...

マニュアル - Moxa

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

マニュアル - Moxa
TN-5516/5518 シリーズ
ハードウェア・インストール・ガイド
Moxa ToughNet スイッチ
第 4 版、2010 年 11 月
 2011 Moxa Inc. All rights reserved.
Reproduction without permission is prohibited.
P/N: 1802055080012
概要
ToughNet TN-5516/5518 シリーズの M12 マネージド・イーサネット・スイッチは過酷な環
境の産業用アプリケーション向けに設計されました。TN シリーズのスイッチは M12 コネ
クタを使ってタイトで堅牢な接続を実現し、振動や衝撃などの環境障害があっても信頼
できる動作を保証します。12/24/36/48 VDC、72/96/110 VDC、または 110/220
VDC/VAC の広範なデュアル冗長電源は通信の信頼性を向上させるのに役立ちます。
TN-5516 スイッチは最大 16 のファスト・イーサネット M12 ポートを備えています。
TN-5518 スイッチは最大 16 のファスト・イーサネット M12 ポートを備え、底面の 2 ポート
はバイパス・リレー・オプションに対応したギガビット・イーサネット・インタフェースを提供
します。さらに、-40~75℃の広範な稼働時温度範囲に対応したモデルも用意されてい
ます。TN-5516/5518 シリーズのイーサネット・スイッチは(鉄道用)
EN50155/50121-3-2/50121-4、(交通管制用)NEMA TS2、(車両用)e-Mark などの要
件に対応しており、様々な産業用アプリケーションに最適なスイッチとなっています。
梱包品確認リスト
ToughNet TN-5516/5518 スイッチには以下のアイテムが同梱されています。不足してい
るものや損傷しているものがあれば、カスタマ・サービス代理店にお知らせください。
•
•
•
•
•
•
•
Moxa ToughNet スイッチ 1 台
ハードウェア・インストール・ガイド
ユーザー・マニュアル、Windows ユーティリティ、SNMP MIB ファイルを収納した
CD-ROM
Moxa 製品保証書
M12-DB9 コンソール・ポート・ケーブル
コンソールおよびリレー出力ポート用保護キャップ 2 個
パネル・マウント・キット
特長
振動に強い丸型コネクタによる堅牢なリンクをサポート
•
•
•
•
ファスト・イーサネット 10/100BaseT(X) ポートに M12 D コード 4 ピン・メス・コネクタ
採用
ギガビット・イーサネット 10/100/1000BaseT(X) ポートに M12 コネクタ採用
コンソールおよびリレー出力に M12 A コード 5 ピン・オス・コネクタ採用
電源入力に M23 6 ピン・オス・コネクタ採用
デュアル絶縁冗長電源入力
•
•
•
•
12/24/36/48 VDC (8.4~60 VDC) に対応
絶縁 72/110 VDC (50.4~54 VDC) に対応
絶縁 110/220 VDC/VAC (88~300 VDC、85~264 VAC) に対応
デュアル冗長パラレル負荷分散型電源
高性能ネットワーク・スイッチング技術
•
•
•
•
•
•
•
•
•
IPv6 Logo Committee による IPv6 ロゴ認証済み
IEEE 1588 PTP(Precision Time Protocol)でネットワークの正確な同期化を実現
様々なポリシーによる IP アドレスの割り当てに対応した DHCP Option 82 をサポー
ト
Modbus/TCP 産業用イーサネット・プロトコルに対応
Turbo Ring、Turbo Chain および RTSP/STP(IEEE802.1w/D)をサポート
IGMP スヌーピングおよび GMRP で産業用イーサネット・プロトコルからマルチキャス
ト・トラフィックをフィルタリング
ネットワーク構築を容易にするポート・ベース VLAN、IEEE802.1Q VLAN、GVRP プロ
トコルをサポート
確定性を向上させる QoS(IEEE802.1p/1Q および TOS/DiffServ)をサポート
帯域幅の最適利用に役立つ 802.3ad、LACP をサポート
-2-
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
ネットワークのセキュリティを向上させる IEEE802.1X および https/SSL をサポート
