Comments
Description
Transcript
V05L12R1 Release News Letter(第2版)
第 2 版 平成 26 年 9 月 19 日発行 V05L12R1 V05L12R1 Release News Letter 機能拡張 本リリースニュースレターは、V05L12R1 のリリース内容をまとめたものです。過去のリリース内容につきまして は、プロダクトメディア(x:\Rnl)または、以下の URL をご参照ください。 http://www.iim.co.jp/tabid/200/Default.aspx 改版履歴 日 付 版数 内 容 2014/09/01 1 V05L12R1 リリース 2014/09/19 2 15.2.4. データ集約のエラー判定機能を改善 「○効果」を改訂 目 次 1. はじめに....................................................................................................................... 1 1.1. V05L12R1 における大きな機能拡張ポイント...................................................................... 1 2. 前リリースとの性能比較 .......................................................................................... 2 2.1. ES/1 NEO CSシリーズ V05L11R4/Performance Web Service V05L11R4 との比較......... 2 3. ES/1 NEO CSシリーズ全般........................................................................................ 3 3.1. メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知らせ..................................................... 3 3.1.1. 2014 年 7 月にてサポート終了......................................................................................................... 3 3.1.2. 2015 年 1 月にてサポート終了予定 ................................................................................................. 3 3.1.3. 2015 年 7 月にてサポート終了予定 ................................................................................................. 3 3.2. Control Centre 7.3 / Acquire 7.3 出荷終了のお知らせ ........................................................... 4 3.2.1. Control Centre 7.3 / Acquire 7.3 出荷終了 ........................................................................................ 4 3.3. Acquire 7.3 の出荷終了にともない、メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知 らせ ..................................................................................................................................................... 4 3.3.1. 2015 年 7 月にてサポート終了予定 ................................................................................................. 4 3.3.2. 2016 年 6 月にてサポート終了予定 ................................................................................................. 4 3.4. 既存機能の拡張......................................................................................................................... 5 3.4.1. Windows Server 2012 R2 対応............................................................................................................ 5 3.4.2. JREのバージョンを変更 ................................................................................................................... 6 3.4.3. バッチ実行時にアイコンを表示...................................................................................................... 7 4. 管理コンソール........................................................................................................... 8 4.1. 新機能の提供............................................................................................................................. 8 4.1.1. 設定情報、ログ情報の出力・取り込み機能を追加 ...................................................................... 8 4.2. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 11 4.2.1. 管理コンソールで使用する Apache Tomcatのバージョンを変更 ............................................. 11 4.2.2. ジョブステップの複製機能を追加 ................................................................................................ 12 4.2.3. Flatfile Maintenance状態チェック、限界値チェックの条件グループ指定に対応 ................... 13 4.2.4. 「その他のプログラムの実行指定」に対話型デスクトップのオプションを追加 ................ 15 4.2.5. 管理コンソールのジョブでインポートの実行をサポート ........................................................ 16 5. Oracleテーブルスペース情報の取込...................................................................... 18 5.1. csqlplus...................................................................................................................................... 18 5.1.1. Linux x64 用モジュールの提供 ...................................................................................................... 18 6. CS-MAGIC ................................................................................................................. 19 6.1. 新機能の提供........................................................................................................................... 19 6.1.1. 日毎集約データを使用する標準提供クエリーの追加 ................................................................ 19 6.1.2. SQL Serverの標準提供クエリーを追加 ......................................................................................... 34 6.2. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 36 6.2.1. Linux用の月次メモリグラフにページキャッシュとI/Oバッファの値を追加 ......................... 36 6.2.2. クエリー選択画面の表示仕様の変更とXAxisTypeキーの変更.................................................. 37 6.2.3. ユーザ指定パラメータリストの拡張 ............................................................................................ 40 6.2.4. ユーザ指定パラメータリストの無効な組み合わせ抑止 ............................................................ 41 6.2.5. 数値データHTMLファイル出力時のHTML予約語対応 ............................................................. 42 6.2.6. SQL Server 200x用の一部クエリーを廃止 .................................................................................... 43 6.2.7. SQL Server 6.5/7 用の標準提供クエリーを廃止 ........................................................................... 44 6.2.8. 集約レコードの説明文の統一・変更 ............................................................................................ 45 7. CS-ADVISOR............................................................................................................. 51 7.1. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 51 7.1.1. SQL Server 6.5/7 の評価を廃止 ....................................................................................................... 51 8. CS-Web Option HTTP Log Processor ........................................................................ 52 8.1. logscn ........................................................................................................................................ 52 8.1.1. gz形式のアクセスログに対応 ........................................................................................................ 52 9. CS-VMware ................................................................................................................ 53 9.1. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 53 9.1.1. vSphere5 の新機能への対応............................................................................................................ 53 9.1.2. 統計情報収集方式を変更する機能を追加 .................................................................................... 57 10. CS-i5 ........................................................................................................................... 58 10.1. x2f ............................................................................................................................................. 58 10.1.1. データレコード長のカスタム定義機能を追加 ............................................................................ 58 11. CS-MySQL ................................................................................................................. 59 11.1. cmysql ....................................................................................................................................... 59 11.1.1. Linux x64 用モジュールの提供 ...................................................................................................... 59 11.1.2. テーブルキャッシュ使用率算出方法の変更 ................................................................................ 60 12. CS-Utility .................................................................................................................... 61 12.1. iim collect.................................................................................................................................. 61 12.1.1. ログメッセージに転送設定ファイル名を追加 ............................................................................ 61 13. Flatfile Maintenance:データ検査機能(状態チェック) ................................... 62 13.1. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 62 13.1.1. 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 ........................................................................ 62 13.1.2. SQL Server 6.5/7 のデータ検査 状態チェックを廃止 ................................................................. 64 14. Flatfile Maintenance:データ検査機能(限界値チェック) ............................... 65 14.1. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 65 14.1.1. 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 ........................................................................ 65 14.1.2. 限界値検査項目にz/VMユーザー毎の待ち割合を追加............................................................... 67 14.1.3. 限界値検査項目にWebSphereのJVMヒープ使用量を追加.......................................................... 68 15. Flatfile Maintenance:データ集約機能 ................................................................... 69 15.1. 新機能の提供........................................................................................................................... 69 15.1.1. 日毎集約の提供とデータ集約GUIの再編..................................................................................... 69 15.1.2. 日毎集約による標準的な集約項目を追加 .................................................................................... 70 15.1.3. 日毎集約 HTTPログ集約対象URL選択機能 ................................................................................ 72 15.2. 既存機能の拡張....................................................................................................................... 74 15.2.1. データ集約の 64bit対応................................................................................................................... 