...

ネットワークインターフェース

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

ネットワークインターフェース
取扱説明書
ネットワークインターフェース
Rev. 1.03
SRP-F310
SRP-F312
http://www.bixolon.com
ネットワークインターフェース
■ 目次
1. 製品概要.......................................................................................................................... 3
2. 接続方法.......................................................................................................................... 4
2-1 ワイヤレスLAN初期接続(Windows 2000) ......................................................... 7
2-2 ワイヤレスLAN初期接続(Windows XP) ............................................................ 7
2-3 ワイヤレスLAN初期接続(Windows VISTA、Windows 7) ............................... 12
3. 接続 ............................................................................................................................... 18
3-1 設定ツール ............................................................................................................ 20
3-2 ウェブブラウザ ..................................................................................................... 27
3-3 FTP ........................................................................................................................ 30
3-4 Telnet ..................................................................................................................... 32
4. SMTP ............................................................................................................................ 33
5. Windows Test PageによるEthernet/WLANテスト ................................................... 35
6. 工場出荷時初期化 ......................................................................................................... 41
7.トラブルシューティング ................................................................................................ 43
Rev.1.03
-
2-
ネットワークインターフェース
1. 製品概要
(1) WLAN USB Adapter
BIXOLONプリンターの無線LANを使うためにはWLAN USB Adapterが必要です。
BIXOLONで提供するWLAN USB Adapterを使用してください。市販のWLAN USB
AdapterをBIXOLONプリンターに接続して使う場合には動作が保証されません。
(2) Ethernet/WLANプロトコル
レイヤ
ネットワークレイヤ
トランスポートレイヤ
アプリケーションレイヤ
プロトコル
ARP, IP, ICMP
TCP, UDP
DHCP, DNS
Rawプリント
SMTP (プリンタの状況を連絡)
HTTP, HTTPS (設定)
FTP (設定)
TELNET (設定)
(3) Ethernetセキュリティ
- HTTPS(SSL2.0、SSL3.0、TLS1.0)
(4) セキュリティ
-
Rev.1.03
WEP64/128
WPA/WPA2 (TKIP/AES-CCMP) PSK
EAP(PEAP, FAST, LEAP, TTLS)
HTTPS (SSL2.0, SSL3.0, TLS1.0)
-
3-
ネットワークインターフェース
2. 接続方法
EthernetおよびWLANはプリンタのEthernetインターフェースから設定します。同様に、E
thernetおよびWLANはプリンタのWLANインターフェースからも設定することができます。
プリンタのEthernetおよびWLANを変更する場合は、通信ができるようホスト(PC、PDA
など)の設定とプリンタのEthernetおよびWLANが正しく設定されていることが必須です。
(1) プリンタの接続
1) LAN
プリンタにLANケーブルを接続します
使用にはHubおよびHostに直結ケーブルあるいはクロスケーブルを使用することができ
ます。
2) WLAN
LAN/ワイヤレスネットワークへの接続にはインフラストラクチャーモードで設定したA
P (アクセスポイント)に接続します。
AP
インフラストラクチャーモード
ワイヤレスターミナル間での接続には、アドホックモードで設定します。
アドホックモード
Rev.1.03
-
4-
ネットワークインターフェース
(2) ネットワーク設定の確認
1) ファンクションキー
電源がオンの状態でファンクションキーを押すと、LAN/WLAN設定ステータスページが印
刷されます。
*出力メッセージ]
ETHERNET SETTING
MAC ADDR: xx:xx:xx:xx:xx:xx
LAN_DHCP disabled
IP ADDR : 192.168.192.123
NETMASK : 255.255.255.0
GATEWAY : 192.168.192.254
PORT : 9100
WLAN SETTING
NETWORK: adhoc
AUTH: open
ENCRYPT: none
