...

春 号 - ラ・ラ・ネット

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

春 号 - ラ・ラ・ネット
平成28年度 講座一覧/入学案内
2 016
春号
∼いつでも どこでも 自分の希望する講座を∼
9つの分野
新潟地域学
ふるさとの文化・歴史・自然などを見つめなおす分野
家庭・地域
家庭生活を豊かにする、地域の活性化を図る分野
社会・経済
政治・経済・産業・社会などに関する分野
自然・科学
自然や科学に関する分野
技術・技能
職業能力の開発や資格取得など技能の向上を目指す分野
芸術・文化
芸術・文化の学習を通して、豊かな生活創造を目指す分野
健康・スポーツ
健康増進、体力増強の活動や健康に関する分野
国際交流・語学
国際感覚の醸成、
国際交流などを目指す分野
その他
※本誌に掲載している会場・問合せ先の名称は平成27年3月以降のものです。
※講座の内容・開催場所・時間等が変更となっている場合があります。詳しくは
各「問合せ先」までお問い合わせください。
※申込みを締め切った講座が掲載されている場合があります。ご了承ください。
講 座 分 野 別 構 成
いきいき県民カレッジとは
入学から奨励証申請まで……………………………………… 1
いきいき県民カレッジQ&A………………………………… 2
講座情報
新潟地域学……………………………………………… 3 ∼ 4
家庭・地域……………………………………………… 4 ∼ 6
社会・経済……………………………………………… 6 ∼ 8
自然・科学………………………………………………8 ∼ 10
技術・技能…………………………………………… 10 ∼ 11
芸術・文化…………………………………………… 11 ∼ 16
健康・スポーツ……………………………………… 16 ∼ 28
国際交流・語学……………………………………… 28 ∼ 31
その他………………………………………………… 31 ∼ 32
∼いきいき県民カレッジとは∼
いきいき県民カレッジは、知事を学長として生涯学習社会の実現に向けて「いつでも、どこでも、自分
の希望するものを学びたい」という県民のみなさまの要望に応えることを目的に実施しています。
ポイント1 県・市町村・大学・専門学校等、さまざまな機関の講座が登録されています。
ポイント2 県内在住の方はどなたでも受講できます。
ポイント3 1時間1単位の認定で、一定単位を修得すると、学長から奨励証が交付されます。
新 潟 地 域 学
芸 術 ・ 文 化
家 庭 ・ 地 域
健康・スポーツ
社 会 ・ 経 済
国際交流・語学
自 然 ・ 科 学
そ の 他
技 術 ・ 技 能
入学
入
学から奨励証申請まで
「いきいき県民カレッジ講座一覧」やインターネット情報「ラ・ラ・ネット」から希
望する講座を選んで、実施する機関に直接申し込み、受講することでカレッジへの入
入学する
学完了となります。
「いきいき県民カレッジ」として特別なキャンパスはなく、各講座会場がキャンパス
となります。
講座に出席したら、各実施機関で「受講手帳」に
認定単位に応じてスタンプを押すか、シールを受
受講する
け取って貼ってください。
1時間=1単位=1スタンプとなります。手帳は
各実施機関またはカレッジ本部からもらってくだ
さい。
一定単位を修得されて「奨励証」の交付を希望される方は「受講手帳」の申請書に必
奨励証申請
要事項を記入し、
カレッジ本部に「受講手帳」を送付してください。申請に基づき「奨
励証」がカレッジ本部から送付されます。
チューリップ賞……… 50単位
雪 椿 賞……… 100単位
朱 鷺 賞……… 200単位
越 佐 賞……… 300単位
日 本 海 賞……… 400単位
学 長 賞……… 500単位
毎年、約400名の方が授与され、学習の励みにしています。
すでに約600名の方が学長賞を授与され、その後も学習を継続
されています。(中には2回目、3回目という方も!)
頑張った証しとして、また学習の目標として、奨励証をご活
用ください。
1
いきいき県民カレッジQ&A
Q.
「いきいき県民カレッジ講座一覧」
(冊子)はいつ発行されますか ?
A.年 3 回(原則として 5 月、7 月、11 月)発行しています。県立生涯学習推進センターをはじめ、公民館
など講座実施機関で入手できます。
Q.いきいき県民カレッジ本部へ、入学申込書提出といった入学のための手続きが必要なのですか ?
A.必要ありません。希望する講座を選び、実施機関に申し込み、受講することで入学完了となります。
Q.受講手帳を持たなければ、いきいき県民カレッジの講座を受けることはできないのですか ?
A.いいえ、手帳を持たなくても学習できます。ただし単位の認定や奨励証の交付はできません。
Q.インターネットでも講座情報を見ることができると聞きましたが…?
A.ホームページ「ラ・ラ・ネット」で講座を探すことができます。年間随時、講座が登録されていますので、
冊子に掲載されていない最新の講座情報もホームページでは見ることができます。
アドレス http://www.lalanet.gr.jp/ または 「ラ・ラ・ネット」で検索してください。
その他、ご不明な点がありましたら、いきいき県民カレッジ本部(新潟県立生涯学習推進センター)までお気
軽にお問い合わせください。
いきいき県民カレッジ本部 新潟県立生涯学習推進センター
〒 950-8602 新潟市中央区女池南 3 丁目 1 番 2 号
TEL 025−284−6110㈹ FAX 025−284−6019
E-mail [email protected]
**生涯学習相談のお知らせ**
新潟県立生涯学習推進センター「生涯学習相談」では PTA や公民館、市町村等で行う講座
のプログラムや講師探しのお手伝いをしています。
「公民館事業のプログラムを相談したい」
「町で文化講演会を開催するので講師の相談にのってほしい」
「PTA 役員になったので、PTA 行事の内容や講師について教えてほしい」などのご相談に
お答えしています。お気軽にご利用ください。
相談日
火∼金 9:30∼17:00(祝日・年末年始を除く)
TEL 025−284−6119
E-mail [email protected]
指導者情報はラ・ラ・ネット(生涯学習推進センターホームページ)からも調べられます。
http://www.lalanet.gr.jp
2
No. コース
講 座 名
対象
新潟地域学
開始
終了
短期 72 講座
阿賀ふるさとカレッジ
問合せ
「ふるさと発見教室」・「あが歴史教室」
にいがた連携公開講座2016
県民
2 短期
第6回 講座
ふるさと歴史講座
県民
3 短期
∼郷土史こぼれ話∼
ふるさと再発見!
4 短期
県民
初心者古文書教室
1 短期
5 短期 里山トレッキング
7 短期
長期 1 講座
5/10 10/25 有料
9/4
9/4
問合せ
会 場
申込・問合せ先・TEL
合計 73 講座
「ふるさと発見教室」は麒麟山公園駐車場が集合場所
「あが歴史教室」はふるさと交流川屋敷が開催会場
阿賀町公民館
刈羽村生涯学習センター 刈羽村生涯学習センター
ラピカ
ラピカ
魚沼市小出
ボランティアセンター
0254-92-3334
無料
問合せ
無料
問合せ
8/18
有料
5/27
5/29 5/29
問合
せ
問合せ
小出スキー場
小学5年
4/29 4/29
生以上
無料
問合せ
魚沼市小出北部公民館 魚沼市湯之谷公民館
025-792-0530
県立文書館
県立文書館
025-284-6011
県立歴史博物館
県立歴史博物館 経営企画課 0258-47-6135
県民
6 短期 遺跡ウォーキング
費用 申込期限
9/10 9/10
6/2
春季
県民
4/14 4/28
有料
問合せ
冬季
県民
12/1 12/15 有料
問合せ
夏季
県民
6/24
有料
問合せ
冬季
県民
2/17 2/24
有料
問合せ
Aコース
県民
5/31
6/7
有料
問合せ
Bコース
県民
6/2
6/9
有料
問合せ
Aコース
県民
1/18 1/25
有料
問合せ
14 短期
Bコース
県民
1/20 1/27
有料
問合せ
15 短期
第1回
県民
無料
問合せ
16 短期 文書館歴史講座
第2回
県民 11/26 11/26 無料
問合せ
17 短期
第3回
県民
3/11 3/11
無料
問合せ
18 短期
第1回
県民
7/13 7/13
無料
問合せ
19 短期
第2回
県民
無料
問合せ
20 短期
第3回
県民
9/14 9/14
無料
問合せ
第4回
県民
9/28 9/28
無料
問合せ
22 短期
第5回
県民 10/12 10/12 無料
問合せ
23 短期
第6回
県民 10/27 10/27 無料
問合せ
24 短期
第7回
県民
11/2 11/2
無料
問合せ
25 短期
第8回
県民
11/9 11/9
無料
問合せ
県民
11/1 11/13 無料
問合せ
魚沼市小出北部公民館 魚沼市小出北部公民館
0257-20-3100
025-792-5336
はじめての古文書講座
8 短期
9 短期
7/1
古文書解読講座
10 短期
11 短期
春季
12 短期
13 短期
古文書
初級解読講座
冬季
21 短期
7/2
8/4
7/2
8/4
文書館教養講座
26 短期 文書館特別企画展
27 短期
おふだトーク「モーゲーおふだの未知なるパワー
一般
∼恋愛だけには効きません∼」
5/8
5/8
無料
問合せ
5/7
5/7
無料
問合せ
28 短期 おふだと呪物崇拝
一般
29 短期 おふだと人形
一般
5/28 5/28
無料
問合せ
一般
4/30 4/30
無料
問合せ
一般
5/14 5/14
無料
問合せ
一般
6/11 6/18
無料
問合せ
一般
5/22 5/22
無料
問合せ
一般
5/21 5/21
無料
問合せ
一般
4/23
6/5
有料
問合せ
36 短期 ふるさと講座
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
37 短期 古代日本史講座
県民
5/19 10/6
有料
問合せ
30
31
32
33
シリーズ「子ども」連続講座①
短期
「こどもの日は男の子の祝日?」
ミニシンポジウム
短期
「境界のまじない」
古文書講座
短期
∼はじめての古文書∼ 前編・後編
講演会
短期
まじないと文字が出会うとき
34 短期 呪いの古代史
35 短期
平成28年度 春季企画展
おふだにねがいを ―呪符―
3
見附市勤労者家庭支援施設 見附市勤労者家庭支援施設
0258-62-1915
「ふぁみりあ」
「ふぁみりあ」
No. コース
講 座 名
対象
開始
38 短期 中国近代史講座
県民
5/20 10/21 有料
問合せ
39 短期 第21回遺跡発掘調査報告会
県民 10/23 10/23 無料
問合せ
40 短期 にいつ花ふるフェスタ
県民
無料
問合せ
41 短期
42 短期
新潟県指定
43 短期 考古資料展
リレー講演会
44 短期
(第1回)
「五丁歩遺跡の調査」
(第2回)
「裏山遺跡の調査」
(第3回)
「余川中道遺跡の調査」
(第4回)
「新保遺跡の調査」
(第5回)
「木崎山遺跡の調査」
6/5
終了
6/5
費用 申込期限
県民
7/17 7/17
無料
7/15
県民
8/28 8/28
無料
8/26
県民
9/11 9/11
無料
9/9
県民 10/16 10/16 無料
10/14
県民 11/13 11/13 無料
11/11
46 短期 市民大学講座
県民
有料
問合せ
47 短期 ふるさと講座
成人
7/21 11/17 無料
問合せ
48 短期 ふるさと散歩道
18才
5/18 11/30 有料
以上
45 短期
新潟県考古学講演会第1回
県民
「国史跡斐太遺跡群の時代の集落と玉作」
にいがた
県民
50 短期
美しいまちなみフォーラム2016
18才
51 短期 新潟県の文化と社会
以上
18才
52 短期 地域社会論
以上
49 短期
53 短期 越佐文化論
県民
6/
1/
6/12 6/12
無料
6/10
5/28 5/28
無料
5/13
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
5/9
有料
6/16
無料
問合せ
4/6
7/26
上級
小学生
5/22 8/21
昆虫標本づくり 親子
中級
一般 7/3 7/17
55 短期
弥生土器づくり
小学生∼
56 短期 古津八幡山遺跡 発掘体験1
5/8
5/8
一般
54 短期
57 短期
5/5
1(春) 一般
4/29 4/29
無料
問合せ
2(初夏) 一般
6/12 6/12
無料
5/30
5/29 5/29
無料 申込不要
5/22 5/22
無料 申込不要
会 場
見附市勤労者家庭支援施設 見附市勤労者家庭支援施設
0258-62-1915
「ふぁみりあ」
「ふぁみりあ」
新潟ユニゾンプラザ
公益財団法人
0250-25-3981
新潟県埋蔵文化財調査事業団
新潟県
埋蔵文化財センター
金井コミュニティセンター、
あいぽーと佐渡
三条市嵐南公民館
ほか
大潟
コミュニティプラザ
上越市
埋蔵文化財センター
新潟国際情報大学
新潟中央キャンパス
佐渡市教育委員会 社会教
0259-27-4185
育課
新潟県土木部都市局
都市政策課
025-280-5428
新潟県立大学
新潟県立大学
025-270-1302
新潟産業大学
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
新潟市文化財センター
025-378-0480
企画展関連講座
一般
「舟戸遺跡と新津丘陵周辺の歴史」
縄文土器にみる
成人
60 短期
角田山麓縄文遺跡群の日本海交流
59 短期
61 短期 旅人のみた越後七不思議
成人
5/14 5/14
無料 申込不要
62 短期「新潟風景画展」
県民
6/11 6/19
無料
問合せ
63 短期 企画展「第四国立銀行展」
県民
5/29
有料
問合せ
4/9
新潟市歴史博物館
みなとぴあ
新潟市歴史博物館
025-225-6111
長岡市馬高縄文館
長岡市馬高縄文館
0258-46-0601
田上町公民館
0256-57-3114
0256-35-2011
上越市教育委員会大潟区総合事務所
025-534-6808
教育・文化グループ
上越市埋蔵文化財センター 025-521-6280
新潟市文化財センター
まいぶんポート
5月
県民
5/22 5/22
有料
問合せ
6月
県民
6/26 6/26
有料
問合せ
66 短期「ミス馬高」土偶をつくろう!
県民
6/26 6/26
無料
問合せ
67 短期 磯部先生と縄文土器をつくろう!
