Comments
Description
Transcript
1 プロパンガス購入単価契約仕様書 この仕様書は
プロパンガス購入単価契約仕様書 この仕様書は、那須南病院(以下「病院」という。)が発注する厨房用プロパンガスを購入するた めの単価を決定し契約を行うもので、納入する者(以下「納入者」という。)が行う業務の大要を示 すものである。 1 目 的 病院内のプロパンガスの購入単価を決定し、安全で安定した厨房用プロパンガスを需要に基づき 供給をすることで、病院内厨房で食事を調理し提供することにより、病院業務の円滑な運営を図る ことが出来る。 2 業務場所及び契約期間 (1) 業務場所 那須烏山市中央3丁目2番13号 南那須地区広域行政事務組合立 (2) 3 契約期間 那須南病院 平成27年4月1日から平成28年3月31日 厨房用プロパンガス使用量(年間予定) 3,000㎥ 4 業務内容 (1) 一般的事項 ・目的に沿うよう需要にあった計画をたて、定期的に巡回し確実に納品できること。また、エネ ルギーの無駄をなくし、常に節約に努める。 ・竣工図書類、官公庁関係書類及び法的に必要な測定・点検記録等は、常に整理し保管するとと もに、法に基づく書類の届出・報告等の事務の代行を行う。 ・納入者は、社名入りの制服、名札を着用し、身だしなみ、言語、動作に注意し、常に清潔にす る。 ・業務に従事する技術員の経歴書を事前に提出する。 ・異常を発見した場合、若しくは予測された場合は、直ちに報告し、管理者の指示を受ける。 ・納入者は、病院の求めに応じ、必要な情報及び資料の提供を行わなければならない。 (2) 具体的事項 ・納品の場所は、病院が指定した場所とする。 ・納品は、物品の不足が生じないよう定期的に巡回し実施することとする。 ・物品を運送中、破損、汚染などさせた場合は、これらに要するすべての費用は納入者の負担と する。 ・納入者は、納品時病院担当者の検収を受ける。病院の担当者は、納品が完了したことを確認し た場合は、受領書(受領印を押す)を交付する。 ・納入者は、納品完了後は、決められた日までに請求書を提出しなければならない。 ・病院若しくは納入者から契約期間中に契約単価の変更を申し出た場合は、病院と納入者で協議 し改定することができる。この場合、契約期間中は、該当品目の再提出見積書をもってこれに 変える。 ・納入者が完全に契約を履行できないと認めたとき及び納入者から契約解除の申出がありこれを 認めたとき並びに納入者に詐欺その他不正な行為があったときは、病院は契約を解除できる。 1 ・納入者は、病院との委託業務契約に対する賠償責任保険に加入しなければならない。 ・月 1 回設備の点検を実施する。(内容については、納入者と別途協議する。) 5 負担区分 (1) 業務に要する物品等は全て納入者の負担とする。 (2) 本書で指定した各種点検及び法定検査に係る費用は、納入者の負担とする。 (3) 業務実施に要する病院の施設、電力、水道等の費用は病院の負担とする。 (4) 業務に要する工具類については、納入者の負担とする。 (5) 軽微な修理については、納入者の負担とし、その他については、病院と納入者との協議によ り定めるものとする。 6 納入者の責務 (1) 病院の名誉を重んじ、これをき損しないよう努めなければならない。 (2) 病院内において知り得た情報を外部に漏らしてはならない。この事項は、納入者がこの業務 を解かれた後も持続するものとする。 (3) 常に業務従事者の健康に注意し、伝染性の疾患に感染した者を業務に従事させてはならない。 (4) 礼儀正しく品行を慎み、常に清潔にし、応接にあたっては懇切丁寧を旨とする。 (5) 患者、患者の家族及び面会者等とみだりに接触、会話等をしてはならない。 (6) 業務従事者に対して受託業務上必要とする教育訓練を実施し、業務履行に支障を来さないよ うに万全を期さなければならない。 (7) 病院内は、全面禁煙であるため、業務従事者もこれに従うこと。 (8) 安全管理に留意し、病院内で業務に使用するもの(工具類及び脚立など)を放置したまま現場 を離れることはできない。業務終了後は、使用したものの有無の確認を必ず行い、紛失物があ る場合は病院担当者に至急連絡をとること。 7 引き継ぎ 納入者は、委託期間終了後に納入業務を新たにする者に対し、業務が滞ることのないよう誠意を もって十分引き継ぎを行うものとする。なお、これに要する費用は引き継ぎを受ける新たな納入者 が負担するものとする。 8 留意事項 緊急時を除き、納品等は病院の就業時間(通常勤務日の勤務時間)内に行うものとするが、病院 の業務に支障をきたすおそれのある場合については、病院の指定する日時に行うよう調整すること。 9 その他 この仕様書に定めない事項については、その都度病院と納入者とが協議し、文書により取り決め るものとする。 2