ESSID: BIXOLON_adhoc
WLAN_DHCP disabled
IPADDR: 192.168.1.1
NETMASK: 255.255.255.0
GATEWAY: 192.168.1.2
PORT : 9100
Rev.1.03
-
5-
ネットワークインターフェース
2) 自己診断
プリンタの電源をオフにし、フィードボタンを押さえたままにして電源を入れると、ビー
プ音とともにプリンタの設定値が印刷されます。
*出力メッセージ
SRP-F310 V01.00 STD 010110
================================
ASCII
!"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@
"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@A
#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@AB
$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABC
%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCD
&'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCDE
'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCDEF
()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCDEFG
)* +, -. / 012 34 56 789: ; <=>? @ABC D E FG H
* + , -. / 01 2 34 56 78 9: ; < =>? @A BC D E F GHI
+, -. / 0 123 456 789: ; <=> ?@AB CD E FGHI J
, -. / 0123456789: ; <=>?@ABCD EFGHI J K
-./ 0123456789:; <=>?@ABCDEFGHIJKL
./0123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLM
/0123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMN
0123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNO
123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOP
23456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQ
3456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQR
456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
56789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
6789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTU
789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV
89:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVW
9:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWX
FPGA INFORMATION
BOARD VER.: 0x3
PROGRAM VER. : 0x11
DIP SWITCH STATUS
12345678
ON:
*
OFF: ******
*
MEMORY SWITCH STATUS
MSW1 12345678
MSW2 12345678
MSW3 12345678
MSW4 12345678
MSW5 12345678
MSW6 12345678
MSW11 12345678
MSW12 12345678
SERIAL SETTING
BAUD RATE : 115200 BPS
DATA BITS
: 8 BITS
PARITY CHECK : NONE
STOP BITS
: 1 BIT OR MORE
HANDSHAKING : DTR/DSR
PC437
Ç ü é â ä à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒ
ü é â ä à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒá
é â ä à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒáí
â ä à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒáíó
ä à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒáíóú
à å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒáíóúñ
å çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ PtƒáíóúñÑ
çê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ PtƒáíóúñѪ
ê ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ Ptƒáí óúñѪº
ë è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ PtƒáíóúñѪº¿
è ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ PtƒáíóúñѪº¿┌
ïîìÄ Å É æ Æ ô ö ò û ù ÿÖ Ü ¢ £ ¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐
îìÄ Å É æ Æ ô öò ûùÿÖ Ü ¢£ ¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½
ìÄ Å É æ Æ ôöòûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼
Ä Å É æ Æ ôöòûùÿÖ Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡
Å É æ Æ ôöòûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«
É æ Æ ôöòûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»
æ Æ ôöòûùÿÖ Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓
Æ ôöòûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓▒
ôöòûùÿÖ Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓▒░
öòûùÿÖ Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓▒░┃
òûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓▒░┃┤
ûùÿ
Ö Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌ ┐½¼¡«»▓▒░┃┤╡
ùÿ
Ö Ü ¢£¥PtƒáíóúñÑ ªº¿ ┌ ┐½¼¡«»▓▒░┃┤╡╢
ÿÖ Ü ¢£¥ PtƒáíóúñѪº¿┌┐½¼¡«»▓▒░┃┤╡╢╖
ETHERNET SETTING
MAC ADDR: 00:11:22:33:44:55
LAN_DHCP disabled
IP ADDR : 192.168.192.123
NETMASK : 255.255.255.0
GATEWAY : 192.168.192.254
PORT : 9100
WLAN SETTING
NETWORK: adhoc
AUTH: open
ENCRYPT: none
ESSID: BIXOLON_adhoc
WLAN_DHCP disabled
IPADDR: 192.168.1.1
NETMASK: 255.255.255.0
GATEWAY: 192.168.1.2
PORT : 9100
BUFFER CAPACITY: 512KBYTES
PRINT DENSITY
LIGHT [ 1 2 3 4 ] DARK
*
SELF-TEST PRINTING
PLEASE PRESS THE FEED BUTTON
Rev.1.03
-
6-
ネットワークインターフェース
2-1 ワイヤレスLAN初期接続(Windows 2000)
Windows 2000はワイヤレスネットワーク設定機能をサポートしていません。
Windows 2000使用時は、使用するワイヤレスLANドライバに関連したユティリティプロ
グラムをインストールした後で、ユティリティオプションを以下のように設定してくださ
い。
- ネットワークモード: Ad-hoc
- SSID: BIXOLON_adhoc
- IPアドレス: 192.168.1.2
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- 認証(暗号化): オープン(なし)
2-2 ワイヤレスLAN初期接続(Windows XP)
ワイヤレスユティリティプログラムのインストール後、プログラムを通してワイヤレスコ
ントロール値を設定する必要があります。これを行わない場合は、「Control Panel
(コントロールパネル)>>Administrative tools(管理ツール)>>
Services(サービス)>>Wireless Zero Configuration(ワイヤレスゼロ設定)>>Start
(開始)」を選んだ後、プログラムを終了して正しい設定を行います。
1)
アイコンを右クリックし、Properties(プロパティ)を選択します。
2) Wireless Network Connection(ワイヤレスネットワーク接続)を右クリックし、
Properties(プロパティ)を選択します。
Rev.1.03
-
7-
ネットワークインターフェース
3) Internet Protocol(インターネットプロトコル)(TCP/IP)を選択し、Properties
(プロパティ)をクリックします。
4) IP設定を以下のように入力し、OKをクリックします。
Rev.1.03
-
8-
ネットワークインターフェース
5) Wireless LAN(ワイヤレスLAN)タブを選択し、
Windowsを使ってワイヤレスネットワーク接続を設定する」を選びます。
[Advanced](詳細)ボタンをクリックします。
6) 「コンピューター間のネットワークのみ(アドホック)」を選びます。
Rev.1.03
-
9-
ネットワークインターフェース
7) [Add](追加)ボタンをクリックします。
8) ネットワーク名(SSID)を「BIXOLON_adhoc」とします。
ネットワークが通信されていない場合も、接続を選びます。
Network Authentication: [Open](オープン)を選択します。
Data Encryption: [Disabled](なし)を選択します。
[OK] ボタンをクリックします。
Rev.1.03
-
10 -
ネットワークインターフェース
9) 「Connect(接続)」タブをクリックし、「Connect when this network is in range
(このネットワーク圏内にある時接続)を選びます。
10) 設定が以下のように更新されていることを確認し、「Close(閉じる)をクリックしま
す。
プリンタがデフォルト値に設定されている時 (アドホックモード, SSID: BIXOLON_adho
c)は自動的に接続します。
Rev.1.03
-
11 -
ネットワークインターフェース
2-3 ワイヤレスLAN初期接続(Windows VISTA、Windows 7)
ワイヤレスユティリティプログラムのインストール後、プログラムを通してワイヤレスコ
ントロール値を設定する必要があります。これを行わない場合は、「Control Panel(コ
ントロールパネル)>>Administrative tools(管理ツール)>> Services(サービス)>>Wir
eless Zero Configuration(ワイヤレスゼロ設定)>>Start(開始)」を選んだ後、プログラ
ムを終了して正しい設定を行います。
1) 「Control Panel(コントロールパネル)から「Start(開始)」を選びます。
2) 「View network status and tasks(ネットワーク状況とタスクを表示する)」をクリ
ックします。
Rev.1.03
-
12 -
ネットワークインターフェース
3) 「Change adapter settings(アダプタ設定の変更)」をクリックします。
「wireless network adaptor’s Properties(ワイヤレスネットワークアダプタのプロパテ
ィ)」をクリックします。
4) Internet Protocol Version 4(TCP/IPv4)(インターネットプロトコル Version4)を選択し、
「Properties(プロパティ)」をクリックします。
.