県民
5/14 5/14
無料
5/12
有料
問合せ
無料
6/16
3/31
無料
問合せ
田上町公民館
6/18 6/18
64 短期
三条市嵐南公民館
古津八幡山
弥生の丘展示館
自然観察
58 短期
申込・問合せ先・TEL
博物館講座
65 短期
企画展
68 短期
県民
『縄文土器入門∼縄文土器の特色をさぐる』
69 短期 縄文楽器をつくろう♪
県民
70 短期 ふるさと歴史講座
県民
71 短期
72 短期
にいがた連携
公開講座2016
6/19 6/19
4/1
県民
無料
問合せ
南魚沼市大和公民館
第9回 講座
県民 11/19 11/19 無料
問合せ
妙高市
勤労者研修センター
南魚沼市教育委員会
社会教育課
妙高市教育委員会
生涯学習課
問合せ
集合場所は後日連絡
白根学習館
南区及び近隣
に在住の人
家庭・地域
モラロジー
生涯学習セミナー
7/3
第4回 講座
1 長期 ふるさと自然探訪
1 短期
4/9
4/9
3/
短期 39 講座
①
県民
7/17 7/17
有料
長期 3 講座
有料
7/17
4
025-773-6610
0255-74-0034
025-372-5533
合計 42 講座
小千谷市民学習センター
小千谷モラロジー事務所
楽集館
0258-82-4207
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
7/28 7/29
費用 申込期限
会 場
申込・問合せ先・TEL
2 短期
②
県民
有料
問合せ
燕三条地場産業振興センター
燕三条モラロジー事務所
リサーチコア
0256-32-6702
3 短期
③
県民 10/13 10/14 有料
問合せ
五泉市福祉会館
五泉モラロジー事務所
0250-42-5887
④
県民 10/16 10/16 有料
10/16
スポーツ医科学センター 新潟モラロジー事務所
025-285-0540
5 短期
⑤
県民 10/19 10/20 有料
問合せ
燕市分水公民館
蒲原モラロジー事務所
0258-72-2998
6 短期
⑥
県民 10/30 10/30 有料
10/30
長岡市社会福祉センター 長岡モラロジー事務所
090-3305-0013
イクネスしばた
0254-26-3625
4 短期
7
8
9
10
11
モラロジー
生涯学習セミナー
「フランスの家
成人 11/10
短期
庭料理」
敬和学園大学
オープンカレッジ 「ベジタリアン料理
短期
成人 10/28
とその文化的背景」
1∼3才児
短期
キッズタッチ
5/12
と保護者
∼親子でたのしく
2ヶ月∼1才
短期
ベビーマッサージ
4/14
スキンシップ∼
児と保護者
6ヶ月∼3才
短期
リトミック
6/10
児と保護者
11/10 有料
11/7
10/28 有料
10/25
2/9
有料
問合せ
1/12
有料
問合せ
3/10
有料
問合せ
12 短期 ハーブの楽しみ方講座
県民
5/21 12/3
有料
問合せ
13 短期 マクロビオティック講座
県民
5/29 11/20 有料
問合せ
14 短期 やさしい手作りお菓子教室
県民
6/2 11/10 有料
問合せ
15 短期 気軽に男の料理
県民
5/11 12/14 有料
問合せ
16 短期 大人の食育講座
県民
4/27
2/
有料
問合せ
5/
12/
無料
問合せ
7/5
7/28
有料
問合せ
7/13 7/27
有料
問合せ
下田地区の
成人女性
地域の茶の間
概ね60
18 短期
体験コース
才以上
傾聴ボランティア 概ね60
19 短期 新潟県高齢者大学
コース
才以上
地域再発見
概ね60
20 短期
良寛の里コース 才以上
ブナの森のようちえん
未就学児
21 短期
(市民協働調査)
と保護者
にいがた連携公開講座2016
県民
22 短期
第3回 講座
17 短期 女性セミナー
6/6
6/20
有料
問合せ
6/4
6/4
無料
問合せ
6/12 6/12
無料
問合せ
23 短期
①
県民
6/21 6/21
無料 申込不要
24 短期
②
県民
7/16 7/16
無料 申込不要
25 短期
③
県民
8/30 8/30
無料 申込不要
④
県民
9/24 9/24
無料 申込不要
27 短期
⑤
県民 10/11 10/11 無料 申込不要
28 短期
⑥
県民 11/29 11/29 無料 申込不要
29 短期
⑦
県民
26 短期
30 短期
子育て パパママ
応援します
食育教室
(上越教育大学食育クラブ)
31 短期 第53回教育者研究会
32 短期 新潟県の子育て子ども家庭福祉
33 短期 地域デザイン論
34 短期 パーソナルカラー
35 短期
3/4
3/4
行動経済学から見た、お金で失敗
県民
する理由
0258-78-2250
025-792-5336
有料
7/30
アトリウム長岡
新潟県モラロジー協議会
025-285-0540
有料
問合せ
新潟県立大学
新潟県立大学
025-270-1302
有料
問合せ
有料
6/8
9/10
有料
8/24
新潟国際情報大学
新潟中央キャンパス
新潟国際情報大学
新潟中央キャンパス
025-227-7111
さいわいプラザ
長岡市中央公民館
0258-32-0437
有料
5/2
今から始めよう!
「認知症予防 ―脳トレ―」
県民
5/14 5/28
有料
5/2
県民
5/11 7/13
有料
問合せ
9/7 11/16 有料
問合せ
県民
025-595-8311
上越教育大学 研究連携課 025-521-3665
研究連携チーム
5/14 7/30
幼児期コース
親も育つ
子育てセミナー 児童・思春期
39 短期
コース
025-285-1400
上越教育大学
県民
38 短期
小出子育て支援センター
小出北部公民館
ぱぴぷ
0256-46-5911
無料 申込不要
36 短期 香を学ぶ ―芳香療法理論と実践―
37 短期
三条市下田公民館ほ
三条市下田公民館
か
①新潟ユニゾンプラザ
②実家の茶の間・紫竹
社会福祉法人
高陽荘
新潟県社会福祉協議会
道の駅
越後出雲崎天領の里
越後松之山
十日町市越後松之山「森の
「森の学校」キョロロ 学校」キョロロ
出雲崎町立
出雲崎町教育委員会
出雲崎小学校
7/19
6/18 7/30
9/3
見附市勤労者家庭支援施設 見附市勤労者家庭支援施設
0258-62-1915
「ふぁみりあ」
「ふぁみりあ」
有料
小学5・6年
8/2
8/4
生・中高校生
教育関係
7/30 7/30
者・一般
18才
4/11 7/29
以上
18才
4/11 7/29
以上
県民
敬和学園大学
5
No. コース
講 座 名
開始
終了
費用 申込期限
1 長期 季節のお菓子づくり入門
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
2 長期 料理(家庭料理)
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
3 長期 爺ちゃんの料理塾
65才以上
(男性)
3/
有料
問合せ
社会・経済
対象
4/
短期 81 講座
長期 0 講座
会 場
三条市
三条市勤労青少年ホーム/
0256-32-3362
勤労青少年ホーム/
ソレイユ三条
ソレイユ三条
長岡市四郎丸
爺ちゃんの料理塾
コミュニティセンター
県民
4/
3/
有料
問合せ
葛塚コミュニティセンター
2 短期 暮らしの法律講座
県民
4/
3/
有料
問合せ
豊栄地区公民館
5/15 5/15
無料
問合せ
一般
6/25 6/25
無料
問合せ
県民
6/11 6/11
無料
問合せ
十日町市
十日町情報館
有料
7/22
上越教育大学
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
4/11 7/29
有料
問合せ
6/13 7/25
有料
6/3
9/23
有料
8/23
県民
5/18 6/29
有料
5/9
県民
9/21 10/12 有料
国際博物館の日記念講座
一般
「教育の場としての博物館を考える」
4 短期 民俗収蔵庫見学会
にいがた連携公開講座2016
第2回 講座
18歳選挙権時代に向けて
6 短期
―民主主義・立憲主義の基礎を学ぶ―
5 短期
7 短期 アメリカ表象文化論
8 短期 ロシア史
9 短期 ロシア事情
10 短期 ロシア民俗概論
11 短期 現代中国社会論
12 短期 公共経済学
13 短期 行政学
14 短期 行政法
15 短期 地中海文化史
16 短期 哲学
17 短期 哲学・倫理学
18 短期 東アジア研究
19 短期 東アジア史
20 短期 日本外交論
21 短期 日本国憲法
22 短期 文化人類学
グローバル経済を読み解く
―2016版―
ニュースを読み解く憲法学
24 短期
<前編>
経理と簿記の基礎知識
25 短期
―仕訳と帳簿組織と簿記のカラクリ―
財務諸表の仕組みと見方
26 短期
―基本的な仕組みから分析のコツまで―
23 短期
県民
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
18才
以上
県民
県民
県立歴史博物館
8/6
8/6
新潟県立大学
9/2
0258-33-9563
合計 81 講座
1 短期 一般教養・郷土史
3 短期
申込・問合せ先・TEL
とよさか中高年教養大学
025-387-7320
県立歴史博物館
経営企画課
0258-47-6135
十日町市教育委員会
025-757-8918
生涯学習課
上越教育大学
025-521-3665
研究連携課 研究連携チーム
新潟県立大学
025-270-1302
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
025-227-7111
新潟中央キャンパス エクステンションセンタ−
9/12
27 短期 アジア経済論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
28 短期 ゲーム理論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
29 短期 日本経済論
県民
4/18 4/22
有料
問合せ
30 短期 スポーツ産業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
31 短期 ビジネス法務Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
32 短期 マクロ経済学Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
33 短期 マクロ経済学演習Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
34 短期 ミクロ経済学演習Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
新潟産業大学
6
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
35 短期 モンゴル文学と草原
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
36 短期 会計監査論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
37 短期 会社法Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
38 短期 環境経済学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
39 短期 観光経営論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
40 短期 企業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
41 短期 基礎ミクロ経済学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
42 短期 基礎会計学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
43 短期 基礎文化論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
44 短期 起業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
45 短期 金融論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
46 短期 経営情報論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
47 短期 経営戦略論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
48 短期 経営組織論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
49 短期 経営品質
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
50 短期 経済学史
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
51 短期 原価計算論Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
52 短期 現代農業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
53 短期 国際貿易論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
会 場
新潟産業大学
54 短期 財政学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
55 短期 財務諸表論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
56 短期 自然地理学Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
57 短期 社会学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
58 短期 情報処理概論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
59 短期 食文化論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
60 短期 世界史概論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
61 短期 政治学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
62 短期 知的財産論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
63 短期 地誌
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
64 短期 地方行政論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
65 短期 中小企業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
66 短期 哲学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
67 短期 東洋史
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
68 短期 統計学Ⅱ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
69 短期 日本国憲法
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
70 短期 日本史Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
71 短期 非営利組織論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
72 短期 服飾産業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
7
申込・問合せ先・TEL
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
73 短期 文化経済学Ⅱ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
74 短期 文化経済学Ⅲ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
75 短期 文化産業論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
76 短期 簿記Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
77 短期 簿記Ⅲ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
78 短期 法学
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
79 短期 民法Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
80 短期 まちづくり基礎
県民
4/
7/
有料
問合せ
問合せ
81 短期 ミクロ経済学Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
新潟産業大学
自然・科学
短期 73 講座
にいがた連携公開講座2016
第10回 講座
うおぬま自然観察講座
2 短期
昆虫コース
長期 0 講座
県民 11/26 11/26 無料
1 短期
小学3年
4/30 4/30
生以上
5/8
申込・問合せ先・TEL
新潟産業大学
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
合計 73 講座
問合せ
燕市中央公民館
有料
問合せ
小出地区青島周辺と
魚沼市湯之谷公民館
坊ケ沢山
025-792-0530
無料
問合せ
県立自然科学館
県立自然科学館
025-283-3331
県立植物園
県立植物園
0250-24-6465
3 短期
①
県民
4 短期
②
県民
6/12 6/12
無料
問合せ
5 短期
③
県民
7/10 7/10
無料
問合せ
6 短期
④
県民
8/6
8/6
無料
問合せ
7 短期
⑤
県民
8/7
8/7
無料
問合せ
⑥
県民
9/11 9/11
無料
問合せ
9 短期
⑦
県民
10/9 10/9
無料
問合せ
10 短期
⑧
県民 11/13 11/13 無料
問合せ
11 短期
⑨
県民 12/11 12/11 無料
問合せ
12 短期
⑩
県民
無料
問合せ
13 短期
⑪
県民
2/12 2/12
無料
問合せ
14 短期
⑫
県民
3/12 3/12
無料
問合せ
15 短期
①
県民
4/29 4/29
無料
問合せ
16 短期
②
県民
5/29 5/29
無料
問合せ
17 短期
③
県民
6/26 6/26
無料
問合せ
18 短期
④
県民
7/24 7/24
無料
問合せ
19 短期
⑤
県民
8/28 8/28
無料
問合せ
⑥
県民
9/25 9/25
無料
問合せ
21 短期
⑦
県民 10/23 10/23 無料
問合せ
22 短期
⑧
県民 11/27 11/27 無料
問合せ
23 短期
⑨
県民 12/25 12/25 無料
問合せ
24 短期
⑩
県民
1/22 1/22
無料
問合せ
25 短期
⑪
県民
2/26 2/26
無料
問合せ
26 短期
⑫
県民
3/26 3/26
無料
問合せ
県民
5/22 5/22
有料
問合せ
県民
5/29 5/29
有料
問合せ
8 短期
5/8
会 場
燕市教育委員会社会教育課 0256-77-8366
からくりの世界
20 短期
1/8
1/8
自然体験教室
27 短期 お散歩カメラ
28 短期
ガーデンツアー
「国営越後丘陵公園でバラ観賞」
8
No. コース
講 座 名
対象
開始
県民
6/26 6/26
有料
問合せ
フレッシュハーブをつかって「香
県民
りのハーブアレンジメント」
6/12 6/12
有料
問合せ
29 短期 ハーブの観賞と利用
30 短期
31 短期
終了
費用 申込期限
①
県民
6/19 6/19
有料
問合せ
②
県民
6/22 6/22
有料
問合せ
植物と食文化講座「違いのわかる
県民
コーヒー教室」
6/12 6/12
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
会 場
申込・問合せ先・TEL
マツの剪定
32 短期
33 短期
県立植物園
34 短期
②シャクナゲ
県民
35 短期 植物園花散歩
③ボタン
県民
36 短期
④ハーブと宿根草
県民
6/8
6/8
有料
問合せ
①
県民
5/8
5/8
有料
問合せ
②
県民
有料
問合せ
37 短期
5/1
5/1
5/11 5/11
県立植物園
0250-24-6465
植物学講座
38 短期
県民
ほか
県民
ハナバチ調査(市民協働調査)
ほか
県民
ホタル鑑賞会
ほか
県民
花ごよみ調査(市民協働調査)
ほか
県民
探鳥会(市民協働調査)
ほか
県民
里山の生き物探検
ほか
高校生・
遺伝の仕組み
市民一般
市民
A(海の楽校)
一般
市民
B(森の楽校)
一般
市民
C(川の楽校)
一般
市民
D(ミクロの世界)
一般
市民
E(身近な植物)
一般
理科野外観察
指導実習
市民
F(化石を読む)
一般
市民
G(火山とマグマ)
一般
市民
H(大気を調べる)
一般
市民
I(星の一日)
一般
市民
J(自然の見方)
一般
高校生・
連分数
市民一般
6/12 6/12
39 短期 クモ調査(市民協働調査)
4/9
6/11
無料
問合せ
40 短期
5/7
6/4
無料
問合せ
6/25 6/25
有料
問合せ
4/16 6/13
無料
問合せ
4/25 6/27
無料
問合せ
6/26
有料
問合せ
10/4 11/7
有料
9/23
上越教育大学
6/25 6/26
有料
6/13
新潟県立海洋高等学校
志賀高原
(長野県下高井郡山ノ内町)
41 短期
42 短期
43 短期
44 短期
45 短期
46 短期
47 短期
48 短期
49 短期
50 短期
51 短期
52 短期
53 短期
54 短期
55 短期
56 短期
4/3
越後松之山
十日町市越後松之山
「森の学校」キョロロ 「森の学校」キョロロ
9/3
9/4
有料
8/26
8/9
8/10
有料
7/25
8/6
8/7
有料
7/25
8/27 8/28
有料
8/10
8/23 8/24
有料
8/10
8/30 8/31
有料
8/10
有料
5/23
10/8 10/9
有料
9/27
7/16 7/17
有料
7/1
9/30
有料
8/10
4/24 11/6
有料
問合せ
上越清里
星のふるさと館
剣龍峡
6/4
9/2
6/5
57 短期 大人のための天文教室
県民
58 短期 三光鳥を聞く会
県民
6/5
6/5
無料
問合せ
59 短期 愛鳥教室
県民
5/3
5/5
無料
問合せ
60 短期 春の初心者探鳥会
県民
5/5
5/5
無料
問合せ
61 短期 新潟県野鳥保護の集い
県民
6/18 6/19
有料
6/5
62 短期 愛鳥週間探鳥会
県民
5/15 5/15
無料
問合せ
63 短期 環境問題
県民
有料
問合せ
4/6
7/26
上越教育大学
025-521-3665
研究連携課 研究連携チーム
上越教育大学
65 短期
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
①
県民
5/22 5/22
無料
問合せ
②
県民
6/11 6/11
無料
問合せ
福島潟自然かんさつ会
66 短期
9
上越清里星のふるさと館
新潟県愛鳥センター
紫雲寺さえずりの里 新潟県愛鳥センター
紫雲寺さえずりの里
025-528-7227
0254-41-4500
浅草山荘
大峰山
新潟産業大学
64 短期 数学
025-595-8311
水の駅
「ビュー福島潟」
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
水の駅「ビュー福島潟」
025-387-1491
No. コース
講 座 名
対象
開始
県民
6/26 6/26
無料
問合せ
県民
6/23 6/23
無料
問合せ
ハーブの手作り教室 自然素材で
県民
つくる園芸用病害虫予防液作り
5/15 5/15
有料
問合せ
67 短期 福島潟自然かんさつ会
③
68 短期 ハーブの育て方教室(初夏)
69 短期
70 短期
71 短期
自然とふれあう!
