...

平成27年7月30日号(PDF:471KB)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

平成27年7月30日号(PDF:471KB)
新村の人口・世帯数
平成 27 年 7 月1日現在
藍綬褒章受章おめでとうございます
人 口 3,333 人
世帯数 1,282 世帯
31
熱心に耳を傾ける参加者
30
小学校に通
う娘。いつも
なら通学カバ
ンに家の鍵が
入っているの
ですが、その
日は遠足で
リュックサッ
ク。 鍵 は な
く帰宅して
も家に入ることができません
でした▼娘は、少し前から降
り出した雨と風で肌寒く、と
りあえず濡れないようにと玄
関先にレジャーシートを敷い
て待つことにしました。しば
らくすると、隣のアパートの
学生に、どうしたの?と声を
かけられました。鍵がなくて
⋮でももうすぐ帰ってくるか
ら大丈夫!と答えると学生は
帰っていきましたがまたすぐ
に戻ってきました。寒いから
と毛布を持ってきてくれたの
です▼私が帰宅すると、毛布
に包まって寂しそうに玄関先
に 座 っ て い る 娘 が い ま し た。
しかし、顔を見るや今あった
出来事を笑顔で話し始めまし
た。そして、雨の中の寒さよ
り、家に入れない悲しさより、
その人の優しさがとても嬉し
かったと▼人間関係が希薄だ
といわれる今の時代、人の優
しさに触れ、そんな人になっ
てほしいと改めて感じました。
受章式にて夫・孝雄さんと
褒章
﹁新村のまつり﹂
下新在住の柳沢洋子さんは
昭和 年より 年間、家計調
査員として約900世帯の調
査を行い、この度、藍綬褒章
を受章されました。
エピソードなどお話しして
いただきました。
発刊記念報告会開催
記者 現在のご感想をお聞か
での活用方法等について提言
せください。
5月 日︵日︶新村公民館
にて、冊子の購入者など 名 いただき、地区に残る﹁まつ 柳沢さん 身の引き締まる思
程が参加し、報告会が開催さ り﹂の文化的価値を再認識す
いで感激しております。
ることができました。
れました。
記者 苦労話や嬉しかったこ
その後、冊子編纂にあたり
とをお聞かせください。
まず、松本市文化財課の木 下課長補佐が﹃歴史文化基本 中心的役割を担った視聴覚委 柳沢さん 共働きの家庭が多
構想と新村のまつり﹄と題し、 員の岡庭仲治氏が、新村の製
く面接するのが大変ですね。
皇居の中を夢心地でゆっ
講演を行いました。無形文化 糸業・ものぐさ太郎・廃仏毀
くり歩いていきました。
若 い 夫 婦 が、 調 査 期 間
財としての﹁まつり﹂の捉え 釈のトピックを挙げ、冊子の
中は頑張ろうと2人で記
陛下はとても穏やかな表
方や﹁新村のまつり﹂の地区 内容をより掘り下げた講演を
入してくださり微笑まし
情で、車椅子の方には﹁大
行いました。冊子には書きき
かったです。
丈夫ですか﹂とお声をかけ
れない歴史的背景や岡庭氏の
られる姿を目のあたりにし
年配の家庭は、ご主人が
想いなどが感じ取られ、改め
て、お人柄に感動いたしま
細かく記入して下さいまし
て歴史の奥深さや﹁まつり﹂ た。
した。
の持つ意味を考えさせられま
記者 これからの抱負をお聞
調査をきっかけに家計簿
した。
をつける習慣がついたので
かせください。
古来から人々は﹁まつり﹂ 続けようと思う、と言われ 柳沢さん
健康の許す限り、
によって様々な結びつきを
ることが一番嬉しいです。
頑張りたいと思います。
持ち、そして育み、コミュニ 記者 受章式、天皇陛下、皇
ティを維持してきました。こ
居の様子はいかがでしたか。 家計調査とは
こに﹁まつり﹂を次代に継承 柳沢さん 伝達式は、東京プ
調査対象世帯に半年間
していくことの大切さを感じ
リンスホテルで高市総務大 家計簿をつけてもらい、月
ます。
﹁新村のまつり﹂がそ
臣︵代理︶よりいただき褒 2回回収。国の政策立案の
の一助となればと願っていま
章を胸に付けバスで皇居へ 基 礎 資 料 収 集 を 目 的 と す
す。
るもの。
参内しました。
第 391 号
【新村版】
松本市公民館報
③ 2015(平成 27)年 7 月 30 日
(木)
59
32
児童の声
収穫祭が楽しみダネ!
