...

児 童 館 ち び っ 子 ら ん ど の 休 館 日 今月の新着図書ご案内

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

児 童 館 ち び っ 子 ら ん ど の 休 館 日 今月の新着図書ご案内
児童館ちびっ子らんどの休館日
今月の新着図書ご案内
【赤岩地区公民館】
深川にゃんにゃん横丁 宇江佐 真理著
新三河物語 宮城谷 昌之著 圧力鍋ヘルシー料理術
【中央公民館】
犯罪小説家 雫井 脩介著
無用庵隠居修行 海老沢 泰久著
そらうで たごもりのりこ著 赤岩地区公民館のお知らせ
12 月の休館日
1日(月)・8日(月)・15日(月)・17日(水)・22日(月)
23日(火・祝)・29日(月)・30日(火)・31日(水)
◆日時/ 月1日(月)、 月 日(月)〜1月3日(土)終日。
◆問合せ/児童館ちびっ子らんど 993・0202
おはなしランド
絵 本 の 読 み 聞 か せ、紙 芝 居、昔 話 等 を ボ ラ ン
ティアの方が演じます。
■日時/12月13日 赤岩地区公民館 2階大会議室
12月20日 柿の実文庫( 991-5170)
12 いずれも土曜日 午後2時~2時30分
■その他/入場無料。直接会場へお越しください。
子ども人形劇鑑賞会
「コロボック」、
「小さなマジックショー」を上
演します。ゆかいで楽しい人形劇です。
12 ■日時/12月13日(土) 午後2時30分~3時
■場所/赤岩地区公民館 2階大会議室
29 ■その他/入場無料。直接会場へお越しください。
TEL
中央公民館のお知らせ
12 月の休館日
1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)
30日(火)・31日(水)
10日(水)は設備点検のため臨時休館
ジュニアクッキング
日(日)は正午より臨時休館。
~みんなで作ろう~楽しい手作りケーキ!!
■日時/ 12月21日(日)オリジナルクリスマスケーキ
○午前コース(午前9時30分~正午)
○午後コース(午後1時30分~4時)
■場所/中央公民館2階調理室
町内小学3~6年生
28 ■対象/
各コース12名(先着順)
■費用/ 1,000円(材料費当日集金)
■申込み/ 12月6日(土)午前9時から中央公民館
窓口へ。(電話申込み可)
たこ作り教室
自分だけのたこを作って大空へあげてみませんか?
■日時/12月26日(金) 午前10時~正午
■場所/中央公民館
■対象/町内在住の小学生25名(先着順)
■費用/ 300円
■持ち物/ 2B以上の濃さの鉛筆、クレヨンや色
鉛筆、はさみ、ゆうがくライセンス、袋
■申込み/ 12月4日(木)から中央公民館へ。
(電話申込み可)
10 広報まつぶし/平成20年12月/第475号
第34回新春ロードレース大会
■日時/平成21年1月18日(日)午前9時開会
※予備日1月25日(日)
■場所/松伏記念公園・総合公園周辺
■対象/町内に在住、在勤、在学、在クラブの方
※一般の部及び駅伝の部は、上記以外の方も可
■種目/
親子の部(5歳から小学2年生とその保護者のペア)700m
小学3・4年生、5・6年生の部1,500m
中学生の部3,000m
壮年の部(40歳以上)3,000m
一般の部(高校生~39歳)5,000m
駅伝の部1,500m×4名
※親子の部・駅伝の部を除く各種目は男女別です。
■費用/ 1人400円、駅 伝 は1チ ー ム1,400円、親
子の部は1組700円
■申 込み・問合せ/11月6日(木)から12月19日(金)ま
で(期日厳守)に、申込書にご記入の上、費用を添えて中
央公民館に提出。(未成年の方は保護者の承諾印が必要。)
B&G海洋センターのお知らせ
12 月の休館日
12 月の
一般開放日
1日(月)・8日(月)・10日(水)・15日(月)
22日(月)・29日(月)・30日(火)・31日(水)
13日(土)午前11時〜午後9時
28日(日)午前9時〜午後9時
※利用方法は問合せください。
B&G「体験クルーズ」参加者募集
〜船のこと、海のことを小笠原で学びませんか?〜
B&G財団は、B&G「体験クルーズ」への参加
者を募集しています。
このクルーズは、子ども達に「船」、「海」、「自
然」への理解・興味を深めてもらうとともに、共
同生活を通して社会性を身につけてもらうこと
を目的としています。
通常は16万円かかるところ、競艇の公益資金に
よる助成を受けているため半額以下の参加費と
なっています。この機会に、“かわいい子に旅”
をさせてみませんか!
■日程/平成21年3月26日(木)~3月31日(火)5泊6日
■募集人員/小学4年生~中学3年生の男女 500名
■費用/参加費80,000円
■寄港地/東京都小笠原村(父島) ■使用客船/ふじ丸(23,000トン)
■研修内容/鳥島観察、小笠原諸島の自然に関する
学習、船長講話、操舵室見学、ホエール