74 15.2.2. データ集約のメモリ使用量を改善 ................................................................................................ 75 15.2.3. データ集約専用の函数追加............................................................................................................ 76 15.2.4. データ集約のエラー判定機能を改善 ............................................................................................ 77 15.2.5. データ集約の集約函数追加............................................................................................................ 78 16. 変更一覧..................................................................................................................... 79 16.1. 本リリースより、出力される値(数値/文字列)、表示の変更一覧............................. 79 16.1.1. 変更一覧............................................................................................................................................ 79 V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 1. は じ め に 1.1. V05L12R1 における大きな機能拡張ポイント 本リリースでは、以下の大きな機能拡張が行われています。詳細な内容につきましては、各機能の紹介ページを参 照してください。 (1) CS シリーズ全般 : Windows Server 2012 R2 対応 P. (2) CS-MAGIC : SQL Server の標準提供クエリーを追加 P. 33 (3) CS-MAGIC : Linux 用の月次メモリグラフに ページキャッシュと I/O バッファの値を追加 4 P. 35 (4) CS-VMware : vSphere5 の新機能への対応 P. 52 (5) CS-VMware : 統計情報収集方式を変更する機能を追加 P. 56 -1- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 2. 前 リ リ ー ス と の 性 能 比 較 2.1. ES/1 NEO CS シリーズ V05L11R4/Performance Web Service V05L11R4 との比較 本リリース「ES/1 NEO CS シリーズ V05L12R1/Performance Web Service V05L12R1」と「ES/1 NEO CS シリーズ V05L11R4/Performance Web Service V05L11R4」で処理時間を比較した結果です。 コンポーネント 結果 CS-MAGIC - 変化なし CS-ADVISOR - 変化なし - 変化なし 検査 備考 データ集約時のメモリ使用量を改善しデータを重複して Flatfile Maintenance 集約 ▲ 持たないように処理を変更しました。そのため、データに よっては処理時間が大きくなる場合があります。 管理 - 変化なし CS-REPORT - 変化なし Performance Web Service Uploader - 変化なし バックアップ - 変化なし リストア - 変化なし 削除 - 変化なし Performance Web Service Maintenance ●結果の記号について - :変化なし ◎ :処理時間が 2 割以上短縮 ○ :一部の処理または条件で処理時間が短縮 ▲ :処理時間が 2 割以上増加 メモ! 実行環境のスペックや処理量によって同じ結果が得られない場合があります。 -2- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 3. ES/1 NEO CS シリーズ全般 3.1. メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知らせ ES/1 NEO CS シリーズの安定稼働を図るため、機能強化および機能拡張に関わるメンテナンスサポートを終了する 動作環境についてお知らせします。 3.1.1. 2014 年 7 月にてサポート終了 ● 対象サーバ SQL Server 2000 CS-VMware VMware vCenter Server 2.5 VMware ESXi 3.5 VMware ESX 3.5 3.1.2. 2015 年 1 月にてサポート終了予定 ● 管理用マシン Microsoft® Excel 2003 Service Pack 3 Microsoft® Word 2003 Service Pack 3 Performance HomePage ● 対象サーバ Symfoware Server Enterprise Edition V5 CS-i5 i5/OS V5R4 CS-Java for WebSphere WebSphere Application Server V6.1 CS-Java for WebLogic WebLogic Server 9.2 3.1.3. 2015 年 7 月にてサポート終了予定 ● 管理用マシン Performance Web Service Internet Explorer 6, 7 ● 対象サーバ SUSE Linux Enterprise Server 9 MIRACLE LINUX V5 -3- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 3.2. Control Centre 7.3 / Acquire 7.3 出荷終了のお知らせ 「ES/1 NEO CS シリーズ」のシステムの稼働情報(パフォーマンスデータ)を収集する「Acquire」と、Acquire が収集した パフォーマンスデータをパフォーマンス・データベース(PDB)として蓄積する「Control Center」のバージョン 7.3 の出荷 終了についてお知らせします。それにともない「Acquire」のバージョン 7.3 を最終サポートバージョンとしてサポートを終 了する動作環境についてお知らせします。 3.2.1. Control Centre 7.3 / Acquire 7.3 出荷終了 Control Centre 7.3 / Acquire 7.3の出荷は、終了とさせて頂きます。 現在ご利用頂いておりますControl Centre 7.3 / Acquire 7.3に関するお問い合わせについては、これまでどおり対 応させて頂きます。 ● 管理用マシン Control Centre 7.3 ● 対象サーバ Acquire 7.3 3.3. Acquire 7.3 の出荷終了にともない、メンテナンスサポートを終了する動作環境のお知らせ 機能強化および機能拡張に関わるメンテナンスサポートを終了する動作環境についてお知らせします。 3.3.1. 2015 年 7 月にてサポート終了予定 ● 対象サーバ Acquire 7.3 SUSE Linux Enterprise Server 9 3.3.2. (x86,x64、Itanium、Power Systems、System z) 2016 年 6 月にてサポート終了予定 ● 対象サーバ Acquire 7.3 Solaris 8、Solaris 9 (SPARC、x86,x64) Red Hat Enterprise Linux 4 (x86,x64、Itanium、Power Systems、System z) Red Hat Enterprise Linux 5 (Itanium、Power Systems、System z) Oracle Enterprise Linux 4 (x86,x64) -4- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 3.4. 既存機能の拡張 3.4.1. Windows Server 2012 R2 対応 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Windows Acquire / Control Centerを除くCSシリーズ製品の稼働プラットフォームとして、Windows Server 2012 R2 に対応しました。 Windows Acquire / Control Centerは、2014年11月にWindows Server 2012 R2 に対応する予定です。 -5- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 3.4.2. JRE のバージョンを変更 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 弊社製品で使用するOracleJAVA(JRE)を「JRE1.7.0_45」にバージョンアップしました。 ○ 効果 OracleJAVAでの脆弱性、バグ対応が適用されます。 ○ 詳細 ES/1管理用マシンは公開サーバーではないため、基本的には脆弱性の影響を受けませんが、弊社セキュリティポ リシーにより、開発時点での最新JREを適用しております。 以下の製品が対象です。 ・ CS-Hyper-V ・ CS-VMware (32/64bit版) ・ CS-TREND ・ pdbmagic2 ・ iim configuration assiatant ・ iim secure file transfer ・ iim collect ・ Performance Web Service ・ Performance Web Service Maintenance ・ Performance Web Service Uploader ・ 管理コンソール ○ 注意 CS-Javaについては、アプリケーションサーバを考慮する必要があるため、本件の適用外となります。例として、古 いアプリケーションサーバでは、CS-JavaのJREのバージョンを新しくすると接続ができなくなる場合や、アプリケーシ ョンサーバ側にパッチを当てなければならない場合がございます。 -6- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 3.4.3. バッチ実行時にアイコンを表示 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 バッチ実行中にタスクトレイにアイコンを表示するようにしました。 ○ 効果 プログラムが実行中であるかをタスクトレイ上で確認可能となりました。 ○ 詳細 下記のプログラムについて、バッチ実行時にアイコンを表示します。 プログラム pdbmagic pdbmagic2 udbmagic r3mgx etcmgx rmonmgx log2f x2f Csimport iim secure file transfer iim collect iim kickout (windows版) 例)pdbmagic2のアイコン ○ 注意 Windows Server 2012では、コントロールパネルの通知領域アイコンから、動作を「アイコンと通知を表示」に設定 する必要があります。 -7- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4. 管 理 コ ン ソ ー ル 4.1. 新機能の提供 4.1.1. 設定情報、ログ情報の出力・取り込み機能を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 管理コンソールに登録されているタイマー、ジョブ、スケジュールなどの設定情報、ジョブの実行履歴、操作ログを 外部ファイルに出力する機能を追加しました。外部ファイルに出力したタイマー、ジョブ、スケジュールの情報を取り 込む機能を追加しました。 ○ 効果 タイマー、ジョブ、スケジュールの設定を変更する前に設定情報を外部ファイルに出力する(バックアップ)。設定を 変更した後に、出力した外部ファイルを利用して設定前の状態に戻す(リストア)といった運用が可能になります。 ○ 詳細 (1)設定ファイルの出力 実行するとブラウザのファイルダウンロード画面が表示され、現在登録されている設定情報、ログ情報を含んだ ファイルがダウンロードされます。ファイル名はconsole_export_YYYYMMDD_HHMMSS.zipです。 (2)設定ファイルの取り込み (1)設定の出力でダウンロードしたファイルを指定し、取り込みを行います。取り込み対象はタイマー、ジョブ、ス ケジュールです。その他の情報(ジョブの実行履歴、操作ログ等)は取り込まれません。取り込み動作は差分更 新ではなく、全更新(上書き)です。設定の出力時の状態に戻ります。 ジョブ A ジョブ追加 ジョブ A ジョブ B ジョブ A 設定ファイル 設定の出力 設定の取込 ジョブ A -8- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ○ 使用方法 管理コンソール画面のヘッダー部→「管理」に「設定ファイルの出力」、「設定ファイルの取込」を追加しました。 (1)設定ファイルの出力 必要な情報にチェックボックスをつけ、「出力」ボタンを押下します。 各項目の内容は以下です。 項目 内容 タスク情報 タイマー、ジョブ、スケジュール ログ情報 ジョブの実行履歴、管理コンソールの操作ログ アカウント情報 アカウント 環境情報 管理コンソールのイベントログ設定、ログ保持期限 管理マシンのIPアドレス 管理コンソールに含まれるセキュリティ情報(暗号化) アカウントのパスワード (2)設定ファイルの取り込み 「参照」ボタンから(1)設定ファイルの出力でダウンロードした設定ファイルを指定し、「取り込み」ボタンを押下しま す。 -9- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ○ 注意 ・「設定ファイルの出力」のログ情報に長期間を指定すると、データサイズが増加しレスポンスが遅くなる可能性があ ります。基本的に2か月前までを対象としてください。 ・「設定ファイルの取込」中は、タイマー、ジョブ、スケジュールの編集は行えません。 ・「設定ファイルの取込」は、ジョブのスケジュールが予定されていない時間帯に行ってください。 -10- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4.2. 既存機能の拡張 4.2.1. 管理コンソールで使用する Apache Tomcat のバージョンを変更 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 管理コンソールで使用しているApache Tomcatのバージョンを7.0.52に変更しました。 ○ 効果 前バージョンまで使用していた7.0.32に存在したApache Tomcatの脆弱性に対応した7.0.52にバージョンアップ することにより、よりセキュアな環境を提供することが可能になりました。 ○ 詳細 管理コンソールの機能に変更はありません。 下記の脆弱性に対応するためにバージョンアップしました。 ・JVNDB-2014-000017(CVE-2014-0050) Apache Commons FileUpload におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 ○ 使用方法 特別な操作は必要ありません。インストールにより7.0.52に入れ替わります。 -11- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4.2.2. ジョブステップの複製機能を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 管理コンソールのジョブ登録時にジョブステップを複製する機能を追加しました。 ○ 効果 作成済みのジョブステップを複製し、利用することでオペレーションが簡略化されます。 ○ 使用方法 「ジョブ編集」画面の[コピー]ボタンを押下すると、選択しているジョブステップの下に複製されたジョブステップが 作成されます。 -12- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4.2.3. Flatfile Maintenance 状態チェック、限界値チェックの条件グループ指定に対応 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 本リリースから、Flatfile Maintenanceの状態チェック、限界値チェックに任意の条件グループを指定して実行する機 能が追加されました。管理コンソールについても同様に条件グループの指定及び、実行するオプションを追加しま す。 ○ 効果 特定の条件グループのみが実行できるため、リカバリ等、臨時の検査実行時間が短縮される事が見込めます。 ○ 使用方法 (1) Flatfile Maintenance状態チェック 「状態チェック(CS-FFMのパラメータ指定)」に「条件グループ設定」、「条件グループ」項目が追加されました。「条 件グループ」の一覧から実行する条件グループを反転選択し、ジョブステップを登録します。 (2) Flatfile Maintenance限界値チェック 「限界値チェック(CS-FFMのパラメータ指定)」に「条件グループ設定」、「条件グループ」項目が追加されました。 「条件グループ」の一覧から実行する条件グループを反転選択し、ジョブステップを登録します。 -13- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ -14- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4.2.4. 「その他のプログラムの実行指定」に対話型デスクトップのオプションを追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 CSシリーズ以外のプログラムを実行する「その他のプログラムの実行指定」に、対話型デスクトップのオプションを 追加しました。 ○ 詳細 本オプションを有効にすると、対話型デスクトップを指定してプログラムを起動します。一般的に、サービスから起動 するプログラムやバッチは非対話型アプリケーションであるため、対話型デスクトップの指定は必要ありません。プロ グラムやバッチ内でOffice製品を扱う場合のみ、対話型デスクトップの指定を有効にしてください。 ○ 使用方法 「その他のプログラムの実行指定」画面に「対話型デスクトップ」の項目が追加されました。 ○ 補足 以前のバージョンで登録したジョブステップは、対話型デスクトップの指定が無効になります。必要に応じて有効化 してください。 -15- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 4.2.5. 管理コンソールのジョブでインポートの実行をサポート 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 管理コンソールのジョブステップの選択肢に「インポートの実行」を追加しました。 ○ 効果 日中の時間帯に一定間隔でデータ作成とインポートの実行を行うことにより、最新のデータをフラットファイル化して おくことができます。これにより、当日分のデータ解析をすばやく行うことが可能になります。 -16- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ○ 使用方法 (運用例) 01:00 – バッチ処理開始 (前日のデータを対象としたグラフ作成や評価の実行) ↓ (バッチ処理時間帯) ↓ 09:00 – データ変換とインポートの実行 ↓ 09:10 – 〃 ↓ 09:20 – 〃 ↓ 以下10分間隔で繰り返し ↓ (任意のタイミング)当日のデータを対象としてグラフ作成や評価を実行。結果はPWSで閲覧する。 ↓ ... 上記のような運用を行う為には以下の手順を行います。 (データ作成のための手順) 1. データ変換プログラム(pdbmagic2など)群と「インポートの実行」を登録したジョブを作成 2. 10分間隔のタイマーを作成(*この時、バッチ処理の時間帯は除く) 3. 上記で作成したジョブとタイマーを組み合わせたスケジュールを作成 (当日のデータ解析のための手順) 1. CS-MAGICやCS-ADVISORで処理対象期間を当日分に設定したクエリーグループや評価条件を作成 2. 上記で作成したクエリーグループや評価条件の実行とPerformance Web Serviceへのアップロードを登録した ジョブを作成 3. 