...

続いて、あなたが消費者として行動する場合のお考えなどについて

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

続いて、あなたが消費者として行動する場合のお考えなどについて
続いて、あなたが消費者として行動する場合のお考えなどについて、お尋ねします。
【全ての方にお聞きします。】
問28
学校、地域、職場などにおいて、幅広い年齢層を対象に消費者教育が行われていますが、あなたは
そうした消費者教育を受けたことがありますか。(○は1つ)
1
ある
2 ない
(11.4)
3
(77.0)
わからない
(11.6)
【問28で「1 ある」と回答した方にお聞きします。
】
付問 どのような機関で受けましたか。(あてはまるもの全てに○)
N=475
1
小中学校、高等学校の授業で受けた (56.8)
(中学校の「社会科(公民)」
、
高校の「家庭基礎」「生活技術」等)
2 大学、短期大学、専修学校等の学校で受けた
(12.2)
(17.5)
3 地域での講習会等で受けた
(20.2)
4 職場での講習会等で受けた
5 消費者団体等の行う講習等を受けた
( 8.6)
6
その他(具体的に:
)( 1.7)
【全ての方にお聞きします。(このページの全質問とも)】
問29 あなたは次のA~Hの事柄について、ご自身がどのくらいの知識を持っているとお考えですか。
それぞれあてはまるものに○をつけて下さい。
(A~Hごとに○は1つ)
A:金利
B:食品価格
C:生命保険料
D:環境に優しい消費
E:電気料金
F:電話料金
G:フェアトレード製品
H:自然食品
→
→
→
→
→
→
→
→
とてもよく
知っている
よく
知っている
普通
である
よく
知らない
まったく
知らない
1
2
3
4
5
( 2.8)
( 7.6)
(45.9)
(34.9)
( 8.7)
1
2
3
4
5
(2.9)
(14.0)
(57.9)
(21.2)
( 3.8)
1
2
3
4
5
( 2.0)
( 7.6)
(43.4)
(36.8)
( 9.8)
1
2
3
4
5
( 1.8)
( 9.3)
(49.6)
(32.3)
( 6.7)
1
2
3
4
5
( 3.0)
(14.8)
(55.0)
(21.7)
( 5.2)
1
2
3
4
5
( 3.4)
(15.9)
(57.3)
(18.5)
(4.1)
1
2
3
4
5
(0.5)
( 1.7)
(12.5)
(34.3)
(50.4)
1
2
3
4
5
( 2.5)
(10.6)
(44.7)
(32.8)
( 9.2)
- 64 -
問30 契約の成立について述べた次の文うち、
( )にあてはまる語として正しいものはどれだと思います
か。(○は1つ)
契約は、当事者双方の意思の(
)によって成立する。たとえば、AがBに対して「この時計
を1万円で買わないか」と言ったのに対し、BがAに「時計を1万円で買う」と言ったときに契約
は成立する。
1
一致
(92.4)
2
安定 ( 0.6)
3
コミュニケーション ( 3.2)
4
存在 ( 2.3)
問31 契約書について述べた次の文のうち、正しいものはどれだと思いますか。
(○は1つ)
1 契約書がわたされないと契約は成立しない
2 契約書がわたされない契約は法律違反となる
3 契約書は契約の確認のためにわたされる
4 契約書には解約条件を記載しなければならない
(17.1)
( 5.8)
(30.8)
(44.4)
問32 次のうち、契約にはあたらないものはどれだと思いますか。
(○は1つ)
1 電車やバスに乗る
2 新聞購読の勧誘に「半年間だけならいい」と言う
3 映画館でロードショーを鑑賞する
4 デートに誘ったら「いいよ」との返事があり、日時の約束をする
(27.2)
(11.5)
(19.8)
(39.6)
【全ての方にお聞きします。(このページの全質問とも)】
問33 次の事例の対処方法としてもっとも適切なものはどれだと思いますか。(○は1つ)
自宅に「資料を送ったが届いたか?」という電話がかかってきた。「届いていない」と答えると
「資格取得の案内を送った。もう一度送るので確認のため住所と名前を教えてほしい」と言われた。
資料の送付だけならいいと思い住所と名前を教えると、翌日、資格取得のための教材とクレジット
の契約書が届いた。
1 事業者に契約していないことを書面で通知する
2 事業者に申し込んでいないことを電話で伝える
3 契約は成立していないから、事業者には連絡せず放っておく