Rev.1.03
-
13 -
ネットワークインターフェース
5) IP設定を以下のように入力し、OKをクリックします。
6) 「Manage wireless networks(ワイヤレスネットワークの管理)」をクリックします。
Rev.1.03
-
14 -
ネットワークインターフェース
7) 「Add(追加)」をクリックします。
8) 「 Create an ad hoc network(アドホックネットワークを作成する)」をクリック
します。
Rev.1.03
-
15 -
ネットワークインターフェース
9) 「Next(次)」をクリックします。
10) 「Network name(ネットワーク名)」 = BIXOLON_adhoc,
「Security type(セキュリティタイプ)= Open
「Save this network(このネットワークを保存)」にチェックし、「Next(次)」
をクリックします。
Rev.1.03
-
16 -
ネットワークインターフェース
11) 「Close(閉じる)」をクリックします。
12) 設定を終了すると、Bixolon_adhocネットワークが作成されます。
プリンタがデフォルト値(Adhocモード, SSID: BIXOLON_adhoc)に設定されている際は、
自動的に接続します。
Rev.1.03
-
17 -
ネットワークインターフェース
3. 接続
LAN設定値
分類
項目
ホーム
備考
入力範囲
LAN 設定状況表示
プリンタ名
プリンタ名
0~32 文字
0~32767 の整数
プリンタポート
プリンタの使用できる TCP Raw ポート
(21, 23, 25, 80, 443,
3318 を除く)
システム
ユーザ名
ユーザパスワード
パスワード確認
WebServer SSL
プロトコル
TELNET
FTP
SMTP
非活動時間
IP 割り当て方法
ネットワーク
IP アドレス
サブネットマスク
ゲートウェイ
DNS
Rev.1.03
ftp, telnet, web サーバログインに使用する
ユーザ名
ftp, telnet, web サーバログインに使用する
パスワード
パスワードの確認
HTTPS の使用/不使用を選択する
Https 使用時は Http は使用できません
1~32 文字
1~32 文字
1~32 文字
オン/オフ
Telnet 使用/不使用を選択する
オン/オフ
使用/不使用を選択する
オン/オフ
SMTP 使用/不使用を選択する
オン/オフ
TCP 接続保留時間
0~3600 整数(秒)
IP 割り当て方法
DHCP/マニュアル
プリンタ IP
IP アドレス
サブネットマスク
IP アドレス
デフォルトのゲートウェイ
IP アドレス
ドメイン名サーバ IP
IP アドレス
-
18 -
ネットワークインターフェース
WLAN 設定値
分類
項目
ホーム
入力範囲
WLAN 設定状況表示
プリンタ名
プリンタポート
システム
備考
ユーザ名
ユーザパスワード
パスワード確認
プリンタ名
0~32 文字
プリンタの使用できる TCP Raw
0~32767 の整数
ポート
(21,23,25,80,443,3318 を除く)
ftp, telnet, web サーバログインに
使用するユーザ名
ftp, telnet, web サーバログインに
使用するパスワード
パスワードの確認
1~32 文字
1~32 文字
1~32 文字
HTTPS の使用/不使用を選択する
WebServer SSL
TELNET
FTP
SMTP
ネットワークモード
アドホックチャネル
ク
使用/不使用を選択する
オン/オフ
SMTP 使用/不使用を選択する
オン/オフ
ワイヤレス LAN 作動モード
インフラストラクチャー/アドホ
ック
アドホックネットワーク作成の
1~14
チャネル
1~32 文字
非活動時間
TCP 接続保留時間
0~3600 整数(秒)
IP 割り当て方法
DHCP/マニュアル
プリンタ IP
IP アドレス
サブネットマスク
IP アドレス
デフォルトのゲートウェイ
IP アドレス
DNS
ドメイン名サーバ IP
IP アドレス
認証
ワイヤレス LAN 認証方法
IP 割り当て方法
ゲートウェイ
暗号化
Rev.1.03
オン/オフ
接続する AP の ID
サブネットマスク
ウィザード
Telnet 使用/不使用を選択する
SSID
IP アドレス
認証
オン/オフ
せん
プロトコル
ネットワー
Https 使用時は Http は使用できま
オープン、共有、wpa1/2-psk,
wpa1/2
ワイヤレス LAN 暗号化方法
なし、WEP64/128, TKIP, AES
EA モード
認証方法
なし、PEAP, TLS, LEAP, FAST
WEP キー
WEP 暗号化のキー
PSK キー
PSK 暗号化のキー
1~64 文字
認証 ID
EAP認証のID
1~32文字
認証PW
EAP認証のパスワード
1~32文字
各ステップの設定ウィザード
-
19 -
WEP64 (5 Ascii,
10 Hex)
WEP128 (13 Ascii,
26 Hex)
ネットワークインターフェース
3-1 設定ツール
SRP-F310 PSP をインストールし、CD から起動します。