当日のデータ解析を行う際に、上記で作成したジョブを実行キューに投入 ○ 注意 管理コンソールでジョブのスケジュールを行う場合は、他のスケジューラ(Windowsタスクスケジューラなど)により CS関連プログラムが実行されないようにして下さい。 -17- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 5. Oracle テーブルスペース情報の取込 5.1. csqlplus 5.1.1. Linux x64 用モジュールの提供 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 csqlplus(Oracleテーブルスペース情報取得用プログラム)のLinux x64環境用のモジュールを提供します。 ○ 効果 Linux x64環境でのOracleテーブルスペース情報取得が可能になりました。 ○ 前提 ・ Linux x64 ・ Oracle9i以降 -18- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6. CS-MAGIC 6.1. 新機能の提供 6.1.1. 日毎集約データを使用する標準提供クエリーの追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」の追加に伴い、日毎集約フラットファイルを使用する標準クエリー を追加しました。 ○ 効果 日毎集約フラットファイルを使用するクエリーは、月報のような長期データを対象とするグラフ(月次グラフ、一部の 年次グラフ)に使用することが出来ます。 日毎の集約フラットファイルはサイズが小さく且つデータのカテゴリ毎にファイルが分割されており、グラフ作成時の I/O量が少なくて済みます。このため、対応したクエリーを使用した場合、詳細データから作成するのと較べ、格段に 早く、且つ、低負荷でグラフが作成出来るようになります。 ○ 前提 日毎集約フラットファイルを使用するクエリーを使用するには、事前に「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集 約」によるデータ集約処理を行っておく必要があります。 日次処理の中で「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」を実行することをおすすめします。 ○ 詳細 日毎集約フラットファイルを使用するクエリーとして、以下がが追加されました: CS-WEB Option HTTP Log Processor [月次]HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- [時間帯]HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- (*1) [年次]HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- (*2) [月次]HTTPサーバ全体の合計エラー件数(4xx) -面- [月次]HTTPサーバ全体の合計エラー件数(5xx) -面- [月次]HTTPサーバのレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- [時間帯]HTTPサーバのレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- (*1) [年次]HTTPサーバのレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- (*2) [月次]HTTPサーバの合計エラー件数(4xx) -面- [月次]HTTPサーバの合計エラー件数(5xx) -面- CS-VMware [月次]VMwareホスト毎の最大プロセッサ使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト毎の最大メモリー使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト毎の最大Balloonメモリー量(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト毎の最大Swapoutメモリー量(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト・物理アダプタ毎の最大ネットワーク使用量(VC) -折れ線- [月次]VMwareデータストア毎の平均レイテンシ(VC) -折れ線- [月次]VMwareデータストア毎の平均IOコマンド量(VC) -折れ線- [月次]VMwareデータストア毎の最大スペース使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareゲストOS毎の最大仮想プロセッサ使用率(VC) -折れ線- -19- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ [月次]VMwareゲストOS毎の平均仮想プロセッサ使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareゲストOS毎の最大ゲストメモリー使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareゲストOS毎の最大Swapinメモリー量(VC) -折れ線- VMwareゲストOS毎の余剰な仮想プロセッサ数(VC) -複合- CS-SAP ERP [月次]プログラム別稼働時間 -面- [月次]トランザクション別稼働時間 -面- [月次]プログラム別プロセッサ時間 -面- [月次]トランザクション別プロセッサ時間 -面- [月次]プログラム別DB時間 -面- [月次]トランザクション別DB時間 -面- [月次]合計稼働時間内訳と合計処理トランザクション数 -複合- [月次]タスクタイプ別待ち時間 -面- [月次]特定タスクタイプの合計トランザクション数とレスポンス時間(Dialog) -複合- [月次]拡張メモリー使用量 -折れ線- [月次]ヒープメモリー使用量 -折れ線- CS-Oracle [月次]Oracle平均バッファキャッシュヒット率と合計論理DBアクセス回数 -複合- [月次]Oracle合計物理読み込み回数 -面- [月次]Oracleデータファイル毎の平均読み込みアクセス回数 -折れ線- [月次]Oracleデータファイル毎の平均書き込みアクセス回数 -折れ線- [月次]Oracleセッション毎の1回当たりのスキャンブロック数 -面- [月次]Oracle最大Redoログバッファ待ち時間 -折れ線- *1 日毎集約機能で時間帯別に集約されたフラットファイルを使用するグラフです *2 日毎集約機能で日毎に集約されたフラットファイルを使用するグラフです -20- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ●CS-WEB Optionサンプルグラフ ・[月次]HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 -複合- [月次]app HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 all 1 60 50 0.5 30 アクセス件数(/秒) レスポンス時間(秒) 40 20 10 0 2014/03/31 2014/03/30 2014/03/29 2014/03/28 2014/03/27 2014/03/26 2014/03/25 2014/03/24 2014/03/23 2014/03/22 2014/03/21 2014/03/20 2014/03/19 2014/03/18 2014/03/17 2014/03/16 2014/03/15 2014/03/14 2014/03/13 2014/03/12 2014/03/11 2014/03/10 2014/03/09 2014/03/08 2014/03/07 2014/03/06 2014/03/05 2014/03/04 2014/03/03 2014/03/02 2014/03/01 0 日付 2014/03/01(SAT) - 2014/03/30(SUN) 最大アクセス件数/秒 平均アクセス件数/秒 平均レスポンス時間(秒) 95Pレスポンス時間(秒)の最大 このグラフは日別に、処理対象の全HTTPサーバのアクセス件数を面グラフで、レスポンス時間を折れ線グラフ で表示しています。 直近一月分のアクセス件数の傾向を把握したり、ピーク日と平常日でHTTPレスポンス時間に極端な変化がな いかどうかをみることができます。 -21- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[時間帯]HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数-複合- [時間帯]app HTTPサーバ全体のレスポンス時間と合計アクセス件数 all 60 2 50 30 1 アクセス件数(/秒) レスポンス時間(秒) 40 20 10 0 23時台 22時台 21時台 20時台 19時台 18時台 17時台 16時台 15時台 14時台 13時台 12時台 11時台 10時台 09時台 08時台 07時台 06時台 05時台 04時台 03時台 02時台 01時台 00時台 0 日付 2014/03/01(SAT) - 2014/03/30(SUN) 最大アクセス件数/秒 平均アクセス件数/秒 平均レスポンス時間(秒) 95Pレスポンス時間(秒)の最大 このグラフは時間帯別に、処理対象の全HTTPサーバのアクセス件数を面グラフで、レスポンス時間を折れ線グ ラフで表示しています。 アクセス件数やHTTPレスポンス時間の平均や95パーセンタイル値の傾向を掴むことで、システムの負荷特性 を知ることができます。 ・[月次]HTTPサーバ全体の合計エラー件数(5xx) -面- [月次]app HTTPサーバ全体の合計エラー件数(5xx) all 80 70 60 合計エラー件数 50 40 30 20 10 日付 2014/03/01(SAT) - 2014/03/31(MON) 合計エラー件数 このグラフは日別に、処理対象の全HTTPサーバの5xx系のエラー件数を面グラフで表示しています。 エラーが多く発生していないかを確認してください。 エラーの発生傾向に極端な変化がないか確認してください。 -22- 2014/03/31 2014/03/30 2014/03/29 2014/03/28 2014/03/27 2014/03/26 2014/03/25 2014/03/24 2014/03/23 2014/03/22 2014/03/21 2014/03/20 2014/03/19 2014/03/18 2014/03/17 2014/03/16 2014/03/15 2014/03/14 2014/03/13 2014/03/12 2014/03/11 2014/03/10 2014/03/09 2014/03/08 2014/03/07 2014/03/06 2014/03/05 2014/03/04 2014/03/03 2014/03/02 2014/03/01 0 V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ●CS-VMwareサンプルグラフ ・ [月次]VMwareホスト毎の最大プロセッサ使用率(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト毎の最大プロセッサ使用率 all 100 90 80 プロセッサ使用率(%) 70 60 50 40 30 20 10 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-vmware0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) HOST5 HOST4 HOST3 HOST2 HOST1 このグラフは、VMware環境におけるデータセンタ内のESXホスト毎の最大プロセッサ使用率を日毎に表示し ています。 どのESXホストがプロセッサを多く使用しているのか、負荷バランスを確認してください。また、データセンタ全体 として、余裕があるかを確認してください。 -23- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]VMwareホスト毎の最大Balloonメモリー量(VC) -折れ線- [月次]VMwareホスト毎の最大Balloonメモリー量 all 2500 Balloonメモリー量(MB) 2000 1500 1000 500 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-vmware0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) HOST5 HOST4 HOST3 HOST2 HOST1 このグラフは、VMware環境におけるデータセンタ内において、ESXホスト毎のBalloonメモリー量を日毎に表 示しています。 ゲストOS内で発生しているBalloonの量をESXホスト単位で合計した値となります。 メモリーをオーバーコミットした状態で競合が高まると、ハイパーバイザーはBalloonを発生させ、ゲストOSから 物理メモリーを確保します。それでも足りない場合、ハイパーバイザーはゲストOSをスワップアウトさせます。 Balloonが発生している状況は、メモリーの負荷が高まってきている状態です。 -24- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・VMwareゲストOS毎の余剰な仮想プロセッサ数(VC) -複合- VMwareゲストOS毎の余剰な仮想プロセッサ数 all 4.5 100 90 4 80 3.5 70 仮想プロセッサ数 60 2.5 50 2 40 仮想プロセッサ使用率(%) 3 1.5 30 1 20 0.5 10 0 VM4 VM3 VM2 VM1 VM0 0 日付 example0-vmware0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) 最終インターバルの仮想プロセッサ数 期間中全く使われなかった仮想プロセッサ数 平均仮想プロセッサ使用率 最大仮想プロセッサ使用率 余剰に割り当てた仮想プロセッサ数を確認し、その適正数を把握するためのグラフです。 横軸には、ゲストOS名が余剰に割り当てた仮想プロセッサ数が多い順に並んでいます。縦左軸の棒グラフ全体 で各ゲストOSに割り当てた仮想プロセッサ数を表します。棒グラフは2段に分かれています。下段は期間中全く使 われなかった仮想プロセッサ数です。 グラフに表示されるゲストOS数(TOPn)は、「動作環境設定(共通)→CSV/グラフオプション2→デバイス、コマ ンド情報等の表示制限(N)」で指定した数になります。なお、以下の条件に合致するゲストOSは、仮想プロセッサを 削減できないため表示されません。 ・割り当て仮想プロセッサ数が1以下の仮想マシン ・最終インターバルにおいて存在しなかった仮想マシン -25- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]VMwareデータストア毎の平均レイテンシ(VC) -折れ線- [月次]VMwareデータストア毎の平均レイテンシ all 120 100 I/Oレイテンシ(ms) 80 60 40 20 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-vmware0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) Local5 Local4 Local3 Local2 Local1 このグラフは、VMware環境におけるデータセンタ内のデータストア毎のレイテンシを日毎に表示しています。 インターバル毎に報告されるReadレイテンシ、Writeレイテンシ、Read数、Write数から日毎の加重平均を計算し て報告しています。 「[月次]VMwareデータストア毎の平均I/Oコマンド量」と合わせて確認してください。レイテンシが遅く、I/O コマ ンド量が多いストレージの場合は、ゲスト OS の配置の見直しなどによる負荷分散によって、レイテンシが改善で きます。 特定日だけレイテンシが遅い場合、その日の状況を詳細グラフでご確認ください。 -26- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ●CS-SAP ERPサンプルグラフ ・[月次]プログラム別稼働時間 -面- [月次]プログラム別プロセッサ時間 AP1 all 45000 40000 35000 プロセッサ時間(秒) 30000 25000 20000 15000 10000 5000 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-saperp0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) PROG26 PROG83 PROG130 PROG17 PROG35 PROG144 PROG166 PROG111 PROG110 _OTHER_ PROG82 PROG101 PROG60 PROG1 PROG73 PROG84 PROG61 PROG86 PROG65 PROG139 PROG47 このグラフは、全プログラムの稼働時間(秒)をプログラム毎に分けて、TOP20とその他(_OTHER_)で集計し、 積み上げ面グラフで時系列に表示しています。 値は、日の合計値です。 どの日にどのプログラムで稼働時間が多かったかを確認してください。 稼働時間の多い日があった場合、どの時間帯の稼働が多くなっていたかを該当日をターゲットに「[詳細]プログ ラム別稼働時間 -面-」で確認してください。 -27- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]合計稼働時間内訳と合計処理トランザクション数 -複合- [月次]合計稼働時間内訳と合計処理トランザクション数 AP1 all 400000 70000 350000 60000 300000 稼働時間(秒) 250000 40000 200000 30000 150000 処理トランザクション数 50000 20000 100000 10000 50000 0 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-saperp0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) CPU時間 DB時間 その他時間 トランザクション数 このグラフは、全トランザクションの稼働時間(秒)の内訳としてプロセッサ使用時間、DB時間、その他(other)の 時間をY1軸に積み上げ面グラフで表示し、処理トランザクション数をY2軸に折れ線グラフで時系列に表示してい ます。 出力される値は、日の合計値です。 ・どの日で処理トランザクション数が多くなっているのか、また、その日の稼働時間の内訳を確認してください。 ・処理トランザクション数に大きな変化がなく、稼働時間が増加している場合は、特定の処理で時間が長くなって いる、または、1件当たりの稼働時間が長くなっていると考えられます。どの時間帯、トランザクション/プログラムで 稼働が長くなっているかを該当日のSAPグラフで確認してください。 ・CPU時間/DB時間の中で、割合が多い項目についてチューニング対象として検討してください。 -28- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]特定タスクタイプの合計トランザクション数及びレスポンス時間(Dialog) -複合- 1.8 900 1.6 800 1.4 700 1.2 600 1 500 0.8 400 0.6 300 0.4 200 0.2 100 0 処理トランザクション数 レスポンス時間(秒) [月次]特定タスクタイプの合計トランザクション数とレスポンス時間(Dialog) AP1 all 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-saperp0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) トランザクション数 50PTL 80PTL 90PTL 95PTL 平均レスポンス このグラフは、DIA型トランザクションのレスポンス時間(秒)の50,80,90,95パーセンタイル値と平均をY1軸に 折れ線グラフで表示し、1日の合計処理トランザクション数をY2軸に縦棒グラフで表示しています。 処理トランザクション数とトランザクション・レスポンス時間の月単位での変動傾向を確認してください。また、平均 値、最大値に加えて各パーセンタイル値を確認することにより、レスポンス時間の分布状況が判ります。全体的にレ スポンス時間が短い、一部の時間帯のみレスポンス時間が長い、ほとんどの時間帯でレスポンス時間が長いなど の状況を確認することができます。 