4 事業者から「契約は成立している」との連絡があれば支払う
(39.9)
(26.9)
(31.9)
( 0.3)
問34 次の事例の対処方法としてもっとも適切なものはどれだと思いますか。(○は1つ)
「写真だよ」というメッセージが入ったメールが送られてきた。友だちからだと思って開いて
みたらアダルトサイトだった。うっかり画像をクリックしたところ、自動的に会員登録され、
「登
録完了。登録料2万円。支払わなければ自宅まで請求にうかがわせていただきます」という画面
になった。画面には連絡先の電話番号がある。
1 うっかりクリックしただけなので無視する
2 登録されてしまったのであきらめて支払う
- 65 -
(68.8)
( 0.3)
3
4
問35
電話をして登録するつもりはなかったと連絡する
自宅に来られたら困るので登録料を支払い、登録抹消を要求する
(28.2)
( 0.9)
事業者が消費者の家を訪問して教材販売をするときの手順としてもっとも適切なものは、次のうち
どれだと思いますか。(○は1つ)
1 教材をみてほしいと告げてから勧誘する
2 教材販売のための説明を聞いてほしいと告げてから勧誘する
3 事業者名を名乗ってから、教材を見てほしいと告げて勧誘する
4 事業者名を名乗ってから、教材の販売であると告げて勧誘する
( 2.7)
( 3.8)
(10.8)
(81.2)
問36 契約を確実に取り消すために次のような取り消し通知文を書きました。
(
)にあてはまるものとして適切なものは、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
取り消し通知
○○株式会社 代表取締役殿
平成○○年○月○日に契約した○○(購入した商品名など)は、
(
)の私が親の同意を得ない
で行ったものなので、取り消します。
平成○○年○月○日
差出人住所
差出人氏名
1
取引未経験
2
( 4.9)
未成年
3
(91.7)
在学中
( 1.9)
4
アルバイト
( 0.2)
【全ての方にお聞きします。(このページの全質問とも)】
問37 通信販売についての説明として正しいものは、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
1 通信販売においては、事業者は広告などに「返品不可」と表示することはできない
2 通信販売にはクーリング・オフ制度(特定の取引で一定期間は無条件で契約を解除
できる制度)が適用される
3 通信販売で購入した商品が不良品だった場合、消費者は返品や交換を申し出ること
ができる
4 自動車は通信販売による販売はできない
( 3.8)
(46.0)
(42.9)
( 5.4)
問38 訪問販売で現金を支払って購入した場合でも、期間内にクーリング・オフの通知をすれば代金を
返してもらえるものとして正しいものは、次のうちどれだと思いますか。
(○は1つ)
1 100万円の自動車
2 5000円の果物詰め合わせ
3
4
(33.3)
( 7.8)
- 66 -
3000円の特産みそ
2000円の文房具
( 6.8)
(47.2)
問39 次の文の( ア )
( イ )にあてはまる語の組み合わせとして正しいものは、次のうちどれだと
思いますか。
(○は1つ)
借金の返済などが(
ア )以上遅れると、個人信用情報機関に延滞した情報が登録される。
この情報のことは一般に( イ )情報と呼ばれるが、
( イ
)リストという公的なリストは存
在しない。
1 (ア)3か月 (イ)ホワイト ( 3.4)
2 (ア)3か月 (イ)ブラック (60.3)
3
4
(ア)1年
(ア)1年
(イ)ホワイト ( 1.8)
(イ)ブラック (29.0)
問40 次の文の( )に当てはまる語として適切なものは、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
バイオガソリンとはトウモロコシなどの植物を原料とする(
)と石油系ガスを合成した物
質を混ぜたガソリンのことである。
1
バイオエタノール
2 炭水化物
(80.9)
3
バイオアルコール
( 3.5)
4
でんぷん
( 7.1)
( 5.5)
問41 地球温暖化防止キャンペーンの標語として適当でないものは、次のうちどれだと思いますか。
(○は1つ)
1 10分以内で着くなら車より歩こう ( 9.7)
2 冷暖房より衣服で調節
( 8.9)
3
4
ゴミのポイ捨て厳禁
参考にします省エネラベル
(56.6)
