Comments
Description
Transcript
7月3日(日)
7月3日(日) ホール A 2 階 エンプレスホール 9:05 ~ 10:30 シンポジウム 6 地域で学生を教える 司会 木佐 健悟 (北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野) 阿波谷敏英 (高知大学医学部家庭医療学講座) Sy06-1 高知県をフィールドとした地域医療教育 Sy06-2 地域で育てる〜県全体で取り組む〜 in 徳島 Sy06-3 町立松前病院での実践 高知大学医学部家庭医療学講座 阿波谷敏英 徳島県保健福祉部医療健康総局医療政策課地域医療再生室 鎌村 好孝 松前町立松前病院 木村 眞司 札幌医科大学医学部医学科 4 年 髙石 恵一 城西大学経営学部マネジメント総合学科 伊関 友伸 Sy06-4 Sy06-5 10:35 ~ 12:00 シンポジウム 10 司会 中村 利仁 (北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野) 「プライマリ・ケア医育成のための処方箋」副題:地域で求められる医師 Sy10-1 地域で求められる医師とは 12:00 〜 13:00 ランチョンセミナー 4 城西大学経営学部マネジメント総合学科 伊関 友伸 共催:旭化成ファーマ株式会社 座長 上島 国利 (国際医療福祉大学 医療福祉学科) 生き辛くなった日本社会・急増するうつ病と自殺者―うつ病治療の第一選択薬としての SNRI の意義― LS4 東洋英和女学院大学・和楽会横浜クリニック 山田 和夫 福井大学病院 総合診療部 林 寛之 13:00 ~ 15:00 教育講演 5 そんなはずじゃ、な かった… 救急地雷回避 Tips ! LC05-1 講師 ホール B 2 階 エンプレスホール 9:05 ~ 10:30 シンポジウム 7 薬局機能と連携 司会 山口 俊司 (株式会社アインファーマシーズ 北海道支店 在宅支援課) 古田 精一 (北海道薬科大学地域医療薬学分野) Sy07-1 在宅チーム医療における薬局薬剤師の新たな業務展開 〜バイタルサインと PDCA サイクル〜 Sy07-2 保険薬剤師の在宅業務における多職種連携について 〜症例を通して〜 Sy07-3 自殺防止における長期的視野の必要性とかかりつけ薬剤師が果たせる役割(平成23年7月) 10:35 ~ 12:00 シンポジウム 11 司会 竹島 正 ファルメディコ株式会社 狭間 研至 (株)コムファ なの花薬局南郷店 古谷 篤子 秋田県薬局すばる 畠中 岳 (国立精神・神経医療研究センター) プライマリ・ケアに必要な断酒・節酒指導と地域連携 ー あなたはお酒と自殺の関係を知っていますか? ー Sy11-1 アルコールと自殺 Sy11-2 装備ゼロから始めるアルコール問題への対応: あなたがやるしかない、あなたならできる! Sy11-3 社会資源としての断酒会へ ( 独 ) 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 / 自殺予防総合対策センター 副センター長 松本 俊彦 宮崎医院 宮崎 仁 全日本断酒連盟 立木鐵太郎 35 7月3日(日) 12:00 〜 13:00 ランチョンセミナー 5 共催:ファイザー株式会社 座長 仁平 敦子 (医療法人医仁会 中村記念病院 神経内科) 頭痛治療の最前線~年齢と共に変わりゆく片頭痛とその症状、そして脳過敏症候群との関連とは?~ 東京女子医科大学脳神経センター 頭痛外来 LS5 13:00 ~ 15:00 教育講演 6 司会 藤沼 康樹 清水 俊彦 (医療福祉生協連家庭医療学開発センター) Common Disease 総ざらいアップデート LC06-1 講師 広島大学病院 総合内科・総合診療科 横林 賢一 LC06-2 講師 北海道勤医協総合医療・家庭医療・医学教育センター 勤医協札幌病院 内科 佐藤 健太 LC06-3 講師 福島県立医科大学医学部 地域・家庭医療学講座 菅家 智史 LC06-4 講師 東京ほくと医療生協 北足立生協診療所 孫 大輔 LC06-5 講師 Oregon Health & Science University Family Medicine 山下 大輔 ホール E 3 階 ロイトンホール A 9:00 ~ 10:55 特別シンポジウム 司会 伴 信太郎 (名古屋大学附属病院総合診療科) 草場 鉄周 (北海道家庭医療学センター) プライマリ・ケア さらなる発展のために〜 WHO Annual Report 2008 を日本はどう活かすか?〜 特別 Sy1-1 ネパールという発展途上国におけるプライマリ・ケアの現状と課題(仮題) 社団法人 日本キリスト教海外医療協力会 特別 Sy1-2 The Canadian Healthcare System and the role of primary care/family practice カナダ・ウェスタンオンタリオ大学 教授 特別 Sy1-3 日本のプライマリ・ケアが進むべき道 特別 Sy1-4 東日本大震災後の日本の社会と医療−総合医の役割− 11:00 ~ 12:00 優秀賞候補発表 12:00 〜 13:00 ランチョンセミナー 6 楢戸健次郎 Thomas Freeman 日本プライマリ・ケア連合学会 山田 隆司 自治医科大学 公衆衛生学 尾身 茂 座長 福原 俊一 (京都大学大学院医学研究科医療疫学分野) 小泉 俊三 (佐賀大学医学部附属病院 総合診療部) 座長 山本 和利 (札幌医科大学地域医療総合医学講座) 共催:昭和薬品化工株式会社 プライマリ・ケアに必須の薬〝アセトアミノフェン〟を語る 獨協医科大学麻酔科学教室 LS6 13:00 ~ 15:00 市民公開講座 企画責任者 外山 学 (益田診療所) 司 会 松田 諭 (栄町ファミリークリニック) 山口 重樹 増えたらいいな、こんな医者~病院で、身近なところで、普段のときも、災害のときも 36 市公 -1 シンポジスト 坂本医院 坂本 仁 市公 -2 シンポジスト 千葉大学医学部附属病院総合診療部 生坂 政臣 市公 -3 シンポジスト 栄町ファミリークリニック 松田 諭 7月3日(日) ホール F 3 階 ロイトンホール BC 9:00 ~ 10:30 シンポジウム 8 学会が社会に貢献するための若手による未来デザイン 5 年後、10 年後 Sy08-1 タスクフォース 医療法人 北海道家庭医療学センター 医療法人 恵心会 北星ファミリークリニック 八藤 英典 Sy08-2 タスクフォース 医療法人健生会 大福診療所 朝倉健太郎 Sy08-3 タスクフォース 東京都立多摩総合医療センター 救急総合診療コース 宇井 睦人 Sy08-4 タスクフォース 亀田ファミリークリニック館山 家庭医診療科 金城謙太郎 Sy08-5 タスクフォース 