Comments
Description
Transcript
放射線科検査の被ばく低減への 取組みをご紹介します
Vol.16 2011 年秋号 放射線科検査の被ばく低減への 取組みをご紹介します 放射線科 金澤伸祐樹 当院では、放射線診療における被ばく低減に努めています(「放 での撮影を行っており、照射野(X 線が出る範囲)をできるだけ絞る 射線」を体に浴びることを「被ばく」といいます) 。放射線被ばくは無 ことで不必要な部位への被ばくを無くしています。以前は胸部の撮 いほうがいいに決まっていますが、医療の現場では、放射線による 影では腰に鉛のプロテクターをしていましたが、最近のガイドライン 画像診断が無くてはならないものになっています。そのなかで、少 では最新の撮影機器で照射野を絞ることによりプロテクターは必要 しでも医療被ばくを減らすために、被ばくの低減技術にみがきをか が無いとされております(撮影方法などによりプロテクターを使用す け、関連材料の導入、また、最高の性能を維持するため、放射線 る場合があります) 。MRI・エコーなどは放射線を使用しないため、 機器の管理に努めています。 放射線被ばくはありません(放射線には、X 線・γ線・β線・α線・中 例えばCTでは、オートmAという機能を使用することで、画質は 性子線などがありますが、当院での医療被ばくは全てX 線によるも 維持しながら、体格に合わせた最低量の放射線で撮影を行っていま のです。放射性物質も扱っておりませんので、被ばくも検査中のみ す。また、一般撮影はデジタル撮影を行うことで、少ない放射線量 で、検査後、体内から放射線が出ることはございません) 。 人工放射線 自然放射線 Gy (グレイ) 部位における吸収線量 100Gy がん治療(治療部位のみの線量) 10Gy 白内障 一時的脱毛 不妊 心臓カテーテル(皮膚線量) 1Gy がんの過剰発生が認められない上限 放射線作業従事者の年間線量限度 造血系の機能低下 100mGy CT 検査 一般公衆の年間線量限度 1Sv 宇宙から 0.4mSv 大地から 0.5mSv ラドンから 1.2mSv 食物から 0.3mSv イラン/ラムサール 自然放射線(年間) 100mSv ブラジル/ガラバリ 自然放射線(年間) 10mSv インド/ケララ 自然放射線(年間) 一人あたりの自然放射線(年間 2.4mSv) 世界平均 1mSv 一人あたりの自然放射線(年間 1.5mSv) 日本平均 0.1mSv 胸部 X 線写真 東京⇔ニューヨーク (往復) (高度による宇宙線の増加) 0.01mSv Sv (シーベルト) 実効線量 さまざまな放射線の線源による線量レベル UNSCEAR2000 年報告書 ICRP2007 年勧告 日本放射線技師会医療被曝ガイドライン参照 放射線は自然にあるものですから、普通に生活するだけで、年 は確率影響です。確定的影響は一定の線量を超えると発生する放 間 1.5mSv(日本平均)被ばくしているといわています。飛行機に 射線障害で、皮膚の潰瘍・脱毛・不妊などがありますが、100mSv 乗っても宇宙線により、東京⇔ニューヨーク往復で約 0.2mSv 程度 未 満で影 響が出たという報 告はほとんどありませ ん( 現 在は の被ばくがあります。地球上で生活するためには、被ばくをゼロに 『100mSv 以下の医療被ばくについては問題がない』という考えが することはできません。しかし、 放射線は身体に悪い影響を与えます。 一般的です) 。 例えば、 1mSvの被ばくで約1万人に1人がんを発症するというデー 医療の現場では放射線被ばくによるリスクよりも被ばくにより得ら タがありますし、100mSv の被ばくで生涯がん発生率が0.5%上 れる情報が患者さまの医療上、利益があると医師が判断し、患者さ 昇するというデータもあります(生涯がん発生率男性約 54%、女 まの了解のもとに検査・治療を行います。