(23.8)
問42 次の文の( )に当てはまる語として適切なものは、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
なるべくゴミを出さない、出されたゴミは可能な限り再生資源として使い、どうしても利用で
きないゴミはきちんと処分することで、人が環境に与える負担をできるだけ小さくする社会のこ
とを(
1
)型社会という。
消費
( 2.7)
2 再生
(28.2)
3
循環
(62.8)
4
倹約
( 5.4)
【全ての方にお聞きします。(このページの全質問とも)】
問43
家電製品で省エネ基準の達成率を示すマークとして正しいものは、次のうちどれだと思いますか。
(○は1つ)
1
2
(33.0)
3
(44.5)
4
(10.9)
- 67 -
( 7.4)
問44
電話会社が使用済み携帯電話を回収する主な理由として適切なものは、次のうちどれだと思います
か。(○は1つ)
1 本体のプラスチックを回収してリサイクルする
2 使われている貴金属を回収してリサイクルする
3 使われている重金属を回収してリサイクルする
4 完全破壊し個人情報を保護する
問45
(12.8)
(42.7)
(28.2)
(14.1)
日常の買いものや暮らし方を通して環境問題に積極的に取り組む消費者の呼び方として適切なもの
は、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
1 エココンシューマー
2 スローライフコンシューマー
(42.8)
( 8.7)
3
4
クリーンコンシューマー
グリーンコンシューマー
(21.1)
(20.1)
問46 環境家計簿の説明として正しいのは、次のうちどれだと思いますか。(○は1つ)
1 家庭から二酸化チッ素がどのくらい出されているかを調べる
2 電気、ガス、ガソリン、水などの使用量から二酸化炭素排出量を計算する
3 電気製品や自動車などを製造する企業には作成する義務がある
4 家計費の節約とは関係ない
問47
( 7.3)
(65.8)
(11.3)
(10.1)
京都議定書では温室効果ガス(二酸化炭素、メタン、フロンなど)の排出量を6%削減することが
目標として掲げられていますが、削減期限(いつまでに削減することになっているか)として正し
いのは、次のうちどれだと思いますか。
(○は1つ)
1
2010年
(32.3)
2 2012年 (37.8)
3
2015年 (20.5)
4
2024年 ( 5.2)
問48 次の文の( )に当てはまるものとして適切なものは、次のうちどれだと思いますか。
(○は1つ)
チームマイナス6%(※)では、温室効果ガス排出量の削減をはかるために、温度調節・自動
車の使い方・商品の選び方・買い物とゴミ・電気の使い方・
(
)の6つのアクションプラン
を設定している。
※チームマイナス6%…温室効果ガスの排出量を6%削減するための日本の国民的プロジェクト
1 休日の過ごし方
2 広報での呼びかけ
3
4
( 9.6)
( 9.2)
- 68 -
学校、職場での取り組み
水道の使い方
(35.3)
(42.8)
【全ての方にお聞きします。(このページの全質問とも)】
問49 次の文の( ア )
( イ )にあてはまる語の組み合わせとして正しいものは、次のうちどれだと
思いますか。
(○は1つ)
2007年のG8サミット(※)はドイツのハイリゲンダムで開かれ、地球温暖化を防ぐために少
なくとも世界の温室効果ガスの排出量を(
ア
)年までに半減するという目標についての意見
が一致した。2008年のG8サミットは北海道の( イ )周辺で開かれる予定である。
※G8サミット…日本、アメリカ、ヨーロッパなど世界の主要8か国のトップが集まって年1回
開かれ、世界の経済や政治、貧困、暴力などさまざまな話題について話し合う会議
1 (ア)2040 (イ)夕張
2 (ア)2050 (イ)屈斜路湖
3
4
( 4.2)
( 2.3)
(ア)2050 (イ)洞爺湖
(ア)2012 (イ)洞爺湖
(32.9)
(57.2)
問50 食品に表示された「賞味期限」の正しい定義はどれだと思いますか。(○は1つ)
1
開封・未開封にかかわらず、定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての
品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう
(19.4)
