...

京都市資料 - 経済産業省

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

京都市資料 - 経済産業省
環境モデル都市・京都における
平成22年度環境対応車を活用したまちづくりに関する
実証実験について
EV・PHVが走るまちシンポジウム
第Ⅰ部 EV・PHVの動向
平成23年2月4日(金)
京都市環境政策局環境企画部
環境管理課長 宇高史昭
1990年比
▲11.6%
900
800
2008年CO2排出量
部門別内訳円グラフ
700
600
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
500
民生・業務部
門
(商業・サービ
ス・事業所等)
27%
非エネルギー
起源
(廃棄物部門)
3%
250
産業部門
(工場等)
16%
運輸部門
(自動車・鉄
道)
25%
200
150
民生・家庭部
門 29%
100
産業部門
民生・家庭部門
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
50
1990
二酸化炭素排出量(万トン-CO2)
温室効果ガス排出量(万トン-CO2)
京都市内の温室効果ガス排出量
運輸部門
民生・業務部門
・京都市は2010年までに温室効果ガス排出量を1990年比10%削減することを目標とする(市条例で明記)
・運輸部門からのCO2排出量が全市の排出量の25%を占める
・運輸部門からのCO2排出量は緩やかに減少傾向にある
京都市内の自動車保有台数(台)
・京都市内の自動車の保有台数(原動機付自転車を除く。)は,2009年末現在で,約60万台
・ここ数年は横ばい状態から,減少に転じている。
・車種別にみると,軽自動車類が近年多くなってきている。
環境モデル都市行動計画
●平成21年1月「環境モデル都市」に選定
低炭素社会の実現に向けて更なる取組
◎シンボルプロジェクト
「人が主役の道づくり,まちづくりを目指す『歩くまち・京都』総合交通戦略」
・運輸部門からのCO2排出量削減
・自動車中心から公共交通優先へ転換
●平成22年1月「歩くまち・京都」総合交通戦略策定
京都ならではの特性を活かして,「公共交通に乗って,たくさん の
人達がまちに集い,賑わいを生み出す持続可能な都市」で
あり続けるため「人が主役の魅力あるまちづくり」を推進し,
環境や観光,コミュニティをはじめとした幅広い視点に立った「歩いて
楽しいまち」を実現
低炭素社会と公害のない社会の実現に向けて
京都市地球温暖化対策条例の改正(2010(平成22)年10月)
温室効果ガスの削減目標(基準年:1990年)
2020年
2030年
長期目標
目 標
25%削減
40%削減
計画策定
温室効果ガスを大幅に削
減した「低炭素社会」の実
現を目指す。
1.温室効果ガスを排出しない
都市構造への転換
2.環境と経済が融合する社会
経済システムの構築
3.環境にやさしいライフスタイ
ルへの転換
京都市の次世代自動車普及促進事業
①インフラ整備
(平成22年度末の予定数)
‹EV用充電設備を市内公共施設36箇所に43基設置
‹200V:40基
内太陽光発電付き充電設備9基(内蓄電機能付2基)
環境省「地域グリーン・ニューディール基金」を活用して,
‹急速:3基
平成22・23年度の2年間で6基設置予定
‹今後は民間事業者の駐車場に設置へ
②市民・事業者の導入支援
zタクシー・レンタカー事業者に対する車両購入補助
z中小企業のEV導入と充電設備設置に対する融資
z軽自動車税の免除
③公用車への導入・共同利用
„京都市公用車(EV)を活用した職員と市民によるカーシェアリング
①インフラ整備
京都市内のEV用充電設備の整備
¾ 配置図
¾ 京都市内の充電設備数
充電設備の
種類
急速
200V
京都市
3基
40基
京都府
3基
3基
民間
2基
15基
計
8基
58基
¾ 蓄電機能・太陽光発電付充電設備
7
②市民・事業者の導入支援
EV等購入補助・融資・税の減免
„ タクシー・レンタカー事業者に対する車両購入補助
対象:EV,PHV
補助額:通常車両との価格差の1/4程度を補助(府市協調事業)
平成22年度 約10台の申し込み(平成22年12月末現在)
„ 中小企業のEV導入と充電設備設置に対する融資
(京都市環境保全資金融資制度)
・EV,PHVの新規購入(年率2.0%,限度額2,000万円)
・電気自動車用充電設備の設置(年率1.5%,限度額2,000万円)
„ 軽自動車税の免除
対象:EV(軽自動車)
期間:平成22年度~平成26年度の5年間
①インフラ整備
京都市内に設置したEV用の様々な充電設備
¾ その他の充電設備
タイマー付き充電設備
