所 15 切 ︶ 、 日 氏 戚 か 名 ほ 、 く 電 市 話 赤 番 十 号 字 奉 を 仕 ご 団 連 絡 く 早 め に ご 相 談 く だ さ い 。 講 師 場 所 赤 十 字 救 急 法 指 導 員 宇 ノ 気 保 健 福 祉 セ ン タ ー ︵ ほ の ぼ の 健 康 館 ︶ ︵ 8 日 間 9 時 30 分 ∼ 正 午 ︶ 統 計 調 査 員 の 身 分 ・ 税 務 ・ 警 察 ・ 選 挙 に 直 接 関 係 し な い 方 ※ 電 話 で 事 前 に 予 約 願 い ま す ︵ 。 先 着 順 ︶ 密 を 保 持 で き る 方 ︵ ほ の ぼ の 健 康 館 相 談 室 ︶ 相 相 談 い る は て い か 談 場 談 無 弁 ろ ほ 所 日 料 護 い く で 士 ろ 市 宇 毎 す が な に 。 ご 困 お ノ 月 第 お 気 2 気 相 り い 保 水 軽 談 ご て 健 曜 に に お と 暮 福 日 ご 答 や ら 祉 13 相 え 法 し セ 時 談 し 律 の ン 30 く ま 問 中 だ す 題 で タ 分 ∼ ー 16 さ 。 に 起 時 い 相 つ こ 。 ・ 個 人 情 報 保 護 の 遵 守 ︵ 守 秘 義 務 ︶ 、 秘 市 内 に 在 住 す る 20 歳 以 上 の 元 気 な 方 日 11 8 6 日 月 月 隻 7 19 時 ・ 日 日 18 隻 隻 日 ・ 、 隻 21 7 日 月 隻 3 、 日 9 隻 月 ・ 4 17 日 日 隻 隻 ・ 、 ま せ ん か 。 ・ 責 任 も っ て 調 査 事 務 を 遂 行 で き る 、 な ど を 勉 強 し 、 正 し い 知 識 を 身 に つ け 統 計 調 査 員 の 資 格 条 件 突 然 の 事 故 や 急 病 に 対 す る 応 急 手 当 調 査 票 の 点 検 作 業 ・ 調 査 対 象 へ の 調 査 票 配 布 と 回 収 及 び ・ 調 査 員 説 明 会 の 出 席 宅 改 修 を 検 討 さ れ て い る 方 は 、 お ● 河 北 地 域 セ ン タ ー 牲 2 8 9 無 料 法 律 相 談 所 を 開 設 し て い ま す 統 計 調 査 員 の 業 務 内 容 補 助 基 準 が 変 更 さ れ ま す の で 、 住 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ︱ 2 1 7 7 査 員 の 仕 事 に 従 事 し て い た だ き ま す 。 査 が 始 ま る と き に 調 査 を 依 頼 し 、 統 計 調 調 査 登 録 員 に は 年 間 い く つ か あ る 統 計 調 助 成 し て い ま す が 、 10 月 1 日 よ り 住 宅 の 改 修 に つ い て 費 用 の 一 部 を る 高 齢 者 や 身 体 障 害 者 の 居 住 す る か ほ く 市 で は 、 介 護 を 必 要 と す 相 場 石 談 セ ン 川 医 タ 中 所 ー 央 石 ︵ 保 川 津 健 県 幡 福 立 町 祉 高 字 セ 松 中 ン 病 橋 タ 院 ︶ ー 医 河 師 北 地 域 募 集 し て い ま す 。 登 録 い た だ い た 統 計 し て い た だ け る 統 計 調 査 登 録 員 を 随 時 か ほ く 市 で は 各 種 統 計 調 査 に ご 協 力 統 計 調 査 員 を 募 集 し て い ま す ● 企 画 情 報 課 救 急 法 講 習 会 参 加 募 集 牲 2 8 3 ︱ 10月1日 1 1 1 2 か 住 宅ほ リく フ市 ォ自 ー立 補ム支 助推援 基進型 準事 の業 変の 更 ● 日 及平 び成 時 13 時 30 分 ∼ 15 時 30 分 ︵ 毎 月 第 2 ・ 4 火 曜 日 の お 知 ら せ か ほ く 市 統 計 調 査 登 録 員 制 度 予 約 制 ︶ ● [ 問 い 合 わ せ 先 ] 調 査 、 サ ー ビ ス 業 基 本 調 査 な ど 老 17 人年 精度 神精 保神 健保 福 祉健 相福 談祉 相 談 募 集 都 市 建 設 課 牲 2 8 1 ︱ 3 9 2 0 製 品 評 価 技 術 基 盤 機 構 に 、 替 え 刃 を 差 し 上 げ ま す ︶ 輸 入 元 綜 合 技 研 株 式 会 社 ︱ 0 4 3 5 商 工 観 光 課 ︱ 3 9 2 2 校 基 本 調 査 、 農 林 業 セ ン サ ス 、 漁 業 [ 問 い 合 わ せ 先 ] 牲 2 3 1 牲 2 8 1 セ ン サ ス 、 工 業 統 計 調 査 、 商 業 統 計 [ 問 い 合 わ せ 先 ] [ 問 い 合 わ せ 先 ] く だ さ い 。 作 て 集 堤 業 く 合 大 長 大 防 内 だ 場 谷 柄 海 川 敷 容 さ 所 川 ︵ ︵ 町 、 い の 野 内 夏 。 各 高 除 寺 栗 家 松 草 、 ︵ 庭 ︶ 、 瀬 八 草 、 配 戸 野 刈 布 か 町 、 り チ つ 、 黒 機 ラ ら 中 川 沼 、 を シ 川 箕 ︵ 持 を 若 、 二 打 参 参 緑 ッ 、 の 照 ︶ 屋 元 女 方 し ︶ 、 、 カ ー ボ ン サ ー ク ル ヒ ー タ ー S ︱ 7 0 0 C L ・ S ︱ 6 0 0 C M 中 国 製 商 工 観 光 課 ま で お 知 ら せ 対 象 製 品 ※ 新 規 に 検 査 を 受 け る 方 は れ て い な い 場 合 は 使 用 を 中 止 し て く だ さ い 。 は 取 引 ・ 証 明 に 使 用 で き ま せ ん 。 が 破 損 し 、 床 や カ ー ペ ッ ト を 焼 損 す る 事 故 日 時 参 集 地 区 ︵ 雨 天 及 び 河 川 の 増 水 時 は 中 止 ︶ 6 月 5 日 隻 6 時 ∼ 8 時 し く は 家 庭 配 布 チ ラ シ を ご 覧 く だ さ い 。 前 5 時 30 分 に 花 火 で お 知 ら せ し ま す 。 詳 [ 問 い 合 わ せ 先 ] 協 力 を お 願 い し ま す 。 実 施 の 合 図 は 、 午 る た め 、 河 川 清 掃 を 実 施 し ま す の で 、 ご す 。 こ の 貴 重 な 財 産 を 自 分 た ち の 手 で 守 発 の 可 能 性 が あ る た め 、 修 理 ・ 点 検 が な さ が 4 件 報 告 さ れ て い ま す 。 対 象 品 は 事 故 再 ︵ 注 ︶ 家 庭 用 の マ ー ク の つ い た ﹁ は か り ﹂ 受 け る こ と 7月11日席 高松地区 高松産業文化センター が 13:30∼15:00 義 7月12日惜 務 高松地区 高松産業文化センター 10:30∼15:00 づ け 7月13日戚 石川かほく農業協同組合 ら 金津地区 13:30∼15:00 金津米倉庫(金津店裏) れ て 7月14日斥 石川かほく農業協同組合 宇ノ気地区 10:30∼15:00 宇ノ気米倉庫(宇ノ気給油所裏) い ま 7月15日昔 す 七塚地区 かほく市七塚庁舎 10:30∼15:00 。 