(Start(開始)>>BIXOLON>>SRP-F310 POS Software Package(SRP-F310 POS ソフ
トウエアパッケージ)>>PSP Launcher(PSP ランチャー))
「Printer Setting(プリンタ設定)>>Comm Setting(通信設定)」を選び、「Net
Configuration(ネット設定)」ボタンをクリックします。
プリンタがEthernetに接続されている状態で、Ethernet Configutation(Ethernet設定)ボ
タンをクリックするか、WLANに接続されている状態でWLANボタンをクリックします。
Rev.1.03
-
20 -
ネットワークインターフェース
LAN Configuration(LAN設定)
Search(検索)ボタンを押すと、ネットワークに接続されているSRP-F310プリンタがリ
スト表示されます。
ファイヤウォールが実行されている場合は、以下のメッセージが表示されます。
[Unblock](ブロック解除)を選択し、Search(検索)オプションを再度行います。
Rev.1.03
-
21 -
ネットワークインターフェース
リストよりSRP-F310プリンタを選び、 [Setting](設定)ボタンを押すと、Ethernet設定
を行うためにポップアップウィンドウが表示されます。
使用中のネットワークの正しいIPアドレス、サブネットマスクおよびゲートウェイを入力
し、Save(保存)ボタンを押して保存します。
(Device Baudrate(デバイスボーレート)設定はSRP-F310では必要ありません)。
リストからSRP-F310プリンタを選択し、 [Configuration(Web)](設定(Web))ボタン
を押すと、Login(ログイン)ウィンドウが表示されます。
プリンタに設定されるIDとパスワードを入力し、OKをクリックします。
(デフォルトではID: “admin”、パスワード: “password”に設定されています。)
Rev.1.03
-
22 -
ネットワークインターフェース
ログインすると、EthernetおよびWLAN設定を変更するためのウェブウィンドウが以下の
ように表示されます。
WLAN Configuration(WLAN設定)
Search(検索)ボタンを押すと、ネットワークに接続されているSRP-F310プリンタがリ
スト表示されます。
Rev.1.03
-
23 -
ネットワークインターフェース
リストよりSRP-F310プリンタを選び、 [Setting](設定)ボタンを押すと、WLAN設定を
行うためにポップアップウィンドウが表示されます。
使用中のネットワークの正しいIPアドレス、サブネットマスクおよびゲートウェイを入力
し、Save(保存)ボタンを押して保存します。
(Device Baudrate(デバイスボーレート)設定はSRP-F310では必要ありません)。
Rev.1.03
-
24 -
ネットワークインターフェース
リストからSRP-F310プリンタを選択し、[Configuration(Web)](設定(Web))ボタンを
押すと、Login(ログイン)ウィンドウが表示されます。
プリンタに設定されるIDとパスワードを入力し、OKをクリックします。
(デフォルトではID: “admin”、パスワード: “password”に設定されています。)
ログインすると、EthernetおよびWLAN設定を変更するためのウェブウィンドウが以下の
ように表示されます。
Rev.1.03
-
25 -
ネットワークインターフェース
ワイヤレスネットワークの情報はBSS Info(BSS情報)ボタンを押して検索することが
できます。
BSS Infoボタンを押すと、近くにあるネットワークのSSID、BSSID、ネットワークモデ
ル、暗号化情報が次のように表示されます。
Rev.1.03
-
26 -
ネットワークインターフェース
+
3-2 ウェブブラウザ
SRP-F310はhttpのほかに、セキュリティ拡張されたhttpsプロトコルもサポートしていま
す。SRP-F310のウェブサーバでSSLが作動している時は、httpではなくhttpsではじまる
アドレスを入力してウェブサーバに接続します。
(接続ツールを使用して接続する際は自動的に接続します。
ウェブサーバのSSLが作動している際は:
* httpsで接続する際はセキュリティポップアップウィンドウが表示されます。
警告ウィンドウで表示されるプリンタの認証状を許可し、続けてください。
ウェブサーバのSSLが作動していない際は:
アドレスバーにプリンタの IPアドレスを入力すると、次のログインポップアップウィン
ドウが表示されます。
プリンタに設定されるIDとパスワードを入力し、OKをクリックします。
(デフォルトではID: “admin”、パスワード: “password”に設定されています。)
Rev.1.03
-
27 -
ネットワークインターフェース
IDとパスワードがプリンタに登録されたものと合致すれば、次のウィンドウが開きます。
このウィンドウからLANおよびWLANの設定が可能です。
LAN Configuration Selection(LAN設定選択)
このウィンドウからHome(ホーム)、System(システム)、Protocol(プロトコル)お