(200V)
急速充電設備
(500V)
スタンド型
充電設備
(200V)
コンセント型
(200V)
9
③公用車への導入・共同利用
電気自動車利用促進(市民EVカーシェアリング)
„ 京都市公用車(EV)によるカーシェアリング事業を実施中
実証実験では,EVカーシェアリング利用者を中心に充電設
備の利用を促し,情報提供の方法を
概要
車種: 三菱i-MiEV、日産リーフ(2011/2~)
台数: 平日:3台,休日:5台
平日:5台,休日:7台(2011/2~)
期間: 2010年6月~2011年3月
利用料金: 無料
利用までの流れ
①紙ベースによる充電設備の位置情報の伝達
②携帯電話やパソコン等での充電設備の位置の地図情報
③カーナビゲーションによる走行中での充電設備の位置情
報
の伝達及び誘導や充電中の表示(利用情報)等を行なう等
情報伝達方法の違いによる使い勝手をアンケート調査する
とともに,走行軌跡から運転手の行動分析等を行う。
③公用車への導入・共同利用
電気自動車利用促進(市民EVカーシェアリング)
‹ EVカーシェアリング利用実績
年度
貸出期間
平成21年度
市民向け
事業者向け
平成22年度
(12月末日現在)
平成21年10月1日~
平成21年9月28日~
平成22年6月5日~
平成22年2月28日
平成22年3月26日
平成23年3月27日
貸出日数
42日(土日,祝日のみ)
180日
7箇月
貸出台数
1日につき2台
事業者団体及び
事業者につき1台
(2月から平日5台,休日7台)
83回
25事業者・団体
半日単位・約800回
延利用実績
平日:3台,休日:5台
市民EVカーシェアリング用公用車
日産リーフ(2月16日から)
三菱自工i-MiEV
11
①駐車場等への充電施設の適切な設置・配置に関する実証実験
„京都市EVカーシェアリング事業参加者を対象に実施
„期間 平成23年1月20日(木)~2月20日(日)
„市内の8箇所10基の充電施設利用情報を携帯・カー
ナビ に表示して、EV利用者にアンケート調査
①京都コンサートホール(左京区)
②京都市勧業館(みやこめっせ)(左京区)
③御池駐車場(3基)(中京区)
●調査内容
・EVの利用状況(行き先,走
④山科駅前駐車場(山科区)
行距離,充電回数,充電時
⑤四条烏丸駐車場(下京区)
間等)
・利用したかった充電設備が
⑥京都駅八条口駐車場(南区)
使用中であった回数
⑦京都市体育館(右京区)
・充電設備が使用中だった場
⑧醍醐駐車場(伏見区)
合の対応方法
・カーナビ表示具合 等
①駐車場等への充電施設の適切な設置・配置に関する実証実験
充電設備位置・利用情報システムのイメージ
分担
車両提供
京都市
(三菱i-MiEV
5台,日産
リーフ 2台)
充電設備に無線通信機を組み込み,充電設備の位置及び利用状況を
データセンターで一元管理する充電インフラシステムを整備し,充電設備
の利用状況情報をカーナビゲーション・携帯電話へ発信する情報システ
ムの開発・検討に資する実証実験を行う。
情報シス
テム
日産自動車,
兼松グルー
プ
企画・技
術協力
三菱自動車
工業,堀場
製作所
②電動バス運行に関する実証実験
実施期間
平成23年2月10日(木)~16日(水)(ただし13日(日)を除く。)
運行予定
(京都市役所前発)
1日5回運行(10日のみ3回運行)
① 午前10時(大循環ルート)
② 午前10時45分(小循環ルート)
③ 午後 1時(大循環ルート)
⑤ 午後 4時(大循環ルート)
④ 午後1時45分(小循環ルート)
+実験走行前後に市役所前で充電
充電
充電
大循環ルート~ 1周約7km
小循環ルート~ 1周約5.5km
路線図
京都市役所前
御池通
大循環
小循環
五条通
川端通
烏丸通
堀川通
●モニター試乗
市民モニター(定員各回20人(延べ
560人))を公募,京都市役所前から 電
動バスに試乗してもらい,バス走行に関
するアンケート調査を実施
●調査内容
・電動バスの走行性能
走行可能時間,充電の必要間隔
・乗客の乗心地
電動バスの性能や機能性
・電動バス運行上の課題
自転車,バイク,歩行者等への影響
②電動バス運行に関する実証実験
電動バスの諸元等
乗車定員
64人(座席24+立席39+乗務員1)
電池
リチウムイオン二次電池(三菱重工製)
使用車両
三菱ふそう エアロスター エコハイブリッド
ノンステップ型 をベース車両にして改造
特殊装備
近接音発生装置
航続距離
(条件:JE05モード,満員乗車,空調なし)
30㎞ + 非常用 10㎞
充電時間
60分
充電方式
CHAdeMO方式(急速充電)
三菱重工業㈱が
開発した
電動バスを使用
して実験実施
京都市役所前に
急速充電設備を
設置
Fly UP