ウォッチング、カヌー 、シュノーケリ
ング、ライフセービングなど。
■申込み・問合せ/中央公民館
トレーニング講習会(初級編)
■日時/12月21日(日)午後1時30分~(1時間程度)
■場所/B&G海洋センター 2階 トレーニングルーム
■内容/エアロバイク、多目的マシーンの使用方法(要予約)
■問合せ/B&G海洋センター
赤岩地区公民館
B&G 海洋センター
991-2338 中央公民館 ( 田園ホール・エローラ )
992-1321・992-1001
992-1291
991-1873・991-1808
教育文化振興課
埼玉県生涯学習ステーション URL http://www.shougai.spec.ed.jp/
※毎月第2土曜日に開催予定です
どなたでも気軽にいろいろな軽スポーツを行
うことが出来ます。親子のふれあいの場として
も最高です。参加資格はありません。一度、遊び
に来て下さい。
■日時/12月6日(土)午前9時~11時
■場所/B&G海洋センター
■対象/誰でもOK(1人でも可)
■費用/無料
■今月の種目/ビーチボール、ミニテニス、スポーツ
吹き矢、ドッヂビー 、ステップ運動、スナッグゴルフ
■注意事項/運動の出来る服装、体育館シューズ持参
■問合せ/中央公民館
教育文化振興課のお知らせ
平成21年成人を祝う会
■日時/平成21年1月11日(日)(成人の日の前日)
午後1時開会(午後12時15分受付開始)
■会場/中央公民館 田園ホール・エローラ
■対象/昭和63年4月2日から平成元年4月1
日生まれの町内在住の方。町外へ転出
し、松伏町の式典に参加希望の方にはあ
らためて案内状を送付しますので、教育
文化振興課までご連絡ください。
■申込み・問合せ/教育文化振興課
「まなびピア埼玉2009」への出展・参加の御案内
■対象/企業、学校、各種団体 等
■期日/平成21年10月30日(金)~11月3日(火・祝)
■場所/さいたまスーパーアリーナ,けやき広場 他
■内容/①「生涯学習見本市」
情報や教材・素材、商品等のブース展示
②「生涯学習体験広場」
体験教室やステージ発表
③「参加事業」
講演会など自主的に企画、運営する事業の実施
■費 用/①15万円(6㎡),30万円(12㎡)②、③と
もに、募集要項(まなびピア埼玉ホームページ
http://www.spec.ed.jp/manabipia/か、県 生
涯学習フェスティバル推進室(県庁内)で入手)を参照。
■申込 み/平成21年1月30日(金)までに所定の
申込書(募集要項に添付)を県生涯学習フェス
ティバル推進室( 048-830-6924)へ。
サークル掲示板
第11回クリスマス・チャリティコンサート
■日時/12月14日(日)午後2時開演(1時30分開場)
■場所/田園ホール・エローラ
■費用/無料
■内容/エローラ混声合唱団「A Little Jazz Mass」
、
エローラ少年少女合唱団「のはらうた」、日産自動車
合唱団「Ave Maria」、ファミリーコール「世界に一
つだけの花」、合同ステージ「クリスマスキャロル」他。
■問合せ/吉田 992-4518
第8回ジャズを聴く会
1950~60年代の懐かしいジャズを小さな真空
管アンプで聴いてみませんか!
「女性ジャズ・ボーカル特集!!」です!
■日時/12月13日(土)午後3時~4時30分
■場所/中央公民館 3階 302講座室
■内容/女性ジャズ・ボーカル、「エラ・フィッツ
ジェラルド」、「カーメン・マクレエ」、「サラ・ボー
ン」のアルバムから何曲か紹介します。
※終了後、桑野めぐみ氏によるクリスマスソン
グのオカリナ生演奏があります。
■費用/無料
■問合せ/パインニードル・ジャズクラブ事務局
村瀬 991-8443(夜間のみ)
松伏合気道クラブ
■日時/①4歳~小学3年生 毎週火曜日 午後5時20分~6時20分
②小学4年生~中学3年生
毎週火曜日 午後6時30分~7時45分
■場所/B&G海洋センター 2階柔道場
■費用/入会金 5,000円 月会費 4,000円
■問合せ/南 080-6726-0130
フラワーアレンジメントクラブ「スイートピー」
◆日時/ 月 日(土)午後1時 分開演( 1時開場)◆場所/田園ホール エローラ
◆費用/無料◆問合せ/阿部 090・5194・6776
第21回全国生涯学習フェスティバル
クラリネットアンサンブルコンサート「ザ☆合コン」
気楽に遊び体
12
13
午前、午後、夜間の「自由参加制」で行ってい TEL
ますので、都合の良い時に参加できます。生花
30
コース、プリザーブドコースがあります。
■日時/毎週水曜日 午前10時30分~正午、
午後1時30分~3時、午後6時30分~8時
■場所/中央公民館
■費用/月額 4,000円~
■問合せ/小林 090-8301-5129
Matsubushi Public Information/December.2008/No.475 11
Fly UP