ピーク日等で処理トランザクション数が多くなった場合に、サービスレベル内にレスポンス時間が収まっていたの かを確認してください。 -29- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次] 拡張メモリー使用量 -折れ線- [月次]拡張メモリー使用量 AP1 all 500 450 400 拡張メモリ量(MB) 350 300 250 200 150 100 50 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-saperp0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) 拡張メモリ使用量(平均) 拡張メモリ使用量(最大) このグラフは、拡張メモリの使用量(MB)を1日毎に集約し、平均値と最大値を日単位に表示しています。 拡張メモリの設定値とこのグラフの出力値を比較してください。設定値に近い値が報告されている場合、今後拡 張メモリが不足する可能性があります。その場合は拡張メモリを増やす等の検討を行ってください。 -30- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ●CS-Oracleサンプルグラフ ・[月次]Oracle平均バッファキャッシュヒット率と合計論理DBアクセス回数 -複合- [月次]world(orcl) Oracle平均バッファキャッシュヒット率と合計論理DBアクセス回数 all 100 600000 90 500000 80 400000 60 50 300000 40 論理リード回数(/1000) バッファキャッ シュヒット率(%) 70 200000 30 20 100000 10 0 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-oracle0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) コンシステントGET合計 データベースGET合計 バッファキャッシュヒット率 このグラフは、Oracleのバッファキャッシュヒット率、コンシステントGET回数、データベースGET回数を時系列 に表示しています。 Oracleの処理量であるコンシステントGET回数/データベースGET回数の値が大きい時間帯に、バッファキャ ッシュヒット率が維持できているかどうかを確認してください。Oracleの良好なレスポンスを保つためには、バッファ キャッシュヒット率は90%以上であることが望ましいと言われています。もし、ヒット率が90%を下回っている場合に は、初期化パラメータにおけるバッファサイズの拡張を検討してください。バッファサイズは、Oracle8iまでは DB_BLOCK_BUFFERS パ ラ メ ー タ で 、 Oracle9i か ら は DB_BLOCK_BUFFERS 、 も し く は DB_CACHE_SIZEパラメータで指定します。 Oracle10gでは、SGA_TARGETを指定することで、SGAのメモリー管理が自動化されます。自動モードにす れば、バッファサイズはシステム負荷や処理傾向に応じて自動的にリサイズされるので、個々に調整する必要はあ りません。本グラフにおいて実際の稼働状況について確認してください。 -31- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]Oracleセッション毎の一回当たりのスキャンブロック数 -面- [月次]world(orcl) Oracleセッション毎の1回当たりのスキャンブロック数 all 350 300 スキャンブロック数 250 200 150 100 50 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-oracle0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) IIM7(iim7) IIM6(iim6) IIM5(iim5) IIM4(iim4) IIM3(iim3) _OTHER_ このグラフはOracleセッション毎のスキャン1回当たりのスキャンブロック数を時系列に表示しています。 スキャン1回当たりのスキャンブロック数の多いセッションが行っている処理の内容を確認してください。該当のセ ッションが一括して大量のブロックを読み取る必要がある場合は、特に問題ではありません。しかし、必要以上のブ ロック数をスキャンしている場合には、セッションが発行しているSQLによる検索効率が良くない、もしくはインデッ クスが適切な状態になっていない可能性があります。 -32- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ・[月次]Oracle最大Redoログバッファ待ち時間 -折れ線- [月次]world(orcl) Oracle最大Redoログバッファ待ち時間 all 0.08 0.07 合計Redoログバッファ待ち時間(秒) 0.06 0.05 0.04 0.03 0.02 0.01 2014/02/28 2014/02/27 2014/02/26 2014/02/25 2014/02/24 2014/02/23 2014/02/22 2014/02/21 2014/02/20 2014/02/19 2014/02/18 2014/02/17 2014/02/16 2014/02/15 2014/02/14 2014/02/13 2014/02/12 2014/02/11 2014/02/10 2014/02/09 2014/02/08 2014/02/07 2014/02/06 2014/02/05 2014/02/04 2014/02/03 2014/02/02 2014/02/01 0 日付 example0-oracle0 2014/02/01(SAT) - 2014/02/28(FRI) 最大Redoログバッファ待ち 合計Redoログバッファ待ち このグラフは、インターバル毎の合計Redoログバッファ待ち時間(秒)の最大値と、1日の合計Redoログバッファ 待ち時間(秒)を表示しています。 Redoログバッファには各トランザクションで変更されたデータの変更履歴が記録されています。Redoログへの書 き込み待ちが発生すると、トランザクション処理のレスポンスに大きく影響します。 Redoログバッファ待ち時間が増加傾向にないかどうかを確認してください。 ○ 使用方法 CS-MAGICのクエリーグループにこれらのクエリーを追加して、グラフを作成してください。 グラフの作成には「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」で作成した日毎の集約フラットファイルが必要で す。あらかじめ日毎に集約されたフラットファイルが作成されるよう、日次バッチに「Flatfile Maintenance データ集約 日毎集約」の処理を追加してください。 ○ その他 これらのクエリーは、CS-MAGICクエリーグループ編集画面で「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約機能 で作成したフラットファイルが対象」もしくは「日毎集約フラットファイルが対象のクエリー」を選択したときのみ候補とし て表示されます。 -33- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.1.2. SQL Server の標準提供クエリーを追加 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - - SQL Server 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 SQL Serverのパフォーマンス管理を行うクエリーを追加しました。 ○ 詳細 以下のグラフを追加しました。 ・ [詳細]SQL Server DB毎のトランザクション数 −面− ・ [詳細]SQL Serverバッファプールのページ生存期間 −折れ線− ・ [詳細]SQL Serverページ分割数 −折れ線− ・ [詳細]SQL Serverデッドロックとロック要求待ち [Object] (2000) −複合− ・ [月次]SQL Server DB毎のトランザクション数 −面− ・ [月次]SQL Serverページ分割数 −折れ線− ・ [月次]SQL Serverメモリ使用状況 −複合− ・ [平均]SQL Serverロック要求待ち数と待ち時間 −複合− ○ サンプルグラフ [詳細]SQL Server DB毎のトランザクション数 −面− SQL Server DB毎のトランザクション数 SQLServer 0.8 0.7 トランザクション数(/sec) 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 時間 sample-sqlsvr0 2014/02/01(SAT) 00:00 - 2014/02/01(SAT) 23:45 IIM1 IIM0 IIM5 IIM3 IIM2 IIM4 DB毎のトランザクション数を時系列に表示します。DBの業務量を確認できます。 -34- 23:15 22:30 21:45 21:00 20:15 19:30 18:45 18:00 17:15 16:30 15:45 15:00 14:15 13:30 12:45 12:00 11:15 10:30 09:45 09:00 08:15 07:30 06:45 06:00 05:15 04:30 03:45 03:00 02:15 01:30 00:45 00:00 0 V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ [詳細]SQL Serverページ分割数 −折れ線− SQL Serverページ分割数 SQLServer 0.45 0.4 0.35 ページ 分割数(/sec) 0.3 0.25 0.2 0.15 0.1 0.05 23:15 22:30 21:45 21:00 20:15 19:30 18:45 18:00 17:15 16:30 15:45 15:00 14:15 13:30 12:45 12:00 11:15 10:30 09:45 09:00 08:15 07:30 06:45 06:00 05:15 04:30 03:45 03:00 02:15 01:30 00:45 00:00 0 時間 sample-sqlsvr0 2014/02/01(SAT) 00:00 - 2014/02/01(SAT) 23:45 バッファプールのページ生存期間(秒)を時系列に表示します。バッファプールの不足を確認できます。 ○ 使用方法 CS-MAGICのクエリーグループに作成するグラフを登録し、グラフ作成を行ってください。また、Performance Web Serviceで閲覧する場合は、グラフ作成後Performance Web Serviceにアップロードを行ってください。 -35- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2. 既存機能の拡張 6.2.1. Linux 用の月次メモリグラフにページキャッシュと I/O バッファの値を追加 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - ● - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 [月次]メモリー使用量とスワッピング〜Linux −複合− グラフにページキャッシュとI/Oバッファの値も表示するよう にしました。 ○ 効果 前リリースまでは、ページキャッシュとI/Oバッファは未使用域と見なし、表示していませんでした。しかし、Oracleの SGAなどはページキャッシュを使用することが分かりました。Oracle環境などでは、ページキャッシュやI/Oバッファは 空き領域と見なしてはいけないことになります。 本リリースから、空き領域、ページキャッシュ、I/Oバッファ、使用域を把握できるようになりました。 ○ 詳細 [月次]メモリー使用量とスワッピング~Linux 0.14 2.5 0.12 2 1.5 0.08 0.06 1 0.04 0.5 0.02 0 日付 example-example0 2013/07/01(MON) 00:00 - 2013/07/31(WED) 23:45 Used IO Buffer Page Cache Total Swap In Swap Out 「I/O Buffer」と「Page Cache」の項目が積み上げ面グラフとして表示されます。 -36- 2013/07/31 2013/07/30 2013/07/29 2013/07/28 2013/07/27 2013/07/26 2013/07/25 2013/07/24 2013/07/23 2013/07/22 2013/07/21 2013/07/20 2013/07/19 2013/07/18 2013/07/17 2013/07/16 2013/07/15 2013/07/14 2013/07/13 2013/07/12 2013/07/11 2013/07/10 2013/07/09 2013/07/08 2013/07/07 2013/07/06 2013/07/05 2013/07/04 2013/07/03 2013/07/02 2013/07/01 0 スワップページ 数(/sec) メモ リー搭載量と使用量(GB) 0.1 V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.2. クエリー選択画面の表示仕様の変更と XAxisType キーの変更 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 CS-MAGICクエリーグループ編集画面において、読み込み対象となるデータの種類(月毎に集約されたフラットフ ァイル、日毎に集約されたフラットファイル、その他のフラットファイル)に応じてクエリー一覧の表示を切り替えるように なりました。 これに伴い、クエリー定義ファイルTrd*.ini(Trdquery.iniを含む)のXAxisTypeキーの指定方法が変更されまし た。 月毎集約フラットファイルを使用しているクエリーについて、XAxisTypeに+200するようにしました。 日毎集約フラットファイルレコードを使用しているクエリーについて、XAxisTypeに+100するようにしました。 ○ 効果 クエリーの種類によって、詳細フラットファイル、「Flatfile Maintenance データ集約 – 月毎集約」が生成する月毎フ ラットファイル、「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約」が生成する日毎フラットファイルなど、必要とするフラ ットファイルの種類が異なります。 従来のクエリー選択画面ではこれらが混在して表示されていたため、どのようなフラットファイルが必要かを判断で きず、クエリーを誤って選択してしまう場合がありました。 XAxisTypeキーの仕様を変更することで、集約データを使用する標準クエリー毎に、どのタイプの集約データが必 要かXAxisTypeキーで判別できるようになります。 CS-MAGICクエリー選択画面がこのキーを見ることで、対象データの種類毎に表示候補を切り替え、選択ミスを低 減できるようになりました。 ○ 前提 標準提供となるクエリーは、使用するデータの種類によってXAxisTypeキーが更新されています。 ○ 詳細 以下の標準グラフは月毎集約フラットファイルを使用するため、XAxisTypeキーが変更されました。これにより、 CS-MAGICクエリー選択画面での表示のされ方が変わります。 [年次]プロセッサ使用率~i5 -折れ線- [年次]記憶域プール全体の使用状況~i5 -面- [年次]記憶域プールのサイズとページ不在~i5 -複合- [年次]ディスク毎の入出力回数~i5 -折れ線- [年次]ディスク毎のレスポンス時間~i5 -折れ線- [年次平均]システム毎のプロセッサ使用率 TOP ${Top n} -複合- [年次]MySQL キーキャッシュヒット率 -折れ線- [年次]MySQL スレッドキャッシュヒット率 -折れ線- [年次]MySQL クエリキャッシュヒット率 -折れ線- [年次]MySQL クエリキャッシュ使用率 -折れ線- [年次]MySQL テーブルキャッシュ使用率 -折れ線- [年次]MySQL InnoDBバッファプールヒット率 -折れ線- -37- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ [年次]MySQL MyISAMテーブル領域毎の使用量 -折れ線- [年次]MySQL ネットワークの使用状況 -複合- [年次]MySQL データ操作クエリの実行数 -複合- [年次]MySQL 接続スレッド数 -折れ線- [年次]Oracleセッション毎のスキャン1回当たりのスキャンブロック数 -折れ線- [年次]Oracleデータファイル毎のアクセス回数 -折れ線- [年次]Oracleセッション毎のプロセッサ使用時間 -面- [年次]Oracleセッション毎のメモリー使用量 -折れ線- [年次]Oracleセッション毎の平均スキャンブロック数 -面- [年次平均]Oracleセッション毎のプロセッサ使用率 -棒- [年次]メモリー使用量 -折れ線- [年次]メモリー使用量詳細~Linux -面- [年次]スワップスペース~Linux -面- [年次平均]ユーザ・コマンド毎のプロセッサ使用率~Unix -棒- [年次平均]ユーザ・コマンド毎のプロセッサ使用率~Windows -棒- [年次]プロセッサ使用率~パーセンタイル -折れ線- [年次]コマンド毎のプロセッサ使用時間~Unix -折れ線- [年次]ユーザ毎のプロセッサ使用時間~Unix -折れ線- [年次]コマンド毎のプロセッサ使用時間~Windows -折れ線- [年次]ユーザ毎のプロセッサ使用時間~Windows -折れ線- [年次]フリーメモリー~Unix -折れ線- [年次]フリーメモリー~Windows -折れ線- [年次]デバイス毎の使用率 -折れ線- [年次]デバイス毎のレスポンス時間 -折れ線- [年次]ファイルシステム毎のスペース使用率~Unix -折れ線- [年次]ファイルシステム毎のスペース使用率~Windows -折れ線- [年次]バッファキャッシュ状況~Unix -折れ線- [年次]プロセッサ使用率 -折れ線- [年次]レスポンス時間の分布(1秒未満) -サイト単位 -棒- [年次]レスポンス時間の分布(1.4秒未満) -サイト単位 -棒- [年次]レスポンス時間の分布(1.6秒未満) -サイト単位 -棒- [年次]レスポンス時間の分布(2秒未満) -サイト単位 -棒- [年次]DB2テーブルスペース毎のテーブルスペース使用率 -折れ線- [年次]DB2テーブルスペース毎の使用ページ数 -折れ線- [年次]DB2テーブルスペースノード毎のテーブルスペース使用率 -折れ線- [年次]DB2テーブルスペースノード毎の使用ページ数 -折れ線- [年次]VMwareホスト毎のプロセッサ使用量(VC) -面- [年次]VMwareホスト毎のプロセッサ使用率(VC) -折れ線- [年次]VMwareホスト毎のメモリー使用率(VC) -折れ線- [年次]VMwareホスト毎のSwapoutメモリー量(VC) -複合- [年次]VMwareゲストOS毎のプロセッサ使用量(VC) -面- [年次]VMware特定ホスト内のゲストOS毎のプロセッサ使用率(VC) -面- [年次]VMware特定ホスト内のゲストOS毎のホストメモリー使用率(VC) -面- [年次]VMwareデータストア毎の最大スペース使用率(VC) -折れ線- [年次]VMware特定データストア内のフォルダ毎のスペース使用量(VC) -面- -38- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ [年次]VMwareゲストOS毎のプロセッサ使用率(3) -面- [年次]VMwareゲストOS毎の実メモリー使用量(3) -面- [年次]VMwareファイルシステム毎の最大スペース使用率(3) -折れ線- ○ その他 ユーザ定義のクエリーはXAxisTypeの仕様変更に追従していない可能性があります。 クエリーグループ編集画面に追加したいクエリーが表示されていない場合、「未集約フラットファイルが対象」を選 択、もしくはクエリー選択画面にある「未集約フラットファイルが対象のクエリー」のチェックを有効にすることで、候補 に表示されるようになります。 -39- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.3. ユーザ指定パラメータリストの拡張 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 ユーザ指定パラメータリスト(@{…})の置換候補が複数ある場合、グラフ1枚にすべての置換候補をプロットするか、 置換候補1つにつき1枚のグラフを作成するか、指定できるようになりました。 ○ 効果 従来は、1枚のグラフとするか複数枚のグラフとするかを、クエリーグループ登録時にGUIで指定していました。 本機能により、どちらのグラフ形態にするかが明確になります。 