よびネットワーク(LAN)を設定することができます。
Rev.1.03
-
28 -
ネットワークインターフェース
Wireless LAN selection(ワイヤレスLAN選択)
このウィンドウからHome(ホーム)、System(システム)、Protocol(プロトコル)、
ネットワーク(WLAN)およびAuthentication(認証)を設定することができます。また、
ウィザードモードを使うとより簡単にステップごとの設定ができます。
Rev.1.03
-
29 -
ネットワークインターフェース
3-3 FTP
設定ファイルのダウンロードとアップロードは現行パスから行います。次の例では現行パ
スは “C:¥Documents and Settings”です。
“ftp Printer IP”と入力し、プリンタに設定されるIDとパスワードを入力します。
“ls” コマンドを入力し、ダウンロードするファイルを確認します。
“get f310.config”と入力し設定ファイルをダウンロードします。
“f310.config”ファイルが対応するディレクトリに作成されたのが確認できます。
設定ファイルをプリンタの対応するディレクトリにアップデートするには“put f310.confi
g”コマンドを入力します。
Rev.1.03
-
30 -
ネットワークインターフェース
f310.config ファイルの内容は次の通りです。
* 設定ファイルの形式は “Configuration item: Setting value”です。
上に示される形式以外のファイルは設定値を変更しません。
Rev.1.03
-
31 -
ネットワークインターフェース
3-4 Telnet
“telnet Printer IP”と入力します。
プリンタのIDとパスワードを入力します。
ネットワーク設定に関連したスクリーンが表示されます。
メニューを選択し設定および変更ができます。
Rev.1.03
-
32 -
ネットワークインターフェース
4. SMTP
プリンタ状態の変更はモニターされ、登録された管理人に通知の電子メールが送信されま
す。
SMTP機能を使用するにはSMTPがオンになっている必要があります。
SMTPはウェブブラウザ、telnet、ftpからオンにすることができます。
(設定を参照)
ウェブブラウザの使用
プリンタのウェブサーバに接続します(アドレスバーにプリンタのIPアドレスを入力しま
す)
LANあるいは WLAN設定を選び、Protocol(プロトコル)タブを選びます。
Rev.1.03
-
33 -
ネットワークインターフェース
Configuration(設定)ボタンをクリックすると以下が表示されます。
SMTP設定値を確認します。
SMTP ユーザID
SMTP パスワード
SMTP サーバ名
SMTP ポート番号
From アドレス
To アドレス
インターバル確認
紙切れ
カバー開
カッターエラー
紙切れ近
Rev.1.03
メ−ルサーバに登録される IDを確認します。
対応するユーザIDのパスワードを入力します。
メールサーバを入力します(例:ドメインおよびメールサーバIP)
* ドメインを入力する際はDNS設定を確認すること
SMTPポートを入力します。
SMTPポートのデフォルト値は25です。
メール受信時に表示される電子メールアドレス を入力します。
メールの受信に使う電子メールアドレスを入力します。
プリンタ状況を確認する時間間隔を入力します。
値は秒単位で入力します。
ON – 紙切れ時に電子メールを送信します
OFF – 紙切れは確認しません
ON – プリンタカバーが開いている時に電子メールを送信します
OFF – カバーは確認しません
ON – カッターのエラー時に電子メールを送信します
OFF – 自動カッターのエラーは確認しません
ON – 紙切れが近づくと電子メールを送信します
OFF – 残紙状態は確認しません
-
34 -
ネットワークインターフェース
5. Windows Test PageによるEthernet/WLANテスト
テストプログラムがない場合は、以下のようにWindowsプリンタドライバを使ってテスト
を行うことができます。WindowsプリンタドライバはWindows 2000, XP, 2003 Server,
VISTA, 2008 Server, 7にて使用することができます。
1) プリンタドライバをインストールします。
[注]
- WindowsドライバはCDに収録されています。また、最新バージョンは当社ホー
ムページからダウンロード可能です。
(www.bixolon.com)
2) Start(開始)ボタンをクリックし、「Printers and Faxes(プリンタとFAX)」
を選びます。
3) 正しいモデルを選んで右クリックし、「Properties(プロパティ)」を選択します。
Rev.1.03
-
35 -
ネットワークインターフェース
4) 「Properties(プロパティ)」ウィンドウから「Ports(ポート)」を選びます。
5) 「Add Port(ポートの追加)」を選びます。
Rev.1.03
-
36 -
ネットワークインターフェース
6) 「 Standard TCP/IP Port(標準TCP/IPポート)」を選び、「New Port...