ネイチャーゲーム
県民
5/15 5/15
無料
問合せ
③
県民
6/12 6/12
無料
問合せ
73 短期 わくわく子ども自然教室
技術・技能
3 短期
4 短期
5 短期
6 短期
7 短期
8 短期
9 短期
シニアのための
Excel初級講座
シニアのための
Word&Excel入門講座
シニアのための
Word初級講座
県民
6/1
6/1
無料
問合せ
小学生
と家族
4/
12/
有料
問合せ
短期 52 講座
長期 2 講座
問合
せ
5/21 5/21
有料
5/11
①
県民
5/10 5/10
有料
5/16
②
県民
9/13 9/13
有料
9/12
①
県民
7/12 7/19
有料
7/11
②
県民
11/8 11/15 有料
11/7
1 短期 NCPR(新生児蘇生法)Bコース
シニアのための
デジカメ活用講座
費用 申込期限
②
72 短期 初夏の野鳥観察会
2 短期
終了
①
県民
5/17 5/17
有料
5/16
②
県民
9/20 9/20
有料
9/19
①
県民
6/14 6/21
有料
6/13
②
県民 10/11 10/18 有料
さあはじめよう看護研究
問合せ 6/25 6/25
∼研究計画書の書き方まで∼
無料
6/15
11 短期
ポジショニングで食べる喜びを伝え
問合せ 10/9
るPOTTプログラム(第2部 演習)
有料
9/29
有料
9/16
有料
6/1
12 短期
13 短期
14 短期
15 短期
わかりやすいプレゼン
問合せ 9/27 9/27
テーションのやりかた
患者の安全を高める
問合せ 6/11 6/11
Team STEPPSの導入
看護を「教える」ということ∼実習
問合せ 11/26 11/26 無料
指導と新人看護師の教育において∼
看護研究のための統計処理
問合せ 9/10 9/10
(統計専門ソフトSPSSの紹介)
8/31
16 短期 どこでも 看護研究のテーマをみつけよう 問合せ 5/21 5/21
カレッジ
17 短期 公開講座 気管吸引技術とそのエビデンス 問合せ 9/3
9/3
無料
5/11
有料
8/24
18 短期
有料
8/24
19 短期
20 短期
21 短期
9/3
誤嚥を防ぐポジショニングと
問合せ 10/9 10/9 無料
食事と口腔ケア(第1部 講義)
自分を活かし先輩を活かすプリセプター
問合せ 10/29 10/29 無料
シップ/パートナーシップのあり方
終末期の看取りについて 問合せ 10/1 10/1
排泄ケアの援助技術
∼失禁患者さんのスキンケア∼
文献検索の基本∼看護研究
23 短期
の論文を探す・入手する∼
新潟県高齢者大学
24 短期
介護技術習得コース
22 短期
無料
9/21
有料
6/22
問合せ 6/4
6/4
有料
5/25
概ね60
6/7 6/14
才以上
小学5・6年
25 短期 初心者のためのプログラミング道場
7/23 8/24
生・中学生
小学3∼
26 短期 木琴をつくろう
8/1
8/2
6年生
無料
問合せ
有料
7/6
有料
7/19
27 短期 Excel入門
有料
5/14
有料
5/18
7/23
有料
6/29
8/23 8/23
無料
8/17
基本編
県民
5/28 6/25
実践編
県民
30 短期 はじめてのipad教室 ─softbank─
県民
28 短期
29 短期
アンガーマネジメント
─「怒り」を上手に使う技術─
7/9
6/4
鳥屋野潟スポーツ公園
事務所
025-286-1080
日本自然環境専門学校
日本自然環境専門学校
弁天実習場
025-247-0011
県スポーツ公園
合計 54 講座
新潟青陵大学・
短期大学部
4大学メディアキャンパス
025-278-3875
公開講座担当者
有明福祉会館
特定非営利活動法人
025-283-6426
新潟西地区高齢者パソコン友の会
新潟県立看護大学
公立大学法人新潟県立看護大学
025-526-2822
看護研究交流センター
新潟ユニゾンプラザ
社会福祉法人
新潟県社会福祉協議会
025-285-1400
上越教育大学
上越教育大学 研究連携課
研究連携チーム
025-521-3665
10/19
7/2
5/21
025-387-1491
9/29
問合せ 7/2
県民
水の駅「ビュー福島潟」
11/16
有料
呼吸のフィジカルアセスメント 問合せ 9/3
水の駅
「ビュー福島潟」
申込・問合せ先・TEL
10/17
10 短期
10/9
会 場
10
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
025-227-7111
新潟中央キャンパス エクステンションセンタ−
No. コース
講 座 名
はじめてのiphone教室
─softbank─
はじめてのタブレット教室
32 短期
─Android for docomo─
ハイパー
33 短期
プライベート 【パソコン】
レッスン
34 短期
【パソコン】
31 短期
プレゼン資料作成のコツ
─PowerPoint─
前編
36 短期
─HTML&CSSの基礎
ホームページ
入門
後編
37 短期
─HTML&CSSの基礎
考える力Ⅰ
38 短期
─みんなで発想するブレストとKJ法─
35 短期
開始
終了
費用 申込期限
県民
6/21 6/21
無料
6/14
県民
7/25 7/25
無料
7/19
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
県民
8/18 9/15
有料
8/10
県民
5/21 6/18
有料
5/14
県民
7/2
7/30
有料
6/25
県民
7/5
7/19
有料
6/27
県民
6/4
6/18
有料
5/25
【基礎】 県民
6/18
8/6
有料
6/11
【応用】 県民
9/3
10/8
有料
8/25
5/26 6/23
有料
5/19
有料
6/30
県民
5/28 10/22 有料
5/18
39 短期 思考と空間の整理術
40 短期
対象
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
025-227-7111
新潟中央キャンパス エクステンションセンタ−
実務で活かすExcel
41 短期
42 短期
【基礎】 県民
実務で活かすWord
43 短期
【応用】 県民
44 短期 職場で活かすチームコーチング
7/7
8/4
伝わるプレゼンテーション
45 短期
─教える技術─
働く女性のためのセルフブランディング
46 短期
─自分の付加価値をみつける─
労務管理の基礎知識
47 短期
─採用から退職までの実務のポイント─
県民
6/16 6/30
有料
6/6
県民
6/15 6/29
有料
6/4
県民
6/29 7/20
有料
6/18
48 短期
Ⅰ
県民
6/28 6/28
有料
問合せ
49 短期
Ⅱ
県民
有料
問合せ
50 短期 身近な科学と技術
Ⅲ
県民
7/12 7/12
有料
問合せ
51 短期
Ⅳ
県民
7/26 7/26
有料
問合せ
52 短期
Ⅴ
有料
問合せ
有料
有料
1 長期 Windows・Excel2013の基礎
2 長期
ホワイトボード・ミーティング
気軽な勉強会
芸術・文化
1 短期
児童文学・ファンタジーに学ぶ生きる知恵と
技術<part12> ─人、その多面的なるもの─
県民
7/5
7/5
8/2
8/2
南区及び近隣
5/20 12/2
に在住の人
成人
4/1
3/31
短期 123 講座
県民
6/
新発田市
生涯学習センター
新発田市生涯学習センター 0254-26-7191
問合せ
白根学習館
白根学習館
025-372-5533
問合せ
町家交流館
高田小町
吉崎利生
090-2657-9724
長期 58 講座
7/
問合せ
有料
5/18
2 短期 暮らしを楽しむ大人の折り紙
県民
3 短期 園芸
県民
4/
3/
有料
問合せ
4 短期 漢詩
県民
4/
3/
有料
問合せ
5 短期 源氏物語
県民
4/
3/
有料
問合せ
6 短期 書道
県民
4/
3/
有料
問合せ
7 短期 徒然草
県民
4/
3/
有料
問合せ
8 短期 叙情歌
県民
4/
3/
有料
問合せ
9 短期 初心者習字教室
県民
有料
5/6
10 短期 和太鼓の演奏と民謡の集い
県民
5/8
11 短期 初心者書き付け教室
県民
9/6 11/15 有料
敬和学園大学オープンカレッジ「わたしの好
成人
きなファンタジー2『宮沢賢治の掌の上で』」
ギャラリートーク
県民
13 短期
「美術でおしゃべり」
12 短期
5/28 5/28
有料
5/10 7/12
5/8
無料 申込不要
合計 181 講座
新潟青陵大学・
短期大学部
4大学メディアキャンパス
025-278-3875
公開講座担当者
葛塚コミュニティ
センター
とよさか中高年教養大学
025-387-7320
魚沼市
小出北部公民館
魚沼市小出北部公民館
025-792-5336
敬和学園大学
敬和学園大学
0254-26-3625
県立近代美術館
県立近代美術館
0258-28-4111
8/28
6/11 6/11
有料
6/10
7/16 7/16
有料
問合せ
11
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
14 短期
「友の会ボランティアによる
県民 10/23 10/23 無料
とっておきの美術館ツアー」
15 短期
「オーブン粘土でつくろう」 県民
16 短期
17 短期
18 短期
19 短期
20 短期
21 短期
22 短期
23 短期
24 短期
25 短期
26 短期
27 短期
28 短期
ワーク 「くっつけてつくろう∼
ショップ ホットボンドを使って∼」
「コンテを使って
∼癒やしの絵を描こう∼」
「らせんに編む
∼ストールをつくろう∼」
「オペラ座の怪人」
(1925年・72分)
「ツーリスト」
(2010年・103分)
映画
「どん底」
鑑賞会 (1936年・92分)
「花咲ける騎士道」
(1952年・100分)
「世界美の旅22 ティツィアーノ ─ヴェ
ネツィアの巨匠─」(1997年・30分)
「ホイッスラーの
ヴェネツィア」
「印象派と
ジャポニスム」
「佐渡モッコ
中村木子の生涯と作品」
美術
「肖像彫刻の達人
鑑賞講座 武石弘三郎」
「新潟県立近代美術館
日本画の名品」
有料
9/24
県民
8/27 8/27
有料
8/20
県民
5/21 5/21
無料
5/14
県民
12/3 12/3
有料
11/25
無料
問合せ
無料
問合せ
無料
問合せ
県民 12/10 12/10 無料
問合せ
県民
10/8 10/8
無料
問合せ
県民
9/24 9/24
無料
問合せ
県民
7/23 7/23
無料
問合せ
県民
6/25 6/25
無料
問合せ
県民
2/18 2/18
無料
問合せ
県民 10/22 10/22 無料
問合せ
県民
県民
9/3
9/3
11/5 11/5
2/4
2/4
29 短期
「藤田嗣治と新潟」
県民
2/11 2/11
無料
問合せ
30 短期
「美術と労働」
県民
5/28 5/28
無料
問合せ
県民 11/27 11/27 無料
問合せ
県民 10/30 10/30 無料
問合せ
31 短期
横山操と加山又造
─戦後日本画の青春時代
32 短期 青春時代のデューラー
申込・問合せ先・TEL
10/23
10/1 10/1
県民
会 場
県立近代美術館
県立近代美術館
NICOプラザ会議室
県立万代島美術館
(予定)
0258-28-4111
025-290-6655
相澤コレクションの難波田龍起・
県民
33 短期
史男
12/4 12/4
無料
問合せ
34 短期 北欧デザインの魅力
県民
3/18 3/18
無料
問合せ
35 短期 季節のフラワーアレンジメント
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
36 短期 木目込み人形講座
県民
8/1
3/31
有料
問合せ
37 短期 アロマクラフト講座
県民
5/10 10/11 有料
問合せ
38 短期 はじめての茶道講座
県民
5/6 10/21 有料
問合せ
39 短期 パステルアート講座
県民
5/23 10/24 有料
問合せ
40 短期 フラワーアレンジメント
県民
4/15 12/16 有料
見附市
見附市勤労者家庭支援施設
0258-62-1915
勤労者家庭支援施設
「ふぁみりあ」
問合せ 「ふぁみりあ」
41 短期 吉田睦 ボーカル講座
県民
5/19 11/3
有料
問合せ
42 短期 挑戦しよう 楽しい書道
県民
5/9
有料
問合せ
43 短期 文学みつけ座
県民
5/9 12/12 有料
問合せ
44 短期 羊毛フェルト作り
県民
小学3年生以
上と保護者
小学3年生以
46 短期 親子考古学教室
②
上と保護者
小学3年生以
47 短期
③
上と保護者
市民
48 短期 はじめての短歌∼実作短歌入門∼
一般
市民
49 短期 土鍋をつくる
一般
日本近代文学の名作を読む
高校生・
50 短期
∼短編小説を楽しむ∼
市民一般
中高校生・
51 短期 木彫を楽しむ
市民一般
45 短期
①
5/16
9/26
7/4
有料
問合せ
8/15 8/15
無料
8/5
8/20 8/20
無料
8/5
8/21 8/21
無料
8/5
5/10 7/12
有料
問合せ
10/16 11/27 有料
新潟県
公益財団法人新潟県埋蔵文
0250-25-3981
埋蔵文化財センター 化財調査事業団
9/30
上越教育大学
5/11
2/8
8/27 8/28
有料
問合せ
有料
8/10
12
上越教育大学
025-521-3665
研究連携課 研究連携チーム
No. コース
講 座 名
対象
52 短期 和楽器に触れてみよう
53 短期 シルバー大学院 マナビー講座
54 短期 近代中国の社会と文学
55 短期 西洋音楽
開始
終了
中高校生・
11/1 11/22
市民一般
60才
5/
3/
以上
18才
4/11 7/29
以上
18才
4/11 7/29
以上
有料
10/21
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
7/30
有料
5/25
県民
57 短期 地名の謎に迫る
県民
6/14 7/26
有料
6/3
58 短期 中国世界遺産・主要都市を巡る
県民
5/11 9/21
有料
5/2
美術を楽しむⅢ
─ニューヨークアートシーンのお値段─
県民
6/1
7/27
有料
5/23
60 短期 仏像鑑賞入門-ほとけの姿-
県民
9/3
9/24
有料
8/24
61 短期 文学に遊ぶ
県民
6/9
6/30
有料
5/30
62 短期 落語に学ぶ「人の情」─旅の噺編─
県民
6/4
8/20
有料
5/25
歴史的建造物の現在
─新潟の町屋・お屋敷・花街探訪─
「土佐日記」
64 短期
─身近な紀貫之の人間像─
「方丈記」入門
65 短期
─鴨長明、その自己凝視に迫る─
63 短期
県民
9/17 10/22 有料
県民
5/13
県民
8/19 10/28 有料
7/8
有料
7/28
有料
6/27
67 短期 古文書に親しむ
県民
6/1
6/29
有料
5/23
68 短期 欧米文化事情
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
69 短期 西洋の芸術
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
70 短期 中国文化事情
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
71 短期 奈良時代の美術Ⅰ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
72 短期 日本の芸術
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
73 短期 日本文化論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
74 短期 比較文化論
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
6/25 2/25
有料
問合せ
12/3
有料
問合せ
5/21 3/18
有料
問合せ
5/14 3/11
無料
問合せ
5/14 3/11
有料
問合せ
5/21
3/4
有料
問合せ
4/13
3/8
有料
問合せ
4/9
3/11
有料
問合せ
4/21 3/16
有料
問合せ
84 短期 新大ライブラリーシネマ
7/2
県民
5/
5/
無料
問合せ
①
県民
4/2
6/25
有料
問合せ
②
県民
7/2
9/24
有料
問合せ
87 短期
③
県民
10/1 12/17 有料
問合せ
88 短期
④
県民
①
県民
85 短期
86 短期
漆芸教室
89 短期 水彩画教室
火曜日
1/7
新潟県立大学
025-270-1302
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
025-227-7111
新潟中央キャンパス エクステンションセンター
8/5
7/7
小学1∼
6年生
小学1∼
76 短期
絵手紙クラブ
6年生
小学1∼
77 短期
習字クラブ
6年生
「わくわくドキドキ
子どもクラブ」
小学3∼
78 短期
百人一首クラブ
6年生
小学1∼