北海道勤医協総合診療・家庭医療・医学教育センター 勤医協札幌病院 内科 佐藤 健太 Sy08-6 タスクフォース 川崎セツルメント診療所 遠井 敬大 Sy08-7 タスクフォース 医療法人 北海道家庭医療学センター 更別村国民健康保険診療所 松井 善典 Sy08-8 タスクフォース 医療法人 北海道家庭医療学センター 国民健康保険 上川医療センター 宮地純一郎 Sy08-9 タスクフォース 広島大学病院 総合内科・総合診療科 横林 賢一 Sy08-10 タスクフォース 三重大学附属病院 総合診療科 吉本 尚 10:35 ~ 12:00 シンポジウム 12 司会 大道 久 (社会保険横浜中央病院) いよいよ見えてきたグループ診療の未来-地域におけるプライマリ・ケア提供基盤の強化- 寺崎 仁 Sy12-1 わが国のグループ診療を巡る課題と展望 Sy12-2 地域医療を支えるグループ診療−診療所ネットワークの場合− 宮川内科小児科 宮川 政昭 Sy12-3 地域医療を支えるグループ診療ー有床診療所の場合 いらはら診療所 苛原 実 12:00 〜 13:00 ランチョンセミナー 7 横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療安全管理室 共催:大日本住友製薬株式会社 座長 山内 広平 (岩手大学医学部内科学講座 呼吸器・アレルギー・膠原病内科分野) プライマリ・ケア医のための高齢者喘息と慢性咳嗽の治療 札幌医科大学内科学第三講座 LS7 13:00 ~ 15:00 シンポジウム 14 司会 加藤 正隆 (かとうクリニック) 野村 英樹 (金沢大学付属病院 総合診療部・総合診療内科) 田中 裕士 チーム医療と連携で、楽しく禁煙治療に取り組もう!~看護師・カウンセラー・薬剤師が主力選手です~ Sy14-1 禁煙外来におけるチームアプローチの重要性 〜薬物治療と認知行動療法の併用〜 Sy14-2 全診療科・全職員一丸で取り組む禁煙治療 Sy14-3 禁煙治療におけるクリニカルパスを用いた連携システムの構築 Sy14-4 今本千衣子 札幌社会保険総合病院 長澤恵美子 国立病院機構名古屋医療センター 谷口 千枝 「いつでも・どこでも・だれにでも」全スタッフで取り組む 禁煙治療支援 Sy14-5 患者さんに寄り添うカウンセリングを心がけて Sy14-6 当薬局の禁煙支援向上を目指した取り組み Sy14-7 病医院と患者様の仲を取り持つ禁煙サポート&地域活動 15:00 ~ 医療法人社団今本内科医院 かとうクリニック 野村 明美 大阪府立健康科学センター 増居志津子 ミント調剤薬局 立花 秀浩 むらやま薬局 村山 勝志 閉会式 37 7月3日(日) ホール G 3 階 ロイトンホール D 9:00 ~ 10:30 シンポジウム 9 司会 竹村 洋典 (三重大学大学院医学系研究科環境社会医学講座家庭医療学) 大島 民旗 (ファミリークリニックなごみ) 家庭医療後期研修プログラムを魅力的にするコツ Sy09-1 家庭医を育てる後期研修構築の重要ポイント Sy09-2 大学病院から Sy09-3 大病院:大病院で実施タイプ Sy09-4 地域医療機関と連携した大学病院プログラムの場合 Sy09-5 四診一体のプログラム - 大病院と地域で実施タイプ - Sy09-6 地域に居ながら、つながる、学ぶ、振り返る、そして成長する 医療福祉生協連家庭医療学開発センター 藤沼 康樹 東京医科大学病院 総合診療科 大滝 純司 天理よろづ相談所病院 総合診療教育部 石丸 裕康 三重大学 大学院医学系研究科 環境社会医学講座 家庭医療学分野/医学部附属病院 総合診療科 北村 大 飯塚病院 総合診療科 井村 洋 揖斐郡北西部地域医療センター 吉村 学 10:35 ~ 12:00 特別シンポジウム 東日本大震災~復興へ向けてプライマリ・ケアに携わる保健・医療職が果たすべき役割~ 12:00 〜 13:00 ランチョンセミナー 8 共催:ファイザー株式会社 座長 浦 信行 (医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 総合内科) 医師・薬剤師・患者・介護士 4 者の生活習慣病に関わる配合剤をはじめとする薬物療法に対する意識実態調査 LS8 13:00 ~ 15:00 シンポジウム 13 宮川内科小児科医院 宮川 政昭 司会 松下 明 (岡山家庭医療センター 奈義ファミリークリニック) 高木 幸夫 (京都民医連中央病院) ジェネラリストを目指す学生・医師へのキャリア支援と指導医の質向上 38 Sy13-1 卒前教育の立場から、学生をどのように支援するか Sy13-2 初期研修運営の立場から、研修医をどう支援するか Sy13-3 女性医師支援の観点から Sy13-4 診療所の家庭医療指導医に何が求められるのか Sy13-5 小児科研修でジェネラリストはどのように成長し、そのために小児科医は何を伝えたらよいか。 名古屋大学医学部附属病院 総合診療科 鈴木 富雄 沖縄県立中部病院 総合内科・プライマリケア 本村 和久 王子生協病院 河合 由紀 湯郷ファミリークリニック 田原 正夫 埼玉協同病院小児科 小堀 勝充 7月3日(日) 会場 1 2 階 ハイネスホール AB 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 1 ディレクター 福原 俊一 (京都大学大学院医学研究科 医療疫学分野) 司 会 渡部 一宏 (昭和薬科大学医療薬学教育研究センター) 臨床研究デザイン道場「仕上げ編」~道場破り大歓迎~ 9:05 ~ 10:29 一般演題(口演) 座長 外山 学 (益田診療所) 箕輪 良行 (聖マリアンナ医科大学 救急医学教室) 慢性疾患ケア・女性のケア・急性疾患や外傷のケア O-050 家族・友人からの育児サポートと母親の心理状態およびボンディングとの関連 O-051 プライマリ・ケアセッティングにおける家庭医と糖尿病専門医の糖尿病診療システム比較調査 O-052 へき地における周産期医療の実践に関する検討 O-053 当院療養病棟における死亡症例の検討 O-054 PEG 後 3 ヶ月以内での死亡を最小限に抑えるには? O-055 新燃岳噴火の火山灰降灰による慢性呼吸器疾患患者へ与える影響についての検討 O-056 大学病院総合診療科 walk in 患者における緊急入院に関する検討 筑波大学 人間総合科学研究科 看護科学専攻 川野亜津子 日本医療福祉生活協同組合連合会 家庭医療学開発センター 渡邉 隆将 公益社団法人地域医療振興協会 西吾妻福祉病院 倉澤剛太郎 白十字病院 内科(療養病棟) 清井 起鵬 札幌しらかば台病院 秋野 公臣 宮崎大学医学部 内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野 有村 保次 川崎医科大学総合臨床医学 