様々なレベルでネットワークを管理する SNMP v1/v2c/v3 をサポート
効率的なネットワーク監視とプロアクティブ機能を可能にする RMON に対応
帯域幅管理で予想外のネットワーク情報を回避
正規の MAC アドレスのみのアクセスを承認するポート・ロック機能をサポート
オンラインのデバッグを可能にするポート・ミラーリングをサポート
e メールやリレー出力による例外の自動警告
接続デバイスの IP アドレスの自動復旧
ライン・スワップ高速復旧機能をサポート
ネットワーク管理ソフトウェアによる自動トポロジー検出用 LLDP をサポート
Web ブラウザ、Telnet/シリアル・コンソール、Windows ユーティリティによる設定が
可能
産業仕様アプリケーション向け設計
•
•
•
•
•
•
•
2 基のギガビット・イーサネット・ポートで高帯域幅の要件に対応
2 つのギガビット・イーサネット・ポートによるバイパス・リレー・オプションで、停電に
よるスイッチ動作停止時でもノンストップのデータ通信を確保
IP アドレスの最後の 3 桁を設定する 3 つの回転スイッチでメンテナンスがずっと容
易に
EN 50155/50121-3-2/50121-4、NEMA TS2、e-Mark 準拠
‧-40~75℃の動作時温度範囲に対応(「-T」モデル)
耐久性に優れた IP54/IP67 準拠ケース採用
パネル・マウントまたは DIN レール・マウント可能
推奨オプション・アクセサリ
•
•
•
•
•
•
•
CBL-M23(FF6P)Open-BK-100-IP67: IP67 準拠メス M23 コネクタ搭載 M23-6 ピン
電源ケーブル(1 メートル)
CBL-M12D(MM4P)/RJ45-100 IP67: IP67 準拠オス 4 ピン M12 D コード・コネクタ搭
載 M12-RJ45 Cat-5C UTP イーサネット・ケーブル(1 メートル)
CBL-M12(FF5P)/Open-100 IP67: IP67 準拠メス 5 ピン M12 A コード・コネクタ搭載
M12-5 ピン電源ケーブル(1 メートル)
M12D-4P-IP68: フィールド・インストール用 M12 D コード・ネジ式コネクタ、オス 4 ピ
ン、IP68 準拠
M12A-5P-IP68: フィールド・インストール用 M12 A コード・ネジ式コネクタ、メス 5 ピ
ン、IP68 準拠
CAP-M12F-M: M12 メス・コネクタ用金属キャップ
DK-DC50131: DIN レール取り付け用キット(50 x 131 mm)
-3-
TN-5516 のパネル・レイアウト
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
3 つの回転式スイッチとモデル名の入った保護カバー
パネル取り付け用ネッジ穴
コンソール・ポート
アース用ネジ
リレー出力ポート
入力電圧レンジ・インジケータ
電源入力ポート(オス 5 ピン・シールド M23 コネクタ)
PWR1 LED: 電源入力 1 用
PWR2 LED: 電源入力 2 用
フォルト LED
MSTR/HEAD LED: リング・マスタまたはチェーン・ヘッド用
CPLR/TAIL LED: リング・カプラまたはチェーン・テール用
TP ポートの 10/100 Mbps 用 LED
10/100BaseT(X) ポート(D コーディング・メス 4 ピン・シールド M12 コネクタ)
防水通気口
製品ラベル
DIN レール搭載キット用ネジ穴 x 12
E2: LED: TN-5516 シリーズでは未使用
E1: LED: TN-5516 シリーズでは未使用
-4-
TN-5518 のパネル・レイアウト
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
3 つの回転式スイッチとモデル名の入った保護カバー
パネル取り付け用ネッジ穴
コンソール・ポート
アース用ネジ
リレー出力ポート
入力電圧レンジ・インジケータ
電源入力ポート(オス 5 ピン・シールド M23 コネクタ)
PWR1 LED: 電源入力 1 用
PWR2 LED: 電源入力 2 用
フォルト LED
MSTR/HEAD LED: リング・マスタまたはチェーン・ヘッド用
CPLR/TAIL LED: リング・カプラまたはチェーン・テール用
TP ポートの 10/100 Mbps 用 LED
10/100BaseT(X) ポート(D コーディング・メス 4 ピン・シールド M12 コネクタ)
防水通気口
製品ラベル
-5-
17.
18.
19.
20.
21.