また、インスタンスプロファイルやパラメータプロファイルを使用した場合、複数枚のグラフのみ作成可能でしたが、 本機能により、1枚のグラフで出力する事ができるようになります。 ○ 詳細 ユーザ指定パラメータリストは以下の書式です。 [これまでの書式] @{<レコード>.<フィールド>,<表示名>,<読み込み対象日数>,<データ型>} [新しい書式] @{<レコード>.<フィールド>,<表示名>,<読み込み対象日数>,<データ型>,<1 枚または複数の識別子>} 1 枚または複数の識別子 ····················· 1:1 枚のグラフで出力 A:複数枚のグラフで出力 -40- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.4. ユーザ指定パラメータリストの無効な組み合わせ抑止 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 インスタンスプロファイルを使用する場合、ユーザ指定パラメータリストの指定によっては、無効な組み合わせがで きる場合があります。これを抑止する仕組みが実装されました。 ○ 効果 作成できないグラフの定義は、クエリーグループに登録できないようになります。 ○ 詳細 1つのクエリー文中にユーザ指定パラメータリストが複数あり、且つ参照するレコードが同じではない場合、インスタ ンスプロファイルで置換候補の順列組み合わせを行うと、無効な組み合わせができてしまいます。この為、このような クエリーではインスタンスプロファイルが使用できない旨のメッセージが表示されます。 -41- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.5. 数値データ HTML ファイル出力時の HTML 予約語対応 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 CS-MAGICで数値データHTMLファイルを出力した時、特定の文字列がデータに含まれていると、ブラウザで閲 覧した時に正しく表示されない事があるため、これに対応しました。 ○ 効果 従来、正しく表示されなかった文字列が、ブラウザ上でも正しく閲覧できるようになりました。 ○ 詳細 以下の文字列が数値データHTMLファイルに含まれている場合、HTMLタグ等に誤認され、ブラウザ上で正しく 表示されない事があるため、当該文字の自動置換を行いました。 置換前の文字列 置換後の文字列 < < > > & & (半角空白) " (ダブルクォーテーション) " -42- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.6. SQL Server 200x 用の一部クエリーを廃止 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 SQL Server 200x用のクエリーに、計算式誤りが見つかったため、当該クエリーが廃止されました。 代替クエリーがV05L11R1から提供されておりますので、こちらへの置き替えをお薦め致します。 ○ 詳細 [廃止されたクエリー] クエリータイトル 定義ファイル [詳細]SQL Serverバッファキャッシュヒット率と読込回数(2000) -折れ線- Trdsql2k.ini [相関]SQL Serverバッファキャッシュヒット率と論理読込回数(2000) -散布図- Trdsql2k.ini [代替クエリー] クエリータイトル [詳細]SQL Serverバッファキャッシュヒット率と物理読み取り数と先行読み取り数 -折れ線- -43- 定義ファイル Trdsql2k.ini V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.7. SQL Server 6.5/7 用の標準提供クエリーを廃止 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 SQL Server 6.5、及びSQL Server 7を対象としたクエリーが廃止され、「CS-MAGIC クエリー選択」画面に表示さ れなくなりました。 また、エクスポート機能でもSQL Server 6.5、及びSQL Server 7のレコードが表示されなくなりました。 ○ 詳細 下記のクエリー群が廃止となりました。 [SQL Server 6.5] クエリータイトル 定義されているファイル [詳細]SQL Serverシステムインフォメーション(6.5) -5シート- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのユーザ毎のプロセッサ使用率(6.5) -面- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのユーザ毎のI/Oアクセス回数(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのユーザ毎のロック回数(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのデータキャッシュヒット率(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのペンディング状況(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのリードページ状況(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのライトページ状況(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [詳細]SQL Serverのロック状況(6.5) -折れ線- Trdsqiim.ini [平均]SQL Serverのユーザ毎のプロセッサ使用率(6.5) -棒- Trdsqiim.ini [SQL Server 7] クエリータイトル 定義されているファイル [詳細]SQL Serverシステムインフォメーション(7) -5シート- Trdsql7.ini [詳細]SQL Serverデータキャッシュヒット率(7) -折れ線- Trdsql7.ini [詳細]SQL ServerDB毎のログキャッシュヒット率(7) -折れ線- Trdsql7.ini [平均]SQL Serverキャッシュ毎のアクセス回数(7) -棒- Trdsql7.ini [平均]SQL ServerDB毎のトランザクション数(7) -棒- Trdsql7.ini ○ 注意 上記クエリーをクエリーグループに新規登録する事はできなくなりましたが、すでに登録されているクエリーは引き 続き作成する事ができます。 -44- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 6.2.8. 集約レコードの説明文の統一・変更 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - ● - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 月毎に集約されたレコードの説明文の先頭に「月毎」をつけるようにしました。 同様に、本リリースで追加される月次グラフ用レコードの説明文の先頭に「日毎」をつけるようにしました。 ○ 効果 エクスポート画面で、データがどのような単位(月毎/日毎)で集約されているか一目で分かるようになります。 ○ 詳細 従来は、集約レコードが年次グラフ用に設計されていたため、すべての説明文に「年次」という文言を付与していま した。しかし集約処理の実行単位や実際のレコードの集約単位は月毎であったため、エクスポート画面でそのレコー ドがどういう集約単位のものかが判別しずらいという問題がありました。 こうした紛らわしさを解消するため、レコードの説明文にあった「年次」表記を廃止し、データの集約単位にあわせ た「月毎」「日毎」をつけるようにしました。 新しいルールでは、月毎に集約されたレコードの先頭に「月毎」、日毎に集約されたレコードの先頭に「日毎」を表 示します。 具体的には、以下の月毎集約のレコードの説明文が変更されています。 レコード 旧説明文 新説明文 R3YRTCODE SAP ERP T-CODE別年次トランザクション情報 R3YRTCODE 月毎SAP ERP T-CODE別トランザクション 情報 R3YRUSER SAP ERP ユーザ別年次トランザクション情報 R3YRUSER 月毎SAP ERP ユーザ別トランザクション情 報 R3YRPROG SAP ERP プログラム別年次トランザクション情報 R3YRPROG 月毎SAP ERP プログラム別トランザクショ ン情報 R3YRTERM SAP ERP 端末別年次トランザクション情報 R3YRTERM 月毎SAP ERP 端末別トランザクション情報 R3YRWPNO SAP ERP WP番号別年次トランザクション情報 R3YRWPNO 月毎SAP ERP WP番号別トランザクション情 報 R3YRTYPE SAP ERP タスクタイプ別年次トランザクション情報 R3YRTYPE 月毎SAP ERP タスクタイプ別トランザクショ ン情報 R3YRJOBNM SAP ERP バッチジョブ名別年次トランザクション情 R3YRJOBNM 月毎SAP ERP バッチジョブ名別トランザ 報 クション情報 SAP ERP クライアント番号別年次トランザクション R3YRCLNO 月毎SAP ERP クライアント番号別トランザク 情報 ション情報 SAP ERP T-CODE+プログラム別年次トランザクショ R3YRTCPROG 月毎SAP ERP T-CODE+プログラム別ト ン情報 ランザクション情報 R3YRREAL SAP ERP REAL年次トランザクション情報 R3YRREAL 月毎SAP ERP REALトランザクション情報 R3YRTCODERL SAP ERP T-CODE別REAL年次トランザクション情 R3YRTCODERL 月毎SAP ERP T-CODE別REALトラン 報 ザクション情報 SAP ERP ユーザ別REAL年次トランザクション情報 R3YRUSERRL 月毎SAP ERP ユーザ別REALトランザク R3YRCLNO R3YRTCPROG R3YRUSERRL ション情報 -45- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ R3YRPROGRL R3YRTERMRL SAP ERP プログラム別REAL年次トランザクション R3YRPROGRL 月毎SAP ERP プログラム別REALトラン 情報 ザクション情報 SAP ERP 端末別REAL年次トランザクション情報 R3YRTERMRL 月毎SAP ERP 端末別REALトランザクシ ョン情報 R3YRWPNORL R3YRTYPERL R3YRJOBNMRL R3YRCLNORL R3YRTCPROGRL R3YRBUFPCSC SAP ERP WP番号別REAL年次トランザクション情 R3YRWPNORL 月毎SAP ERP WP番号別REALトランザ 報 クション情報 SAP ERP タスクタイプ別REAL年次トランザクション R3YRTYPERL 月毎SAP ERP タスクタイプ別REALトラン 情報 ザクション情報 SAP ERP バッチジョブ別REAL年次トランザクショ R3YRJOBNMRL 月毎SAP ERP バッチジョブ別REALト ン情報 ランザクション情報 SAP ERP クライアント別REAL年次トランザクション R3YRCLNORL 月毎SAP ERP クライアント別REALトラン 情報 ザクション情報 SAP ERP T-CODE+プログラム別REAL年次トラン R3YRTCPROGRL 月毎SAP ERP T-CODE+プログラム ザクション情報 別REALトランザクション情報 SAP ERP 年次Buffer Prog./CUA/Scr./Cal R3YRBUFPCSC 月 毎 SAP ERP Buffer Prog./CUA/Scr./Cal R3YRMEM SAP ERP 年次Memory R3YRMEM 月毎SAP ERP Memory R3YRDB02 SAP ERP 年次Oracle テーブルスペース情報 R3YRDB02 月毎SAP ERP Oracle テーブルスペース情 報 R3YRDB02_SQSV SAP ERP 年次SQL Server テーブルスペース情 R3YRDB02_SQSV 月毎SAP ERP SQL Server テーブル 報 スペース情報 R3YRST22 SAP ERP 年次ショートダンプ情報 R3YRST22 月毎SAP ERP ショートダンプ情報 ATYRCPU 年次プロセッサ 月毎プロセッサ ATYRCPUHR 年次プロセッサ(時刻別) 月毎プロセッサ(時刻別) ATYRACCC 年次アカウント(コマンド) 月毎アカウント(コマンド) ATYRACCU 年次アカウント(ユーザ) 月毎アカウント(ユーザ) ATYRACCD 年次アカウント(ユーザ/コマンド) 月毎アカウント(ユーザ/コマンド) ATYRACCD 年次アカウント(Windows) 月毎アカウント(Windows) ATYRPAGE 年次メモリ 月毎メモリ ATYRDEV 年次デバイス 月毎デバイス ATYRFSS 年次ファイルシステム(Unix) 月毎ファイルシステム(Unix) ATYRNTSP 年次NTファイルシステム 月毎NTファイルシステム ATYRTCPIP 年次TCP/IP(Windows) 月毎TCP/IP(Windows) ATYRRD 年次バッファ(Unix) 月毎バッファ(Unix) ATYRCPUMT 年次プロセッサ(日付別) 月毎プロセッサ(日付別) ATYRPAGEMT 年次メモリ(日付別) 月毎メモリ(日付別) QAPMYRSYSCPU 年次iSeries プロセッサ 月毎iSeries プロセッサ QAPMYRJOBMIJ 年次iSeries MIジョブ(ジョブ名別) 月毎iSeries MIジョブ(ジョブ名別) QAPMYRJOBMIU 年次iSeries MIジョブ(ユーザ別) 月毎iSeries MIジョブ(ユーザ別) QAPMYRPOOLB 年次iSeries メモリー 月毎iSeries メモリー QAPMYRDISK 年次iSeries ディスク装置 月毎iSeries ディスク装置 ATYRWSERVER 年次Windowsサーバー 月毎Windowsサーバー ORYRSYSDAT 年次Oracle システム 月毎Oracle システム ORYRFILEIO 年次Oracle ファイルI/O 月毎Oracle ファイルI/O -46- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ ORYRSESSUM 年次Oracle セッション 月毎Oracle セッション ORYRREDO 年次Oracle Redoログ 月毎Oracle Redoログ ORYRTBSP 年次Oracle テーブル 月毎Oracle テーブル DB2YRDBX 年次DB2 データベース 月毎DB2 データベース DB2YRDBO 年次DB2 データベース(Option) 月毎DB2 データベース(Option) DB2YRBUFALL 年次DB2 全バッファプール 月毎DB2 全バッファプール DB2YRBUF 年次DB2 バッファプール 月毎DB2 バッファプール SFWYRSYS 年次Symfoware システム 月毎Symfoware システム SFWYRDBSPC 年次Symfoware DBスペース 月毎Symfoware DBスペース SFWYRELAPS 年次Symfoware 応用プログラム 月毎Symfoware 応用プログラム SQ8YRACC 年次SQL Server 2000 アクセスメソッド 月毎SQL Server 2000 アクセスメソッド SQ8YRBUFF 年次SQL Server 2000 バッファ 月毎SQL Server 2000 バッファ SQ8YRDB 年次SQL Server 2000 データベース 月毎SQL Server 2000 データベース SQ8YRMEM 年次SQL Server 2000 メモリ 月毎SQL Server 2000 メモリ DB2YRDB 年次DB2 アプリケーションとバッファ 月毎DB2 アプリケーションとバッファ DB2YRAPP 年次DB2 アプリケーション 月毎DB2 アプリケーション DB2YRTBSP 年次DB2 テーブルスペース 月毎DB2 テーブルスペース DB2YRTBSPND 年次DB2 テーブルスペース・ノード 月毎DB2 テーブルスペース・ノード NETYRIO 年次Network-I/O 月毎Network-I/O TCPYRSESS 年次TCPセッション情報 月毎TCPセッション情報 MIBYRIF 年次MIB2:インターフェイス情報 月毎MIB2:インターフェイス情報 WLOGYRSUM 年次HTTPログ情報 月毎HTTPログ情報 WLOGYRDET 年次HTTPログ情報(詳細) 月毎HTTPログ情報(詳細) WLOGYRLOG 年次HTTPログ情報(ログアプリケーション) 月毎HTTPログ情報(ログアプリケーション) ORYRTBSPX 年次Oracle テーブルスペース 月毎Oracle テーブルスペース VMW_YRDATACENTER 年次VMware Datacenter 月毎VMware Datacenter VMW_YRPOOL 年次VMware リソースプール 月毎VMware リソースプール VMW_YRHOST 年次VMware ホスト 月毎VMware ホスト VMW_YRVM 年次VMware VM 月毎VMware VM VMW_YRDS 年次VMware Datastore 月毎VMware Datastore VMW_YRDSHOSTMOUNT 年次VMware Datastore HostMount 月毎VMware Datastore HostMount VMW_YRDSVMMOUNT 年次VMware Datastore VMMount 月毎VMware Datastore VMMount VMW_YRDSEXTENT 年次VMware Datastore Extent 月毎VMware Datastore Extent VMW_YRDSFILE 年次VMware Datastore File 月毎VMware Datastore File VMW_YRPOOLCPU 年次VMware リソースプール CPU 月毎VMware リソースプール CPU VMW_YRPOOLMEM 年次VMware リソースプール Memory 月毎VMware リソースプール Memory VMW_YRPOOLDISK 年次VMware リソースプール Disk 月毎VMware リソースプール Disk VMW_YRPOOLNET 年次VMware リソースプール Network 月毎VMware リソースプール Network VMW_YRPOOLSYS 年次VMware リソースプール Sys 月毎VMware リソースプール Sys VMW_YRHOSTCPU 年次VMware ホスト Cpu 月毎VMware ホスト Cpu VMW_YRHOSTICPU 年次VMware ホスト ICpu 月毎VMware ホスト ICpu VMW_YRHOSTMEM 年次VMware ホスト Memory 月毎VMware ホスト Memory VMW_YRHOSTDISK 年次VMware ホスト Disk 月毎VMware ホスト Disk VMW_YRHOSTIDISK 年次VMware ホスト IDisk 月毎VMware ホスト IDisk -47- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ VMW_YRHOSTNET 年次VMware ホスト Network 月毎VMware ホスト Network VMW_YRHOSTINET 年次VMware ホスト INetwork 月毎VMware ホスト INetwork VMW_YRHOSTSYS 年次VMware ホスト System 月毎VMware ホスト System VMW_YRHOSTISYS 年次VMware ホスト ISystem 月毎VMware ホスト ISystem VMW_YRHOSTMGMTAGT 年次VMware ホスト ManagementAgent 月毎VMware ホスト ManagementAgent VMW_YRVMCPU 年次VMware VM Cpu 月毎VMware VM Cpu VMW_YRVMICPU 年次VMware VM ICpu 月毎VMware VM ICpu VMW_YRVMMEM 年次VMware VM Memory 月毎VMware VM Memory VMW_YRVMDISK 年次VMware VM Disk 月毎VMware VM Disk VMW_YRVMIDISK 年次VMware VM IDisk 月毎VMware VM IDisk VMW_YRVMNET 年次VMware VM Net 月毎VMware VM Net VMW_YRVMINET 年次VMware VM INet 月毎VMware VM INet VMW_YRVMSYS 年次VMware VM System 月毎VMware VM System ESX3YRSV_CPU 年次ESX3 サーバプロセッサ 月毎ESX3 サーバプロセッサ ESX3YRSV_MEM 年次ESX3 サーバメモリ 