79 短期
生花アレンジクラブ
6年生
小学1∼
80 短期
茶の湯クラブ
6年生
南区及び近隣
81 短期
午後の部
に在住の人
南区及び近隣
82 短期 彫紙アート
週末午後の部
に在住の人
南区及び近隣
83 短期
夜間の部
に在住の人
上越教育大学
0250-25-3981
研究連携課 研究連携チーム
上越市
上越市教育委員会
0255-78-2141
板倉農村環境改善センター 板倉区分室
上越教育大学
5/31
県民
はんどめいどクラブ
申込・問合せ先・TEL
9/7
66 短期 古事記・日本書記から古代を読み解くⅢ
75 短期
会 場
新潟県立大学
56 短期 ワーズワースを読むⅢ
59 短期
6/4
費用 申込期限
3/25
有料
問合せ
5/10 7/12
有料
問合せ
13
新潟産業大学
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
潟東ゆう学館
新潟市潟東地区公民館
0256-86-2311
新潟市白根地区公民館 新潟市白根地区公民館
(白根学習館)
(白根学習館)
025-372-5533
新潟大学附属図書館 新潟大学附属図書館
(中央図書館)
(中央図書館)
025-262-6221
新潟地域
職業訓練センター
新潟地域職業訓練センター 025-271-2535
No. コース
講 座 名
対象
開始
②
県民
8/23 10/25 有料
問合せ
③
県民
1/17 3/21
有料
問合せ
①
県民
5/14 7/16
有料
問合せ
93 短期
②
県民
8/20 10/22 有料
問合せ
94 短期
①
県民
4/23 5/28
有料
問合せ
95 短期 村上堆朱彫刻教室
②
県民
8/20 9/17
有料
問合せ
96 短期
③
県民
11/5 12/3
有料
問合せ
97 短期
①
県民
5/20 6/24
有料
問合せ
②
県民
8/19 9/30
有料
問合せ
99 短期
③
県民 10/21 11/25 有料
問合せ
100 短期
④
県民
有料
問合せ
有料
8/4
90 短期
終了
費用 申込期限
会 場
申込・問合せ先・TEL
火曜日
91 短期
水彩画教室
92 短期
土曜日
98 短期
新潟地域
職業訓練センター
新潟地域職業訓練センター 025-271-2535
結いハート聖籠
聖籠町町民会館
編物教室
101 短期
敬和キッズカレッジ
「子ども陶芸教室」
聖籠町の
8/5
小学生
長岡市立中央図書館 クリスマス映画会
「ころわんのおはなし クリスマスのころわんほか/
サンタクロースになった少年」
102 短期
2/17 3/24
8/27
県民 12/23 12/23 無料
6/5
6/5
問合せ
103 短期
「100回泣くこと」 県民
無料
問合せ
104 短期
「アンナ・オズ」 県民 11/23 11/23 無料
問合せ
105 短期
「おじいさんと
県民
草原の小学校」
1/11 1/11
無料
問合せ
106 短期
「クリーン」
県民
3/28 3/28
無料
問合せ
107 短期
「シャレード」
県民
10/2 10/2
無料
問合せ
108 短期
「ピグマリオン」 県民 10/19 10/19 無料
問合せ
109 短期
「ポテチ」
県民
12/2 12/2
無料
問合せ
「みつばちの大地」 県民
6/22 6/22
無料
問合せ
無料
問合せ
11/3 11/3
無料
問合せ
県民
8/30 8/30
無料
問合せ
114 短期
「悲しみのミルク」 県民
2/12 2/12
無料
問合せ
115 短期
「飛べ!ダコタ」 県民
1/29 1/29
無料
問合せ
116 短期
「黙して契れ」
県民
9/10 9/10
無料
問合せ
117 短期
「惑星ソラリス」 県民
3/12 3/12
無料
問合せ
118 短期
「魍魎の匣」
9/22 9/22
無料
問合せ
7/30 7/30
無料
問合せ
5/24 5/24
無料
問合せ
無料
問合せ
無料
問合せ
長岡市立
110 短期 中央図書館
映画会
111 短期
「汚名」
県民
112 短期
「海炭市叙景」
県民
113 短期
「蝉しぐれ」
県民
長岡市立中央図書館 夏休み映画会「ぼくは王さま たま
県民
ごとめいたんてい/劇団四季 魔法をすてたマジョリン」
「あしたのパスタ
120 短期 長岡市立中央図書館
県民
はアルデンテ」
日伊国交150周年
121 短期 イタリア映画会 「明日を夢見て」 県民
119 短期
122 短期
長岡市立中央図書館 平和を考える映画会
県民
「僕の村は戦場だった/ノー・マンズ・ランド」
123 短期 金継ぎコース
1 長期
県民
月曜日
カラオケ
2 長期
3 長期 なつメロ
4 長期 ビーズ織
火曜日
16才
以上
16才
以上
16才
以上
16才
以上
7/8
5/7
7/8
5/7
8/14 8/14
0254-27-2121
4/9
6/25
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
長岡市立中央図書館 長岡市立中央図書館
0258-32-0658
長岡造形大学
市民工房
0258-21-3424
長岡造形大学 市民工房
(財)県上越婦人会館 (財)県上越婦人会館
14
025-523-4067
No. コース
講 座 名
5 長期 音楽
6 長期 華道
7 長期 楽しい民踊
8 長期 韓紙工芸
9 長期 手芸
10 長期
手編み
11 長期
12 長期
火曜日
13 長期 書道
14 長期
土曜日
15 長期 煎茶道
16 長期 大正琴
17 長期 茶道
18 長期 日本舞踊
19 長期 墨画
20 長期 謡曲
21 長期
対象
16才以上
(女性)
16才
以上
16才以上
(女性)
16才
以上
16才
以上
16才
火曜日
以上
16才
土曜日
以上
16才
午前
以上
16才
午後
以上
16才
以上
16才
以上
16才
以上
16才
以上
16才以上
(女性)
16才
以上
16才
以上
開始
終了
費用 申込期限
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
(昼間・1部)
一般
4/1
3/31
有料
問合せ
(昼間・2部)
一般
4/1
3/31
有料
問合せ
4/1
3/31
無料
問合せ
4/1
3/31
無料
問合せ
4/1
3/31
有料
問合せ
4/1
3/31
有料
問合せ
4/1
3/31
有料
問合せ
4/1
3/31
有料
問合せ
4/1
3/31
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
4/4
3/27
有料
問合せ
4/8
3/24
有料
問合せ
4/6
3/15
有料
問合せ
4/6
3/15
有料
問合せ
4/9
3/25
有料
新潟市
白根地区公民館
問合せ (白根学習館)
4/9
3/25
有料
問合せ
4/7
3/16
有料
問合せ
4/12 3/28
有料
問合せ
23 長期 アロマセラピー
24 長期 ビーズ
25 長期 やさしい筆ぺン
26 長期 書道入門
27 長期 生花(池坊)
月曜コース
28 長期
茶道(表千家)
29 長期
金曜コース
30 長期
民謡クラブ
31 長期 シルバー大学院
書道クラブ
32 長期
盆栽クラブ
33 長期 オカリナ
34 長期 華道
35 長期
午前の部
初歩の茶道
36 長期
午後の部
37 長期
午前の部
書道
38 長期
午後の部
39 長期 川柳とあそぼう
40 長期 洋画
問合
せ
問合
せ
問合
せ
問合
せ
問合
せ
問合
せ
問合
せ
60才
以上
60才
以上
60才
以上
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
南区及び近隣
に在住の人
申込・問合せ先・TEL
(財)県上越婦人会館 (財)県上越婦人会館
手編み講習会
22 長期
会 場
41 長期 ステンドグラスコース
県民
4/14 9/29
有料
問合せ
42 長期 バーナーワークコース
県民
4/13 9/28
有料
問合せ
15
カトリック高田教会
エリザベト編物研究所
内手編み教室
025-523-4067
025-545-0525
三条市
三条市勤労青少年ホーム/
0256-32-3362
勤労青少年ホーム/
ソレイユ三条
ソレイユ三条
板倉コミュニティプラザ
板倉
農村環境改善センター
長岡造形大学
市民工房
上越市教育委員会板倉区分室 0255-78-2141
新潟市白根地区公民館
(白根学習館)
長岡造形大学 市民工房
025-372-5533
0258-21-3424
No. コース
43 長期
44 長期
講 座 名
バーナーワーク
とんぼ玉
対象
開始
終了
費用 申込期限
基礎コース
県民
4/6
6/22
有料
問合せ
応用コース
県民
4/12 9/28
有料
問合せ
45 長期 フュージングコース
県民
4/9
9/24
有料
問合せ
46 長期 ホームスパンのマフラーコース
県民
4/2
9/17
有料
問合せ
47 長期 漆器コース
県民
4/9
8/27
有料
問合せ
基礎・応用コース
県民
4/6
6/22
有料
問合せ
応用コース
県民
4/9
9/24
有料
問合せ
50 長期 純銀アクセサリーコース
県民
4/9
6/25
有料
問合せ
51 長期 織額を使った織物
県民
4/12 6/28
有料
問合せ
52 長期 染織1年コース
県民
2/11
有料
問合せ
4/13 6/29
有料
問合せ
48 長期
49 長期
純銀
アクセサリー
53 長期
4/2
基礎コース
県民
応用コース
県民
4/5
9/20
有料
問合せ
県民
4/2
9/17
有料
問合せ
基礎コース
県民
4/2
6/18
有料
問合せ
応用コース
県民
4/2
3/18
有料
問合せ
南区及び近隣
に在住の人
4/7
3/16
有料
問合せ
会 場
長岡造形大学
市民工房
申込・問合せ先・TEL
長岡造形大学 市民工房
0258-21-3424
電動ろくろ
54 長期
55 長期 陶芸応用コース
56 長期
螺鈿細工
57 長期
58 長期 コーラス講座
健康・スポーツ
1 短期
短期 454 講座
保育・教育に活かすリズム運動遊
県民
び ∼リボンを使った体操∼
長期 12 講座
6/11 6/11
有料
6/1
2 短期 歩こう会
県民
4/
3/
有料
問合せ
3 短期 健康長寿学
県民
4/
3/
有料
問合せ
4 短期 ヨーガ教室
県民
4/
3/
有料
問合せ
4/15
7/1
有料
問合せ
4/13
7/6
有料
問合せ
4/13
7/6
有料
問合せ
4/15
7/8
有料
問合せ
4/20
7/6
有料
問合せ
4/20
7/6
有料
問合せ
4/15
7/1
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/21 6/16
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15才以上
短期 ZUMBA(ズンバ)
(中学生不可)
アクアウォーキング&フィットネ 15才以上
短期
(中学生不可)
ス
15才以上
短期 アクアエクササイズ
(中学生不可)
15才以上
短期 アクアシェイプ
(中学生不可)
はじめて クロール・
短期
問合せ
アフタヌーン水 背泳ぎコース
泳 しっかり クロール・
短期
問合せ
背泳ぎコース
50才
短期 エアロ&ヨガレッチ
以上
60才
短期 エンジョイ健康
以上
クロールが
短期 おしえて水泳
25m泳げる方
15才以上
短期 からだ調整エクササイズ
(中学生不可)
15 短期
4泳法コース
16 短期
17 短期 サタデー水泳
18 短期
19 短期
20 短期
はじめて 平泳ぎ・
バタフライコース
はじめて クロール・
背泳ぎコース
しっかり クロール・
背泳ぎコース
しっかり 平泳ぎ・
バタフライコース
2時
スマイル健康
21 短期
3時
問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
60才
4/14 6/23
以上
60才
4/14 6/23
以上
16
新潟市白根地区公民
白根学習館
館(白根学習館)
025-372-5533
合計 466 講座
新潟青陵大学・短期 4大学メディアキャンパス 025-278-3875
大学部
公開講座担当者
葛塚コミュニティセ
ンター
とよさか中高年教養大学
025-387-7320
下山スポーツセンター
025-272-7677
豊栄地区公民館
下山
スポーツセンター
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
15才以上
4/16 7/2
(中学生不可)
泳げない
3年コース
5/27 6/28
小学3年生
泳げない小
4・5・6年コース
4/12 5/24
学4∼6年生
費用 申込期限
22 短期 タヒチアンダンス
有料
問合せ
23 短期
有料
問合せ
有料
問合せ
24 短期
ちびっこ水泳
クロール
25 短期
26 短期 ナイト水泳
27 短期
28 短期
29 短期
30 短期
31 短期
32 短期
33 短期
34 短期
35 短期
36 短期
37 短期
38 短期
(火)
平泳ぎ・
バタフラ
イコース
1
問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
2
問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
(木)クロール・ 15才以上
(中学生不可)
背泳ぎコース
15才以上
バランスコーディネーション
(中学生不可)
15才以上
バレトン
(中学生不可)
15才以上
ピラティス
(中学生不可)
15才以上
プールde健康
(中学生不可)
はじめて 平泳ぎ・
問合せ
バタフライコース
はじめて クロール・
問合せ
背泳ぎコース
みんなの水泳
しっかり クロール・
問合せ
背泳ぎコース
しっかり 平泳ぎ・
問合せ
バタフライコース
15才以上
ヨガ
(中学生不可)
幼児と
①
保護者
山ノ下 親子deちゃぷ3
幼児と
②
保護者
39 短期 山ノ下 着衣泳教室
40 短期 産後ママヨガ
41 短期 姿勢改善エクササイズ
42 短期 親子deちゃぷ3サタデー
43 短期 親子ママヨガ
44 短期 体力測定&相談
45 短期 中地区 還暦野球大会
4/21
7/7
有料
問合せ
4/15
7/8
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/19 6/28
有料
問合せ
4/21
7/7
有料
問合せ
4/21
7/7
有料
問合せ
4/21
7/7
有料
問合せ
4/21
7/7
有料
問合せ
4/8
7/1
有料
問合せ
7/21 7/21
有料
問合せ
8/24 8/24
有料
問合せ
問合せ 7/25 7/25
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
1才未満
児の母親
15才以上
(中学生不可)
幼児と
保護者
1∼4才未
満児の母親
15才以上
(中学生不可)
60才
以上
4/12
6/7
4/13 6/22
9/3
9/3
有料
問合せ
4/12
6/7
有料
問合せ
4/2
6/28
有料
問合せ
6/29 6/29
有料
問合せ
46 短期 ボクシングシェイプ
県民
4/15 6/24
有料
問合せ
47 短期 メンズヨガ
男性
4/22 10/14 有料
問合せ
月曜コース
県民
4/25 6/27
有料
問合せ
水曜コース
県民
4/20 6/29
有料
問合せ
県民
5/11 9/14
有料
問合せ
一般 10/28 10/28 無料
10/27
48 短期
ロコモ予防体操
49 短期
50 短期
51 短期
52 短期
53 短期
54 短期
55 短期
56 短期
57 短期
58 短期
59 短期
糖尿病の疑問にお答え!「糖セミ
ナー」
市民公開講座 人体の微生物ワー
ルド:超生命体としてのヒト
看護大・上教大連携公開講座 女
性のダイエットと健康
第1回 歯 を「 な お す 」
から「まもる」へ
第2回 認知症予防につ
ながる脳トレ法
第3回 薬剤師が本音で
いきいき 語る薬の功罪
サロン
第4回 人と人とのつな
がりがみんなを元気に
第5回 見て学ぼう皮膚の病気∼どうい
う時に皮膚科を受診したらいいのか?∼
第6回 ストレス∼「スタンフォードの
ストレスを力に変える教科書」の紹介∼
にいがた連携公開講座2016
第5回 講座
一般
7/9
7/9
無料
7/8
一般
5/19 5/19
無料
問合せ
一般
6/16 6/16
無料
問合せ
一般
7/21 7/21
無料
問合せ
一般
9/15 9/15
無料
問合せ
一般 10/20 10/20 無料
問合せ
一般 11/17 11/17 無料
問合せ
県民
問合せ
8/11 8/11
無料
17
会 場
下山
スポーツセンター
申込・問合せ先・TEL
下山スポーツセンター
025-272-7677
見附市
見附市勤労者家庭支援施設
0258-62-1915
勤労者家庭支援施設
「ふぁみりあ」
「ふぁみりあ」
新潟県立看護大学
公立大学法人
新潟県立看護大学
看護研究交流センター
025-526-2822
佐渡市
あいぽーと佐渡
佐渡市教育委員会
社会教育課
0259-27-4185
No. コース
講 座 名
対象
新潟県高齢者大学
認知症予防脳活性・筋トレコース