DIN レール搭載キット用ネジ穴 x 12
E2 LED: 下側 E2 ギガビット・ポートの 10/100/1000 Mbps LED
E1 LED: 下側 E1 ギガビット・ポートの 10/100/1000 Mbps LED
ギガビット・イーサネット・ポート E1(TN-5518 ユーザー・マニュアルのポート 17 に
対応)
ギガビット・イーサネット・ポート E2(TN-5518 ユーザー・マニュアルのポート 18 に
対応)
注意
通気口(#15)を開けたり、外したりしないでください。シールをはがすと、保証
は無効になります。
未使用の(3、5、14 を含む)露出したコネクタには、IP54/IP67 レベルの保護を
有効にするため、(オプション・アクセサリの)保護キャップをしっかり装着してく
ださい。
回転式スイッチ(1)は設定後、IP54/IP67 レベルの保護を有効にするため、保
護カバーを必ず適切に取り付けてください。
-6-
取り付け寸法 (単位 = mm)
TN-5516 シリーズ
-7-
TN-5518 シリーズ
パネル/ウォール・マウント
ステップ 1:
TN-5516/5518 を壁に装着するには 4 本のネジが必要です。ToughNet スイッチをガイド
に使って、4 本のネジを取り付ける正確な場所に印を付けます。
ステップ 2:
パネル取り付けキットの 4 本のネジを使用します。付属のネジ
以外のネジを使用する場合は、右図のように、ネジの頭の直
径は 6.0 mm から 7.0 mm の範囲で、シャフトの直径は 4.0 mm
以下でなければなりません。
ネジは完全に締め付けないでください。壁とネジの間に
ToughNet スイッチをスライドさせる余地を 2 mm ほど残してください。
-8-
メモ
壁にネジを固定する前に、ToughNet スイッチの鍵穴型開口部の 1 つにネジを
挿入して、ネジ・ヘッドとシャンク・サイズが適合することを確認してください。
ステップ 3:
図のように、ネジを壁に固定した後、鍵穴型開口部の大きい部分に 4 本のネジ・ヘッドを
挿入してから、ToughNet スイッチを下方にスライドさせてください。4 本のネジを締め付
ければ、安定性が増します。
メモ
振動や衝撃からの優れた保護を確保するため、シャフトの直径が 6.0 mm か
ら 7.0 mm のネジを鍵穴型開口部の大きい部分に挿入して、ToughNet スイッ
チを壁に直接固定してください。
DIN レール・マウント(オプション)
オプションの DIN レール取り付けキット
DK-DC50131(別売り)を使えば、
TN-5516/5518 を 35mm の DIN レールに装
着できます。
ステップ 1:
12 本のネジ(1 枚のプレートに 6 本)を使っ
て、2 枚の DIN レール装着用プレートをスイ
ッチのリア・パネルに取り付けます。
ステップ 2:
スプリング式のブラケットを所定の場所に固定後、リリース・ボタンを押してリリースしま
す。リリース後、ブラケットを数ミリメートル上下にスライドさえると、スプリングからの抵
抗を感じます。
-9-
ステップ 3:
ToughNet スイッチを DIN レールの取り付
け位置に合わせて、傾けながらレール上
部のクランプに引っかけます。
ステップ 4:
クランプが確実に固定されるまで、スイッチ
を DIN レール方向に十分引き下げます。
Moxa ToughNet スイッチを DIN レールから取り外すには、スクリュードライバーを使って 2
本のスプリング式ブラケットを、「ロック」の位置に固定されるまで引き上げてください。そ
の後、上記のステップ 3 とステップ 4 の逆の手順を実行してください。
配線要件
警告
モジュールやケーブルを外す前に、電源を必ずオフにしてください。製品ラベ
ルには電源の正しい電圧が表示されています。製品に正しい電圧の電源が
供給されていることを確認してください。製品ラベルの指定電圧を超える電圧
を絶対使用しないでください。
電源には Low Voltage Directive 2006/95/EC および 2004/108/EC で定義さ
れた SELV 電源を使用してください。
注意
安全第一!
Moxa スイッチのインストールまたは配線の前に電源コードを必ず外してくださ
い。
本装置は UL508 認証済みです。60/75℃対応の銅線のみを使用し、締め付け
トルクは 4.5 ポンド・インチです。汚染度 2 以下の環境で使用可能です。
- 10 -
注意
安全第一!