地 区 製 造 上 の 不 具 合 に よ り ガ ラ ス ヒ ー タ ー 管 ● ル ヒ ー タ ー ︶ の 事 故 に つ い て 日 電 気 ス ト ー ブ ︵ カ ー ボ ン サ ー ク 時 河 北 採 択 地 区 協 議 会 事 務 局 牲 2 8 3 幡 中 学 校 、 内 灘 町 立 図 書 館 ︱ 7 1 3 6 場 ● 流 に 恵 ま れ た 豊 か な 環 境 の 中 に あ り ま 私 た ち の 住 む か ほ く 市 は 、 美 し い 清 大 海 川 ク リ ー ン 作 戦 実 施 皆 さ ん の 手 で 美 し い 川 を ! お 知 ら せ 情報 ● 場 期 ご 書 度 七 意 を か 義 中 塚 見 展 ら 務 学 勤 所 間 を 示 改 教 校 お し 訂 育 労 6 聞 ま さ 中 用 青 月 か す れ 学 教 少 14 せ の ま 校 科 年 日 願 で す の 書 ホ 惜 い 、 。 教 の ー ∼ ま ご 使 科 ム 7 す 自 用 書 展 、 月 。 由 予 が 示 津 に 定 平 会 1 幡 閲 の 成 日 町 覧 教 18 昔 立 し 科 年 津 、 所 7月11日席 瑞穂地区 大海交流センター 10:30∼12:00 特 定 計 量 器 と し て 2 年 に 一 度 、 検 査 を す る ﹁ は か り ﹂ ︵ 家 庭 用 は 除 く ︵ 注 ︶ ︶ は 、 計 量 法 で は 、 取 引 ま た は 証 明 に 使 用 ● 受 け ま し ょ う 計 量 器 ︵ は か り ︶ の 定 期 検 査 を 海岸一斉清掃デーにご協力を!! かほく市の海岸を憩いと安らぎと自然に親しむ場とするために、市民総参加で海 岸清掃を実施します。 ひとりでも多くの方々の参加をお願いします。 実施日時 6月26日隻 実施時間 午前6時∼作業完了まで (約1時間) 小雨決行 実施場所 かほく市海岸全域 主 催 かほく市 共 催 クリーン・ビーチいしかわ実行委員会 その他 ごみ袋・軍手は準備します。 ※詳細につきましては、チラシでお伝えします。 ■ かほく市役所㈹076-283-1111 総務部 ・総務課 283-1111 秘書室 283-1110 ・財政課 283-7128 ・企画情報課 283-1112 ・管理課 283-1113 ・税務課 283-1114 市民部 ・市民課 283-1116 サービスセンター 283-1116 ・子育て支援課 283-7155 ・保険医療課 283-7123 在宅介護支援室 283-7122 ・環境安全課 283-7124 ・健康福祉課 (宇ノ気保健福祉センター内)283-7120 福祉事務所 283-7121 議会事務局 283-7126 監査委員事務局 283-7127 会計課 283-7125 ■ かほく市七塚庁舎 ㈹283-2121 教育部 ・学校教育課 283-7136 ・生涯学習課 283-7137 ・体育振興課 283-7138 七塚サービスセンター 283-7135 ■ かほく市高松庁舎 ㈹281-2121 産業建設部 ・都市建設課 281-3920 ・農林水産課 281-3921 ・商工観光課 281-3922 企業局 (高松北庁舎) ・水道課 281-3923 ・下水道課 281-3924 高松サービスセンター 281-2122 ■ かほく市消防本部 283-3585 ・消防課 283-3585 ・予防課 283-3585 ・消防署 283-3585 消防署高松分署 282-5666 ■ かほく市ホームページ http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/ ■ Eメール [email protected] 15 14 16号_2005/06 05.5.26 8:31 AM ページ16 情報 ● 第 大 3 会 位 虎 谷 み の り ︵ 七 塚 小 6 年 ・ 左:虎谷さん 木 津 右:田丸さん ︶ 田 丸 梓 織 ︵ ︵ 外 5 日 / 角 5 小 5 ・ 年 新 ・ 潟 白 尾 県 ︶ ︶ 女 第 第 第 優 子 12 3 2 回 位 位 勝 北 信 山 宇 燕 ノ 中 越 形 第 気 学 小 三 中 校 学 中 学 ︵ 生 学 校 新 ソ 校 ︵ 潟 フ ︵ か 県 ト 山 ほ ︶ く テ 形 県 市 ニ ︶ ︶ ス ベ ス ト 8 宇 ノ 気 中 学 校 ︵ か ほ く 市 ︶ ● 男 第 第 第 優 子 ︵ 10 3 2 4 回 位 位 勝 / 平 岡 南 中 学 校 ︵ 兵 庫 県 ︶ 國 士 舘 中 学 校 ︵ 東 京 都 ︶ 逆 井 中 学 校 ︵ 千 葉 県 ︶ 30 ∼ 5 / 1 ・ 河 北 台 健 民 体 育 館 ︶ 新 化 旗 争 奪 全 国 中 学 校 選 抜 剣 道 大 会 テレビの電波混信について 毎年、5月から8月にかけて、テレビ画面にすだれ状のしま 模様が現れたり、画面の色が消えたりすることがあります。こ れは、日本海の海水が熱せられ、海上に「ダクト」と呼ばれる層 が発生し遠方からの電波が到来するために起こる電波混信です。 気象条件により発生する現象であり、テレ ビの故障ではありませんので、障害が解消 するまでお待ちください。 [問い合わせ先] NHK視聴者コールセンター(受信相談係) 混信発生時の画面例 牲0570-00-3434 か ほ く 市 国 際 交 流 協 会 牲 ・ 性 2 8 3 ︱ 3 5 1 1 類 選 考 等 に よ り 参 加 者 を 決 定 し ま す 。 か ほ く 市 国 際 交 流 協 会 ま で 提 出 願 い ま す 。 な お 、 申 込 者 多 数 の 場 合 は 、 書 応 応 申 募 募 約 込 方 締 10 法 切 万 書 ︵ 円 生 6 / 涯 月 人 学 29 ︵ 習 日 参 課 戚 加 人 及 数 び に 国 よ 際 っ 交 て 流 変 協 動 会 し に ま 用 す 意 ︶ ︶ に 所 定 の 事 項 を 記 入 の う え 、 プ 個 人 学 姉 ロ 負 、 妹 グ 担 ホ 都 ラ ー 市 ム ム 20 ス 周 テ 年 イ 記 等 ︵ 念 詳 式 細 典 未 、 定 市 ︶ 民 交 流 会 、 フ ラ イ ブ ル グ 見 学 、 ボ ー デ ン 湖 見 き る 者 若 し く は 団 体 。 ・ 記 念 式 典 で 芸 能 発 表 を 行 う こ と が で に 参 加 す る こ と が で き る 者 。 あ り 、 今 後 も 積 極 的 に 国 際 交 流 事 業 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] ン ポ リ ン ク ラ ブ ケ ッ ト ボ ー ル 教 室 5 0 6 打 4 7 4 打 4 5 8 打 ・ 現 在 、 国 際 交 流 事 業 の 推 進 に 理 解 が 次 の 要 件 の い ず れ か を 満 た す 者 昭 和 60 年 4 月 1 日 以 前 に 生 ま れ た 者 で 、 と す る J A P A N T E N T が 開 催 さ れ ま 今 年 も 各 国 の 国 際 社 会 の 明 日 を 担 う 若 女 第 第 優 子 第 第 優 3 2 の 3 2 位 位 勝 部 位 位 勝 男 子 の 部 ︵ 第第 5 12 / 戦回 実 施 期 間 募 集 家 庭 数 6 7 月 15 月 30 17 日 家 日 析 庭 昔 ∼ 8 程 月 度 2 日 惜 3 泊 4 日 3 5 1 1 ニ ア ト ラ ン ポ リ ン す 。 