月毎ESX3 サーバメモリ ESX3YRSV_DISK 年次ESX3 サーバディスク 月毎ESX3 サーバディスク ESX3YRSV_NET 年次ESX3 サーバネットワーク 月毎ESX3 サーバネットワーク ESX3YRSV_FS 年次ESX3 サーバストレージ 月毎ESX3 サーバストレージ ESX3YRVM_CPU 年次ESX3 VMプロセッサ 月毎ESX3 VMプロセッサ ESX3YRVM_MEM 年次ESX3 VMメモリ 月毎ESX3 VMメモリ ESX3YRVM_DISK 年次ESX3 VMディスク 月毎ESX3 VMディスク ESX3YRVM_NET 年次ESX3 VMネットワーク 月毎ESX3 VMネットワーク VMW_YRCLUSTER 年次VMware Cluster 月毎VMware Cluster VMW_YRCLUSTERCPU 年次VMware Cluster Cpu 月毎VMware Cluster Cpu VMW_YRCLUSTERMEM 年次VMware Cluster Memory 月毎VMware Cluster Memory VMW_YRHOSTIDATASTORE 年次VMware ホスト IDatastore 月毎VMware ホスト IDatastore VMW_YRHOSTISTORAGEADAPTER 年次VMware ホスト IStorageAdapter 月毎VMware ホスト IStorageAdapter VMW_YRHOSTISTORAGEPATH 年次VMware ホスト IStoragePath 月毎VMware ホスト IStoragePath VMW_YRVMIDATASTORE 年次VMware VM IDatastore 月毎VMware VM IDatastore VMW_YRVMIVIRTUALDISK 年次VMware VM IVirtualDisk 月毎VMware VM IVirtualDisk MYSQL_YR_CONN 年次MySQL 接続 月毎MySQL 接続 MYSQL_YR_IO 年次MySQL I/O 月毎MySQL I/O MYSQL_YR_MEM 年次MySQL メモリ 月毎MySQL メモリ MYSQL_YR_SYS 年次MySQL System 月毎MySQL System MYSQL_YR_INNODB 年次MySQL Innodb 月毎MySQL Innodb MYSQL_YR_CMD 年次MySQL Command 月毎MySQL Command MYSQL_YR_SYSCMD 年次MySQL AdminCommand 月毎MySQL AdminCommand MYSQL_YR_VAR 年次MySQL Variables 月毎MySQL Variables MYSQL_YR_INNODBVAR 年次MySQL Innodb Variables 月毎MySQL Innodb Variables MYSQL_YR_TABLE 年次MySQL テーブル情報 月毎MySQL テーブル情報 MYSQL_YR_SYSCMD2 年次MySQL AdminCommand2 月毎MySQL AdminCommand2 WASYREntityEJB 年次WebSphere:EntityBean情報 月毎WebSphere:EntityBean情報 WASYRJDBC 年次WebSphere:JDBCProvider情報 月毎WebSphere:JDBCProvider情報 WASYRJVM 年次WebSphere:JVM情報 月毎WebSphere:JVM情報 -48- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ WASYRMsgDrivenEJB 年次WebSphere:MessageDrivenBean情報 月毎WebSphere:MessageDrivenBean情報 WASYRServlet 年次WebSphere:Servlet情報 月毎WebSphere:Servlet情報 WASYRStatefulEJB 年次WebSphere:StatefulSessionBean情報 月毎WebSphere:StatefulSessionBean情報 WASYRStatelessEJB 年次WebSphere:StatelessSessionBean情報 月毎WebSphere:StatelessSessionBean情報 WASYRThreadPool 年次WebSphere:ThreadPool情報 月毎WebSphere:ThreadPool情報 WASYRJDBCSOURCE 年次WebSphere:JDBCDataSource情報 月毎WebSphere:JDBCDataSource情報 WASYRSESSION 年次WebSphere:SessionManager情報 月毎WebSphere:SessionManager情報 WASYRJSP 年次WebSphere:JSP情報 月毎WebSphere:JSP情報 WLCYRENTEJB 年次WebLogic:EntityEJB情報 月毎WebLogic:EntityEJB情報 WLCYREXQ 年次WebLogic:実行キュー情報 月毎WebLogic:実行キュー情報 WLCYRJDBC 年次WebLogic:JDBC接続プール情報 月毎WebLogic:JDBC接続プール情報 WLCYRJROC 年次WebLogic:JRockit情報 月毎WebLogic:JRockit情報 WLCYRJVM 年次WebLogic:JVM情報 月毎WebLogic:JVM情報 WLCYRSVR 年次WebLogic:Server情報 月毎WebLogic:Server情報 WLCYRSFLEJB 年次WebLogic:StatefulEJB情報 月毎WebLogic:StatefulEJB情報 WLCYRSLSEJB 年次WebLogic:StatelessEJB情報 月毎WebLogic:StatelessEJB情報 WLCYRAPP 年次WebLogic:Webアプリケーションコンポーネント 月毎WebLogic:Webアプリケーションコンポーネント情報 情報 WLCYRSVT 年次WebLogic:サーブレット情報 月毎WebLogic:サーブレット情報 WLCYRMSDEJB 年次WebLogic:MessageDrivenEJB情報 月毎WebLogic:MessageDrivenEJB情報 WLCYRJDBCDATASOURCE 年次WebLogic:JDBCDataSource情報 月毎WebLogic:JDBCDataSource情報 WLCYRTHREADPOOL 年次WebLogic:ThreadPool情報 月毎WebLogic:ThreadPool情報 WLCYRWORKMANAGER 年次WebLogic:WorkManager情報 月毎WebLogic:WorkManager情報 ISYREntityEJB 年次Interstage:EntityEJB情報 月毎Interstage:EntityEJB情報 ISYRJDBC 年次Interstage:JDBCPool情報 月毎Interstage:JDBCPool情報 ISYRJVM 年次Interstage:JVM情報 月毎Interstage:JVM情報 ISYRMessageDrivenEJB 年次Interstage:MessageDrivenEJB情報 月毎Interstage:MessageDrivenEJB情報 ISYRSVLT 年次Interstage:Servlet情報 月毎Interstage:Servlet情報 ISYRStatefulSessionEJB 年次Interstage:StatefulSessionEJB情報 月毎Interstage:StatefulSessionEJB情報 ISYRStatelessSessionEJB 年次Interstage:StatelessSessionEJB情報 月毎Interstage:StatelessSessionEJB情報 ISYREntityEJBMethodTime 年次Interstage:EntityEJB メソッド情報 月毎Interstage:EntityEJB メソッド情報 ISYRMessageDrivenEJBMethodTime 年次Interstage:MessageDrivenEJB メソッド情報 月毎Interstage:MessageDrivenEJB メソッド情報 ISYRStatefulSessionEJBMethodTime 年次Interstage:StatefulSessionEJB メソッド情報 月毎Interstage:StatefulSessionEJB メソッド情報 ISYRStatelessSessionEJBMethodTime 年次Interstage:StatelessSessionEJB メソッド情報 月毎Interstage:StatelessSessionEJB メソッド情報 JBSYRJVM 年次JBoss:JVM情報 月毎JBoss:JVM情報 JBSYRJDBC 年次JBoss:JDBCDataSource情報 月毎JBoss:JDBCDataSource情報 JBSYRSERVLET 年次JBoss:Servlet情報 月毎JBoss:Servlet情報 JBSYRTHREADPOOL 年次JBoss:ThreadPool情報 月毎JBoss:ThreadPool情報 JBSYRSTATEFUL 年次JBoss:StatefulSessionBean情報 月毎JBoss:StatefulSessionBean情報 JBSYRSTATEFULMTHD 年次JBoss:StatefulSessionBeanメソッド情報 月毎JBoss:StatefulSessionBeanメソッド情報 JBSYRSTATELESS 年次JBoss:StatelessSessionBean情報 月毎JBoss:StatelessSessionBean情報 JBSYRSTATELESSMTHD 年次JBoss:StatelessSessionBeanメソッド情報 月毎JBoss:StatelessSessionBeanメソッド情報 HVYRHOST 年次Hyper-V Host 月毎Hyper-V Host HVYRVM 年次Hyper-V ChildPartition 月毎Hyper-V ChildPartition -49- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ HVYRVHD 年次Hyper-V Virtual Hard Disk 月毎Hyper-V Virtual Hard Disk HVYRHYPERVISOR 年次Hyper-V Hypervisor 月毎Hyper-V Hypervisor HVYRROOTPARTITION 年次Hyper-V Hypervisor Root Partition 月毎Hyper-V Hypervisor Root Partition HVYRPARTITION 年次Hyper-V Hypervisor Partition 月毎Hyper-V Hypervisor Partition HVYRLP 年次Hyper-V Hypervisor Logical Processor 月毎Hyper-V Hypervisor Logical Processor HVYRROOTVP 年次Hyper-V Hypervisor Root Virtual Processor 月毎Hyper-V Hypervisor Root Virtual Processor HVYRVP 年次Hyper-V Hypervisor Virtual Processor 月毎Hyper-V Hypervisor Virtual Processor HVYRMEMORY 年次Hyper-V ParentPartition Memory 月毎Hyper-V ParentPartition Memory HVYRDMBALANCER 年次Hyper-V Dynamic Memory Balancer 月毎Hyper-V Dynamic Memory Balancer HVYRDMVM 年次Hyper-V Dynamic Memory VM 月毎Hyper-V Dynamic Memory VM HVYRVMVIDNUMANODE 年次Hyper-V VM Vid Numa Node 月毎Hyper-V VM Vid Numa Node HVYRVMVIDPARTITION 年次Hyper-V VM Vid Partition 月毎Hyper-V VM Vid Partition HVYRPDISK 年次Hyper-V ParentPartition PhysicalDisk 月毎Hyper-V ParentPartition PhysicalDisk HVYRLDISK 年次Hyper-V ParentPartition LogicalDisk 月毎Hyper-V ParentPartition LogicalDisk HVYRVIDECONTROLLER 年次Hyper-V Virtual IDE Controller 月毎Hyper-V Virtual IDE Controller HVYRVSTGDEVICE 年次Hyper-V Virtual Storage Device 月毎Hyper-V Virtual Storage Device HVYRVMBUS 年次Hyper-V Virtual Machine Bus 月毎Hyper-V Virtual Machine Bus HVYRNET 年次Hyper-V ParentPartition Network Interface 月毎Hyper-V ParentPartition Network Interface HVYRVSWITCH 年次Hyper-V Virtual Switch 月毎Hyper-V Virtual Switch HVYRVNETADAPTER 年次Hyper-V Virtual Network Adapter 月毎Hyper-V Virtual Network Adapter HVYRLEGACYNETADAPTER 年次Hyper-V Legacy Network Adapter 月毎Hyper-V Legacy Network Adapter HVYRVSWITCHPORT 年次Hyper-V Virtual Switch Port 月毎Hyper-V Virtual Switch Port HVYRTASK 年次Hyper-V Task Manager Detail 月毎Hyper-V Task Manager Detail -50- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 7. CS-ADVISOR 7.1. 既存機能の拡張 7.1.1. SQL Server 6.5/7 の評価を廃止 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 SQL Server 6.5、及びSQL Server 7を対象とした評価が廃止されました。 これに伴い、「CS-ADVISOR 評価条件ファイルウィザード (2/6)」画面にSQL Serverのバージョン種別の指定が 表示されなくなりました。 ○ 詳細 「CS-ADVISOR 評価条件ファイルウィザード (1/6)」画面の「評価対象選択(H)」欄で「SQL Server」を選択すると、 以前は次の「CS-ADVISOR 評価条件ファイルウィザード (2/6)」画面でSQL Serverのバージョンを指定していまし たが、これが廃止され、SQL Server 2000以降のみが評価対象となりました。 ○ 注意 SQL Server 6.5、及びSQL Server 7用の評価条件ファイルを新規登録する事ができなくなりましたが、すでに登 録されているSQL Server 6.5、及びSQL Server 7用の評価条件ファイルは引き続き使用する事ができます。 -51- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 8. CS-Web Option HTTP Log Processor 8.1. logscn 8.1.1. gz 形式のアクセスログに対応 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 対象とするアクセスログがgz形式で圧縮されている場合でも、アクセスログ抽出プログラム(logscn)により処理可能 になりました。 ○ 注意事項 拡張子が".gz"であるファイルのみ処理可能です。 -52- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 9. CS-VMware 9.1. 既存機能の拡張 9.1.1. vSphere5 の新機能への対応 分類 数値変更 表示変更 特記事項 ● - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 CS-VMwareでvSphere 5.xで追加された新機能に対応しました。 ○ 効果 従来CS-VMwareではvSphere5.xの環境で動作できるものの、扱える統計情報はvSphere4.x相当のものをサポ ートしていました。今拡張によりvSphere5.xにて追加された統計情報を扱えるようになりました。 ○ 詳細 以下のレコードが追加されています。 レコード レコード説明 VMW_STORAGEPOD VMware StoragePod VMW_VMGUESTIDISK VMware GuestDisk また以下のフィールドが既存のレコードに追加されています。 レコード レコード説明 フィールド フィールド説明 VMW_HOSTCPU VMware ホスト Cpu COSTOP Co-stop(ms) DEMAND Demand(MHz) IDLE Idle(MHz) LATENCY Latency(%) READY Ready(ms) SWAPWAIT Swap wait(ms) USED Used(ms) WAIT Wait(ms) LATENCY Latency(%) LLSWAPIN Swap in from host cache(KB) LLSWAPINRATE Swap in rate from host cache(KBps) LLSWAPOUT Swap out to host cache(KB) LLSWAPOUTRATE Swap out rate to host cache(KBps) LLSWAPUSED Host cache used for swapping(KB) LOWFREETHRESHOLD Low free threshold(KB) DATASTOREMAXQUEUEDEPTH Storage I/O Control datastore maximum VMW_HOSTMEM VMW_HOSTIDATASTORE VMware ホスト Memory VMware ホスト IDatastore queue depth(Number) DATASTORENORMALREADLATE Storage DRS datastore normalized read NCY latency(Number) DATASTORENORMALWRITELAT Storage DRS datastore normalized write ENCY latency(Number) -53- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ VMW_HOSTIDATASTORE VMware ホスト IDatastore DATASTOREREADBYTES Storage DRS datastore bytes read(Number) DATASTOREREADIOPS Storage DRS datastore read I/O rate(Number) DATASTOREREADLOADMETRIC Storage DRS datastore read workload metric(Number) DATASTOREREADOIO Storage DRS datastore outstanding read requests(Number) DATASTOREWRITEBYTES Storage DRS datastore bytes written(Number) DATASTOREWRITEIOPS Storage DRS datastore write I/O rate(Number) DATASTOREWRITELOADMETRIC Storage DRS datastore write workload metric(Number) DATASTOREWRITEOIO Storage DRS datastore outstanding write requests(Number) VMW_HOSTINET VMW_VMCPU VMW_VMICPU VMware Host INetwork VMware VM Cpu VMware VM ICpu DROPPEDRX droppedRx(Number) DROPPEDTX droppedTx(Number) BROADCASTRX Broadcast receives(Number) BROADCASTTX Broadcast transmits(Number) BYTESRX Data receive rate(KBps) BYTESTX Data transmit