井上 和彦 大船中央病院 総合内科 須藤 博 13:00 ~ 15:00 教育講演 7 一度見れば忘れない SpPin な身体所見 LC07-1 会場 2 講師 2 階 ハイネスホール C 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 2 学会が社会に貢献するための若手による未来デザイン5年後、10年後 IG02-1 タスクフォース 医療法人北海道家庭医療学センター 医療法人恵心会 北星ファミリークリニック 八藤 英典 IG02-2 タスクフォース 医療法人健生会 大福診療所 朝倉健太郎 IG02-3 タスクフォース 東京都立多摩総合医療センター 救急総合診療コース 宇井 睦人 IG02-4 タスクフォース 亀田ファミリークリニック館山 家庭医診療科 金城謙太郎 IG02-5 タスクフォース 北海道勤医協総合診療・家庭医療・医学教育センター 勤医協札幌病院 内科 佐藤 健太 IG02-6 タスクフォース 川崎セツルメント診療所 遠井 敬大 IG02-7 タスクフォース 医療法人 北海道家庭医療学センター 更別村国民健康保険診療所 松井 善典 IG02-8 タスクフォース 医療法人 北海道家庭医療学センター 国民健康保険 上川医療センター 宮地純一郎 IG02-9 タスクフォース 広島大学病院 総合内科・総合診療科 横林 賢一 IG02-10 タスクフォース 三重大学附属病院 総合診療科 吉本 尚 ※参加人数多数の場合、インタレストグループ 3 の会場 3(2 階クリスタルルーム A)を開放いたします。 39 7月3日(日) 9:05 ~ 10:41 一般演題(口演) 在宅医療・幼小児・思春期のケア 座長 大橋 博樹 (多摩ファミリークリニック) 土橋 正彦 (土橋医院) O-057 病院が主体となる在宅医療の可能性 O-058 篠山市の幼児、学童における便秘の疫学調査 O-059 当院における皮下輸液法導入前後の看護師の思いについて−質的研究 O-060 医療ニーズがある療養者を介護している家族主介護者の介護負担感とレスパイトケアに関する現状報告 O-061 山間部・超高齢化地域である当院での在宅ポータブルレントゲンの有用性についての検討 O-062 在宅高齢者における発熱リスク実態調査 〜 5 施設合同前向きコホート研究 O-063 池田町における分析から在宅での看取りを実現する要因の検討 −『天国スコア(星に花咲き太陽に)』− O-064 在宅療養支援診療所と地域連携Ⅲ—船橋南部在宅療養研究会をとおして— 13:00 ~ 15:00 教育講演 8 司会 小玉 剛 江別市立病院 総合内科 若林 崇雄 兵庫医科大学 地域総合医療学 奥田真珠美 健生黒石診療所 坂戸慶一郎 田園調布医師会立訪問看護ステーション 田中千賀子 新潟県立津川病院 河野恵美子 広島大学病院 総合内科・総合診療科 横林 賢一 国民健康保険 池田町診療所 森 祐樹 板倉訪問クリニック 永谷 計 日本大学歯学部摂食機能療法学講座 戸原 玄 (こだま歯科医院) 多職種協動による摂食嚥下障害への対応 講師 LC08-1 会場 3 2 階 クリスタルルーム A 9:05 ~ 10:41 一般演題(口演) 診療の質改善活動 O-065 座長 長 純一 (佐久総合病院付属小海診療所) 梶井 英治 (自治医科大学 地域医療学センター) 「しびれ外来」を開設して5年間の実態調査 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立足柄上病院 脳神経外科 野地 雅人 長岡技術科学大学生物系医用生体工学教室 福本 一朗 川崎医科大学 総合臨床医学 楠 裕明 北海道家庭医療学センター 本輪西ファミリークリニック 佐藤弘太郎 南砺市民病院 総合診療科 小林 直子 自治医科大学地域医療学センター 地域医療学部門 竹島 太郎 飯塚病院 総合診療科 尾田 琢也 三重大学医学部附属病院総合診療科 家 研也 O-066 地域診療所における認知症外来治療評価システムの研究 O-067 機能性ディスペプシアのプライマリーケアにおける体外式超音波を用いた機能診断の有用性評価 O-068 慢性疾患を併発するうつ病診療の Audit(診療の質評価) O-069 脊椎圧迫骨折保存的治療中の合併症の頻度:後ろ向きコホート研究 O-070 プライマリ・ケアセッティングにおける菌血症の臨床予測ルールの作成〜パイロット研究〜 O-071 内科系集中治療チームの試み〜 ICU/HCU は病院総合医の新たなフィールドになるか?〜 O-072 グループ診療所において短期間・低負担で小児予防接種率を効果的に増加させた CQI の実例 13:00 ~ 15:00 教育講演 9 司会 小嶋 一 (医療法人渓仁会手稲家庭医療クリニック) 米国におけるプライマリケアとナースプラクティショナー:医療の質と効率について LC09-1 40 講師 北海道医療大学大学院看護福祉学研究科看護学専攻 塚本 容子 7月3日(日) 会場 4 2 階 クリスタルルーム B 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 4 司会 安藤 高志 (北海道家庭医療学センター) 家庭医って何? IG04-1 講師 北海道家庭医療学センター 北星ファミリークリニック 成島 仁人 IG04-2 講師 北海道家庭医療学センター 栄町ファミリークリニック 加藤 光樹 IG04-3 講師 北海道家庭医療学センター 本輪西ファミリークリニック 堀 哲也 9:05 ~ 10:45 一般演題(口演) 診療の質改善活動・研修医・研修生教育 座長 石橋 幸滋 (石橋クリニック) 松村 真司 (松村医院) O-073 地域における神経内科専門外来の新規受診患者の概要 O-074 大学病院における総合診療科外来と内分泌専門外来で診断された甲状腺中毒症初診患者の比較検討 O-075 血液培養施行前の抗菌薬投与が、血液培養結果に与える影響についての検討 O-076 見学生の短期的研修動向に影響する背景要因の検討 O-077 コーチングを用いた面談プログラムで初期研修医は何をテーマに話すのか? O-078 初期臨床研修における一般外来研修の至適期間と貢献度の検討 O-079 グラム染色の文化を根付かせる:グラム染色ワークショップ TENGSA とその効果の検討 O-080 家庭医療後期研修プログラム研修医の現状把握調査 北海道大学医学研究科神経内科学 佐久嶋 研 東京女子医科大学 総合診療科 齋藤 洋 名古屋第二赤十字病院 丹羽 一貴 自治医科大学附属さいたま医療センター 松林 洋志 名古屋大学大学院 医学系研究科 総合診療医学 田口 智博 富山大学附属病院 総合診療部 小浦 友行 天理よろづ相談所病院 感染症管理センター 佐田 竜一 湘南真田クリニック 小宮山 学 静岡家庭医養成プログラム 藤岡 洋介 13:00 ~ 