開 催 に あ た り 、 留 学 生 を 受 け 入 れ て い 者 た ち を 石 川 県 に 招 き 、 県 民 と の ふ れ あ い ︱ 少 第 第 優 年 3 2 少 位 位 勝 女 の 宇 七 七 部 ノ 塚 塚 気 ト ミ の ニ ジ 部 ュ ラ バ ス た だ く ホ ス ト フ ァ ミ リ ー を 募 集 し ま す 。 を 通 し 石 川 県 を 知 っ て も ら う こ と を 目 的 応 募 期 限 白 オ 遠 尾 セ 塚 コ ロ レ ス デ モ ィ ス ー ス ハ ッ ピ ー ズ 和 三 虎 七 卯 ︵ 会 会 さ ︵ わ こ う か い ︶ ん な な か い ︶ 3 4 4 打 3 0 7 打 2 9 5 打 2 6 2 打 3 2 7 打 3 1 4 打 参 募 参 か 加 集 加 ほ 資 人 期 く 格 数 間 市 20 9 に 人 月 在 30 住 日 し 昔 、 ∼ 日 10 本 月 7 国 日 籍 昔 を 有 し 、 て 開 催 さ れ る 姉 妹 都 市 提 携 20 周 年 記 念 式 典 に 参 加 し ま せ ん か 。 の 時 代 か ら 通 算 し て 20 年 が 経 っ た こ と を 記 念 し て 、 今 秋 メ ス キ ル ヒ 市 に お い か ほ く 市 の 姉 妹 都 市 で あ る ド イ ツ メ ス キ ル ヒ 市 と の 交 流 が 、 旧 宇 ノ 気 町 ● 第 18 回 J ホA スP トA フN ァ ミT リE ーN 募T 集 牲 2 2 3 ︱ 9 5 8 4 ● 15 グ ・ ラ 高 ウ 松 ン グ ド ラ ・ ウ ゴ ン ル フ ド 競 ・ 技 ゴ ル 会 フ 場 ︶ 姉 妹 都 市 提 携 20 周 年 記 念 参式 加典 者 募 集 か ほ く 市 ス ポ レ ク サ ー キ ッ ト 大 会 9 時 ∼ 15 時 ︵ 土 日 以 外 ︶ 石 川 県 海 外 青 年 交 流 協 議 会 参 加 費 用 派 遣 期 間 6 月 17 日 昔 1 3 5, 0 0 0 円 7 月 29 日 昔 ∼ 8 月 6 日 析 日 程 6 月 22 日 戚 基 礎 ・ 挨 拶 生 涯 学 習 課 牲 2 8 3 ︱ 7 1 3 7 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 初 心 者 向 け の 内 容 と な っ て い ま す の で 、 後 日 連 絡 し ま す ︶ し て ト ラ ベ ル 英 会 話 教 室 を 開 催 し ま す 。 ︵ 参 加 者 多 数 の 場 合 は 、 抽 選 と し 、 に よ る 現 地 の 青 年 と の 交 流 及 び 世 界 遺 テ ィ ア 体 験 を は じ め 、 ホ ー ム ス テ イ 等 ト ラ ベ ル 英 会 話 教 室 開 催 タ イ 王 国 に 派 遣 す る 団 員 ︵ 高 校 生 ︶ を 募 ン テ ィ ア リ ー ダ ー の 育 成 を 図 る た め 、 議 会 で は 、 国 際 感 覚 の あ る 青 少 年 ボ ラ N P O 法 人 石 川 県 海 外 青 年 交 流 協 ● 団 員 募 集 平 成 17 牲 2 2 0 ︱ 石川県警察暴走族相談電話 (076) 225-0400 ● 生 涯 学 習 課 で は 、 国 際 交 流 員 を 講 師 と 今 回 は 、 マ ン グ ロ ー ブ 植 林 の ボ ラ ン 集 し て い ま す 。 ﹁ 石 川 青 年 ボ ラ ン テ ィ ア 体 験 の 翼 ﹂ か ほ く 市 社 会 福 祉 牲 協 2 議 8 会 5 牲 2 8 3 ︱ 7 1 3 7 性 2 8 3 生 涯 学 習 課 ︱ 2 8 9 4 締 参 内 施 切 加 設 き る り 費 見 容 人 学 6 2 及 月 万 び 10 円 デ 日 ィ 昔 ス カ ッ シ ョ ン [ 問 い 合 わ せ 先 ] 参 加 無 料 主 催 場 所 か ほ く 市 国 際 交 流 協 会 七 塚 生 涯 学 習 セ ン タ ー 対 地 市 域 内 づ に 象 く 在 り 住 等 す で る 研 女 修 性 の で 成 、 果 団 を 体 発 活 揮 動 で ・ 場 所 日 時 19 時 30 分 ∼ 21 時 30 分 6 月 1 日 戚 日 ● 女 性 時 愛 7 知 月 県 3 日 隻 ∼ 4 日 席 1 泊 2 日 国 内 研 修 生 募 集 3 0 5 7 性 に つ い て 話 し た い と 思 い ま す 。 8 8 8 5 日 本 郵 政 公 社 北 陸 支 社 人 事 部 人 事 課 お 近 く の 郵 便 局 窓 口 ま た は の 自 分 た ち を 見 つ め 、 こ れ か ら の 可 能 を 中 心 に 戦 後 60 年 を 振 り か え っ て 、 今 牲 2 8 3 ︱ 7 1 3 7 性 2 8 3 ︱ 2 8 9 4 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] ︱ ● 年 度 調 理 師 試 験 準 備 講 習 会 ︶ 多 く の 方 々 の ご 参 加 を お 待 ち し て い ま す 。 産 の ア ユ タ ヤ 訪 問 等 を 予 定 し て い ま す 。 生 涯 学 習 課 [ 問 い 合 わ せ 先 ] い ろ ん な 国 の 人 た ち と ド イ ツ と 日 本 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 外 務 区 分 ⋮ 約 60 名 今 、 私 た ち は ど こ に い ま す か ? │ 参 加 無 料 申 込 日 自 成 期 の 動 研 限 勤 車 修 務 免 2 6 が 許 級 月 可 保 課 30 能 持 程 日 な 者 以 斥 方 、 上 夜 の 間 修 ・ 了 土 者 日 、 ・ 普 祝 通 ● 募 募 さ す 会 か 集 集 い 。 で 社 ホ ほ 要 人 。 履 は 会 ー 歴 、 福 く 項 員 書 登 祉 ム 市 若 持 録 法 ヘ 在 干 参 ヘ 人 ル 住 名 の ル か パ 者 上 パ ほ ー で 、 ー く 募 ホ お を 市 集 ー 申 募 社 ム し 集 会 ヘ 込 し 福 ル み て 祉 パ く い 協 ー だ ま 議 養 採 第 申 内 用 1 6 込 務 予 次 月 受 昭 区 定 試 1 付 和 日 験 戚 期 昭 50 分 日 ∼ 間 和 年 ⋮ 約 63 4 15 9 日 60 年 月 月 戚 名 4 2 ︵ 11 月 日 日 15 1 ∼ 隻 日 日 戚 生 の 消 ま 印 れ 有 の 効 方 ︶ │ 戦 後 60 年 ⋮ 。 ● 国 際 交 流 し ゃ べ り 場 に 参 加 し ま せ ん か 方 の み の 受 講 と な り ま す 。 ※ 調 理 師 試 験 願 書 の 受 付 を 終 了 さ れ た 外 務 区 分 昭 和 63 年 4 月 1 日 生 ま れ の 方 だ さ 受 い 講 。 