(新規ポート)」を選びます。
7) 「Add Standard TCP/IP Printer Port Wizard(標準TCP/IPプリンタポートウィザード
追加)」ウィンドウで[Next(次)] ボタンをクリックします。
8) 「Add port(ポート追加)」ポップアップウィンドウの「Printer Name or IP
Address(プリンタ名およびIPアドレス)」にプリンタに対応するIP アドレスを入力
し、[Next(次)] ボタンをクリックします。
[注]
- インターフェースカードをインストールした時と同じ IP アドレスを入力してくだ
さい。
「Printer Name or IP Address(プリンタ名およびIPアドレス)」のみ入力します。
Rev.1.03
-
37 -
ネットワークインターフェース
9) 「Additional Port Information Required(必要な追加ポート情報)」ウィンドウで
[Next(次)] ボタンをクリックします。
[注]
- 変更を加えずに進めるには[Next(次)] ボタンをクリックします。
10) 「Completing the Add Standard TCP/IP Printer Port Wizard(標準TCP/IPプリンタ
ポートウィザード追加を終了)」ウィンドウで「Finish(終了)」ボタンをクリッ
クします。
11) Printer Port(プリンタポート)ウィンドウで「Cancel(キャンセル)」ボタンをク
リックしウィンドウを閉じます。
Rev.1.03
-
38 -
ネットワークインターフェース
12) 「Properties(プロパティ)」ウィンドウで「Configure Port...(ポート設定)」ボタン
をクリックします。
13) Raw Settings(Raw設定)の「Port Number(ポート番号)」フィールドにインター
フェースカードをインストールした時と同じローカルポート番号を入力します。
[注]
- RAW Settings(RAW設定)以外は何も変更しないでください。
Rev.1.03
-
39 -
ネットワークインターフェース
14) 必要な値を入力したら[OK]をクリックし、 [Apply(実行)] ボタンをクリックします。
15) Properties(プロパティ)ウィンドウから「General(一般)」タブを選び、
「Print Test Page(テストページ印刷)」を選んでプリント状況を確認します。
Rev.1.03
-
40 -
ネットワークインターフェース
6. 工場出荷時初期化
この機能を使うとプリンタのEthernetおよびWLAN設定が工場出荷時の初期状態にリセ
ットされます。
方法
工場出荷時初期化を行うには、プリンタの電源を1度オフにし、下の図に示すリセットボ
タンを押したままの状態で電源を入れます。ビープ音とともに、設定が以下の工場出荷時
の初期状態に変更されます。
Rev.1.03
-
41 -
ネットワークインターフェース
工場出荷時初期化値
プリンタ名
プリンタ名
SRP-F310 / 312
プリンタポート番号
9100
ユーザ ID
admin
ユーザパスワード
password
FTP
オフ
TELNET
オフ
HTTPS
オフ
オフ
SMTP サーバ名: ""
SMTP ポート番号: 25
プロトコル
From アドレス : ""
To アドレス: ""
SMTP
インターバル確認 (秒) : 10
紙切れ: OFF
カバー開: OFF
カッターエラー: OFF
紙切れ近 OFF
認証
LAN
オープンシステム
なし
共通キー
なし
IP 割り当て方法
DHCP
ネットワークモード
アドホック、チャネル 6
SSID
WLAN
Rev.1.03
BIXOLON_adhoc
IP 割り当て方法
手動
IP : 192.168.1.1
IP、サブネット、ゲートウェイ サブネット: 255.255.255.0
ゲートウェイ: 192.168.1.2
-
42 -
ネットワークインターフェース
7.トラブルシューティング
印刷できないとき