15:00 教育講演 10 プライマリ・ケア医のための産婦人科診療 LC10-1 講師 会場 5 2 階 クリスタルルーム C 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 5 司会 川島 篤志 (市立福知山市民病院 総合内科) ホスピタリスト(病院総合医)ってこんなもの? IG05-1 講師 9:05 ~ 10:41 一般演題(口演) 学生教育・生涯教育 手稲渓仁会病院 総合内科・感染症科 座長 伊藤 澄信 (独立行政法人国立病院機構本部医療部) 松村 理司 (洛和会音羽病院) O-081 地域枠医学生の将来の進路希望の実態〜非地域枠学生との比較 O-082 懇親会の経験と地域医療臨床実習の効果との関連 O-083 医学生の地域医療従事希望に関する意識調査−勤務医との比較および地域医療臨床実習の影響 O-084 症例プレゼンテーションを用いた臨床推論評価方法の検証(第2報) O-085 自治医科大学での新たな工夫を凝らした在宅医療実習の試み O-086 学生教育における「患者中心の医療」教育の有効性にかかわる研究 O-087 非専門医における HIV 診療の検証 岸田 直樹 筑波大学大学院人間総合科学研究科 地域医療教育学 高屋敷明由美 自治医科大学 地域医療学センター 地域医療学部門 岡山 雅信 新潟大学大学院医歯学総合研究科 総合地域医療学講座 影向 晃 東京大学 医学教育国際協力研究センター 大西 弘高 自治医科大学 地域医療学センター 地域医療学部門 高橋 毅 三重大学大学院医学系研究科 家庭医療学 竹村 洋典 順天堂大学医学部 総合診療科 乾 啓洋 41 7月3日(日) 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 34 事前参加登録制 企画責任者 中山 久仁子 (マイファミリークリニック蒲郡) 診療所での臨床研究は可能なの? WS34-1 演者 鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山 岡田 唯男 WS34-2 演者 鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山 寺岡 英美 WS34-3 演者 三重大学医学部附属病院総合診療科 家 研也 WS34-4 演者 鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山 川島 正充 ファミリーメディスン株式会社 伊藤 彰洋 WS34-5 アドバイザー 会場 6 3 階 エメラルドルーム A 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 6 企画責任者 松下 明 (岡山家庭医療センター奈義ファミリークリニック) 寺田 豊 (札幌医科大学地域医療総合医学講座) 在宅医療研究;在宅医療の質をどのように評価すればよいのだろうか? IG06-1 アドバイザー 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 13 唐津市民病院きたはた 大野 毎子 事前参加登録制 企画責任者 岡田 唯男 (鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山) CQI WS13-1 演者 三重大学医学部附属病院総合診療科 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 20 司会・演者 濱口 杉大 家 研也 (江別市立病院総合内科) これからの総合診療①「地方病院や医師不足地域での総合診療」 WS20-1 演者 市立福知山市民病院 総合内科 川島 篤志 WS20-2 演者 諏訪中央病院 内科/総合診療部 佐藤 泰吾 WS20-3 演者 千葉県立東金病院 内科 古垣 斉拡 WS27-1 講師 津山ファミリークリニック 田中 久也 WS27-2 講師 大和クリニック 浜野 淳 WS27-3 講師 関西リハビリテーション病院 佐藤 健一 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 27 事前参加登録制 2時間で分かる!在宅ターミナルケア 会場 7 3 階 エメラルドルーム B 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 7 企画責任者 藤原 靖士 (奈良市立月ヶ瀬診療所) 司 会 松村 真司 (松村医院) 診療所実習・研修を受け入れる医師交流会(PCFM ネットワーク) IG07-1 タスクフォース 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 14 牧丘医院 古屋 聡 藤田保健衛生大学 総合救急内科 山中 克郎 事前参加登録制 外来を愉しむ 「攻める問診」 WS14-1 講師 42 7月3日(日) 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 21 司会 鈴木 富雄 (名古屋大学医学部附属病院 総合診療科) 小田 浩之 ( (株)麻生 飯塚病院 総合診療科) これからの総合診療②「中核都市・大学病院・大規模病院での総合診療」 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 28 事前参加登録制 企画責任者 鶴岡 浩樹 (つるかめ診療所) 統合医療を考える WS28-1 演者 会場 8 つるかめ診療所 鶴岡 優子 3 階 エメラルドルーム C 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 8 企画責任者 菅野 哲也 (荒川生協診療所) 医師患者関係を鍛える〜バリントグループへの招待〜 IG08-1 演者 亀田ファミリークリニック館山 濱井 彩乃 IG08-2 演者 地域医療振興協会池田町立病院 三浦 太郎 IG08-3 演者 手稲家庭医療クリニック 小嶋 一 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 15 事前参加登録制 司会 溝岡 雅文 (広島大学病院総合診療科) プライマリ・ケア医とうつ病 WS15-1 PC 医のためのうつ・不安の診かた~ SSRI はどこまで必要か?