料 携 を 帯 添 0 え 9 0 て ︱ 郵 6 送 8 で 1 お 4 申 ︱ し 9 込 0 み 9 く 5 石 川 県 調 理 師 会 羽 咋 支 部 担 当 川 原 受 ● 内 験 郵 昭 務 資 便 和 区 格 局 55 分 職 年 員 4 月 募 2 集 日 ∼ 石 川 県 調 理 師 試 験 準 備 講 習 会 [ 問 料 〒 い 理 9 合 旅 2 わ 館 5 せ か 0 先 わ 0 ] ら 5 1 内 ︱ 羽 咋 市 島 出 町 上 2 ︱ 2 対 定 講 場 申 込 日 ︵ る か 柳 期 連 20 方 ほ 橋 限 絡 名 員 く 象 ジ 師 所 ェ し を 市 ー か 七 全 7 6 ま 超 20 に ム ほ 塚 4 月 月 す え 名 在 ス く 生 回 13 6 10 ︶ る 住 場 、 市 涯 日 日 日 ま ズ 国 学 20 戚 戚 合 昔 た ィ 際 習 時 は は F ー 交 セ ∼ 外 道 抽 勤 A ゴ 流 ン 22 食 順 選 務 X ン 員 タ 時 ・ ・ ・ と さ ・ 電 ー 買 観 ガ し れ 話 物 光 ー 、 て 可 テ い 後 ) ※ 皆 さ ん の 参 加 を お 待 ち し て お り ま す 。 締 切 申 受 場 シ 7 込 講 ル 月 期 間 料 バ 所 21 ー 日 6 2 人 斥 ・ 月 2, 材 22 1 0 セ 日 日 0 ン タ 昔 戚 0 ー ・ ∼ 円 ︵ 27 羽 7 日 咋 月 戚 市 ・ 15 千 28 日 里 日 昔 浜 斥 日 時 29 日 戚 交 通 ・ 宿 泊 N P O 法 人 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ( 17 [ 問 い 合 わ せ 先 ] が ん ば り ま し た か ほ く 市 国 際 交 流 協 会 牲 2 8 3 16 16号_2005/06 05.5.26 8:32 AM ページ18 情報 問1 自動車を持っていますか 住民基本台帳カードの便利な利用法 「金沢ナンバー」 に関する アンケート結果を お知らせします 14.2% 1.写真付きの住民基本台帳カードは公的な証明書として活用できます 住基カードは希望すれば交付されます 銀行口座等の 新規開設の際に 85.8% 写真付を希望した場合は、 公的な証明書として利用できます。 持っていない パスポートの 新規発給の際に JR各社ジパングクラブの 加入の際に 書留郵便等の 受け取りの際に アンケートにご協力ありがとうございました 持っている 航空会社の各種割引 運賃適用の際に ま し た の で お 知 ら せ し ま す 。 なるほどね∼ し ン し じ の 示 地 か こ た バ た め 導 、 名 ら 地 れ 。 ー 周 、 入 い に 、 域 を の 辺 県 制 わ 限 自 振 受 導 市 内 度 ゆ ら 動 興 け 入 町 で が る ず 車 や 、 の に も 全 ﹁ 、 検 観 か 運 お 金 国 ご 新 査 光 ほ 動 い 沢 で 当 た 登 振 市 検 地 な 録 興 く が て ﹁ 市 始 金 を 討 ナ 地 事 等 ま 沢 中 さ ン 域 務 の で り ﹂ 心 れ バ 名 所 観 は ま ナ と は ー 表 の 点 住 ﹂ 利子・配当・償還金等の 支払いを受ける際に 障害者等の少額預金の 利子所得非課税等の 申請の際に 反 賛 ど 賛 成ち 対 ら 成 か と い え ば 12 15 18 54 ・ ・ ・ ・ 0 5 0 1 % % % % 集 計 結 果 ︵ 有 効 回 答 数 / 有 効 配 布 数 ︶ クレジットカードの 契約の際に こんなに 便利! 87.9% ゴルフ場利用税の 非課税の証明書類として 外国へ向けての支払い等の 特定為替取引の際に 携帯電話の 新規加入の際に 戸籍の届け出の際に 運転しない 運転する 問3 金沢ナンバーについてどう思いますか 行政機関の個人情報 開示請求の際に 0.4% 無 回 答 12.0% ※住民基本台帳カードを作るには1枚500円の交付手数料が必要です。写真付きの場合は写真を持参願います。 15.5% 2.住民基本台帳カードは、公的個人認証サービスの電子証明書や秘密鍵などの 保存用カードになります。 賛 成 54.1% どちらかと言えば賛成 反 対 18.0% わからない インターネットによる行政手続等において「成りすまし申請」 「改ざん」 「送信否認」を防止し、確かな本人確認ができる個 0 ・ 4 % わ か ら な い 「賛成」 72. 1% 無回答 人認証サービスを全国どこに住んでいる人に対しても安い費用で提供する公的個人認証サービスが2004年1月から開始さ 項 目 に わ た る ア ン ケ ー ト を 実 施 民 の 皆 さ ま の ご 意 向 を 調 査 す る 12.1% 特定口座開設届出書の 提出の際に し ま し た 。 集 計 結 果 が ま と ま り た め 、 3 月 か ら 4 月 に か け て 5 問2 自動車を運転しますか ・ ︵ 有 郵 市 18 効 送 配 ︶ 民 歳 か 以 布 ら 上 数 無 75 作 歳 為 未 2, に 満 9 抽 の 8 出 か 7 し ほ 通 く 、 ・ 配 布 数 49 ・ 1 % ︵ 不 達 を 除 い た 数 1, ︶ 4 6 8 通 住 促 進 を 期 待 で き る ﹂ な ど の 意 持 し た い ﹂ ﹁ 経 済 効 果 や 若 者 の 定 行 政 推 進 を 求 め る 市 民 の 声 を 支 議 会 で 協 議 し た と こ ろ 、 ﹁ 広 域 5 月 9 日 の か ほ く 市 議 会 全 員 協 の 賛 成 を い た だ い た こ と か ら 、 賛 成 が 18 % 、 合 わ せ て 72 ・ 1 % が 54 ・ 1 % 、 ど ち ら か と い え ば 市 民 ア ン ケ ー ト の 結 果 、 賛 成 更 す る 時 に な り ま す 。 に 伴 い ナ ン バ ー プ レ ー ト を 変 所 変 更 な ど 車 検 証 の 登 録 変 更 は 、 自 動 車 の 新 規 登 録 時 や 住 金 沢 ナ ン バ ー に 切 り 替 わ る の 人 負 担 は 生 じ ま せ ん 。 ま た 、 れ た 場 合 に は 、 こ れ に 伴 う 個 ※ な お 、 金 沢 ナ ン バ ー が 認 め ら ・ 回 答 率 ・ 有 効 回 答 数 回 収 状 況 3, 0 0 0 通 れました。この公的個人認証サービスの電子証明書や秘密鍵を保存するカードとして、住民基本台帳カードが活用されて います。自宅などのパソコンから行政手続を行う場合に、住民基本台帳カードをパソコンに接続されたリーダーライタに 問4 あなたの校区はどこですか 0.8% セットし、格納された秘密鍵(使用するためのパスワードを入力)により電子署名を行い、申請書と電子証明書とともに行 政機関に送ることにより、成りすまし申請等を防ぐことができます。 ※公的個人認証サービスの電子証明書は500円の交付手数料が必要です。 