ネットワーク設定を確認します
Ethernet使用時
-
-
-
IP アドレス
プリンタのバンドとAP(あるいはワイヤレスターミナル)が同じで
あることを確認します。
IPアドレスの4つの値のうち最初の3つが同じでなければなりません。
サブネットマスク
プリンタのサブネットマスクとAP(あるいはワイヤレスターミナ
ル)のサブネットマスクが同じであることを確認します。
ポート
プリンタに設定されているポートとホスト(PC、PDA)のポートが
同じであることを確認します。
WLAN使用時
プリンタとAPのワイヤレスネットワーク設定を確認します。
(プリンタ設定の確認および変更はConfiguration(設定)を参照します)
- SSID
プリンタのSSIDとAP(あるいはワイヤレスターミナル)のSSIDが同
じであることを確認します。
-
-
-
-
Rev.1.03
802.11 モード
APが802.11bおよび802.11gに対応していることを確認します。
BIXOLON プリンタは 802.11b/gに対応していますが802.11aには対
応していません。
ネットワークモード
プリンタのネットワークモードを確認します。
APに接続するにはネットワークモードが「Infrastructure(インフラ
ストラクチャー)」に、ワイヤレスターミナル間の接続には「Adhoc(アドホック)」に設定されていることが必要です。
IP アドレス
IP アドレスのバンドを確認します。
プリンタのバンドとAP(あるいはワイヤレスターミナル)が同じで
あることを確認します。IPアドレスの4つの値のうち最初の3つが同
じでなければなりません。
サブネットマスク
プリンタのサブネットマスクとAP(あるいはワイヤレスターミナ
ル)のサブネットマスクが同じであることを確認します。
-
43 -
ネットワークインターフェース
-
-
ポート
プリンタに設定されているポートとホスト(PC、PDA)のポートが
同じであることを確認します。
認証/暗号化
認証/暗号化の設定を確認します。プリンタの設定とホスト(PC、
PDA)が同じであることを確認します。
PING 確認
IPの干渉を確認する
- DHCPを使用せずに手動でIP アドレスを入力する際は、そのIPアド
レスがほかの機器に使用されていないか確認する必要があります。IP
アドレスに干渉があるとプリンタが正常に機能しないことがあります。
-
プリンタの電源がオフになった状態で、プリンタIPへのPINGテスト
を行います。
-
プリンタの電源を切ります。
“Run” from the WindowsのStart(スタート)メニューから「Run
(実行)を選び、[cmd]と入力します。
「ARP –d」と入力しARPテーブルを削除します。
「ping {printer IP}」と入力します。
ARP –d, ping {IP アドレス}
PINGテスト
-
上のように「Request timed out(リクエストがタイムアウトしました)」が表示される
場合は、干渉がないことを意味します。この場合はそのIPを使用することができます。
Rev.1.03
-
44 -
ネットワークインターフェース
一方、下のような返答があった場合は、ほかの機器がそのIPを使用していることを意味し、
プリンタIPとしては使用ができません。
ケーブルを確認する
Ethernet使用時
- 問題がLANケーブルに関連したものであるかを確認するため、プリン
タに接続されたケーブルをほかのターミナルあるいはPCに接続し、
正常に作動するかどうかを確かめます。
WLAN使用時
-
BIXOLON提供のUSB延長ケーブルの使用をおすすめします。
USB延長ケーブルとWLANドングルをほかのターミナルあるいはPC
に接続し、正常に作動するかどうかを確かめます。
WLAN USBアダプタがRalink RT73チップセットを使用しているかど
うか確認します。Ralink RT73以外のチップセットを使用したWLAN
USBアダプタをSRP-F310と接続しても、機能しません。
Rev.1.03
-
45 -
Fly UP