Comments
Description
Transcript
この本知ってる?中学生版(PDF形式 705キロバイト)
厚木市立中央図書館 この本知ってる? 中学生版 しょうかい ここに紹介した本は、図書館にあります。読みたい本がみつかったら、中央図書館 2 階ヤングアダルトコーナー、依知北・睦合北・小鮎・荻野・森の里・玉川・相川・ 睦合西の公民館図書室に来てください。本は、ひとり 10 冊、2 週間借りられます。 ◆読んでみよう◆ 『まぼろしの白馬』 ◆読んでみよう◆ エリザベス・グージ/著 石井 桃子/訳 岩波書店 19世紀イギリスが、物語の舞台です。両親を亡くした13歳の少女 マリアは、住み慣れたロンドンから親せきの住むムーンエーカー館に 移り住み、館にまつわる伝説にめぐりあいます。 この物語は、元気いっぱいのマリアが、素敵な仲間とともに伝説に 立ち向かう、スリルとロマンあふれるファンタジーです。 『ピーターパンの島』 星 新一/著 ようせい 理論社 かいぶつ 主人公は、妖精や怪物が見える子どもたち。そこで冒険が終わってしまう かいぞく ことも知らずに、天使の住む島を目指して、海賊船に乗って出発した。 表題作のほか17話の不思議な世界は、果たして物語の世界だけなの だろうか、と考えずにはいられない。 『宇宙への秘密の鍵』 ルーシー&スティーヴン/著 さくま ゆみこ/訳 岩崎書店 ジョージは、本物の宇宙空間を見ることができる「コスモス」という コンピュータで、 「星の誕生と死」を見ます。しかし、口止めされていた 「コスモス」の存在をうっかり授業中に話してしまうと、リーパー先生の あや 態度がにわかに怪しくなり…。 ほ たる 『火垂るの墓』 野坂 昭如/著 ポプラ社 せい た せつこ くうしゅう 太平洋戦争終戦間近の神戸、清太と節子の兄妹は空 襲 で、母親を亡くし、 お ば 家を失う。二人はやむなく小母の家へ身を寄せることにするが、次第に せい た そこでの生活も苦しくなり、清太は家を出る決心をする。やがて死が二人を えが 別つまで、戦争の苦しみに直面しながら、生きる姿を描いています。 『あいたくて』 工藤 直子/詩 大日本図書 「だれかに あいたくて なにかに あいたくて」 、わたしたちは、みんな それぞれの不安があって、その答えを探している「迷子」なのかもしれません。 この本に散りばめられた詩は、そんな心を優しい言葉でつづっています。 そして、迷いながらも新たな出会いを求め「きょうも あるいていく」のです。 『おばあちゃんのきおく』 メム・フォックス/著 日野原 重明/訳 講談社 小さな男の子ウィルぼうやは、家のとなりのホームに住んでいるお年寄り たちと仲良しです。ある日、いちばん大好きなナンシーおばあちゃんが 「きおく」を無くしてしまいました。 「きおく」って、とてもあったかくて 大切なもの。 「きおく」を探すためにウィルぼうやがしたことは・・・。 『ミカ』 伊藤 たかみ/著 理論社 ミカの好きなものは、プロレス、K−1、野球にサッカー。そんなミカの ことをみんなはオトコオンナと言います。毎日いろんなことが起こり、少し ふたご ずつ変わっていくミカを温かく見守る双子のユウスケ。ミカは、どんな女の子 いっしょ に成長するのでしょうか。続編の『ミカ!ミカ!』もぜひ一緒にどうぞ。 『コンビニたそがれ堂』 村山 早紀/著 ポプラ社 「だいじなさがしものがあるひとはかならず ここでみつけられる」という まほう 魔法のコンビニたそがれ堂で、ラジオ局のアナウンサーさくら子は桜の花の ストラップを買いますが、ストラップがふるえるたび、不思議なことに 出会うのでした。このお話にはケツメイシの「さくら」が登場します。 『アンティークFUGA 1』 あんびる やすこ/著 ふうが 岩崎書店 こっ とう や とつぜん ゆくえ ちょう しゃな 風雅の家は代々続く「骨董屋」 。突然両親が行方不明になり、 超 美形の紗那 ふ うが こっとう 兄さんと二人で店をやることに。