各回線容量の最大共許容電流を規定するすべての電気法規を厳守してくださ
い。電流が最大定格を超えると、配線が過熱して、装置に深刻な損傷を与え
る原因となります。
以下の内容をお読みになり、指示に従ってください:
•
電源とデバイスの回線は分離してください。電線とデバイス線を交差させる必要が
ある場合は、2 本の回線を必ず直交させてください。
メモ: 同じ電導管に信号線または通信線と電線を混在させないでください。干渉を避け
るため、信号特性の異なる回線は分離してください。
•
•
•
回線を通して送信される信号の種類により、どの回線を分離するかを決定できます。
通常、同様の電気特性を共有する回線は結束されます。
入力線と出力線は分離してください。
必要なら、システムのすべてのデバイスの配線に表示を付けておくように強く推奨
します。
ToughNet スイッチの接地
接地と回線のルーティングは電磁干渉(EMI)によるノイズを制限するのに役立ちます。
デバイスを接続する前に、グラウンド・ネジを接地してください。
注意
この製品は金属パネルなどの接地に優れた搭載面に取り付けるように設計さ
れています。
- 11 -
電源の接続
ToughNet TN-5516/5518 シリーズのスイッチは電源入力 1 と電源入力 2 の 2 組の電源
に対応しています。TN-5516/5518 フロント・パネル上の M23 6 ピン・オス・コネクタはデュ
アル電源入力用に使用されます。
TN-5516/5518 の電源入力ポートのピンアウト.
TN-5516/5518 の電源入力ポートのピンアウト.
ピン
説明
用途
1
電源 1(ライブ)/DC+
「電源 1(ライブ)/DC+」は、AC 電源を使用してい
る場合はライブ端子に、DC 電源を使用している場
合はプラス(+)端子に接続します。
2
電源 1(ニュートラル)/DC- 「電源 1(ニュートラル)/DC–」は、AC 電源を使用し
ている場合はニュートラル端子に、DC 電源を使用
している場合はマイナス(-)端子に接続します。
3
シャーシ・アース
4
電源 2(ニュートラル)/DC- 「電源 2(ニュートラル)/DC–」は、AC 電源を使用し
ている場合はニュートラル端子に、DC 電源を使用
している場合はマイナス(-)端子に接続します。
5
電源 2(ライブ)/DC+
「シャーシ・アース」は AC 入力ではアース端子に、
DC 入力では装置のグラウンド・バスに接続しま
す。
「電源 2(ライブ)/DC+」は、AC 電源を使用してい
る場合はライブ端子に、DC 電源を使用している場
合はプラス(+)端子に接続します。
ステップ 1:
電源コードのコネクタを TN-5516/5518 スイッチの電源入力ポートに接続します。
ステップ 2:
電源コードのコネクタとスイッチの電源入力コネクタを接続し、ネジでしっかり固定しま
す。
注意
TN-5516/5518 を電源入力に接続する前に、電源の電圧が安定していること
を確認してください。
- 12 -
リレー出力の接続
TN-5516/5518 スイッチはリレー1 とリレー2 の 2 組のリレー出力を搭載しています。
TN-5516/5518 フロント・パネル上の M12 A コード 5 ピン・オス・コネクタは 2 つのリレー
出力用に使用されます。M12 A コード 5 ピン・メス・コネクタを搭載した電源コードを使って
リレー接点を接続してください。M12 電源コードは Moxa から購入できます。型番は
CBL-M12 (FF5P)/OPEN-100 IP67 です。
TN-5516/5518 のリレー出力ポートのピンアウト.