30.7% 35.6% 高松中学校 納税申告 パスポート ● 公的個人認証サービスのご利用について 河北台中学校 32.9% 宇ノ気中学校 このサービスを受けるためには住基カードが必要です。まだ住基 無回答 カードをお持ちでない方はカード作成後、公的個人認証サービスを 各種申請等 受けることになります。これにより電子証明書が発行され、行政機 関への申請手続きができるようになります。 「かほく市役所市民課」 「高松・七塚サービスセンター」 が窓口となっ 0.2% 1.6% 7.2% 13.6% 19.2% 16.5% [問い合わせ先] 市民課 牲283-1116 24.6% 17.1% 日 、 谷 本 知 事 に 自 動 車 の ﹁ 金 沢 ナ 二 町 の 首 長 と 議 会 議 長 は 5 月 か ほ く 、 金 沢 、 津 幡 、 内 灘 の 二 18 市 支 持 す る こ と に 決 定 し ま し た 。 石川 000 20歳未満 20歳代 さ 00-00 30歳代 40歳代 50歳代 金沢 000 60歳代 70歳代 無回答 19 5 提 ン 月 出 バ 20 し ー 日 ま ﹂ 、 し の 国 た 実 土 。 現 交 こ を 通 れ 求 省 を め 北 受 る 陸 け 要 信 、 望 越 県 書 運 は を 問5 あなたの年代は ています。 ※電子証明書の発行手数料は1件500円が必要です。 輸 局 に も 要 望 書 を 提 出 し ま し た 。 さ 00-00 見 が 出 さ れ 、 全 員 一 致 で 導 入 を 18 16号_2005/06 05.5.26 8:32 AM ページ20 情報 6月のカレンダー 日 曜日 主な行事やお知らせの内容 ○ 国際交流しゃべり場 「戦後60年」 (19:00、七塚生涯学習センター) ○ 第1 0回鶴彬川柳大賞川柳募集 6月1日 戚 (∼8月5日昔まで、作品受付場所は高松公民館) ○ 県立看護大学看護電話相談 「子どもを亡くした悲しみや悩みについて」 (13:30∼16:00、牲281-8316) 2日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) 斥 3日 ○ 県下学童話し方大会 (9:00、哲学館) 昔 4日 析 5日 隻 6日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 席 7日 ○ 献血 (9:00∼12:00 13:00∼16:00、高松産業文化センター) 惜 ○ かほく市民総合体育大会 (市内全域) ○ 危険物安全週間 (∼11日) ○ 第6 1回寸心忌(8:30墓参り・9:00法要、宇ノ気小前) ○ ドイツ語教室 (初級・中級) (19:00、宇ノ気図書館) 8日 戚 ○ 献血 (9:00∼12:00 13:00∼16:00、高松産業文化センター) ○ 法律相談 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館[要予約]牲283-1116) 9日 斥 ○ 献血 (9:00∼12:00、大海交流センター 13:00∼16:00、ショッピングアイ) ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) 10日 昔 11日 ○ 日本語教室 (9:30、七塚生涯学習センター) ○ 寸心忌記念講演会 (14:00、哲学館) 析 ○ 天体観望会 (20:00、七塚生涯学習センター) 12日 隻 13日 ○ 献血 (9:00∼12:00 13:00∼16:00、ほのぼの健康館) 席 14日 惜 15日 戚 16日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館・七塚健康福祉センター) 斥 17日 昔 18日 析 19日 ○ 市民講座 「はじめての西田幾多郎」②(14:00、哲学館) 隻 20日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 席 21日 ○ ドイツ語教室 (中級・上級) (19:00、宇ノ気図書館) 惜 22日 戚 23日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) ○ 県立看護大学看護電話相談 「高齢者ケア・介護について」 斥 (15:30∼17:00、牲281-8316) ○ 第1 4回石川県民スポレク祭ラージボール卓球大会(9:00、河北台健民体育館) ○ 献血 (9:30∼12:00、松浜公民館 13:30∼15:30、白尾公民館) ○ 日本語教室 (9:30、七塚生涯学習センター) ○ 寸心読書会 (14:00、哲学館) 消費生 活コーナー 気をつけて 事業所も狙われている 最近、市内の家庭や事業所に消火器の点検 に訪れ、高額な消火剤の詰め替え契約を強引 に勧める業者が入ってきています。 従前の取引業者かどうか確認し、信用ので きる業者を選ぶことが大切です。 ◆ 悪質な点検商法の特徴 市 民 皆 様 の あ た た か い ご 指 導 を お 願 い 申 し 上 を 補 佐 し 、 誠 心 誠 意 取 り 組 む 覚 悟 で す の で 、 円 滑 な 議 会 運 営 と 市 政 の 発 展 の た め 、 議 長 任 の 重 大 さ を 痛 感 し て い ま す 。 な り 、 身 に 余 る 光 栄 で あ る と と も に 、 そ の 責 初 議 会 に て 副 議 長 と い う 要 職 に 就 く こ と と ︻ 副 議 長 あ い さ つ ︼ 副 議 長 荒 井 三 喜 雄 [ 氏 市 議 2 期 ] ︵ 高 松 ︶ ご 指 導 を 賜 り ま す よ う お 願 い 申 し 上 げ ま す 。 市 民 の 皆 様 に は 、 今 後 と も 、 議 会 へ の ご 支 援 、 全 力 を 傾 注 し て い き ま す 。 た だ き な が ら 、 市 政 の 発 展 と 市 民 の 融 和 に 、 か ほ く 市 発 展 の た め 、 議 員 各 位 の 協 力 を い の 責 任 の 重 さ を 痛 感 し て お り ま す 。 し ま し た 。 誠 に 光 栄 で あ り ま す と と も に 、 そ 議 員 の 皆 様 の ご 推 挙 に よ り 議 長 に 就 任 い た ︻ 議 長 あ い さ つ ︼ ・消火器が多数置いてある事業所を狙うことが多い。 ・「毎度お世話になっています」など従前から 取引があったように勘違いをさせる。 ・内容をよく理解させないで、契約書に単価 記入箇所を隠してサインをさせる。 ・消火器を持ち去ってしまい、代金を支払わな いと返還しないと言って、支払いを強要する。 平成17・18年度のかほく市に対する競争入札参加資格審査申請の受付を、 下記のとおり実施します。 ◆ だまされないために注意すること 受 付 日 時 5月6日昔以降、随時午前9時から午後4時まで ※毎月20日までに受付けたものにつき、当月末日に認定する(受付の翌月から資格を取得する) 受付場所及び 提 出 方 法 かほく市宇野気ニ81番地 かほく市役所東庁舎2F管理課 ※直接持参すること(郵送では受付しません) 資格有効期間 資格認定の翌日より平成19年3月31日まで 高くないか、 契約書の内容を しっかり 確認してね。 