2 定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を
欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう
(15.7)
3 定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能で
あると認められる期限を示す年月日をいう
(45.7)
4 開封・未開封にかかわらず、定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の
品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう
( 9.6)
5
わからない
( 9.1)
問51 食品に表示された「消費期限」の正しい定義はどれだと思いますか。(○は1つ)
1
開封・未開封にかかわらず、定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての
品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう
(12.7)
2 定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を
欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう
(33.8)
3 定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能で
あると認められる期限を示す年月日をいう
(20.8)
4 開封・未開封にかかわらず、定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の
品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう
(20.6)
5
問52
わからない
(11.8)
企業は様々な活動をしています。あなたは、企業の社会的存在意義・役割として、最も重要なもの
は、どのようなこととお考えでしょうか。(○は1つ)
( 6.4)
1 収益を上げること
2 雇用を産み、確保すること
(18.5)
3 環境に配慮した活動をすること (24.3)
4 社会の存続のために貢献すること
5 その他(具体的に:
)
6 わからない
- 69 -
(40.0)
( 0.8)
( 9.8)
【全ての方にお聞きします。】
問53 あなたは、フェアトレード(公正な貿易)製品の購入についてどのような考えをお持ちですか。
(○は1つ)
1
2
3
4
5
同品質なら少々高くても他の製品よりもフェアトレード製品を購入する
同品質で同価格なら他の製品よりもフェアトレード製品を購入する
同品質で他の製品よりも低価格ならフェアトレード製品を購入する
価格の高低にかかわらずフェアトレード製品は購入しない
フェアトレードを知らないため、わからない
( 6.1)
(15.3)
(16.6)
( 4.7)
(56.9)
【全ての方にお聞きします。】
問54
あなたは、過去1年間に何らかの商品の購入を検討した際に、その商品が環境に配慮した商品であ
るかどうかを確認したことがありますか。(○は1つ)
(※商品パンフレットや環境ラベル、販売員への質問など方法を問わず、何らかの形で確認した場
合には「確認したことがある」に○をつけて下さい。購入を検討した商品の種類・価格や実際に
その商品を購入したかどうかは問いません。)
1 確認したことがある
2 確認したことがない
3 過去1年に自分で商品を購入する機会がなかった
(42.2)
(43.9)
(13.7)
【問54で「1 確認したことがある」と答えた方にお聞きします。
】
付問
その商品は何ですか。(あてはまるもの全てに○)
N=1,758
1
食品
(39.5)
2
3
衣料品
日用品
(15.4)
(34.5)
4
5
6
電化製品
家具
金融商品
(61.3)
7
( 4.9)
その他
(具体的に:
( 5.3)
)
( 0.9)
【全ての方にお聞きします。】
問55
製造・販売した製品に欠陥があることが判明した場合には、リコール(製品の回収・無償点検・製
品の交換・代金の返還など)が行われます。あなたは、この1年の間に、新聞、インターネット等
で公表されたリコール情報を見たり、聞いたりしたことがありますか。(○は1つ)
1
ある
(65.6)
2 ない
