...

平成26年7月

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

平成26年7月
博物館ミニ移動講座(夏鳥編)
初夏、小鳥たちのさえずり溢れるうらほろ森林
公園や、子育て中のアオサギ営巣地を訪ねます。
もしかしたら・・・
オシドリの親子に会えるかも?
●日
時:7月6日(日)※雨天中止
9:00~12:00 頃まで
●指 導:トリおばさん
●集 合:浦幌町立博物館
●行 先:森林公園・豊北
●定 員:10 名
●申込先:町立博物館(576-2009)
●参加費:無料
7月
平成26年
Tel 015-576-2009
Fax 015-576-2452
7月 休館カレンダー
日
ホームページ
http://www.urahoro-kyouiku.jp
e-mail [email protected]
※ 常設展示室観覧時間
10:00~17:00
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◆入場無料
休館日:毎週月曜日・祝日の翌日・年末年始
博物館講座(昆虫編)
※帽子・軍手・長靴など、(双眼鏡のある方)
野外に適した服装で参加願います。
最盛期には 3,600 人もの生活を支え
てきた浦幌炭礦。閉山して早や 60 年。
今、私たちの記憶から消えかかろうと
しています。
当時の様子を知っていただくために、
収蔵写真やジオラマを展示します。
ぜひこの機会にご覧ください。
今年も標本づくりの教室を開きます。
森林公園でチョウをつかまえて、
自分流の標本を作ってみよう!
懐メロや映画音楽・
クラシック・洋楽など
のレコードコンサート
をお楽しみください。
お手持ちのレコードがございましたら
お持ちください。ご一緒に楽しみましょう。
●日時:7月19日(土)
13:00~15:00
●会場:博物館・図書館ロビー
◆入場無料です
●日
時:7月19日(土)
8月 6 日(水)
9:00~12:00 頃まで
●集 合:町立博物館
●行 先:森林公園(歩いていきます)
●講 師:円子紳一さん
●持ち物:虫カゴ、筆記用具
ポリ袋(小)数枚程度
虫とり網(貸出可)
●参加費:無料
●定 員:15名
●申込先:町立博物館(576-2009)
※帽子・長袖・長ズボン・長靴など、
(この時期アブや蚊が多い)野外に適した服装で参加願います。
●会
●時
●会
期:6月17日(火)
~8月17日(日)
間:10:00~17:00
場:町立博物館展示ホール
博物館・図書館では、
●資料整理
職員に声を
●展示案内
かけてください
●読み聞かせ
●朗読のボランティア
を募集しています。
博物館講座(歴史編)
町内の海岸や川沿いの丘には、古の人々が生活し
ていた跡がたくさんあります。
今回は、考古学の専門家に来ていただき、楽しく
学んで作品も作っちゃおう!
●日
博物館ミニ移動講座(地学編)
浦幌町内の地層には
津波の歴史が克明に記録されています。
今年7月に札幌で国際津波堆積層
シンポジウムが行われることになり、
ヌタベット(豊北)の津波堆積層を研究
するため海外から多くの研究者が訪れます。
うらほろスタイルゼミナールでは、
事前に町民対象の講義と観察会を
行います。
この機会に自然の脅威を体感ください。
時:7月20日(日)
10:00~12:00 頃まで
●会
●講
●内
場:町立博物館2階 学芸員室
師:㈶ 北海道埋蔵文化財センター学芸員
容:土器や石器のお話し
古代の勾玉(まがたま)づくり
●持ち物:ハンドタオル、洗面器(小)又は、
空のポリ容器 (イチゴなどが入っていた容器)
※少し濡れたり汚れたりします。
●参加費:無料
●定 員:20名※幼児は保護者同伴
●申込先:町立博物館(576-2009)
主催:㈶ 北海道埋蔵文化財センター
浦幌町立博物館
タマキ貝等の二枚貝の化石を
採集しながら浦幌が遠浅の海
だった頃(1500 万年前)を想
像してみよう!
●日
時:7月26日(土)
13:00~16:00
●会 場:講義[町立博物館2階 視聴覚室]
観察[町内ヌタベット(豊北)]
●テーマ:「浦幌の海生堆積物から知る
過去の大津波」
●講 師:北海道大学理学博士 西村裕一氏
(地震火山研究観察センター)
●問合せ:中央公民館(576-3095)
※現地への移動は各自乗り合わせでお願いします。
●日
時:7月27日(日) 9:30~15:00
※移動はバス。雨天時は室内で行います。
●集 合:町立博物館 ●行 先:厚内方面
●対 象:町内外の小学4~6年生
●定 員:30名 ●参加費:無料
●持ち物:昼食、帽子、長靴、軍手、
厚手のポリ袋、ハンマー、
虫よけスプレー、飲料水など
※野外活動に適した服装で参加願います。
●申込先:町立博物館
(576-2009)
ノースプロダクション(576-4678)
この事業は、町内の教育素材を活かした学
習、観光や雇用拡大の可能性を図る為の体
験型モニターツアーです。北海道教育大学
釧路校の学生も参加します
中央公民館講座
本町小・中学校で英語
指導助手をしているニ
コルさんが、5月に続き
本場の味を伝えます。食
を通して国際交流して
みませんか?
●日 時:7月 17日(木)19:00~21:00
●会 場:中央公民館 調理室
●講 師:二コル・L・ワーグナーさん
●材料費:500円
●持ち物:三角巾、エプロン等
●定 員:10 名
●申込締切:7月 14日(月)まで
●申込先:中央公民館 (576-3095)
●日
●講
時:8月19日(火)13:00~15:00 頃
師:浦幌ヒグマ調査会のお兄さん・お姉さん
(日本大学・酪農学園大学生)
●会 場:浦幌町立博物館2階 学芸員室
●対 象:幼児・小学生・中学生 ※幼児は保護者同伴
●定 員:20名
●申込先:町立博物館(576-2009)
●参加費:無料
Fly UP