顔見知りの業者かどうか。 その人、 信用できる業者か よく見てね。 サインをする前に、 再度契約内容の 確認を! 怖いと思うような脅迫的な 言葉や、身の危険を感じた ときは警察署に連絡して。 ぼくの交換 時期がいつか 確認はした かなぁ。 不安な方は、 消防署で相談 できますよ。 速報 身に覚えのないハガキに注意 料金未納最終通知など、回収業者と偽って、 いかにも裁判になるかのような文面のはがき が届いています。身に覚えのないものは、絶 対に連絡を取らないよう注意してください。 かほく市競争入札参加資格申請 (随時受付) について 提 出 要 領 書類部数は1部、用紙サイズはA4版(但し、コピーを提出 する書類については原本のサイズで可)で書類番号順にひも 又はファスナーで綴じること。※ファイル綴じにしないこと。 ※提出要領及び様式について、詳しくはかほく市ホームページをご覧ください。 http://city.kahoku.ishikawa.jp/ 問い合わせ先 管理課 牲283-1113 議 長 決 ま り ま し た 。 猪 村 博 靖 [ 氏 市 議 2 期 ] ︵ 指 江 ︶ 時 会 が 開 会 さ れ 、 正 ・ 副 議 長 な ど 議 会 人 事 が 平 成 17 年 5 月 9 日 、 か ほ く 市 議 会 第 1 回 臨 か ほ く 市 議 会 正 ・ 副 議 長 決 ま る 平成17年第2回かほく市議会 定例会のご案内 会期 6月14日惜∼24日昔 11日間 ・6月14日惜 本会議:議案上程、提案理由説明 ・6月16日斥・17日昔 本会議:質疑、一般質問 ・6月24日昔 本会議:委員長報告、質疑、討論、 採決 一般質問の傍聴を希望される方は、 議事運営の都合上、日程変更がある場 合もありますので、議会事務局にお問 い合わせの上、お越しください。 [問い合わせ先] かほく市議会事務局 牲283-7126 平成17年度 かほく市入札結果をお知らせします 日 付 件 名 H17.4. 22 高齢者筋力向上トレーニング機器購入 工事・業務場所 かほく市浜北地内 契約額 工事・業務請負業者 4, 772, 250 ㈱エイム 〃 下水道工事に伴う配水管布設替工事設計業務委託(木津・横山工区) かほく市木津・横山地内 5, 250, 000 日本上下水道設計㈱北陸事務所 〃 下水道工事に伴う配水管布設替工事設計業務委託(木津工区) かほく市木津地内 5, 880, 000 ㈱共同設計 25日 ○ 日本語教室 (9:30、七塚生涯学習センター) 析 ○ 天体観望会(20:00、七塚生涯学習センター) 〃 下水道工事に伴う配水管布設替工事設計業務委託(横山工区) かほく市横山地内 4, 515, 000 ㈱中央設計技術研究所 〃 公共下水道水質調査業務 かほく市内一円 4, 515, 000 ㈱環境公害研究センター 26日 ○ 海岸一斉清掃 (6:00、かほく市海岸全域) 隻 ○ ニュースポーツ体験広場(9 :00∼13:00、河北台健民体育館) 〃 かほく市北部浄化センター芝生管理業務 かほく市二ツ屋地内 2, 625, 000 ㈱押水グリーンセンター 〃 かほく市南部浄化センター芝生管理業務 かほく市大崎地内 1, 050, 000 ㈱あけぼの 27日 席 〃 大海西山弥生の里芝生管理業務委託 かほく市瀬戸町・夏栗地内 28日 ○ ドイツ語教室 (初級・上級) (19:00、宇ノ気図書館) 惜 〃 うみっこらんど七塚芝生管理業務委託 かほく市白尾地内 1, 186, 500 濱嶋造園 29日 戚 〃 高松グラウンドゴルフ場芝生管理業務 かほく市二ツ屋地内 4, 987, 500 ㈲グリーンヤマダ 高松運動公園芝生管理業務 かほく市内高松地内 3, 412, 500 ㈲グリーンヤマダ 30日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) ○ 国民健康保険税第2期納期限 斥 ○ 市県民税第1期納期限 〃 〃 うのけ総合公園芝生管理業務委託 かほく市下山田地内 3, 517, 500 ㈱あけぼの 〃 大海子供の広場芝生管理業務委託 かほく市八野地内 535, 500 松田造園 〃 七塚中央公園芝生管理業務委託 かほく市遠塚地内 4, 389, 000 小倉造園㈱ 〃 しらゆり公園芝生管理委託業務 かほく市白尾地内 1, 711, 500 小倉造園㈱ 〃 潮見台公園芝生管理業務委託 かほく市大崎・内日角地内 1, 785, 000 小倉造園㈱ 〃 あさひが丘ハイツ排水設備接続工事 かほく市横山地内 1, 323, 000 岸設備工業㈱ 〃 公用車リース(カルディナ) かほく市高松地内 62, 450 (月額) ㈱山本自動車商会 24日 昔 ○ 県立看護大学看護電話相談 「子育てや親子関係について」 (9:00∼正午、牲281-8316) 7月1日 昔 21 げ ま す 。 2日 析 3日 隻 4日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 席 5日 ○ ドイツ語教室 (初級・中級) (19:00、宇ノ気図書館) 惜 一人で悩まないで、まず相談 [問い合わせ先] 商工観光課 消費生活係 牲281-3922 〃 (仮称)かほく市議会庁舎渡廊下新築外改修工事 かほく市役所 787, 500 ㈲グリーンヤマダ 18, 375, 000 真柄建設㈱北陸本店 20 16号_2005/06 05.5.26 8:32 AM ページ22 Human life 慶弔だより 平成17年4月15日∼5月15日までの届け出 [問い合わせ先] 市民課市民係 牲283-1116 お断り お誕生 氏 名 保護者 住 所 氏 名 かつ き 保護者 住 所 当市に住所を有する方で、本人またはご家族の 申し出があったもののみ掲載しています。 氏 名 ひ な 山越 一輝 (昭二・麗華)横 山 小山 姫和 (大介・久美)高 松 あい り たいよう 延田 隆治 ( 隆 ・裕美)高 松 たく と 米谷 太陽 (誠・久美子)白 尾 ようせい 吉村 匠登 (久志・英里香)宇野気 きょうか 中村 陽成 (吉宏・聖子)二ツ屋 さ おり 板谷 京香 (勝・ゆかり)白 尾 な の は 大浦 早織 ( 誠 ・桂子) 森 こと み 髭 菜乃葉 (勝徳・久美子)浜 北 ひ な 竹田 琴美 (耕一・涼子)長柄町 こうすけ 盛戸 陽菜 (真一・千恵)瀬戸町 さ な 松原 光佑 (秀政・由理)大 崎 こうすけ 金津 沙南 ( 靖 ・理砂)高 松 えい じ 高橋 孝輔 (真史・智美)木 津 なお き 網本 英二 (英樹・由美)白 尾 た いち 武田 直輝 (英二・実里)木 津 ゆ め 井田 太一 (政晴・恵子)宇野気 はる と 竹谷 結愛 (史雄・明子)木 津 しょうま 住 所 泉 獅生 ( 良 ・有紀)遠 塚 りゅうじ 中山 愛梨 (健治・ゆかり)横 山 保護者 しおん 田中 温人 (耕介・奈津子)横 山 ゆうだい 松下 翔雅 (征史・友紀子)元 女 大海川はいつも友だち せせらぎ体験をもう一度 江上豊勝さん(内高松)は自宅庭に子どもの心の教育の場として、子ども達へ自然や環境を守る心を育む願いから、幼い 頃育った大海川をイメージして3ケ月がかりでビオトープ(水生動植物生息地)となる長さ約30mの「せせらぎ」を完成させ ました。 (表紙) 地下水を利用した循環式の川で、35年前から始めた約1千坪の敷地には多くの樹木や草花が植えられています。 4月17日と5月5日の子供の日には、 「せせらぎ体験をもう一度」 「チャリティー自然体験岩魚つかみどり」が開かれ、県 内の約600人の親子連れが訪れました。イワナ700匹のほか、ゴリなどが放たれた手作りの「せせらぎ」で、歓声を上げな がら魚を追いました。 「チャリティー自然体験岩魚つかみどり」では、新潟県中越地震被災地の「ニシキゴイの里」で知られる旧山古志村(現・長 岡市)の新入児を励ますため、協力金と益金の12万円を山古志小学校へ贈りました。 さっそく、山古志村小学校から礼状と全校文集「ふきのとう」が届きました。文集には仮設住宅で暮らす生活ぶりや復興 への願いが記されており、かほく市内の小学生に読んでもらいたいと市内の小学校へ寄贈されました。 二津 雄大 (武弘・真希子)七 窪 ご結婚 氏 名 武内 大樹 能任 直子 旧住所 木 津 白 尾 木田 昌広 荒井 千聖 高 松 高 松 麦元 徹 山口 美里 新住所 氏 名 末則 誠一 田尻 則子 旧住所 上山田 金沢市 高 松 小村 充史 松本 祥子 大 崎 白山市 浜 北 宝達志水町 浜 北 間野 隆了 間野 恭子 山口 真史 松田 茜 浜 北 高 松 浜 北 竹谷 光弘 和田 藍子 木 津 金沢市 木 津 木 津 新住所 氏 名 安達 哲郎 宮本 晴恵 旧住所 森 森 大 崎 木村 公人 本多 浩子 木 津 内高松 木 津 津幡町 狩鹿野 狩鹿野 久保田 博 能口智恵子 愛知県 遠 塚 遠 塚 三浦 修二 梶川 智美 松 浜 高 松 高 松 櫻井 一樹 植村 静世 高 松 京都府 高 松 上山田 新住所 森 江上豊勝さん(内高松) 礼 申 し 上 げ 江 ま 上 す 。 豊 勝 牲 2 8 1 おくやみ 氏 名 年令 岡田カノ子(85) 小泉 ヨシ(84) 江川 由一(82) 青増 文子(87) 北川 重市(80) 小笠 宏光(70) 森 ふ (95) 猪村 勝雄(90) 大畑 耕作(74) 西谷 捨次(79) 届出人 住 所 岡田 謙 小泉 博一 江川登志江 青増捉五郎 北川 重樹 小笠原 豊 森 茂 猪村 邦久 大畑 明浩 西谷 学 高 松 松 浜 大 崎 高 松 遠 塚 木 津 二ツ屋 指 江 外日角 木 津 氏 名 年令 國友 金吾(91) 夛田 和子(75) 一二三正子(90) 竹田 文夫(49) 森 稔(74) 相河 久(70) 荒井 玉子(78) 金丸 政次(94) 山岸 正雄(81) 室田 外光(79) 届出人 住 所 國友 憲 夛田 利明 一二三泰信 竹田 清志 森 信子 相河外喜惠 荒井 芳昭 金丸 とみ 山岸 順一 室田 一郎 宇野気 指 江 二ツ屋 高 松 高 松 横 山 高 松 白 尾 上山田 木 津 氏 名 休日当番医 6/5 隻 6/1 2 隻 6/1 9 隻 6/2 6 隻 7/3 隻 23 かわむら整形外科医院 津幡町横浜 2 8 8-2 5 5 5 かほく市高松 2 8 1-0 5 0 0 金原皮膚科医院 内灘町アカシア 2 3 7-7 9 5 0 二ツ屋病院 (内) かほく市二ツ屋 2 8 1-0 1 7 2 宇野気医院 (内・小) かほく市宇野気 2 8 3-0 1 0 3 望月眼科医院 内灘町旭ヶ丘 2 3 9-1 5 1 5 紺谷医院 (内・小) かほく市木津 2 8 5-0 0 2 0 津幡町潟端 届出人 住 所 羽田 伸一 横山 栄子 成瀬 秀一 松本 昭夫 山口 了由 粗田 信子 桶谷 秀三 山口 光信 高 松 宇野気 七 窪 狩鹿野 高 松 白 尾 木 津 遠 塚 ︱ 山古志小学校から届いた文集 「ふきのとう」 。かほく市内の小 学校へ寄贈していただきました。 1 2 6 8 市 の 山 草 会 や 写 真 を 愛 好 さ れ る 方 な ど を は ま た 、 賛 同 ・ 協 力 し て い た だ い た か ほ く 方 は ぜ ひ 遊 び に き て く だ さ い 。 な お 、 保 育 園 児 、 小 学 校 児 童 で ご 希 望 の な 要 因 と な る こ と と 思 い ま す 。 で の 経 験 や 体 験 が 子 ど も の 心 の 成 長 の 大 き 心 の 深 さ を 感 じ ま す 。 こ の よ う な 自 然 の 中 中 越 地 震 を 経 験 し た 山 古 志 の 子 ど も た ち の の 心 の 教 育 が で き る も の と 信 じ て い ま す 。 で 学 び 、 遊 び 、 行 動 す る こ と に よ り 子 ど も の 本 で あ る ﹁ 農 ﹂ を 守 る た め に も 、 自 然 体 験 す が 、 か ほ く 市 の 清 流 を 守 る た め に も 、 国 そ こ で 今 回 の イ ベ ン ト を 思 い つ い た の で 緑 豊 か で あ る こ と を 願 う も の で す 。 思 っ て い ま す 。 そ し て 、 地 球 が い つ ま で も 然 の 大 切 さ や 有 り 難 さ を 伝 え て い き た い と 与 え る た め 、 自 然 か ら 多 く の こ と を 学 び 自 ゲ ー ム し か 知 ら な い 子 ど も 達 に 夢 や 希 望 を い ま す 。 人 生 の ほ ん の わ ず か な 子 ど も 時 代 、 感 動 を 忘 れ る こ と な く 、 未 だ に 夢 を 追 っ て 生 き て い ま す 。 幼 い 頃 、 大 海 川 で 味 わ っ た て き ま し た 。 し か し 、 今 ﹁ 時 は 命 ﹂ と 思 っ て 私 は こ れ ま で ﹁ 時 は 金 な り ﹂ と 思 っ て 生 き 大 切 さ や 、 あ り が た さ を 伝 え て い き た い 幼 い 頃 、 大 海 川 で 遊 び な が ら 学 ん だ 自 然 の ゴミ収集日 沖野クリニック (小・内) さいとうクリニック (皮・形成) 年令 塚田 喜八(86) 松川 鈴子(81) 成瀬 秀治(74) 松本 みよ(95) 山口 政一(72) 粗田弥三吉(84) 桶谷ハナ子(86) 山口 士郎(81) じ め 、 義 援 金 を 寄 せ ら れ た 多 く の 方 々 に お 2 8 8-4 5 4 0 茶谷医院 (内・小) 内灘町西荒屋 2 8 6-8 4 7 8 酒井医院 (内・小・外) 津幡町加賀爪 2 8 9-2 0 0 6 もえるごみ 収 集 地 区 6 毎週月・木 高松地区・木津・松浜・遠塚・森・向野・宇気・七窪・宇野気 ・ 瑞穂地区・浜北・秋浜・外日角・白尾・狩鹿野・指江・多田・気屋 7 月 毎週火・金 上山田・下山田・鉢伏・内日角・大崎・横山・谷・笠島・上田名・余地 6月1日∼7月13日までの収集日 もえないごみ 6/4 土 7/2 6/6 月 7/4 6/7 火 7/5 6/1 水 7/6 土 月 火 水 容器包装・資源ごみ 6/1 5 水 6/2 0 月 6/2 0 月 6/1 5 水 6/1 1 土 7/9 土 6/2 2 水 6/8 6/8 水 水 7/1 3 7/1 3 水 水 6/2 2 6/2 6 水 日 ( カラスによるごみ散乱をふせぐには ※もえるごみ…祝日・振替休日も収集します。 