N.C.: 接続なし
フォルト:
M12 A コード 5 ピン・オス・コネクタの 2 組のリレー接点はユーザー設定イベントの検出に
使用されます。ユーザー定義イベントがトリガされると、フォルト接点に接続された 2 本
の配線が開回路を形成します。ユーザー定義イベントが発生しないと、フォルト回路は
開きません。
データ・ケーブルの接続
10/100BaseT(X)イーサネット・ポートの接続
TN-5516/5518 モデルは 16 の 10/100BaseT(X) イーサネット・ポート(D コード 4 ピン・シ
ールド M12 コネクタ)を搭載しています。TN-5516/5518 のフロント・パネル上の
10/100TX ポートはイーサネット対応デバイスの接続に使用されます。大半のユーザー
は上記ポートを自動 MDI/MDI-X モードに設定しています。その場合、ポートのピンアウ
トは使用するイーサネット・ケーブルの種類(ストレートまたはクロスオーバー)およびポ
ートに接続されるデバイスの種類(NIC タイプまたはハブ/スイッチ・タイプ)に基づいて自
動的に設定されます。
以下に、MDI(NIC タイプ)ポートと MDI-X(ハブ/スイッチ・タイプ)ポートの両方のピンアウ
トを掲載します。また、ストレート・イーサネット・ケーブルとクロスオーバー・イーサネット・
ケーブルの配線図も掲載します。
TN-5516/5518 の 10/100BaseT(X)ポートのピンアウト
- 13 -
10/100/1000BaseT(X) M12(8 ピン)ポートのピンアウト
M12(4 ピン、オス)-M12(4 ピン、オス)クロス・オーバー・ケーブルの配線
M12(4 ピン、オス)-M12(4 ピン、オス)ストレート・ケーブルの配線
M12(4 ピン、オス)-RJ45(8 ピン)クロス・オーバー・ケーブルの配線
- 14 -
M12(4 ピン、オス)-RJ45(8 ピン)ストレート・ケーブルの配線
回転式スイッチの IP アドレスの設定
ToughNet TN-5516/5518 スイッチのフロント・パネルには、PC を使わなくても、IP アドレ
スを設定可能な 3 つの回転式スイッチが用意されています。これはオンサイトの設定に
非常に便利です。また、問題のあるスイッチを迅速に交換する必要がある場合には特に
有用です。
ステップ 1: (六角棒スパナまたは六角レンチとも呼ばれる)アレン・レンチで 2 本のネジ
を外して保護カバーを取り外します。
ステップ 2: マイナス・ドライバを使って 3 つの回転式スイッチを回して、指定した数字に
合わせます。
ステップ 3: 保護カバーを元に戻し、ネジで適切に固定します。
ステップ 4: ToughNet スイッチを再起動すると、新しく設定した IP アドレスが有効になりま
す。
メモ
1.
2.
3.
4.
5.
「ハードウェア・ベースの IP 設定」が対応しているのは IPv4 アドレスの
設定のみです。
「ハードウェア・ベースの IP 設定」は、3 つの回転スイッチが 001 から
254 までの有効な範囲に設定されている場合のみ使用できます。
ToughNet スイッチの IP アドレスは「192.168.127.xxx」に設定されます。
ここで、「xxx」は 3 つの回転式スイッチで設定された有効な値です。
「ハードウェア・ベースの IP 設定」を使用する場合、同設定はユーザ
ー・マニュアルの「IP 設定」に記述されている「自動 IP 設定」をオーバー
ライドします。
3 つの回転式スイッチを「000」(工場既定値)に設定すると、「ハードウ
ェア・ベースの IP 設定」は使用できません。
回転式スイッチの値を無効な組み合わせ(255~999)に設定すると、
ToughNet スイッチはデフォルトで固定 IP アドレス「192.168.127.253」を
使用します。
注意
IP54/IP67 レベルの保護を有効にするため、保護カバーは必ず適切に取り付
けてください。4 kgf-m のトルクに設定されたトルク・レンチを使ってネジを締め
てください。トルクのかけ過ぎは、プラスチックの保護カバーの損傷の原因に
なります。
- 15 -
バイパス・リレー機能
TN-5518-2GTXBP モデルの 2 つのギガビット・イーサネット・ポートはバイパス・リレー機
能に対応しています。スイッチが正常に機能している場合、それら 2 つのギガビット・ポ
ートの動作は同じです。つまり、フレームはイングレス処理されてから、転送されます。
スイッチが停電で動作を停止すると、ノンストップのデータ通信を確保するためにバイパ
ス・リレー機能がトリガされます。
バイパス・リレー機能のしくみは下図の通りです。例えば、スイッチ B の電力が失われる
と、2 つのギガビット・ポートはリレー回路からバイパスされて、スイッチ A からスイッチ B
への送信回線とスイッチ B からスイッチ C への送信回線が自動的に接続し、こうしてデ
ータ通信の中断を回避できます。
バイパス・リレー機能は線形構造の単一ノードの不具合からネットワークを守るのに役