~ 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 22 広島大学病院総合診療科 佐伯 俊成 事前参加登録制 司会 河原田まり子 (北海道大学大学院保健科学研究院) デンマークの在宅ケア WS22-1 演者 旭川大学保健福祉学部 高波 澄子 WS22-2 演者 旭川大学保健福祉学部 レネ・ホレナー 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 29 ディレクター 前沢 政次 (倶知安厚生病院総合診療科) 司 会 川畑 秀伸 (北海道大学医学研究科医療システム学) 「primary care pipeline」PC 医育成のための学会への提言 WS29-1 タスクフォース 北海道大学大学院医学研究科 2 年 佐藤 克哉 WS29-2 タスクフォース 北海道大学大学院医学研究科 1 年 浅川 朋宏 WS29-3 タスクフォース 北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野 中村 利仁 WS29-4 タスクフォース 北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野 木佐 健悟 WS29-5 タスクフォース 北海道大学大学院医学研究科医療システム学分野 村上 学 43 7月3日(日) 会場 9 3 階 エメラルドルーム D 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 9 企画責任者 若林 英樹 (岐阜大学医学部医学教育開発研究センター) プライマリ・ケアの卒前教育と外来診療教育:カリキュラムの組み方、指導のコツについて意見交換しませんか? IG09-1 演者 名古屋大学医学部附属病院総合診療科 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 16 西城 卓也 事前参加登録制 企画責任者 竹村 洋典 (三重大学大学院医学系研究科環境社会医学講座家庭医療学) 効果的な後期研修医指導法 WS16-1 講師 筑波大学附属病院 総合診療グループ 前野 哲博 WS16-2 講師 東京大学 医学教育国際協力研究センター 大西 弘高 WS16-3 講師 筑波大学附属病院 総合診療グループ 横谷 省治 WS16-4 講師 あさお診療所 西村 真紀 WS16-5 講師 富山大学附属病院 総合診療部 山城 清二 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 23 事前参加登録制 企画責任者 ・ 演者 若林 崇雄 (江別市立病院総合内科) ジェネラリストの感じるストレスとその解消法 WS23-2 タスクフォース 江別市立病院総合内科 加藤 隼悟 WS23-3 タスクフォース 江別市立病院総合内科 福井慶太郎 WS23-4 タスクフォース 音羽病院総合内科 岩田 啓芳 WS30-1 講師 江別市立病院総合内科 濱口 杉大 WS30-2 講師 手稲渓仁会病院 総合内科・感染症科 岸田 直樹 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 30 事前参加登録制 Diagnostic presentation 会場 10 20 階 パールホール A 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 10 企画責任者 森尾 真明 (高知医療生協 城北診療所) Community Oriented Primary Care から Community Based Participatory Research へ 〜目の前の患者さんから住民へ、地域へ、そして研究へリンクする方法〜 湯郷ファミリークリニック 佐古 篤謙 WS17-1 講師 北海道勤医協総合診療・家庭医療・医学教育センター 臺野 巧 WS17-2 講師 北海道勤医協総合診療・家庭医療・医学教育センター 川口 篤也 IG10-1 演者 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 17 事前参加登録制 プライマリ・ケアと医療倫理「臨床倫理4分割法を用いて」 44 7月3日(日) 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 24 事前参加登録制 地域における多職種人財育成 WS24-1 講師 揖斐郡北西部地域医療センター 吉村 学 WS24-2 講師 揖斐郡北西部地域医療センター 小林 修 WS24-3 講師 揖斐郡北西部地域医療センター 山下 政和 WS24-4 講師 シティータワー・訪問看護ステーション 川瀬由起子 WS24-5 講師 揖斐川町地域包括支援センター 仲井 朝恵 WS24-6 講師 岐阜県立看護大学・機能看護学 両羽美穂子 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 31 事前参加登録制 企画責任者 北村 和也 (勝川ファミリークリニック) 外来で根拠に基づいた予防医療を実践する WS31-1 演者 国立病院機構長崎医療センター 向原 圭 WS31-2 演者 筑波メディカルセンター病院 齋藤さやか 会場 11 20 階 パールホール B 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 11 企画責任者 倉澤 剛太郎 (公益社団法人地域医療振興協会 西吾妻福祉病院) プライマリ・ケアにおける排尿障害のみかた IG11-1 演者 IG11-2 タスクフォース 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 18 診察室でできるリハビリ指導 みなと医療生協 かにえ診療所 森永 太輔 医療法人岐阜勤労者医療協会みどり病院 日比野将也 事前参加登録制 企画責任者 三上 祐彦 (北海道家庭医療学センター寿都町立寿都診療所) 司 会 一木 崇宏 (むかわ町国民健康保険穂別診療所) WS18-1 講師 我妻病院 理学療法士 島田 崇光 WS18-2 講師 帯広厚生病院 作業療法士 小川 尚平 WS18-3 講師 地域支援ユニバーサルコミュニケーション 言語聴覚士 小林 文代 WS25-1 講師 千葉大学医学部附属病院 地域医療連携部 藤田 伸輔 WS25-2 講師 兵庫県 洲本市 応急診療所 山岡 雅顕 WS25-3 講師 河北総合病院 家庭医療学センター 佐藤 幹也 WS25-4 講師 唐津市民病院きたはた 大野 毎子 WS25-5 講師 わざクリニック 和座 一弘 WS25-6 講師 自治医科大学地域医療学センター 三瀬 順一 WS25-7 講師 関西リハビリテーション病院 佐藤 健一 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 25 事前参加登録制 ICPC 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 32 事前参加登録制 企画責任者 稲田 美紀 (橋場診療所) 家庭医による性教育~避妊・性感染症予防を中心に