収集地区 森・向野・宇気・七窪・宇野気 瑞穂地区 高松地区 木津・松浜・遠塚 狩鹿野・指江・多田・気屋・上山田 下山田・鉢伏・内日角・大崎 横山・谷・笠島・上田名・余地 浜北・秋浜・外日角 白尾 高松地区― 南町・古宮町・元町・南新町・流川町・六軒町・中町・上北町・北中町・北新町・ 岸川町・桜井町・下伊丹町・上伊丹町・東町・旭町・新旭町・学園台 瑞穂地区― 内高松・長柄町・若緑・箕打・元女・黒川・野寺・八野・瀬戸町・夏栗・中沼・二ツ屋 ★ 生ゴミが見えないよう新聞紙などで包む ★ 蓋付の容器で出す ★ 生ゴミをできるだけ減らす ※カラスは主に視力(色や形)を使いエサを 探すと言われています ★ 防鳥ネットでごみ全体をしっかり覆う ★ きちんと分別して決められた日に出す ※ごみがはみ出ていては効果がありません 不用品情報ダイヤル登録状況 −無料− 5月6日現在 譲ります ・エレクトーン 譲ってください ・ビデオデッキ ・自転車 (大人用) ・スキーセット(子供用) ・テレビ ・ベビーベッド ・パソコン ・ 提供者が品物を保管すること ・ 希望者が提供者のところまで取りに行くこと ・ 登録期間は6か月間です (この間取引がない場合は、一度抹 消し再度登録していただきます) ・ 登録は市内の個人に限ります(事業所はご遠慮ください) ) 22 16号_2005/06 05.5.26 8:32 AM ページ24 またしちやま 鏡や刀や古銭が出てきた又 七 山 にある横穴 (修験者用の穴) 。 天正の頃、越中の佐々成政が坪山 に陣を布いた後、敗軍となり、後退 するとき又七山に陣を置き、黄金や 朱を埋めたと伝えられている。 し た と い わ れ て い ま す 。 ※ 次 回 は 野 寺 と 宇 野 気 で す ﹁ 七 窪 ﹂ ︵ 平 成 12 年 国 勢 調 査 に よ る ︶ 世 帯 数 6 1 7 世 帯 人 口 1, 7 6 9 人 ︵ 宇 ノ 気 町 史 よ り ︶ 古 狐 に よ く 人 が だ ま さ れ 、 そ こ で 道 し る べ に 、 地 蔵 を 安 置 と 道 路 が 埋 ま っ て 旅 人 が 難 儀 を し 、 し か も お ま ん 狐 と い う く 遊 び に 来 た と い わ れ て い ま す 。 砂 地 な の で 強 い 風 が 吹 く 平成17年5月1日現在 かほく市の人口 合 計 男 性 女 性 世帯数 (前月比) 35,395 人 (+18) 16,951 人 18,444 人 10,659 世帯 (+53) ︵ 平 成 12 年 国 勢 調 査 に よ る ︶ 十 村 の 林 家 の 孫 に な る 西 田 幾 多 郎 が こ の 松 林 に 幼 少 の 頃 よ ﹁ 黒 川 ﹂ 世 帯 数 40 世 帯 人 口 1 4 6 人 地 区 内 に わ ず か 30 余 戸 で あ り 、 の ど か で 美 し い 集 落 で し た 。 た 。 そ の 地 名 を 村 名 と し た も の と 思 わ れ ま す 。 当 時 は 広 い ︵ 高 松 町 史 よ り ︶ 間 二 里 余 り の 入 浜 を 、 昔 か ら 人 々 は ﹁ 七 窪 ﹂ と 呼 ん で い ま し の 人 々 は こ の 高 台 の 村 を 黒 川 と 名 付 け た と も 考 え ら れ て い ま す 。 り 上 り 有 り て 高 松 に つ づ く 。 ﹂ な ど 、 宇 野 気 新 村 と 高 松 と の の 渦 中 の 高 台 に あ り 、 水 の 流 れ を い つ も 見 て い た 村 で あ り 、 昔 奇 談 ﹂ の ﹁ 七 窪 と い う は 海 辺 な が ら 地 高 う し て 、 畝 七 つ に 下 潟 或 い は 今 の 河 北 潟 に 流 入 し て い た こ と を 考 え る と 、 黒 川 は そ の 方 に 白 尾 道 あ り 。 直 に 行 け ば 七 窪 と て 砂 山 な り 。 ﹂ や ﹁ 三 州 れ る ま で は 、 黒 川 よ り 逆 流 し て 元 女 ︱ 若 緑 ︱ 余 地 を 通 っ て 横 山 加 久 敬 の ﹁ 三 日 月 の 日 記 ﹂ に 記 さ れ た ﹁ 鵜 毛 の 橋 を 越 え て 、 右 い 濁 め と て ま ま っ 大 も い 黒 た す て 海 い ま 川 、 。 流 川 い す は れ が 、 。 大 大 る 増 ま 黒 海 海 の 水 た 川 川 川 で し 、 の が が い て こ 地 蛇 黒 つ 流 の 名 行 川 か れ 村 は し よ 黒 が の 昔 て り 川 激 地 岸がん 八 八 と し 下 黒くろ 野 野 い く の と に へ う な 黒 呼 至 流 よ る 土 ば る 下 う と 層 れ 左 し に 、 が て 岸 て な こ 非 い の 瀬 っ の 常 た 高 戸 た 付 に こ 台 町 と 近 厚 と に へ も で く に 集 の い 川 、 由 落 瀬 わ が そ 来 を 戸 れ 黒 の す 構 が て く た る え 切 七 窪 と い う 地 名 由 来 は 、 し ば し ば 引 用 さ れ る 加 賀 藩 士 浅 ﹁ 七 く ろ 川 ﹂ が わ 地 名 考 15 かほく市高松庁舎 高松駅 黒川 横山駅 な な 七窪 かほく市七塚庁舎 宇野気駅 窪 ﹂ く ぼ かほく 市役所 おまん狐という古狐によくだまされたので 道しるべに七窪地蔵が安置されました。 (現在、七窪神社に安置) どて豊戻ぼら強てまいのた もいかっりれい将っっ怖だ たるなてをま願来たぱさき 古 ち、自おししいの家いや、集 ﹁ で山然いたたがこ族の、とふ志 小 し古のしい。 ﹁ 85 と や 山 避 て き た志中い﹂ ﹁山名、地古難もの学 。をで米い古一復域志所感と生 愛暮をつ志人興の村生動うか しら作しのひへ絆の活し﹂ら てすりかぶとののこのまを届 や幸た山なり夢ことこし読い ませい古林かとと、とたまた なを﹂志 ら希、よ、。せ全 ︵い知な村で 感望そり自地て校 M っどに木 ︶子 、 のじ、し深然震い文 発行・編集/かほく市総務部企画情報課 牲076 (283) 1112 H17. 6.1 〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 ﹁ 黒 山 ほを生しで命よけろど私と守 し大き、とはうな川生が﹂る い切物自いやにいやき小とこ とにと然いど思と海物学いと上オ 願思遊のまりいいにと生うはさト いいび中すままうは遊の考破んー ま続、で。せすよ危び頃え壊をプ すけ大そ子ん。うなまはをし取に 。ら人のど。水ないせ、おた材取 れに場も三のこかん川聞ぶ中り るな所たつなとらでやきん、 ﹁組 心っにち子いが行し海しだ自ん をて生がのと多ったでまけ然で 育も息繰魂こかて。ほ 作環い ︵て自すり百ろっはむとしる境る Y 然る返まにたいしんたこを江 ︶て 。 ビ この広報紙は再生紙を 使用しています。