rate(KBps) ERRORSRX Packet receive errors(Number) ERRORSTX Packet transmit errors(Number) MULTICASTRX Multicast receives(Number) MULTICASTTX Multicast transmits(Number) UNKNOWNPROTOS Unknown protocol frames(Number) USAGE Usage(KBps) COSTOP Co-stop(ms) DEMAND Demand(MHz) ENTITLEMENT Entitlement(MHz) IDLE Idle(ms) LATENCY Latency(%) MAXLIMITED Max limited(ms) OVERLAP Overlap(ms) READY Ready(ms) RUN Run(ms) SWAPWAIT Swap wait(ms) SYSTEM System(ms) USED Used(ms) WAIT Wait(ms) COSTOP Co-stop(ms) IDLE Idle(ms) MAXLIMITED Max limited(ms) -54- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ VMW_VMICPU VMW_VMMEM VMW_VMDISK VMW_VMIVIRTUALDISK VMware VM ICpu VMware VM Memory VMware VM Disk VMware VM IVirtualDisk OVERLAP Overlap(ms) RUN Run(ms) ENTITLEMENT Entitlement(KB) LATENCY Latency(%) LLSWAPINRATE Swap in rate from host cache(KBps) LLSWAPOUTRATE Swap out rate to host cache(KBps) LLSWAPUSED Host cache used for swapping(KB) OVERHEADTOUCHED Overhead touched(KB) READ Read rate(KBps) WRITE Write rate(KBps) MAXTOTALLATENCY Highest latency(ms) READOIO Average number of outstanding read requests(Number) WRITEOIO Average number of outstanding write requests(Number) VMW_VMNET VMW_VMINET VMW_VMSYS VMware VM Net VMware VM INet VMware VM System READLOADMETRIC Read workload metric(Number) WRITELOADMETRIC Write workload metric(Number) BROADCASTRX Broadcast receives(Number) BROADCASTTX Broadcast transmits(Number) BYTESRX Data receive rate(KBps) BYTESTX Data transmit rate(KBps) DROPPEDRX Receive packets dropped(Number) DROPPEDTX Transmit packets dropped(Number) MULTICASTRX Multicast receives(Number) MULTICASTTX Multicast transmits(Number) PACKETSRX Packets received(Number) PACKETSTX Packets transmitted(Number) RECEIVED Data receive rate(KBps) TRANSMITTED Data transmit rate(KBps) BROADCASTRX Broadcast receives(Number) BROADCASTTX Broadcast transmits(Number) BYTESRX Data receive rate(KBps) BYTESTX Data transmit rate(KBps) DROPPEDRX Receive packets dropped(Number) DROPPEDTX Transmit packets dropped(Number) MULTICASTRX Multicast receives(Number) MULTICASTTX Multicast transmits(Number) USAGE Usage(KBps) OSUPTIME OS·Uptime(Second)◄ -55- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ VMware評価の資源ログに、以下の出力表が追加されました。 ・ストレージ(ゲストOS) - ゲストストレージ使用量 仮想マシンおよび仮想マシン上のゲストOSのマウントパス毎にストレージ容量の使用状況を確認でき、多く領域を 使用している仮想マシンがどれか確認することができます。 ・ストレージ(ストレージポッド) ― ストレージポッド使用量 ストレージポッドおよびストレージポッドを構成するデータストアについて、ストレージ領域の使用状況を確認できま す。 VMware評価の資源ログの既存の出力表に、以下の項目列が追加されました。 ・プロセッサ・サマリ(ESXホスト) 平均Co-Stop率、最大Co-Stop率、平均SwapWait率、最大SwapWait率が出力されます。 ・プロセッサ・サマリ(仮想マシン) 平均Co-Stop率、最大Co-Stop率、平均SwapWait率、最大SwapWait率が出力されます。 -56- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 9.1.2. 統計情報収集方式を変更する機能を追加 分類 数値変更 表示変更 特記事項 ● - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 CS-VMwareの統計情報収集サービス(以降vmwm4vcと表記)にて、統計情報の取得元となるデータソースを vCenter ServerまたはVMwareESXのいずれかから選択できるようにしました。 ○ 効果 従来CS-Vmwareの統計情報の取得元データソースをvCenter Serverとされていたお客様においては、 VMwareESXを選択することで、vCenter Serverに設定する統計情報レベルを3から1に変えることができるようにな りました。これによりvCenter Serverが統計情報を格納するのに必要なストレージ容量を減らし、I/Oなどのリソース消 費も軽減されるようになりました。 また従来通りvCenter Serverをデータソースとされたいお客様においては、従来通りvCenter Serverを選択して 統計情報を収集することも可能です。 ○ 使用方法 ES/1のバージョンアップにより以前に選択していたデータソースがそのまま引き継がれます。 またCS-VMware設定画面(vmwmon configuration assistant for vCenter Server)より、各収集対象ごとにデータソー スを指定することができます。 ○ 注意 データソースにvCenter Serverを選択した場合は、従来通りvCenter Serverの統計情報レベル設定にて3の指 定が必要です。 -57- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 10. CS-i5 10.1. x2f 10.1.1. データレコード長のカスタム定義機能を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - iSeries v7.1 以降 ○ 概要 ターゲットとなるiSeriesのデータレコード長がデフォルト値と異なる場合、レコード長を外部ファイルにて個別定義 することが可能になりました。 ○ 効果 iSeries v7.1以降のTR(Technorogy Refresh)適用により、各データのレコード長がデフォルト値を異なっている 場合があります。その際に、外部ファイルにそのTRに則したレコード長を定義することにより、データ変換機能(x2f) で変換エラーが発生しないようになります。 ○ 前提 事前にTRに則したレコード長を調査しておく必要があります。 ○ 詳細 iSeriesでは、v7.1以降、TR(Technorogy Refresh)でレコード長が変わることがあります。 しかしながら、iSeriesから出力される性能情報ファイル(生データ)には、どのTRが適用されているか判断すること ができません。 そのため、ターゲットとなるiSeriesのデータレコード長が各バージョンのデフォルト値と異なる場合、レコード長を外 部ファイルにて定義する機能を追加しました。 ○ 使用方法 ・ iSeriesのデータ変換機能(x2f)がインストールされたフォルダ(X:¥IIM¥CS¥x2f¥i5)に移動します。 ・ データレコード長カスタム定義ファイル(recLen.dmy)をコピーし、recLen2.defファイルを作成します。 ・ recLen2.defファイルをエディタなどで開き、該当するリソース/バージョンに定義されたレコード長を変更しま す。 ・ サイト/システム毎のカスタム定義ファイル(sitesys.def)をエディタなどで開き、先ほど作成したrecLen2.def ファイルの定義をどのサイト/システムに割り当てるかを定義します。 ・ 上記で設定は完了です。データ変換機能(x2f)を実行し、iSeriesのデータ変換を行ってください。 -58- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 11. CS-MySQL 11.1. cmysql 11.1.1. Linux x64 用モジュールの提供 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - MySQL 5.5 ○ 概要 CS-MySQLにて64bit版のcmysqlを提供します。 ○ 効果 Red Hat Enterprise Linux x64環境にて、MySQLのパフォーマンス・データの取得が可能になりました。 ○ 前提 ・ Red Hat Enterprise Linux 4/5/5.1/5.9 x64 ・ MySQL 5.5 -59- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 11.1.2. テーブルキャッシュ使用率算出方法の変更 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 ● - MySQL5.1.3 以降 ○ 概要 MySQL 5.1.3以降より、テーブルキャッシュの使用数を表すメトリックの変更に対応しました。 ○ 効果 MySQLではテーブルキャッシュの使用数を表すメトリックとしてtable_cacheがありますが、MySQL5.1.3より同メトリック は廃止され同等の意味を持つtable_open_cacheが追加されました。 テーブルキャッシュ使用率の算出にtable_cacheのメトリックを使用していますが、MySQL 5.1.3以降の場合には table_open_cacheを使用してテーブルキャッシュ使用率を算出するように対応しました。 ○ 詳細 以下の箇所において、table_cacheまたはtable_open_cacheを用いてテーブルキャッシュ使用率を出力します。 ・グラフ [詳細]MySQL テーブルキャッシュ使用率 -複合- [月次]MySQL テーブルキャッシュ使用率 -複合- [年次]MySQL テーブルキャッシュ使用率 -折れ線- ・評価 チューニングヒント 重要度5 MySQL テーブルキャッシュ使用率に注意してください。 資源ログ MySQL メモリ - MySQL テーブルキャッシュ -60- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 12. CS-Utility 12.1. iim collect 12.1.1. ログメッセージに転送設定ファイル名を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 iim collect のログメッセージに、転送設定ファイル名を追加しました。 ○ 効果 ファイル転送に失敗した際、ログから関連の転送設定ファイルを特定できるようになりました。 ○ 詳細 1. 開始ログの次に転送設定ファイル名を出力します。 INFO:xxx,START-ES/1 NEO CS-Utility iim collect INFO:xxx,config=[C:¥IIM¥CS¥iimcllct¥iimcllct-ftp.conf]. 2. トランザクション毎の実行結果に転送設定ファイル名を出力します。 INFO:xxx,[C:¥IIM¥CS¥iimcllct¥iimcllct-ftp.conf] transaction no. X. X succeeded X failed X canceled. ○ 注意 詳細2.について、iSeries、iSeries HttpLog(ISERIES=1、2)では対応しておりません。 -61- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 13. Flatfile Maintenance:データ検査機能(状態チェック) 13.1. 既存機能の拡張 13.1.1. 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 従来、状態チェックの実行単位は全条件グループの一括実行のみでしたが、任意の条件グループのみを実行さ せる機能を追加致しました。 ○ 効果 特定の条件グループのみが実行できるため、リカバリ等、臨時の検査実行時間が短縮される事が見込めます。 ○ 詳細 GUI実行 – 特定の条件グループのみを実行させるボタンが追加されました。 バッチ実行 - 特定の条件グループのみを実行させるバッチパラメータが追加されました。 ○ 使用方法 (1) GUIからの検査実行 「データ検査」画面下部にボタンが追加されました。「条件グループ一覧」から実行する条件グループを反転選択 し、[選択実行]ボタンを押下します。[すべて実行]ボタンを押下すると、従来のように全条件グループを実行します。 -62- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ (2) バッチ実行 バッチパラメータに、実行する条件グループ名が記述できるようになりました。 Ffmainte.exe /BAT /DV “条件グループ A,条件グループ B,条件グループ C” 条件グループ名を指定しない場合は、従来と同じく全条件グループの実行になります。 Ffmainte.exe /BAT /DV -63- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 13.1.2. SQL Server 6.5/7 のデータ検査 状態チェックを廃止 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 SQL Server 6.5、及びSQL Server 7を対象としたデータ検査 状態チェックが廃止されました。 ○ 詳細 「データ検査 - 状態チェック - 条件グループウィザード (3/5)」画面に「SQL Server 6.5 情報」と「SQL Server 7 情報」の選択肢が表示されなくなりました。 今後は、SQL Server 2000以降のみがチェック対象となります。 ○ 注意 SQL Server 6.5、及びSQL Server 7をチェックする条件グループを新規登録する事ができなくなりましたが、す でに登録されているSQL Server 6.5、及びSQL Server 7用の条件グループは引き続き使用する事ができます。 -64- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 14. Flatfile Maintenance:データ検査機能(限界値チェック) 14.1. 既存機能の拡張 14.1.1. 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 従来、限界値チェックの実行単位は全条件グループの一括実行のみでしたが、任意の条件グループのみを実行 させる機能を追加致しました。 ○ 効果 特定の条件グループのみが実行できるため、リカバリ等、臨時の検査実行時間が短縮される事が見込めます。 ○ 詳細 GUI実行 – 特定の条件グループのみを実行させるボタンが追加されました。 バッチ実行 - 特定の条件グループのみを実行させるバッチパラメータが追加されました。 ○ 使用方法 (1) GUIからの検査実行 「データ検査」画面下部にボタンが追加されました。「条件グループ一覧」から実行する条件グループを反転選択 し、[選択実行]ボタンを押下します。[すべて実行]ボタンを押下すると、従来のように全条件グループを実行します。 -65- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ (2) バッチ実行 バッチパラメータに、実行する条件グループ名が記述できるようになりました。 Ffmainte.exe /BAT /DC “条件グループ A,条件グループ B,条件グループ C” 条件グループ名を指定しない場合は、従来と同じく全条件グループの実行になります。 Ffmainte.exe /BAT /DC -66- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 14.1.2. 限界値検査項目に z/VM ユーザー毎の待ち割合を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance 限界値チェックの検査項目としてz/VMのユーザー毎の待ち割合を追加しました。 ○ 効果 z/VMのユーザー毎のプロセッサ待ち割合をチェックできます。 ○ 詳細 実行優先順位(プロセッサシェア)が低いユーザーは、より上位の実行優先順位を持つユーザーのプロセッサ使用 が完了するまでプロセッサ使用を抑制されます。これをプロセッサ待ちと呼びます。 ○ 使用方法 Flatfile Maintenance 限界値チェックの条件式指定時に「z/VM」→「ユーザー毎の待ち割合」を選択して下さい。ま た、この項目はユーザー毎に個別に閾値を指定することが可能です。 -67- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 14.1.3. 限界値検査項目に WebSphere の JVM ヒープ使用量を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance 限界値チェックの検査項目としてWebSphereのJVMヒープ使用量を追加しました。 ○ 効果 WebSphereサーバ毎のJVMヒープ使用量をチェックできます。 ○ 詳細 WebSphereサーバは、起動時にJVMヒープとしてメモリを確保します。確保されたJVMヒープ領域のうち、アプリ ケーションが実際に使用している量をJVMヒープ使用量と呼びます。 この値を監視することで、JVMヒープサイズが適切にチューニングされているかをチェックすることが可能です。 ○ 使用方法 Flatfile Maintenance 限界値チェックの条件式指定時に「WebSphere」→「JVMヒープ使用量」を選択して下さい。ま た、この項目はWebSphereサーバ毎に個別に閾値を指定することが可能です。 -68- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15. Flatfile Maintenance:データ集約機能 15.1. 新機能の提供 15.1.1. 日毎集約の提供とデータ集約 GUI の再編 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約に日毎にデータを集約する機能が追加されました。 これに伴い、Flatfile Maintenance データ集約の機能を以下のように再編されました: ・Flatfile Maintenance データ集約 – 月毎集約 (旧年次集約) ・Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約 (新機能) ○ 効果 フラットファイルを日毎に集約することにより、詳細フラットファイルから作成が困難だった長期データを対象とした 月次クエリーが実行可能となります。 -69- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.1.2. 日毎集約による標準的な集約項目を追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約機能」で、HTTP、VMware、SAP ERP、Oracleデータを日毎に 集約できるようになりました。 