まだ、中学生なのに風雅の骨董を見る目は確か。 ホンモノかニセモノかだけでなく、以前どんな人が持っていたかまでわかる こ んだ。でも、そのために、とんでもない事件に巻き込まれてしまった。 ◆調べてみよう・考えてみよう◆ 『ぼくたちわたしたちの地球温暖化問題』 ローリー・デイヴィッド/著 朝倉 和子/訳 小学館 「地球温暖化問題とは何だろう?」 、 「地球温暖化の原因は?」 、 「わたしたち えいきょう の住む地球への影 響 は?」 。そして「わたしたちが地球温暖化防止のために できることって何だろう?」。こうした疑問について、たくさんの写真や イラストを交えながら、わかりやすく説明しています。 『コンビニ弁当 16 万キロの旅』 コンビニ弁当探偵団/文 太郎次郎社エディタス コンビニは、いつでも開いていてとても便利です。コンビニのお弁当を 食べたことがない人を、探す方が難しいかも。そんなコンビニのお弁当から、 きょり 色々な問題が見えてくる。 「16万キロ」とはいったい何の距離なのか? ぜひこの本を読んでみてください。 『地震イツモノート』 地震イツモプロジェクト/編 木楽社 今から10数年前、まだみんなが小さかったころ、関西の神戸で、大きな じしん ひがい 地震が起きました。この本は、そこで被害にあった人の声を持ち寄って生まれ じ しん ました。もし今、地震が起きたら、自分は、家族は、友達は、学校は、町は うれ どうなるのだろう。まさに「備えあれば憂いなし」な一冊です。 『ホネホネたんけんたい』 松田 素子/著 アリス館 ホネには、たくさんの秘密があります。鳥のホネは、体を軽くするため、中が こうら ろっこつ スカスカのパイプのようです。カメの甲羅には肋骨があって、やわらかい体を いちもくりょうぜん 守っています。ヘビはどこからがしっぽか、ホネを見れば、一 目 瞭 然 ! 写真が美しく、実際に博物館で標本を見ているような本です。 『オンナらしさ入門(笑) 』 小倉 千加子/著 理論社 「オンナノコだからこうあるべき」 、 「オンナノコだからこうしなきゃ」とか あなたが考えているとしたら、それは大きなマチガイかもしれないよ。 女の子だからとあきらめてしまった「夢」があったとしたら、それはあきらめ なくてもいいんだよ。 です。 『男子のための人生のルール』 玉袋 筋太郎/著 あいさつ 理論社 しょうらい 挨拶・友達・将 来 ・親。この本で、取り上げているテーマです。固くて 重いなぁと思ったかもしれないけれど、それはページを開くまで。特に、本が 苦手な君、ぜひ読んでください。ちょっと変な名前の作者が教える、男子の しなん ための生き方指南。読んだ後には、少しだけ大人になった君がいるはず。 『見てごらん!名画だよ』 マリー・エリセ/著 結城 昌子/訳 西村書店 15 世紀から現代までの画家 45 人の名画が集められた美術館へようこそ! モネ、ドガ、ダ・ヴィンチなど、どこかで見たことがある絵や、初めて出会う なぞ 絵をわかりやすい解説とともに楽しめます。名画には秘密や謎がいっぱい。 わくわくどきどき、自分の好きな絵を探して見てみましょう。 『動物と向き合って生きる』 坂東 元/著 あさひやま 角川書店 じゅうい ばんどう 北海道にある 旭 山動物園で獣医として働く坂東さんは、子どものころから 生き物の不思議な世界に夢中でした。動物の生き生きとした姿を知ってほしいと、 あさひやま 動物の気持ちになって考えた「もうじゅう館」や「ぺんぎん館」は大人気。旭 山 動物園の人気の裏側を知ると、動物たちの新たな一面が見えてきます。 『インターネットや携帯の危険から身をまもる』 藤田 悟/著 ポプラ社 けいたい インターネットや携帯電話はとても便利です。でも使っていると、困った ことやトラブルが起きることもある。インターネット上にはどんな危険があり、 トラブルが起こりやすいかがわかれば、自分を守る武器になるんだ。ルール (マナー)を守って楽しく学習・コミュニケーションしてみよう!