新潟県高齢者大学 元気塾スポレ
61 短期
クコース
にいがた連携公開講座2016 第7
62 短期
回 講座
60 短期
開始
終了
概ね60
9/29 10/4
才以上
概ね60
9/1 9/15
才以上
費用 申込期限
有料
問合せ
新潟医療福祉大学
有料
問合せ
長岡市市民体育館
県民
9/27 9/27
無料
問合せ
63 短期 楽しいボール運動
県民
7/26 8/20
有料
7/8
64 短期 体操教室
小学
生
5/8
6/19
有料
問合せ
ゴルフ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
バドミ
ントン
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
65 短期
A
66 短期
スポーツ実習
会 場
社会福祉法人
新潟県社会福祉協議会
025-285-1400
小千谷市民会館
小千谷市教育委員会
生涯学習スポーツ課
0258-82-9111
上越教育大学
上越教育大学 研究連携課
研究連携チーム
025-521-3665
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
新潟市亀田総合体育館
025-381-1222
新潟産業大学
67 短期
B
サッカー
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
68 短期
C
ボウリング
県民
4/
7/
有料
問合せ
問合せ
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
新潟産業大学
7/1
有料
問合せ
6/22
有料
問合せ
6/30
有料
問合せ
7/1
有料
問合せ
6/30
有料
問合せ
7/14
有料
問合せ
6/21
有料
問合せ
6/22
有料
問合せ
6/28
有料
問合せ
6/29
有料
問合せ
6/29
有料
問合せ
6/29
有料
問合せ
7/1
有料
問合せ
7/14
有料
問合せ
6/22
有料
問合せ
6/28
有料
問合せ
問合せ 4/20 6/29
有料
問合せ
火曜日 問合せ 4/19 6/28
有料
問合せ
金曜日 問合せ 4/8
6/24
有料
問合せ
89 短期 テニス初心者コース(金)
問合せ 4/8
6/24
有料
問合せ
90 短期 ナイト水泳(4泳法コース)
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
4/14 6/30
有料
問合せ
4/19 6/28
有料
問合せ
有料
問合せ
4/21 6/30
有料
問合せ
4/20 6/29
有料
問合せ
4/20 6/29
有料
問合せ
4/19 6/28
有料
問合せ
69 短期 ヘルスサイエンス
70 短期 ZUMBAゴールド
71 短期
水曜
ZUMBA
72 短期
木曜
73 短期 いきいきスロートレーニング
74 短期 いきいきフィットネス
75 短期 エアロ&ボクサ
76 短期 コアダンス
77 短期 こどもマット運動
78 短期
79 短期
シニアテニス
ステップアップコース
火曜日
水曜日
80 短期 シニアテニス初心者コース(水)
81 短期 ジャイロキネシス
82 短期 スロー&コアトレーニング
83 短期 ソフトエアロビクス
84 短期 タオルdeロコモ予防エクササイズ
85 短期 タヒチアンダンス
86 短期 テニスアドバンスコース(水)
87 短期
88 短期
91 短期
92 短期
93 短期
94 短期
95 短期
96 短期
97 短期
テニスステップアップ
コース
15才以上
4/8
(中学生不可)
15才以上
4/13
(中学生不可)
15才以上
4/14
(中学生不可)
15才以上
4/8
(中学生不可)
中高
4/14
齢者
15才以上
4/21
(中学生不可)
15才以上
4/12
(中学生不可)
小学生1
4/13
∼3年生
50才
4/19
以上 50才
4/20
以上 50歳以
4/20
上初心者
15才以上
4/20
(中学生不可)
15才以上
4/8
(中学生不可)
15才以上
4/21
(中学生不可)
15才以上
4/20
(中学生不可)
15才以上
4/19
(中学生不可)
はじめてのにいがた総踊り(キッ
小学生
ズダンス)
15才以上
はじめてのフラダンス
(中学生不可)
15才以上
昼
(中学生不可)
バレトン
15才以上
夜
(中学生不可)
15才以上
ピラティス
(中学生不可)
15才以上
プールdeフィットネス
(中学生不可)
15才以上
フラダンス
(中学生不可)
4/8
7/1
18
申込・問合せ先・TEL
新潟市
亀田総合体育館
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
15才以上
4/25 6/27
(中学生不可)
乳幼児と
6/8 6/22
保護者
98 短期 フロアカーリング体験
99 短期 ベビーダンス
費用 申込期限
無料
問合せ
有料
問合せ
100 短期
4泳法コース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
101 短期
クロールコース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
はじめてコース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
バタフライコース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
104 短期
背泳ぎコース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
105 短期
平泳ぎコース
問合せ 4/14 6/23
有料
問合せ
102 短期
103 短期
みんな
の水泳
60才
以上
15才以上
短期 ラージボール卓球
(中学生不可)
15才以上
短期
水曜日
(中学生不可)
ルーシーダットン
(タイ式ヨガ)
15才以上
短期
木曜※保育あり
(中学生不可)
15才以上
短期 火曜ヨガ(夜)
(中学生不可)
106 短期 ゆったり健康
4/12 6/21
有料
問合せ
107
4/19 7/12
有料
問合せ
4/20 6/29
有料
問合せ
4/21 6/30
有料
問合せ
4/12 6/21
有料
問合せ
問合せ 4/18 6/20
有料
問合せ
問合せ 4/15
有料
問合せ
108
109
110
111 短期 月曜夜のZUMBA
112 短期
4泳法コース
113 短期
午後の水泳
114 短期
115 短期
クロール・
背泳ぎコース
117 短期 午後の太極拳
118 短期 骨盤エクササイズ
119 短期 初心者・初級者卓球:春
120 短期
121 短期
122 短期
123 短期
124 短期
125 短期
126 短期
127 短期
128 短期
129 短期
130 短期
131 短期
132 短期
133 短期
134 短期
135 短期
①
問合せ 4/13 6/22
有料
問合せ
②
問合せ 4/13 6/22
有料
問合せ
15歳以上の
初心者
(中学生を除く)
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
4/15
有料
問合せ
4/25 6/27
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/20 6/29
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
4/15
有料
問合せ
4/14 6/30
有料
問合せ
4/12 6/21
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
はじめてコース
116 短期 午前の太極拳
7/1
4/12 6/21
15才以上
4/15 9/30
(中学生不可)
15才以上
4/15 9/30
(中学生不可)
15才以上
4/12 6/21
(中学生不可)
問合せ 4/21 7/14
水曜日
問合せ
(午前)
上級者卓球
金曜日
問合せ
(午前)
幼児と
親子プレイタイム
保護者
15才以上
19
(中学生不可)
水曜ヨガ(夜)
15才以上
20
(中学生不可)
15才以上
太極舞(タイチーダンス)
(中学生不可)
水曜日
問合せ
(午後)
中級者卓球 午後
金曜日
問合せ
(午後)
15才以上
木曜ヨガ(夜)
(中学生不可)
15才以上
バランスコーディネーション
(中学生不可)
50才
いきいき健康
以上
15才以上
エアロビクス
(中学生不可)
15才以上
ステップエクササイズ
(中学生不可)
15才以上
バレトン
(中学生不可)
15才以上
ピラティス(夜)
(中学生不可)
60才
やさしい健康
以上
7/8
7/8
5/9
6/13
有料
問合せ
4/19
7/5
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/12 6/28
有料
問合せ
4/12 6/28
有料
問合せ
19
会 場
新潟市
亀田総合体育館
申込・問合せ先・TEL
新潟市亀田総合体育館
025-381-1222
新潟市
新潟市黒埼地区総合体育館 025-377-5211
黒埼地区総合体育館
No. コース
講 座 名
対象
136 短期
1
137 短期 ヨガ
2
138 短期
夜
139 短期 ヨガリズムエクササイズ
140 短期
朝
ルーシーダットン
141 短期
夜
142 短期 骨盤ヨガ 143 短期 親子で遊ぼう
144 短期 太極拳
145 短期
にいがた連携公開講座2016
第1回 講座
148 短期
アクア
エクササイズ
149 短期
いきいき健康
150 短期
151 短期
エアロビクス
152 短期
153 短期 おしえて水泳
157 短期
158 短期
はじめての
テニス
金曜コース
土曜コース
159 短期 はじめての太極拳
160 短期 バドミントン
午前
161 短期
バレトン
162 短期
夜
163 短期 ヒップホップ
1
164 短期
ピラティス
165 短期
2
166 短期 プールde健康
167 短期
1
フラダンス
168 短期
2
169 短期
午前
ボディコンバット
170 短期
夜
171 短期
午前
172 短期 ヨガ
午後
173 短期
夜
6/24
有料
問合せ
4/8
6/24
有料
問合せ
4/14
8/4
有料
問合せ
4/15
7/8
有料
問合せ
4/11 7/11
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
問合せ
4/13
8/3
有料
問合せ
6/3
6/3
無料
問合せ
問合せ 4/12 10/11 有料
問合せ
幼児
156 短期 ちびっこクロール
4/8
有料
15才以上
(中学生不可)
15才以上
土曜日コース
(中学生不可)
50才
月曜日
以上
50才
木曜日
以上
15才以上
午前
(中学生不可)
15才以上
夜
(中学生不可)
クロールで
25m泳げる方
155 短期 コスポッポ親子遊戯
費用 申込期限
6/18
月曜日コース
154 短期 キッズダンス
終了
4/9
県民
146 短期 24式 太極拳
147 短期
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
未就学児
と保護者
15才以上
(中学生不可)
開始
保護者と
未就学児
小学5.6
年生
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
小学生
以上
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
4/18
7/4
有料
問合せ
4/9
7/16
有料
問合せ
4/11 7/11
有料
問合せ
4/14 7/21
有料
問合せ
7/22
有料
問合せ
4/14 7/21
有料
問合せ
有料
問合せ
4/12 7/26
有料
問合せ
4/27
7/6
有料
問合せ
4/18
7/4
有料
問合せ
4/8
5/27
有料
問合せ
4/9
5/28
有料
問合せ
4/12 7/26
有料
問合せ
4/14
有料
問合せ
4/14 7/21
有料
問合せ
4/14 7/21
有料
問合せ
4/14 7/21
有料
問合せ
4/8
4/4
6/6
7/7
4/7
6/23
有料
問合せ
4/7
6/23
有料
問合せ
4/15
7/8
有料
問合せ
4/7
6/23
有料
問合せ
4/7
6/23
有料
問合せ
4/6
7/27
有料
問合せ
4/12 7/26
有料
問合せ
7/22
有料
問合せ
4/12 7/26
有料
問合せ
4/12 7/26
有料
問合せ
4/8
20
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟市
新潟市黒埼地区総合体育館 025-377-5211
黒埼地区総合体育館
新潟市
小針青山公民館
新潟市小針青山公民館
新潟市
新潟市
西総合スポーツセンター 西総合スポーツセンター
025-230-1071
025-268-6400
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
4/7
6/23
有料
問合せ
4/7
6/23
有料
問合せ
5/10 6/21
有料
問合せ
5/10 6/21
有料
問合せ
有料
問合せ
問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
たくさん
問合せ 4/19 7/12
泳ぎたいコース
有料
問合せ
バタフライコース 問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
初心者コース
問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
183 短期
平泳ぎコース
問合せ 4/19 7/12
有料
問合せ
184 短期
たくさん
問合せ 4/21 7/14
泳ぎたいコース
有料
問合せ
バタフライコース 問合せ 4/21 7/14
有料
問合せ
初心者コース
問合せ 4/21 7/14
有料
問合せ
平泳ぎコース
問合せ 4/21 7/14
有料
問合せ
1
174 短期
ルーシーダットン
175 短期
2
176 短期
1
産後ママのためのヨガ
177 短期
2
178 短期
午後
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
1才未満児
の母親
1才未満児
の母親
問合せ 4/18
7/4
会 場
申込・問合せ先・TEL
初心者水泳
179 短期
夜
180 短期
181 短期
182 短期
185 短期
186 短期
女性のための
水泳(火)
女性のための水
泳(木)
187 短期
188 短期
189 短期
親子テニス
(屋外)
金曜コース
4/8
5/27
有料
問合せ
4/9
5/28
有料
問合せ
4/
3/
有料
問合せ
4/8
7/15
有料
問合せ
4/20
7/6
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/13
7/6
有料
問合せ
5/13
6/3
有料
問合せ
6/24 7/15
有料
問合せ
5/17 9/20
有料
問合せ
【エントリー編】 問合せ 4/12 7/12
有料
問合せ
土曜日コース
190 短期 体力測定&メニュー作成
191 短期 中高年のジャイロキネシス
192 短期 U−9 フットサル
193 短期 ZUMBA(ズンバ)
194 短期 いきいき健康
197 短期 やさしい健康
7/7
15才以上
4/13 7/6
(中学生不可)
15才以上
4/14 6/23
(中学生不可)
高齢者 4/20 6/22
15才以上
(中学生不可)
15才以上
199 短期 ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
(中学生不可)
1才未満児
200 短期 産後ママのための
①
の母親
ルーシーダットン
1才未満児
201 短期 (タイ式ヨガ)
②
の母親
15才以上
202 短期 初心者太極拳
(中学生不可)
198 短期 ヨガレッチ
203 短期
4/12 7/19
中高齢者 4/21
195 短期 シェイプアップエアロビクス
196 短期 フラダンス
小学1∼4年
生と保護者
小学生1∼4
年と保護者
15才以上
(中学生不可)
50才
以上
小学1∼
3年生
15才以上
(中学生不可)
新潟市
新潟市
西総合スポーツセンター 西総合スポーツセンター
025-268-6400
新潟市体育館
新潟市体育館
025-222-6006
新潟市
鳥屋野総合体育館
新潟市鳥屋野総合体育館
025-241-4600
卓球クリニック
15才以上
204 短期
【入門編】
(中学生不可)
15才以上
205 短期
午前
(中学生不可)
ZUMBA
15才以上
206 短期
夜
(中学生不可)
15才以上
207 短期 アクアウォーキング&フィットネス
(中学生不可)
15才以上女性
208 短期 アクアエクササイズ(月)
(中学生不可)
あなたのためのトレーニングメ 15才以上
209 短期
(中学生不可)
ニューつくります!