(26.7)
3
わからない
( 7.7)
【問55で「1 ある」と答えた方にお聞きします。】
付問
はじめにリコールに関する情報を得た後、さらに詳細な情報を入手するため、ご自分から何らか
の行動をとったことがありますか。(あてはまるもの全てに○)
N=2,730
1
2
3
4
5
6
製造事業者等に確認(問い合わせやホームページで情報収集など)した
行政機関に問い合わせた
国民生活センターや消費者相談センターに相談した
家族や知人に聞いた
その他(具体的に:
行動をとったことはない
- 70 -
(23.4)
( 0.6)
( 1.5)
(14.5)
)
( 3.4)
(60.1)
【全ての方にお聞きします。】
問56 あなたは、過去に購入経験のない食品を店舗で購入しようとする場合、食品の表示項目を見て、
原材料や食品添加物など(賞味期限・消費期限及び価格以外)を確認しますか。
(○は1つ)
1 必ず確認する
2 食品の種類や製造業者、産地などによっては、確認することがある
3 確認しない
4 自分で食品を購入することがない
(40.9)
(38.7)
(14.3)
( 6.1)
【問56で「2 食品の種類や製造業者、産地などによって、確認することがある」と答えた方にお聞きします。
】
付問 確認することがあるのは、どのような場合ですか。
(あてはまるもの全てに○)
N=1,613
1
食品の種類によって
(59.7)
2
3
食品の製造業者によって
食品の産地によって
(21.0)
4
その他
( 0.9)
(具体的に:
)
(62.5)
【全ての方にお聞きします。】
問57
あなたの親(父親、母親どちらでも)は、日頃、次のような行動をとっていますか。またはとって
いましたか。
(あてはまるもの全てに○)
1 食品購入時に食品表示を確認している(していた)
2 なるべく価格の安い商品を購入するようにしている(していた)
3 環境に配慮した商品を優先的に購入している(していた)
4 購入した商品やサービスに関して疑問があれば、購入事業者や販売事業者に問合せ
をしている(していた)(お客様アンケートへの回答、お客様相談室への電話など)
5 古い物を修理に出したりしながら大切に使っている(使っていた)
6 問題を起こした企業の商品を購入しない(しなかった)
7 ブランドや企業名で商品を購入している(していた)
8 あてはまらない
9 わからない
(34.3)
(35.5)
( 7.9)
( 8.1)
(40.7)
(24.5)
(11.4)
( 6.7)
(19.5)
【全ての方にお聞きします。】
問58 あなたは、事業者の環境問題への取組みや法令順守の状況などの要素も考慮した消費行動を、
ご自分が行うことによって、社会が変わると思いますか(○は1つ)
1
思う
(58.9)
2 思わない
- 71 -
(13.4)
3
わからない
(27.6)
政府の取り組みについて、お尋ねします。
【全ての方にお聞きします。】
問59 あなたは、「パブリックコメント(意見公募手続)」という制度はご存知ですか。
また、パブリックコメントに意見を投稿したことがありますか。(○は1つ)
(※パブリックコメント(意見公募手続)とは、行政機関が命令等(政令、省令等)を制定するに当た
って、事前に命令等の内容を示し、広く国民から意見や情報を募集するものです。)
1 知っていて、意見投稿したことがある
2 知っているが、意見投稿したことはない
( 1.2)
3
知らない
(87.7)
(11.0)
【問59で「2 知っているが、意見投稿したことはない」と答えた方にお聞きします。
】
付問 「パブリックコメント(意見公募手続)」に今まで意見投稿をしていない理由は何ですか。
(あてはまるもの全てに○)
N=459
1
2
3
4
5
6
7
8
意見を投稿したいと思うものがないから
どこで募集しているかがわからないから
意見の投稿方法がよくわからないから
意見を求めている命令等の内容が難しいから
意見を投稿しても何も変わらないと思うから
個人情報などの管理に不安があるから
忙しいから
その他(具体的に:
(31.2)
(22.4)
(25.3)
( 8.3)
(25.7)
(21.1)
(20.3)
)
( 4.6)
【全ての方にお聞きします。】
問60 あなたは、中央省庁に設置されている審議会について、どのようなイメージをお持ちですか。
(あてはまるもの全てに○)
1 消費者・生活者、行政、事業者などに対して公正・中立的である