WS32-1 演者 筑波大学附属病院総合診療科 横谷 省治 45 7月3日(日) 会場 12 20 階 パールホール C 8:00 ~ 9:00 インタレストグループ 12 企画責任者 向原 圭 (国立病院機構長崎医療センター 総合診療科) 医学教育の現場における利益相反について考える IG12-1 演者 市立堺病院 呼吸器内科 郷間 厳 IG12-2 演者 筑波メディカルセンター病院 総合診療科 齋藤さやか IG12-3 演者 宮崎医院 宮崎 仁 IG12-4 演者 北海道大学病院 地域医療指導医支援センター・卒後臨床研修センター 宮田 靖志 9:05 ~ 10:30 ワークショップ 19 事前参加登録制 企画責任者 南郷 栄秀 (東京北社会保険病院) 医学論文の深い読み方/使い方 WS19-1 演者 10:35 ~ 12:00 ワークショップ 26 東京北社会保険病院 岡田 悟 事前参加登録制 企画責任者 堀 有行 (金沢医科大学医学教育学・金沢医科大学病院睡眠障害センター) 機器を必要としない睡眠関連疾患の診療 大阪大学保健センター 精神科 足立 浩祥 WS33-1 講師 おぐる医院 / 兵庫医科大内科学総合診療科 小畔美弥子 WS33-2 講師 リセット禁煙研究会・予防医療研究所 トヨタ記念病院禁煙外来 磯村 毅 WS33-3 講師 新中川病院 加濃 正人 WS26-1 演者 13:00 ~ 15:00 ワークショップ 33 事前参加登録制 動機づけ面接法 46 7月3日(日) ブース 1 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 吉山 直樹 (西武文理大学) 在宅医療・歯科・口腔・薬剤ケア D-068 当院の在宅医療の現状 〜在宅看取りのできる救急病院をめざして〜 D-069 プライマリーケア医が人工呼吸器管理を要する筋萎縮性側索硬化症患者の在宅医療を担う覚悟 D-070 鶴見在宅ケアネットワークは今後どのように広がっていくか?(在宅医療連携拠点事業モデルを目指して) D-071 高知県における在宅医療の普及について D-072 ベテラン所長の“家庭医的“アプローチに関する研究 国保大月病院 内科 豊崎浩一郎 合田内科小児科医院 合田 尚之 芝山内科 芝山 幸久 陶病院内科 川上 和徳 西淀病院 地域総合内科 鈴木 昇平 9:55 ~ 10:35 一般演題(デジタルポスター) (滋賀医科大学家庭医療学講座) 座長 三ッ浪健一 在宅医療・歯科・口腔・薬剤ケア D-073 電解質異常を伴った高齢在宅患者に発症した varacyclovir 脳症の一例 D-074 在宅診療で終末期肛門管癌患者に対し Mohs 軟膏使用により QOL の改善をみた1例 D-075 内服薬の不適切な服用方法により舌の痛みに対する治療に影響が考えられた一例 D-076 薬局での動態的関与でジスキネジア、傾眠が改善した 3 例〜生化データを利用しての取り組み〜 聖マリアンナ医科大学病院 臨床研修センター 水上 拓郎 江別市立病院 総合内科 濵田 修平 北里大学 薬学研究科 医療薬学 保険薬局学 玉城 武範 すみれ薬局 望月 一司 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 総合診療医学分野 河野 光宏 財団法人 岩手済世医会 中津川病院 リハビリテーション科 山崎 孝博 国立病院機構姫路医療センター呼吸器内科 水守 康之 筑波大学附属病院総合診療科 津田 修治 公益社団法人 地域医療振興協会 揖斐郡北西部地域医療センター 山びこの郷 浅野 陽一 ブース 2 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 細田 稔 (細田クリニック) リハビリテーション・ケア・診療の質改善 D-077 脳血管疾患および頭部外傷における高次脳機能障害の出現割合 D-078 摂食・嚥下障害に心理的アプローチを取り入れたリハビリテーションを行い改善した2症例 D-079 最重症 COPD に気管支鏡的肺容量減少療法後のリハビリが有効であった 2 例 D-080 家庭医の研修におけるリハビリテーション科ローテーションの報告と提案 D-081 理学療法士が在宅でのターミナルケアに参加した症例 9:55 ~ 10:35 一般演題(デジタルポスター) 座長 竹中 裕昭 (竹中医院) リハビリテーション・ケア・診療の質改善 D-082 家庭医による産婦人科外来単位研修2年間のまとめ D-083 三次救急病院における総合診療科の役割 − ICPC-2 による入院患者統計より D-084 がん診療における地域の一般病院の役割と、院内がん登録の意義および課題 D-085 診療所被災時対応マニュアル作成の試み(第 1 報) 京都協立病院 内科 玉木 千里 筑波大学附属病院 総合診療科 小曽根早知子 東京健生病院 内科 加藤 冠 関西家庭医療研究会 竹中 裕昭 47 7月3日(日) ブース 3 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 尾藤 誠司 (NHO 東京医療センター 教育研修部) 患者中心の医療・コミュニケーション D-086 東日本大震災における病院・医師会・保健所との連携 −岩手県久慈医療圏における取り組みの報告− D-087 患者の趣味を重視したプライマリ・ケア D-088 診断に苦慮した結核性胸腹膜炎の一例 D-089 大学総合診療科外来初診患者の動向 D-090 東日本大震災での被災者を当院で大規模搬送受け入れした際のジェネラリストの役割 岩手県立久慈病院 藤村 至 烏山診療所 今高 國夫 聖マリアンナ医科大学病院 臨床研修センター 佐々木要輔 札幌医科大学 医学部 地域医療総合医学講座 河本 一彦 亀田総合病院 総合診療・感染症科 的野多加志 9:55 ~ 10:45 一般演題(デジタルポスター) 座長 丸山 泉 (医療法人社団豊泉会 丸山病院) 患者中心の医療・コミュニケーション D-091 医師が「冷静さ」を身に着ける過程の考察 D-092 効果的な患者指導法 KMSM 法 D-093 内科初診外来における遠隔診療の経験〜急性期 3 症例の提示 D-094 高血圧患者に対する血圧手帳を使用した患者中心の医療の検討 D-095 高齢者の症候性慢性硬膜下血腫における内科的治療の可能性 一橋大学 大学院社会学研究科 地球社会研究専攻 山上 実紀 けいゆう病院 川村 昌嗣 千葉大学大学院 医学研究院 循環型地域医療連携システム学講座(千葉県寄附講座) 太田 光泰 西の京病院 内科 今井 崇裕 医療法人 聖仁会 西部総合病院 脳神経外科 高野 尚治 ブース 4 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 阿部 昌彦 (江別市立病院 総合内科) 地域包括ケア・地域保健・医療者 - 患者関係 D-096 院外プライマリケア研修〜研修医による地域医療懇談会の意味〜 D-097 地方の中核病院に勤務する医師が望むこと D-098 被災地支援活動に地域指向性プライマリケア(COPC)モデルが有用であった例 D-099 東日本大震災・原子力発電所事故に伴う避難所における医療相談室の開設 D-100 東日本大震災で被災し一時病院機能を停止した当院の経験 石川勤労者医療協会 金沢城北病院 地域医学教育センター 高村 昭輝 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 総合診療医学分野 田畑 良 ピッツバーグ大学付属病院シェディーサイド病院家庭医学科 仲川 晃平 筑波大学附属病院総合診療科 横谷 省治 水戸協同病院 総合診療科 木下 賢輔 9:55 ~ 10:35 一般演題(デジタルポスター) 座長 川畑 秀伸 (北海道大学大学院医学研究科 医療統計・医療システム学分野) 地域包括ケア・地域保健・医療者 - 患者関係 48 D-101 無料低額診療事業を通してみえた地域 D-102 プロジェクト8 −全ての糖尿病患者の H b A 1c を8%以下にー 新潟県魚沼地域の取り組み D-103 地域連携におけるプライマリケア医の役割 認知症対応の医師会員の意識調査からみえた地域連携の課題と対策 D-104 外来で治療法を決めるときに患者は医師と相談したいと思っているか 総合診療科外来患者を対象とした質問紙調査 滋賀勤労者保健会 膳所診療所 佐々木隆史 上村医院 上村 伯人 社団法人 豊田加茂医師会 落合 賢一 東京医科大学八王子医療センター 総合診療科 青木 昭子 7月3日(日) ブース 5 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 早稲田芳男 (医療法人芳明会 早稲田内科神経科医院) 統合的ケア・予防医療・健康増進 D-105 大学病院における総合診療部門の診療活動における役割についての検討 〜他科からの依頼箋の分析〜 D-106 高齢者糖尿病の診療の問題点—自験症例からの考察— D-107 Primary care における福祉専門職の役割 〜社会福祉士・精神保健福祉士の役割について〜 D-108 大規模自然災害発生時におけるプライマリ・ケア医の役割 D-109 高齢者の住まいにおける医療・看護・介護の連携 〜入居者に対するシームレスなサービスの提供〜 名古屋大学大学院医学系研究科総合診療医学 安藤 友一 由岐病院 内科 本田 壮一 愛知県社会福祉士会 太田 雄介 聖マリアンナ医科大学 救急医学 児玉 貴光 くにもと病院 國本 正雄 9:55 ~ 10:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 戸田 和夫 ( (医・社)昭峰会 戸田整形外科神経内科) 統合的ケア・予防医療・健康増進 D-110 介入困難な症例への介護と医療の連携 D-111 東日本大震災被災者の健康を守り、重症化を防ぐ包括的健康プログラム(Hedge-Japan) D-112 得丸医院 得丸 幸夫 東埼玉総合病院 中野 智紀 新潟県立小出病院 布施 克也 医療法人財団 夕張希望の杜 支える医療研究所 八田 政浩 名古屋第二赤十字病院 総合内科 横江 正道 自治医科大学地域医療学センター地域医療再生プロジェクト部門 熊田 真樹 「住民こそ医療資源」- 新潟県魚沼で始まる「地域医療魚沼学校」の取り組み - D-113 要介護高齢者の肺炎に対する、口腔ケアおよび肺炎球菌ワクチン接種による肺炎予防効果:歯科と医科の連携 D-114 急性胆道炎ガイドラインの刊行前後における急性胆管炎の実臨床の検討 D-115 2 次医療圏における虚血性心疾患救急搬送例の研究 ブース 6 9:05 ~ 9:55 一般演題(デジタルポスター) 座長 寺田 豊 (北海道勤医協 家庭医療センター) 家族志向型ケア・患者教育・予防医療・健康増進 D-116 孫とのかかわりが自身の健康管理を向上させるか? D-117 一般人にわかりやすいプレゼンを目指して ~ 伝えたいことを伝える ~ D-118 人間ドックにおける頚動脈超音波検査と喫煙行動 D-119 75 歳以上の高齢者に対する心肺蘇生講習の効果 D-120 保険薬局薬剤師による糖尿病患者支援研究:COMPASS プロジェクトの概要と参加薬剤師の事前意識調査 石川勤労者医療協会城北病院 野口 卓夫 四国がんセンター 心療内科・精神科 大中 俊宏 河北総合病院 上久保和明 萩市大島診療所 原田 昌範 国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター 予防医学研究室 岡田 浩 9:55 ~ 10:45 一般演題(デジタルポスター) 座長 渡辺 象 ( (医)じゅんせいクリニック) 家族志向型ケア・患者教育・予防医療・健康増進 D-121 性教育ワークショップが家庭医に及ぼす影響についての考察 D-122 特定健診から始まる慢性腎臓病予防対策 —北九州市の取り組み— D-123 健康食品などにより鉄代謝が修飾された Cronkhite-Canada 症候群の一例 D-124 医学生の地域医療実習と融合させた小中学校での喫煙防止教室の実施 D-125 生活習慣病の発症と進行を防止するために活動する NPO 小象の会の紹介 橋場診療所 稲田 美紀 北九州市医師会 田中 裕 東京女子医科大学 総合診療科 三好 直美 筑波大学 附属病院 総合診療科 横谷 省治 渡辺医院 田所 直子 49 7月3日(日) ポスター会場 9:30 ~ 10:30 一般演題(ポスター) 幼小児・思春期・女性・高齢者ケア 座長 白井 亮 P-055 定時制高校におけるタバコと大麻等違法薬物の実態調査 P-056 妊娠初期にギラン・バレー症候群を発症した一例 P-057 妊婦の眠気と睡眠の関係 P-058 PEG実施のガイドライン P-059 ドネペジル(アリセプト)投与により認知症状が著明に改善した一例 高齢者ケア トヨタ記念病院禁煙外来、熱田クリニック思春期外来 磯村 毅 市立福知山市民病院 総合内科 舘野 広美 日本赤十字広島看護大学 宮川 幸代 函館稜北病院 リハビリテーション科 堀口 信 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 総合診療医学分野 河野 光宏 座長 森崎 龍郎 (幌加内町国民健康保険病院) P-060 特別養護老人ホームでの尿吸収シート誤嚥による窒息事故症例 P-061 高齢者ケアを担う看護者の手指衛生の実践に影響する要因 P-062 診療所で「もの忘れ外来」をはじめて① 〜学んだことと今後の課題〜 P-063 診療所で「もの忘れ外来」をはじめて② 〜受診患者の分析〜 P-064 介護予防サービスを利用している要支援在宅高齢者の認知機能低下と身体機能との関連性 