4/13
7/6
有料
問合せ
4/7
7/7
有料
問合せ
4/7
7/7
有料
問合せ
4/13
7/6
有料
問合せ
4/18
7/4
有料
問合せ
4/
3/
有料
問合せ
210 短期 いきいき健康
中高齢者 4/15 7/15
有料
問合せ
211 短期 いきいき水泳
泳げない
4/13 6/22
65才以上
有料
問合せ
21
No. コース
講 座 名
212 短期 キッズ向けみんなでヒップホップ
213 短期 シェイプアップエアロビクス
対象
開始
終了
小学生
4/7
7/7
以上
15才以上
4/19 7/12
(中学生不可)
214 短期 シニアのためのヒップホップ
中高齢者
215 短期 シニアのための健康クラブ
問合せ 5/20 9/16
216 短期 ジャイロキネシス(月)
217 短期 ソフトエアロビクス
218 短期 ちびっこクロール
4/7
7/7
15才以上
4/11 7/4
(中学生不可)
15才以上
4/11 7/4
(中学生不可)
小学3∼
5/10 6/28
4年生
費用 申込期限
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
219 短期
4泳法コース
問合せ 4/12
7/5
有料
問合せ
220 短期 ナイト水泳(火)
クロール・
背泳ぎコース
問合せ 4/12
7/5
有料
問合せ
221 短期
バタフライコース 問合せ 4/12
7/5
有料
問合せ
7/6
有料
問合せ
7/6
有料
問合せ
7/6
有料
問合せ
有料
問合せ
しっかり
問合せ 4/13
クロールコース
はじめて
223 短期 ナイト水泳(水)
問合せ 4/13
クロールコース
222 短期
224 短期
平泳ぎコース
問合せ 4/13
はじめよう!太極拳(水)
225 短期
(二十四式)
はじめよう!太極拳(金)
226 短期
(二十四式)
227 短期
228 短期
229 短期
230 短期
231 短期
232 短期
233 短期
234 短期
235 短期
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
バドミントン(初級・中級)
(中学生不可)
15才以上
火曜日
(中学生不可)
バレトン
15才以上
木曜日
(中学生不可)
15才以上
昼
(中学生不可)
ビラティス
15才以上
夜
(中学生不可)
15才以上
昼
(中学生不可)
フラダンス
15才以上
夜
(中学生不可)
15才以上
ボディコンバット
(中学生不可)
15才以上
ボディコンバット30
(中学生不可)
4/13 9/28
4/8
9/30
有料
問合せ
4/18
7/4
有料
問合せ
4/12
7/5
有料
問合せ
4/21 7/21
有料
問合せ
4/12 7/12
有料
問合せ
4/11
有料
問合せ
4/15 7/15
有料
問合せ
4/12 7/12
有料
問合せ
4/20
有料
問合せ
有料
問合せ
7/4
7/6
4/19 7/12
236 短期 やさしいプールde健康
高齢者 4/12
7/5
有料
問合せ
237 短期 やさしい健康
高齢者 4/7
7/7
有料
問合せ
15才以上
(中学生不可)
15才以上
ラテンダンスエクササイズ
(中学生不可)
15才以上
月曜日
(中学生不可)
ルーシーダットン
15才以上
木曜日
(中学生不可)
15才以上
骨盤エクササイズ(昼)
(中学生不可)
15才以上
骨盤エクササイズ(夜)
(中学生不可)
1才未満児
①
の母親
産後ママヨガA
1才未満児
②
の母親
238 短期 ヨガレッチ
4/13 7/13
有料
問合せ
239 短期
4/20
7/6
有料
問合せ
4/18
7/4
有料
問合せ
4/21 7/21
有料
問合せ
4/12
7/5
有料
問合せ
4/7
7/7
有料
問合せ
有料
問合せ
7/11
有料
問合せ
7/5
有料
問合せ
7/5
有料
問合せ
7/5
有料
問合せ
7/5
有料
問合せ
240 短期
241 短期
242 短期
243 短期
244 短期
245 短期
4泳法コース
246 短期
247 短期
248 短期
249 短期
女性のための
水泳(火)
4/11 5/16
6/6
問合せ 4/12
クロール・
問合せ 4/12
背泳ぎコース
はじめて
問合せ 4/12
クロールコース
バタフライコース 問合せ 4/12
22
会 場
新潟市
鳥屋野総合体育館
申込・問合せ先・TEL
新潟市鳥屋野総合体育館
025-241-4600
No. コース
250 短期
講 座 名
開始
終了
費用 申込期限
問合せ 4/12
7/5
有料
問合せ
4/8
7/8
有料
問合せ
4/8
7/8
有料
問合せ
4/8
7/8
有料
問合せ
4/8
7/8
有料
問合せ
4/8
7/8
有料
問合せ
4/8
6/10
有料
問合せ
女性のための
水泳(火)
平泳ぎコース
女性のための
水泳(金)
問合
せ
クロール・背泳 問合
ぎコース
せ
はじめてクロー 問合
ルコース
せ
バタフライコー 問合
ス
せ
問合
平泳ぎコース
せ
4泳法コース
251 短期
252 短期
253 短期
対象
254 短期
255 短期
256 短期
①
1∼4才未満児
と母親
②
1∼4才未満児
6/24
と母親
7/29
有料
問合せ
①
1∼4才未満児
と母親
6/10
有料
問合せ
②
1∼4才未満児
6/24
と母親
7/29
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
A
257 短期
親子ヨガ
258 短期
B
259 短期
260 短期 二十四式太極拳(復習編)
261 短期 キッズテニス木曜
262 短期 キッズテニス土曜
4/8
15才以上
4/21 9/29
(中学生不可)
4才以上の
木曜日
4/7 5/26
未就学児
4才以上の
土曜日
4/16 6/4
未就学児
263 短期 サマーナイターテニス:夏
問合せ 7/4
7/25
有料
問合せ
264 短期 シニアステップアップ木曜
問合せ 4/7
5/26
有料
問合せ
265 短期 シニアテニス木曜
問合せ 4/7
5/26
有料
問合せ
高学年 問合せ 4/7
5/26
有料
問合せ
低学年 問合せ 4/7
5/26
有料
問合せ
高学年 問合せ 4/16
6/4
有料
問合せ
269 短期
低学年 問合せ 4/16
6/4
有料
問合せ
270 短期
月曜日
4/4
5/30
有料
問合せ
271 短期 ステップアップ
水曜日 問合せ 4/6
5/25
有料
問合せ
272 短期
金曜日 問合せ 4/8
6/10
有料
問合せ
月曜日 問合せ 4/4
5/30
有料
問合せ
水曜日 問合せ 4/6
5/25
有料
問合せ
月曜日 問合せ 4/4
5/23
有料
問合せ
土曜日 問合せ 4/9
5/28
有料
問合せ
月曜日 問合せ 4/4
5/23
有料
問合せ
土曜日 問合せ 4/9
5/28
有料
問合せ
6/3
有料
問合せ
266 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟市
鳥屋野総合体育館
新潟市鳥屋野総合体育館
025-241-4600
新潟市庭球場
新潟市庭球場
025-276-8900
新潟日報
メディアシップ6F
新潟薬科大学
0250-25-5380
ジュニアテニス木曜
267 短期
268 短期
ジュニアテニス土曜
273 短期
問合
せ
テニス
274 短期
275 短期
ナイターステップアップ
276 短期
277 短期
ナイターテニス
278 短期
279 短期 親子テニス
問合せ 4/8
280 短期 中学生テニス木曜
木曜日 問合せ 4/7
5/26
有料
問合せ
281 短期 中学生テニス土曜
土曜日 問合せ 4/16
6/4
有料
問合せ
有料
問合せ
282 短期 土曜親子教室
283 短期
問合せ 6/25 7/23
①
県民
5/21 5/21
無料
5/16
②
県民
6/25 6/25
無料
6/20
285 短期
③
県民
7/16 7/16
無料
7/11
286 短期
④
県民
9/3
無料
8/31
6/22
有料
問合せ
284 短期
新潟薬科大学 市民講座
287 短期 アクアエクササイズ
午前
9/3
15才以上
4/6
(中学生不可)
23
新潟市
新潟市
西海岸公園市営プール 西海岸公園市営プール
025-267-6858
No. コース
講 座 名
開始
終了
費用 申込期限
問合せ 4/7
6/16
有料
4/7
6/23
有料
4/6
6/22
有料
問合せ
5/5
5/5
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
293 短期 スクーバダイビング初心者コース 問合せ 4/29 4/29
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
バタフライコース 問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
はじめてコース 問合せ 4/9
6/25
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
288 短期 アクアエクササイズ
対象
夜
289 短期 アクアエクササイズ30
290 短期 ウォーキング&アクア
291 短期 こどもの日 体験高飛び込み
292 短期
シニアのための水泳
(はじめてコース)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
25m泳げる
小学生以上
泳げない
50才以上
クロール背泳ぎ 15才以上
4/8
(中学生不可)
コース
ナイト水泳(金)
15才以上
295 短期
平泳ぎコース
4/8
(中学生不可)
294 短期
296 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
問合せ
問合せ
ナイト水泳(土)
297 短期
298 短期 ピラティス
299 短期 プールdeフィットネス
300 短期 フラダンス
301 短期
15才以上
4/7 6/16
(中学生不可)
15才以上
4/8 6/24
(中学生不可)
15才以上
4/12 6/28
(中学生不可)
火曜日コース
問合せ 4/12 6/28
有料
問合せ
木曜日コース
問合せ 4/7
6/16
有料
問合せ
15才以上
4/7
(中学生不可)
6/23
有料
問合せ
クロール背泳ぎ
問合せ 4/7
コース
6/23
有料
問合せ
バタフライコース 問合せ 4/6
6/22
有料
問合せ
306 短期
四泳法コース
問合せ 4/6
6/22
有料
問合せ
307 短期
平泳ぎコース
問合せ 4/6
6/22
有料
問合せ
マスターズコース
302 短期
303 短期 みんなで泳ごう1,000M
304 短期
305 短期
みんなの水泳
50才
4/12 6/14
以上
15才以上
4/15 7/1
(中学生不可)
15才以上
4/7 6/16
(中学生不可)
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
問合せ 4/6
6/22
有料
問合せ
泳げない
4/7
小学3年生
6/16
有料
問合せ
泳げない
小学4∼6年生
4/8
6/24
有料
問合せ
泳げない
小学1・2年生
4/6
6/22
有料
問合せ
4/2
7/2
有料
問合せ
4/8
6/24
有料
7/6
7/20
有料
問合せ
7/12 7/12
無料
問合せ
6/23
有料
問合せ
たくさん
問合せ 4/5
泳ぎたいコース
7/1
有料
問合せ
はじめてコース 問合せ 4/5
7/1
有料
問合せ
バタフライコース 問合せ 4/5
7/1
有料
問合せ
平泳ぎコース
7/1
有料
問合せ
308 短期 やさしい健康
309 短期 ヨガ
310 短期 ルーシーダットン
311 短期
312 短期
313 短期
わいわい
ちびっこ水泳
314 短期
クロール
1・2年生コース
クロール
3年生コース
クロール
4・5・6年生コース
はじめて
1・2年生コース
出張親子でちゃぷ2
318 短期
(東公園児童プール)
プール
利用の方
15才以上
(中学生不可)
1才未満児
のママ
幼児と
保護者
319 短期 女性のためのなごやか水泳
問合せ 4/7
315 短期 教えて水泳
316 短期 骨盤エクササイズ
317 短期 産後ママヨガ
320 短期
321 短期
322 短期
女性のための
水泳
323 短期
問合せ 4/5
324 短期 女性水泳指導員養成コース
問合せ 4/12 11/15 無料
325 短期 親子でちゃぷ2
幼児と
4/21 6/21
保護者
有料
問合せ
問合せ
問合せ
24
新潟市
新潟市
西海岸公園市営プール 西海岸公園市営プール
025-267-6858
No. コース
講 座 名
対象
326 短期 着衣泳
開始
終了
費用 申込期限
問合せ 7/2
7/2
有料
問合せ
問合
4/9 6/25
327 短期 日本泳法
せ
わ い わ い ち び っ こ フ ィ ー ル ド 未就学児
328 短期
5/23 7/21
(フィールド開放)
と保護者
中高
6/16 6/30
329 短期 青空いきいき健康
齢者
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
330 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟市
新潟市
西海岸公園市営プール 西海岸公園市営プール
025-267-6858
鳥屋野運動公園
球技場
鳥屋野運動公園球技場
025-283-5855
県スポーツ公園
鳥屋野潟スポーツ公園
事務所
025-286-1080
田上町公民館
0256-57-3114
東総合スポーツセンター
025-272-5150
①
県民
5/7
5/7
無料
問合せ
331 短期
②
県民
6/4
6/4
無料
問合せ
332 短期
①
県民
5/11 5/11
有料
問合せ
333 短期
②
県民
5/18 5/18
有料
問合せ
334 短期
③
県民
5/25 5/25
有料
問合せ
④
県民
6/1
6/1
有料
問合せ
336 短期
⑤
県民
6/8
6/8
有料
問合せ
337 短期
⑥
県民
6/15 6/15
有料
問合せ
338 短期
⑦
県民
6/22 6/22
有料
問合せ
339 短期
⑧
県民
6/29 6/29
有料
問合せ
有料
問合せ
4/17 10/16 無料
問合せ
護摩堂山
無料
問合せ
田上町公民館
ノルディック・ウォーク
335 短期
健康エクササイズ
340 短期 体験!太極拳教室
県民
341 短期 早朝ハイキング
県民
342 短期 ストレッチ教室
県民
343 短期 いきいき健康
344 短期
エアロビクス
345 短期
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
小学生 4/13 7/13
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
348 短期 ソフトエアロビクス
349 短期 タヒチアンダンス
350 短期 ダンスエアロビクス
351 短期 リズムダンスエクササイズ
352 短期 バウンドテニス:春
353 短期 はじめてのフォークダンス
354 短期 バレトン
355 短期 フラダンス(午前)
午前
①
夜
358 短期
②
359 短期 ポールで骨盤調整エクササイズ
360 短期 ボクシングエクササイズ(夜)
361 短期 ゆったり健康
362 短期 ヨガ&ピラティス
363 短期 ヨガ
3/20
有料
347 短期 ズンバ
357 短期 ピラティス
4/4
6/
45才
4/14 6/23
以上
15才以上
午前
4/14 7/14
(中学生不可)
15才以上
夜
4/12 7/12
(中学生不可)
346 短期 キッズホップ
356 短期
6/
午前
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
65才
以上
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
4/8
6/17
有料
問合せ
4/4
7/4
有料
問合せ
有料
問合せ
4/13 7/13
4/8
6/24
有料
問合せ
4/4
7/4
有料
問合せ
4/6
6/15
有料
問合せ
4/5
6/14
有料
問合せ
4/8
6/17
有料
問合せ
4/5
6/14
有料
問合せ
4/5
6/14
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
4/8
6/17
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/13 7/13
