...

flvって?(20070916) vob を flv へ変換(20070916)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

flvって?(20070916) vob を flv へ変換(20070916)
flvって?(20070916)
最近流行ってる動画コーデック
・FLV1:Sorenson H.263 (Flash Player 6 から対応 )
・FLV4:VP62 (Flash Player 8 から対応 )
vob を flv へ変換(20070916)
サイズ 320x240
audio ビットレート 48kb
video ビットレート 288kb
に変換してみる。
ツールダウンロード
[ 1 ] MEncoder によるお手軽高画質 flv 作成法(VP6 2pass)
http://nicowiki.com/encode.html#h0119613
より、
http://tokyo.cool.ne.jp/keinw/mencoder_vp6set.zip
をダウンロード
使い方
1.
FLV4enc_D&D_2pass_4:3.bat
へ変換したいファイルをドラッグ&ドロップ
2.
オーディオビットレートを指定
AudioBitrate: 48
3.
「VP6 Configuration Window」ダイアログが開く。
Bitrate: 288
Mode: Two Pass - First Pass
End Usage: Local File Playback(VBR)
Material: Progressive
Noise Reduction: 0
Sharpness: 0
1
Auto Keyframe: on
Max Frames Btw Keys: 30
4.
「VP6 Configuration Window」ダイアログが開く。
Mode: Two Pass - Second Pass - Best Quality
完全自動化
毎回手入力するのが面倒なので
完全自動化バッチに改造する。
★A
audio ビットレートを固定化
★B
ダイアログを開く処理をコメント化
一度バッチを実行すれば、
1パス目 1stpass.mcf
2パス目 2ndpass.mcf
に設定が保存されているので、
これをそのまま使う。
★C
サイズを 320x240 にする。
@echo off
set PATH=%‾dp0¥codecs;%PATH%
cd /d %‾dp0
echo ------------------------------echo "%‾1" のエンコードを開始します。
echo ------------------------------REM 毎回の指定が面倒なら↓のところコメントアウトして直打ちにでもしちゃってください
echo オーディオのビットレートを指定 (kbps) 例 :64
rem set /p ABITRATE=AudioBitrate: ★ A
rem set Audiobitrate=%ABITRATE% ★ A
set Audiobitrate=48 ★ A
REM 設定ダイアログ呼び出し
echo 1 パス目の設定
echo.
rem vfw2menc.exe -d vp6vfw.dll -f VP62 -s 1stpass.mcf ★ B
echo 2 パス目の設定
echo.
rem vfw2menc.exe -d vp6vfw.dll -f VP62 -s 2ndpass.mcf ★ B
REM ビデオフォーマット設定 ( 出力拡張子で自動的に確定 )
set FORMAT=-of lavf
set FOPT=-lavfopts format=flv
REM 一応入力側の名前に合わせてみる
set OUTPUT=-o "%‾dpn1_menc.flv"
set INPUT="%‾1"
REM ビデオコーデック設定
set VCODEC=-ovc vfw
rem set VCOPT=-xvfwopts codec=codecs¥vp6vfw.dll:compdata=dialog
2
REM 音声コーデック設定
set ACODEC=-oac mp3lame
set ACOPT=-lameopts abr:br=%Audiobitrate%
REM その他フィルタオプション
set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9 -af resample=44100
set EXTOPT=-vf flip,scale=320:240 -sws 9 -af resample=44100 ★ C
REM 2pass 用
set VCOPT=-xvfwopts codec=vp6vfw.dll:compdata=1stpass.mcf
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%
set VCOPT=-xvfwopts codec=vp6vfw.dll:compdata=2ndpass.mcf
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%
pause
exit
FLV へ変換ツール (20090120)
flvenc バッチファイルセット
http://lapis.clover.vc/flvenc.html
aviutl を使った VP6 2pass - ニコニコ動画まとめ wiki
http://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html
Web 用の FLV プレイヤー (20090120)
FLV Player
http://flv-player.net/
3
Fly UP