日毎に集約されたデータは日毎集約フラットファイルに格納され、長期を対象とした月次グラフや年次グラフの作 成に役立てることができます。 ○ 効果 日単位の集約フラットファイルは詳細フラットファイルに較べサイズが小さく、かつ、データのカテゴリ毎にファイル ば分割されています。そのため、詳細データから作成する場合と較べI/Oが少なく、月次グラフ作成処理時間を短縮 することが可能です。 ○ 前提 日単位に集約されたフラットファイルを利用して高速にグラフを作成するには、日毎集約データに対応するクエリー が必要です。日次バッチで日毎に集約されたフラットファイルを作成、蓄積しておく必要があります。 ○ 詳細 V05L12R1では以下のデータを日毎に集約します。 日毎HTTPレコード WLOGMTDETH 日毎HTTPログ情報(時間帯別) WLOGMTDETRSPCD 日毎HTTPログ情報(応答コード別) 日毎VMwareレコード VMW_MTHOSTCPU 日毎VMware ホスト Cpu VMW_MTHOSTMEM 日毎VMware ホスト Memory VMW_MTHOSTINET 日毎VMware ホスト INetwork VMW_MTVMCPU 日毎VMware VM Cpu VMW_MTVMMEM 日毎VMware VM Memory VMW_MTDS 日毎VMware DS VMW_MTDATASTORE 日毎VMware Datastore 日毎SAP ERPレコード R3MTTRN 日毎SAP ERP トランザクション情報 R3MTTRNRL 日毎SAP ERP タスクタイプ別トランザクション情報(Real) R3MTMEM 日毎SAP ERP Memory 日毎Oracleレコード ORMTSYSDAT 日毎Oracle システム ORMTFILEIO 日毎Oracle データファイル ORMTTABSCN 日毎Oracle データファイル ORMTREDO 日毎Oracle Redoログ -70- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 集約レコードの格納場所 「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」が生成する集約フラットファイルはカテゴリ毎に分けられた特殊 なフォルダに格納されます。 例) HTTPデータの日毎集約のフラットファイル格納先 <<CSOUT>>¥site¥system¥flatfile¥_m.wlog¥YYYYMMDD.txt 上記フラットファイルは、Flatfile Maintenance データ管理機能のバックアップ対象となっています。 ○ 使用方法 日毎機能を定期的に実行するには、日次バッチへの登録が必要です。 "C:¥IIM¥CS¥Ffm¥msum.exe" /BAT 「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」を使用して、集約対象とするシステムやカテゴリ、対象期間、一日 の区切り時刻などをカスタマイズできます。 管理コンソールから実行する場合は、「Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約」を実行する為のバッチファイ ルを作成し、それを「その他のプログラム」としてジョブステップに登録して下さい。 バッチファイルの例 REM ### Flatfile Maintenance データ集約 - 日毎集約 ### start "" /W "C:\IIM\CS\Ffm" "C:¥IIM¥CS¥Ffm¥msum.exe" /BAT ○ 注意 CSOUTフォルダ配下に、従来の詳細フラットファイル(YYYYMMDD.txt)、月毎に集約したフラットファイル (YYYYMM00.txt)に加えて、日毎のフラットファイル(_m.xxxx¥YYYYMMDD.txt)が出力されます。 これらのファイルは必要最低限のデータのみを集約しているため十分に小さいと思われますが、念のためディスク 容量の増加に注意してください。 ○ その他 日毎集約処理用に、ログメッセージが追加されました。 また、画面上から集約を実行したときの経過表示メッセージを、月毎集約/日毎集約兼用のものに変更しました。 「Flatfile Maintenance データ集約 – 月毎集約」と「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約」で使用する対象 時間帯指定の定義は共用です。月毎集約で定義を変更した場合、日毎集約側の集約結果にも影響を与えます。同 様に日毎集約で定義を変更した場合、月毎集約側の集約結果にも影響を与えます。 -71- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.1.3. 日毎集約 HTTP ログ集約対象 URL 選択機能 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約で、新たに日毎にHTTPログデータを集約する機能が追加されました。 その際、集約を実行する際、システムやURL毎に集計の対象とする/しないを選択する設定ファイルが追加され ました。 ○ 効果 画像ファイルやJavaScript、favicon.ico、死活監視のためにアクセスされる特別なURLを集計の対象外とすること が可能となります。 対象とするシステムやURL毎に、集約対象とする/しないを指定できます。 ここで指定した条件は、HTTPデータの日毎集約が生成する一部レコード WLOGMTDETH 日毎HTTPログ情 報(時間帯別) の集約時に参照されます。 ○ 詳細 HTTPデータの日毎集約で、集計対象とするURLを選定するためのマクロが追加されました。 es1_www_except_url=REPSTR(SITE & '/' & SYSTEM & ':' & WLOGDET.URL, '|__wlog_url.def') あわせて、WLOGMTDETH 日毎HTTPログ情報(時間帯別) の集計対象とするURLを指定するための定義フ ァイル(CS¥__wlog_url.def')が追加されました。 定義ファイルを編集することで、集計対象とするURLをサイト単位、サイト/システム単位、URL単位に指定できま す。 ○ 使用方法 新しいマクロは、「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約」の標準集約定義内で使用されています。 「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集約」で集約を実行する前に、除外したいURLや、サイト名/システム 名:URLの組み合わせを、CS¥__wlog_url.def に記述してください。 ・編集方法 CS¥__wlog_url.defファイルはテキストファイルです。メモ帳などのテキストエディタを使用して編集してください。 ・書式 サイト名/システム名:URL の組み合わせに対して、日毎集約の集計対象から外すかどうかを定義します。 サイト名とシステム名の間に半角のスラッシュ記号(/)を入れてください。 システム名とURLの間に半角のコロン(:)を入れてください。 これら区切り記号の前後に空白(スペース、タブ等)は挿入しないでください。 -72- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 集計対象から外したい組み合わせの場合、以下のように記述します。 サイト名/システム名:URL,集計対象に含めたい組み合わせの場合、以下のように記述します。 サイト名/システム名:URL, サイト名、システム名、URLの部分に、ワイルドカード( * ? )が指定可能です。 #で始まる先頭行はコメント行です。 複数行指定した場合、上から順にマッチングを行い、最初に適合した組み合わせの指示に従い、集約対象から除 外したり、含めたりします。 最終行には、いずれにもマッチしなかった場合の指示を明確にするため、以下のようなパターンを指定してい為て ください。 */*:*, 例) *.css、*.jpg、*.gif、*.jsを除外、それ以外を集計対象とする # サイト/システム:URL */*:*.css,*/*:*.jpg,*/*:*.gif,*/*:*.js,*/*:*, ○ 注意 WLOGMTDETRSPCD 日毎HTTPログ情報(応答コード別) はこのマクロやdefファイルの影響を受けません。 WLOGMTDETH 日毎HTTPログ情報(時間帯別)、#8101 WLOGMTDETRSPCD 日毎HTTPログ情報(応答 コード別)は WLOGDET HTTPログ情報(詳細) を元に集計を行います。log2fのフィルタファイルで特定拡張子をフ ィルタしていた場合、このマクロやdefファイルの指定にかかわらず集計対象となります。 -73- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.2. 既存機能の拡張 15.2.1. データ集約の 64bit 対応 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 「Flatfile Maintenance データ集約 – 月毎集約」や新規追加された「Flatfile Maintenance データ集約 – 日毎集 約」が、64bit OS環境下で64bitモードで実行できるようになりました。 ○ 効果 64bit OSを使用している場合、64bitモードで集約が実行されます。32bitアドレス空間の制限(2GB)の制限を超 えて、大容量データの集約処理が行えるようになります。 32bit OSを使用している場合、従来通り32bitモードで集約が行われます。 ○ 前提 Flatfile Maintenance データ集約を実行するOSが64bit版のOSであること ○ 詳細 従来は32bitプロセス空間内で処理していたため、集約処理で使用できるアドレス空間が2GBに制限されていまし た。このため、HTTP、VMware、SAP ERPなど大きなデータを集約する際に、メモリ不足で処理が停止為てしまう 場合がありました。 Flatfile Maintenance データ集約機能の集約エンジンを64bit対応にすることで、必要に応じて2GB以上のメモリ空 間を使用し、効率的に集約処理が出来るようになりました。 ○ 使用方法 64bit OSを使用している場合、特に環境や設定の変更をしなくても、自動的に64bitモードで集約が実行されるよ うになります。 ○ 注意 実行環境が32bit OSの場合、従来と同じく、集約に使用できるメモリ空間は2GBに制限されています。 -74- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.2.2. データ集約のメモリ使用量を改善 分類 数値変更 表示変更 特記事項 - - - 新機能の提供 既存機能の拡張 ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約の内部設計を変更し、メモリ使用量を削減し、実行効率を向上させました。 ○ 効果 「Flatfile Maintenance データ集約 – 月毎集約」が消費するアドレス空間の量が削減され、より少ないメモリ空間で 動作するようになりました。 これにより、アドレス空間不足でエラー停止していたような環境でも、集約処理を継続できるようになりました。 ○ 前提 集約処理実施に際し、大量のメモリ(1GB以上)を消費しているような環境において、メモリ削減効果が見込まれま す。 例) HTTPデータ、SAP ERPデータ ○ 詳細 具体的に以下のような改善策を実施しています: メモリ使用量の削減 ・ 重複する文字列データの保持方法の改善 ・ 行データ保持方法の改善 ・ 集約データ保持方法の改善 ・ join操作の実行単位を全対象期間から日単位に変更したことによる作業メモリ量削減 ・ グループ函数のメモリ効率の改善 また、以下のような実行効率改善策を実施しています: ・ フラットファイル先読み処理改善 ・ DB2YRDB、ORYRSESSUM特殊レコードの集約方法の改善 ・ 演算途中データに対して行っていた不要なデータ変換操作の削減 ○ 注意 join操作の実行単位を全対象期間から日単位に変更した影響で、月毎集約のデータの読み込み単位が”全対象 期間”から”1日単位”に変更されました。これにより、フラットファイルに対するI/O回数が増加する場合があります。 これによる処理時間の増加は、その後のJOIN処理や集計処理にかかる時間と較べて十分に小さいですが、デー タによっては読み込み時間が数%程度増加する可能性があります。 (理由) ある日のデータを1日分読み込む場合、実際はその日のデータの他に、前日分のフラットファイルの一部をスキャ ンします。フラットファイルによっては24時以降の時刻で翌日分のデータを取り込んでいる可能性があるためです。例 えば 2014/08/01のデータを読み込む際、データ集約は2014/07/31のフラットファイルも合わせて読み込み、24時 以降表記のデータが無いかどうか探します。24時以降表記のデータが見つかった場合、それを2014/08/01のデータ の一部として、時刻を補正した後に取り込みます。 以前は「データ集約 – 月毎集約」で月単位にデータを読み込んでいたため、大量の作業メモリを消費する代わり に一度のスキャンで、必要な対象期間のデータをすべて読み込むことができていました。 -75- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.2.3. データ集約専用の函数追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約専用の特殊函数 BUCKET() を追加しました。 ○ 効果 ある範囲に収まる値の件数をカウントすることが可能です。 ○ 詳細 BUCKET(xx, a, b) xxが a ≦ xx < b の範囲に収まった件数をカウントします。 CNT( a <= xx and xx < b ) と同等ですが、同じxx式に対して繰り返し計算する場合、BUCKET函数の方がより 効率的に動作します。 BUCKET(xx, a) xxが a ≦ xx の範囲に収まった件数をカウントします。 CNT( a <= xx ) と同等ですが、同じxx式に対して繰り返し計算する場合、BUCKET函数の方がより効率的に動 作します。 いずれも、欠損値(<0)は無視します。 有効な値(≧0)が一つもない場合、0を返します。 ○ 使用方法 Flatfile Maintenanceデータ集約の集約クエリー中で使用することが出来ます。 詳細は「クエリー文法解説書」を参照してください。 ○ 注意 BUCKET()函数は、「Flatfile Maintenance データ集約」でのみ使用可能です。 -76- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.2.4. データ集約のエラー判定機能を改善 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約で、新たに日毎にデータを集約する機能が追加されました。 また、これとあわせて、集約機能(月毎/日毎)のメッセージの判定方法を改善しました。 ○ 効果 具体的なメッセージにより、エラーの原因が容易に分かるようになります。 ○ 詳細 (1)構文エラーメッセージの改善 グループ函数内にグループ函数を指定した場合のメッセージを改善しました。 函数引数の誤りの判定を強化しました。 FELSE 演算子第 1 引数に関係演算子を使用した式を指定してください。:<式> 未解決のマクロがあります。:<マクロ指定> 引数が不足しています。:<式> 引数が多すぎます。:<式> グループ函数の引数にグループ演算式は指定できません。: <式> : <引数の位置> 定数が必要な個所に非定数が指定されました。: <式> 未解決の置換パラメータがあります。綴りに誤りがないか確認してください。: <置換パラメータ名> (2)実行時エラーの改善 group byで明示的にグループ化を指定していない式の判定方法を変更し、不要なタイミングでエラーが出な いよう内部ロジックを変更しました。 ファイル名を引数にとる一部の函数(REPSTR)において、ファイルが存在チェックのタイミングを集約定義読 み込み時と実行時で、適切なタイミングで行われるよう、内部ロジックを変更しました。 -77- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 15.2.5. データ集約の集約函数追加 分類 新機能の提供 既存機能の拡張 数値変更 表示変更 特記事項 - - - ○ 概要 Flatfile Maintenance データ集約で使用できなかった一部の集約函数が利用可能になりました。 ○ 詳細 「Flatfile Maintenance データ集約- 月毎集約」のCS-CONNECT集約定義や「Flatfile Maintenance データ集約 日毎集約」で下記函数が使用できるようになりました。 ・FMTI() ・FMTF() ・FMTD() ・FMTT() ・DATEADD() ・ROUNDT() 構文、使用方法等は、「クエリー文法解説書」を参照してください。 -78- V05L12R1 Release News Letter : ES/1 NEO CS シリーズ 16. 変 更 一 覧 16.1. 本リリースより、出力される値(数値/文字列) 、表示の変更一覧 16.1.1. 変更一覧 数値変更 表示変更 プロダクト ES/1 NEO CSシリーズ全般 ES/1 NEO CSシリーズ全般 ES/1 NEO CSシリーズ全般 管理コンソール 管理コンソール 管理コンソール ● ● ● ● ● 内容 Windows Server 2012 R2対応 JREのバージョンを変更 バッチ実行時にアイコンを表示 設定情報、ログ情報の出力・取り込み機能を追加 管理コンソールで使用する Apache Tomcatのバージョンを変更 ジョブステップの複製機能を追加 管理コンソール Flatfile Maintenance状態チェック、限界値チェックの条件グループ指定に 対応 管理コンソール 「その他のプログラムの実行指定」に対話型デスクトップのオプションを 追加 管理コンソール Oracleテーブルスペース情報の取込 CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-MAGIC CS-ADVISOR CS-WEB Option HTTP Log Processor:logscn CS-VMware CS-VMware CS-i5:x2f CS-MySQL CS-MySQL CS-Utility:iim collect 管理コンソールのジョブでインポートの実行をサポート Linux x64用モジュールの提供 日毎集約データを使用する標準提供クエリーの追加 SQL Serverの標準提供クエリーを追加 Linux用の月次メモリグラフにページキャッシュとI/Oバッファの値を追加 クエリー選択画面の表示仕様の変更とXAxisTypeキーの変更 ユーザ指定パラメータリストの拡張 ユーザ指定パラメータリストの無効な組み合わせ抑止 数値データHTMLファイル出力時のHTML予約語対応 SQL Server 200x用の一部クエリーを廃止 SQL Server 6.5/7用の標準提供クエリーを廃止 集約レコードの説明文の統一・変更 SQL Server 6.5/7の評価を廃止 gz形式のアクセスログに対応 vSphere5の新機能への対応 統計情報収集方式を変更する機能を追加 データレコード長のカスタム定義機能を追加 Linux x64用モジュールの提供 テーブルキャッシュ使用率算出方法の変更 ログメッセージに転送設定ファイル名を追加 Flatfile Maintenance:データ検査機能(状態 チェック) 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 Flatfile Maintenance:データ検査機能(状態 チェック) SQL Server 6.5/7のデータ検査 状態チェックを廃止 Flatfile Maintenance:データ検査機能(限界値 条件グループ毎に検査を実行させる機能を追加 チェック) Flatfile Maintenance:データ検査機能(限界値 限界値検査項目にz/VMユーザー毎の待ち割合を追加 チェック) Flatfile Maintenance:データ検査機能(限界値 限界値検査項目にWebSphereのJVMヒープ使用量を追加 チェック) Flatfile Flatfile Flatfile Flatfile Flatfile Flatfile Flatfile Flatfile Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 Maintenance:データ集約機能 日毎集約の提供とデータ集約GUIの再編 日毎集約による標準的な集約項目を追加 日毎集約 HTTPログ集約対象URL選択機能 データ集約の64bit対応 データ集約のメモリ使用量を改善 データ集約専用の函数追加 データ集約のエラー判定機能を改善 データ集約の集約函数追加 数値変更 :本バージョンの適用により、出力される値(数値/文字列)に変更がある場合に●が付きます 表示変更 :新規項目追加等により、レイアウトが変更した場合に●が付きます -79-