有料
問合せ
25
東総合
スポーツセンター
No. コース
講 座 名
対象
15才以上
(中学生不可)
15才以上
365 短期 ラテンダンスエクササイズ
(中学生不可)
15才以上
366 短期 ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
(中学生不可)
15才以上
367 短期 金曜フラダンス(夜)
(中学生不可)
40∼
368 短期 健康倶楽部
74才
15才以上
369 短期 骨盤リセット
(中学生不可)
15才以上
370 短期 骨盤調整エクササイズ
(中学生不可)
364 短期 ヨガ
371 短期 初級者卓球
夜
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
373 短期 上級者卓球
(中学生不可)
幼児と
374 短期 親子プレイタイム
保護者
15才以上
375 短期 親子ヨガ
(中学生不可)
15才以上
376 短期 太極拳
(中学生不可)
15才以上
377 短期 体力測定
(中学生不可)
15才以上
378 短期 中級者卓球
(中学生不可)
東スポ運動塾(鉄棒・マット運動 小学1∼
379 短期
編)
4年生
15才以上
380 短期 木曜フラダンス(夜)
(中学生不可)
50歳
381 短期 いきいき健康
以上
15才以上
午前
382 短期
(中学生不可)
エアロビクス&骨盤ダン
ス
15才以上
383 短期
夜
(中学生不可)
15才以上
午前
384 短期
(中学生不可)
ストレッチヨガ
15才以上
385 短期
夜
(中学生不可)
15才以上
386 短期 タヒチアンダンス
(中学生不可)
15才以上
387 短期 ナイター初心者テニス
(中学生不可)
15才以上
388 短期 バレトン
(中学生不可)
15才以上
午前
389 短期
(中学生不可)
ビラティス
15才以上
390 短期
夜
(中学生不可)
15才以上
391 短期 フラダンス
(中学生不可)
幼児と
392 短期
保護者
ベビーダンス
幼児と
393 短期
保護者
15才以上
394 短期 ボディメイクフィットネス
(中学生不可)
小学生
395 短期 みんなでヒップホップ
以上
15才以上
396 短期 ヨガ
(中学生不可)
15才以上
397 短期 ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
(中学生不可)
15才以上
398 短期 骨盤エクササイズ(夜)
(中学生不可)
15才以上
399 短期 太極舞(タイチーダンス)
(中学生不可)
15才以上
400 短期 体力測定&トレーニング入門
(中学生不可)
15才以上
401 短期 二十四式太極拳
(中学生不可)
372 短期 初心者クライミング
開始
終了
費用 申込期限
4/13 7/13
有料
問合せ
4/14 7/14
有料
問合せ
4/12 7/12
有料
問合せ
4/8
6/17
有料
問合せ
4/26
8/9
有料
問合せ
4/4
7/4
有料
問合せ
4/4
7/4
有料
問合せ
4/12
7/5
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
4/15 7/15
有料
問合せ
5/18
7/6
有料
問合せ
4/4
9/12
有料
問合せ
4/
3/
有料
問合せ
4/4
7/4
有料
問合せ
4/5
6/14
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/12 6/28
有料
問合せ
6/16
有料
問合せ
4/12 6/28
有料
問合せ
4/11 6/13
有料
問合せ
5/17 6/14
4/4
4/7
7/4
5/9
6/6
有料
問合せ
4/8
6/24
有料
問合せ
4/4
6/13
有料
問合せ
4/8
6/24
有料
問合せ
4/11 6/13
有料
問合せ
5/13 5/27
有料
問合せ
7/22
有料
問合せ
4/13 6/29
有料
問合せ
4/19 6/21
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
7/8
4/9
7/2
4/12 6/28
4/7
6/16
有料
問合せ
4/7
6/16
有料
問合せ
4/6
6/29
有料
問合せ
4/15 9/16
有料
問合せ
26
会 場
東総合
スポーツセンター
申込・問合せ先・TEL
東総合スポーツセンター
025-272-5150
新潟市
新潟市
白根カルチャーセンター 白根カルチャーセンター
025-373-6311
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
15才以上
4/18 6/20
(中学生不可)
15才以上
アクアエクササイズ(午前)
4/16 6/4
(中学生不可)
は じ め て ク ロ ー 泳げない
4/14 6/23
ル・背泳ぎコース 50才以上
はじめてクロー
ナイト水泳
問合せ 4/13 6/22
ル・背泳ぎコース
はじめて平泳ぎ
問合せ 4/15 7/1
コース
15才以上
プールde健康
4/15 7/1
(中学生不可)
しっかりクロー
問合せ 4/18 6/20
ル・背泳ぎコース
はじめてクロー
みんなの水泳
問合せ 4/18 6/20
ル・背泳ぎコース
平泳ぎ・バタフ
問合せ 4/18 6/20
ライコース
15才以上
らくらくアクアフィットネス
4/13 6/22
(中学生不可)
プール
教えて水泳
7/
9/
利用の方
幼児と
親子deちゃぶ
5/9 7/11
保護者
費用 申込期限
402 短期 アクアエクササイズ(夜)
有料
問合せ
403 短期
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
問合せ
6/6
有料
問合せ
6/3
有料
問合せ
6/8
6/15
有料
問合せ
7/2
7/2
有料
問合せ
4/11 6/27
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/11 6/27
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/11 6/27
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
6/24
有料
問合せ
4/11 6/27
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
7/14
有料
問合せ
4/11 7/11
有料
問合せ
4/13 6/22
有料
問合せ
問合せ 5/21 5/21
有料
問合せ
404 短期
405 短期
406 短期
407 短期
408 短期
409 短期
410 短期
411 短期
412 短期
413 短期
414 短期
1.2年コース
泳げない
小学1・2年生
5/9
短期ちびっこ水
415 短期
3.4年コース
泳
泳げない
5/12
小学3・4年生
416 短期
泳げない
小学5・6年生
417 短期
418 短期
419 短期
420 短期
421 短期
422 短期
423 短期
424 短期
425 短期
426 短期
427 短期
428 短期
429 短期
430 短期
431 短期
432 短期
433 短期
434 短期
435 短期
436 短期
437 短期
438 短期
5.6年コース
親子
白根総合公園室内プール 親子ふ
(一般利用者)
れあいプール祭り
15才以上
月曜日
(中学生不可)
エアロビクス
15才以上
木曜日
(中学生不可)
15才以上
カラダ引き締めトレーニング
(中学生不可)
15才以上
コアダンス
(中学生不可)
15才以上
ステップエクササイズ(木曜)
(中学生不可)
15才以上
ストレッチヨガ
(中学生不可)
15才以上
スロー&コアトレーニング
(中学生不可)
15才以上
ズンバ
(中学生不可)
15才以上
ズンバゴールド
(中学生不可)
15才以上
バドミントン(初級・中級)
(中学生不可)
15才以上
バランスコーディネーション
(中学生不可)
15才以上
ピラティス
(中学生不可)
15才以上
フラダンス
(中学生不可)
15才以上
ボックスキック
(中学生不可)
15才以上
やさしいヨガ
(中学生不可)
15才以上
リラックスヨガ
(中学生不可)
15才以上
月曜日
(中学生不可)
ルーシーダットン
15才以上
木曜日
(中学生不可)
60歳
高齢者のためのいきいき健康
以上
60才
高齢者のための筋力アップ:春
以上
15才以上
骨盤矯正エクササイズ
(中学生不可)
439 短期 キッズヒップホップ
5月
4/8
4/8
4/8
4/8
4/7
27
会 場
申込・問合せ先・TEL
白根総合公園
屋内プール
白根総合公園屋内プール
025-378-4435
北地区
スポーツセンター
北地区スポーツセンター
025-258-0200
No. コース
講 座 名
440 短期 キッズヒップホップ
441 短期 水辺の安全教室 着衣泳
442 短期 いきいき健康
443 短期 バレトン
444 短期 ピラティス
445 短期 フラダンス
446 短期 ルーシーダットン
447 短期
卓球
448 短期
449 短期 ジャイロキネシス
450 短期 ナイタージョギング
451 短期 ボクシングエクササイズ
対象
6月
開始
終了
問合せ 6/25 6/25
小学生
以上
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
初心者
(中学生不可)
15才以上
中級者
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
15才以上
(中学生不可)
費用 申込期限
有料
問合せ
有料
問合せ
4/11 6/20
有料
問合せ
4/11 6/20
有料
問合せ
4/19 6/28
有料
問合せ
4/21 6/30
有料
問合せ
4/20 6/29
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/14 6/23
有料
問合せ
4/13
有料
問合せ
有料
問合せ
8/1
8/1
7/6
4/25 5/23
4/7
6/30
有料
問合せ
4/21
6/2
有料
問合せ
有料
問合せ
6/21
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
4/4
3/31
有料
問合せ
5 長期 ピラティス
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
6 長期 ヨガ
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
7 長期 初心者硬式テニス
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
8 長期 太極拳
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
5/
3/
有料
問合せ
4/
3/
有料
問合せ
452 短期 マラソンクリニック
453 短期 ヨガ
16才以上
(女性)
16才
以上
16才
火曜日
以上
16才
木曜日
以上
1 長期 フラダンス
2 長期 レクダンス
3 長期
太極拳
4 長期
グランドゴルフ
クラブ
シルバー
10 長期 シルバー大学院
トランポクラブ
9 長期
11 長期
ペタンククラブ
12 長期 ゲートボール教室
60才
以上
60才
以上
60才
以上
県民
国際交流・語学
1 短期
4/13 6/22
7/2
長期 9 講座
7/2
有料
6/22
①
中高
校生
5/21 5/21
無料
5/18
②
中高
校生
9/24 9/24
無料
9/20
①
中高
校生
5/21 5/21
無料
5/18
②
中高
校生
9/24 9/24
無料
9/20
市内
4/16
有料
問合せ
新潟県高齢者大学 まちかどふれ 概ね60
才以上 6/24 7/29
愛英会話コース
有料
4/1
8 短期 LectureⅠ
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
9 短期 Psycholinguistics
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
ロシア言語文化論A (伝統文化と 18才
以上 4/11 7/29
社会)
有料
問合せ
2 短期 敬和学園大学 中学・高
校生向け講座 英検準2
級一次・二次試験対策英
3 短期 語集中講座
4 短期 敬和学園大学 中学・高
校生向け講座 英検2級
一次・二次試験対策英語
5 短期 集中講座
6 短期 国際理解講座
7 短期
10 短期
3/
28
025-258-0200
味方体育館
025-378-4528
新潟市陸上競技場
025-266-8111
味方体育館
(財)県上越婦人会館 (財)県上越婦人会館
短期 97 講座
体験しよう! 明日からでもすぐに使
県民
える、楽しく読む力を身につける方法
申込・問合せ先・TEL
北地区
北地区スポーツセンター
スポーツセンター
新潟市味方B&G
海洋センタープール
新潟市陸上競技場
15才以上女性
4/19
(中学生不可)
454 短期 レディースジョギング
会 場
025-523-4067
三条市
三条市勤労青少年ホーム/
0256-32-3362
勤労青少年ホーム/
ソレイユ三条
ソレイユ三条
上越市
板倉農村環境改善
センター
上越市教育委員会
板倉区分室
0255-78-2141
板倉ふれあいゲート
ボール場
合計 106 講座
新潟青陵大学・短期 4大学メディアキャンパス 025-278-3875
大学部
公開講座担当者
敬和学園大学
敬和学園大学 0254-26-3625
ソレイユ三条
三条市経済部地域経営課
0256-34-5624
新潟ユニゾンプラザ
社会福祉法人新潟県社会福
025-285-1400
祉協議会
新潟県立大学
新潟県立大学
025-270-1302
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
11 短期 ロシア語ⅠB(基礎CALL)
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
12 短期 ロシア文学特殊研究 18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
Ⅰ
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
Ⅲ
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
15 短期 言語の科学A(文法と意味)
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
16 短期 言語学
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
17 短期 国際関係論 18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
18 短期 中国語ⅠB(読解基礎)
18才 4/11 7/29
以上
有料
問合せ
13 短期
基礎韓国語
14 短期
Conversational Writing
(レベル4∼5)
TOEIC®(600点)対策講座
20 短期
(レベル4∼5)
19 短期
新潟県立大学
県民
5/20 10/14 有料
5/9
県民
8/20 9/24
有料
8/8
21 短期
1(レベル1)
県民
5/16 9/26
有料
5/9
22 短期
2(レベル2)
県民
5/17 10/4
有料
5/9
①
県民
5/16 9/26
有料
5/9
②
県民
5/21 10/15 有料
5/9
25 短期
4(レベル4)
県民
5/19 10/6
有料
5/9
26 短期
5(レベル5)
県民
5/17 10/4
有料
5/9
県民
5/17 9/27
有料
5/9
初級
県民
5/10 9/27
有料
4/25
基礎
県民
5/11 9/28
有料
4/25
30 短期
入門
県民
5/12 9/29
有料
4/25
31 短期
中級者
県民
5/16 10/3
有料
5/6
32 短期 ビジネス英会話(レベル6)
県民
5/19 10/6
有料
5/13
33 短期 ヒンディー語初級
県民
5/21 10/8
有料
5/13
23 短期
24 短期
27 短期
シニアのための 3( レ
英会話
ベル3)
シニアのための韓国語会話1(レ
ベル1)
28 短期
