Comments
Description
Transcript
2005/8/10 電気系・電子系卒業・修了生の電気電子系
2005/8/10 電気系・電子系卒業・修了生の電気電子系校友会の有機的組織創り 高島貢(名誉教授、現在、工学部史料編纂委員)のログファイルふう行動記録(敬称省略)です。 NO. 年月日(曜日) 事 項 68 2005/08/06 新宿LaSCALA(西口地下小田急エース、田島委員の場所紹介)で「第1回電気電子系AWG(神山光雄委員設定・進行)」を開催した。①電気電子系AWGメ ンバー約100名の委員の選出手順:出身研究室の会合やクラス会などで友達の輪を広げる感覚で。自薦でもOK。Eメールで高島貢に連絡する(1期あたり 委員1〜2名以内、同一企業が独占しないの制限あり)。 ②趣旨賛成とメールアドレスのゲット:委員はその同期生について努力する。連絡手段の経費 節減のために無料のIP電話の動向にも注目しよう。 ③個人情報(メールアドレス、名簿等の)漏れ対策:全体の階層構造は2階とし、同期については委員が 各自で工夫する。 ④東京農工大学電気電子系校友会(案)?名称の提案:当面はこの名称とし、設立総会で決定する。英文名をThe EEE Alumni of TUAT とする(コンピュータでファイル等の命名に必要)。 ⑤東京農工大学電気電子系校友会規則(案)の作成:(目的)従来の同窓会の枠にとらわれないも のを創りあげようの意気込みで。(会員)卒業・修了生だけでなく、ひろく会員になっていだだこう。一般教育の助言教官にも入会をお願いしよう。(会費)年 会費ゼロをめざそう。寄付金の受入れをさらに検討しよう。 ⑥東京農工大学電気電子系校友会の設立趣意書(案)の作成:会員のメリットがなんであるかを ( 土) 考え、記述しよう。会合活動などには歯止めが必要である(さぎまがいの販売や集金活動には当会は責任をとらない、宗教・布教での利用お断り、政治団体 からの利用お断り、など)。「当会をそういう場所にはしない。そういう行為・結果には一切の責任を負わない」を決めた。このことを明確に記述しよう。 ⑦東京 農工大学電気電子系校友会ホームページ(例)の作成:経費節減のため会誌などを発行しないで、ホームページを公開する。原稿例として委員にクラス会 や出身研究室の活動報告をお願いし、アップロードしよう。 ⑧東京農工大学電気電子系AWGの略称の提案:アラムナイ(alumni、校友会などの意)をつけ て、電気電子系AWG(Alumni Working Groupe)とする。 ⑨⑩東京農工大学電気電子AWG規約(公開中) ・東京農工大学電気電子系AWG(次回版用)の 作成:小金井郵便局(本局)に郵便振替口座を開設するのに必要な形式で作成。会計:有馬卓司委員、副代表は2名とし、神山 光雄委員、田島宏昭委員 にお願いすることとした(代表は高島貢)。 ⑪東京農工大学電気電子系AWG施行細則(案)の作成:運用しながら、活動を通して整備していこう。次回は、 田島宏昭委員の設定・進行で、9月9日(金)京王プラザホテルで(神山委員の場所紹介)。 67 2005/08/04 ( 木 ) 小金井郵便局(本局)で「電気電子AWG規約」を提出したところ、郵便局の形式に合わせた規約の提出を求められた。 66 2005/08/04 ( 木) 65 2005/07/29 ( 金 ) 携帯向けホ-ムページNO.63を改版した。au(エーユー)でテストした。アールは、http://www.geocities.jp/emtyjpn_eeewg/mob/ 64 2005/07/28 ( 木 ) 校史編纂準備室でパソコン向けホームページ(NO.60)をアップデートした。 アールは、http://www.tuat.ac.jp/~takasima/ 63 2005/07/27 ( 水) 62 2005/07/26 「速報性」を念頭において携帯電話向けホ-ムページNO.59を再編集し、アップデートした。au(エーユー)の携帯でテストした。アールは、 ( 火 ) http://www.geocities.jp/emtyjpn_eeewg/mob/ なお、パソコン向けホームページ(NO.60)の編集では「電気電子WGの事項をなるべく詳細にオープンに」を心がけることにした。 61 2005/07/25 BASE(大学院生物システム応用科学研究科の略記号)の山田晃教授に会い、電気電子系同窓会の設立を説明し、ご了解をいただいた。おしゃべりし、 ( 月 ) ホームページ内のメールのリンクに関するセキュリティの具体的なアドバイスをいただいた。アドバイスの一部を 7/28/2005 のアップデートに反映させること にした。 60 2005/07/25 ( 月 ) 校史編纂準備室で「電気電子WGホームページ」(NO.48のホームページ)をアップデートした。 アールは、http://www.tuat.ac.jp/~takasima/ 59 2005/07/24 ( 日) 58 2005/07/24 ( 日 ) 「電気電子WG委員4名の初顔あわせ(活動開始)は8月6日(土)10時30分から新宿で」となった(設定は神山光雄委員)。 校史編纂準備室で「電気電子WGホームページ」をアップデートした。情報処理センターで「EEEA」のホームページ新規開設を申請した。「EEE」のホーム ページが既開設だったためアラムナイのAを付けた。 携帯電話向けホ-ムページNO.62を「軽快さ」がでるように再編集し、アップデートした。au(エーユー)の携帯でテストした。アールは、 http://www.geocities.jp/emtyjpn_eeewg/mob/ au(エーユー)の携帯で「携帯電話向けホ-ムページ(NO.55)」をゲットしたところ画像が重かった。画像を再編集してアップロードした。アールは、 http://www.geocities.jp/emtyjpn_eeewg/mob/ 高島貢_行動記録-5pdf