▲
20
15
秋葉原古墳
を公民館長
が説明
7月5日︵日︶芝沢体育館
にて開催されました。松本大
学の2チームを含む全 チー
ムが参加。例年以上に白熱し
た試合が繰り広げられました。
オープン大会
ワンバウンド
ふらばーるバレー
24
ものぐさ大学
雨に向かって咲く青いケシ
自然観察会
40
7月1日︵水︶朝から強い
雨降りとなりましたが、 名
の皆さんと大鹿村へ行ってき
ました。
始めに大池高原を訪れ、雨
風強い中でも今を盛りと咲く
青いケシの花を見ました。そ
の後、鹿塩温泉で山の中なの
に磯の香りのするしょっぱい
温泉であたたまりました。
中央構造線博物館では、学
芸員の方より松本を通ってい
る糸魚川静岡構造線と中央構
造線が諏訪湖で交差してい
ること、東日本大震災後、頻
発する地震や火山活動につい
町会対抗球技大会
て解りやすく説明していただ 学校と地域の連携
き、大変勉強になりました。
5月 日︵日︶町会対抗ソ
また、大雨の日しか見られな
フ ト ボ ー ル・ ソ フ ト バ レ ー
芝沢小学校
高綱中学校
い小渋川の黒い濁流を見たり
ボール大会が行われました。
して、天からの自然、地から
〇ソフトボール
5月 日︵火︶芝沢小学校 6月1日︵月︶高綱中学校
の自然を学ぶことのできた一 5年生の児童が、くれき野生 の1年生が地域連携事業の一
Aコート
日となりました。
産 組 合 の 皆 さ ん の 指 導 の も 環として、新村公民館・多目 優勝 上東 準優勝 上西
ものぐさ大学理事
上條 貴子 と、田植え体験を行いました。 的研修センターの清掃と、も Bコート
今後、田んぼの草取りや水の のぐさ自然公園の清掃・花壇
優勝 下北
準優勝 南東
管理などを行い、秋には収穫 の花植えを行いました。
祭を開催するとのことです。
〇ソフトバレーボール
生徒の声
ブロンズクラス
・普段から地域の方々にお
優勝 下北
準優勝 北南
世 話 に な っ て い る の で、 3位 南東
今回地域に貢献できてよ
シニアクラス
かった。
優勝 山王
準優勝 上東
・精一杯掃除に取り組めた。
3位 東新
このような交流を今後も
広めたい。
松本大学
構内を
ウォーキング
(新村遺跡
石碑を見学)
19
・と て も い い 経 験 が で き
てよかった。稲が立派に
育って、おいしいお米が
できるように水を入れた
り止めたりするのを忘れ
ないようにしたい。
・初めての体験で難しかっ
たけれど、上手に植えら
れたのはよかった。これ
からの成長が楽しみ。
14
「ワンバン!ワンバン!」
の声が響く
22
たちの住む地域に愛着を持ち
史跡めぐり
ながら成長してもらえればと
ウォーキング開催 思います。ご協力いただきま
した多くの皆様にお礼を申し
上げます。
小 学 校 休 業 日 の6 月 日
児童センター
︵月︶野外活動の一環として
館長 白田 優子
公民館・福祉ひろばのご協力
を得て﹁地元の史跡巡り﹂を
実施することができました。
当日は天気にも恵まれ、児
童 名・地区住民 名が参加
し、楽しくウォーキングがで
き、普段の学校生活とは違う、
子どもたちの様子がうかがえ
▲
ました。
地元の歴史を知ることは大
変有意義なことであり、自分
きれいに咲いてくれるかな?
第 391 号 ④
【新村版】
松本市公民館報
2015(平成 27)年 7 月 30 日
(木)
Fly UP