29 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟県立大学
025-270-1302
スペイン語
34 短期
フランス語
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
35 短期
ロシア語
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
36 短期
プライベート
英語
レッスン
37 短期
韓国語
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
38 短期
中国語
県民
4/1
3/31
有料
問合せ
39 短期
1(レベル1)
県民
5/18 10/5
有料
5/9
40 短期
2(レベル2)
県民
5/21 10/1
有料
5/11
41 短期
3(レベル3)
県民
5/19 10/6
有料
5/9
42 短期 フランス語会話 4(レベル4)
県民
5/19 10/6
有料
5/9
43 短期
5(レベル5)
県民
5/17 10/4
有料
5/9
44 短期
6(レベル6)
県民
5/16 10/3
有料
5/9
45 短期
7(レベル7)
県民
5/21 10/1
有料
5/11
県民
5/18 9/28
有料
5/6
1
県民
5/16 9/26
有料
5/2
2
県民
5/13 9/30
有料
5/2
46 短期 ロシア語基礎
47 短期
ロシア語初級
48 短期
29
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
新潟中央キャンパス 新潟中央キャンパス
025-227-7111
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
49 短期
1(レベル1)
県民
5/19 10/6
有料
5/9
50 短期
2(レベル2)
県民
5/18 10/5
有料
5/9
51 短期
3(レベル3)
県民
5/17 10/4
有料
5/9
52 短期
4(レベル4)
県民
5/16 9/26
有料
5/9
①
県民
5/19 10/6
有料
5/9
②
県民
5/20 10/14 有料
5/9
55 短期
6(レベル6)
県民
5/21 10/15 有料
5/16
56 短期
7(レベル7)
県民
5/21 10/15 有料
5/16
57 短期
8(レベル8)
県民
5/17 9/27
有料
5/11
58 短期 観光英語(レベル3∼4)
県民
5/14 10/8
有料
5/9
59 短期 観光英語検定試験3級対策講座
県民
5/21 6/18
有料
5/16
53 短期 英会話
54 短期
5
(レベル5)
60 短期
1(レベル1)
県民
5/19 9/29
有料
5/9
61 短期
2(レベル2)
県民
5/16 10/17 有料
5/9
62 短期
3(レベル3)
県民
5/21 10/8
有料
5/13
63 短期
4(レベル4)
県民
5/18 10/5
有料
5/9
①
県民
5/16 9/26
有料
5/9
②
県民
5/19 10/6
有料
5/9
①
県民
5/16 10/3
有料
5/9
②
県民
5/18 9/28
有料
5/9
①
県民
5/17 9/27
有料
5/9
②
県民
5/21 10/8
有料
5/13
70 短期
1(レベル1)
県民
5/13 9/30
有料
5/2
71 短期
2(レベル2)
県民
5/16 9/26
有料
5/2
72 短期
3(レベル3)
県民
5/14 10/1
有料
5/2
73 短期 中国語会話
4(レベル4)
県民
5/17 9/27
有料
5/6
74 短期
5(レベル5)
県民
5/18 9/28
有料
5/6
75 短期
6(レベル6)
県民
5/21 10/1
有料
5/10
76 短期
7(レベル7)
県民
5/17 9/27
有料
5/6
県民
5/14 9/10
有料
4/29
64 短期
韓国語会話
65 短期
66 短期
6
(レベル6)
67 短期
68 短期
7
(レベル7)
69 短期
77 短期
5
(レベル5)
異文化塾
「紛争地域からの現場報告」
78 短期 英会話A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
79 短期 英語演習A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
(a)
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
81 短期
(b)
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
82 短期
(a)
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
(b)
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
84 短期 韓国語演習A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
85 短期 韓国語会話A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
86 短期 基礎韓国語A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
80 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟国際情報大学
新潟国際情報大学
新潟中央キャンパス 新潟中央キャンパス
025-227-7111
英語講読A
英語表現A
83 短期
30
新潟産業大学
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
No. コース
講 座 名
対象
開始
終了
費用 申込期限
87 短期 基礎韓国語会話A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
88 短期 基礎中国語A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
89 短期 基礎中国語会話A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
90 短期 中国語演習A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
91 短期 中国語会話A
県民
4/6
7/26
有料
問合せ
アメリカ
県民
4/
7/
有料
問合せ
問合せ
93 短期
韓国
県民
4/
7/
有料
問合せ
問合せ
94 短期 日本文化経済視察研修
京都
県民
4/
7/
有料
問合せ
問合せ
「わくわくドキドキ子どもクラブ」 小学3∼
6年生 5/21 3/18
英語クラブ
無料
問合せ
①
聖籠町の 7/16 7/16
小学生
無料
7/15
②
聖籠町の 11/5 11/5
小学生
無料
11/4
92 短期
会 場
申込・問合せ先・TEL
新潟産業大学
新潟産業大学
地域連携センター
0257-24-8441
潟東ゆう学館
新潟市潟東地区公民館
0256-86-2311
聖籠町町民会館
聖籠町町民会館
0254-27-2121
外国文化経済視察研修
95 短期
96 短期 敬和キッズカレッジ
「キッズ英語教室 英語
97 短期 で遊ぼう!」
1 長期 旅行 英会話
16才
以上
4/4
3/31
有料
問合せ (財)県上越婦人会館 (財)県上越婦人会館
2 長期 International
問合せ 4/1
3/31
無料
問合せ
3 長期 英会話(初級)
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
4 長期 中国語(初級)
問合せ 4/1
3/31
有料
問合せ
5 長期 はじめての英会話
成人
5/11 10/26 有料
7/15
6 長期 はじめての中国語
成人
5/12 10/20 有料
7/15
7 長期 レベルアップ英会話
成人
5/12 10/27 有料
7/15
8 長期 中級韓国語会話
成人
5/19 11/17 有料
7/15
9 長期 日常生活に役立つ英会話
成人
5/13 11/4
7/15
その他
1
2
3
親子で体験!おもちゃドクター
短期
参加者募集
「お子さんは働けます!」∼障害がある人
短期
びとを雇用する企業からのメッセージ∼
ここからスタート 発達障がい者を支
短期
えるために∼みんなで考えよう!∼
はじめての心理学実験∼心理学ビ
短期
ギナーのためのワークショップ∼
短期 37 講座
長期 7 講座
小学生・
7/23 7/24
親子
県民
有料
8/24 8/24
無料
7/11
有料
8/10
025-523-4067
三条市
三条市勤労青少年ホーム/
0256-32-3362
勤労青少年ホーム/
ソレイユ三条
ソレイユ三条
新発田市
生涯学習センター
新発田市生涯学習センター 0254-26-7191
合計 44 講座
上越市市民プラザ
新潟青陵大学・
短期大学部
(福)上越市社会福祉協議会
025-526-1515
(地域福祉課)
4大学メディアキャンパス
025-278-3875
公開講座担当者
県民
9/3
9/3
有料
8/24
県民
6/
7/
有料
問合せ
5 短期 まちキャンボランティア企画講座 問合せ 6/18 3/31
有料
問合せ
6 短期 まちなかカフェ
県民
4/10
3/9
有料
2/10
7 短期 まちなか大学
県民
5/12
3/4
有料
2/10
有料
問合せ
5/30 7/18
無料
問合せ
県民
5/28 5/28
魚沼市教育委員会
有料 申込不要 魚沼市小出郷文化会館
生涯学習課
025-794-6073
成人
7/21 7/29
有料
0254-26-3625
4
8 短期 市民プロデュース講座
9 短期 市民大学講座
10 短期 第1回うおぬま市民大学講演会
敬和学園大学オープンカレッジ「キリスト
教と文学 ―遠藤周作と『沈黙』の世界」
にいがた連携公開講座2016
12 短期
第8回 講座
11 短期
13 短期 井栗地区人生塾
14 短期 女性セミナー
問合せ 4/16 3/31
県民
県民 10/28 10/28 無料
60才
5/18 11/16 無料
以上
主に栄地区在
6/
11/ 無料
住の成人女性
7/20
まちなかキャンパス
まちなかキャンパス長岡
長岡
0258-39-3300
加茂文化会館小ホール 加茂市公民館
0256-52-1953
イクネスしばた
敬和学園大学
問合せ
県立
県立生涯学習推進センター 025-284-6110
生涯学習推進センター
問合せ
三条市井栗公民館
問合せ
三条市井栗公民館
三条市農村環境改善
三条市栄公民館
センター
三条市市民部生涯学習課
大崎公民館保内分館
大崎公民館保内分館
0256-38-3835
0256-45-5685
0256-38-5141
15 短期 いきいきほない
問合せ
5/
9/
有料
5/19
16 短期 おおさき倶楽部
問合せ
5/
12/
有料
5/20
三条市大崎公民館
三条市大崎公民館
0256-38-2175
問合せ
三条市中央公民館
三条市中央公民館
0256-32-4811
17 短期 三条市高齢者教室
60才
5/16 11/14 有料
以上
31
No. コース
講 座 名
18 短期 実年教室
19 短期 さわやか大学
20 短期 くらしを楽しむ女性講座
21 短期 ひまわり専科
対象
開始
終了
費用 申込期限
主に地区の
6/
12/ 有料
60才以上
主に、60
5/24 12/6 有料
才以上
成人
7/23 11/19 有料
女性
成人
5/11 11/9 有料
女性
おもちゃドクター養成講座(入門
県民
編)in 上越
新潟県高齢者大学
概ね60
短期
暮らしと環境食育コース
才以上
県民
短期 田の草取り
ほか
県民
短期 田植え
ほか
市民一般
短期
基礎編
ほか
「声」のレッスン
市民一般
短期
応用編
ほか
問合せ
会 場
三条市本成寺公民館 三条市本成寺公民館
0256-33-0152
三条市嵐南公民館
ほか
0256-35-2011
問合せ
問合せ
6/18 6/19
有料
5/23
上越市福祉交流プラザ
23
8/22
有料
4/1
新潟ユニゾンプラザ
有料
問合せ
有料
問合せ
有料
4/29
24
25
26
27
6/19 6/19
6/5
6/5
5/14 6/18
9/3
10/8
有料
8/19
28 短期 はじめての筆ペン講座
成人
6/29 9/21
有料
6/20
29 短期 音楽セミナー
成人
5/31 9/27
有料
7/15
30 短期 まちなか介護予防クラブ
5/18 5/18
無料
問合せ
31
5/25 5/25
無料
問合せ
5/11 5/11
無料
問合せ
4/13 4/13
無料
問合せ
4/20 4/20
有料
4/13
4/27 4/27
無料
問合せ
5/22 5/22
有料
問合せ
32
33
34
35
60才
以上
60才
短期 夏野菜の管理
以上
60才
短期 指人形と法話
以上
60才
短期 春夏野菜の準備
以上
五泉市村松公園、
60才
短期
花と遺跡のふるさと公園へ視察研修 以上
60才
短期 だまされないで悪質商法
以上
36 短期 自転車教室
県民
県民
6/
6/
有料
問合せ
社会福祉法人 上越市社会
025-526-1515
福祉協議会(地域福祉課)
社会福祉法人新潟県社会福
025-285-1400
祉協議会
越後松之山
十日町市越後松之山
「森の学校」キョロロ 「森の学校」キョロロ
025-595-8311
上越市立高田図書館
上越教育大学 研究連携課
研究連携チーム
新発田市
生涯学習センター
新発田市生涯学習センター 0254-26-7191
025-521-3665
新発田市
豊浦地区公民館
視聴覚室
豊浦地区公民館
視聴覚室
五泉市村松公園、
花と遺跡のふるさと公園
豊浦地区公民館
視聴覚室
県スポーツ公園
37 短期 体験!太極拳教室
三条市嵐南公民館
問合せ
22 短期
9/5
申込・問合せ先・TEL
新発田市豊浦地区公民館
0254-22-2081
鳥屋野潟スポーツ公園
事務所
025-286-1080
1 長期 豆本づくり
問合せ 4/1
3/31
無料
問合せ
2 長期 羊毛フェルト
問合せ 4/1
3/31
無料
問合せ
三条市
三条市勤労青少年ホーム/
0256-32-3362
勤労青少年ホーム/
ソレイユ三条
ソレイユ三条
10/
有料
問合せ
アトリウム長岡
10/
有料
問合せ
高陽荘
10/
有料
問合せ
新潟ユニゾンプラザ
3/4
無料
問合せ
西川学習館
有料
問合せ
3 長期
長岡会場
新潟県高齢者大学
4 長期 基礎応用課程
上越会場
(2年制)
5 長期
新潟会場
6 長期 キッズ倶楽部
7 長期 楽しい将棋
概ね60
5/
才以上
概ね60
5/
才以上
概ね60
5/
才以上
市内の
5/14
小学生
問合せ 4/10 3/26
社会福祉法人
新潟県社会福祉協議会
新潟市西川地区公民館
(西川学習館内)
新潟市白根地区公民館
白根地域生活センター
(白根学習館)
※ホームページ「ラ・ラ・ネット」で講座を探すこともできます。
最新の情報を知りたい時は、裏表紙のアドレスを入力し、ご覧ください。
※内容に変更がある場合がございます。
詳細は直接申込み先にお問い合わせ下さい。
32
025-285-1400
0256-88-2334
025-372-5533
いきいき県民カレッジ本部
新 潟 県 立 生 涯 学 習 推 進 センター
新潟県立鳥屋野潟公園内の教養施設
(図書館・文書館複合施設)
新潟県立
生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL 025-284-6110
(代)
FAX 025-284-6019
E-mail : [email protected]
U R L : http://www.lalanet.gr.jp/
交 通
■JR新潟駅(南口)
【女池愛宕】行きに乗車15∼20分
【野球場・科学館前】
で下車徒歩8分
*バスは朝夕の通勤時間帯を除き、
30分に1本程度です
*新潟交通ホームページで時刻表がご覧になれます
http://www.niigata-kotsu.co.jp/
■新潟バイパス
ラ・ラ・ネットで講座情報を検索!
!
講座一覧・入学案内に掲載されている学習機会情報は
インターネットでも見る事ができます。ぜひ、
ご覧ください。
桜木インターチェンジから5分
女池インターチェンジから7分
http://www.lalanet.gr.jp/
携帯版 http://www.lalanet.gr.jp/m
Fly UP