立ちます。
Switch A
Switch B
Switch C
Switch D
Bypassing
カテゴリ 5 のツイスト・ペア・ケーブルの最大セグメント長は 100 メートルなので、この機能
を使用するネットワークの設定ではケーブルの長さに注意する必要があります。例えば、
スイッチ A とスイッチ B を結ぶケーブルとスイッチ B とスイッチ C を結ぶケーブルの合計
の長さは 100 メートル以下でなければなりません。同様に、(スイッチ B とスイッチ C など
の)隣接する 2 つのノードの電力が停止した場合、A と B、B と C、C と D をそれぞれ結
ぶケーブルの合計の長さが 100 メートル以下であるなら、データ通信は中断されませ
ん。
バイパス・リレー機能は線形構造のネットワークに最適です。RSTP や TurboRing™といっ
た冗長化プロトコルが使用されると、ネットワーク・ループが発生する場合があるので、
リング構造を採用したネットワークでは、バイパス・リレー機能に対応した ToughNet™ス
イッチの使用は推奨されません。
- 16 -
LED インジケータ
ToughNet スイッチのフロント・パネルには以下の LED インジケータが配置されています。
各 LED の機能は以下の通りです。
LED
色
状態
説明
システム用 LED
PWR1
オレンジ
点灯
消灯
電源入力 PWR1 に電源が供給されていません。
PWR2
オレンジ
点灯
電源入力 PWR2 に電源が供給されています。
消灯
電源入力 PWR2 に電源が供給されていません。
FAULT
赤
点灯
対応するポート・アラームがオンで、ユーザー設
定のイベントがトリガされた場合
消灯
対応するポート・アラームがオンで、ユーザー設
定のイベントがトリガされない場合、または対応
するポート・アラームがオフの場合
点灯
TN スイッチがこの Turbo Ring のマスタまたはこ
の Turbo Chain のヘッドである場合
点滅
TN スイッチがこの Turbo Ring のリング・マスタ
で、Turbo Ring が切断された場合、またはこの
Turbo Chain のチェーン・ヘッドで、Turbo Chain
が切断された場合
消灯
TN スイッチがこの Turbo Ring のマスタでも、は
この Turbo Chain のヘッドでもない場合
点灯
TN スイッチがカップリング機能を使って、この
Turbo Ring のバックアップ・パフォーマンスを構
成している場合、またはこの Turbo Chain のテ
ールである場合
点滅
Turbo Chain が切断している場合
消灯
TN スイッチが Turbo Ring のカップリング機能を
使用してない場合、または Turbo Chain のテー
ルでない場合
MSTR/
HEAD
CPLR/
TAIL
緑
緑
電源入力 PWR1 に電源が供給されています
ポート用 LED
TP
(10/100M)
オレンジ
緑
E1/E2 (10/100/ オレンジ
1000M)
緑
点灯
TP ポートの 10 Mbps リンクを使用
点滅
10 Mbps でデータを送信中
消灯
TP ポートの 10 Mbps リンクが非アクティブ
点灯
TP ポートの 100 Mbps リンクを使用
点滅
100 Mbps でデータを送信中
消灯
TP ポートの 100 Mbps リンクが非アクティブ
点灯
TP ポートの 10 または 100 Mbps リンクを使用
点滅
10 または 100 Mbps でデータを送信中
消灯
TP ポートの 10 または 100 Mbps リンクが非アク
ティブ
点灯
TP ポートの 1000 Mbps リンクを使用中
点滅
1000 Mbps でデータを送信中
消灯
TP ポートの 1000 Mbps リンクが非アクティブ
- 17 -
仕様
技術
対応規格
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
IEEE
802.3(10BaseT)
802.3u(100BaseT(X))
802.3ab(1000BaseT(X)、TN-5518 シリーズのみ)
802.3x(フロー・コントロール)
802.1D(スパニング・ツリー・プロトコル)
802.1w(ラピッド STP)
802.1Q(VLAN タギング)
802.1p(Class of Service)
802.1X(認証)
802.3ad(LACP 対応ポート・トランク)
対応プロトコル
IGMPv1/v2 デバイス, GMRP, GVRP, SNMP v1/ v2C/v3,
DHCP サーバ/クライアント, DHCP Option 66/67/82,
BootP, TFTP, SNTP, SMTP, RARP, RMON, HTTP, HTTPS,
Telnet, SSH, Syslog, LLDP, IEEE 1588 PTP, Modbus/TCP,
IPv6
MIB
