...

育て!つくみっ子

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

育て!つくみっ子
「つよく
くじけず みんななかよく」
育て!つくみっ子
津久見市立津久見小学校
学校だより
第 14 号
平成28年12月
1日発行
津久見ロータリークラブより看板の寄贈
11月29日(火)、津久見ロータリークラブより市内の各小中学校とその校区内にあいさつ標語
の看板を寄贈して頂きました。津久見小学校では、下の写真の3ヵ所に設置されました。
今回、看板の寄贈のお話を頂き、本校では全校児童からあいさつ標語を募集しました。そして、
その中から3つの作品が選ばれました。今年度の津久見小学校の重点目標の一つに「あいさつの徹
底」を掲げていますが、それぞれの標語のように、校区内に気持ちのよい児童のあいさつがあふれ
る学校となるようこれからも指導を続けていきますが、
保護者ならびに地域の方々にも子どもたちへの温かいご
指導を、どうぞよろしくお願い致します。
『あいさつと みんながあゆむ つうがくろ』
『げんきよく みんなにあいさつ いいえがお』
『あいさつで えがおになるよ つくみっこ』
上
学校フェンス
左
第一文具前交差点
右
中田橋
6年生 親子でマグロのひゅうが丼作り
11月24・25日(木・金)の両日、今年度も津久見市農林水産振興課の方々にお世話を頂き、
6年1組、2組とクラスごとに親子料理教室を開催しました。
今回のメニューは、保戸島の漁師めし「マグロのひゅうが丼」、津久見で水揚げされたタチウオ
の春巻き、アオサ汁でした。
ひゅうが丼では、すり鉢でごまをすり調味料と合わせたり、
タチウオの春巻きでは、タチウオを一人一匹ずつ三枚に下ろ
し、半身を4等分に切ったりと、普段はなかなか経験できな
いことに挑戦しました。そして、右の写真のように見事完成!
参加者全員で、おいしくいただきました。
2年生 アフリカンサファリへ体験学習に
11月15日(火)、2年生がアフリカンサファリへ体験学習に出かけました。また、前日にはア
フリカンサファリの獣医で、テレビ等でもおなじみの神田岳委(いわい)先生が、わざわざ本校を訪
れて下さり、体験学習での動物とのふれあい方について詳しくお話して頂きました。
今回は大きく3つの体験活動を行いました。1つ目は、モルモット・リスザル・カンガルーとの
ふれあい。モルモットをひざの上にだっこしたり、リスザルにひまわりの種をあげたり、カンガル
ーの袋を観察したり、背中をなでたりしました。
2つ目は、ジャングルバスでの動物への餌やり。
子どもたちのはしゃぎようは、とても紙面ではお
伝え出来ません。ものすごい歓声の連続でした。
3つ目は、ミニチュアホースの部屋の清掃。糞
や尿と一緒に汚れたおが屑を取り除き、その後ブ
ラッシングも行いました。子どもたちは、とても
一人ひとりがモルモットをひざの上に
有意義で貴重な体験活動が出来ました。
4年生 消防署・ヒューエルセンターを見学
11月17日(木)、4年生が消防署とドリームヒューエルセンターに社会見学に出かけました。
消防署は、今年の3月に移転したばかりで、とても新しく様々な設備が充実していました。また、
1組が見学中には実際に救急車の緊急出動があり、一瞬にして空気が張り詰めました。
ドリームヒューエルセンターは、津久見市が誇る施設の一つです。しかし、施設の老朽化が進ん
でいることが今後の大きな課題だということも知りました。
私たちが安心して快適に生活できるために、多くの方々の普段は目に見えない努力があることを
子どもたちは真剣にお話を聞いたり、質問したりすることで学ぶことができたと思います。両施設
の方々には、多忙な中をとても丁寧な心のこもった対応をして下さり、大変感謝しています。
マラソン大会12月3日(土) 8:25より開会式
地域・保護者の方々の応援をどうぞよろしくお願い致します。
Fly UP