メンタルヘルス・ターミナルケア・地域包括ケア 医療法人聖仁会 西部総合病院 脳神経外科 高野 尚治 筑波大学 医学群 看護学類 岡本 紀子 あさお診療所 渡邉 友理 川崎市立多摩病院 総合診療科 武者幸樹子 つくば国際大学 医療保健学部 看護学科 鈴木 育子 座長 八森 淳 (市立伊東市民病院臨床研修センター) P-065 一般病棟看護師のターミナルケア態度に関連する要因の分析 P-066 在宅看取りを振り返って P-067 皮膚癌の悪臭改善に対するメトロニダゾール軟膏の使用例 P-068 家庭医療後期専門研修中に実施した地域診断から学んだこと 慢性疾患ケア 社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院 看護部 堀内 礼子 飯塚病院 総合診療科 飯塚・頴田家庭医療後期研修プログラム 吉田 伸 社会医療法人 河北医療財団 東京・杉並家庭医療学センター 一戸由美子 東京保健生活協同組合 よみせ通り診療所 今藤 誠俊 座長 板東 浩 (きたじま田岡病院) P-069 外来における慢性閉塞性肺疾患(COPD)の労作時呼吸困難に対する鍼治療の効果について P-070 2 型糖尿病患者への DPP-4 阻害薬追加における SU 薬の減量効果についての検討 P-071 糖尿病スクリーニングにおける HbA1c の最適な測定間隔に関する研究 P-072 代謝内分泌領域患者に対する生活習慣と健康問題の評価 P-073 シームレスな医科歯科診療情報連携への試み 在宅医療 P-074 50 (大分大学医学部総合内科学第二講座) 座長 坂本 仁 明治国際医療大学 鍼灸学部 臨床鍼灸学教室 鈴木 雅雄 津久井赤十字病院 内科 伊藤 俊 聖路加国際病院一般内科 高橋 理 きたじま田岡病院 / 徳島大学 板東 浩 千葉県立東金病院内科 加賀谷浩基 長崎市訪問看護ステーション連絡協議会 船本太栄子 わかまつ医院 若松 建一 名鉄病院 佐尾 浩 医療法人明医研 ハーモニークリニック 大和 康彦 昭和薬科大学 串田 一樹 ((医)社団 坂本医院) 「ナースネット長崎」の現状と課題 P-075 終末期医療難民を減らすために(名古屋市西区医師会アンケート調査より) P-076 名古屋市西区における高齢者医療難民に関する勤務医意識調査の結果 P-077 在宅患者の体表部悪性腫瘍に対するモーズ軟膏療法の経験 P-078 高齢社会における薬局機能と薬剤師の役割 ( 第 3 報 ) 7月3日(日) 統合的ケア・在宅医療・生涯教育 座長 尾形 和泰 (勤医協札幌病院) P-079 東京都大田区大森地区における医歯薬協働 - ビスフォスフォネート製剤使用マニュアル作成について - P-080 便失禁管理システム(フレキシシール)を 3 年以上の長期にわたり留置し、在宅及び施設療養を継続しえた 1 例 P-081 在宅での看取りの在り方について P-082 在宅療養支援診療所の看護師に求められる技術と学習ニーズ P-083 身体所見が診断の契機となったクッシング病に二次性甲状腺機能低下症を合併した稀な一例 診療の質改善活動 座長 佐藤 幹也 東京都 大森医師会 鈴木 央 公立村岡病院 総合診療科 南 建輔 医療法人 池園内科医院 池園 洋 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 看護学科 丸山 優 聖マリアンナ医科大学 総合診療内科 山崎 行敬 (河北総合病院 東京・杉並家庭医療学センター) P-084 高齢者 10 分間総合スクリーニングによる老年医学的問題の早期発見の取組み P-085 薬物過量服薬患者診療の質改善活動報告 P-086 総合診療科が救急医療に果たす役割 P-087 —高齢者の本当のリスクを見逃さないために—高齢者総合評価からはじめる質改善のとりくみ P-088 プライマリケア外来における、診療時間に影響を及ぼす要因についての検討 学生教育 東京ほくと医療生協 北足立生協診療所 孫 大輔 西淀病院 地域総合内科 落合 甲太 聖マリアンナ医科大学 総合診療内科 土田 知也 前橋協立診療所 高柳 亮 河北総合病院 東京・杉並家庭医療学センター 佐藤 幹也 座長 後藤 忠雄 (郡上市地域医療センター) P-089 全国初の市町村単独医学部寄附講座に求められるもの・第3報〜福井県高浜町における医学教育の遷移〜 P-090 全国初の市町村単独医学部寄附講座に求められるもの・第3報〜福井県高浜町における住民啓発の遷移〜 P-091 医学生におけるプライマリ・ケアに対する意識と今後の医学教育に関するアンケート調査報告 P-092 描画と直観像機能からみた看護学生の観察の実態 P-093 高校生も含めたへき地医療研修を実施して 学生教育・研修医・研修生教育 福井大学 医学部 地域プライマリケア講座 井階 友貴 福井大学 医学部 地域プライマリケア講座 井階 友貴 大田市立病院 岡田 和悟 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 斉藤 リカ 郡上市地域医療センター 後藤 忠雄 座長 春田 淳志 (東京大学大学院 医学博士課程 内科学専攻 医学教育国際協力研究センター) P-094 医学部低学年と高学年において進路選択に影響を与える要因 P-095 新潟大学総合地域医療学講座における多職種連携教育 P-096 医学生〜研修医の臨床実習に携わる県内研修病院勤務医のプライマリケアへの関心度に関わる要因 P-097 プライマリ・ケアにおける心理・社会的アプローチの提案 P-098 卒後 IPE;Inter-Professional Education のプログラム開発と評価 研修医・研修生教育 筑波大学大学院人間総合科学研究科 地域医療教育学分野 栗原 宏 新潟大学大学院医歯学総合研究科総合地域医療学講座 井口清太郎 秋田大学 医学部 医学教育部 南園佐知子 筑波大学附属病院 総合臨床教育センター 総合診療グループ 釋 文雄 東京大学大学院 医学博士課程 内科学専攻 医学教育国際協力研究センター 春田 淳志 座長 松下 明 P-099 「家庭医療という分野を選択する動機」に関する質的研究 P-100 内科小児科複合プログラム研修医の小児科研修を見直す P-101 後期研修医による初期研修医に対する EBM 教育の試み P-102 地域医療実習がもたらすへき地勤務の魅力 P-103 岡山家庭医療センターにおける家庭医療看護師養成の取り組み (岡山家庭医療センター奈義ファミリークリニック) 岡山家庭医療センター 湯郷ファミリークリニック 田原 正夫 亀田メディカルセンター 小児科 市河 茂樹 勤医協中央病院 総合診療部 濱野 貴通 公益社団法人 地域医療振興協会 揖斐郡北西部地域医療センター 山びこの郷 片岡 愛 岡山家庭医療センター 奈義ファミリークリニック 松下 明 51