疑問、質問がありました 性約 41%) 。放射線には、確定的影響と確率的影響があり、上記 ら放射線科でお尋ね下さい。 (2011年秋号) O Your L ife 〜理念と基本 方 針 〜 〜協立病院の患者権利章典〜 もっと素晴らしい明日へ。 皆さまの権利と義務 1.地域で最も充実した「医療の器」 医療は患者様と医療提供者とがお 地域における先端医療の担い手をめ 互いの信 頼 関 係に基づき協 同して作 ざします。 りあげていくものであり、患者様に主体 V ・ 発行:協立病院 編集:日経メディカル開発 L 16 2.心と技が調和した「専門の集団」 安全・安心を確保し、医療水準の向上 をめざします。 的 に 参 加していただくことが 必 要 で す。協立病院はこのような考え方に基 づき、 ここに『 患者権利章典 』 を制定し ます。協 立 病 院は、 この『 患 者 権 利 章 3.満足と信頼の「公共の機能」 他の医療機関と連携し、地域医療の 貢献につとめます。 〜看護部の 理 念 〜 私達は、急性期医療が求める 看護を主体的行動で示します。 私達は、豊かな人間性で 患者様・ご家族の方との 信頼関係を築きます。 典』 を守り、患者様の医療に対する主 について理解しやすい言葉や方法 で十分な説明と情報を受ける権利 があります。 4.十 分な説明と情報提供を受けたう えで、治療方法などを自らの意志で 選択する権利があります。 5.別 の医師の意見(セカンドオピニオ ン) を受ける権利があります。 体的な参加を支援していきます。 6.自 分 の 診 療 記 録 の 開 示を求める 権利があります。 1.だれでも、良 質で安 全な医 療を公 平に受ける権利があります。 7.診 療 の 過 程で得られた個 人 情 報 の秘密が守られる権利があります。 2.一 人の人 間として、その人 格 価 値 観などを尊 重され、医 療 提 供 者と の相互の協力関係のもとで医療を 受ける権利があります。 8.すべての患 者さまが適 切な医 療を 受けられるようにするため、患者さま には他の患者さまの治療や病院職 員による医療提供に支障を与えな いように配慮する責務があります。 3.病 気、検査、治療、予後、 リスクなど 病院概要 法 人 名 病 院 名 理 事 長 院 長 開 院 年 月 許可病床数 病 棟 区 分 医療法人 協和会 協立病院 上田 邦彦 北川 透 1980 (昭和55) 年4月 313床 一般病棟 診療科目 至萩原台 至多田 旧国道 176号線 至宝塚 ● 川西 市役所 川西能勢口 阪神高速 至宝塚 ウエルハウス 川西 猪名川 第二協立病院 至木部 能勢電鉄 協立病院 阪神高速 小花出入口 阪急川西 アステ ● 呉服橋 JR福知山線 JR西池田 国道176号線 中国自動車道 日産自動車● ↓至伊丹 至大阪 至伊丹 至池田 病 床 数 東2階・48床 東3階・52床 東4階・50床 西3階・59床 (ICU5床含) 西4階・50床 (ICU5床含) 西5階・54床 (ICU6床含) 内科・外科・整形外科・循環器科・ 泌尿器科・眼科・神経内科・ 脳神経外科・小児科・形成外科・ 皮膚科・リハビリテーション科・ 放射線科・麻酔科 ・阪急川西能勢口駅下車北へ徒歩5分(阪急梅田駅より約23分) ・JR 川西池田駅下車北へ徒歩12分(JR大阪駅より約23分) ・最寄りのバス停:日高町下車すぐ。 ・病院向かい側(第1・2)駐車場あり。 ★お帰りの際は、 タクシー呼び出し専用電話(電話料金無料)をご用意しております。 (朝日交通・阪急タクシー・フクユタクシー) 至池田IC 協立病院 〒666-0016 兵庫県川西市中央町16番5号 医療法人協和会 協立病院 電話:072-758-1131( 代表) FAX:072-758-0039 URL:http://www.kyowakai.com