MIB-II, イーサネット・ライク MIB, P-BRIDGE MIB,
Q-BRIDGE MIB, Bridge MIB, RSTP MIB, RMON MIB Group
1, 2, 3, 9
フロー・コントロール
IEEE802.3x フロー・コントロール、バック・プレッシャー・フロ
ー・コントロール
スイッチ・プロパティ
優先制御
4
使用可能な最大 VLAN 数
64
VLAN ID 範囲
VID 1~4094
IGMP グループ数
256
インタフェース
ファスト・イーサネット
フロント配線、M12 コネクタ、10/100BaseT(X) 自動ネゴ
シエーション速度、全/半二重モード、自動 MDI/MDI-X 接
続
ギガビット・イーサネット
ダウン配線、M12 コネクタ、10/100/1000BaseT(X) 速度自
動ネゴシエーション、全/半二重モード、自動 MDI/MDI-X
接続、バイパス・リレー機能
コンソール・ポート
M12 A コード、5 ピン・オス・コネクタ
システム用 LED インジケー 電源 1、電源 2、フォルト、マスタ/ヘッド、カプラ/テール
タ:
ポート用 LED インジケータ
10/100M(ファスト・イーサネット・ポート)、10/100/1000M
(ギガビット・イーサネット・ポート)
アラーム接点
M12 A コード 5 ピン・コネクタに 2 つのリレー出力、電流容
量 3A @ 30 VDC または 3A @ 240 VAC
回転式スイッチ
IP アドレスの最後の 3 桁の設定用
- 18 -
電源要件
入力電圧
LV: 12/24/36/48 VDC (8.4~60 VDC)
MV: 72/96/110 VDC (50.4~154 VDC)
HV: 110/220 VDC/VAC (88~300 VDC, 85~264 VAC)
電流入力
TN-5516 シリーズ:
0.338 A @ 24 VDC, 0.133 A @ 72 VDC,
0.089 A @ 110 VDC, 0.270 A @ 110 VAC,
0.170 A @ 220 VAC
TN-5518-2GTX シリーズ:
0.635 A @ 24 VDC, 0.28 A @ 72 VDC,
0.19 A @ 110 VDC,0.37 A @ 110 VAC,
0.238 A @ 220 VAC
TN-5518-2GTXBP シリーズ:
0.667 A @ 24 VDC, 0.296 A @ 72 VDC,
0.202 A @ 11 VDC,0.387 A @ 110 VAC,
0.244 A @ 220 VAC
接続
M23 6 ピン・オス・コネクタ
過電流防止
あり
逆極性防止
あり
物理特性
ケース
金属、IP54 準拠(未使用ポートに保護キャップを用意)
寸法(W × H × D)
TN-5516 シリーズ:
250 x 170 x 69.8 mm
TN-5518 シリーズ:
250 x 183 x 69.8 mm
重量
TN-5516 シリーズ: 2500g
TN-5518 シリーズ: 2550 g
取り付け
パネル・マウンティング、DIN レール・マウンティング
(オプション・キット使用)
環境制限
動作時温度
標準モデル: 0~60℃
広範温度対応モデル: -40~75℃
保存時温度
-40~85℃
動作時湿度
5~95%(結露なきこと)
認証規格
安全性
UL508(出願中)
鉄道交通
EN50155、EN50121-3-2、EN50121-4(出願中)
道路交通
NEMA TS2(出願中)、e-Mark(出願中)
EMI
FCC Part 15, CISPR (EN55022) class A
EMS
EN61000-4-2 (ESD), level 3
EN61000-4-3 (RS), level 4
EN61000-4-4 (EFT), level 3
EN61000-4-5 (サージ), level 3
EN61000-4-6 (CS), level 3
EN61000-4-8
EN61000-4-11
EN61000-4-12
衝撃
IEC61373
自由落下
IEC60068-2-32
振動
IEC61373
- 19 -
メモ: 最新の認証状況については Moxa のウェブサイトをご覧ください。
保証
5 年間
詳細: www.moxa.com/warranty 参照
テクニカル・サポート連絡情報
www.moxa.com/support
Moxa アメリカ
無料通話: 1-888-669-2872
Tel:
+1-714-528-6777
Fax:
+1-714-528-6778
Moxa 中国(上海支社)
無料通話: 800-820-5036
Tel:
+86-21-5258-9955
Fax:
+86-21-5258-5505
Moxa ヨーロッパ
Tel:
+49-89-3 70 03 99-0
Fax:
+49-89-3 70 03 99-99
Moxa アジア・太平洋
Tel:
+886-2-8919-1230
Fax:
+886-2-8919-1231
- 20 -
Fly UP