2 事業者団体などが重視され、消費者・生活者の立場が軽視されている
3 専門的である
4 閉鎖的である
5 議事などが一般公開され、透明性がある
6 その他(具体的に:
7 特にイメージを持っていない
8 「審議会」を知らない
9 わからない
- 72 -
( 5.0)
(21.9)
(10.8)
(20.3)
( 1.2)
)
( 2.7)
(15.0)
(18.3)
(29.7)
【全ての方にお聞きします。】
問61 次の相談窓口等のうち、あなたが知っているもの、および信頼しているものはどれですか。
(それぞれあてはまるもの全てに○)
相談窓口等
消費者の窓(内閣府:情報提供サイト)
消費者の部屋(農林水産省:情報提供サイト、窓口)
食品表示110番(農林水産省:窓口)
食の安全ダイヤル(食品安全委員会:窓口)
ホットラインステーション(国土交通省:窓口)
製品安全ガイド(経済産業省:情報提供サイト)
行政相談(総務省:窓口、苦情受付専用電話、インターネット)
消費者相談室(経済産業省:窓口)
金融サービス利用者相談室(金融庁:窓口)
電気通信消費者相談センター(総務省:窓口)
悪徳商法110番(都道府県警察本部:窓口)
国民生活センター(独立行政法人)
消費生活センター(都道府県・市町村)
法テラス
知って
いる
信頼して
いる
1
1
(17.1)
( 3.5)
2
2
( 8.3)
( 2.5)
3
3
(17.3)
( 3.9)
4
4
(16.8)
( 3.6)
5
5
( 9.3)
( 2.4)
6
6
( 8.7)
( 2.8)
7
7
(26.1)
( 4.3)
8
8
(34.9)
( 6.5)
9
9
(16.8)
( 3.3)
10
10
( 8.3)
( 2.3)
11
11
(31.9)
( 7.5)
12
12
(46.7)
(10.0)
13
13
(58.5)
(17.2)
14
14
( 9.4)
( 3.2)
15
いずれも知らない
(27.0)
- 73 -
最後に、再びあなたご自身のことについて、お尋ねします。
【全員の方にお聞きします。】
問62 年間収入(ボーナスを含めた税込み)について、次のそれぞれをお教え下さい。
(1) あなたの世帯全体としては、およそどのくらいですか。
(○は1つ)
(2) あなたご自身だけでは、およそどのくらいですか。(○は1つ)
700
900
1,100
1,300
1,500 2,000
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
( 3.0)
(19.4)
(23.3)
(18.0)
(10.4)
( 7.8)
( 3.6)
( 2.2)
( 1.6)
( 1.1)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
(15.1)
(29.2)
(23.4)
(11.8)
( 7.7)
( 3.4)
( 1.5)
( 0.6)
( 0.4)
( 0.4)
万円未満
万円未満
万円未満
万円未満
万円未満
(2) あなたご自身の年収 →
万円未満
(働いている方のみ) N=2,565
万円未満
→
万円未満
(1) 世帯全体の年収
2,000
万円以上
500
~
300
~
1,300 1,500
~
1,100
~
900
~
700
~
500
~
300
~
100
万円未満
100
【全員の方にお聞きします。】
問63 あなたは、現在のご自身の収入に満足していますか(働いていない方は、世帯全体の収入について、
お答え下さい)。
(○は1つ)
1 満足している
( 9.5)
2 どちらかといえば満足している (25.8)
3
4
どちらかといえば不満である
不満である
(38.6)
(24.8)
【全ての方にお聞きします。】
問64 あなたが最後に卒業された学校は、この中のどれにあたりますか。
(○は1つ)
1 小中学校(尋常小学校、高等小学校等を含む)
2 高等学校(旧制中学校、女学校、実業学校、師範学校を含む)
3 専修学校、各種学校等
4 短期大学(高専等を含む)
5 大学(旧制高校、旧制高専等を含む)
6 大学院
7 その他(具体的に:
- 74 -
(17.8)
(43.7)
(10.6)
( 7.7)
(18.0)
( 1.3)
)
( 0.2)
【全ての方にお聞きします。】
問65 今回の調査に関して、何かご意見等がございましたら、ご自由にお書き下さい。
多くの質問に最後までご回答いただき、誠にありがとうございました。
- 75 -
Fly UP